PS2が故障しました・・・(´ω`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
910(゜∀。)アヒャ:05/01/17 10:52:09
あぼーんしたPS2はジャンク品として5000円ぐらいで売れる
911It's@名無しさん:05/01/17 12:47:28
壊れても最後まで価値があるなんて、ベンツみたいですね。買い換えユーザーの存在も同様です。
912It's@名無しさん:05/01/17 13:14:26
普通のレンズクリーナーじゃほとんど読み込み改善しなかったから、
分解して、クリーナー液を綿棒にしませて、直接レンズ磨いたらバッチリなおりました!
913It's@名無しさん:05/01/17 13:25:50
SCPH-10000なんですけど
昨日ゲームしようと思って電源入れたら
キュルキュルいってて怖くなって電源消した。
そんでまたONしたらカチカチいってディスクを読み込めない表示の一点張り。
他のソフト入れてもカチカチいって終わり。
その前の日までは使えたのに〜寿命でしょうか。
914It's@名無しさん:05/01/17 21:43:06
SCPH-15000を使ってます、先日ホームシアターセット買ったんで光ケーブルでつないで
本体も光出力を「入」にしたんですがDVDを見るときにDOLBY-DIGITALで再生できません。
本体のDVDプレーヤーをバージョンアップしたら解決するのでしょうか?(現在1.0)
915It's@名無しさん:05/01/17 22:17:57
>>914
ソフトの方でドルビーに対応してなけりゃ、ホームシアターに繋ごうが
何に繋ごうがフツーの2chステレオに変わりないよ。
ソフトの裏にドルビープロロジック(U)とか書いてあれば対応してるけど。
916It's@名無しさん :05/01/17 22:45:56
PS2の7000ですけど、買って二日目ですべてのディスクを弾きます。

PS・PS2ソフト→「規格のディスクでは有りません。」
DVDビデオ→「DVDプレーヤーを起動できませんでした。」

はずれを引きました。悔しいです。
無償修理じゃなく無償交換でしょうね。
至極最悪と言われる粗尼ーのサポートはどんなものでしょうか?
明日電話かけるのビクビクしてます。

PS、まだ7000買うな。中国製で品質が安定してないぞ。
917It's@名無しさん:05/01/17 22:50:40
>>916
7000・・・、パチ物じゃね?
918It's@名無しさん916 :05/01/17 22:50:44
レンズは汚れるはず無いんだけど。二日目だしタバコ吸わ無いし。
919It's@名無しさん916:05/01/17 22:52:12
パチ物?
ヨドバシで買ったんだけど。19800で。
920It's@名無しさん916:05/01/17 22:55:37
「規格のディスクでは有りません。」 というからXBOXのディスク入れようとおもたがやめたよ。
ネタ的には面白いが、致命傷になりかねない。
921It's@名無しさん:05/01/18 00:22:26
PSPのドット抜けが0.01%までが仕様か。   .     .      .
  .    .  .     .   .      .     .
ぶっちゃけありえないよ。そんな事。   .     .    .
 .   .     .   .    .   .
これじゃあ大きな液晶を使うパソコンは怖くて買えないよ。      .     .
  .    .    .      .      .      .
だって、そこまでドット抜けが多かったら画面こんなんだよ!  .     .
922It's@名無しさん:05/01/18 00:24:42
>>921
こんな液晶交わされた日にゃあ
販売店に殴り込みをかけるかも知れねえ
923It's@名無しさん:05/01/18 13:55:49
>>921
ビビッたじぇねえか!!
924It's@名無しさん:05/01/19 01:06:07
家の15000も遂に壊れますた
修理に出すか新しいのを買うか迷うな
925It's@名無しさん:05/01/19 01:19:35
死ねダサクソニー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
弱すぎてクソニーなんてどの企業も相手にしてませんからーーーー!!!!残念!
世界最大の電機メーカー松下電器産業と比べると笑えてくる(笑)ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
クソニータイマー、ブランド名ダサい、ウザイ、商品はなんでもくっつける、経営者はアホ、時代遅れ、電気製品赤字!!!!!!
ハハハハ(爆笑)こんなにも面白くて、叩ける企業は他にないからクソニーは貴重だよ(笑)でも・・・死ね
天下の松下電器産業最強だ!!!!!!!National/Panasonicカッケー!!
926It's@名無しさん:05/01/19 10:41:01
>>924修理だなオレなら新型はシナだし
927It's@名無しさん:05/01/19 12:00:26
PS2は大体自分で直せる、ググればわかる
あと改造は適度に
928It's@名無しさん :05/01/19 14:51:55
うちのPS2が、ディスク入れると有り得ない位高速回転して
その回転で涼しい風送ってくれる様になちまった。
で、トレイ開けるとディスク空回りしながら出てきたぜ。

扇風機みたいで、おもすれーーーー
929It's@名無しさん:05/01/19 15:16:59
うちは温風がでてきます・・・
930It's@名無しさん:05/01/19 15:19:50
>>927
自分で直すといってもレンズクリーニングと
出力調整ぐらいしかないような気がするが…
931It's@名無しさん:05/01/19 15:22:17

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
932It's@名無しさん:05/01/19 15:24:13
じゃあ買わなきゃいいじゃん。
933It's@名無しさん:05/01/19 22:38:40
GC vs XBOX vs PS(ry
http://nintendotown.free.fr/testconsolas.wmv
934It's@名無しさん:05/01/19 23:12:42
>>933
すげーな、GCって・・・(;´Д`)
935It's@名無しさん:05/01/20 00:47:02
次スレとしてこちらをご利用してください

俺のPS2が壊れた
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1105341135/
936タオル:05/02/01 01:11:06
僕のPS2がCD.古いDVD意外のディスクを読み込みません。。。
せっかく、いただきストリートまで買ったのに。。。(泣
SONYは、すぐダメになるって聞きますね^^;
でも、PS2は3年ぐらいでダメになるって聞いたけど。。。
PSPも不良品が多いらしいし、、、
やっぱ、オークションでジャンク品としてだして
買い換えた方が良いでしょうか?
それとも修理とかできますか?
分かる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
937It's@名無しさん:05/02/01 01:20:42
所詮は親の金だから無問題、なんてな。
938It's@名無しさん:05/02/03 04:44:17
PS2、3台目買った・・・・

もう嫌
939It's@名無しさん:05/02/03 13:19:43
>>938
自分も3台目。
仏の顔は三度までと云うように、次は買いません。
940It's@名無しさん:05/02/04 02:05:28
おととい、最初期型PS2が壊れた。
ディスクを出そうとイジェクトのボタンを
押したら、勝手に開いたり閉じたりの繰り返しで
ディスクが取れないので、勝手に閉じ様とする
トレイをちょっと引っ張ってディスクを出したら
今度は、全然トレイが開かない状態に。。。
発売日に買ったヤツなので、長持ちした方かも。

あー三国無双4やりたいのに。
今更、新しいPS2買うのも勿体無い気がするし。
どーしょー
941It's@名無しさん:05/02/04 03:16:01
そんなあなたにはPSX!
942どくたーことー:05/02/04 04:54:44
今日SCPH-30000が突如倒れた
だましだまし働いてきたお前
でもお前にはまだやり残した事がある!
俺は叫んだ!
「ドクター!ドクター!」
「解りました!最善を尽くしましょう」
>>419の緊急オペ開始!
「カッター!」「ドライバー!」
手術室に緊張が走る!
・・・・
時を刻む音がこだまする
・・・・
ガチャッ
「先生!? 」(;´Д`)ハァハァ
「手術は成功です!」( ̄∀ ̄)ニンマリ
・゚・ (ノД`) ・゚・
943It's@名無しさん:05/02/04 08:16:54
映画化決定 AA略
944It's@名無しさん:05/02/05 20:56:21
なんか変な臭いするんだけどデバイス焼けたのかな?
945It's@名無しさん:05/02/06 13:48:13
レンタルビデオ店に行く。
アイロボット、lovers、バイオハザードUがあったのでいそいそと借りる。
SCPH-30000のDVD再生が最近不調なので不安はあったが、あいにく三本ともDVDのみ。
loversは一発で読み込めたが、あとの二本は全く読み込めず…
サポセンに電話…丁重な対応だったが、やはり修理費9450円とのこと。
少し嫌味を言うと、平謝りだったが修理費が下がるわけもなく「もうけっこうです」と会話終了。
近所のコ○マ電気で東芝製DVDプレイヤー再生専用を7000円で購入。
……なんとなく満足。
946It's@名無しさん:05/02/06 19:42:49
PS2壊れたら自分で直せ!
ググれば見つかる
ちなみにDCは静音化可能
947It's@名無しさん:05/02/19 17:45:16
僕もなんですけどどうやったら直るんでしょうか?知ってる方は教えてください
948It's@名無しさん:05/02/19 19:54:48
SCPH-15000,4年6ヶ月使って以上なしの俺はラッキーなだけ?
949It's@名無しさん:05/02/20 18:31:36
SCPH-18000逝っちゃいました(ToT)
ドラクエ8やってる時から怪しくなってきて、
クリア後しばらくやらずに久しぶりにやろうとしたら、
電源入れても黒い画面のまま起動しないozr
950It's@名無しさん:05/02/20 23:45:31
こらこら、それじゃどんな体位かわからないじゃないか!
× ozr ○ orz
951It's@名無しさん:05/02/21 02:36:13
俺のSCPH-10000、発売日に買ってまだ健在だよ。レンズクリーニングは、
この前初めてフタ開けてアルコールでやった。
グランツーリスモ4だって問題なく動いてる。
すぐ壊れるヤツってどういう扱い方してんの?ムカついて
コントローラ投げつけたりしてない?
952It's@名無しさん:05/02/21 03:34:06
>>948
>>951
禿同。漏れもメモカ付属目当てでSCPH15000を中古で安く買って、使って3年7ヶ月目。まだまだ何の異常も無し。しかも結構ホコリっぽいところで使ってるし、レンズクリーニング等一切してない、おまけにドラクエ8とメタルギア3で大分酷使したがピンピンしてる。
初代プレステのときは3年で縦(というか斜め)に置かないと起動しなくなったが、PS2は何故か無問題。このまま次世代機が普及して価格がこなれてくるまで無事ならいいんだが…。
953It's@名無しさん:05/02/21 03:42:52
俺もSCPH-10000持ってる 一応まだ健在
てか押入れでスヤスヤ眠ってる

PS2ゲームかまいたちの夜2しか持ってなくて稼動時間20時間前後
パソコン買ったのと同時期だったせいかPS2はおろか家庭用ゲーム一切しなくなったw
954It's@名無しさん:05/02/21 04:20:27
>>953
さくさく動くならレアモノだ。
955It's@名無しさん:05/03/02 23:20:37
956It's@名無しさん:05/03/11 23:01:29
ウチのPS2(SCPH-10000)は発売当日に買ったがついに壊れた。
症状は>>1と一緒なんだよ。
で、レンズクリーナーを買おうと思うのだが、なにがいい?お勧めを教えてくれ。
957It's@名無しさん:05/03/12 05:31:14
答えになってないけど以前メーカーに聞いた話だが、湿式レンズクリーナーってあるじゃない、
あれってDVD用CD用のどちらもクリーニングの性能は同じなんだそうだ。
ただDVD用には画像調整のデータ(テストパターンみたいなもの)や、サラウンド音声が入ってるだけで割高なんだって。
それにDVD用はCDドライブには使えない場合もあるらしい(画像データがいけないのか?)。
っ言うことで自分は汎用性の高いCD用を買いました。
958It's@名無しさん:05/03/20 18:01:24
PS2が5時間も起動しません。
959It's@名無しさん