こんなウォークマンは嫌だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
551It's@名無しさん:2005/12/27(火) 02:42:58
韓国サムスン、ソニーにNAND型フラッシュメモリーの供給を検討

 [ソウル 26日 ロイター] 韓国の大手半導体メーカー、
サムスン電子は26日、ソニーなどの大手電子機器メーカーに
NAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能な半導体メモリー)
を供給することを検討中であることを明らかにした。
 韓国証券取引所への報告で、明らかにした。詳細はまだ固まっていない、
としている。
 26日付の韓国紙が、サムスンがソニーにフラッシュメモリーを
大量納入するための交渉に入っている、と伝え、韓国証取がサムスンに
この報道に関するコメントを求めていた。
(ロイター) - 12月26日12時39分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000993-reu-bus_all


552It's@名無しさん:2005/12/27(火) 02:45:05
よほど、Aの売れ行きがいいんだろう。
よかった、よかったね。
553It's@名無しさん:2005/12/27(火) 07:29:38
>>551
週刊アスキーの2006年予想ではウォークマンも動画対応と予想してるから
新製品に使うのかな・・・
554It's@名無しさん:2005/12/27(火) 07:40:50
大量ってことは、少なくともウォークマンじゃないだろう。
そんなに売れるわけないからね。
555It's@名無しさん:2005/12/27(火) 07:59:53
>>554
新・ビデオウォークマンとかいって、スゴ録RDR-AX75から動画を転送できる
ポータブル動画プレーヤーを企画している予感・・・
556It's@名無しさん:2005/12/27(火) 09:47:22
アップルは実績があったからいいけど、ソニーは交渉不利じゃない?
大量に買っても捌けないだろうし。
557It's@名無しさん:2005/12/27(火) 10:07:30
双方「大量の需要」をアピールすること自体が目的での発表だろ

商談帰結のニュースは出ないと思うぞ
558It's@名無しさん:2005/12/28(水) 06:53:48
今、店頭に並んでるウォークマン
559It's@名無しさん:2006/01/04(水) 11:56:41
>>552
Aはスティックタイプ以外ハードディスクじゃね?
だとしたらあんまり関係ない。

どっちかってーとiPod nano向けだろ。4Gはサムソンだし。
560Iichiko ◆9x.v.iI78E :2006/01/06(金) 04:43:18
ウォークマウス

ウォークマン本体がPCのUSBマウスになっている。
持ち運び時にはウォークマン、家ではマウスとして使える。
マウスとして使っているときは、充電&音楽データの転送が行える。
転送はエクスプローラでMP3ファイルをドラッグ&ドロップで行う。
561It's@名無しさん:2006/01/13(金) 21:15:04
>>560
それって、USBメモリ兼用マウスだろwww
562It's@名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:49
マウス型IP電話はあるがなw
563It's@名無しさん:2006/02/05(日) 17:26:26
デザインがま○こ型のウォークマン

http://www.ftd.de/asset/Image/2005/08/31/89sony_t.jpg
564ジャッカー:2006/02/06(月) 00:53:13

ジャッカーコレクション!!!!!!!!! 質問してくれ!!!!!!!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg

俺はソニー製品が大好きなのさ!!!!!!!!!


565It's@名無しさん:2006/02/09(木) 19:35:17
σ
566 ◆/ayZy5Wii. :2006/02/09(木) 23:35:42
ソニータイマー内蔵
原子力ウォークマン
567It's@名無しさん:2006/04/15(土) 01:48:46
>>497
ウォークマンしか出さないって男女差別だよなw
568It's@名無しさん:2006/04/15(土) 02:04:25
欠陥だらけのウォークマン→ ミス・ウォークマン
569It's@名無しさん:2006/04/16(日) 17:17:37
>>568
語呂を気にしないで行くなら
「ウォークレディー」

なんだか違う商品のように見えてくる
570It's@名無しさん:2006/04/16(日) 19:04:00
こんなヲークマンは嫌だ

=デジタル化以降の全ヲークマン
571It's@名無しさん:2006/04/16(日) 20:01:09
普通にウォークマンA
572It's@名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:08
WM-D6C以外のヲークマソ!
573It's@名無しさん:2006/04/17(月) 00:21:13
今、店頭に出てるやつ
574It's@名無しさん:2006/04/23(日) 09:32:01
カーウォークマン

クルマに取り付ければカーステになる。クルマから降りる際に持ち運べる。
575It's@名無しさん:2006/04/23(日) 11:27:26
CONNECT Playerマジでだめだめ…
売りの一つであるインテリジェントシャッフルも使えん。
最初に全ドライブの検索をして大量にファイルが登録されたせいかと思ってたけど、
どうやら他でも同じ現象のようでとにかく遅い、重い。
SonicStageのデータベースぐらいインポート出来てもいいような・・・
登録されたファイルが表示されないなど結局、転送するまで行けない。
発売前からアップデートが出てたりしてるが根本的にどうしようもない。
576It's@名無しさん:2006/04/23(日) 15:42:02
フルフェイスウォークマン

フルフェイスのヘルメットそのものがネットワークウォークマンになっている。
音楽を聴くときには必ずメットを被らないといけない。
577It's@名無しさん:2006/05/26(金) 23:25:14
>>502
持ち主が女性ならクンニか?
578It's@名無しさん:2006/05/26(金) 23:26:56
3.5インチHDD内蔵のHDDウォークマン
579It's@名無しさん:2006/05/27(土) 03:27:35
5インチHDD内蔵のHDDウォークマン
その上容量は2テラバイト
580It's@名無しさん:2006/05/28(日) 06:17:30
バッテリーケースにうんこをするウォークマン
名付けて、ウンコマン
581It's@名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:21
アンプ部とデッキ部が分離していて、再生するときにはステレオミニコードとシステムコードで両端を接続しないと使えない
いわば、セパレートオーディオのウォークマンバージョン
582It's@名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:13
SSとかCPとかSSCPが必須のヲークマン

つまり現行ヲークマン
583It's@名無しさん:2006/05/30(火) 01:10:39
パソコン用CDの再生は、CD-DAで録音されていても受け付けないCDウォークマン
584It's@名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:19
昔あった「ラジオ専用ウォークマン」
585It's@名無しさん:2006/06/10(土) 13:52:23
8cmCD専用CDウォークマンの復刻版
586It's@名無しさん:2006/06/11(日) 06:23:26
重さが2.5トンのウォークマン
587It's@名無しさん:2006/06/16(金) 19:06:33
MP3CD「専用」(CD-DAが聴けない)CDウォークマン
588It's@名無しさん:2006/06/24(土) 19:22:22
MOウォークマン・FDウォークマン
589It's@名無しさん:2006/06/25(日) 06:49:45
>>588
嫌ではない。MOウォークマンがあったら是非欲しい。
PCへUSB接続するだけで外付けのMOドライブとしても使えます。
ウォークマンモードはMP3、WMA、WAVファイルを再生出来、プラグインパワーマイク入力で
ダイレクトエンコーディング録音(MP3、WMA、無圧縮WAV)が行えます。
590It's@名無しさん:2006/06/29(木) 19:55:11
>>15って今実在するよなw
591It's@名無しさん:2006/06/29(木) 21:11:13
廃れ規格をまた担ぎますかw
あ、ギガモはソニ絡んでないから使えるのかは微妙だよ
592It's@名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:32
SDウォークマン
パナソニックにはあるけど、ウォークマンブランドで出るのは…
593It's@名無しさん:2006/07/13(木) 00:09:44
DSウォークマン
594It's@名無しさん:2006/07/13(木) 14:09:09
著名建築家クタラギがデザイン「世界一美しいウォークマン」
595It's@名無しさん:2006/07/17(月) 04:37:58
シガレットウォークマン
火を付けて音楽を聴く。だが、5分で燃え尽きるため、5分しか聞けない。
596It's@名無しさん:2006/07/17(月) 05:01:37
普通に圧縮音源世代のヲクマン全機種
597It's@名無しさん:2006/07/17(月) 05:07:37
こんなウォークマンは嫌だ

というより

ウォークマンが嫌だ
598It's@名無しさん:2006/08/27(日) 20:16:20
599It's@名無しさん:2006/08/27(日) 20:37:57
大画面フルハイビジョンウォークマン
600It's@名無しさん
ヘッドホンがメガホンになってて大音響で軍歌を流す、ウヨークマン