****プレステ2を買った理由は***

このエントリーをはてなブックマークに追加
275It's@名無しさん:04/04/27 12:49
中古で30000が3千円だったから買います田。
DVDプレーヤー&PS1のゲームで楽しんでます。
しかし新品は高い。
276It's@名無しさん:04/04/27 13:09
キン消しが欲しくて買いますた
277It's@名無しさん:04/04/29 12:33
age
278It's@名無しさん:04/04/29 14:09
キングダムハーツ専用マシン。今はホコリかぶってます
279It's@名無しさん:04/04/29 14:18
おまえら本当に暇人だな。
280It's@名無しさん:04/04/29 14:27
ムシャクシャして買った。ドラクエ、FFが出来れば何でも良かった。
281It's@名無しさん:04/05/05 13:14
ago
282It's@名無しさん:04/05/05 14:06

騙された。踊らされていた。

まあいい勉強になったよ。
あれ以来SONY製品はたいしたもんじゃないってのに気が付いたし、
もちろんPSXも買わなかった。
283It's@名無しさん:04/05/05 14:12
ハードはどうでもいい。
ゲームはソフトさえよければ まぁ、そのソフトがないけど
284It's@名無しさん:04/05/06 02:55
ハードにも、最低限「ゲームを作れる」力が無いと。
画像処理ばっかりじゃなくて。

プレステ2のゲームがつまらないのってさ、
製作者がダメなのかと思ってたけど、最近考え方を改めつつある。

誰が作ってもどうしようもないだけ。
285It's@名無しさん:04/05/06 23:07
消費者のゲーム離れは、
ハードやソフトがどうこうと言うよりも、
ゲームをする行為自体が飽きられカッコ悪いイメージに成り下がっているからと思うのだが。
286ラリゴリラ:04/05/07 22:57
壊れやすいから買わないほうがいい
287It's@名無しさん:04/06/01 23:40
131 :○○テック社員 :2001/05/27(日) 21:34
PS2は4つの工場で作っているが、製造での不良率が
何処も1%以下なんですよね、不思議ですね。
どうしてかわかりますか?


本当の不良率を報告したら、もうそのテックでは
PS2を作らしてもらえないからでーす。
実際の不良率は5%ぐらいでしょう。
木更津テックのPS2は特に悪いようです。
PS2の裏を見ると何処で製造したかわかります。

132 :It's@名無しさん :2001/05/27(日) 22:02
>>131

中国で文化大革命の頃、工場に厳しいノルマが課せられていた。
しかしどうやっても予定通りには生産できそうにも無い。
工場長は考えあぐねてミニチュアのトラクターを大量に作って
予定通りに生産台数をこなしたと党本部に報告したそうだ。

ノルマが厳しくなり過ぎモラルが崩壊していくと訳のわからんことが
起きる。しかし、ソニーの計画経済のお陰で割を食っているのは
不良品のPS2とかを掴まされる消費者であるのは酷い話だよな。
288It's@名無しさん:04/06/05 12:51
>>280
ムシャクシャして買った。ドラクエ、FFが出来れば何でも良かった。

  同感。
289It's@名無しさん:04/08/24 10:55
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /    ''''''   ''''''    ::::::ヽ、::::|
    /     (●),   、(●)、 ::::::::::::ヽ|  このスレに愛と希望を見い出した俺の表情
     l        ,,ノ(、_, )ヽ、,,    .::::::::::l
    .|        `-=ニ=- '      .:::::::|
     l        `ニニ´         .:::::l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
290It's@名無しさん:04/08/24 11:02
DVDがまだめずらしかったからだろ。
291It's@名無しさん:04/08/24 11:36
やりたいゲームがPS2専用だったから買った。
反省している。
292It's@名無しさん:04/08/24 11:55
昨日初期(10000)PS2が壊れた。
直すつもりはない。ゲームはもう十分だ。
新しくDVDプレーヤーを買う予定だ。
PS2には・・・反省している。
293It's@名無しさん:04/10/16 18:30:06
>>292
ゲーム卒業おめでとう!
でもまたすぐに帰ってくるんでしょ?
294It's@名無しさん:04/10/16 18:57:17
キングダムハーツだけやって今は埃かぶってます
295It's@名無しさん:04/10/17 21:16:58
30000を使ってたんですけど、壊れたので、新しいの買おうと思うんですけど、
39000とか50000ってどう違うんですか?全然わからなくて、何買えばいいか困ってます・・
中古で買おうと思ってます。PSXとかってはどうなんですか?親切な方アドバイスください(;・・)
296It's@名無しさん:04/10/17 21:23:42
PSXは買わんでもよろし。中古OKであれば50000を買ってよし。
297It's@名無しさん:04/10/17 21:28:53
GTAとサイレント・ヒルとサイレンとメタルギアシリーズとR-TYPEの為に買った。
298It's@名無しさん:04/10/17 22:10:22
PSXで録画したDVD-RをPS2で再生すると画面の半分しか見れません。
左半分、は収縮されて、右半分はタイトル画面です。
録画DVD-Rは知り合いにテレビ番組を録画してもらったのですが、
聞いても、録画時に設定は無いとの事。
使用ですか?
299295です:04/10/17 22:30:58
50000買ってみます!PSXは買わないほうがいいんですね。ありがとうございます。
GTA面白いですよね。30000使ってた時に、起動がすごく遅かったんですが、50000にしたら読み込み速度って多少早くなりますか?
何度もすみませんが、よかったら教えてください☆
300It's@名無しさん:04/10/20 16:08:44
プレステ2禅が壊れますた 明日にでも買いに行こうと思うんですが、中古と新品の値段の相場を教えて下さい。ちなみに大阪です。
301It's@名無しさん:04/10/20 19:32:44
ちょっと聞きたいんだが、皆どういう使い方したら壊れるんだ?
俺は3年前にFF10目当てで中古の15000買って未だに壊れてないけど…。
302It's@名無しさん:04/10/20 22:57:37
プレステが壊れたから買った。ゲームを全然やらなくなった今はDVDプレーヤーとして日夜活躍してくれている。
303It's@名無しさん:04/10/20 23:21:49
GTシリーズとFFシリーズとDQシリーズとテキトーな格闘ゲーム2〜3個だけしかやらなかったけど、
結構満足してるけどな。
304It's@名無しさん:04/12/08 12:09:50
ぶっちゃけDVD。
305It's@名無しさん:04/12/08 13:07:00
最近はノートパソコンでDVDを見るようになったのでPS2の価値はドラクエ8ができるくらいでつ。
306It's@名無しさん:04/12/29 00:26:33
プレステのピックアップレンズをガソリン専用水抜き剤(イソプロピルアルコール99%)で掃除しようと思ってるんだけど、大丈夫かな?
防錆剤がほんの少し入ってるのが気になって気になって
307It's@名無しさん:05/01/10 14:58:09
ワイドたいおうじゃねヶのヵよこんちくしょう
308It's@名無しさん :05/01/11 16:00:02
プレステ2壊れてはいないと
思うのですが、
DVDが見れません。
なぜですか?
309It's@名無しさん:05/01/11 16:14:33
うちの新型PS2はEAのゲーム専用機である。
オンラインでのかーチェイスはゲーセンさながら。
310It's@名無しさん:05/01/11 17:19:41
ガラス棚に1年位眠ってる
311It's@名無しさん:05/02/10 00:00:07
15000と35000をニコイチにしたいのですが
中身は殆ど共通でしょうか?
312It's@名無しさん:05/02/10 02:30:28
DVDビデオをつくっていますが、チェック用に買いました。
313It's@名無しさん:05/02/10 03:02:06
R-F ストレス無し
PS2でも見れます

っていうやつ?
お世話になってます

また入札しますんで4649
314It's@名無しさん:05/02/10 05:48:50
アーマードコア・コア2の為に15000番を買いますた。
その15000番のロードが遅くなってきたんで70000番に乗り換えますた。が、
HDDレコーダーが欲しくなってPSX(5500)に…70000番チトもったいねぇ…
315It's@名無しさん:05/02/14 17:49:32
PS2はドラクエ5と一緒に買った。
でもあんまり使わない。
GCの方がフル稼働している。
316It's@名無しさん:05/02/19 20:57:41
プレステ2でDVDを観てるんですが、途中で一旦ストップし電源OFF
、再度そこから観たい時ってどうやれば良いんでしょうか?

317It's@名無しさん:05/02/19 21:03:38
買ったけどなにもしないで売った
PSになってからゲームがつまらなくなった
スーファミが1番よかったよ
318It's@名無しさん:05/02/21 22:43:47
>>317
俺はエンジン時代が一番良かったな・・。
319It's@名無しさん:2005/04/25(月) 04:25:25
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Quasar/Technics)8兆8500億  日立8兆8000億  クソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億  三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上

クソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。

Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
320It's@名無しさん :2005/04/25(月) 04:47:59
俺も3台買ったけど、売り払ってない。
ps oneだけ
321It's@名無しさん:2005/04/25(月) 05:44:47
メタルギアとちゃんとしたプレイヤー買うまでのDVDの繋ぎで買った。
ちゃんとしたDVDプレイヤーを買った今ではもう用は無い。
当然そのプレイヤーはソニー製は避けた事は言うまでもない。
322It's@名無しさん:2005/05/28(土) 21:29:27
PS2を使って、パソコンで
DVDをみることは可能ですか?
323 ◆kuSony/olg :2005/05/28(土) 22:16:22
>>322
ヒント:テレビ付パソコン
324It's@名無しさん
キングダムハーツしたあと、放置。
続編がゲームボーイなので、ゲームキューブとプレーヤー買った。