バイオノートU パート1

このエントリーをはてなブックマークに追加
940It's@名無しさん:02/04/18 20:25
ナルホド"Thumb" Phraseにはピッタリですナ>おやゆび君
941 :02/04/18 21:20
さてと、時期LOOXでも検討するかなと。
942It's@名無しさん:02/04/18 21:24
バーニアはいつ出るんですか?
ランドセルしょって待ってます。
943It's@名無しさん:02/04/18 21:26
はやく載っけてミノフスキー効果を体感したいです。
そんでDeeperSleepでカミーユと一緒にあっちの世界へUSBおんざGo!
944It's@名無しさん:02/04/18 21:53
今日、ソニビル行って、U、触ってきたよ。
再起動してみたら、いきなりフリーズ。
945It's@名無しさん:02/04/18 21:56
>>944
プロトタイプには問題が発生

オペレーターの反応速度に追従できません

暫定的にマグネットコーティング処理をいたします
946It's@名無しさん:02/04/18 22:01
>>945
おお〜マイファースト・プラモはプロトタイプ・ガンダムでした。
ふくらはぎの所が意味ありげかつ意味無くパカって開くやつ…
マグネットコーチンとやらで黒っぽいボデーが印象的でした。
947It's@名無しさん:02/04/19 13:01
Uはキッズ向けの製品です。
948It's@名無しさん:02/04/19 13:21
あのマウスの位置がイヤで購入しようか迷っているんだけれど、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107240.html
こういうソフト使えば問題ないかな?
949It's@名無しさん:02/04/19 14:13
>>947
買えない奴の僻みか?(嗤
950It's@名無しさん:02/04/19 14:27
ガイシュツだろうけど教えて下さい
実売いくらくらいでしょうか?
951It's@名無しさん:02/04/19 14:33
どなたか教えてください。(__)
ハンディカムTR-705を持っています。
車載映像を撮りたくて外部CCDカメラAVC554Fという
ミニカメラを買ったんですが、外部映像入力に接続
すると音声がなくなってしまいました。(当たり前すね)
音声を撮るには外部入力の音声にどのようなマイクを
接続すればいいんでしょうか?
また、他に手はあるんでしょうか?
デジタルマイクはだめですよね?

952It's@名無しさん:02/04/19 14:34
>>950
15万とか書いてあったけど、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0417/sony1.htm
953It's@名無しさん:02/04/19 14:39

ショップでの実売は13万前後です。(ミニ暴露)
954It's@名無しさん:02/04/19 14:46
はう、ガマンしてるのにそんなに値段下げられたらー;;
955950:02/04/19 15:04
>>952-953
ありがとう

店頭か価格コムで13万円以下(税抜き)だったら即買いして
人柱になります。
956某ショップ:02/04/19 15:09

初期ロッドは手に入れるのは厳しいと思われ
出荷数からすると・・
入荷待ちは覚悟してね
957It's@名無しさん:02/04/19 15:58
杖かよ!
958It's@名無しさん:02/04/19 17:03
13万円以下(税抜き)だったら950が人柱になる必要はないと思われ。
むしろ買えなかった人から恨まれる気が。
959It's@名無しさん:02/04/19 18:38
家電量販店の店頭ではいつ発売ですか?
960It's@名無しさん:02/04/19 18:44
ていうかソニーの初期ロットは怖くない?ソニーに人柱されてる気分・・・。
961It's@名無しさん:02/04/19 19:56
>>960
かなり怖いとおもふ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
962It's@名無しさん:02/04/19 20:03
>>960
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0419/neba.htm
こんなこと言っているし欲しいなら今かっとくほうが良いだろう。

タイマーが・・・とか思う奴は2時ロットだろうがソニー製品買わない方がよい。
963It's@名無しさん:02/04/19 20:47
>>960
って言うかそのまんまでつ(藁

まぁいいじゃん
964It's@名無しさん:02/04/19 20:52
どうせ速攻でWみたいに値上げするんだろ。
965It's@名無しさん:02/04/19 20:55
ジェニオe550GとかいうスペシャルなPDAが発売されるが、こいつは
マイクロドライブ1GBモデルが10万円オーバー。
バイオUの価格は良心的かもね。
966It's@名無しさん:02/04/19 21:16
ジェニオe550GはQVGAなので、
XGAなVAIO Uの10.24分の1が適正価格。(w
全然別ジャンルなんだから両方買えばよし。
967It's@名無しさん:02/04/19 22:23
13万円台ってマジ?
今日、準大手電器チェーン店で予約したら15万円だったよ。
確実に手に入りそうだからいいけど。
968:02/04/20 22:12
4月18日予約しました。
電池の持ちが心配です。
カタログスペックはいつもかなりいいかげんだから。
969It's@名無しさん:02/04/20 23:11
>>968
カタログの60%ってとこだろうだいたいどんな電池も。
ってことは。。。 目も当てられないな。
入力に時間掛かるだろうから・・・ 外で使えない。(w
970It's@名無しさん:02/04/21 06:39
本体サイズ、価格からいって、
Uはキッズ向けの製品です。
971It's@名無しさん:02/04/21 07:05
ソニースタイルの予約ってのやった人いる?
発売日に買えるなら定価でもいいかと思った
んだけど、最近Xボックスとかみんな買うもの
失敗してるからなぁ・・・。店頭で山積みは
寂しいぞ。
972It's@名無しさん:02/04/21 07:55
ふざけんな。バイオU。
バイオC1スレにもあるが、約18万円での販売じゃねーか!
しかもバイオC1が、脅威の18万円。
はぁ?!


http://www.bicbic.com/wcsjapps/CategoryDisplay.jsp?merchant_rn=1001&category=303020&maker=4206

973It's@名無しさん:02/04/21 07:57
誰だよマジで。13万とかウソ吹きまくったやつぁ。
どこがPDA代わりだよ。
これでC1蹴って、Uかうなんてマゾヒストくらいだろうが。
なんだよUの約180,000って。
974It's@名無しさん:02/04/21 08:07
>>973
でも972のサイト見たら予約完売だよ
975It's@名無しさん:02/04/21 08:30
これデータベースの更新しくって、慌てて在庫切れ設定にしたんじゃなかろか
976It's@名無しさん:02/04/21 09:03
>972
これまじ?
ってか販売予想価格がこんなにずれるってこと
あるの?(UにCDRが付いてれば納得もする
けどさぁ。C1は安すぎない?)
977It's@名無しさん:02/04/21 09:14
なんだよ完売かよ。
会員登録しちまったじゃないかよ。

完売なら会員なんてならなかったのに。
978It's@名無しさん:02/04/21 09:28
>976
Weekly bicbic [vol.54] (2002年4月18日)によると、webでは4/22から予約開始。
972のURLは単なるダミーorテストデータが表に出てしまったのではないかと思われ
979It's@名無しさん:02/04/21 09:38
ねえヨドバシカメラで予約はしてくれないの?
誰かした人いる?しようかな?
980It's@名無しさん:02/04/21 10:49
>>977
>>974
bicの予約開始は明日からだよ。
予約開始前は品切れにしてある
明日になると在庫ありになります。
981It's@名無しさん:02/04/21 11:17
まあ明日になれば他でも価格発表されるから・・・
今は待ちだろ。
982ももも:02/04/21 13:07
ヨドバシの仕入れ値価格公開。

134800円です。
これに、ポイント還元分、お店の粗利益加えると
154800円くらいか??
983It's@名無しさん:02/04/21 13:11
でもビッグカメラ見るとやっぱ17万円前後じゃないのか。
商売のプロ同士でそんなに価格が開くはずがないと思う。
ビッグカメラが17万円で、ヨドバシが15万円?
まぁ、明日か。でも、Uに関しては、全ての期待がことごとく裏切り。
価格も我々の期待を裏切るものかも知れないな。
(ビッグ価格なら既に裏切られているわけだし)
984ももも:02/04/21 13:13
ビックカメラの情報は絶対間違っています。

ヨドバシの仕入れ値、これは正確な値です。
985It's@名無しさん:02/04/21 13:15
>>984
それならいいんだけどね。
いや、そうでないと困るね。
17万円するなら、でっぱりバッテリを笑って過ごせなくなるもん。
986It's@名無しさん:02/04/21 13:18
というか139800円で売ってくれよ。
987It's@名無しさん:02/04/21 13:25
>>986
いいねぇ一台売るごとに、お店は赤字!!
139800 − (139800*10%)−134800 = -8980
の赤字ー 
988It's@名無しさん:02/04/21 13:29
ビックカメラ,一覧からMSXとUが消えたね.
単に間違いだったのか,それともSonyの正式発表前に値段出しちゃったので
なんか圧力かかったのか.... まぁ,いずれにしても明日か.
989It's@名無しさん
>>988
間違いでした。
すみません。
いま、HPの管理本年度から担当かわっているのもで・・・
手違いでした