出る出る!!SO504!!!!50444!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
欠陥なぞ無いように頼みますぞ!
ソニー殿っ!
2It's@名無しさん:02/04/19 23:36
2ゲト
3ゲト
4ゲト
5ゲト

↑コピペして使ってね!
3It's@名無しさん:02/04/19 23:36
C1002Sあるからいいや。

3ゲト
4It's@名無しさん:02/04/19 23:41
504自体目新しい物がない

カメラ→なし
容量→JやEZプラス程度
3Dエンジン→Jでガイシュツ

よって

===============終了===================
5It's@名無しさん:02/04/19 23:42
SO504iスペック

・サイズ95×49×29mm
・115g
・連続通話130分
・連続待ち受け320時間
・TFT65535色カラー2.0インチ
・背面液晶
・高速JAVA3D
・FM32音+WT8音
・ジョグダイアル
・進化したPoBOX
6It's@名無しさん:02/04/19 23:48
>>5
背面液晶だけで萌えッスよ
7It's@名無しさん:02/04/19 23:49
6げと( д ;)
8It's@名無しさん:02/04/19 23:51
そろそろPDAと一体化したやつ欲しいね。
アメ公のわけわかんない製品じゃなくて国産のやつ。
9It's@名無しさん:02/04/19 23:57
ジェニオe550G+Air''最強。
しかし、Air''ってそんなに使わないかも。
外で、そんなにダラダラとネットなんか見てないしなぁ。
家はADSLで快適だし。
10It's@名無しさん:02/04/20 00:57
>>5
N504iは2.2インチ、しかしデザインがN503iSと
大して変化のない点が痛い
Jポソのパケット機と大して変わらないスペック
半値以下で買えるCDMA2000対応機のauのAシリーズも忘れてはならぬ

そんな俺はJ−SH02→N503i→J−SH51
11It's@名無しさん:02/04/20 01:21
SO504iwは?
12It's@名無しさん:02/04/20 01:28
タイトルが加藤鷹みたいだな。(藁
13It's@名無しさん:02/04/20 01:32
>>11
iw=AiwA
14It's@名無しさん:02/04/20 01:41
CHOCOBALL MUKAI
15It's@名無しさん:02/04/20 08:57
>>5
待ち受け時間長くなってるね
FM音源搭載も良い!

買うか・・・
16It's@名無しさん:02/04/20 11:05
SO503iはスピーカがヘボで音が悪かったので、
SO504iで改善されているようなら買ってもいいかなぁ。
使い勝手と漢字変換は他社のより数段いい気がするし。
17It's@名無しさん:02/04/20 13:19
>>16
504iは高音質・爆音スピーカー搭載らしいよ!!
18It's@名無しさん:02/04/20 13:48
A3014Sの方が気になりますが。
どっちが先にでる?
19It's@名無しさん:02/04/20 14:19
SO504・・・
ここまでかっこ悪いデザインの携帯は
久しぶりに見た。

A3014Sはかっこ良さそうなので、
キャリア変更しちゃうかも。
20It's@名無しさん:02/04/20 16:41
>>19
はぁ
俺はカコイイと思うけどな
21It's@名無しさん:02/04/20 17:25
画像ある?
画像キボンヌ
22It's@名無しさん:02/04/20 23:18
40和音!?
スゲー
23_:02/04/20 23:49
24It's@名無しさん:02/04/21 08:59
>>23
これ大嘘じゃん!
25It's@名無しさん:02/04/21 09:58
スペック平凡過ぎ!
26It's@名無しさん:02/04/21 13:01
>>25
今回のSOは特徴がないよね
まぁ他機種でも同様なんだが
27It's@名無しさん:02/04/21 13:05
504iが、史上まれに見るクソ製品FOMAなんぞに気を使って、
中途半端になったのは前々から情報リークされてたよ。
ただ、リークによると、夏や、秋にはカメラ搭載モデルとか、
それなりになって出る予定。

ただ、悪いこといわないからJフォンとかにしと毛。
28It's@名無しさん:02/04/21 15:01
Jponはデンパが頭に良くない
29It's@名無しさん:02/04/21 15:05
>>20
頭へーき?
30It's@名無しさん:02/04/21 15:16
FOMAを見に行ったけど、あの重さと分厚さはなんなんだろう。
試作品が出た段階でドコモの人は却下しなかったのかな。
アメリカのすこし前の携帯電話かと思ってしまった。

デザインもなんか遊び過ぎというか、ふざけていて安っぽい。

料金も複雑怪奇で、結局いくらかかるのかいまひとつ飲み込めないです。
31It's@名無しさん:02/04/21 16:31
SONYのFOMA対応機種は出ないの?
32It's@名無しさん:02/04/21 16:47
>>31
ネット上をよく調べろ
情報だけならそこらじゅうに出てる
33It's@名無しさん:02/04/21 18:49
504シリーズは各社とも新機能に目新しさはないけど、
それだけに、各機能が成熟してバグが少ないかもね。
34It's@名無しさん:02/04/21 18:56
SO504iのことだけど、SO503iと違って、
「メール」「左」「ジョグ」「右」「iモード」のボタンが
一直線上に配置されてないのは、どうなのかな?
ソニー製携帯のメニューのインターフェースだと、
この5つのボタンが一直線上に並んでた方がいいと思うけど。
35It's@名無しさん:02/04/21 19:25
漏れは一直線の方が使いにくいと思ってたので大歓迎。
願わくば左右のボタンをVAIO SRXのバックボタンみたいに押面を平らにして、
さらに横幅をジョグと同じ位に広げて、指への負荷を下げて( ゚д゚)ホスィ。
36It's@名無しさん:02/04/21 19:45
kitoku
37It's@名無しさん:02/04/21 20:09
>>35
一直線が使いにくい理由を、よければ教えて欲しい。
(反論したいとかじゃなくて、純粋な興味です。)

503iだと「メール」「左」「ジョグ」「右」「iモード」の5つのボタンと、
それ以外のボタンがデザインではっきりと区別されてるけど、
504iだと「受話」「クリア」「電源」までが同一系統のデザインになってる。

液晶下部に表示されるボタン機能の割当ては、
5つのボタンを示すものだから、ちょっと変かな?って感じだけど。
38It's@名無しさん:02/04/21 20:19
どうしてもボタンが小さくなるんで押しにくいし、
二つ並んでると、それだけで一瞬迷うんで。
39It's@名無しさん:02/04/21 21:03
少数意見だなオイ
40It's@名無しさん:02/04/21 21:19
ですかねぇ。
41It's@名無しさん:02/04/21 23:04
So504iWMは?
42It's@名無しさん:02/04/23 20:15
出る出る!ゼルダの伝説!!
43It's@名無しさん:02/04/23 20:31
F504iチョトカコイイ
N504iデザインアキタ
P504iガメンガウスイ
D504iベンキソノモノ
SO504i(・Α・)イク(以下自主規制)
44なし:02/04/25 12:31
SOの211iは?
45It's@名無しさん:02/04/25 14:40
auのほうがカコイイ
46It's@名無しさん:02/04/25 14:51
画像無いっすか?
47It's@名無しさん:02/04/25 14:51
>>44
なにがいいたいの?
48It's@名無しさん:02/04/25 14:51
>>46
iモードスタイル買え
49It's@名無しさん:02/04/25 14:52
>>43
D504iはベンキじゃなくてマソコ!
50It's@名無しさん:02/04/25 14:54
Dはスリッパだよ
SOはオーディオのリモコンみたい。ダサッ
51It's@名無しさん:02/04/25 15:01
背面有機液晶のFでキマリ!
52It's@名無しさん:02/04/27 09:10
>>51
有機液晶は寿命が短い
53It's@名無しさん:02/05/20 19:00
AUの第3世代携帯「A3014S」カコイイ!!
ソニー製のドコモ携帯にはAUのようなデザインの遊びがないね。
DoCoMo担当とAU担当のデザイナーをスワップして欲しい。
54It's@名無しさん:02/05/21 11:37
有機液晶の寿命より先に買い換えちゃうから問題ナッシング
55It's@名無しさん:02/05/21 14:49
A3014Sの方がよさげ。
56ロザリア@電波の妖精:02/05/21 14:53
あうヲタ予備軍ハケーソ
57It's@名無しさん:02/05/21 15:00
結局いつ発売になるの?
58It's@名無しさん:02/05/21 16:22
59It's@名無しさん:02/05/21 16:56
AUのってさぁ、なんであんなブ厚いの?そこが萎える。
60It's@名無しさん:02/05/21 16:57
あと赤い奴が一番カッコイイと評判だったけど、その写真は無いの?
61It's@名無しさん:02/05/21 22:06
シルバー、すごーく、カコイイ!!
でも、赤もみたーい。
62It's@名無しさん:02/05/21 22:58
赤画質イマイチだけど、こんなかんじ

http://web.ffn.ne.jp/~muttley/so504i.jpg
63It's@名無しさん:02/05/21 23:36
シャアっぽい!
あとリックディアスとか。
64It's@名無しさん:02/05/21 23:50
3倍早くタイマーが発動します。
65It's@名無しさん:02/05/22 00:56
>>63
いつも思うんだけど、シャアの赤って、実はピンクだよね。
SO504iの赤だとジョニー・ライデンのほうじゃねぇか?
66It's@名無しさん:02/05/22 01:13
504i携帯の黒色対決。

「F504i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,29309-9468-4-2,00.html
「N504i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,29312-9468-5-2,00.html
「SO504i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,29316-9468-6-2,00.html

F504i 富士通らしからぬ頑張ったデザイン。
N504i 写真写りが悪いのかもしれんがカッコ悪。Nの時代終わったか?
SO504i 何か無難なデザイン。ソニーにしては面白くないかも。
67It's@名無しさん:02/05/22 01:18
富士通の背面液晶、カッコイイ!
キャノピーぽく全体覆ってるとこもイイね。
68It's@名無しさん:02/05/22 01:35
>>67
でも指紋だらけ・・・
6967:02/05/22 01:37
それだーっ!!
あぁ、気付かなかった。
70It's@名無しさん:02/05/22 01:38
エヴァ弐号機カラーと言われてて、ちょっち情けない。アニヲタに
売れてしまうんだろーか、品切れで私は買えないんだろーか…
71It's@名無しさん:02/05/22 01:43
デザインといい、指紋だらけになることといい、
ソニーの美ウォークマンを思い出させる。

WM-EX5
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1995.htm
72It's@名無しさん:02/05/22 22:31
内側、青だったのは外側、黒だったんだ・・・
黒には萌えるが青には萎える。
よって、赤期待なのさ。
でも、シルバーの光具合は気になる。

今回はカナーリ質感いいなぁ。 落としたら鬱だ。。。
73 :02/05/22 22:53
あまし意味のない赤外線外して、青菌つけれ。
74It's@名無しさん:02/05/22 23:08
>>1
SONY信者氏ね!
壊れるの知ってるならもう買うな。
今回のがもし壊れないとしても買う価値ないな。

つーかまじで
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
75It's@名無しさん:02/05/22 23:17
まんっこ
76It's@名無しさん:02/05/22 23:57
ジョグダイヤルがもう少し頑丈なつくりにできないのかな
壊れやすいんだよね
77It's@名無しさん:02/05/23 00:42
ホントジョグだけなんとかしてくれー。SONY好きなのに
ジョグによるストレスから他者のに変えました。あれで
まわりも次はSONYなんて使わないよっていってることか・・・
78It's@名無しさん:02/05/23 00:43
ジョグはあの、悪名高い松下製なんで。
多分タイマーを勝手に仕込んでるんでしょう。
タイマーまで真似しないでいいのに。
79It's@名無しさん:02/05/23 00:48
iアプリとかもSo用はテンキー操作にしてたりするもんなぁ
80It's@名無しさん:02/05/23 06:07
so504随分前に見たときよりビジネス書の画像見ると激しくカッコイイと
思ってしまうのですが
久々にDのSOでよさそうなのが出た気がする
表面処理?がかっこよすぎる・・・とか思ってしまう


つくづくおれってイイ信者だなー
81It's@名無しさん:02/05/23 07:28
ドコモは会社が嫌い。でも、SOが欲しいのでかなり我慢する。

アメリカみたいにチップ式で後は好きな携帯買うってのに今禿し
く憧れる。GSMとか言うんだっけか
82It's@名無しさん:02/05/23 21:44
27日発売説は?
83It's@名無しさん:02/05/23 21:54
↑あると思ってDSへGO!!
84親切な人:02/05/23 21:57

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
85It's@名無しさん:02/05/24 01:02
86It's@名無しさん:02/05/24 01:16
SO504iWMは?
87It's@名無しさん:02/05/24 01:21
6月27日はナンボ何でも遅くないか〜・・・せめて中頃にして〜。まぁ、
早くても6月10日以降というから遅れたら末近くになるのかもしれないが
88It's@名無しさん:02/05/24 01:24
普通にかっこいいな。赤。
89It's@名無しさん:02/05/24 01:31
NユーザだけどSOかFに乗り換えようかな。
Nのデザインは完成されてるとは思うけど、
こうも同じデザインを続けられるとつまらん。
90It's@名無しさん:02/05/24 01:38
赤の内側、ガンメタのところがみたい・・・
銀の外側、微妙な、色の違いがみたい・・・
91It's@名無しさん:02/05/24 02:46
でも、N504は画面が大きいのとドット数もいっきに増えたので明らかに
緻密な絵が表示できる。内容で〜という人なら今回はNでもいいかもしれな
いなと思った。

 ただ、赤い機体に憧れるので私はとりあえずSo買ってみるが。で、ダメ
っぽいなら売ってNでも買おうかと。
92It's@名無しさん:02/05/24 21:48
・・・そっか。 赤買うとガンヲタと思われるのか・・・
93It's@名無しさん :02/05/24 21:50



う  ん   こ


 
94It's@名無しさん:02/05/25 10:34
30000オーバーの画素数で従来と変わらず10KBの待ち受けで
Nは大丈夫なの?162×216で待ち受け作ってみたけど10KBだと
結構な制約の中で(ただでさえimodeコンテンツは制約だらけなのに)
作ることになるんだけど・
soのユーザエリアは従来どおり120×120だよね?
もっとも汎用性が高いと思うんだけど・(気のせいか?)
自分の技術が足りないのは判るけどN用作るとき(特に実写というか人物と言うか)
かなりケロイド丸出しなんですけど・
95It's@名無しさん:02/05/25 12:35
>94
だからN専用なんて出てくるんでしょ。毎度のことで。
SOはそう言ったことをしないために標準。だから平凡。
でも、いいんでない。これで。

他社が出さない「赤」を出すセンスは「すばらしぃ!」
96It's@名無しさん:02/05/25 22:49
つーか、デカくて重そうこれ
97It's@名無しさん:02/05/25 23:50
あんまり発売遅いなら別のにしようかな。。。
98It's@名無しさん:02/05/26 00:04
たしろまさし と一緒。
いくらでも復活するぜ、SOシリーズ。
ドコモもアマアマ。
99It's@名無しさん:02/05/26 00:05
>98
何が復活なんだ??(w
100It's@名無しさん:02/05/26 00:17
赤だろ!赤!
101It's@名無しさん:02/05/26 00:38
黒だよ!!黒!!
102It's@名無しさん:02/05/26 01:12
何でもいいから早く出せ!ゴルァ>ドキュモ
103It's@名無しさん:02/05/26 01:35
いつ発売なんだよ〜!!
あんまり遅いとPに流れちゃうぞ!!
104It's@名無しさん:02/05/26 01:41
504って、i-mode高速化とか、Java大容量化はしてるけど、
新規機能は少ないからバグが少なそう。と淡い期待をしとる。
105It's@名無しさん:02/05/26 02:23
>100
それしかないな。 他にないし。
だが、それ故に売れ線になりそうだ。
106It's@名無しさん:02/05/26 02:33
ジョグの耐久性はどんなもんなんだろうか。
107It's@名無しさん:02/05/26 07:17
>>105
まっさかぁ!?
赤が売れ線になる訳がないって
シルバーだろ、順当に言って

ま、俺は赤買うけどね
でもブ厚過ぎだよな〜、SO503より5ミリも厚くなってるよ・・・
108It's@名無しさん:02/05/26 09:33
やっぱ白だろ?白!!
109It's@名無しさん:02/05/26 12:31
東北では7月くらいだろうなぁ・・・(遠い目)
110It's@名無しさん:02/05/26 12:54
厚さ。。。 29mmという話だが503はいくつ?
アンテナのてっぺんまでの数字になってるんじゃないかと思うが・・・
111It's@名無しさん:02/05/26 12:57
SO503iS
高さ:98mm×幅:49mm×厚さ:27mm
重量:115g

SO504i
高さ:95mm×幅:49mm×厚さ:29mm
重量:115g
112It's@名無しさん:02/05/26 12:59
iアプリ遅いらしい
メイン液晶は変更無いらしい
背面液晶は小さくて見づらいらしい
音はPCMじゃなくなったらしい
デカくて重いらしい

それでも俺はSOを選ぶよ・・
なんといっても「赤」があるから
113It's@名無しさん:02/05/26 17:05
本体は小さくなったって聞いたけど・・・・
114It's@名無しさん:02/05/26 17:11
>>113
長さが短くなった変わりに更に厚くなった・・
115It's@名無しさん:02/05/26 17:25
変わっても微々たるもんで、ケータイという枠の中でしょう。
503と大差ないようだから、気にすることではないかと。

Java遅いのかなぁ。 
P503isから乗り換える最大理由は漢字変換とJavaのたるさなんだが。。。
いっぱい使えても起動が遅かったら、つかえねぇ。。。
標準仕様からすると遅いと意味なくなるのでそこそこだと思ってるけど。
116It's@名無しさん:02/05/26 17:30
webは小さい文字で見れるようになったんかな?
今までの横8文字だと辛い・・
117It's@名無しさん:02/05/26 17:39
504シリーズの全体画像が見えるサイトってある?
118It's@名無しさん:02/05/26 17:44
>>115
JAVAの速さ

F>P>>>SO>>>>N>>>D

くらい
119It's@名無しさん:02/05/26 18:21
真のソニーファンなら504より今から505を語るべしVAIOの名を冠して...
120It's@名無しさん:02/05/26 18:23
VaioPhone
121ババ論:02/05/26 18:37
SOはいいよ。マジで。
メイン液晶変わってないならさらにお薦め。
画面が他より見やすい。
ちなみに俺はSO503i使ってます。
修理は3回ほど出したことがあります
そこさえなければ完璧なのに・・・
122It's@名無しさん:02/05/27 15:27
Nは29日発売決定。
SOはいつなんだYO!早く発表しる!
123It's@名無しさん:02/05/27 16:09
>>122
6月1日予定だよ!いまドコモショップのオッちゃんに聞いてきた
124It's@名無しさん:02/05/27 16:31
>>123
ネタデスカ?
125It's@名無しさん:02/05/27 22:47
東北は7月発売ですか?
126It's@名無しさん:02/05/27 23:21
>>125
8月だろうな。
127It's@名無しさん:02/05/28 00:59
げ、N504はTFD液晶なの? SoもしくはNって思ってた漏れは、Soしか道がなくなった
・・・頼むぞ、So。ヘンなバグがないように願う
128It's@名無しさん:02/05/28 01:27
>>127
Nの液晶は黄ばんでるという話
129It's@名無しさん:02/05/28 01:40
>>128
へーそうなんだ、Nにしようかと思ってたけど。
店頭サンプルじゃそのあたりわかんないよね。
実機で確認することにします。
130It's@名無しさん:02/05/28 02:25
ちっ!Nの方がよさそうじゃねえか?何か機能も付加価値も無いようじゃいいや、Nの方買う

131It's@名無しさん:02/05/28 02:38
N、ダサすぎるべ。
132It's@名無しさん:02/05/28 04:40
背面液晶がまるでベルばらだべ。
133It's@名無しさん:02/05/28 07:27
Nいらねー
嫌いな奴が持ってるし(w
134It's@名無しさん:02/05/28 07:37
今時TFDなんて・・・Nが定番的に売れてるからって、ちょいバカにしてないか?<NECかドコモ
135It's@名無しさん:02/05/28 19:28
SOはまた透過型TFTなの?
だとしたら炎天下はキツい?
136It's@名無しさん:02/05/28 21:39
いつ発表か誰か教えて.................
137It's@名無しさん:02/05/29 01:09
音はどうなんだろ。SO504i。
SO503iはスピーカの質が悪かった。
こういうのって意外とレビューに載らないし。
138It's@名無しさん:02/05/29 01:14
SO504のスピーカーは大型で、あのC1002Sと同じものが搭載
されてます。って、あちこちで出てるよ。これで音が小さい
なら全部の機種がダメだってくらい大きな音が出るものです
が。
139It's@名無しさん:02/05/29 01:16
 漏れ、NがTFDだからってSoにしようかな?Pにしようかな?て
思ってたが・・・ドコモショップの店員さんの評価機?を見せ
てもらったら、めっちゃ綺麗だった。前のNはTFTとはいえ4096
色だったからかもしれないが、ドット数が増えるとあーなるの
か!?ってビックリ。

 ああああ・・・Soのトロも捨て難く、悩みのタネ
140It's@名無しさん:02/05/29 03:19
センタージョグやめて昔のジョグダイヤルにもどしたら買ってやっても良いのだがな。
141It's@名無しさん:02/05/29 03:27
>>140
オレも前は横に序具が付いてるのをつかってたんで、
センターはどうかと思ってたんだが
使ってみるとこれがナカナカいいと思う。
今はこの位置しかなかろう、とも思っちゃったりする。
142It's@名無しさん:02/05/29 07:32
今SO502WM使ってるけど、504にもWMを出して欲しい。
じゃないと機種変また502WMになりそう・・・
センター序具は使いやすいYO
143It's@名無しさん:02/05/29 07:34
正直以前はN信者だったんだけど、センタージョグ使い慣れるとこれ無しの機種はチョト不安。
N発売ですごく気持ちが揺れたんだけど、やっぱSO待とう。
ただ、日中屋外での画面の見にくさだけは改善されてますように…。
144It's@名無しさん:02/05/29 08:12
あーSoだよねぇ。やっぱSoの方が(・∀・)イイ!と思うヨ
145It's@名無しさん:02/05/29 10:26
私もセンタージョグに慣れたら、他のに変えるの不安。
彼氏がN信者で「Nにしろしろ」とうるさいし、
SO503iの着信音の小ささと感度の悪さにチョト萎えてたんで
今回どうしようかと思ってたんだけど、
504iのあの赤を見て、もうこれにケテーイです。
銀だピンクだと、つまんない色のケータイはもうイヤです。
赤カコ(・∀・)イイ!!
146It's@名無しさん:02/05/29 10:35
おねいたま!踏んづけてェ!!
147It's@名無しさん:02/05/29 19:29
503iSよりも画面明るくなってるの?
148It's@名無しさん:02/05/29 21:11
>>147
モノが出てないから何とも言えない
明るくなって欲しいが・・
149It's@名無しさん:02/05/30 09:10
SO504

6/12発売という情報が出てましたが。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019324807/582
150It's@名無しさん:02/05/30 14:19
6/3発売という噂も
151It's@名無しさん:02/05/30 15:30
明日発表、月曜日発売ってマジかな・・?
Pが先だと思ってたのに。
152It's@名無しさん:02/05/30 17:04
でもソニーが一番気合入れてデザインしたのがほしいなら
ドコモのは選べないなー。

あくまでデザインだけでものを言ってるが。
153It's@名無しさん:02/05/30 19:43
6/3っすね
154It's@名無しさん:02/05/30 19:44
着メロはSOが最強。
音量・音質共に文句なし。
155It's@名無しさん:02/05/30 23:48
ホントに明日発表かな・・・ドキドキ
156It's@名無しさん:02/05/31 07:19
いよいよだYO!
157It's@名無しさん:02/05/31 07:42
絶対に赤買う!
158It's@名無しさん:02/05/31 15:08
きたよ
6月3日発売!!
159It's@名無しさん:02/05/31 15:08
160It's@名無しさん:02/05/31 15:22
SO504iキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(´Д` )━( ;´Д`)━!!
161It's@名無しさん:02/05/31 17:11
115gから120gに増えてる・・・
162It's@名無しさん:02/05/31 17:55
売れ行き予想

N504i>P504i>SO504i>D504i>F504i
163It's@名無しさん:02/05/31 18:27
いいなぁ 替えたいぁ
164It's@名無しさん:02/05/31 19:37
2.1インチだったらもっとよかったと思うのに
165It's@名無しさん:02/05/31 19:58
やっとJPEG対応か、、、
166It's@名無しさん:02/05/31 22:35
>>162
F売れてるよ。
167It's@名無しさん:02/06/01 01:40
168It's@名無しさん:02/06/01 02:47
白がよく見えてきた・・・ 
169ガンヲタ世に憚る:02/06/01 05:33
白!?
っていうかこれが銀なんでしょ。
後ろのiマークって黄色なんだね。
なんかすげぇパトレイバーっぽく見える。
ナイス。赤は、やっぱリックディアスっぽい。
170It's@名無しさん:02/06/01 09:08
赤が際立つけど、どの色もそれなりにカコイイ!!
171It's@名無しさん:02/06/01 09:28
>>169
ちげーよ、外が白で中が銀だYO
外と中の色が違うんだYO
172It's@名無しさん:02/06/01 09:33
まじすか。さっき警視庁に通報しますた。
173 :02/06/01 11:59
すた
174It's@名無しさん:02/06/01 12:18
SO504の発売を待っていたかのように
俺のSO503のジョグが動作不安定に・・・
下に回しているのに上にいく・・・

さすがタイマー

ちょうどセキュリティ関係で交換して1年くらい・・・
175It's@名無しさん:02/06/01 16:59
TFTスゲー綺麗らしいね
176It's@名無しさん:02/06/01 17:17
着メロや通話品質が良いSOなんてSOジャネーヨ!!

177It's@名無しさん:02/06/01 17:21
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
178It's@名無しさん:02/06/01 17:53
赤楽しみ〜。

179It's@名無しさん:02/06/01 19:15
ジョグが丈夫な子に育っていますように・・
180It's@名無しさん:02/06/01 19:29
SO503iが故障で、今日8回目の交換
最悪の欠陥品
どうせ、SO504も欠陥品
181It's@名無しさん:02/06/01 19:40
>>180
画面接触、着メロ、通話品質は改善されているようだよ。
問題はジョグだな。
182It's@名無しさん:02/06/02 11:37
またジョグはぐじょぐじょですた
183It's@名無しさん:02/06/03 02:02
今日発売!
184It's@名無しさん:02/06/03 10:58
実機レポまだかな?
185It's@名無しさん:02/06/03 17:24
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023001635/305

305 名前:非通知さん 投稿日:02/06/03 17:16 ID:mtYi1TSH
7月に出るって sonyの社長が発表しました
メモリースティック対応のカメラ付きの端末だそうです
ほし〜
186It's@名無しさん:02/06/03 18:22
■ソニーが「メモリースティックDuo」を7月発売、対応携帯も登場
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9652,00.html
187It's@名無しさん:02/06/03 18:56
>>185
Dでしょ?
188It's@名無しさん:02/06/03 19:52
買っちゃった。
189It's@名無しさん:02/06/03 21:14
不具合無さそうだな
よし、買うぞ!!
190It's@名無しさん:02/06/03 21:27
満足感の高い買い物です。
191It's@名無しさん:02/06/03 22:08
液晶に傷つきませんか?
192It's@名無しさん:02/06/03 22:14
>191
セコいなぁ、おまえ。
193It's@名無しさん:02/06/03 22:25
ジョグはどうですか?
503と同じ感じですか?
194It's@名無しさん:02/06/03 22:34
だいぶ違うと思う。
左右のボタンが押しやすい感じ&光る。
個人的にはジョグと同じ位横幅あっていいと思うけど。
195It's@名無しさん:02/06/03 22:36
503より軽い感じはするけど、行き過ぎたりっていうのは少ないと思う。
196It's@名無しさん:02/06/03 22:36
性能しょぼいけどやっぱりデザインで買いでしょ
197It's@名無しさん:02/06/03 22:42
人気あるな〜
欲しくなってきたが金がない・・・鬱
198It's@名無しさん:02/06/03 23:34
白を買おうとモック見ましたが、
あまりにキラキラしてたので、渋い黒を買いました。
199It's@名無しさん:02/06/04 00:52
赤もいいが、他の色もちょっと気になるね。
200It's@名無しさん:02/06/04 01:11
やっぱりと言うか、妥当なところというかで赤が爆発的に売れてますな。
SO好きの他に「赤携帯好き」という種族もいるのでW攻撃。明日にはない
というとこがかなりあるそうな・・・週末に金策完了な漏れはどうやって
も無理か・・・鬱
201It's@名無しさん:02/06/04 01:19
ドコモのソニー携帯もやっと、かっこよくなってきた。
202It's@名無しさん:02/06/04 01:24
今回のはどうなのかな?
まぁ塗装とかはなかなか凝ってるけど、中身とかねぇ・・・。

auとかみてると、なんか差が歴然って感じでさ。3014とか。

早くナンバーポータビリティにならないかな。
203It's@名無しさん:02/06/04 02:04
白買った。今のところ大満足。
204It's@名無しさん:02/06/04 04:43
赤買った。今のところ中満足。
205It's@名無しさん:02/06/04 08:23
黒買った。今のところ鬱。
206It's@名無しさん:02/06/04 09:45
C413のDOCOMO版きぼんぬ。
iアプリはいらんから、青菌を頼む。
207It's@名無しさん:02/06/04 14:54
赤売り切れだって・・・・・・・・
208It's@名無しさん:02/06/04 15:07
正直、ジョグがやわすぎ。品質改善求む。
209It's@名無しさん:02/06/04 17:32
べつにやわくないけど?
210It's@名無しさん:02/06/04 17:37
で、今度はいつリコールですか?
211It's@名無しさん:02/06/04 20:31
N504と着メロどっちが大きいですか?
212It's@名無しさん:02/06/04 21:03
SO504iに欠陥が発見されたとの情報が・・・。
やっぱり、ぼろいんだね(藁

さっさとつぶれちまえばいいのに・・・。
213It's@名無しさん:02/06/04 21:20
>>212
どんな欠陥?

ガセ情報流すと痛い目見るよ
214It's@名無しさん:02/06/04 21:30
>212
ヴァカ登場。
215It's@名無しさん:02/06/04 21:36
赤かった
503ではPOBoxとろかったけど
504はバリハヤ。かなり使える〜
216It's@名無しさん:02/06/04 21:39
SO504i機種変更19,800円でした。
まあ損はしてなかなぁ。
217It's@名無しさん:02/06/04 21:41
安っ!
218It's@名無しさん:02/06/04 21:43
>>216
どこよ?

ヒントプリーズ!
219It's@名無しさん:02/06/04 22:51
>>216
まじ?どこよ??
県名くらい教えてよ〜〜〜
220It's@名無しさん:02/06/05 18:33
折りたたみ型初めてなんですけど、クイックディスプレイのフィルムって
取っちゃっていいものなんですか?なんか筋が入っちゃってるんですけど。
221It's@名無しさん:02/06/05 20:48
ジョグがいい感じらしいですね
さすが巨大企業は2度同じ失敗はしませんね〜
222It's@名無しさん:02/06/05 20:55
>>221
何階も繰り返してやっと良くなったんだろ?(w
223It's@名無しさん:02/06/05 21:26
>>222
うーん5回くらいだねw
224It's@名無しさん:02/06/05 21:54
覚悟決めて買いに行ったら、白しか残ってないって。
早く手に入れた方がいいよ〜。
225It's@名無しさん:02/06/05 22:29
赤が人気らしいね。
珍しい携帯だよな(w
226It's@名無しさん:02/06/05 23:13
他にないからさ。
もうちょっときれいな感じでもよかったのかなぁ、と。
ネットに載ってる写真くらいに。
227It's@名無しさん:02/06/05 23:18
SOの赤って昔のウォークマンを思い出させる・・・
228It's@名無しさん:02/06/07 02:51
なんだか赤というと赤い彗星とかシャアとか言われるのだが・・・よく見てみる
と意味なくガンダムだな、SO。

 白=シン・マツナガ専用、赤=シャアよりジョニーライデン専用色、
 黒=黒い三連星専用。

 なんか玩具のザク2とかの世界だよ(^^;<実際この3つが出てたりす
229It's@名無しさん:02/06/07 03:06
>>228確かに・・・ドコモも「今度のiアプリは3倍」
とか逝ってるし
230It's@名無しさん:02/06/07 23:16
>>229
シャア専用は正確には1.3倍の性能
231It's@名無しさん:02/06/08 00:22
赤を見てシャアを連想するのはそろそろやめないか。
つまんないし。
232It's@名無しさん:02/06/08 02:40
ジョニーライデンだよな、この色。
233It's@名無しさん:02/06/08 08:37
ジョニー雷電って何?
ジョニー大倉なら知ってるけど。
234It's@名無しさん:02/06/08 09:07
so503を1年3ヶ月使用し昨日、so504を購入。値段は激安店では即日引き渡しできないと
いう事でdocomoで購入を決意!そのお値段なんと4マソオーバー。しかし10ヶ月以上使用
割引とdocomoクラブの2000ポイントをつかって(8000円分)充電器の台を2コ、電池を1コ
ちなみに電池は503用と互換性があるので、買って間もない人はそのままでOK!電池の値段は
5000円です。  計31000円でした。使ってみてまず思ったのは、画像表示が速いこと。
ホントさくさくショックです。音がかなりでかい!これは前回の反省ですかね?
TFTもなかなかで、たたんだ時のミニディスプレイの色が渋いです。
結論からいいますと。悩んでいる人は買いですねー。Pもカコイイけどsoはさらにいいです。
ソニーがその気になれば、いい物ができるのですねー
235It's@名無しさん:02/06/08 09:40
赤はけっこう見かけるだろうな
236It's@名無しさん:02/06/08 09:42
アプリの方はどう?
快適に動いてる?
237It's@名無しさん:02/06/08 10:50









ガンヲタキモイ
238It's@名無しさん:02/06/08 11:09
すでに赤を駅で見かけた。
なんか恥ずかしい気がしてきた。
目立つから被ると最悪な気がする。
239It's@名無しさん:02/06/08 11:11
黒が正解だったね
240It's@名無しさん:02/06/08 11:45
白は・・・ 
持ってるヤツ見ちゃうよな。 
ほぼ、お水か金ネック?
241It's@名無しさん:02/06/08 11:46
黒は、ガキゲーマー。(w
242It's@名無しさん:02/06/08 11:52
>>241
ステ2とそっくりだよな(藁
243It's@名無しさん:02/06/08 12:54
性能より色が話題になる携帯SOまんせー!!
244It's@名無しさん:02/06/08 12:56
>>240
そう?白が無難に綺麗だと思ったよ。
245It's@名無しさん:02/06/08 16:02
白、惜しい! パール系なのでシルバーにも見えてしまう…。完全に綺麗な白
だったらトロ色ということで、ある意味ぴったりダターヨ。でも、十分綺麗だけ
どね。白黒赤、どれ選んでもそこそこでないかい、つや消しなのがシックで。
246It's@名無しさん:02/06/08 16:16
漏れも白がいいと思った。
白(外側)&シルバー(内側)はそれなりに高級感あるよ。
247It's@名無しさん:02/06/08 16:17
iプリリはドーッダァよ!?
248It's@名無しさん:02/06/08 16:21
>>247
明後日に買う予定。
そしたらレポしてもいいけど何を知りたい?
先に質問事項を挙げといてくれ。
249It's@名無しさん:02/06/08 16:36
>>248
起動時間
動作速度
動きが滑らかか
ジョグでの操作感
できれば他機種と比べてがいいな
250It's@名無しさん:02/06/08 17:38
アプリは処理落ちするらしい
本スレで見た
251It's@名無しさん:02/06/08 23:26
今日、白買った。前はN502iだったのであまり参考にならないかもしれないが。

iモードのフォントが大きすぎる。フォントを小さくできるのはメールだけみたいだし。
画面はちと小さいけど綺麗。それにかなり明るい。外でも問題なしだな。
電源オン時や画像表示はストレスなし。が、iアプリ起動時は結構時間がかかるな。
ジョグの操作感は文句無し。変な誤動作もないし。左右のボタンも押しやすい。
あと、適度に本体の厚さがあるので開けやすい。急いでいるときとかでも大丈夫だろう。
252It's@名無しさん:02/06/09 00:28
>248
フラットなダイアルボタンの使用感
248さんが今使用している機種との比較。ちなみに私はN503ッス。
液晶の明るさって言うか見やすさ。
など、よろしく。
253It's@名無しさん:02/06/09 05:16
現在、工場内部ではトラブル続出なわけだが
254It's@名無しさん:02/06/09 06:47
色はどれ選んでも失敗ないと思う。(人それぞれだけど)みんな格好良くて
選ぶのにあれだけ迷ったのはじめて。結局、赤を買ったけど正直Nシリーズより
あか抜けててNユーザーが慣れた環境をすててSOに来るんじゃないかな?
携帯は新しい機種がでたらスグに買う派だけど何台も使ってきて
こんなに使いやすくしっくりくる携帯はSO504iが初!
255It's@名無しさん:02/06/09 07:12
出荷数も違うので一概には言えないけど、N504はまだ残ってると
こあるのにSOは入荷未定っていう、ある種の逆転現象が起きている
地域もある。トータルでは出荷数でNが圧倒的に売れてるんだけど、
素直に2位にはなるんじゃ?<SO
256It's@名無しさん:02/06/09 08:45
黒はあまり惹かれなかったけど、赤と白はかなーり迷った。
結局、赤にしたけど、やっぱり白だったかと思う今日この頃。
257It's@名無しさん:02/06/09 08:48
>>255
単に出荷数が少ないだけだろ
258It's@名無しさん:02/06/09 16:17
その割にはSo503って売れてたよな。それ考えたら初回だけでも結構出す
んじゃねーの? 504シリーズとしての初回なら売れると踏んで。
259It's@名無しさん:02/06/09 16:25
今回のはアプリが鈍足だからいまいちだなあ
油断したらFやPに先行かれたって感じがして悲惨
260It's@名無しさん:02/06/09 22:50
くるくるを押すときの感度が鋭すぎ。
触れるだけで押したと認識されてしまうので、
交換してもらう予定。
私だけ?
261It's@名無しさん:02/06/09 22:56
>260
確かにプッシュにはもうちょっとクリック感欲しかった。。。

初SOですが、ジョグ回すのおもったより疲れるかな?
でも、全体の使いやすさはいい感じ。
262It's@名無しさん:02/06/10 00:46
>初SOですが、ジョグ回すのおもったより疲れるかな?

そのうち慣れます。
263It's@名無しさん:02/06/10 21:55
信じられない


不具合が無いなんて
264It's@名無しさん:02/06/10 21:57
>>263

 心 配 無 用

お楽しみはこれからです
265It's@名無しさん:02/06/10 22:08
>263
黄身のアタマが凝り固まってるだけだ。
266248:02/06/11 00:07
248です。

SO504i買ってきました。
私はN501i→SO503i→SO504i と個人携帯を変えてきました。
あと会社携帯として別キャリアの製品を使っています。
他の機種との比較は難しいのでご容赦ください。

【購入】

色を赤にするか白にするかで非常に悩みました。
個人的には白の方がわずかに綺麗だと思いましたが、
文字盤の配色が赤の方がはっきりしているのと、
会社携帯が白なので区別のため赤にしました。

お店のお姉さんに売れ行きを聞いてみました。要約すると、
「いまのところ、好評。ただ、ソニー製品は発売直後はよく売れるけど、
その後は急速に売れ行きが落ち込むことがよくある。油断できない。
逆にNECは息が長い」とのこと。なるほど。

ちなみに機種変更で、税とか全て込みで35000円弱。
ドコモのポイントがなんとかって言ってたけど、
ちゃんと聞いてなかったので覚えてません。
あと、FOMAの袋に一式いれて渡されたのが恥ずかしかったです。

(とりあえず、一区切りごとにカキコします。)
267248:02/06/11 00:29
248です。

【外装】

鈍い光沢を放つ赤、真ん中に入るシルバー、赤外線受信部の黒、
背面液晶部のゴールドと、非常に豪奢な色使いだけど、大人っぽさもあり。
C1002Sのオレンジよりも地味だけど、それだけにより多くの人に
受け入れてもらえるかも。外観はどのドコモ携帯と比べてもかっこいい。
前に使っていたSO503iの亀の甲羅のようなデザインとは比較にならない。

【ストラップ】

SO503iはヒンジ付近にストラップをつけられたのだが、
SO504iでは本体最下部の真中に移動。
ネックストラップとかでぶら下げた時のバランスをとったみたい。
でも首にぶら下げたりしない私にはこの変更が嬉しくない。
前はストラップを指にからめて使っていたのに、
最下部に移動するとそれがやりにくい。穴ぐらい2箇所にあけて欲しい。

【背面液晶】

時計や、バッテリー残量、電波強度とかを表示できる。
それよりも、なんといってもトロ。かわいい。
様々なアニメーションで楽しませてくれる。
白黒液晶でも素晴らしい表現力を発揮するトロ。さすがポケステが発祥。
バックライトは普段オフだが、本体のサイドのボタンを押すと点灯。
ただ、このボタンが小さくて押しにくい。
誤って押すのを防ぐための措置かもしれないが、
本体を握った時に指を伸ばしにくい位置にあるのはどうかと。
268248:02/06/11 00:57
248です。

【ジョグ】

SO503iのジョグとなんか感触が違う。それの良し悪しはまだ判別できないので保留。
ジョグの横の左右ボタンが丸っこくなった。デザインとしては悪くないが、
指のひっかかりが無くなって使用感が落ちた気がする。

予断だが、ジョグの無い携帯には戻れないかもしれない。
他社の携帯を使っているとスクロールがいらいらする。
上下にジョグで高速スクロールができるだけのことが、これほど快適とは!
ホイールマウスを使うと2ボタンマウスに戻れなくなるのと一緒かも。

【ボタン】

極めて悪い。
本体とフラットなボタンが異様に押しにくい。
前に使っていたSO503iはボタンにふくらみがあったから押しやすいし、
ボタンの位置関係が指で触れるだけでわかった。
ところが、SO504iでは感触だけではどこからがボタンで、
どこからが本体かさっぱりわかならい。
また、5のボタンにある視覚障害者用の突起が小さすぎ。

SO503iではボタンと液晶が閉じた時に接触する問題があったが、
その解決策としてこのフラットなボタンにしたのなら、
このボタンを手がけた人物は工業デザイナーとしての資質に問題がある。

あと、ボタンの配置がSO503iの
「メール」-「左」-「ジョグ」-「右」-「iモード」の横一直線の
配置から変更になり、メールボタンとiモードボタンが一段下がった。
ジョグからの指の移動距離が増えただけで、意味のない移動だと思う。
269248:02/06/11 01:03
248です。

【アンテナ】

赤いアンテナに黒い突端がついてる。感度はよくなったようだ。
自宅では今まで1or2しかマークがつかなかったのに、2or3本になるようになった。

【スピーカー】

SO503iは音量が小さくて問題も多かったが、SO504iではその問題も解消しそうだ。
満足できるだけの口径の大きいスピーカーを搭載している。

【液晶】

SO503iは液晶が明るかったが、日中に屋外で見るには不向きだった。
SO504iでは改善されている。十分に明るいし、屋外でもきちんと見ることができる。
また、ジョグをぐるぐる回してアドレス帖を高速にスクロールしても、
きちんと追随して描画することができる。反応性は良好。

(明日以降に、ソフトについて書きます。)
270It's@名無しさん:02/06/11 01:40
>>248
乙です
非常に詳細なレビュー、2ちゃんにはもったいない、、、
271It's@名無しさん:02/06/11 04:53
パっと見、コピペ厨房の荒らしかと思ったよ、長文で連続だから(w
272It's@名無しさん:02/06/11 12:48
ストレートより薄い、衝撃の16,8ミリ

P504i最高
なんと言っても液晶画面がキレイ。
SO504iなどとあるホームページで比較されていましたが、
白の表現が全然SOよりもPの方がいいです。
↓参考までに・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/05/n_p5.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/03/n_p504ih.ht


P最強
273べーべ2世:02/06/11 13:22
拝啓ソニー殿
私が送っておいた『ソーラーバッテリー内蔵携帯』、『テレビのリモコン代わりになる携帯』、『メモリースティックに電話帳やiアプリ他が保存できる携帯』の件はどうなってしまったのでしょうか?
274It's@名無しさん:02/06/11 13:27
So504iはIrDA付いてるからその気になればリモコンにできたと思うんだけどな。

メモステはDuoが今後ドコモの標準媒体となりましょう。なので来年あたりには一般化かと。

ソーラーバッテリーはなんだかDQNなアイデアなので、知らないって感じ。
275It's@名無しさん:02/06/11 14:54
最強とかくだらねーな・・・
276It's@名無しさん:02/06/11 19:32
248ゴクローサン
2ちゃんには珍しい人だね
277It's@名無しさん:02/06/11 19:53
>>273
時期尚早で却下(笑)。

 というか、ユーザーが送ったもの全部作る会社などない。
278It's@名無しさん:02/06/11 19:55
 リモコンはiアプリになるのでは? 無理にそういう風にしてこれ以上大きく厚くなったら
それはそれで問題なわけで。って、いちいち折り畳み携帯を開いてリモコンにするのもかった
るいような。あくまでオマケだよな、リモコン
279248:02/06/12 00:15
248です。

昨日の分。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1019226769/266-269

【卓上ホルダ】

安っぽい灰色でかっこ悪い。
ACアダプタが黒なので、統一して卓上ホルダも黒にして欲しい。
なお、当然ながら底部に溝が彫ってあり、
ストラップと干渉しないように配慮されている。

【ACアダプタ】

小型でよい。最近のドコモのソニー携帯(5xx,2xx)共通の物。
SO503iから機種変更したから、家と仕事場のそれぞれに配備。

【背面液晶(その2)】

今日、夜の帰り道で時間を見ようとして、
携帯の背面液晶を見ようとしたけど、点灯ボタンの位置がわからなかった。
結局、開いて時計を見た。やっぱり総じてボタンのデザインが悪いなぁ。
分かりやすいように背面液晶の下部に点灯ボタンを移動して欲しいです。
もしくはiモードのロゴの部分がボタンになってるとか。
280248:02/06/12 00:19
248です。

今日はちょっと忙しいので、その他のことは明日以降書きます。
質問事項は引き続き募集します。
できるだけ誠実にお答えするつもりです。(主観だけどね)
ユーザーの生の声を聞きたい、ソニー関係者による質問でもOKです。(w
281It's@名無しさん:02/06/12 01:43
どうせまたジョグが馬鹿になるだろ(w







so503iのジョグおかしいもん!!!!!!!!
282It's@名無しさん:02/06/12 02:18
そんな改良される前の機種を持ち出されても(w
283It's@名無しさん:02/06/12 05:19
今日買ってきて色々触ってみた訳だが…
コレ2ちゃんねるとか見るときやたら文字でかくねーか?

あとジョグを回転させたときに3、5行くらいまとめて
スクロールしてくれると良いんだけど。
スケジュールのアラーム音も複数持てないし、
キャッシュの設定も出来ない。
前機種(二世代前のDoCoMo)に比べて明らかにパワーダウンした感じ。

こんなで皆満足してんの?
284It's@名無しさん:02/06/12 05:59
してません
285It's@名無しさん:02/06/12 18:33
必要ないものはつけない。糞がついててもパワーアップ?(w
286It's@名無しさん:02/06/12 18:34
ライトは、自分の目を赤外線対応にすればよい。あのボタンは「トロと遊ぶため」の
ボタンだ。それ以外に使うな。
287It's@名無しさん:02/06/12 21:27
>>283
D502ユーザーだな?
288It's@名無しさん:02/06/12 23:42
使ってるうちにヒンジが緩くなるという噂を聞いた・・・
これは本当なのだろうか?
289It's@名無しさん:02/06/12 23:50
試してよ。
290It's@名無しさん:02/06/13 06:03
ヒンジ病?SRXみたいだな・・
291It's@名無しさん:02/06/13 12:16
SO504買うやついる?
292It's@名無しさん:02/06/13 13:09
デザイン最悪。相変わらずソニーらしさのかけらもないっしょ。
もっとイケてんの出してYO!
デザイナーが悪いのか、
ドコモが悪いのか、知んないけど。
ジョグ使いたくて、ずっと待ってんだけど
ドコモじゃいつまでたっても食指が動かないし…。
も〜、頼むよ〜。携帯今にも壊れそうなんだからさ〜。
293It's@名無しさん:02/06/13 19:12
504買うとしたら、SOかPだな。
一回SOの携帯を使ってみたい
294It's@名無しさん:02/06/13 20:44
>290
SRXってヒンジ、ヤバいのか?
295It's@名無しさん:02/06/13 20:45
>293
漏れもそれで買ったよ。 503のリベンジだしね。
かなーり満足。 HPの字の大きさかな一番ヤなのは。
296It's@名無しさん:02/06/13 21:15
NかSOかで迷ったけどSO買った。けっこう満足。
Nは王道すぎて、購入意欲がわかなかった。
297It's@名無しさん:02/06/14 02:30
503って小さくて軽いけど、なんか安物テイストが漂っててあまり好きになれなかった。
504は適度に大きくて、重くて、中身が詰まってる感じがするので、なんとなく高級感があって気に入ってる。
じょぐは503みたいに、押すときに回転して狙いをはずすことはなくなってるんで、
いい感じだと思う。

298It's@名無しさん:02/06/14 03:31
今回はどんな不具合で度肝をぬいてくれるのだろうか・・・(・∀・)ワクワク!!
299It's@名無しさん:02/06/14 03:50
頼むから、折りたたみでないやつ出してくれー
300It's@名無しさん:02/06/14 06:02
>>297
ヒンジじゃねえの?
301It's@名無しさん:02/06/14 07:31
↑オメ
302It's@名無しさん:02/06/14 12:47
SO504iを日曜日に8400円で買います。安い!!
303gogo:02/06/14 13:34
なぜそんなに安い?
304It's@名無しさん:02/06/14 19:01
地方によって氏ぬほど安いよな、ドコモ。関西とか? で、さらに何らかの
割引やあのテこのテ使えば、そのくらいにはなるかもね。関西て異常だよ、
あの値段(^^;;;。3万円機種が1万数千円なんてザラ(w
305It's@名無しさん:02/06/14 19:34
302です。私は東北ですよ。8000円というねだんは、クラブドコモのポイントと彼女がDSの店員ということで可能になりました。ラッキー。
306It's@名無しさん:02/06/14 20:25
いってよ■


−−−−−−−−−−−
逝って良し 逝ってよし
いってよし イッテヨシ
イッテヨシ
307It's@名無しさん:02/06/14 20:28
そうか、東北は痛いヤシが多いのか…
308It's@名無しさん:02/06/14 23:48
種を明かせば、つまらんネタだったな
309It's@名無しさん:02/06/15 00:08
>>306
PoBOX?
ワラタ
310It's@名無しさん:02/06/15 10:42
シムシティ
ドリラー
等、快適に動きますか??
311It's@名無しさん:02/06/16 00:34
504もちゃんとトラブルあったよ
弟がバイトでソフトの入替えさせられた
度個藻の監査前までに全部やった
312It's@名無しさん:02/06/16 01:08
>>310
快適には動かんと思う。
あくまで想像だけど。
313It's@名無しさん:02/06/16 01:33
>>310
ドリラーは知らんがシムシティは快適に動くよ
314It's@名無しさん:02/06/16 01:54
SO504i買ったよ!
SO502iからの移行だ!!

とりあえずジョグダイアル、ちゃちい・・・
すぐ逝かれそう・・・
操作感が軽すぎで間違った選択しちゃったりするのはSOの伝統だな。
504は特に顕著な感じがする。
まだ502iのジョグダイアルの操作感が上だという気がする。


>>274
504シリーズの赤外線は「IrDA」なんですか?
取説等には「IrMC1.1に準拠」とあるのですが、これは「IrDA」と同じ物? 違う物?
「IrDA」と同じなら、これを使ってPCのネット接続が出来る事キボンヌなんだけど・・・。
315It's@名無しさん:02/06/16 02:02
そう言えば、画面表示が遅れてもジョグ動いた分だけの位置にきちっと
動いてくるのはすごいというか、なんというか・・・
誤操作は減ってるな。
316It's@名無しさん:02/06/16 05:08
>>314

 それちょっち違う・・・IrDAになってたとしても本体に
モデム機能がないとPCやPDAでネット接続出来ないと思い
ます。多分、ノキアのヤシみたいなのをキボーンなんだと思うけど。
317It's@名無しさん:02/06/17 23:25
明日買おうと思うんだけどアプリの速度はいかが?
318It's@名無しさん:02/06/18 00:26
>>317
ダウンロードの早さ?なら早かったよ
319It's@名無しさん:02/06/18 01:22
実行速度のことだろ、多分(^^;。503よりは早いんだろうけど、目に見えて劇的に
早くなってるわけではないと思うぞ。
このトリップは今日一日だけの生命なの。。。.:.,.+;.(,, ノ∀;).:+;..:.,.
321It's@名無しさん:02/06/18 13:48
>>320
キミ、どっかの板で見たな・・・。
322It's@名無しさん:02/06/18 21:33
正直SO503iSを使ってた人ならわかると思うけど
iSの方が画面も音も綺麗だった気がしない?
323It's@名無しさん:02/06/18 22:47
>>322
量的なものは504の方が上なんだけどね・・
質的なもの(画質や音質)は503isの方が上かも。
324323:02/06/18 22:48
量的なもの・・音量や画面の光量ね・・
325It's@名無しさん:02/06/18 23:13
質的にも504でしょ。 
しゃもじじゃないし、変換まともだし。
326It's@名無しさん:02/06/18 23:48
コントラストは503isがが上の気がする。
着メロの美しさも・・・
327It's@名無しさん:02/06/19 15:20
>ストレートより薄い、衝撃の16,8ミリ
>
>P504i最高
>なんと言っても液晶画面がキレイ。
>SO504iなどとあるホームページで比較されていましたが、
>白の表現が全然SOよりもPの方がいいです。
>↓参考までに・・・
>http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/05/n_p5.html
>http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/03/n_p504ih.ht


ソニー信者やめていいですか?
328It's@名無しさん:02/06/19 19:14
>>327
パナ板行けよ
329It's@名無しさん:02/06/19 19:42
広島、504i 明日やっと発売。

しかし赤のみ1月遅れて7月半ば。

地方はつらいのう。
330It's@名無しさん:02/06/19 19:49
赤は思ったより良くなかった
なんかテカリ過ぎ
331It's@名無しさん:02/06/19 21:31
>>327
別に止めやしねえよ
332It's@名無しさん:02/06/19 23:28
>>327
P504iは、確かに薄いし性能も悪くないと思った。でも、かっこ悪すぎ。
良い意味でも悪い意味でも、松下らしさの結晶だよ。
333It's@名無しさん:02/06/20 00:48
メールでフォルダ分けだのに拘る輩は、F504にでもするといい。別にいいやって
ヤツはSoでもPでもNでも。Pは薄くて持ち歩き易いが、いざ使う時につかみにく
い<ひらべったすぎ。Soはその逆だな。
334It's@名無しさん:02/06/20 12:30
>>332
P504は爆速で無敵。
335 :02/06/20 16:15
Fすでに改宗済み
336It's@名無しさん:02/06/20 17:24
普通に手で開けられるものをなんでわざわざボタンで開けるようにするの。
337It's@名無しさん:02/06/20 20:12
背面液晶ってバックライト何色に光るんれすか?
338It's@名無しさん:02/06/20 20:48
買ったよ、黒。
でも色々と不満が・・
文字種類選ぶのにいちいち文字ボタン押して選択しなきゃいけないの?
1ボタンで変更できないのかな?
iモードの文字数が少なすぎ・・・
ジョグが軽すぎて行き過ぎることが多い。
あとはまあスピーカーとか画面とかは満足です。
>>337
背面のバックライトは白(黄色っぽい)のみです。
iマークは7色、、あんまり綺麗には光りません。
339It's@名無しさん:02/06/20 20:54
504isはiショット付くのかな?
メモリースティックのちっこいのも出るし、
ぜひ付けてほしいもんだ。
340It's@名無しさん:02/06/20 22:10
ソニーなんか絶対買わないと言ってた奴が買うらしい・・
一般ウケするSOなんて欲しくないと思った
買っちゃったけど・・
341It's@名無しさん:02/06/20 23:10
アプリ速度がイマイチ
342It's@名無しさん:02/06/21 00:26
背面液晶のライト色は黒、赤、白でちがうの?
343It's@名無しさん:02/06/21 00:41
赤を買った。普通に満足。
ソニーにしては大人しくまとまってます。
344It's@名無しさん:02/06/21 00:44
>>334
PもSOも実機で触ったけど別に速度での差は感じなかった。
買いたい方を買え。以上。




しかしPは不細工だ。デザイナーはクビだな。パナの技術陣が泣くぞ。
345It's@名無しさん:02/06/21 00:50
SOファンサイトでの報告では「is」でほぼ全機種カメラ付きらしい。
逆に251だっけ?は、SH,D,Fの3機種しか出ない模様。噂なので半分信じれ
346SO503:02/06/21 03:13
また、NECのOEMで作ったんじゃないの・・・
POBOXは使いやすいんだけどね〜
347It's@名無しさん:02/06/21 03:35
NECのOEMなら、すでにユーザーいないと見た(w

NECって名前入ってなきゃ不安でしかたない人種は久々に逝ってよし
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:02/06/21 21:24
中央契約で東北に住んでいるのでドコモショップ行って機種変更してきた。
2万6千円くらいだったな
504だとダウンロードできないアプリあったりとまだまだ使いやすくなるまで時間かかりそうな感じがする。
349It's@名無しさん:02/06/21 21:53
新規だけど22000円は安いですか?
350It's@名無しさん:02/06/21 22:17
つーかコレ、iアプリ遅くないですか?
ナムコのゲームほとんど落としたけど、滑らかに動くの1個もないよ!!
SO503の方が速かったのでは・・と思う始末。。
351It's@名無しさん:02/06/21 23:44
SO504i

A3014Sで悩む・・・
どっちにシヨウ

現在SO503i
SO502i→SO503iの順の使用暦
352It's@名無しさん:02/06/21 23:50
>>351
A3014Sでイインジャナイの?
俺も同じような携帯歴だけど504の変化の無さにガカーリだったからね。
353It's@名無しさん:02/06/22 01:04
>>350
503iと比べて遅いとは思わなかったけど‥‥。
ちなみに、ベンチマークの結果みても特に悪いわけではないみたい。
http://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html

これ見ると、一番売れてそうなN504iが遅いみたいだな。
表の値は偽造できるから、疑わしいと思った人は、
自分の携帯で試して見てください。
354It's@名無しさん:02/06/22 01:09
>>353
ギャラクシアンは503の方が滑らかに動いてたと思うよ
355It's@名無しさん:02/06/22 01:30
>>351
自分と全く同じ使用暦ですな。
3014買った。で、大失敗。デザインは素晴らしいくて買ったんだけど
メールもwebも504の5倍くらい時間かかるよ。
しかもGPSも毎月210円払わないと使えないし。
結局、504買った。とりあえず満足してます。AUは解約して売ってしまた。
356It's@名無しさん:02/06/22 01:49
変化の乏しいと言われる504ですが、iモードが早くなったのが良い。
使ってみて効果的だと思った。
すぐに飽きるGPSやカメラよりは役に立つ。
357It's@名無しさん:02/06/22 03:12
次で付く予定のカメラだけど、以前J−SHを使ってた漏れとしては・・・
結局3回くらいしか使わなかったので、いらないなぁ。
358It's@名無しさん:02/06/22 09:57
ドコモもGPS携帯を出すらしい。
でも使わないんだよね。GPS。
359351:02/06/22 11:00
>>355
同じような人がいるものですね。
学生なのですが、現在は実家で一括して支払うので
ファミリー割引適用。
Docomoを解約すると親の携帯から割引がなくなるので親もつらい。

auにすると自分で支払わなければならないけどとりあえず学割がある。

携帯板によるとSO503iとSO504iで電池とACアダプタを共有できるらしいので
それも魅力。ACアダプタは現在2つ所持。

迷うよウワワーン
360It's@名無しさん:02/06/22 13:24
C3014Sは端末どうこうじゃなくてAU自体のシステムがダメらしい。
WEBが遅いとかメール送受信に時間がかかるとかは全てシステム。
361It's@名無しさん:02/06/22 13:29
AUのメールはレスポンスが悪いよね。
362It's@名無しさん:02/06/22 19:57
AUどうもダメだよ。
高速パケットモードにしてもなんか遅いんだけど。
加入金返せ。
363It's@名無しさん:02/06/22 20:52
ケータイ板いくとauまんせー状態なんだけど、どういうこと!?
364It's@名無しさん:02/06/22 21:26
こういうものと思ってるのさ。 あぅ、なヒトたち。
もともと、値段で入って番号変わるの、いやぁ、なんでしょうから。

POBoxがだいぶいい感じになってきた・・・
iアプリ、あと一歩速さが欲しかったかな。
365It's@名無しさん:02/06/22 22:17
>>364
通話とかコストとかは良いんでしょうな>AU
でもソニーらしさを堪能するのなら504かなぁ
366It's@名無しさん:02/06/23 01:12
アカカコイーヨ
367It's@名無しさん:02/06/23 01:28
でも、ZDnetの記事読んだら、iアプリについてはそんなに遅い機種
ではないらしい。I/O関係がダントツで遅いが(w。トータルだ
と最速ではないものの、割といいバランスでまとまってるっぽい。
368It's@名無しさん:02/06/23 02:12
体感だと最遅間違いなしだな
あのキーレスポンスの悪さは我慢できん
ドリラーなんてカクカクスクロールだし
ボンバーマンはブロック単位に移動する
Pにすりゃ良かったかな・・
369It's@名無しさん:02/06/23 11:05
■504iを解剖する(4)
iアプリ最速の端末は?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/21/n_504java.html
370It's@名無しさん:02/06/23 12:41
>>369 なるほど。要点は次の2点かな。
・どの機種も503iよりも高速化されてる。
・P,Fが極端に早い。続いてSO,D,Nが続くと。

SOでも遅いアプリは、最も売れてるNでも遅いってことか。
(有料サイトの)開発者はシェア一位の機種を
ターゲットにするはずだが。。。
N所有者のコメント求む。
371364じゃないけど:02/06/23 12:51
>>365
DoCoMoもAUも両方使っている。
・AUはコストは思ったより高かった。
 携帯をよく買い換えるような金銭感覚の持ち主なら、その差は気にならないかも。
・音は断然AUが良い。
・AUのezwebはレスポンスがトロイ。
372It's@名無しさん:02/06/23 12:55
>361
レスポンスが悪いのはIMAP4使ってるから。
だけどパソコンからも見られるから便利。
373It's@名無しさん:02/06/23 14:43
いくらで買えば「安かったね」と褒めてくれますか?
374It's@名無しさん:02/06/23 14:55
東海では、申し合わせたかのように32800円のオンパレード。
ワイド割引で25800円ばかり。
ドコモショップでさえ。
375まるごと女子中高生:02/06/23 15:04
http://s1p.net/aaxwqq   PC

http://s1p.net/diiopk   携帯

マンピ〜のGスポ

 なんでも有りの掲示板
  UG-S的
 http://s1p.net/rvvvvh

 http://s1p.net/tyyopp

わりきり出会い
  まるごと女子中高生
   UG-S的出会い

   PCのみ受付中  
男性、女性書き込み
キャンペ-ン中
  ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
と1万円プレゼント!!
376It's@名無しさん:02/06/23 16:13
東北で21800円は安い?
377It's@名無しさん:02/06/23 19:16
>>359
高校生ならもう自分で支払った方がいいんでない?
中学生ならまだわかるけど、アルバイトできる年齢なら
出来るだけ自分で賄った方が後々身にしみると思う。
ドコモかAUかは別にしてさ。
378It's@名無しさん:02/06/23 20:26
>>369
03の時はso速かったんだけどな〜
つーか、CPU×2とか反則じゃないか富士通!!
379It's@名無しさん:02/06/23 22:52
>>376
安い
380It's@名無しさん:02/06/23 23:31
持ちづらいのがちょっと・・・
381It's@名無しさん:02/06/24 00:05
スピーカーの所に指引っかかるのがイイ。
382It's@名無しさん:02/06/24 00:43
グラディウス、ストレス無いからいい。

ていうか、トロさいこー!!
383It's@名無しさん:02/06/24 17:38
トロかわいいー!!デザインはSOだね!!
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 17:58
大阪はいくら?
いまだに俺SO502iだけど・・
化石携帯とバカにされまくりです・・
385It's@名無しさん:02/06/24 18:30
>>384
友達とDS行け。28000円。
386It's@名無しさん:02/06/24 18:56
まさにソニーファンのための携帯、カッコイイ!
387It's@名無しさん:02/06/24 23:08
SO504当たり?
388It's@名無しさん:02/06/24 23:35
>>387
当たり!
389It's@名無しさん:02/06/24 23:51
昨日買った、赤。
腐れSO503iから変えたのだが、今のところ他のにしときゃよかったとは思わないねぇ。
さて、この40和音、、フル活用できるような着メロサイトを教えてください。
390It's@名無しさん:02/06/24 23:59
いったい広島で赤はいつ発売?
391It's@名無しさん:02/06/25 01:39
SO504は電波弱いな。
392It's@名無しさん:02/06/25 02:52
>>384

やっぱ
>化石携帯
なのか、ショック。
393It's@名無しさん:02/06/25 10:05
質問なのですが
SO504iって、メール返信するとき
件名に「Re:」ってつきますか?
それとも「Re>」になりますか?
どの記事を見てもメール画面で件名、それも
返信時の件名なんて載ってないし、周りにSOを
使っている人もいないのでわからないのです。

もしも「Re:」なのであればNから乗り換えようかと・・・
394It's@名無しさん:02/06/25 12:27
↑そんな事気になりますか?ちなみにRe:ですよ。
395It's@名無しさん:02/06/25 12:35
持ちづらいんだよね。コレ。
396393:02/06/25 12:36
>>394
ありがとう。
変なこだわりですけど、PCのメーラーがRe:なんで
どうもRe>にはなじめないんですよ。

そうですか、Re:なんですね。これでSO乗り換えケテーイ。
397It's@名無しさん:02/06/25 18:11
よく通話が切れることを除いては、よくできた携帯だ!
待ちうけ画面にNみたいに貼り付けできれば最高!!
398It's@名無しさん:02/06/25 19:01
>>397
>待ちうけ画面にNみたいに貼り付けできれば最高!!

どゆこと?
399It's@名無しさん:02/06/25 19:44
この間電器屋行ったんだけど、いいね、504・・・。
SO211iにするつもりだったんだけど画面が小さい。
SO504iの方を見てみると、結構デザインも良くてビクーリ。
多分、白にするな。
400It's@名無しさん:02/06/25 20:08
>>398
デスクトップによく使うショートカットをおいておけるんです。
SOだとブックマークやメール送信する際、メニューを開かないといけないのをNだとクリックで行けるの。
401It's@名無しさん:02/06/25 21:11
マイセレクトにショートカット置けるからあんま変わらんと思うが…
402It's@名無しさん:02/06/25 22:26
>>401
いえ・・
メールアドレスやインターネットURLをショートカットとして置けるの。
SOは機能のショートカットしか無いよね?
403It's@名無しさん:02/06/26 01:27
あっ!もうひとつ欠点があった。バイブが弱い。
あんな弱いバイブでは困るぞ。
404It's@名無しさん:02/06/26 13:44
世間は504で騒がしいのに、スレ伸びない。
405It's@名無しさん:02/06/26 16:18
>>403
あぁんもっとーて感じですか
406It's@名無しさん:02/06/26 18:29
>>403
三点責めが欲しいのか?
コノいやらしい雌犬が!
407It's@名無しさん:02/06/26 19:25
>>403
N2002よりは強いよ
408It's@名無しさん:02/06/27 20:11
age
409It's@名無しさん:02/06/27 22:32
SO503ユーザーですが504is待ちでオッケーですか?

isでマットブラック消滅しません様に
410SO504I:02/06/28 01:17
赤いの買ったよ。
2chを初めて携帯で見て書き込みするよ。
F203からだから隔世の感。
そんなんだから使用感は聞かないで。
買う気が起きた携帯はこれだけだよ。
まあ二度と書き込みはしないだろうけど、書き込んでみるテスト。
411It's@名無しさん:02/06/28 01:30
>>409
503から504に乗り換えたがまぁ満足。だって503不格好だったし。
カメラとか音楽とか、そういう新機能が欲しいなら待つしかないけど。
412409:02/06/28 06:12
>>411
カメラも音楽も要らないなぁ。
ただ単に503の時の初期不良がありそうで怖い。
503の時はもろに食らったし。
413It's@名無しさん:02/06/28 17:34
携帯はソニー
414It's@名無しさん:02/06/28 18:22
電話はエリクソン?
415It's@名無しさん:02/06/29 00:23
マットブラック買って後悔しています。
汚れが目立ってどうしようもない!
そこで赤に変えようと思うのですが
どうですか?だめなら白にします。
416It's@名無しさん:02/06/29 00:35
>>415
俺は黒
友達は白

白は確かに汚れが目立たない・・
しかも飽きがこなさそう
417It's@名無しさん:02/06/29 00:44
やっぱ白だな
418It's@名無しさん:02/06/29 01:14
赤は?
419It's@名無しさん:02/06/29 01:25
>>418
赤は塗装が剥げるらしいよ
黒もツヤ消しだから剥げるかもしれんが
無難なのは白だな
420It's@名無しさん:02/06/29 01:27
赤はすぐに飽きそうっていう意見が多かった割に意外と飽きないよ。
421It's@名無しさん:02/06/29 01:42
また回収するんだから出さなきゃいいのに。。
422It's@名無しさん:02/06/29 01:48
そんな事怖がってたらメーカーなんてやってられんな
423It's@名無しさん:02/06/29 01:49
>>419
塗装がはげるのは痛いなぁ。

白は汚れが目立たないって書いてあるけどホント?
424It's@名無しさん:02/06/29 01:58
ウォークマン付きの携帯はもう出ないのか。。
あれは一代限りのお遊びだったのね。へーんだ。
すごくいいアイディアだと思ったのに。
あれの後継機を出さないなんて頭悪いな、ソニーって。
425It's@名無しさん:02/06/29 01:59
>>422
でもあの回収騒ぎで業績がかなり悪化したのは確か。
俺なら携帯から撤退する。とは言うものの、携帯から撤退すると
将来的に取り残されてもっと損するか。
426It's@名無しさん:02/06/29 02:02
いろんな物が入ったカバンに赤を入れてるけど、
今のところ塗装は問題ないよ。かなり擦れてるはずだけどね。

>>424
あれはコストの割にぜんぜん売れなかったらしいぞ。
427It's@名無しさん:02/06/29 02:05
>>424
バッテリーの持ちとか実用面で課題も多いしね。
428It's@名無しさん:02/06/29 02:14
結局は自分の好きな色を買おう!!ことでOK?
429424:02/06/29 02:18
ウォークマン付き携帯は売れなかったのか〜。
でも普段持ち歩いて許せる物って「財布」「時計」「携帯」
くらいじゃない?携帯にウォークマン付いてたら持ち物減るし
絶対便利だと思うんだけどなぁ。バッテリーは今後改善されるとして
あれを捨てるのは余りに惜しいと思うんだけど。
だって携帯で曲をダウンロードして聴ける時代になりそうなんだよ?
430502wm:02/06/29 02:19
最近じゃ7000円程だから、メモリスティック64MBほしい買うべし?
新品電池なら3時間は連続再生可能だ。
をーくまん付きの新しい機種出してほしいね。
他のメーカーで出してんだからさ〜
sony=をーくまんでしょ!
431It's@名無しさん:02/06/29 06:53
どおくまん
432It's@名無しさん:02/06/29 10:10
>>428
いやぁ・・
オススメの順番としては

1.白(汚れが目立たない、塗装が剥げない)
2.黒(汚れは目立つ、塗装が剥げても赤ほどみっともなくない)
2.赤(汚れは目立たない、塗装が剥げるとみっともない)

でしょ
433It's@名無しさん:02/06/29 10:30
http://web.ffn.ne.jp/~muttley/p504i.html
http://web.ffn.ne.jp/~muttley/n504i.html
http://web.ffn.ne.jp/~muttley/so504i.html

どう考えても、N=P>SO でしょ。
実際の売れ行きは P>N>>SO くらいですか。
Pより厚さで12mm、重さで30gの差というのは致命的ですね。
434It's@名無しさん:02/06/29 11:43
>>433
だから?(笑
435It's@名無しさん:02/06/29 12:20
白は汚れないが汗で黄色っぽくなる・・・ 鬱。
436It's@名無しさん:02/06/29 12:39
Pは売れてないんじゃないの?
437It's@名無しさん:02/06/29 13:20
携帯は重さよりデザイン。
薄かったり軽かったりすれば良いってもんじゃないよな。
438It's@名無しさん:02/06/29 17:17
えすおーの重さについて文句を言う人がいますが、あれくらいの重さが腕に筋肉が付いていいのです。
439It's@名無しさん:02/06/29 17:18
503の時みたいに不具合出るのかな・・・
440It's@名無しさん:02/06/29 18:36
>>433
”Pより厚さで12mm、重さで30gの差というのは致命的ですね”
って短絡的ですね。
441It's@名無しさん:02/06/29 19:04
Pってデザイン嫌い。てか常にダサい
442It's@名無しさん:02/06/29 19:18
PとSOを比較すると

液晶
P>>>>>>>SO
背面液晶
P>>SO
着メロ
P>>SO
アプリ速度
P>>>>>>>SO
薄さ
P>>>>>>>>>>>SO
重さ
P>>>>>>>>>>>SO

となって勝負にならないね
デザインどうこうならFの方がSOよりカッコいいしさ
SOに良い部分は無いね
443It's@名無しさん:02/06/29 19:29
で?
444It's@名無しさん:02/06/29 19:31
既にP504から機種変した人2人いるんだけど...
445It's@名無しさん:02/06/29 19:35
>>442
そうやって自己満足しててね。
ぼくらSOの話題で忙しいのよ。
446It's@名無しさん:02/06/29 19:45
「P504」って携帯だったの?
電卓にしちゃ妙に高いと思ってたけど(ワラ
447It's@名無しさん:02/06/29 19:50
>>442
( ´,_ゝ`)プッ
448It's@名無しさん:02/06/29 19:59
Pがいいかはわからないけど
docomoのSONY端末ってAUのSONY端末に比べて
なんかちょっとださくないか

おれ、A3014Sみたいなのをdocomoで出してほしい。
449It's@名無しさん:02/06/29 20:05
>>448
いや、漏れの場合はAU端末より、今回の504の方がいい。
A3014SよりSO504iの方がデザインいいように思える。
デザインとかは個人の好みだからどうにも言えないんだけどね。
450It's@名無しさん:02/06/29 20:11
A3014SっていかにもAUデザインだよな
アンテナが腰についているのも好きじゃないし
451It's@名無しさん:02/06/29 20:28
今日はじめて504見ますた。
赤マジカコ(・∀・)イイ!
白は無かった。
 
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/05/n_p5.html
504iの最後を飾るP504iは、美しい液晶を備え、大きな着信メロディ、高速なiアプリと
ハードウェア的に最高峰といえるものを詰め込んだ。
そしてそのボディはストレートタイプよりも薄い、16.8ミリ厚を実現している
 
 
薄いだけではない、充実したハードウェアスペック
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/05/n_p5_2.html
比較対象に使用されたSO504i,N504i,N503iSがかわいそう・・・
 
  
  
453It's@名無しさん :02/06/29 20:34
ストレートの時もそうだったが、最新型の薄いケータイを見ると前に使ってた分厚いケータイがダサく思える。
今日、店でモックを触ってきたがP504iのスマートさには正直惹かれたよ。
454It's@名無しさん:02/06/29 20:43
PとSOを比較すると

液晶
P>>>>>>>SO
背面液晶
P>>SO
着メロ
P>>SO
アプリ速度
P>>>>>>>SO
薄さ
P>>>>>>>>>>>SO
重さ
P>>>>>>>>>>>SO

となって勝負にならないね
デザインどうこうならFの方がSOよりカッコいいしさ
SOに良い部分は無いね


色も黒・赤・白の原色系だなんてセンス無さすぎ!!(藁
455It's@名無しさん:02/06/29 20:53
P=504シリーズ最薄・最軽量
SO=504シリーズ最厚・最重量
456It's@名無しさん:02/06/29 20:57
SOはアプリ最遅、スタミナ最短
さらにWeb閲覧解像度もシリーズ最悪・・・
な、な、な、なんなんだ!
いったいどうしちゃったのソニー?
504の中で一番ヘタレ端末じゃん!?
457It's@名無しさん:02/06/29 21:00
何でそんなに必死なんだ?
458It's@名無しさん:02/06/29 21:01
でもPのはすげーカッコワルイ。
459It's@名無しさん:02/06/29 21:02
Fのも実はかっこわるい。
特に開けてびっくりのアワワワ…
460It's@名無しさん:02/06/29 21:03
電車のSOの広告とか、見てるだけでホレボレします。特に赤。かっこよすぎ。
461とどめ:02/06/29 21:04
SOだけ透過型液晶なので屋外では極端に見難い
他メーカーは屋外での使用も考慮して半透過型を採用してるのに、、
しかも透過型で輝度では半透過型のPより有利なはずなのに遠く及ばないあたりがイタイ。
462It's@名無しさん:02/06/29 21:04
Fはそれこそ傷だらけになるしな。
463It's@名無しさん :02/06/29 21:07
へタレ端末でなにが悪い!
SO504iまんせー!!!
464It's@名無しさん:02/06/29 21:10
>>456
そりゃそうでしょ、へタレメーカーが作ったんだから。
蛙の子は蛙ってこと。
465It's@名無しさん:02/06/29 21:10
>>453-456>>461は破滅的にカッコ悪くて薄っぺらいPでも使っててください。
466It's@名無しさん:02/06/29 21:26
N みんなとおんなじで。
D どれでもいいや。
F 最新型だぜっ。(w
P 会社から持たされました。。。
SO 「拘り」です。

ってことで。OK?
467It's@名無しさん:02/06/29 21:36
Pってさ211、503、504どれもデザイン同じじゃん。
あの丸みを帯びたデザインが激しくダサい。
万人受けする携帯使ってる奴ってこだわりってないの?

やっとSOの性能に追いついたんですね。おつかれさん。
468It's@名無しさん:02/06/29 21:36
Pヲタさんよ、わざわざソニ痛出張ご苦労!
469It's@名無しさん:02/06/29 21:43
会社で持たされるんならPがいいナ
軽くて薄いからワイシャツのポッケに煙草と一緒に収まるし
SOは思いしバッテリー持たないから個人用として持ちたい
470It's@名無しさん:02/06/29 21:43
追いついたっていうか、、、、
抜かされまくりじゃない?
Pに限らず他の端末にも、、、。
471It's@名無しさん:02/06/29 21:46
ISで変わると思うよ。

ソニーはいつもそうだろ。
472It's@名無しさん:02/06/29 21:54
503isは何気に名機
473It's@名無しさん:02/06/29 22:04
こんなに必死なのは周りにP使ってる友達が居ないからかな?
474It's@名無しさん:02/06/29 22:07
Pカコイイといってる奴に質問。
P503iをお前等はカッコイイって言えるのか?

ISにしたかったけど欲しい色が無かったよ(鬱
だから今も503のチタンブラック。
475It's@名無しさん:02/06/29 23:13
どっちもカコワルイ
476It's@名無しさん:02/06/29 23:44
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?
順位 項目名 満足度 得票率
1位 ????? 88.8% 20.9%
2位 ??? 83.5% 29.4%
3位 ???? 64.8% 3.8%
4位 ????? 60.0% 13.0%
5位 ???? 53.4% 3.0%
6位 ???? 42.8% 26.8%
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
477It's@名無しさん:02/06/30 01:07
SONYなんてやめとけ。
あ、でも携帯はだいたい1年くらいで買い換えるから、
タイマーは関係ないか。
478It's@名無しさん:02/06/30 07:43
ソニー携帯は1年以内でジョグが壊れるから無償で交換して貰えるよ!
479It's@名無しさん:02/06/30 07:55
期待して買ってみたけどさっぱりいいとこ無しなんですがSO。

やっぱりNとかPにしとけば良かったのですかねえ?
480It's@名無しさん:02/06/30 07:59
NはいいがPは止めておけ使い勝手が悪すぎ。
薄ければ薄いほど良いと思っている松下はアフォ。
携帯空けるのにわざわざボタンを押させるなよ。
パコッでいいの、意味のない複雑さは逆効果。
481It's@名無しさん:02/06/30 08:03
>>480
別にボタン押さなくても開けられるだろ?
SOの無駄に重い蓋よりは全然まし。
482It's@名無しさん:02/06/30 08:14
>481
普通に開けるには不便すぎるからボタンを付けたんだろう。
コスト意識の高い電機メーカーは無駄なものをつけるよゆうなんて
ありません。
実際あれじゃ開けるのに不便するだろうよ。
483It's@名無しさん:02/06/30 08:21
たしかに薄ければいいってわけじゃないけど、
12mmの差をつけられてしまっては哀しいものがあるです。
484もっとがんばりま賞:02/06/30 08:33
次は頑張ってぇ>ソニ襟さん
485It's@名無しさん:02/06/30 08:41
評価としてはソニーの携帯は努力を要すになるな。
pの薄さは意味無しだけど。
486It's@名無しさん:02/06/30 10:50
デザイナーの俺から言わせるとSOもあと5mm薄ければもっとスタイリッシュなイメージを出せたのにね!
バランス的にも5mm薄ければ完璧(蓋側3mm、本体側2mm)
ハード的にあの厚さにせざるを得なかったのならデザインはそこそこ良いね

487It's@名無しさん:02/06/30 10:53
逆にPがあの厚さにしろと命令があった場合、あのデザインは仕方ないね
俺だったら思い切ってBOXYなデザインにすると思うけどそれだと女の子受けが悪くなるし
機能性(薄さ)だけを求めたらデザインが悪くなるのは当然
488It's@名無しさん:02/06/30 13:56
そうでもないよ
489486、487:02/06/30 14:20
対象物が小さくなればなるほどデザインの幅は狭くなるんだよ
車みたいにデカイものなら簡単にデザインできるけど、携帯や時計みたいに小さい物は
デザインが難しい

490It's@名無しさん:02/06/30 14:33
言ってる事ことごとく間違ってるぞ専門生。
491It's@名無しさん:02/06/30 14:36
自称デザイナーって、なんでこう痛い奴ばかりなんだろう。

ホント目もあてられない。
492It's@名無しさん:02/06/30 14:52
まじおまえみたいのがデザイナーやったら日本の将来まっくらやわ
493It's@名無しさん:02/06/30 16:27
まあデザイナーもピンからキリまでいるからな。
494486、487:02/06/30 17:52
あのな
デザイナーでもないお前等が俺の意見に口挟まないで貰える?
というか文句あるのなら自分の意見言ってからにしろよ
495デザイナー:02/06/30 18:00
対象物が大きくなればなるほどデザインの幅は狭くなるんだよ
携帯や時計みたいに小さいものなら簡単にデザインできるけど、車みたいに大きい物は
デザインが難しい
496:02/06/30 18:02
や〜い裸の王様気取り〜っ かっちょ悪いよ〜っ あ ん た の 頭 は い い わ け と 焦 り の 裏 返 し さっ 偉そうな所が無責任♪
497486、487:02/06/30 18:04
>>495
コピペするなって
どうせお前なんか俺の言ってることも理解できないんだろうから
498486、487:02/06/30 18:09
>>495
よく読んだらコピペじゃないのな
俺の書いた事と逆の事を書けば体裁が取れるとでも思ってんだろ?(藁
お前まじでそんなふうに考えてるのなら専門からやり直した方が良いぞ
デザインの世界はお前が考えてるほど浅くは無いからな
499It's@名無しさん:02/06/30 18:13
>>494
実際に使うのはデザイナーでも何でもない人達ってこと忘れてないか?
車みたいにデカイものなら簡単にデザインできるとあるが、本当にデザイナーなら信じられない発言だ。
それにPは薄さだけを求めたものだと言っているが、その根拠は?
薄くしたらデザインが悪くなるのは当然か?君の言うように、BOXYなデザインだったらそれなりにスタイリッシュだったろう。
それを女の子受けも考慮したために今のデザインに落ち着いたというならば、それはデザインとして非常に中途半端じゃないか?
500It's@名無しさん:02/06/30 18:43
ちょっとこの流れ面白いからコピペしとこう(w
501486、487:02/06/30 18:50
>>499

>実際に使うのはデザイナーでも何でもない人達ってこと忘れてないか?
それを考えたらデザインなんて出来ない
あくまで機能性に徹するとかなら別だが

>車みたいにデカイものなら簡単にデザインできるとあるが、本当にデザイナーなら信じられない発言だ。
実際そう
走ってる車見てもカッコ悪いなーと思うことが多い
俺ならもっとまともなデザインするのに

>それにPは薄さだけを求めたものだと言っているが、その根拠は?
誰もそんな事言っていないが?俺の文章をよく読んで見てくれ

>薄くしたらデザインが悪くなるのは当然か?
ああいった平面に薄い物体はデザインが難しくなる
悪くなるかどうかはデザイナーの腕次第

>それを女の子受けも考慮したために今のデザインに落ち着いたというならば、それはデザインとして非常に中途半端じゃないか?
あんたが最初に述べてる事と矛盾しているが?

とりあえず学生は黙っててくれ
あんたらのデザインに金を出す輩が出たら認めてやってもいい
502It's@名無しさん:02/06/30 19:02
なんかデザイナーってこういうのばっかりと思われるとシャクに触りますね。

車と携帯について比べてましたが、IDの場合コストや
加工技術に左右されるので、明確にどっちが簡単かを
定義付ける事など出来ません。
ただ車などの大きいプロダクトになると
時計とは比較にならない数の分業数になるので
必然的に一人が行える仕事は限定されます。
そういった意味では難しいです。
503502:02/06/30 19:08
失礼、時計や携帯などです。
504It's@名無しさん:02/06/30 19:09
504get
505It's@名無しさん:02/06/30 19:10
>>501
まあいいけど・・
君は何をデザインしてるの?
506It's@名無しさん:02/06/30 19:21
>>501
自分の表現とその他(クライアントの注文や世間の流行)の最大公約数→デザイン
自己表現のみのオナニー(悪い意味ではない)→美術品

使う側の視点に立てないなら美術家になれ。
企業のお抱えデザイナーじゃ、どんなに優れたデザインしても商品にはなかなか投影されんぞ。
車のデザインが悪いのはデザイナーのせいじゃない事くらい理解してるだろ?
507It's@名無しさん:02/06/30 19:24
501タン的にはSO504iのデザインはどうよ?
508It's@名無しさん:02/06/30 19:42
>>501

大人気じゃんお前(w
509It's@名無しさん:02/06/30 20:16
レベルの低いデザイナーはかように色んなとこに波紋を広げます。
510It's@名無しさん:02/06/30 20:17
あ、三流学生の発言ぽいけどなw
511It's@名無しさん:02/07/01 01:00
ここですか電波学生がゆんゆん逝ってるスレは。
512It's@名無しさん:02/07/01 01:38
>>501は、7月にもなって就職も決まらない学生君ですな。
513It's@名無しさん:02/07/01 03:54
デザイナーのことなんてどうでもいい。
ケータイの話をしてくれ。
514It's@名無しさん:02/07/01 11:20
ことにB&Oのデザインはどう思います?
あそこのデザインでsoが携帯作ったらという書き込みを昔見ましたが。
まあしかし、SONYとB&Oのデザインに対する思想はかなり違うと思いますが。
515It's@名無しさん:02/07/01 12:20
何? コイツ?
なんでこんなに必死なの? >>501
516It's@名無しさん:02/07/01 13:05
>>501
再降臨キヴォヌ(w
517It's@名無しさん:02/07/01 14:35
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ >>501
518It's@名無しさん:02/07/01 14:46
>>501
人間工学の勉強をしなさい。
インタフェースデザインの勉強をしなさい。
519 :02/07/01 15:01
自動車は大きいからデザインが楽なんてジウジアローやガンディーニが聞いたら
卒倒するかも知れませんな。
自動車などはその構造上どうしても譲れない形状が発生するの、例えばストラット
形式のサスだとフェンダー部分の高さは譲れない。
デザインに自動車が合わすにも限度があるので大きいからデザインが楽なんて
事はないの、実用性を無視したデザインなんてしたらそれこそ売れなくなる。
520It's@名無しさん:02/07/01 15:11
>>501デザインの自動車に人が乗るスペースはあるんだろうか?

甚だ疑問である。
521It's@名無しさん:02/07/01 15:20
少しでもデザインをかじった人間にとって、
>実際に使うのはデザイナーでも何でもない人達ってこと忘れてないか?
 それを考えたらデザインなんて出来ない
この発言は有り得ない。デザインは人間の為のデザインだからな。

522It's@名無しさん:02/07/01 16:52
>>506
イイ!!事いった。俺もデザインしてるけどそう思うよ。
523486、487:02/07/01 19:42
なんだか知ったか厨が多いね

ちなみに俺がSO504iのデザインに点数付けるとしたら40点
P504iは30点だな
俺がもしデザインしたらそれぞれ+30点は行ける
たたそれが一般(凡人)に受けるかどうかはわからない
それなりの人間なら高く評価してくれるだろう
524It's@名無しさん:02/07/01 20:28
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
525It's@名無しさん:02/07/01 20:36
夢見がちな電波の寝言だったらしいな。あほくさ。
526486、487:02/07/01 20:57
但し機能性を求めた場合は、いくら俺でも+20点が限度だろう
しかしあのデザインでプロとは笑わせてくれる
527It's@名無しさん:02/07/01 21:21
>>526
あーい
528It's@名無しさん:02/07/01 21:31
>>526
SOのどのへんがマイナスポイントになってるか言ってみろや
529It's@名無しさん:02/07/01 22:26
今日白SO504i購入!
関西にて15800円 。まあまあ安いかなー。
530It's@名無しさん:02/07/02 00:44
一応デザイン業務やってる一人として言っときますが、
新卒の10人に1人くらい居ますよこういうの。

ただ早々に「独立する」言って会社辞めてくね。
531It's@名無しさん:02/07/02 02:28
ここで、”SOもちやすい、いい”って言っちゃってる奴!
気持ちは分かるがはたから見て、痛いゾ!

ソニに技術力がありゃー、もっと薄い携帯作ってたんだゾ!
技術力ないだけじゃん・・・
君たち見てると涙でそう・・・
あまりにも悲しすぎだよ。
532It's@名無しさん:02/07/02 02:33
504中電池最大だね!
しかも一番電池もち悪いね(待ち受け時間最低)!
アプリも遅いし、発色も悪いし、液晶も小さいし、電波も悪いし、
一体どこで電力使ってるのか知りたいね!

でも出始めは結構売れるみたいね!
本当、ソニ信者ってキモイね!
533It's@名無しさん:02/07/02 04:06
>>501
ゆんゆんしてるね。
534It's@名無しさん:02/07/02 04:32
良いデザイナーとは最小限のプレゼン能力と寡黙であること。

そして結果は消費者が下すもの。

535It's@名無しさん:02/07/02 04:34
>>501
お前・・・ゆんゆん・・・
ユンユ〜ンユンケルでも飲んで出直せ〜い!小僧が!!
536It's@名無しさん:02/07/02 08:42
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
537It's@名無しさん:02/07/02 11:35
>>501
言っておくが作品と商品は違う。

小さいものの方がデザインが難しいと言うなら
ピアスのデザイナーはスゲーな。

538It's@名無しさん:02/07/02 12:43
おーい、信者どもよ!
531,532に何か言うことはないのか??
539It's@名無しさん:02/07/02 13:00
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
540It's@名無しさん:02/07/02 15:29
あのデザインでプロとは笑わせてくれる。俺なら+30点は行ける。
凡人には理解できないかもしれないが、解る人には解る。

こんなガキでも言える戯言で>>501が優れたデザイナーだとどうやって納得しろというんだ?
デザイナーなら発言に説得力持たせろよ。
541It's@名無しさん:02/07/02 15:34
>>538
別にこのスレの住人だってみんな機能的に
他にかなり劣ってる事ぐらい解ってるだろ。
信者にとってそんな事はどうでもいいのです。
542It's@名無しさん:02/07/02 15:50
>>538
ていうか、あんな頭の悪い煽りにいちいち反応しなきゃダメなのか?
543It's@名無しさん:02/07/02 16:03
>>538
誰も相手にしてくれないからって呼びかけるなよ(w
544486、487:02/07/02 19:51
>>540
造形がどうのこうの言ってもお前にはわからないだろ?
だから言わないだけ

ちなみに俺の嫌いな言葉
「機能美」
そんなものは無い
単にデザインが悪いだけ
機能性を重視したらデザインそのものが悪くなる
デザイナーが恥じるべき逃げの言葉だよ

まあお前にはわからないだろうがな
545It's@名無しさん:02/07/02 20:35
デザイナーってみんなこんな奴ばっかなの?
546It's@名無しさん:02/07/02 21:01
感じ悪いね〜
547停止 sy206-002.svc.itscom.jp書けませんよ:02/07/02 21:02
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
548 :02/07/02 21:03
かけるじゃねぇか、氏ね!!
549It's@名無しさん:02/07/02 21:24
いいなあ
ケーブルか・・
550It's@名無しさん:02/07/02 21:40
>>547-548
あなたのバカっぷりに乾杯。











激しく笑わしてもらいますた。
551It's@名無しさん:02/07/02 22:03
>>547-548>>486-487>>501と考えるのは考え過ぎでしょうか?
552It's@名無しさん:02/07/02 22:26
>>551
自己主張を聞いてほしがる奴が自らスレを止めるとは思えん。
553It's@名無しさん:02/07/02 22:27
車は「機能美」は重要だと思うんだがな。

554It's@名無しさん:02/07/02 22:44
機能とデザインが一致したものを造るのがプロのデザイナ。
555It's@名無しさん:02/07/02 22:45
>>501の言う優れたデザインってのは>>501にとって格好良いデザインという風にしか受け取れないんだが。
そもそも人間工学を否定して、どうやってデザイナーとしてやって行けてるのか・・・
造形について語って頂きたいものだ。
556It's@名無しさん:02/07/02 22:52
>>501タソは機能から生まれるデザインがある事を知らないデチュカ?
557547:02/07/02 22:57
>>550
正直、ただのテストで自分の馬鹿さを思い知りますたが





そのあとの展開に笑わせていただきますた。
558It's@名無しさん:02/07/02 23:00
559たかし:02/07/02 23:03
ほんとだ!!
最悪!!
昨日買ったのに・・・
560It's@名無しさん:02/07/02 23:23
>>558
氏ね
561It's@名無しさん:02/07/02 23:26
>>558
なんでそんなにイメヌイメヌ重ねてルンバ?
562It's@名無しさん:02/07/03 00:01
また欠陥カよ、もうソニーは二度と買わない
563It's@名無しさん:02/07/03 00:04
>558 新手のブラクラ?
564It's@名無しさん:02/07/03 00:11
びっくりしたぁ
565It's@名無しさん:02/07/03 01:09
501=558って事ですか?
566It's@名無しさん:02/07/03 01:54
>>501
こんなどうでもいいスレを流し読みしてたら神に出会ってしまったよ。
すごいパワーですね。俺のSO504からも芽が出てきました。
567It's@名無しさん:02/07/03 04:59
俺の開運しゃもじからも芽が!
568It's@名無しさん:02/07/03 08:07
オレノティムポからも液が!
569It's@名無しさん:02/07/03 08:34
>>501
再降臨キヴォヌ(w
570It's@名無しさん:02/07/03 13:21
こわいよーとまらないよー

571486、487:02/07/03 19:56
俺を馬鹿にしてる奴ら
どうせ低学歴なんだろうけどもうちょっとまともな会話できないものか?

ま、いいや

携帯に話を戻すと、日本の携帯電話のデザインは最悪
海外の携帯に比べると月とスッポンの差がある
文句ばかり言うとまたカス共が騒ぎ立てるので俺の意見を述べるよ
俺がデザインするとしたら携帯中央部3ヶ所に不均等な穴を開けて
そこから螺旋状にボタンを配置する
ボタンのサイズは外周に近くなるほど大きくする
お前らの頭じゃ想像できないデザインだろうな
BOXYで堅実なデザインも嫌いじゃないがデザイナーとしては奇抜なデザインに
憧れるんだよ
まあ日本じゃ俺の抜きんでたデザインを採用してくれるメーカーは無いだろうけど
海外に行けば山ほどあるよ、デザインの本質をわかってる連中が沢山いるから
俺もいずれは独自ブランドで海外に進出するつもりだし

あ、お前ら弱い頭で無理に理解しようとしなくていいからな
572It's@名無しさん:02/07/03 19:58
>>571
High Get Sick Do It! 
(゚∀゚)b<Yeah!
573It's@名無しさん:02/07/03 20:05
>>571
電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
574It's@名無しさん:02/07/03 20:08
>>571
お待ちしてますた。
575It's@名無しさん:02/07/03 21:34
マジで本当に殴り殺したい。
576It's@名無しさん:02/07/03 21:59
もう少し薄型にして欲しかったso504
577It's@名無しさん:02/07/03 22:11
マトリックスに出てきたノキアの携帯はカッコ良かったな。
携帯もいらない機能外してその分デザインに金かければ良いのに。

SOはis待ち。
売りがトロだけってのがどうも。
578It's@名無しさん:02/07/03 22:55
電波はほっといて電話の話しようよ・・
579It's@名無しさん:02/07/03 22:59
SOにしようとは思っているのだが
どの色にしようか迷っている今日この頃。

無難な白か、一発勝負の赤、青も悪かない。
どうしよう・・・
580It's@名無しさん:02/07/03 23:00
マトリックスで使われてたのってノキアだったんだ・・・モトローラだと思ってた。あれはカコイイよね。
581It's@名無しさん:02/07/03 23:03
571の脳内妄想はこれで終了ですか?
582It's@名無しさん:02/07/03 23:24
>>571よ・・・
確かにお前にしか思いつかないよな。
そんな駄デザイン。そのセンスなら小学生でもあるとおもわれ。

あ、お前の頭の悪さじゃ理解できんか。スマンカッタ(プ
583It's@名無しさん:02/07/04 00:35
別に馬鹿にしているつもりは無いが。
デザイナーを名乗る割に、あまりの知識の乏しさに驚いている。発想が恐ろしく幼稚。
そもそも電話のボタン配置ってのは国際電信電話諮問委員会の規格だったはずだが。
一般的にデザインが優れているといわれる端末もボタンの配置がみんな一緒なのを見て、規格があると疑問に思わなかったのか?
国内だろうが海外だろうが、インダストリアルデザインである以上そんな身勝手なデザインは認められないぞ。

海外に憧れてるみたいだが、どこに行っても売れないデザインに金を出す企業は無い。
だから>>571の言うデザインの本質ってのを貫きたかったら美術家になれって。
584It's@名無しさん:02/07/04 00:36
つや消しっぽいので鼻の頭につけてみたら
ヤパーリピカピカと光った。
脂性の自分は白しか持てないな。
585It's@名無しさん:02/07/04 00:51
黒ユーザーです。すごく気に入ってたのですが、どうも前機D503iに
比べ通話が切断されたり、今まで使えていた場所でも使えなくなった
ので、ドコモショップで点検してもらいました。最近のテスターって、
ちゃんと800と1.5のデュアルバンドに対応してるんですね。
で、結果は異常なし。14日間に16回通話が強制切断されてることも
教えてもらいました。
ショップのお姉ちゃん曰く「そにーは通話可能電波強度の設定が他より
厳しめになってるという話しも聞いたことありますが。。」だって。
ドコモユーザーやめるかもしれません。。
586It's@名無しさん:02/07/04 01:51
kowakatta..........
587It's@名無しさん:02/07/04 04:35
>571 がSOをデザインしたらこうなります、というを見てみたいのですが、
作品画像をうぷしていただけないでしょうか?
(CGでもラフスケッチでもよいので。サイズや厚さは現機種を元にね)

デザイナーだったら、文字でうんちくを語るよりも
デザインそのものを見せたほうが説得力あるのではなかろうかと。
で我々は消費者として、ただ「買いたい」または「買いたくない」 と
感想を出そうではないか。

まぁ、自信が無いならウプしないほうがええよ。
ただ、その後文字で言い訳するのだけはやめてな。ただのウンチク君になっちゃうから。
我々は"デザイン論"ではなく、"デザイン"が見たいわけよ
588It's@名無しさん:02/07/04 05:43
これでとんでもなくすばらしいデザインがあがってきて
みんなダンマリきめこむワナw
589It's@名無しさん:02/07/04 09:15
>>571
朝から激ワロタよ!
クセになるぜ、マジで!

今夜も再降臨キヴォヌ(w
590It's@名無しさん:02/07/04 12:57
>>571 ハァハァ
591It's@名無しさん:02/07/04 15:08
>>571
すごいねぇ・・・

病院逝って来ていいよ
592 :02/07/04 15:43
>>591
病院からアクセスしていると思われ・・・。
593It's@名無しさん:02/07/04 15:54
デザインとは何?
594nanasi:02/07/04 20:05
てかいいかげんにアンテナを真ん中につけてほしいんよねauみたいに
595It's@名無しさん:02/07/04 20:24
>>594

>>571タソならアンテナはきっと下に付けるぞ!!
596It's@名無しさん:02/07/04 20:42
>>595
さらに、ディスプレイよりボタンが上部にある罠。
597It's@名無しさん:02/07/04 20:44
アンテナの収納部分がそのまま出っ張った形状になっているのは
いい加減にやめてホスイ。
598It's@名無しさん:02/07/04 22:33
>>587
スケッチするにも、ストレートかフリッパもしくはフルフリッパとう
ジャンルに絞らないとわからないべさ。571は見てるんだったらそこら辺
はっきりさせろ。
デザインはそういう入念な下積みからはじまるもんなのさ。
モノデザインの基本さえわかってないやつに限ってでしゃばるんだよな。
599It's@名無しさん:02/07/05 00:14
>>587 の意見が素晴らしい。
600It's@名無しさん:02/07/05 00:36
>>598
いや、ジャンルとかカテゴリとか厨房はやたらと無視したがるのでその意見は無意味。
601598:02/07/05 00:52
>>600
なるほそ。
602It's@名無しさん:02/07/05 11:21
>>571 早く降臨しる。それとも氏んだか?
603( ゚д゚)コリャ!:02/07/05 13:23
で、571はどこ逝ったんデスカ( ゚д゚)ハヤクキテ
604It's@名無しさん:02/07/05 13:55
>>571 ハァハァ
605It's@名無しさん:02/07/05 15:18
にんきものだなぁ>>571は。しかし、お前等には
げんなりだ。
たかが携帯ごときでがたがた言ってんじゃねぇよ!!
かたちなんかどうでもいいんだよ。話せれば。>>571をそんなに責めるな。
なぁ、みんな。>>571のデザインした携帯がスバラシイとは思わないのか
?漏れには輝いてみえるぜ!!
606It's@名無しさん:02/07/05 15:30
>>571 ハァハァ
607It's@名無しさん:02/07/05 21:42
新製品の SO571i の画像が見れると聞いてこのスレ来たんですが
まだ画像見れないんでしょうか? 発売延期ですか?
デザイナーさん氏んでなければよいのですが
608It's@名無しさん:02/07/06 18:12
  ┏┓
  ┃┃
┏┻┻━━━━━┓
┃┌─────┐┃
┃│        │┃
┃│        │┃
┃│        │┃
┃│        │┃
┃└─────┘┃
┃    SO571i   ┃
┃□        □ ┃
┃  0        ┃
┃9     2     ┃
┃  1     3  ┃
┃  °◯ο  4  ┃
┃8        5 ┃
┃  7    6   ┃
┗━━━━━━━┛
609It's@名無しさん:02/07/06 18:31
>>608
ついに公開された・・
610It's@名無しさん:02/07/06 18:33
>>608
大後悔。
611It's@名無しさん:02/07/06 18:44
>>608
ハゲワラ!!!!!!
612It's@名無しさん:02/07/07 00:40
>>608
他のボタンはどこにあんのよ?

ワラタ。
613It's@名無しさん:02/07/07 14:24
赤を購入予定なんですが、よごれは目立ちますか?
友人の黒は最悪です。いつもふきふきしています。
614It's@名無しさん:02/07/08 00:31
いやあ571の攻撃は凄いね。スレが完全に止まったよ。

もしP社員だったら相当やり手と見た。
615It's@名無しさん:02/07/10 12:20
571どこ行った?
616It's@名無しさん:02/07/10 12:57
ソニーの携帯って知り合いでだれも持ってない。
性能も低いし、オタクですよね。
617It's@名無しさん:02/07/10 14:20
そもそもドコモがロースペックで高くて糞ですよね
618It's@名無しさん:02/07/10 19:58
所詮携帯の性能で優劣つけたがる馬鹿は氏んでください。
619It's@名無しさん:02/07/10 22:29
>>615
急いで買ってきたデザイン入門書の
53ページあたりを読んでる頃じゃないか?たぶん
620It's@名無しさん:02/07/11 00:51
ハイスペック気にするヤツほど使うチャンスがないんだろうな・・・(w
621It's@名無しさん:02/07/11 04:39
571なら見かけたよ、


モ ー ド 学 園 で 。
622It's@名無しさん:02/07/11 10:47
SO504isがメモリースティックデュオ対応になるのかが気になる。
対応だったら買おう。
623It's@名無しさん:02/07/11 20:56
504is、いつ頃出るのかな?
624It's@名無しさん:02/07/12 17:32
>>623
SO504出たばかりじゃん。
625It's@名無しさん:02/07/13 13:58
ふゆあたりでるんじゃない

626It's@名無しさん:02/07/13 18:50
1日1レスってホント人気ないな。
627コギャル&中高生:02/07/13 18:57
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://go.iclub.to/yewssio/
http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行
628It's@名無しさん :02/07/13 19:06
SO504の赤いやつかっこいい!
629It's@名無しさん :02/07/13 19:29
SO251iWMは?
630It's@名無しさん:02/07/14 18:44
>>571 ハァハァ
631It's@名無しさん:02/07/17 11:28
SO504の背面のiモードマークは点滅しますか?
またグラデーションはありますか?
SO503の時は光ったのですがグラデーションが無かったような気がします・・・
632It's@名無しさん:02/07/19 15:38
あげ
633It's@名無しさん:02/07/27 01:00
発売日に買った奴らへ
ジョグの調子はどうよ?
634It's@名無しさん:02/07/27 04:08
今のところ全く問題無い。
635It's@名無しさん:02/07/27 05:25
現在タイマーカウント中です
636 :02/07/27 08:48
ソニー・エリクソソ 合併解消
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/biz/194696

ソニーの携帯部門は腐ってるのに、イメージだけで売っている糞ケータイをありがたがって
使っている厨房が集うスレは
こ こ で す か ?
637 :02/07/27 08:52
>>636
朝から忙しいなお前。

夏期講習さぼんなよ。
638It's@名無しさん:02/07/27 14:21
>>636
そういうヤシに限って、ソニエリの携帯を使っている罠。
639It's@名無しさん:02/07/27 18:53
画面がずれてる
640It's@名無しさん:02/07/27 18:56
襟糞にも見放されたのか!
641It's@名無しさん:02/08/11 13:54
504の赤買いました

642It's@名無しさん:02/08/11 21:00
643It's@名無しさん:02/08/14 18:49
あげ
644It's@名無しさん:02/08/15 16:50
645It's@名無しさん:02/08/15 22:03
ヲイヲイ
こんなに人気ないんか
まぁ持ってる奴少ない方が良いからSoにしたんだけど
646It's@名無しさん:02/08/16 00:52
出した意味無かったね
647It's@名無しさん:02/08/16 09:22
>>631
点滅すますた。
グラデーションは無いですた。
648It's@名無しさん:02/08/17 13:33
出てないのと同じじゃん
649It's@名無しさん:02/08/27 20:46
650It's@名無しさん:02/08/30 11:58
早くSO505でないかなぁ
651It's@名無しさん:02/09/06 18:28
652It's@名無しさん:02/09/06 18:38
螺旋にはなってないな〜。
653It's@名無しさん:02/09/06 18:38
中心に3つの不均一なアナモナイナ〜
654It's@名無しさん:02/09/07 16:56
つーか偉そうにインダスなんとか・・でボタン配置の規格が決まってるから
身勝手なデザインは出来ないとか言ってた奴はどうした?
655無料動画像:02/09/07 21:19
ヌクなら、やっぱりかわいい子のほうがイイ!!
あなたを満足させる無料動画集!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
656:02/09/22 21:46
beat yourself blind
657It's@名無しさん:02/12/04 11:29
SO504is、って出るのかな?
デジカメ付きで、もうちょっと薄くして、メモリスティック付けてくれ〜
658It's@名無しさん:02/12/04 22:30
>>657
出ないらしいよ。
Docomoに限らずSonyでカメラ付き携帯ってある?最初にDocomoってのは無さそうだけど。
505は春だね。
659It's@名無しさん:02/12/05 18:27
505は、みんなカメラ付きなんだよね?
それまで待たないとダメなのか〜
660It's@名無しさん:03/01/07 00:10
661山崎渉:03/01/07 01:18
(^^)
662It's@名無しさん:03/01/15 03:46
505か
やはりZが一番だ。
663山崎渉:03/01/18 07:35
(^^)
664山崎渉:03/03/13 13:18
(^^)
665山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
666山崎渉:03/04/20 04:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
667It's@名無しさん:03/05/03 10:51
age
668It's@名無しさん:03/05/20 18:52
s
669山崎渉:03/05/22 00:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
670山崎渉:03/05/28 15:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
671It's@名無しさん:03/06/08 23:32
672It's@名無しさん:03/06/08 23:32
673It's@名無しさん:03/06/08 23:32
674It's@名無しさん:03/06/09 00:38
ダウンロード画像とか
登録した電話帳とか
ブックマークとか
一発で消す方法ないですかぁ?
電池抜いておけばOKですかぁ?

赤、売りに出そうと思ってるんです・・・
675It's@名無しさん:03/06/10 01:13
>>674
DSで先日訊いて見たが、画像・メロディともに上書きするしかないみたいだよ。
(電話帳は1件一件消すんだって)
676It's@名無しさん:03/06/17 17:54
677It's@名無しさん:03/06/17 17:54
678It's@名無しさん:03/06/17 17:54
679It's@名無しさん:03/06/17 17:54
680It's@名無しさん:03/06/17 17:54
681It's@名無しさん:03/06/17 17:54
682It's@名無しさん:03/06/17 17:54
683It's@名無しさん:03/06/17 17:54
684It's@名無しさん:03/06/17 17:54
685It's@名無しさん:03/06/17 22:41
686It's@名無しさん:03/06/17 22:41
687It's@名無しさん:03/06/17 22:41
688It's@名無しさん:03/06/17 22:41
689It's@名無しさん:03/06/17 22:41
690It's@名無しさん:03/06/17 22:41
691It's@名無しさん:03/06/17 22:41
692It's@名無しさん:03/06/17 22:41
693It's@名無しさん:03/06/17 22:41
694It's@名無しさん:03/06/17 22:53
695It's@名無しさん:03/06/17 22:53
696It's@名無しさん:03/06/17 22:53
697It's@名無しさん:03/06/17 22:53
698It's@名無しさん:03/06/17 22:53
699It's@名無しさん:03/06/17 22:53
700It's@名無しさん:03/06/17 22:53
701It's@名無しさん:03/06/17 22:53
702It's@名無しさん:03/06/17 22:53
703山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
704It's@名無しさん:03/07/17 03:09
相場と比べて安くて良い感じヽ(´ー`)ノ

http://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?120
705It's@名無しさん:03/08/01 11:59
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
ムーバ SO504ic
03/07/02
A03-0372JP J03-0053
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030701_20030715.html
706It's@名無しさん:03/08/02 00:23
>>705
ばらすなよ。
707It's@名無しさん:03/08/02 09:37
Suica機能がついてるやつとかかね
708山崎 渉:03/08/15 20:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
709It's@名無しさん:03/08/26 22:59
今更SO504iが欲しいのだが、
誰か都内で売ってる所を知らないか?
710It's@名無しさん:03/09/09 09:56
ジョグが動かなくなりました・・・・。
交換ていくらかかるんだろう・・・・
711It's@名無しさん:03/09/09 12:10
>710
タダだよ、タダ。
しかも新品交換。
712It's@名無しさん:03/10/27 20:10
SO504icの写真載ってるよ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/27/n_doso.html
713801:04/05/22 04:19
( ´・ω・`)
714Mr.FRISK:04/06/25 10:22

    [FRISK]

このスレが最深のスレでした。
記念にFRISK置いておきますね。
715It's@名無しさん:04/09/23 08:14:06
あえ
716It's@名無しさん
a