ソニーが訪問販売にきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
うちのお店に(美容室)
コンポ売りにきたよ。ぜったいうそだ。
ソニーと語ればなんでもありか?
2It's@名無しさん:01/12/17 16:35
話が分らん
3It's@名無しさん:01/12/17 17:15
「ソニーのほうから来ました」
4It's@名無しさん:01/12/17 17:18
まったく分らん
5It's@名無しさん:01/12/17 17:25
国内はSMOJ-販社-リテール、となってるはずだから、直売はありえないね。
近所の電気屋か、詐欺屋さんでは?
6:01/12/17 17:52
SMEだっけかな、なんだか二十周年を記念して
コンポをつくったんだってさ。それで、うちのお店にプレゼンテーション
しにきた。コンポの名前は〔セレブレティー2〕とかいったけかな。
値段は24マンくらい。販売しにきたその日に買うか買わないかきめなきゃ
いけないんだってさ。
音いいでしょ?っていってたけど、音量あれだけでかかったら
そりゃあのくらいはってかんじな。
知りたいのはそのセレブレティーってのは本当にソニーなのか?
ってこと。そにーで働いている人いませんか?
7It's@名無しさん:01/12/17 18:03
いつの話?
セレブレティーって知らないや。

でもSMEって、外苑西と赤坂のあれでしょ?
コンポはHAだから、SMEの直売りってありえないと思うぞ...
8:01/12/17 18:51
だよね。なんで、そにーミュージックエンターテイメントが
コンポつくるんだろう?
詐欺だ
9It's@名無しさん:01/12/17 18:57
>>8
ソニータイマーが発動した社員が来たんだよ
10It's@名無しさん:01/12/17 19:07
検索したらこんなんでました。
Sonyのcelebrityは存在するみたいだぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:hh9tr7bVHqE:home.att.ne.jp/star/arist/oldsystem.htm+sony+celebrity&hl=ja&lr=lang_ja
11ソニータイマー(28歳):01/12/17 19:20
呼んだ?
12It's@名無しさん:01/12/17 19:28
それ、いわゆる電蓄ってやつです。
訪販用の製品で、一般の店舗では販売してません。
多分、ソニーファミリークラブ系の訪問販売員だと思いますよ。
1312:01/12/17 19:35
発売元はここですね。
http://www.sme.co.jp/corporate/group/sfa.html
14 :01/12/17 19:43
持ってるよそれ。
以前会社にデモ販売来たときに、ちょうどヤケクソ状態で無駄金使いたい気分だったので、
買った。

コンパクトなのに音の再現能力も高いし、部屋のどこでも音に広がりが
あるし結構いい商品だ。

でも20何万も出すならハイビジョンテレビでも買った方がいい。
15It's@名無しさん:01/12/18 01:05
やめておいたほうがいいっす。
サイドウッドが高いだけで、ただのCDMDラジカセなんで。
16It's@名無しさん:01/12/18 01:10
5年位前に、俺の勤務先にも来たぞ。
その時は15周年記念だったってことか?(w
でも商品はきっと同じ奴だぜ。さっぱり売れてない様子だったからなぁ...
17It's@名無しさん:01/12/18 01:12
インチキくさ
18It's@名無しさん:01/12/18 23:12
知らない奴多いだろ、これは...
19It's@名無しさん:01/12/18 23:12
知らない奴多いだろ、これは...
20It's@名無しさん:02/01/17 21:24
celebrityって家にあるよ!!
ジウジアーロデザインとか書いてある。
guest guest
22It's@名無しさん:02/01/18 04:41
>>20
それ、今でもヤフオクで十数万はする。
早く売れ。儲かる。
23 ◆SONY266k :02/01/18 19:07
マジ?
ソニー生命じゃないんか!?
24It's@名無しさん:02/01/18 22:42
ここにあるやつだろ。
ttp://home.att.ne.jp/star/arist/oldsystem.htm
25デンスケ:02/01/19 05:14
うちにも来たよ三年前に。でも販売員は酒飲みみたいなおっさんでさ「SN比は?ワウフラッターは?
周波数特性は?」って尋ねたら「いい音です!」を連発するのみだった、かわいそうになったが買わなかったよ。
性懲りも無く去年また来た、でも商品は三年前と全く一緒のものだった・・・・。
26 :02/03/16 19:19
最近は新入社員研修でセールスしないのか?
ソニーファンの生の声を聞くために。
27It's@名無しさん:02/03/16 19:29
セールスと言うか、販売店研修でしょ?あるよ
28It's@名無しさん:02/03/16 19:48
>>1
「名刺よこせ!」って言ってみたら良かったのでは?
偽装してるかもしれないけど。

>>26
新人研修の一環として販売研修はあるけど、訪問販売はないと思う。
29ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉 :02/03/16 21:06
ついにSONYも不景気なのか。。
30It's@名無しさん:02/03/17 00:06
セレブリティうちにもあった。確かにいい音だが、半年聴いたら飽きる。
20数万出すならボーズのラジカセ買った方がいい。
31It's@名無しさん:02/03/17 00:16
学会場で売ってた。
その前は職場に来た。
しかししつこいセールスマンだったな。
まあ、10万以下なら買ってもいいが。
32It's@名無しさん:02/03/17 00:21
あ、オレもしってる。
5年くらい前かな、、、
「CD部はSONYハイエンドCDプレーヤ777ESJと同等です!」
とか云ってた。
一人買ってるヤツがいたよ。
33It's@名無しさん:02/03/17 02:26
ボーズまねだよ
34It's@名無しさん:02/03/17 13:32
2〜3年前うちの会社にもきたよ。本当のソニー社員が。smojではないよ。
ちなみに商品は電蓄だったと思う。
35It's@名無しさん :02/03/19 11:37
去年んお話だけど俺の仕事先にもセレブレティー2売りに来たよ。
ビールをグラスに注いでる時の音を流して、
この銘柄は何でしょう?なんてやってたけど、わかる訳が無いじゃん。
適当に言って当たった人はボールペンかなんか貰ってたw

7,8万円かなとか思って、最後の最後に値段聞いてちょっとびっくり。
それと笑ったのが、販売に来た人が「この製品は長く使っていただける様に
しっかりしたつくりになっております」、なんて事言って暗に他の製品は
ソニータイマーがあります見たいな感じでしゃべってたね。

最終的にうちの社長は買ってたけど、んな金あんだったら飯くらい奢れ。

36It's@名無しさん:02/03/19 11:53
10年位前のCD電蓄を使っているけど、実際しっかりした作りだよ。
音も満足だし、めったに壊れない。
この前CDのピックアップとかフロントの蓋、ランプ切れの修理に出したら、部品がもうなくなっているのに
丁寧に手作業で全部直してくれた。手間かかっただろうなあって思う。
37It's@名無しさん:02/03/19 21:43
まあ木目調だし操作は簡単だし、音質も落ち着いた感じ。
「サライ」なんか購読しているような中高年向けの渋いオーディオ。
38青レンジャー:02/03/19 22:16
しょせん中身はディスクマンとミニコンのMDですよ。
39It's@名無しさん:02/03/20 00:20
ソニーの方(向)から来ました。
40It's@名無しさん:02/03/20 00:26
(角)とか(面)でも可。
41It's@名無しさん:02/03/20 09:13
「芸能人が町に来た」って騒いでる田舎の子供みたい
スレタイトルかわいいぞ
42It's@名無しさん:02/03/20 10:18
はいからさん
43It's@名無しさん:02/03/20 10:39
あこがれちゃう
44It's@名無しさん:02/03/20 10:59
ソニー先生!
45BOO:02/07/05 23:51
AGEAGE BOZE SONY
46It's@名無しさん:02/07/06 06:56
買ってしまった。どこから契約になるの?
47It's@名無しさん:02/07/06 16:21
27万円のBOSEのCDラジカセを買ってもうた!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/994389975/
とりあえずここを一通り読むとよし。
BOZEの例だが、このソニーの話も少し出てくる。
セレブレティーで検索するとよし。
48ぷぽぽ:02/07/18 22:47
本日、わが社にもきました。
総務課長のとこで「30分でいいですから支庁を」
を50くらいのおじさんがねばってました。
「総務課長、打ち合わせがあるんですが」と言って
水を向け、「執務中なので」と言って無事退散させるのに成功しました。
>47で紹介されたスレであらかじめ知ることができた
2chありがと、はじめて仕事場で役にたったような
49It's@名無しさん:02/08/29 15:49
知り合いのとうちゃんがこれ売ってる…
そいつの家にも当然置いてあった。社員は10万そこそこで買えるって言ってました。
50It's@名無しさん:02/10/09 17:21
なんで天下のソニーがこんな商法を野放しにしてるのかな?
SMEってソニー本体とは違うとはいえ、ソニーのグループ会社でしょうに。
セレブレティーを売ってるSMEファミリーズはさらにSMEの子会社だから
ソニー本体の目が届かなくてやりたい放題なのかな?

企業に対して商品を営業するならまだしも、
個人に対しての商品の売り方として、現代の良心のある大企業は
普通絶対にやらないやり方、というか、今の世の中で
この売り方は間違ってるよな。
企業でセミナー形式で人を集めて売っているが、
これって企業に対しての営業、じゃなくて、個人に対しての営業だし、
普通の、企業に対しての営業とはまた違うし。
悪徳布団訪問じゃないんだからさぁ…

誰かソニー本社に実態を詳細にちくっちゃえ!
ソニーのイメージが悪くなったって!
そしたらなんか反応あるよ、絶対。
そして返信されたメールとか見せてくれよ!
51It's@名無しさん:02/10/09 17:34
>>50

おちけつ!厨まるだしになってるぞ。
52It's@名無しさん:02/10/11 10:34
実際のモノの音はどうなの?
伝説のラジカセの名機、PRESH(ZS-F1やZS-M1)より音いいの?
PRESHも電蓄よりはやすいけど、でも10万円ぐらいしたけど…
53It's@名無しさん:02/10/11 11:04
営業マン1台売ったら10万円くらい歩合を貰えるから必死だな
54It's@名無しさん:02/10/12 04:06
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24663962
パホーマンスって何よ?(激藁
55It's@名無しさん:02/10/12 04:08
56It's@名無しさん:02/10/15 01:58
age
57It's@名無しさん:02/11/22 10:11
どんな音がでるの?プレッシュよりいいんだったら欲しいぞ
58使っているんですが…:02/11/27 11:11
知人がセールスやってたが
>>53
コミッションは一台四万くらいといってた
>>55
これは旧モデル 一万が相場とのこと
現モデルはMD7000
>>57
お付き合いで買ったが 音は確かにイイ
コンサートホールのようで
ボリュームを絞っても低音部が消えない
しかし 24万は高いと思う

ちなみにソニータイマーが働いているのか
三年で二回修理 二回目は保障期間外だったが
サービスセンターとの交渉で代金19000円はタダだった

やつらの名刺はSMEの販売代理店○○で
ソニーとは書いてないよ
ソニーと名乗っていたら
ソニー本社にクレームつけたらイイヨ
59It's@名無しさん:02/11/29 11:50
>>1サン、もしかして・・・
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!コンポ買えって言ってんだろがヴォケが!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

↑こんな感じでしたか?(w
60うぐっ:02/12/01 21:25
わし、Sonyのそれ持ってるよ。
ちなみに、BoseのAWMも持ってるんだが…なにか?

やっぱり、持ってない奴に限って吼えるようだな。
61山崎渉:03/01/18 07:40
(^^)
62It's@名無しさん:03/01/18 15:52
sony
63It's@名無しさん:03/03/06 22:23
sorry
64It's@名無しさん:03/03/06 23:32
B○○Eもやってるよね訪問販売。
友達のデザイン事務所に来てその場で音聴かせてさ。
スピーカーの小ささと音質の良さで売っていく。
20万位のシステム。若手2人買ったそうな。
生活大丈夫かいな。
65It's@名無しさん:03/03/07 01:47
うんうん、デザイン事務所に勤めていた10年前、
ジウジアーロの一体型コンポ購入しましたがな。拡がりのある音場タイプ。
オフィスで聴くBGMとしてはとってもいい音。
66山崎渉:03/03/13 12:47
(^^)
67山崎渉:03/04/17 10:24
(^^)
68山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69It's@名無しさん:03/05/24 22:07
70It's@名無しさん:03/05/24 22:07
71It's@名無しさん:03/05/26 17:28
>>1サン、もしかして・・・
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!コンポ買えって言ってんだろがヴォケが!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

↑こんな感じでしたか?(w
72山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73It's@名無しさん:03/06/18 22:16
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__

74It's@名無しさん:03/06/19 19:37
消防署の方からきますた。
75山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76It's@名無しさん:03/07/16 18:30
ソニーは昔から商品卸してるよ。オーディオの営業は今から20年以上前から存在し、
ソニーはその黒幕でした。日本の製造業はどの業界でも後ろに居ますよ。
結局は売れる所が一番で、製造業者はそういった業者にもみ手で擦り寄る。
77It's@名無しさん:03/07/16 18:39
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
78It's@名無しさん:03/07/16 19:43
オレがちょうど仕事がなかった時セレブリティの研修受けた事がある。
1台売ったら3万円が入る。ただクレジットの用紙をお客に書いてもらって
ハンコがなくても気が変わらないうちにハンコ屋で買え!!とか言われて
胡散臭くて1週間の研修の交通費2千円x5日分と昼飯をただでもらって辞めた。
そー言えばオレが一番若くてセールストークをすぐに覚えられたが他は
リストラされたおっさんばっかしで記憶力がw
79It's@名無しさん:03/08/05 15:52
もう15年ぐらい前の事。
当時の漏れが働いていた某大手パソコンメーカーの下請け修理会社にも
売りに来た。

食堂に社員集めて
「盛田昭夫が少年時代に聞いた電蓄を、氏の命令で開発し、現代に蘇らせました」とか
「今からここでジェット機を飛ばします」なんて言って、大音量で航空機の生録CDを再生してた。

カタログも一部しか持って来てなくて「差し上げられません」だと。
電蓄とは連発してたけど、セレブリティなんて商品名言ってなかった。

値段は17〜18万円ぐらいだったような気が??。
あのサイズと出力で中々のモノと思ったけど、値段が値段なので誰も
買わなかった。
あの頃の連中と話すると「ソニーの高級ラジカセ」てな感じで話題になるよ。w


MD付きも出てたんだね。
80山崎 渉:03/08/15 20:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
81It's@名無しさん:03/12/21 23:01
マジな話,見た目はラジカセとは変わらんが,
低音域が全然違うし,大音量でも音割れしないから
性能は良いと思う。実際がw
82It's@名無しさん:04/01/08 19:52
ところで
ZS-F1とZS-M1って、当時いくらぐらいしたの?
83It's@名無しさん:04/01/08 20:41
>>82
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1073560008/l50
こっちじゃスレ違いになるだろうから専用スレ立てた。
駄スレのオカーン。
84It's@名無しさん:04/01/17 17:25
知り合いから
D―3000というマシンが流れてきた。
買ったときは恐ろしく高かったらしい。
それで今聞いているけど
普通のラジカセと変わらないような気がするなぁ
85セレブ:04/01/18 12:33
でかいし場所取るオーデオコンポを物置にしまい
オークションで買った18000円の
D-3000の1台ですべてOK。ジャズボーカルは、音の伸びたありとても良い。
基本的にはいい材料が使ってあるから電蓄の中では、かなりレベルが高いので
安い中古を買うべし。
86It's@名無しさん:04/01/18 12:49
そのうちアイボとかの発展型で強力なロボットができて、各家庭に
押し売りに歩いたり、債権回収に出回ったりとか。。。
87It's@名無しさん:04/02/08 13:19
うちにも売りにきたので、故障して修理出しても直らなかったソニー商品3個ほどを見せ付けて
「粗大ゴミの販売ですか?」と聞いたら、セールス逃げていった…
88It's@名無しさん:04/03/07 18:29
漏れも会社にセールスが来て分割で20マソ以上払ったよ。
でも今セレブリティってオークションで5マソ以下で買えるのね…
それくらいの値段だったら買っても損しねぇから買っとけ。マジで。
89It's@名無しさん:04/03/07 20:31
家にもD-3000有るよ、10年ほど前に購入、
音に関してはかなり良い、ただし他のAV機器とまったく合わないがなー。
これをCD部の修理に出すと、CD-R/RW対応になって帰ってくるらしい

情報元はココ
【セレブリティ】 SONY MD-7000ってどうですか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067139403/l50
90It's@名無しさん:04/03/19 02:28
.
91It's@名無しさん:04/03/19 13:06
糞ニーから訪問販売なんかきたら塩でもまいとけ
92It's@名無しさん:04/03/19 13:56
新日本ファミリークラブが実働部隊じゃなかったかな。しかしこんなものをいつまでも野放しにするとは。
93It's@名無しさん:04/03/20 06:58
大阪 → 人間のクズホームレスの産地。府内に広がるスラム街。しかもチョンがいっぱい。

京都 → 大阪と並ぶ肥溜めBの巣。えた非人とぼっとん便所しかない不人気府。

兵庫 → 暴力団だらけ。大阪のペットタウン(w。大震災であぼーん。これで横浜に嫉妬を深める事でしょう。

奈良 → 珍走の聖地。これまた大阪のペットタウン(w。約1300年前にあぼーん。産業を興すには全国一危険なところ。日本一汚い大和川。ダイオキシン汚染県。Bだらけで汚いから皆どんどん逃げていく。これで千葉に嫉妬を深める事でしょう。

滋賀、和歌山 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関西だね。君等はずぅっと日本(1,1,0,39)に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から東京>>>>仙台=名古屋>福岡=広島>さいたま>>>横浜=千葉=水戸=札幌 >那覇=青森>>>(越えられない壁)>>>和歌山=大津>京都=神戸>>(越えられない壁)>>奈良>>>(越えられない壁)>>>大阪 これ常識


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


94It's@名無しさん:04/03/20 11:34
長寿スレsage
95It's@名無しさん:04/05/12 01:19
まだ落ちてなかったんだ(w
96It's@名無しさん:04/07/07 18:39
音がいいよー
97VAOI