プレステ2って、大騒ぎして買った割にって思わないですか
2 :
It's@名無しさん:01/11/18 11:01
やりたいゲームがあったので別に思いませんが何か?
3 :
It's@名無しさん:01/11/18 11:05
GT3はまだ現役で楽しませてもらってますが何か?
限定版がでたろ?
あれをネットで買って、転売して儲ける人がいるよ。
しょせん、その程度だよ。
5 :
It's@名無しさん:01/11/18 12:32
逆も真なり
ヲレはやりたいゲームが無いからまだ買ってないPS2
元々ハードゲーマーではないけど
6 :
It's@名無しさん:01/11/19 02:40
DVD見れるから
〜2とか〜3、〜9をやりたかった。
今思えばゲームキューブがほしい。
(゚д゚)ピクミーソ!
8 :
It's@名無しさん:01/11/19 06:54
ソニー安藤社長,Xbox登場で「PS3開発が加速」
【米国記事】 2001年11月17日 10:04 AM 更新
ソニー社長の安藤国威氏は「Financial Times」紙のインタビューに答え,Xboxが登場したことから,
「PlayStation 3」(3月12日の記事参照)への移行を当初の予定より前倒しする可能性があると語った。
「PlayStation 2(PS2)にとっての最大の脅威は,
Xboxが業界の製品ライフサイクルを変える可能性があることだ」と同氏。
PS2の売上は好調だが,
同氏によれば,ソニーは今でも,
非常に高くつくPS2用チップの製造コストを回収しきれていない。そのため,
PS2の製品ライフサイクルを3年程度にまで短縮する可能性があるという。
また同氏は,ソニー社内で任天堂のGame Boy Advanceに対抗するハンドヘルド型のゲーム機の開発に関する案が持ち上がった。
だが「PlayStationにフォーカスすべき」というソニーコンピュータ・エンタテインメント(SCEI)社長の久夛良木健氏の反対で,
この案は保留になったと語っている。
PlayStation 3の開発は既に東芝とIBMとの共同で進行中。
最近では新チップの提供は2004年に開始される予定だと伝えられている。
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/17/b_1116_02.html
9 :
It's@名無しさん:01/11/19 11:31
まだ3年以上あるのかよ
それまでマイナーチェンジし続けるのか?
下位互換性あればいいけどね。
11 :
It's@名無しさん:01/11/20 01:17
プレステで、2ch見てる人いるの?
確かインターネット出来たよな。
12 :
It's@名無しさん:01/11/20 01:36
家庭用コンテンツ配信の情報端末だからな。・・・PS2は。(藁
13 :
It's@名無しさん:01/11/20 02:12
〉PlayStation 3の開発は既に東芝とIBMとの共同で進行中。
どういう棲み分けなの?
東芝(+Archedia)がGDP担当で、IBM(元MotorolaのPowerPC)がCPU担当なのか?
DRAMは、また任天堂の真似してMOSYSの1TSRAMやMDRAMもどき使うのかな?
#N64の真似してRAMBUS使ったPS2は性能出ずに失敗。
Intelもi840でRAMBUS使って失敗。
他社の設計を真似して後を追いかけてるとPS3も失敗するよ。
PS3出すことには、nForceみたいにPCのサウスチップの性能と機能が上がってゲーム専用機は不要になる。
NVidiaのnForceってほどんどXBOXだからな。
14 :
It's@名無しさん:01/11/20 02:40
ドリキャスでPS2注文しましたが何か?
15 :
It's@名無しさん:01/11/20 04:08
FF10は感動しました
かってよかた
17 :
It's@名無しさん:01/11/20 08:12
>14
PS2で、XBOX注文するんですか
18 :
It's@名無しさん:01/11/20 10:49
>>15 FF10が出来ない初期型PS2持ってる折れは感動できなかったぞう
19 :
It's@名無しさん:01/11/20 15:02
いきなりゲームが起動しなくなった?電源はつくんだが
何故か画面に画が出てこない。音も出ない。本当に突然
20 :
It's@名無しさん:01/11/20 20:59
>>19 エモーションエンジンの劣化故障ですね。
恐れ入りますが、お客様の使用法が原因となりますので、1万6千円ほど頂きます。
ヴァーチャルボーイが壊れたから
22 :
It's@名無しさん:01/11/22 00:00
買いに行ったけど買えなかった
23 :
It's@名無しさん:01/11/22 01:18
>>18 俺も初期型PS2だが存分に楽しませてもらったぞ
しかしメモリーカードが逝ってしまったので
俺のFF]89時間はすべて破損データと化してしまった
24 :
It's@名無しさん:01/11/22 02:27
カプコンはソニー某氏の高慢さに嫌気がさしてぎゃふんと言わせてやったそうだ。
セガは任天堂を第一と考えている。そろそろSCE落ち目だな。第2の任天堂誕生間近。
25 :
It's@名無しさん:01/11/22 02:33
飯野賢治を怒らせた輩もいたし>SCE
26 :
It's@名無しさん:01/11/22 02:43
SCEソフトが他ハードで出るなんてことありえるのかな?将来。
壱ユーザーとしてはPSハードがあるメリットというとSCEソフトが
遊べる事とWEGAとPSの連携くらいかな、、、。
それとスクを救済してくれたことくらいかw。
28 :
It's@名無しさん:01/11/22 06:46
発売日が一番盛り上がったよなPS2
以後は下り坂。GT3とFFで盛り返した程度かな?
MGS2出たらもう用は無いっす。さよーならー。
最近、隔離板から流れてきた厨房が増えたな・・・。
30 :
It's@名無しさん:01/11/23 01:29
ところでプレステ2って発売当初、ファーム書き換え
かなんかでプログレになるとか言ってたけどいつ対
応するんだ?
31 :
It's@名無しさん:01/11/23 01:34
>>30 詳しくは知らないけどPS2のDVDプレイヤー程度では仮にプログレ化
しても高画質は期待できないと思いますよ。
しょせんはゲーム機のオマケですから。
32 :
It's@名無しさん:01/11/23 19:44
質問です!
DVDはリモコン無しでは見られないのですか?
それなりのグラフィックがあるがいまだにして
やったのは数えるほどしかない
はい
値下げの噂が別スレであるので
その時にでも買おうかなと思いまして
>>34
36 :
It's@名無しさん:01/11/24 23:12
前宣伝に乗せられてしまったから、勢いで買った。
冷静だったら、買わなかった。これ一台で、インターネット、DVD、ゲーム
全部完璧だと勘違いさせられたんだなこれが「バカな買い物」のチャンピオン
37 :
It's@名無しさん:01/11/26 05:41
訳・・・直感!! はずれた。
38 :
It's@名無しさん:01/11/28 22:42
最近CMやてるな・・・・・もう誰も買わないよ
39 :
It's@名無しさん:01/11/28 22:56
昨日買ったよ 買う前に2ちゃんねる見とけばよかったよ
40 :
It's@名無しさん:01/11/29 04:03
>39
ネタだべ?
41 :
It's@名無しさん:01/12/01 05:22
リモコンとメモリーカードがついて29800円で売ってた!!
42 :
It's@名無しさん:01/12/01 16:11
買った理由?
DVD-RWもDVD-RAMもDVD+RWも再生出来ない中立な態度が気に入ったから
43 :
It's@名無しさん:01/12/02 00:04
互換性だなPS1のソフトが動く
44 :
It's@名無しさん:01/12/02 00:16
GT3のため。
んで、やっぱ楽しかったよ〜。
はまりまくった。
45 :
It's@名無しさん:01/12/02 00:41
>>44 君にとっては
「はまりまくった」GT3も
俺にとっては
「はまりまくっている」GT3なのです
元旦のGT3コンセプト買うべ
46 :
It's@名無しさん:01/12/02 00:46
FF
現在はタンスの肥やし
お前等、そこまでいらねーんなら俺に2万円で売ってくれよ!
「FF10」と「オールスタープロレスリング2」がしてーんだよ。
売ってもいいと思う人はメール下さい。よろしく!
48 :
It's@名無しさん:01/12/02 06:36
俺、限定カラーバージョン買ってしまった。
たかが色違いで倍近い値段かよ。
>>47 FF10が起動しなかった初期型だがいいか?
50 :
It's@名無しさん:01/12/05 13:59
51 :
It's@名無しさん:01/12/05 19:41
シーマンってどこで売ってます?
なんか見かけないんですが。
52 :
It's@名無しさん:01/12/05 19:48
秋葉原
53 :
It's@名無しさん:01/12/05 20:37
スペースビーナスがしたかったから。
54 :
It's@名無しさん:01/12/05 20:45
祝!沙知代逮捕されるので買い
PS2買って後悔。
56 :
It's@名無しさん:01/12/17 02:08
DVD見れるのと、メタルギア出たのと、安くなったから。
57 :
It's@名無しさん:01/12/17 02:24
DVDで長瀬愛の伝説の腰振が見れるから。
58 :
It's@名無しさん:01/12/17 05:04
DVD見れるから買ったというのは最早ネタに近いね(w
Nステで久米がリッジ5やってるのを見て「すげー!」
トゥナイト2で特集してるのみて「すげー!」
で、結局発売日に購入。
よく考えたら映画もあんまり見ないし、ゲームも
そんなにしないので1年後に3万で売った。
60 :
It's@名無しさん:01/12/17 09:07
このスレの書き込みが少ないことが
ソニー様の正当性を物語っている
よって
### 終冬 了 ###
61 :
It's@名無しさん:01/12/17 11:39
来年4月に値下げ
62 :
It's@名無しさん:01/12/17 15:01
>>47 なんで起動しないの?漏れは初期型だけどGT3もFF10も普通に動いてるよ
今は桃鉄バッテソやってる。最近動作音がやけにやかましくなってきた
発動の遅いソニータイマーかな(鬱
64 :
It's@名無しさん:01/12/17 17:40
買ってちょうど一年と3ヶ月たったPS2のソニータイマー発動した・・・・・
光デジタル出力が、途切れ途切れにでるようになった( p_q)クスン・・・・・・
せっかくドルビー5.1チャンネル環境整えたのに、がっかり(ι ̄∞ ̄)
光デジタルでつなごうとしてる人は要注意だよ〜
65 :
It's@名無しさん:01/12/17 18:18
>>64 それって初期型のDVD再生ソフトのバグじゃなかったっけ?
バージョンアップすればいいんじゃないのかな。
違ってたらスマン。
66 :
It's@名無しさん :01/12/17 18:22
FF10とGT3が目的でかったらスンゲー面白いロットだった。
本体のモデルナンバーのシール・説明書・箱にはSCPH15000って書いてあった
けど、電源入れて確認するとSCPH10000になってるんですが(藁
67 :
It's@名無しさん:01/12/17 18:24
68 :
It's@名無しさん:01/12/17 18:53
69 :
It's@名無しさん:02/01/09 01:36
>>PS2買って後悔。
PS2の正しい遊び方は短期間で遊びまくって、すぐに本体を売る。
これが普通の人の、正しい遊び方と思う。?
70 :
It's@名無しさん:02/01/09 01:52
DVDプレイヤーとして活躍してます。DVDなんか問題あんの?
こんな糞スレ、サルベージしてくんなよ!
多くを求めなければ低価格DVDプレイヤーとして使って逝けるでしょう
73 :
It's@名無しさん:02/01/09 02:25
FF10をやるために買って、ついでにDVDを廉たるで見るようになって
Rezってのが出たのでやってみたら結構ハマって、MGS2は凄いし
ICOはマターリできてよかったし、航海はしてない。
良いソフトが出てくれればそれでいい。
GCはまだやってみたいのがないから微妙。
X-BOXは家が狭くてビデオデッキもう一台置くような場所ないので
買わない。
正直DVD見るため。
最初に買ったソフトがレオン
ついでにゲームできれば良しと。
その後、ガンダム買った。
今はDVDばっかだね
75 :
It's@名無しさん:02/01/09 14:01
最近PS2を買いました。
PS2を使って、パソコンで
DVDをみることは可能ですか?
76 :
It's@名無しさん:02/01/09 14:35
サティで半額だったYO!
家庭用ゲーム機 任天堂の猿マネだが
シェアでは 追いついたね。
78 :
It's@名無しさん:02/01/09 15:23
>>75 PS2 Linux キットを使って samba をインストールして、DVD-ROM ドライブを
共有してそこから vob ファイルを読みにかかり、それをDVDプレイソフトに
食わせてやればよろしい。
そこまでせんでも、PS2から見ろや・・・
79 :
It's@名無しさん:02/01/09 15:37
値段。中古初代が9800円だったから。DVDロム読めなかったけど、
アルコールでちょいちょいっと拭いたらOKだった。
アルコールの成分によるレンズクラックが心配。
80 :
It's@名無しさん:02/01/09 16:34
>>80 俺の初代は逆に、DVDは読めるくせにCDが読めない。
レンズ拭いたら直るかな?
81 :
It's@名無しさん:02/01/11 10:17
>>78ふつうにps2から見る事にします
ありがとう
82 :
It's@名無しさん:02/01/11 10:30
>>80 微妙です。レンズ以外の部分が逝っている可能性があります。
レンズが汚れると、ほぼDVD→CDの順に読みこめなくなるかと。
前者の方が高密度記録媒体ですし。何にせよ、お約束の修理でしょうか?
83 :
It's@名無しさん:02/01/11 10:57
年末に売りました。
本体+ソフト11本で68,600円。
これでxbox購入します。
84 :
>83:02/01/11 12:29
多分後悔するよ(X箱買ったことに)。
85 :
It's@名無しさん:02/01/11 17:46
ビデオ接続のあるパソコンならPS2を簡単に接続できる。
TV機能が付いていれば映画観たりゲームしたりできる。
でも普通のテレビをつかった方がいいに決まってる。
デジタルで録音・録画ができるくらいだね。
86 :
It's@名無しさん:02/01/11 20:52
>>77 は?じゃ、任天堂がPS作れたはずだろ。
でも実際作れてねぇじゃん。
コンセプトとか着眼点が任天堂とは違うんだよ。
でもGCもPS2も好きさ。
87 :
It's@名無しさん:02/01/11 21:05
>>86 俺も思うよ。コンセプトが同じような物が出来たら
つまらんし、セガハードもその辺では好きだったけどね。
ゲーム機のネットワーク早くからやってたしね
88 :
It's@名無しさん:02/01/13 00:21
なんとなく買った。
GT2がついてた奴。
FFXやって、電GOやって、電車でDやって、サカつくでるまで休眠中。
89 :
It's@名無しさん:02/01/24 19:48
DVD
以上
90 :
It's@名無しさん:02/01/24 19:54
Version 1.0のDVDプレーヤーのROMいる?
91 :
It's@名無しさん:02/01/25 06:29
いらねえ。
PCのDVDがリージョンフリーだ。
92 :
It's@名無しさん:02/01/28 21:47
25000円に値下げ
93 :
It's@名無しさん:02/01/28 22:25
わたす15000円にさがたら買うだに。
PS2で見れるDVD、見れないDVDの見分けはどうしたら良いんですか?
97 :
It's@名無しさん:02/02/27 12:22
>>96 レンタルDVDな店には大抵「PS2では再生出来ません」とか
「PS2では再生出来ないばあいがあります」とか
「PS2は再生保証対象外です」とか
貼ってあるぞ
98 :
It's@名無しさん:02/02/27 12:29
PS2は読み取りトラブルが多いのだ。
PS2はSONYタイマー仕込みなのでこわれても
文句は言えません。
100 :
きりばんげったぁ。:02/02/27 16:16
100
ソニーヲタだからだYo!
102 :
It's@名無しさん:02/03/07 20:18
Version 1.0のDVDプレーヤーのROMだと見れないDVDは無いのですか?
103 :
It's@名無しさん:02/03/07 20:51
104 :
It's@名無しさん:02/03/29 17:19
僕のプレステ2も64と同じ症状が出ました。オプティカル端子の赤い光が途切れ途切れ。
今ではまったく発光していません。せっかく買った5.1Chスピーカーが無駄になってます。
裏蓋を開けてみましたが、オプティカル接続部の裏の端子3本の接続不良が原因か?
プレステ2の冷却ファンは結構な振動があるのでその影響でしょうか。
誰か自分で直した方、いらっしゃいませんか?
105 :
It's@名無しさん:02/03/29 17:31
結局値下げは当分ないんですか?
106 :
It's@名無しさん:02/04/07 21:18
ところで・・・
FF11はHDが必要なんだろ?
HD売ってるの見たことないんだが
発売までにはどこででも売られるんだろか
107 :
It's@名無しさん:02/04/12 04:59
KW-28HDF7(1997製)、使ってるんだけど、
このTVの背面についてる三本のコードつっこむRGBって、何のコード
使えばいいの?コンポーネントケーブルでOK?
PS2、RGBで繋ごうと思ったけど、前面についてるRGBは15ピンなんだよ.....、
コンバーターは画質、落ちるみたいなんで意味なさそうだし...
馬鹿なやつしか、買わないから良いんです。
ついにうちのもソニータイマー発動
読み込み失敗が頻発する。
ソニーに聞いたら劣化だと。
んで修理は1万以上かかる模様
そんなに使ってないのになぁ・・。
窓から投げて良い?
例のぶっこわし映像ね?
111 :
It's@名無しさん:02/04/12 23:17
プレステ2は、ゲームソフトが良いからいいんだよ。
ファイナルファンタジーXや、ICOなどをやらずに耐えられるゲームファンなぞ
存在しないだろう。
112 :
It's@名無しさん:02/04/13 09:26
>>1よ
買った当時は、日本一安いDVDプレーヤーだった。(初代機発売日)
でも、ろくなDVDソフトが無かった。。。
113 :
It's@名無しさん:02/04/25 21:12
FFなんかどうでもいいよ
114 :
It's@名無しさん:02/04/25 21:45
PS2買って後悔してない。
ってゆうかゲーム自体やらないんだ俺、DVDも見ないし。
ひたすらVAIOでTV録画しても見ないし。
俺の場合やるより買ってお終いみたい・・・意味無い・・・。
115 :
It's@名無しさん:02/04/25 21:47
116 :
It's@名無しさん:02/04/25 21:56
>>116 おい、HDDは店頭発売されないよ。
プロバイダから買うかレンタルされる(5月上旬より)
いつかは店頭発売されるのかな〜
あのさ、明日ヤマダ電気がオープンするんだけどさ、
そこの目玉にプレステ2とゲームキューブが先着5名で19800円で出るんだけどどっち買った方がイイ?
119 :
It's@名無しさん:02/04/25 22:18
HDDってSONYのPSのHPで買えたと思うけど。
そこで安く買ってヤフオクに売って小遣い稼ぎしてるせこせこマンがいる。
121 :
It's@名無しさん:02/06/07 22:35
シーマンしたかったから。
それだけ。
122 :
It's@名無しさん:02/06/08 01:03
プレステ2をビデオに接続してDVDを見ると
画像が乱れたり画面が暗くなったりするのは
もうどうしようもないのですか?
ビデオからスピーカーに繋いでいるので
良い音でDVDを見たいのですが・・・。
オシエテクンで申し訳なし。
そりゃコピーガードじゃねぇか?
>123.124
ありがとー。
早速S端子付きAVアダプターを探してきます。
S端子ケーブルを1500円で買ってきました。
画像はテレビに直、音声はビデオを経由してスピーカーへ。
ソフトは良い音で見れるし、ソフトの画像も美しくなったような気がしますね。
ありがとでした。
127 :
It's@名無しさん:02/06/08 20:23
結局FF10しかソフト持ってない・・・
埃まみれどころか、元の箱に収まったままです・・
128 :
It's@名無しさん:02/06/15 19:27
PS2は冷却ファンがうるせー!
PS1は静かすぎてスイッチ切り忘れるぞー
キューブやX-boxはどーなん?
>>127 ってゆうかあまりゲームをやらない人なんじゃない?
近所の子供にでもあげちゃえ。
130 :
It's@名無しさん:02/06/17 01:47
それにしてもPS1とは逆の運命をたどる事になろうとは・・・
やはりバブルだったんだよ、FFでいえば7から8あたりの頃。
今、正常になりつつあるんだよ。家に閉じこもってTVゲームなんかするより
サッカーの練習したりキャンプ地で自然と触れ合うほうが気分もスッキリするし。
甥っこが全然ゲームしなくなったってさ。もしかしたら叔父である俺のほうが
精神年齢下かもナ・・・
最近の子供はネットやら携帯やらで情報過多になってるからな。
自然とゲーム欲もなくなり外遊びに向かうのだろう。
132 :
@ぷーたろー:02/07/02 18:55
DVDプレイヤー機能がつく、つかないともめた頃が今となっては懐かしい。
でもおかげでDVDが普及したのだから偉いと思う。しかし肝心のゲームが・・・
外国で売りまくって一巡したらまた値下げのパターンか?
134 :
It's@名無しさん:02/07/02 22:47
XBOXは大丈夫なの?
値下げしたのに全く売れてない様だけど・・・
1年後に無くなってそう。
PS2ねた はどこ?
BBユニットねたはどこ?
ルータつながった?
137 :
Peace@名無しさん :02/07/06 01:08
10BASE-T HUB かませなつながらんよな?
138 :
It's@名無しさん:02/07/09 01:47
PS2もつなげるPC用の17インチ液晶ってありますか?
139 :
ゆうくんのママっち:02/07/09 02:58
シスプリ2はPS1用なのか?兄ぃ?
140 :
It's@名無しさん:02/07/09 09:36
DVDがまともに観れないのは私だけですか?
画像ブレまくり・・・
テレビがパナソなのが逝けないのか??
141 :
It's@名無しさん:02/07/09 18:54
142 :
It's@名無しさん:02/07/09 22:33
前のプレステ2が故障したから
143 :
ソニーはサヨク:02/07/10 10:49
>>140 PS2が故障していると漏れは思う。
だってパナが壊れる確率ってソニーの何十分の一・・・
>>140 型番と接続方法くらい書かないと、詳しい人がいてもアドバイスしようがない。
はじめから貶したいだけなら話は別だが。
145 :
It's@名無しさん:02/07/14 13:31
>140
説明書に「つなぐテレビによっては画面が上下に揺れることがあります」
と書いてあるよ。よく読みな。
146 :
It's@名無しさん:02/07/14 14:12
>145
不具合を仕様です!と平気で言う糞ニー
147 :
It's@名無しさん:02/07/14 15:12
ソニーは、バグに関して横柄だよね。
148 :
It's@名無しさん:02/07/15 03:25
んじゃあ、dvd見る為の購入はやめた方が吉ですか?
149 :
It's@名無しさん:02/07/15 03:46
型番30000使ってるけど今の所問題なく見れますよ。(まだ3ヶ月だか…)
トイザラスとビックカメラが3年か5年保証付けれます。
サーチとかしにくいけど見るだけなら十分。
150 :
It's@名無しさん:02/07/15 08:28
ヨドバシだとPS2は5%で入れる5年保証対象外らしい。
151 :
It's@名無しさん:02/07/15 08:30
>150
ザラスは間違えなく入れるよ。確か500円か5%で。
ビックの時も入れたと思う。
152 :
It's@名無しさん:02/07/20 08:50
PS2の@ぼくのなつやすみ2@だが面白すぎ!
初めてPS2ソフトで楽しかった。
ゲームやらない人でも相当遊べる。
マジ感動、おすすめ!
153 :
It's@名無しさん:02/07/20 10:08
家電屋の作ったゲーム機がソフトに依存してる構造。
そにーはマザコンか?
社員向けに性教育のソフトとか作ってもらったら?
154 :
It's@名無しさん:02/07/20 10:11
↑禿同!
みーんなソフトのおかげ。
155 :
It's@名無しさん:02/07/20 16:25
「PS2はコピーガードがついていない。だからコピーガードキャンセラー無しでビデオにダビングできる」って噂を耳にしていました。
それならPS2を買おうかなって思ってました。
ここのレス読んで気づきました。
もしやそれは真っ赤な嘘?
PS2を私に買わせるためのデマが吹き込まれたのでしょうか?
知ってる方、教えて下さい。
結局PS2にもコピーガードがついてるのですか?
156 :
It's@名無しさん:02/07/20 16:32
秋葉原でアフォなヲタが並んでるニュースを知って
「あぁ、今日はPS2の発売日か。ちょっと買ってくるかな」
と5Km先のセブンイレブンでジュースと一緒に買った
山の中の駐車場が日本一広いセブンイレブンでのお話
当然、あの有名なユーティリティーディスクは手元にあるわけでしてw
jhgvlhj
158 :
It's@名無しさん:02/07/20 19:33
PS2かゲームギアどっちか欲しいんですがどっちにしたらいいですか?
159 :
It's@名無しさん:02/07/20 22:07
PS2のゲームは出来るのにDVDは「読み取れませんですた」って表示が出てしまいます。
買ってから2年程ですが、何故なんでしょう?
壊れたならゲームも出来くなると思うんですが・・・
>>159 PS2に付属のDVDユーティリティソフト?をメモリーカードに再インストしろ。
ってか思いっきり既出だろ・・
今まで、再インストなしで2年持ったなら、それはそれで凄いけどね。
>159
ピックアップはCD-ROMとDVDで別の部品だから
DVDのほうだけイカれたのかもね。
(遊んでるゲームがCDのやつだけだった場合、ですけれども。)
162 :
It's@名無しさん:02/07/21 00:59
DVD playerが欲しかっただけ。
無修正エロビデオ見るためだけね
163 :
It's@名無しさん:02/07/21 01:02
↑正しいね。
それぐらいしかないもんね・・・価値が。
164 :
It's@名無しさん:02/07/21 15:40
>>155 「PS2にコピーガードがついてない」ってどういう意味ですか?
DVDビデオの多くには、コピープロテクションとしてマクロビジョン信号
が含まれていますけど、なにか?
少しは検索するとかしろよ貴様ら
166 :
It's@名無しさん:02/07/22 23:17
なんだかDVDのゲームが出来なくなってはや半年。
何十回も機動させないと動かない。
今日ついに分解し、レンズをフキフキしました。クリーナーで。
んで、動きました。
すぐに止まりました。
明日新しいのを買いにいきます。
初期版は駄目だこりゃ
ぼくのなつやすみ2、ってゲーム買ったけど、良かった^^
今までにはない感覚のゲーム。
切なさや、爽やかさで最高でした。
ゲーム買っても、最後までしないで放置してることが多い俺が、最後まで2回もしたよ(笑
168 :
It's@名無しさん:02/07/23 06:46
>167
そのタイトル最近やけに2chで話題にあがるな。
CM見たけど気になるソフトだ。
う〜買ってみようかな・・
ボクナツか。
2年前のボクナツにはハマった。
今回のは中古が出るまで我慢。
内部告発?PS2生産ラインに携わった者に
初期ロットを買う人ってほとんどいませんでした。
だって、ラインの脱落状況見てるから買う気も萎えるって。
一部、アフォが予約してたけど周囲からアフォ扱い必死だった。
初期ロットかった人へ・・・合唱
171 :
It's@名無しさん:02/08/16 14:11
バイオ開発者三上「PS2なんてほとんど買い替え需要でしょ?
わざと壊れるように出来ているんだよあんなの 犯罪スレスレだよ」
三上「PS2はほとんど買換え需要。壊れるように出来てるんです。
ぼくもPS買い替えましたよ。
わざと壊れるように作ってるのに何故消費者は何もいわないのか?
これは犯罪ですよ、犯罪スレスレ、法に引っかかるかどうかですよ。詐欺。
消費者センターに文句いえよ。」
173 :
It's@名無しさん:02/08/16 15:31
>>155 ここで聞かずにゲーハー板で聞くか、ゲーハー板の過去ログ見なさい。
漏れ、もういい加減この質問に答えるの怠くなったので。
結論は、初期型はマクロビジョンを回避する方法がある。
今のPS2はマクロビジョンを回避する方法はありません。
(ハードの改造を除く)
>>164 PS2にはマクロビジョン信号が重畳されない映像出力があります。
それで問題になったのでSCPH-18000以降の型番は、その出力が
DVD再生時には使えなくなっております。
>>170 私、初期ロット(だと思う、1234で買ってるので)ですが、2年
経過しましたが特に問題ないんですけど・・・。
これって、大当たり??
175 :
It's@名無しさん:02/08/22 23:21
コントローラーで慣れちゃうとリモコンうざくねえ?
あの形の無線版がでたら絶対買うんだが・・・・
>>173 安心して下さい!
1人また1人と順番に逝きますから。
今しばらくお待ちください。
177 :
It's@名無しさん:02/09/03 01:11
どのハードも大したソフトねーもんな。
>>177 そらアンタ、ゲームインポと違いますか?
初期型PS2でDVDのカジュアルコピーを楽しんでいます。
ほれほれ、エイ△ックスさんDVDにもプロテクト書けて下さい。
PS2で再生できない欠陥DVDをね。
(CCCDに対する、単なる落書きでございます。 _ _)m
181 :
It's@名無しさん:02/09/23 00:30
女友達にPS2ほしいな〜って言ったら
現金1000円と残りは体で払った
今も支払い中・・・
182 :
It's@名無しさん:02/09/23 00:32
183 :
It's@名無しさん:02/09/23 05:30
みんゴルとグランツーリスモやるために買った。
海外DVDを見る事ができるバグには喜びました。
でも怪しい香港製DVDソフトってリージョンフリーが多くて意味無かった。 (W
186 :
It's@名無しさん:02/10/04 23:49
>>185 今日、雑誌見てたらリージョンフリーにする
ツール売ってるって書いてあったYO!
これで、30000番でもOK?
? どれの事を言ってるんだ? いっぱいあるよん。
188 :
It's@名無しさん:02/10/05 00:03
189 :
It's@名無しさん:02/10/27 19:46
すんません質問です。
プレステ2をリージョンフリー化できるのはユーティリティーディスクVer1.00
だけですか?
DEAD OR ALIVE 2をやるため。
もはや本体故障廃却。
191 :
It's@名無しさん:02/10/28 11:59
お願いがあります。
SCPH-15000でutilitydisk1.01もってんだけど、
4桁暗証番号の初期設定が何になってたか教えろ。
utilitydiskの説明書見たいなのに書いてあったと思うんだけど、
なくしちゃった!!
192 :
It's@名無しさん:02/10/28 12:19
193 :
It's@名無しさん:02/10/28 12:25
ちがうじゃ〜ん!嘘こくでね
194 :
It's@名無しさん:02/10/28 20:49
ゲーム脳だから。
195 :
It's@名無しさん:02/10/28 20:50
ゲーム馬鹿だから。
196 :
It's@名無しさん:02/10/30 19:14
ソニーの修理はマジクソです。
BBunit修理に出して、また出して・・・・・今度また出さないといけない。
結局今日で3度も修理に出すハメになったyp!おかげでFFはできねぇし、LSのメンバーに忘れられちゃうyp!
2度めの修理に出したときなんて、HDDのアダプタを繋げる部分がちゃんと奥まで差し込めない不良品だし・・・・
ソニーのBBunit係り共!!電気がなきゃ家電は動かねぇぞゴルァ!!!!
毎回「規定のテストの結果本体には問題ありませんですた」って書いてあるが、今回は本体自体がおかしそうダゾ!!!
大阪のソニーの連中は何時もこう言ういい加減な点検しかしないのか?
しかも返ってきたBBナビ0.02のディスクの裏面がかなり傷ついてるし、こいつらちゃんと修理する気があるのか?
ケータイゲーム機じゃねぇのにこんなにあちこち振り回されて何時の間にかぶっ壊れたら新しいのと代えてくれるんだろうなゴルァ!!
もしかしたら大阪からの長い道のり、車の揺れでぶっ壊れてんじゃねぇのか?他の製品は知らんが関東の人間がPS2やHDDを修理に出すときは1,2度じゃまともに戻ってこないと思われ。
返ってくるたんびにどっかオカスィソニー製品、マジでムカツクんですけど・・・
197 :
It's@名無しさん:02/10/30 19:17
↑で書き残した事
まったく大阪の人間て言うのはいい加減なヤシが多いなークソッ!
198 :
It's@名無しさん:02/10/30 19:28
毎回毎回不良品送ってくんじゃねー!
不良品だから交換したのにそれが不良品じゃどうしようもねぇじゃねぇか!
てめぇんとこは高学歴の香具師ばっかり雇ってんだろ!んならもっとちゃんと汁!
大体サポセンの声小さすぎ。聞こえないし元気ないしハッキリしないし同じことしか言わないしハァ??
接客してるならてめぇにしか聞こえないような声で話してて良いわけないだろ!
対人恐怖症みたいなヤシを電話口に出すな!
199 :
It's@名無しさん:02/10/31 09:38
プレステ2でDVD-RやDVD-RAMは再生できるの?教えて。
200 :
It's@名無しさん:02/10/31 15:53
うん、うん。
ソニーはひどい会社だね。
じぶんのいらいらのはけぐちがニチャンしかないんだね。
人生つらいことばかりじゃないからがんばるんだよ。
いますぐ首をつるっていうのも幸せへのいっぽかもしれないね。
201 :
It's@名無しさん:02/10/31 17:07
どっかのスレに「製品は1流。サービスは3流」って書いてあったけど
BBunitに関しちゃ製品もダメポ
誰か教えてください。
VAIO MXでのデュアルディスプレイの仕方がわかりません。
モニターちゃんとつないでます。。。
204 :
It's@名無しさん:02/11/03 18:48
205 :
It's@名無しさん:02/11/03 18:50
206 :
It's@名無しさん:02/11/06 19:41
ソニーから電話きますた!直々に(ぷぷぷっ
えー大変ウザかったです、はい。
3度目の修理に関してBBunitとPS2の二つとも何ら問題はないそうです。そしてネットの接続に関しては設定が必要だとか・・・。
そんなのいままでプレイしててやった覚えがないし、FF発売されて一番最初のことなんで覚えてるわけがネー!とか思いつつ電話に出てたわけですが・・・
接続設定をあれこれいじる必要があるのに実は何もしてない(今までこれで繋がってたのになぁ)←この事が判明すると途端に大阪のBBunit係らしきヤシのは口調はだんだん強くなっていきますたw
そして、「プロバイダのHPにて接続設定をちゃんと確認汁!それでもわかんねぇなら電話して来い!」とのことで電話は終わるはずだったのですが・・・。
最後改めてクソニーに電話できるよう電話番号を教えてもらおうと思い聞きました。その際向こうが電話番号を用意してる間の待ち時間「なんで繋がんねぇかナー、グヘヘ」「ウヒュヒュ(女の声らしき笑い声?????)」と明らかに馬鹿にしたような会話が・・・。
こちとらそれ程度でムカつく香具師なのでまた書き込むことにしますた(藁
電話ではこちらからも幾つか質問したのですが、その内容の中に「接続設定が間違っていてもPS2背面ランプは付くのですが?」「はい。」このやり取りがありますた。実際はツカネェから修理出したんだよクソニー。
これがもし接続設定をしっかりしてからじゃないと背面のランプは付かないのであれば、さっきのやり取りはデタラメを吹き込まれたわけで、BBunit係はどこまでふざけた連中だと思われても仕方がない分けで・・・。
何がムカつくって、電話の内容じゃウェブ上でも解決できる程度の事だったんなら、最初にクソニーに電話した時に何故教えなかったんだだと・・・
それからサポセンには知識を十分に持ったクソニーが必要。最後に消費者に不良品掴ませといて、その不良品を修理に出したらまた不良品を送ってきやがった。
クソニー修理課の連中は注意すべき事を毎朝朝会時に大声で一人一人前にでて読み上げるべき!あ〜もうあの声のちいせえサポセンクソニーの声聞きたくねぇ・・・
207 :
It's@名無しさん:02/11/06 20:44
208 :
It's@名無しさん:02/11/08 17:42
修理キタ---------------------!
やっと戻ってきた!んで、つながった!やっとできるぅ・・・・うぅぅ・・
しかし電話じゃ何処もおかしくないって・・・・いや、違うんだ。
こないだ修理に出す前の状態は背面ランプなんてピクりとも緑色に光らずHDDの正面のランプは赤いままだったんだ・・・マジデ
何をどうやってもエラー・260・・・って出て完全にお手上げですた・・・。(261・・・だったかな?どっちでもいいや)
モデムには接続のLINKランプがしっかりついていたのに、PS2の背面は緑に光らずだったし、電源はちゃんと入ってたし、接続ケーブルにも問題なかった・・・てか、今実際こうして使用できるってことはケーブルやハブには問題ないって事か。
しかしどうやっても背面ランプは付かなかった。ホントだぁ!信じてクレクレ---!(゚∀゚)
あ・・・後、中にお詫びの手紙入ってたなぁ・・・・この手紙毎回入ってるのかなぁ。今までそっちのけで見もしなかったから分からないけど、こう言う配慮凄くイイ!!!!(゚∀゚)
不良品掴ませといてこっちから感謝する筋はないけど、なんか嬉しいので・・・・・・・アリガトネー!(゚∀゚)
毎回ウゼェ電話応対してくれたクソサポセン共悪かったな!またぶっ壊れたらよろしく!
これ読んでるヤシいるのか(ぷぷぷッ
209 :
It's@名無しさん:02/11/08 19:25
漏れもある種のサービス業やってるから思うんだが、
トラブル起こす客って、大体何事につけどこでもすぐに
トラブル起こしているんだな
ウチでさんざん騒いで、なんかウチに恨みあるんかな、と思ったら
知り合いの同業者でも同じように騒いでいたとか・・・
SONY Sony sony ひゃっほい!
SONY大好きMatchyoさん!
211 :
It's@名無しさん:02/11/08 19:42
黙れ蛋白質!
212 :
It's@名無しさん:02/11/08 19:57
やるゲームがねぇよ
ゲームキューブ買えば良かったよ
(^^)
DVDが見られるから出てすぐ買った。
リージョンフリーとコピーフリーのおまけには笑っちゃいましたが、役立っています。 (w
発売日に買ってソフトはまだ4本。
かといって後悔したわけじゃないよ
216 :
It's@名無しさん:03/01/13 22:23
うちのPS2(SCPH-10000)は、6割の確率でDVD-Rが読める。
3回くらいリセットしてやっと読めるのもあれば、
いいところで「ディスクが読めません。」というメッセージが
出るのもある。
ちょっと悲しい。
217 :
It's@名無しさん:03/01/13 22:28
ともだちがいないので買いますた。
218 :
It's@名無しさん:03/01/13 22:31
S O N Y だ か ら に 決 ま っ て ん だ ろ う が !
219 :
It's@名無しさん:03/01/13 22:45
あのー、主にDVDが見たくてついでにゲームもたまにって感じで使いたいのですが、PS2でDVD見るのとDVDプレイヤー(1万円台で売ってる安いやつ)で見るのとでは差がありますか???
220 :
It's@名無しさん:03/01/14 01:29
T V ゲ ー ム 飽 き ち ゃ っ た Y O !
221 :
It's@名無しさん:03/01/14 01:32
友との誓い
222 :
It's@名無しさん:03/01/14 01:43
プレステってもう寿命かな…
ファイファンとか一切受け付けなくなるし…
223 :
It's@名無しさん:03/01/14 01:48
ファイファンって何?
224 :
It's@名無しさん:03/01/14 03:59
FFXはテレビの特集でムービー流れていてすごい綺麗と思って
PS2と中古でFF]買ったけど、ムービー以外の部分見たら結構違うなと思いました。
確かに、PS1よりはだいぶ綺麗ですが、PS2のグラフィクに過剰に期待していたので、ちょっとがっかりしました・・・
ストーリーは(たぶん好みだけど)FF7,8の方が良かったです。
でも、キングダムハーツや、MGS2なんかおもしろかったのでPS2買って後悔は無いです。
この二つを見ても、へたに美麗なムービーをバンバン使わない方がいいと思いました・・・。
225 :
It's@名無しさん:03/01/14 04:32
今の子たちってファイファンも通じないのか・・・年を取ったな(藁
俺の時代はファイナルファンタジーのことを「ファイファン」って
言ってたからな。今は「FF」で定着してるけど。
当時はみんな「ファイファン」って言ってたな〜。ああ、夏かしや。
時代じゃなくて地域の問題じゃないかい?
227 :
It's@名無しさん:03/01/14 13:42
これは本当の話?
228 :
It's@名無しさん:03/01/17 19:03
DVD鑑賞
229 :
It's@名無しさん:03/01/17 20:20
エロ鑑賞
(^^)
231 :
It's@名無しさん:03/03/03 10:11
kamekame
DVD鑑賞
最新のPS2はRGB接続でDVDみれないってホント?
233 :
It's@名無しさん:03/03/03 11:56
DVD鑑賞って言っても、16:12のソフトを4:3出力できないじゃん。
ワイドテレビ買えってか?
(^^)
235 :
It's@名無しさん:03/03/26 13:08
>>225 16歳でも「ファイファン」は通用するよw
236 :
It's@名無しさん:03/04/01 10:56
ps2今買おうか迷ってるけど
今買うべきか?教えてよ
真・女神転生IIIをプレイするために買った。
>>235 22ですがファイファンは通用しないyp。
地域差だと思われ。
>>236 初期より15000円ぐらい安くなったし今ちょうど
新作ラッシュだから買いだと思われ。
>>232 本当です。
それはね、RGB出力をS-端子に変換するアダプタでマクロフリーになってDVDをビデオ録画できちゃうからです。
240 :
It's@名無しさん:03/04/05 09:52
いま新しくでてる桜色モデルは昔のPS2より
性能上がってるんですか?
基本は変わっていないだろうけど、消費電力とか発熱とか減っているでしょう。
242 :
It's@名無しさん:03/04/05 14:23
ユーティリティーディスクVer1.00って価値あるんですか?
あぼーん
245 :
It's@名無しさん:03/04/07 07:23
>>242 音飛びバグもあるけど、起動時のコンパネ操作でリージョンフリーになる。
(これもバグだけどね。)
247 :
It's@名無しさん:03/04/09 00:03
自分のは、SCPH-30000なんですが、
DVD-Rはやはり読み込めないんでしょうか?
>>247 どっからどーやって、そこにたどりつく?
普通に見れる安心しろ
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
251 :
It's@名無しさん:03/05/20 05:18
PS2‖ PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟
カリフォルニアでPS2のDVD読み込み不良問題についての訴訟が起きているそうです。
DVDを再生しようとしても「ディスク読み取りエラー」となって再生出来ないという問題です。
訴訟は24人もの集団によって起こっているそうですが、1ヶ月前にも問題を持ち上げ、
その際にソニーのスポークスマンは「一部のユーザーのみの問題では無いか?
欠陥があるかどうかについてはコメント出来る立場に無い」と言ったそうです。
問題はDVD再生機として十分に動作しない事で何千人ものユーザーが
ソニーの宣伝に騙されたという点です。
(中略)
対してソニーのスポークスウーマンは原告の言うような
(DVDプレイヤーとしての)宣伝はしていない。
原告達のPS2ではゲーム機としての機能は十分に果たしているとコメントしています。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=3740 (2003/05/18(日) 16:28)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
256 :
It's@名無しさん:03/08/21 20:29
DVDが見たい。
257 :
It's@名無しさん:03/08/21 23:38
音が小さいのはなぜ?
そこに(ry
259 :
It's@名無しさん:03/08/24 09:56
260 :
It's@名無しさん:03/09/02 23:33
PS2にPSのコントロラを繋いでゲームをしたらアナログが正常に動かないことがあるのは何故ですか?
261 :
It's@名無しさん:03/09/02 23:59
仕様です
262 :
It's@名無しさん:03/09/03 00:07
ブックエンドもう一台買おうかな。
263 :
It's@名無しさん:03/11/21 21:59
家のPS2ってなんでDVD−ROMのゲームソフトよみこまないんだべか?
264 :
It's@名無しさん:03/11/21 22:13
ピックアップを掃除しようとして箱開けたら銀色の線抜けてもうた…
どこにつければいいのかわからん…
もう買い換えるしかないか
265 :
It's@名無しさん:03/11/22 18:46
エロDVDを見る為に買った。
結局ゲイムの方が使用率高いな。
主にファイファン。
266 :
It's@名無しさん:03/11/23 14:21
プレステ2を買った理由?
テレビや冷蔵庫を買うのに動機を問うかい?
それと同じさ。
267 :
It's@名無しさん:04/02/05 02:26
勝ちムードに乗ってハードは売れまくったが、そのわりにソフトはまったく振るわず。
266と267の間に何があった?
269 :
It's@名無しさん:04/02/05 02:42
267は266へのレスではないだろ。
デジキャラットファンタジーのため
271 :
It's@名無しさん:04/02/05 22:59
PS2買ってる人のほとんどは、勝ちイメージを信頼して買ってるだけ。
有力視?されてるソフト数が多いからとかいう漠然とした期待感で買ってる。
しかし今は、まあどのハードみてもソフトがない。
アイディアみたいな所で終わってしまってる。
その理由は単純に時間がないだけなのか、それとももっと根本的な問題なのか。
272 :
It's@名無しさん:04/04/25 01:49
BBうにっと静音化に成功したやついる?
もういい加減うるさくて頭にくる
中身だしちゃう象
273 :
It's@名無しさん:04/04/25 15:46
プレステ2買った理由は
うちの子供がプレステ持ってないというだけでクラスメイトに笑われたらしいから
274 :
It's@名無しさん:04/04/25 15:53
もう小学生ですから!!
もう中学生ですから!!
もう高校生ですから!!
もう大学生ですから!!
もう社会人ですから!!
もう主婦なんですから!!
もう無職なんですから!!
もう爺さんですから!!
もう婆さんですから!! …こんなノリで。PSのCM、意味解らんよ。
275 :
It's@名無しさん:04/04/27 12:49
中古で30000が3千円だったから買います田。
DVDプレーヤー&PS1のゲームで楽しんでます。
しかし新品は高い。
276 :
It's@名無しさん:04/04/27 13:09
キン消しが欲しくて買いますた
277 :
It's@名無しさん:04/04/29 12:33
age
278 :
It's@名無しさん:04/04/29 14:09
キングダムハーツ専用マシン。今はホコリかぶってます
279 :
It's@名無しさん:04/04/29 14:18
おまえら本当に暇人だな。
ムシャクシャして買った。ドラクエ、FFが出来れば何でも良かった。
281 :
It's@名無しさん:04/05/05 13:14
ago
282 :
It's@名無しさん:04/05/05 14:06
騙された。踊らされていた。
まあいい勉強になったよ。
あれ以来SONY製品はたいしたもんじゃないってのに気が付いたし、
もちろんPSXも買わなかった。
ハードはどうでもいい。
ゲームはソフトさえよければ まぁ、そのソフトがないけど
ハードにも、最低限「ゲームを作れる」力が無いと。
画像処理ばっかりじゃなくて。
プレステ2のゲームがつまらないのってさ、
製作者がダメなのかと思ってたけど、最近考え方を改めつつある。
誰が作ってもどうしようもないだけ。
285 :
It's@名無しさん:04/05/06 23:07
消費者のゲーム離れは、
ハードやソフトがどうこうと言うよりも、
ゲームをする行為自体が飽きられカッコ悪いイメージに成り下がっているからと思うのだが。
286 :
ラリゴリラ:04/05/07 22:57
壊れやすいから買わないほうがいい
131 :○○テック社員 :2001/05/27(日) 21:34
PS2は4つの工場で作っているが、製造での不良率が
何処も1%以下なんですよね、不思議ですね。
どうしてかわかりますか?
答
本当の不良率を報告したら、もうそのテックでは
PS2を作らしてもらえないからでーす。
実際の不良率は5%ぐらいでしょう。
木更津テックのPS2は特に悪いようです。
PS2の裏を見ると何処で製造したかわかります。
132 :It's@名無しさん :2001/05/27(日) 22:02
>>131 中国で文化大革命の頃、工場に厳しいノルマが課せられていた。
しかしどうやっても予定通りには生産できそうにも無い。
工場長は考えあぐねてミニチュアのトラクターを大量に作って
予定通りに生産台数をこなしたと党本部に報告したそうだ。
ノルマが厳しくなり過ぎモラルが崩壊していくと訳のわからんことが
起きる。しかし、ソニーの計画経済のお陰で割を食っているのは
不良品のPS2とかを掴まされる消費者であるのは酷い話だよな。
>>280 ムシャクシャして買った。ドラクエ、FFが出来れば何でも良かった。
同感。
289 :
It's@名無しさん:04/08/24 10:55
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ '''''' '''''' ::::::ヽ、::::|
/ (●), 、(●)、 ::::::::::::ヽ| このスレに愛と希望を見い出した俺の表情
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::::::l
.| `-=ニ=- ' .:::::::|
l `ニニ´ .:::::l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
DVDがまだめずらしかったからだろ。
やりたいゲームがPS2専用だったから買った。
反省している。
292 :
It's@名無しさん:04/08/24 11:55
昨日初期(10000)PS2が壊れた。
直すつもりはない。ゲームはもう十分だ。
新しくDVDプレーヤーを買う予定だ。
PS2には・・・反省している。
>>292 ゲーム卒業おめでとう!
でもまたすぐに帰ってくるんでしょ?
294 :
It's@名無しさん:04/10/16 18:57:17
キングダムハーツだけやって今は埃かぶってます
295 :
It's@名無しさん:04/10/17 21:16:58
30000を使ってたんですけど、壊れたので、新しいの買おうと思うんですけど、
39000とか50000ってどう違うんですか?全然わからなくて、何買えばいいか困ってます・・
中古で買おうと思ってます。PSXとかってはどうなんですか?親切な方アドバイスください(;・・)
296 :
It's@名無しさん:04/10/17 21:23:42
PSXは買わんでもよろし。中古OKであれば50000を買ってよし。
GTAとサイレント・ヒルとサイレンとメタルギアシリーズとR-TYPEの為に買った。
298 :
It's@名無しさん:04/10/17 22:10:22
PSXで録画したDVD-RをPS2で再生すると画面の半分しか見れません。
左半分、は収縮されて、右半分はタイトル画面です。
録画DVD-Rは知り合いにテレビ番組を録画してもらったのですが、
聞いても、録画時に設定は無いとの事。
使用ですか?
299 :
295です:04/10/17 22:30:58
50000買ってみます!PSXは買わないほうがいいんですね。ありがとうございます。
GTA面白いですよね。30000使ってた時に、起動がすごく遅かったんですが、50000にしたら読み込み速度って多少早くなりますか?
何度もすみませんが、よかったら教えてください☆
300 :
It's@名無しさん:04/10/20 16:08:44
プレステ2禅が壊れますた 明日にでも買いに行こうと思うんですが、中古と新品の値段の相場を教えて下さい。ちなみに大阪です。
301 :
It's@名無しさん:04/10/20 19:32:44
ちょっと聞きたいんだが、皆どういう使い方したら壊れるんだ?
俺は3年前にFF10目当てで中古の15000買って未だに壊れてないけど…。
プレステが壊れたから買った。ゲームを全然やらなくなった今はDVDプレーヤーとして日夜活躍してくれている。
GTシリーズとFFシリーズとDQシリーズとテキトーな格闘ゲーム2〜3個だけしかやらなかったけど、
結構満足してるけどな。
304 :
It's@名無しさん:04/12/08 12:09:50
ぶっちゃけDVD。
最近はノートパソコンでDVDを見るようになったのでPS2の価値はドラクエ8ができるくらいでつ。
プレステのピックアップレンズをガソリン専用水抜き剤(イソプロピルアルコール99%)で掃除しようと思ってるんだけど、大丈夫かな?
防錆剤がほんの少し入ってるのが気になって気になって
ワイドたいおうじゃねヶのヵよこんちくしょう
308 :
It's@名無しさん :05/01/11 16:00:02
プレステ2壊れてはいないと
思うのですが、
DVDが見れません。
なぜですか?
309 :
It's@名無しさん:05/01/11 16:14:33
うちの新型PS2はEAのゲーム専用機である。
オンラインでのかーチェイスはゲーセンさながら。
ガラス棚に1年位眠ってる
311 :
It's@名無しさん:05/02/10 00:00:07
15000と35000をニコイチにしたいのですが
中身は殆ど共通でしょうか?
DVDビデオをつくっていますが、チェック用に買いました。
313 :
It's@名無しさん:05/02/10 03:02:06
R-F ストレス無し
PS2でも見れます
っていうやつ?
お世話になってます
また入札しますんで4649
アーマードコア・コア2の為に15000番を買いますた。
その15000番のロードが遅くなってきたんで70000番に乗り換えますた。が、
HDDレコーダーが欲しくなってPSX(5500)に…70000番チトもったいねぇ…
315 :
It's@名無しさん:05/02/14 17:49:32
PS2はドラクエ5と一緒に買った。
でもあんまり使わない。
GCの方がフル稼働している。
316 :
It's@名無しさん:05/02/19 20:57:41
プレステ2でDVDを観てるんですが、途中で一旦ストップし電源OFF
、再度そこから観たい時ってどうやれば良いんでしょうか?
買ったけどなにもしないで売った
PSになってからゲームがつまらなくなった
スーファミが1番よかったよ
>>317 俺はエンジン時代が一番良かったな・・。
319 :
It's@名無しさん:2005/04/25(月) 04:25:25
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Quasar/Technics)8兆8500億 日立8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社売上
クソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。
Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
俺も3台買ったけど、売り払ってない。
ps oneだけ
メタルギアとちゃんとしたプレイヤー買うまでのDVDの繋ぎで買った。
ちゃんとしたDVDプレイヤーを買った今ではもう用は無い。
当然そのプレイヤーはソニー製は避けた事は言うまでもない。
322 :
It's@名無しさん:2005/05/28(土) 21:29:27
PS2を使って、パソコンで
DVDをみることは可能ですか?
キングダムハーツしたあと、放置。
続編がゲームボーイなので、ゲームキューブとプレーヤー買った。