CDウォークマン初のMP3対応モデル発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
733It's@名無しさん:05/03/13 04:35:25
>>732
俺のはNE-20
734It's@名無しさん:05/03/13 04:38:10
CDウォークマンでMP3聴くのが勝ち。
MP3プレーヤー買っても3ヵ月後にはまたニューモデルが出る。
735It's@名無しさん:05/03/13 04:49:06
>>733
NE-20は蓋のしまりはガッチリしてますか?
基本的な耐久性に問題ありませんか。
736It's@名無しさん:05/03/13 10:58:58
>>734
CDウォークマンの選択肢が少ないってのは困りものだけどね。概ね同意。
737It's@名無しさん:05/03/13 12:25:09
比較的安価なのもいいですね。
738It's@名無しさん:05/03/13 17:09:53
>>734
そんなこと言ってたらいつまで経っても買えない罠。
欲しいと思ったときが買い時。
739It's@名無しさん:05/03/13 22:33:31
>>738
おそらく夏にまたニューモデルが出ると予想。
今買うとorzになる。
740It's@名無しさん:05/03/14 05:03:20
確かに夏に各社ニューモデルの噂があります。
741It's@名無しさん:05/03/14 09:00:56
アップルも新チップモデルが出るだろうし、
ソニーもHD4が出てもおかしくない。
M3の後継が出るのも決まってる。
待ちというもの正解かも。
742It's@名無しさん:05/03/14 14:26:17
次は上位機種にブラックも用意してね
743It's@名無しさん:05/03/14 21:39:05
age
744It's@名無しさん:05/03/14 23:36:06
>>732
>>735
俺もそこが不安。
745It's@名無しさん:05/03/15 15:13:06
店によりけりだが確認可能だったりするよ
NE10、NE20のタイプは締まりはしっかりしてる方かと
746It's@名無しさん:05/03/15 20:31:11
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/cdwalkman/acc/index.cfm?PD=16229&KM=D-NE700(JE)
NE700の後継機が欲しい
デジタルアンプと本体の漢字表示
747It's@名無しさん:05/03/16 18:20:53
>>746
NE920ではダメですか?
748It's@名無しさん:05/03/16 19:40:20
乾電池内蔵が欲しい
749It's@名無しさん:05/03/16 19:48:12
>>747
乾電池ケースが格好悪い。
750It's@名無しさん:05/03/16 19:58:07
>>749
普通でしょ。
751It's@名無しさん:05/03/17 02:24:26
このスレが立つキッカケにもなったCJ01、買って丸2年半になるけれど
未だに故障知らずで毎日健気にCD-RWを回しているよ。
外で落としたり、雨に晒したりもしたんだけど、最近のソニー製とは思えないほど丈夫だ。
今となっては厚ぼったい筐体だけれど、愛嬌のあるデザインだしすっかり情も移っちゃった。
家に転がっている単三充電池が流用できるのがなんとも便利だ。
752It's@名無しさん:05/03/17 02:57:00
>>751
その機種、単三電池をどこからどうやって入れるの?
753It's@名無しさん:05/03/17 04:51:58
>>750
普通ってか格好良くね?
何かメカっぽくて、まさに装着って感じで
754It's@名無しさん:05/03/17 05:16:56
>>752
蓋を開けてディスクをセットしていない状態で電池を入れ替える。ちょっと面倒。
でも、使用中に衝撃で電池が外に飛び出したりしないのは安心。
755It's@名無しさん:05/03/17 15:14:15
>>754
ニッケル水素が使えるだろ。
756It's@名無しさん:05/03/17 17:41:05
>>754
やっぱそうか。最近みんな中から入れる方式だね。
持ち歩くから安全性を考えてのことなのかな。でも本当に面倒。

俺は外から入れるんならニッケル水素を使い回したいけど、MP3の
長時間ディスク聞いてる途中で、ディスク出して電池入れ替えるなんて
とても出来ない。だからもういいやと思って内蔵充電型に転んだわ。
途中で
757It's@名無しさん:05/03/17 18:32:51
>>753
余計なモノがぶらぶらして煩わしくないの?
758It's@名無しさん:05/03/17 19:40:42
>>757
基本的には外付け使わないということでしょ。
759It's@名無しさん:05/03/17 23:02:03
>>757
ぶらぶらしてないじゃん
760It's@名無しさん:05/03/17 23:14:33
最近のポータブルCDは薄くていいね。
しかもかなりカッコイイ。
この薄さならコートポケットに余裕で入る。
耐久性はどうなんだろう。
761739:05/03/18 02:03:14
あゆの新提案?――松下が“PCいらず”のSDオーディオ製品群を発表
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/17/news110.html

松下、“2ブロックデザイン”のメモリ一体型オーディオプレーヤー発表
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/17/news114.html

松下が参戦してきたわけだが
CDプレーヤー派の俺らは関係なし。
言ったとおり他社から新機種が出たわけだ。
762It's@名無しさん:05/03/19 01:54:12
age
763It's@名無しさん:05/03/19 17:03:05
>>751
俺のCJ01も故障知らず。
単3x2本内蔵可能なのでなかなか手放せない。

最近のは単4内蔵や、ガム型バッテリーモデルが殆どだからな
764It's@名無しさん:05/03/19 20:59:38
最近のCDウォークマンって
モーター音はどうなの?
静かな所で使いたいんだが
765It's@名無しさん:05/03/19 21:01:22
>764 昔と変わらないと思う。
766It's@名無しさん:05/03/19 21:15:56
767It's@名無しさん:2005/03/21(月) 08:13:48
>>751
>>763
ノシ

うちのCJ01も元気。
768It's@名無しさん:2005/03/21(月) 15:58:39
350曲入るのはいいね
769It's@名無しさん:2005/03/21(月) 16:21:19
>>751 >>763 >>767
俺のCJ01だってまだまだ現役。
>>751が言うように、愛嬌があって愛着がわくプレーヤーだね。
>>763の意見はごもっとも、単三内蔵の利便性は大きい。

3年前にコイツを購入して、それまでは素っ気無いCD-Rメディア(シルバー地など)使っていたけど
CJ01を買ってから、カラーレーベルのCD-Rを好んで買った。

メディアを換える事で見た目が変わるプレーヤーって、今はほとんど無いもんな。
これが飽きない理由か・・・
770It's@名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:45
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/cdwalkman/acc/index.cfm?PD=20570&KM=D-NE720(JE)
乾電池と本体液晶が…
NE700の流れが消えた。
771It's@名無しさん:2005/03/22(火) 02:31:10
>>770
何故に海外モデル?
772It's@名無しさん:2005/03/22(火) 05:30:50
>>771
ガム型NiHより乾電池を本体でつかいたい。
773It's@名無しさん:2005/03/24(木) 01:27:29
NE−20使ってるんだけどしょっちゅう止まる
774It's@名無しさん:2005/03/24(木) 07:05:43
ATRAC3って実際に聞くと思ったより音は良いな。
つーかLAMEよか音良いんでビックリした。
デコーダが、コーデックもそうだけどやっぱ特殊なんかね?
PCで聞くのとは当然なんだけど全く別物だったよ。
775It's@名無しさん:2005/03/28(月) 10:23:27
>>774
確かに64kであの音が出るとは思ってなかった。
ただ、SonicStageの使い勝手さえ良ければ・・・ねぇ
776It's@名無しさん:2005/04/04(月) 11:55:04
ホシュ
777It's@名無しさん:2005/04/10(日) 04:26:51
さらしあげ
778It's@名無しさん:2005/04/10(日) 06:04:03
Atracのシームレス再生はいいね。
Mac&iTunes&iPodユーザーでメインはこっちだけど、ライブ
盤やメドレー形式で曲が流れるCDは、自作PCに入れたSSで
Atrac形式でエンコードしてポータブルCDで聴いてる。

冬はコートのポケットに入れて使ってたけど、これからの季節
はちょっとな〜。と言うことで、もう少ししたら発売される
メモリタイプのNWウォークマン購入を画策中。
音良いといいな。
779It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:50:09
GK乙
780It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:33:11
ホシュ
781It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:34:46
あげろ
782It's@名無しさん
これはどうだ?
http://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
インノポッド?
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
   / ̄ ̄ ̄ ̄\____________ ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /●  ●       .._________.|_|._________       ●  ●、
 /         .Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||..|| ∧ ∧||∧ ∧ ||∧ ∧ |Y  Y        \
 |▼.        .|   |.|(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||..||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|.|   |        ▼ |
 |_人_      \/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/       ._人_|
  \_________________.|_|_________________/
     ○○                ○○    ○○                ○○
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW