VAIO くだらない質問はここに書け。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:02/03/17 00:13
正直静粛性はあまり変わらなかった筈だ。
液晶も上下ではないが、FXのほうが大きいというだけだと思う(画面情報量は同じ)。
あとは>>951を見てくれ。
953It's@名無しさん:02/03/17 01:42
バイオを買うつもりで店に行ったら
PCV-W101/Wは生産が打ち切りで、新バージョンを待ってくれ
と言われた・・・新モデルっていつなんでしょね?
954It's@名無しさん:02/03/17 01:44
955It's@名無しさん:02/03/17 12:53
昨日、PCを立ち上げて10分くらいしたら
急に液晶画面に3cm間隔で青い縦縞が入りました。
2chの画面だと薄い青色と白色の綺麗なストライプなんですけど、
デスクトップに設定している「画面背景」は黒基調だったので、
青色の部分が赤茶色に表示されてしまって不気味です。

SONYのサポートセンターに訊いてみたところ、
「全てのコンセントを抜いて暫く放っておく」「ディスプレイアダプタを入れ直す」等、
いくつか対策を講じてくれましたが全てダメでした。
こうして2chに書き込みもできるし、CDだって聴けるしメールもチェックできるんですけど
縦縞が入ったままだとやはり嫌です。

パソコンの機種は「PCV-M370」で、ディスプレイは液晶の「CPD-L150」です。
買ってから3年くらい経ってます。
同じような症状が出たヒト、居ませんか? 居たら何かアドバイスを頂きたいです。
956948:02/03/17 14:39
>949さん

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、FX11Vを来週の土曜まで取り置きして
もらいました。
たぶん、こっち買うと思います。
957おしえ天使:02/03/17 14:52
漏れはエロもゲームも好きだけどエロゲーは嫌いなのは
何故でしょうか、真剣に悩んでいます。助けてください。。。
958GR-7:02/03/17 15:06

二週間くらい前に買ったバイオPCG-GR7Fがおかしい気がします。
昨日の夜から急にハードディスクの常時回転音(キュイ−ンのイーンの部分とでも
いえばいいのだろうか。。)がそれまでの3倍くらいになりました!
時々何かにすれる音もします(カリカリ音じゃないよ)
明らかに異常っぽい(もしくは故障の前兆)のですがみなさんどうですか?
シュイーンって音が常時なってるのですが。。。
>>958
一日中電源On でつかってるの?ヘンな常駐ソフトがはいっていませんか?
960It's@名無しさん:02/03/17 15:15
SRX使ってて、
右CtrlをFnキー的に使いたいのですが、
Fnキーのスキャンコードって何ですか?

あるいは、複合キー?(Ctrl+矢印みたいなの)
の扱いってどうすればいいんでしょう?
961It's@名無しさん:02/03/17 15:22
MXSR2を使用しています。
DVD-RWメディアの初期化方法を教えて下さい。
962It's@名無しさん:02/03/17 16:20
>>961
電子レンジで30秒ぐらいチンするとできますよ。
これが一番楽でオススメのやり方です
963It's@名無しさん:02/03/17 16:34
ピーというおとがするんですけど
964It's@名無しさん:02/03/17 20:40
>957

実写じゃないから。

-終了-
965It's@名無しさん:02/03/17 21:01
今ノートPCでCPUがペンティアムVなんだけど、ペンティアム4にかえたりすることってできるの?
966It's@名無しさん:02/03/17 21:06
わけないッス。
できる。

(倒置)
967It's@名無しさん:02/03/17 21:12
>>965 できるよ〜!初心者板いって詳細聞いてきなね(爆笑)
968It's@名無しさん:02/03/17 21:20
>>967 うむ〜たしかにできる。がんばってくれ!>>965
969It's@名無しさん:02/03/17 21:24
そんなことよりFnキーのScanCode教えてくれ!
970It's@名無しさん:02/03/17 21:25
>>965
出来るけど、DynaBookかとに買い替えた方が安くて速いぞ
971It's@名無しさん:02/03/17 21:25
>>969 調子のるな!ぼけ
   自己中身障め。
972It's@名無しさん:02/03/17 22:29
>>971知らねえんだな!ぼけ
白痴の知能障め。
973It's@名無しさん:02/03/17 23:19
>>972 ぼけ氏ね!だれが”そんなことより…”なんかいってるやつに教えるかぼけ!聞き方に問題がありすぎる。
974It's@名無しさん:02/03/17 23:20
お前ら、面白いです。
975It's@名無しさん:02/03/17 23:38
お願いします!Fnキーのスキャンコード教えれ!!
976It's@名無しさん:02/03/17 23:51
>>975 それよりマンコなめたい。マンコなめれたらおしえてあげてもいいよ☆
977It's@名無しさん:02/03/17 23:52
マウスのクリでがまんしろ>>976
978It's@名無しさん:02/03/18 00:08
>>977 いやじゃ!
979It's@名無しさん:02/03/18 00:11
このとっとこハム太郎がぁ!!死にさらせ!>>978
980It's@名無しさん:02/03/18 00:59
自分のバイオがなんていう機種かわかりません

PCG とかGRとかF3とかだった気もするんですが
だれかわかりませんか?

たぶん1月26日に発売されたのだと思うけど
981It's@名無しさん:02/03/18 01:23
どこかに書いてあるはずだ!!死ぬ気で探せ!>>980
982It's@名無しさん:02/03/18 01:44
VAIOのマウスパッドってないですか?
983It's@名無しさん:02/03/18 02:02
バイオにはバイオのもの(マウス、フロッピーディスクユニットなど)
しか使えないんdすか?
984It's@名無しさん:02/03/18 02:17
PCG-FX33G/BPでCDROMに書き込みしたかったが
出来ずじまい 何故?誰か知ってる奴、教えれ。
985It's@名無しさん:02/03/18 02:25
2chに書き込みできないです
誰かわかる人おしえてくださあい。
986It's@名無しさん:02/03/18 02:45
>>985
出来てるし
987ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉:02/03/18 02:48
おめーら自分を改革しろ!
988It's@名無しさん:02/03/18 14:06
白いノート型のバイオか、一番新しい?キーボードが収納できるバイオを
買おうと思っています。
パソコンのことは全然無知なので色々と聞きたいのですが
CDをやく機能は両方にありますよね?

このふたつの機能はそんなに変わらないでしょうか?
見た目で選んで問題ないのもですか?
989It's@名無しさん:02/03/18 14:19
>>988
型番くらい覚えて来い。
QRとWなら、どっちもあんまり変わらねーYO!
990It's@名無しさん:02/03/18 14:28
>>989
どうもです!
機能が変わらないなら白い方にしようと思いますが、
もうひとつ聞いていいですか?

ちゃんとテレビも見れますよね?
991It's@名無しさん:02/03/18 15:01
それぐらい自分で調べろ。店員に聞くとか、カタログ見ればすぐにわかる。
992It's@名無しさん:02/03/18 15:12
( ´_ゝ`)<http://oreoka.kir.jp/nandem/img-box/img20020315102413.gif
すみません。他力本願で・・・
993It's@名無しさん:02/03/18 17:36
CD-ROMドライブが壊れちゃったんですが、OSの再インストール
をしようと思うのです。

そこで
新しく、CD−RWドライブを購入して、そこからリカバリCDをHDに
コピー、HDからOS再インストールしようと思うのですが、

私のマシン、VAIOのPCV-L320/BPで
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-L720BP/

HDからOS再インストールって可能でしょうか?
CDからじゃないとダメとか、なにかチェックではねられたりしないでしょうか?

どなたか、HDからOS再インストールしてできたとかいう方いらっしゃい
ませんでしょうか?

よろしくお願い致します。
994It's@名無しさん:02/03/18 19:23
>>993
c:\windows\options\cabsフォルダ内のsetup.exeからできませんか?
普通に。
995It's@名無しさん:02/03/18 20:55
>>994
情報ありがとうございます。

これは、リカバリCDと同じようなものなのでしょうか?
CD-ROMドライブが壊れてからというものの、長いこと再インストール
していなかったせいか、この頃不安定で、すぐにフリーズしてしまう
ので、なんらかの方法で再インストールしたかったのですが

Cドライブを消去して、入れなおしてすっきりするのか
ただ単に上書きするものなのでしょうか?

どっちにしろ、不安定な状態がよくなればそれでいいのですが
どうなんでしょうか?
996It's@名無しさん:02/03/19 01:15
電源が切るというあれがない。これじゃ電源切れない。
どう対処すればいい。
997It's@名無しさん:02/03/19 01:26
電源が切るというあれがない。これじゃ電源切れない。
どう対処すればいいんですかゴルァ
998It's@名無しさん:02/03/19 01:29
999It's@名無しさん:02/03/19 01:29
↓次のスレでやってくれやゴルァ

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1016449094/l50
10001000:02/03/19 01:30
は〜やっとFnキーの扱いが分かった。幸福。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。