◆◆◆ ポータブルMD対決スレ ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
41It's@名無しさん
俺のMT-821は毎日使っているが3年近く経った今も現役バリバリ!。軽いメンテで何度も生き返る。ダチは何度もS社の奴を買い替えてる(すぐ壊れるから)
#は編集機能は正に最強!。Sはデバイド操作にて、停止位置と切断位置が必ずズレるから俺にとっては全く使い物にならない。音質は安いラジカセみたいで人をばかにしてやがる。
42It's@名無しさん:02/06/03 21:20
レコーディングMDの#とSの磁気ヘッドの支持部を(分解して)見てほしい。どっちがショボイか一目でわかるよね!?。
ドライブ方式は、Sは■押してもディスク高速回転。#は直ぐ反応して停止。この機能は間違ったMD入れてすぐ取り出す時にディスクを痛めない事につながる。
#より傷に弱い。キズディスクだとすぐ音がヒャラつく。
43It's@名無しさん:02/06/03 21:28
Sはディスクを痛めやすいリスクはあるが、その間曲データの頭を貯めているのですぐ曲を再生出来る。
#より音飛びキープ時間が長い(そのせいで巻き戻しのレスポンスは最悪!)
各種編集機能が弱い(コンバイン、モノラル長時間・倍速再生がない。#には(゚*゚)アナル-!!)
要はスキルの高さに裏打ちされた好みの問題だよ。
44でんしゃ:02/06/03 21:36
>>41
>>42
>>43
は(でんしゃ)です。宜しく。
つい名前を書き忘れたよ。f^_^;
こういう話になるとつい夢中になってしまう。0歳の時からいままでず〜っと機械と深く関わって生きてきたからね♪。