なぜソニーは任天堂を越えちゃったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1訴人
途中からゲーム畑に参入して天下を取りやがってこの野郎
2It's@名無しさん:01/10/27 23:24
四角い会社を自陣営に引き込んだから。
もっとも今では足手まとい・・・
3It's@名無しさん:01/10/27 23:26
1=ソニヲタの自作自演であることはいうまでもない
4It's@名無しさん:01/10/27 23:26
PSはソニーが開発したもんじゃないから
某ゲーム会社の開発アーキテクチャーをソニーが製品化したもんだよ
5It's@名無しさん:01/10/28 00:09
やったもん勝ちのソニー!!
6It's@名無しさん:01/10/28 00:43
ゲーム畑には既に何も無し・・・ 藁
7飯野賢治:01/10/28 00:49
ソニーは僕をコケに扱った。数字に拘って…僕は怒っています。プンプン!!
8It's@名無しさん:01/10/28 01:12
任天堂の商売のやり方が時代遅れになっただけじゃないかな。
ROMで供給、流通支配、とかさ。
変化への対応という点では、ソニーが数段上手だったように思う。
9It's@名無しさん:01/10/28 01:29
しかしPSのロードの時間はウザイ
ROMにはROMの良さがある
GCってロード時間の短縮に心血注いだらしいが
結局PS2には勝てないのだろうな
10 ◆T720X6WA :01/10/28 03:03
もともとはスーパーファミコンのCD-ROMドライブを一緒に作ろうとしてたのに
ケンカしてこうなったんだよね。(笑
任天堂にとってよかったのか悪かったのか
11It's@名無しさん:01/10/28 10:38
利益が・・・・
12It's@名無しさん:01/10/28 10:42
>10
ソニーってけんか好きだね。それでもジャンルを確立しちゃう所が憎い。
13It's@名無しさん:01/10/28 22:04
>12
プレステの場合は任天堂が勝手にフィリップスに鞍替えしたのが
そもそもの発端だよね。
14It's@名無しさん:01/10/28 22:11
だってあのSFCのCD-ROMドライブってプレイステーションって名前だったもんなぁ。
だからいまのPSが発表されたときはほんとびびった。
ソニー本気で天下とる気だ・・・と思ったもんだよ。
15It's@名無しさん:01/10/28 22:21
.>>13
あのときのPhilipsは完全な当て馬。
SONYと組みたく無くなった言い訳に使われただけ。

>>10
あれは完全に任天堂の騙まし討ちで、一方的な契約破棄。
任天堂には、他社に分けてもよいと思っている利権は一分足りとも無かった。
CD-ROMによるゲームのライセンス料をSONYごときには払いたくなかったのだ。
1615:01/10/28 22:23
ごめんね、後半は>>10宛では無くて>>12宛でした。
17 ◆T720X6WA :01/10/31 11:37
>>16
いえいえ
18(゚Д゚)ウマー:01/11/16 20:50
どちらもゴミ
19It's@名無しさん:01/11/16 22:42
罰箱含めてみんな糞
20It's@名無しさん:01/11/17 06:06
N64の時にCD-ROMを採用していたら(ソニーとの喧嘩別れという経緯
からしてあり得ないが)、いまの状況も違っていた可能性があるだ
ろうが…。山内がヴァカだったということで。
21にこにこぷん:01/11/17 11:02
でも任天堂のゲームってバランスよくて面白いよね。
そこはソニーが超えられないところ
長年コンテンツやってるノウハウは取り込めない。
22It's@名無しさん:01/11/17 14:46
正直言ってプレステで任天堂のゲームやりたい。
23It's@名無しさん:01/11/17 14:48
>>21
面白かねーよ
続編ばっかで(GCの発表会で任天堂が認めていたからウケる→impressTV参照)
ゲーム人口の高年齢化で飽きられたんじゃない?
24It's@名無しさん:01/11/17 16:18
平均すればおもしろくてバランスがいいかもしれないが、いかんせん寡作すぎる。
話題性にはかける。だが、はまればそれしかないといえるくらいおもしろい。
俺は、ゼルダの伝説シリーズと、キューブのピクミンにはまった。

でも、全体的に子供向けって感じがする。極端に暴力的なゲームは少ない。
だからキューブでバイオがリリースされるっていうのはちょっと驚きなんだな。
25It's@名無しさん:01/11/17 18:10
ソニーファンと任天堂ヲタクとの違い
ソニー・セガ・X−BOX→イパーン人が普通に試遊していることが多い。
任天堂→子供・頭のおかしい人が試遊台に長く居座っていることが多い。

なぜ頭のおかしい人が任天堂ばかりハマっているかと言うと任天堂のゲームは
画面に表示されるのがひらがなだけのものが多いから。あと全般的に思考系のゲームも少ないから。
26It's@名無しさん:01/11/17 18:10
マリオ、ポケモンはいつまで使われるのだろうか?
27It's@名無しさん:01/11/17 18:37
任天堂は子供主体で作ってるんだと思う
大人向け>PS
子供向け>任天堂
で住み分けられていいではないか
28It's@名無しさん:01/11/17 18:45
ゲームとは単純なものから知的好奇心を満たすものまで様々で多様化
している。ゲーム機がシェアを奪うには、様々なジャンルのゲーム
をいかに取り揃えているかによる。

今日のSONYの成功はビッグタイトルの囲い込みと、様々なジャンルの
ゲームを取り揃えた事。そして、今までゲームをしていなかった人達を
囲い込んだものにあるだろう。

しかし、PSにおける品質には問題がある。メモリーカードのデータを
読み込めなくしてしまうような不具合を出したPS2などが最近聞かれて
久しい。

シェアを獲得した次に求められるのは、品質だろう。使うユーザーが
増えれば増えるほど様々な不具合が露呈しやすい状態に置かれるのだから。
29   :01/11/17 18:49
ソニーブランドって、凄いよね
あんだけ不良品売っていても、ブランド維持してるなんて
30 :01/11/17 18:57
出川ども、ゲーハー板で吊るし上げられたからといって
糞ニー板に逃亡か?w
ったく、出川哀れなほどに必死だな(藁
31 :01/11/17 18:59
あ、出川というのは
糞ニー信者の愛称です。

この板でも浸透させてくださいね、糞ニー社員さん。
32  :01/11/17 19:04
ゲーム業界を破壊した罪は忘れませんよ
この先、糞ニー製品を購入することはありません
33 :01/11/17 19:04
まあ、プレ棄てのハッタリによって
他の製品もイメージだけのハッタリ糞商品だと
思い知らされましたからね
34ゲハ板住民:01/11/17 19:14
ウチの厨房が迷惑かけました。すみません。
35It's@名無しさん:01/11/17 19:18
>>31
そういう人がいるんですか?(藁)
信者って怖いですよ・ねえ・・。
>>32
最近のゲームがつまらなくなってきたのって、糞ニーが参入後に
起こっているんだよな。
36It's@名無しさん:01/11/17 19:40
ソニー=阪急
松下=JR
37It's@名無しさん:01/11/17 20:46
>>36
・・・それって貶しになってるのか?
38It's@名無しさん:01/11/17 21:50
>>22
かなりロードが酷くなると思うが・・・。
あとPS2は起動が遅すぎ、さすがにPCより遅いとPCでネットやっちゃうよ。
39 :01/11/17 21:58
任天堂の半期の純利益500億円以上、ソニーは50億円。
負けてるはずの任天堂はソニーの10倍以上の利益を出していますが。
40It's@名無しさん:01/11/17 21:58
任天堂はファブレスの塊だからね。
41It's@名無しさん:01/11/17 22:09
>>39
おい、そんな簡単にソニヲタをノックアウトすんなよ
42It's@名無しさん:01/11/17 23:14
>39
食わせてやってる人数が違うだろ。
ソニーがどれだけ無能なやつの面倒を見てると思ってるんだ。
43It's@名無しさん:01/11/17 23:44
>>42
駄目じゃん。
44It's@名無しさん:01/11/17 23:50
>>43
お国のためには仕方があるまい。
世の中に犯罪者が溢れないように任天堂も私利私欲に走らず協力すべきだ。
45ななし:01/11/17 23:52
ここって「空売りのやり方を教えろ!この野郎」スレ?
この野郎!!
46It's@名無しさん:01/11/18 00:01
>>45は謎
47It's@名無しさん:01/11/18 00:03
>>42
そうか、それであんなに壊れやすい製品ができちゃうのか
失望したよ・・・
48ななし:01/11/18 00:07
>46
株式版へ逝ってごらん。
この野郎。
49It's@名無しさん:01/11/20 03:12
>39
任天堂はソニーより50倍はおもちゃの数はあるはずだから、
10倍以上の利益があって当然だろ。
ソニーはゲームだけで50億だとしたらそっちのほうが凄い。
50It's@名無しさん:01/11/20 16:58
ようは任天堂がPS2以上のヒットゲーム機を出せてないってことだろ。
51It's@名無しさん:01/11/20 17:23

ゲームボーイシリーズを超えるヒットゲーム機は無いと思うが
52It's@名無しさん:01/11/20 17:28
無謀な闘いを挑まないという意味ではクタちゃんは正しい
53It's@名無しさん:01/11/20 19:43
>>49
(゜д゜)ハァ?
54It's@名無しさん:01/11/20 20:25
>51
初代ファミリーコンピューターが最大のヒットゲーム機なんじゃなかったっけ?
いや、うろ覚えだけど。
流石にファミコンとかゲームボーイを越えるヒットゲーム機は
今後どこからも出ないんじゃないかと思う。
55It's@名無しさん:01/11/21 20:10
任天堂:
米国で「ゲームキューブ」が好調 20万個増産の方針
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20011122k0000m020076000c.html
56It's@名無しさん:01/11/21 20:35
>>54
プレステ(初代)は全世界の販売台数でファミコンを抜いたらしい。
ちなみに、一番売れた(てる)のはゲームボーイだそうだ。
57It's@名無しさん:01/11/25 11:32
XBOXのデモムービーを見たが、その画面のすごさに驚いた。
PS2は問題にならない。まあ、『性能が高い=売れる』という構図は当てはまらないが。

XBOXがビッグタイトルを囲い込んでブレイクしたらPS2は危ないな。

最近のPS2のゲームの中にわけ分からない開発者の自己満足的な
ゲームが増えているのは悲しい事だ。
58It's@名無しさん:01/11/25 14:38
>>57
XBOXアメリカでGCにさえ全然追いつけません(w
59It's@名無しさん:01/12/15 16:07
買わなきゃハドソン あげ
60It's@名無しさん:01/12/15 16:10
PS2は開発費が半端なくかかるからどちらにしろ駄目になるよ
61It's@名無しさん:01/12/15 16:29
>>60
PS1の最大のメリットを放棄したって言われてるよね。
62It's@名無しさん:01/12/15 16:57
>>60
いまさら、開発費なんてどうでもいいじゃん。
63It's@名無しさん:01/12/15 20:54
Nが付いた会社は最悪。アホ3N会社。
NEC, Nintendo, NTT
どいつも以前は独占状態だった会社。最悪。アホ。
64It's@名無しさん:01/12/15 20:58
>>62
何で? これだけソフトの入れ替わりのサイクルが早いんだから
すこしでも開発費をかけずに新作出したいのが作る側の希望じゃ
ないの?
65It's@名無しさん:01/12/15 21:02
>>64
キチガイ>>62は相手にするな
どうやらこのボンクラ>>62はハードの開発費と勘違いしているらしい
66It's@名無しさん:01/12/15 21:14
コピー氾濫を恐れてROMでのソフト供給に固執した為に下位互換性が
取りにくくなったのが転落の始まり
64でSFCの、GCで64、SFCのソフトが使えればもう少し違ったはず
67It's@名無しさん:01/12/15 22:06
>>62

逝ってよし
68It's@名無しさん:01/12/16 13:12
>>1

今の任天堂の金ヅル ⇒ ポケモン関係
今のソニーの金ヅル ⇒ PS2、VAIO・デジカメなど一部のデジタル商品
ゲーム業界 ⇒ ジリ貧

売上高はともかく利益率でどっちが有利かは明確だと思うが
不思議なのは任天堂。もう駄目と言われ続けても、シブとくというより、
必ずどっかできっちり稼いでいるからなあ。
69It's@名無しさん:01/12/16 13:18
特化して社員が少ない分、給料泥棒も少ないからでは?
70It's@名無しさん:01/12/16 13:44
キチガイ出川どもがソニータイマー発動の度に買いかえるからな。
71It's@名無しさん:01/12/16 14:51
ピクミンとかタイムリーに話題のゲームが出てるのが
64がやっていけている原因。
72It's@名無しさん:01/12/16 20:02
ソニー損保は何処を越えるんだろか?
73It's@名無しさん:01/12/16 22:17
出川出川〜♪
ウルトラマン出川〜♪


出川もそういえば和田の奴隷だな
74ソニー派:01/12/16 23:43
ファミコン、スーファミ、プレステ、プレステ2が面白いから売れたんです。プレステ2もはじめはきつかったけど最近はいいソフトが出始めてますよ。メタルギアソリッド2ほんと面白かったなぁ。
75It's@名無しさん:01/12/17 03:24
>>73
TVゲーム関係のスレはイデオロギーモドキが入るのでウザイ。
隔離板でやってくれ。
76It's@名無しさん:01/12/17 04:23
>>32
>ゲーム業界を破壊した

3DOが天下を取っていたらどうなっていただろうなあ、、、
たぶん同じ事を言われたと思われ>ゲーム業界を破壊した
77 :01/12/17 11:35
>>68
ポケモン以外にも、自社の64ソフトは世界中できっちり売れていたから。
なにしろポケモンを抜かしてすら全米でゲームソフトのシェア1位だったみたいだし。
78It's@名無しさん:01/12/17 17:35
>>68
任天堂は他のメーカーにない安心感がある。
どんなソフトがでるか分からないPS2、XBOXよりも
GCはゼルダも、マリオもでる。残酷な表現も避けてるから
親が安心して買い与えられる、だから安定して売れる
79社員 ◆UTENA3Eg :02/06/07 15:11
クビだクビだ!!ワッショイ
批判age
80It's@名無しさん:02/06/07 15:39
ソニーがスクウェアを、金で買収したんだろ!
81It's@名無しさん:02/06/07 17:10
四角は自爆です。
映画に金かけすぎだもん。
82It's@名無しさん:02/06/07 17:20
スクウェアの失敗につけこんで、スクウェア株を大量購入したのはソニー!
83It's@名無しさん:02/06/07 22:23
おいおい、、、半年近くまえに途絶えたスレがあがってるよ。
84It's@名無しさん:02/07/03 14:22
>なぜソニーは任天堂を越えちゃったのか?

ま、当たり前過ぎますけど、最終的にはスクウェアを自陣営に引っ張りこめたからでしょうね。
あとはCD-ROMを採用してソフトのコストダウンを図れたからとか。(任天堂は高価な半導体ROMにこだわりすぎたからな・・・。もっともGCから光学ディスクになったが)
ちなみに私は自称妊娠です。
85It's@名無しさん:02/10/20 00:18
任天堂が負けるのは当然だ。
ハードウェアから見ても任天堂の商品は子供向けだしゲームソフトも
つまらない。
それに、最近のソニー製品のハードウェアは拡張性に優れていてこれから色々な機能が
追加されることだろう。
つまり、子供がターゲットの商品に成人向けの商品が機能的にも劣る事はありえないのです。
86It's@名無しさん:02/10/20 00:20
がたがた文句言わずに両方買えばいいじゃねぇか
87りあちゅう:02/10/20 00:21
ただ、任天堂が弱体化しただけ。
「マリオアドバンス」シリーズなんて、過去の使いまわし。
ようするに、ネタ切れしてるんだな。
88It's@名無しさん:02/10/20 01:34
>>87
お馬鹿さんだね。
ターゲットが違うんだよ。

もうちょっと頭使って考えようね。
89It's@名無しさん:02/10/20 01:37
>>88
任天堂の回し者。宮本茂。
90It's@名無しさん:02/10/20 02:19
>>89
バカ?
91It's@名無しさん:02/10/20 02:27
君たちは、佐々木もイチローも任天堂だって知らないのかい?
勝ったつもりでいるのはソニー好きだけだろ。
92It's@名無しさん:02/10/20 02:28
マルチメディアはゴミって知ってる?
93It's@名無しさん:02/10/20 02:58
俺の部屋にはソニー製品が多数あるけど
ゲームは任天堂一筋だな。
ちなみにヴェガだったりする
94It's@名無しさん:02/10/20 03:50
ソニー、ソニーって言ってる奴が一番お子様なんじゃない?
思春期のお子様って見てると馬鹿みたいでかわいいな

「任天堂のゲームなんて子供向けなんだよ」

なんて言葉に思わず吹き出しそうになりましたが、
ま、ソニーの大人向けのゲームでもやっててくださいな
95It's@名無しさん:02/10/20 12:34
プレステも最近おもしろそうなやつないけどなー。
FF11はネットだけだし・・・
四角社もそろそろ逝ってよし。
96It's@名無しさん:02/10/20 12:39
任天堂もソニーもソフトウェア会社を味方につけたもんがちやろが?
97It's@名無しさん:02/10/20 13:54
>96
家庭用ゲーム機で最大のソフトウェア会社は任天堂だったりする。
98 :02/10/20 15:07
任天堂:エルヴィス
ソニー:ビートルズ
99It's@名無しさん:02/10/23 01:50
ゲーム業界って、どこかが「勝つ」というよりは、
どの会社も自爆して勝手に脱落して、たまたま生き残ったところが天下を取り、
そしてまた自爆する、という歴史の繰り返しのような気がする
100It's@名無しさん:02/10/23 04:34
ヴィジョネアのコラボで完全に任天堂とは差をつけたね
101@:p:02/10/23 04:56
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ / 俺はボマダし死ね
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! |     
    ヽ,  -‐     /  |     
     ヽ     /    i,   __,,..   
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
102It's@名無しさん:02/10/23 04:56
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
103It's@名無しさん:02/10/23 05:16
「〜だったりする」とか「〜くださいな」とか、いかにもオタクっぽい言い回しである事
に自分で気がついているか?気色悪いからやめろ。
ソニーが任天堂に勝った理由はただひとつ、マーケティング戦略の違いだけだろ。
所詮花札屋の任天堂がラッキーパンチで8ビット時代にヒットを出しただけの事。その後は
過去の余勢で食ってるだけだよ。いまだに「マリオの○○」とか出しているだろう。
もう一度言うが、任天堂は所詮は花札屋だ。
104だっせ:02/10/23 05:19
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ/
   ( ̄ ̄さdふぁ〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ / 上のやつは死んでいろ ! |     
    ヽ,  -‐     /  |     
     ヽ     /    i,   __,,..   
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
105It's@名無しさん:02/10/23 06:10
ソニーのゲームはパッと見新しくておもしろそうだが、やってみると楽しいのは最初の
数時間てゲームが多い。任天堂のはCMもいまいちだが意外とやってみるとハマって長
時間できるものが多い。
漏れはPS&PS2所持者でGCはもっとらんが、友達のGCをやったところ今でも十
分に楽しめた。子供相手って印象が強いのが世間的にガキっぽいと思われがちだが、子
供でも楽しめるのは大人でも楽しめるんだな。と思ったよ。
106It's@名無しさん:02/10/23 06:20
FFX2の画面よりGCのゼルダの画面見てたほうがすんごいわくわくするだろ。
ゼルダノ動いてるとこ見た?まじいいよ。
107It's@名無しさん:02/10/23 18:46
基本的にゲーオタはバカが多いな、やりとりが幼稚過ぎるよ。
108It's@名無しさん:02/10/23 19:09
>>100
これのことかぁ。最初オサレな雑誌とコラボかと思った
http://www.visionare.co.jp/jp/services/ps2.html
109It's@名無しさん:02/10/23 19:10
PS2:クソもミソも一緒。市場はでかいがゴミソフトも多数。

GC:ハズレもあるがPS2より圧倒的に少ない。ただし市場はそれなり。
110It's@名無しさん:02/10/23 21:02
妊娠のオナニースレッドはここですか?
111It's@名無しさん:02/10/23 21:31
しかしゲームの画面みても驚かなくなったなぁ。
64のゼルダとかPSのFF7あたりはゲームって凄いなぁとか思ったよ。
なんか最近のは凄さがわかりづらい。
112It's@名無しさん:02/10/23 22:56
>>111
最近のCMはゲーム画面そのまま使ってるもんなぁ。
CG技術はだいたい成熟期に達したから後はやっぱりハマるとかが重要になると思う。
ちなみに四角社はお金をCGに湯水のように使って大失敗しました。
113It's@名無しさん:02/10/23 23:06
任天堂は昔からの家庭用ゲームメーカーだったりする。
やっぱり、ノウハウの蓄積が違うねぇ。
114It's@名無しさん:02/10/23 23:14
本物は本物にしか分からない。
2次元のやつに3次元の話をしても難しくて理解できないから、
ソニー1番にしといてあげなさい。

任天堂にはかなわないって良く分かってるのはプレステ造った人たちだから、
それでいいじゃない。

わざわざ言い争ってレベル下げることないでしょ?
115It's@名無しさん:02/10/23 23:49
>>113
外さないものをじっくり作る会社と、数撃ちゃ当たるの会社とは違うってこと
でもある。
ゲームクリエイターにとって幸せなのは任天堂らしいね。だから退職者とか他
社に転職する人少ないって話。
116It's@名無しさん:02/10/23 23:54
ハードがゲームで遊ぶ我々に幸せをくれるわけじゃない。
あくまでも、「ソ フ ト」
キューブやプレステの3代目、4代目が発売されても、
クソゲーはクソゲー。

117It's@名無しさん:02/10/23 23:56
お前らくだらな過ぎ、ゲーム関係の板でやれよ。
118It's@名無しさん:02/10/25 23:33
このスレちょっと見れば分かるが、3ヶ月以上書き込みがなくて
もうしばらくすればdat落ちする予定だったのに>>85のバカが
書き込んだからまたしばらく残ってしまうことになったんだよ。

恨むなら>>85を恨め。
119sage:02/12/12 18:51
なるほど。
確かに85のカキコは情けない程バカ丸出しであるな。
120It's@名無しさん:02/12/12 23:22
PS2ってヲタクっぽいソフトばかりだよね。

なんか気持悪くない?
ギャルゲーとかいっぱい有るし。
PS2ユーザーってさ秋葉原とか逝ってフィギュアとか
アニメグッズとか買ってるやつばっかだよね?

そんなユーザー層、取り込んだ取り込んだSCEって最悪だよな。
PS2ユーザーのせいでゲームがヲタク化してるよ
121It's@名無しさん:02/12/12 23:26
122It's@名無しさん:02/12/19 01:08
我らが任天堂、トヨタを抜いて1位!!!!

17日付日本経済新聞12面

主な高額妥結企業
 社名      税込み支給額(円) 平均年齢 2001年冬比増減率(%)
任天堂*     1,427,388      35    0.64
船井総合研究所  1,237,000      33   16.15
ローム      1,214,600      m35    6.74
キヤノン     1,160,000      35   ―――
サンウッド*   1,117,200      36   11.07
武田薬品工業   1,117,000      m35    0.90
日本エスリード* 1,094,718      29    2.77
トヨタ自動車   1,090,000      38    0.92
アサヒビール   1,089,024      m35    9.77
ホンダ      1,059,000      39    0.56

(注)12月6日現在、*は労働組合のない企業、
mはモデル形式。新聞、放送を除く。
123It's@名無しさん:02/12/19 10:31
ソニータイマー怖くてPS系には手が出せん・・・。
関係ないが某怒りの掲示板で「PSoneは異常なくらいに発熱する」ってあったが本当ですか?
124It's@名無しさん:02/12/19 11:51
既出ながら経営状態は、任天堂の方が断然いいよ。
というか、物すごくいい。
ソフトの出来も良いが、ファミコン時代には
パルテナの鏡とか謎の村雨城とかもあったね。
125It's@名無しさん:02/12/19 13:06
SCEは作るソフトが糞すぎ。
任天堂ははずれが少ないと思うよ。
126It's@名無しさん:02/12/19 20:32
たかがヴィジョネアとコラボしたところで何にもならんと思うが。。
127It's@名無しさん:02/12/19 20:56
いまは、ソニーも普通になったな・・・でも、パラッパとかあの辺の時代はすごいとおもったよ。色々なジャンル開拓してたし。新たなゲーム層取り込んでたしな。今は、任天堂にがんばってほしいな。もうすこし。
128It's@名無しさん:02/12/19 21:51
>>127=典型的な任天堂派
129It's@名無しさん:02/12/19 22:48
ソニーも任天堂も日本の宝
MSに負けるな
130It's@名無しさん:02/12/19 23:31
>>128
任天堂派は何でそうなるのかわからんが・・・ 任天堂のゲーム機は買ったことないが・・・
ま、当時ソニーが流通を根本的に変えたのはすごいな。仕入販売とか発想はすごいとおもったよ。任天堂もソニーから業務提携依頼あったとき断っていなきゃどうなったのか・・・それも見てみたかった。
いい方向でゲームメーカーが、がんばってほしいものだ。任天堂に限らずにな。
131It's@名無しさん:02/12/20 07:36
ゲームキューブは、シェーディング関係でパソコンを凌駕してる。
プレステ2は、ゲームソフトの質でパソコンを凌駕してる。

どちらの会社も、日本が世界に誇るゲームソフト・ハード会社。
どっちか一社だけでは日本のブランドを維持できない。
ただチップが進歩すれば済むと思っているアメリカ人に
そうではないことを知らしめるには、この二社が必要。
132It's@名無しさん:02/12/20 08:59
>129
任天堂は宝だが、ソニーはマイクロソフトと同じ。
133It's@名無しさん:02/12/20 09:17
>>127
てか今のSCEは違うの? 最近ゲームしてないからよー知らんけど。
それって他メーカーにはない、SCEの唯一の取り柄だったと思うんだが。

その頃はゲーム業界とは全く無関係の異色な各方面のクリエイターを起用して
自由な発想力を借りることで、次々新しいもの生み出しててて好感が持てたね。
変にユーザーの顔色ばかり伺ったりしてなかったし。
既存のヒットゲーの塗り直しの塗り直しだらけで頭ガチガチになった
クリエイター共が蔓延るゲーム業界に、一石を投じたって感じだった。
成功したのは勿論マーケティングの力も大きいだろうけど、
新しいものってのは強引にそうでもしないと注目されないからね。

開拓心が無くなったら終わりだね。他社のヒットの便乗ばかりで
ただ手堅く済ませるだけのウケ狙いメーカーになり下がらないこと祈る。(故ナミみたいな
134It's@名無しさん:02/12/20 09:56
SCEは任天堂をコテンパンにしてゲーム機シアを奪い取ってくれたから
そろそろとどめをさしてくれてもいいんじゃないでしょうか?
任天堂のキラータイトルといわれたゼルダも予約分のみしか売れませんでしたから。

SCEはソフトの低価格化をしたおかげでソフトの利益が減りましたし、ソフトの乱造に一役買ってくれましたし。

自分は次に期待をしているのはソニーエリクソンですね。
今度、携帯ゲーム機産業に参入予定ですし。
今は携帯ゲーム機産業のシアは任天堂が独占しています。
バンダイのワンダースワンもありますがいままではスクウェアが参入してくれたおかげでここまでがんばってこれましたが
スクウェアが任天堂のGBAに参入したおかげでもうお払い箱になりましたし。
ソニーエリクソンにがんばって欲しいですね。
SCEがゲーム機シアを独占したように今度はソニーエリクソンが携帯ゲーム機シアの独占を。
135It's@名無しさん:02/12/20 17:46
ソニー信者ってやっぱキモ・・・「独占を」だって。
ソニー社員成り損ないのお前にそんなこと心配されたかねーよ。
って思ってるよソニーの奴等も。
136It's@名無しさん:02/12/20 18:33
エモーションエンジンって、いまいくら位にコスト下がったの?
137It's@名無しさん:02/12/20 20:25
クソニー信者=クソニーコンプレックス=クソニーに入りたくても入れなかった敗者


ダセー
138It's@名無しさん:03/01/04 09:45
任天堂は糞だから
139Its@奈菜資産:03/01/04 13:54
ソニーに入るのとお医者さんになるのはどっちが稼げますかねぇ?
140It's@名無しさん:03/01/04 15:41
任天堂って恥ずかしい会社だよね
141It's@名無しさん:03/01/04 16:08
>>139
ソニーっていったってただのサラリーマン。
給料、月並みだよww
142It's@名無しさん:03/01/04 16:09
>>139
会社員と医者どっちが稼げますかと同じ質問。
考えれ
143It's@名無しさん:03/01/04 16:15
ソニーだろうが任天堂だろうが
ソフトを作るのは周りのソフトベンダー
どっちの機種でソフトを出すかもソフトベンダー次第
 (中にはソニーor任天堂にお抱えもありますが)
ハードの性能を引き出しつつ中身のよいソフトを作ってほしいものです。

というわけで、このスレ終了〜

:GCが負けたかどうかはまだわからないのでは?
 現状では、ソフトがやりたくてハードがほしいくなるヒット作の違い
 (実際面白いかは別にして売れてるかどうかだけね)
 それと、PSはDVDが見れるのが強かったんじゃないかな?
 (先日DVDを何で見ますかと言うどっかのアンケート結果を見たら半数近くがPS2だった)
 次世代機としてはGCが二番煎じになってしまったところがいたいところ?
 
144It's@名無しさん:03/01/04 16:16
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         終      了
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
145It's@名無しさん:03/01/05 21:05
ゲーム事業においてソニーはニンテンよりはるかに大きなリスクをとってきた
ということだけは言えるだろうね。
146It's@名無しさん:03/01/05 22:53
任天堂のゲームよりSCEのゲームの方が面白いからね。
147It's@名無しさん:03/01/07 09:58
148It's@名無しさん:03/01/07 12:17
違います。
任天堂が勝手に地盤沈下しただけです。

バー〇ャルB〇Yあたりから
149It's@名無しさん:03/01/07 16:17
出川を含むSONY信者ってSONYに対抗するものはあらゆる手段を使って潰そうとするんですね。
怖いですねぇ。
まるでかつての蒙古軍ですな。
150It's@名無しさん:03/01/07 20:46
任天堂のゲームよりSCEのゲームの方が面白い。


151山崎渉:03/01/18 07:33
(^^)
152It's@名無しさん:03/03/11 12:55
(^^)
153It's@名無しさん:03/03/11 15:09
(^^)
154It's@名無しさん:03/03/12 21:05
>>150
ソニー社員はどこでも必死だね
155山崎渉:03/03/13 12:33
(^^)
156It's@名無しさん:03/04/10 03:40
ソニーは任天堂を潰そう(消そう)といろいろしているよ
PSが出た頃とは比べ物にならないレベルの圧力を様々なメディアに掛けている
バラエティ番組や、音楽、ゲーム等のコーナーのスポンサーはほとんどソニー系列の会社が
噛んでいるからまず任天堂の話題は出て来ない、出て来たとしても格下の扱いにされる
映画MIB2ではゲームボーイと言っているところが日本語訳ではPSになってたりする
他にもソニーとは全然関係ないCMとか雑誌等も現場レベルで話が行ってる
任天堂にはそんな力はないし政財界とも全く縁がない
こんな状況で任天堂が勝つなんてことはまずあり得ない

157It's@名無しさん:03/04/10 04:28
ファミコンに(・∀・)カエレ!!
家族みんなで楽しめる機種を
落ち着いたデザインの本体で
オタク向けも、子供向けもリリース汁
158かおりん祭り:03/04/10 05:37
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
159あぼーん:03/04/10 05:37
160あぼーん:03/04/10 05:37
あぼーん
161佐々木健介:03/04/10 05:37
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
162It's@名無しさん:03/04/10 21:41
まず今までで一番いいゲームソフトはMOTHER2だと思うんだ
で3出ればRPGつうことで64もったかもしれんが糸井重里が開発中止
あれは痛い
163山崎渉:03/04/17 09:45
(^^)
164山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
165山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
166It's@名無しさん:03/05/22 03:54
>>156
PSに良いイメージ持ってる奴は全員バカだね。
167It's@名無しさん:03/05/22 15:14
そもそも携帯ハードトップシェアのゲームボーイシリーズが、何故我らがトップシェア家庭用ハード・世界のプレイステーション2とではなく、二番手の任天堂ハードと連動するのだ・・・
特にGBA-SPの洗練されたデザインと機能。高機能PDAをも思わせるあのデザインはお子様向けハード・ゲームキューブには似合わない。大人のハード・PS2、及び今後発売予定のPSPとの連動こそ相応しいのではないだろうか。
何よりソフトの中にも、GBシリーズからPSに出世した、或いはその逆にPSからGBにやってきたタイトルも多い。N64以降の家庭用任天堂ハードと比べても、その数は圧倒的だ。

よって我々はここに、PS2、及びPSPとゲームボーイシリーズの連動ツールの製作を要求する。
ゲームボーイシリーズは、我らがソニーの世界のプレイステーションシリーズと連動してこそ真価を発揮すると断言する。家庭用任天堂ハードになど勿体無い。
時折訳の判らぬ中小DQNメーカーが非ライセンスの連動ツールを発売して、ゲームラボなどのアングラゲーム雑誌を喜ばせているが、あんなアングラ商品などPSシリーズとGBシリーズには似合わぬ。
もしそのようなアングラツールでのみしか連動できないとすれば、それは双シリーズにとって末代までの汚点だ。
PS2、PSPとGBシリーズの連動ツールを、早急にSCEIは製作・発売するべし。

PS2やPSPからデータをGBA-SPにダウンロードして外出先でもゲームの続きやキャラクターの育成を行なう。
もしPSPを所持する人間がいたら自分のGBAと接続して対戦ゲームをプレイ。
あるいはPSPにGBAを接続し、GBAをPSPのインテリジェントコントローラとして機能させる・・・
家庭用・携帯用のトップシェアハード同士の連携は、ゲームの新たな世界を切り開き、また双方の大いなる繁栄を約束する物だと断言する。
任天堂はいつまでも意地を張らずに即刻SCEIのPDA及びソフトウェアの供給元となるべし!
168It's@名無しさん:03/05/22 15:18
 \_    _/ _/
    \ / / ユンユン
     ξ    ユンユン
      W
    / ̄ヽ
   │・∀・│<でむぱ〜 でむぱ〜
   │   │
   │、  │ 
      Y 人 >
     (_)'J
169山崎渉:03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
170It's@名無しさん:03/06/05 12:57
任天堂(・∀・)イイ!
171It's@名無しさん:03/06/05 13:24
ファミコン時代の任天堂は神だった、しかし今はただのゴミ・・・。
172It's@名無しさん:03/06/05 13:24
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
173It's@名無しさん:03/06/05 14:53
ベータ時代のソニーは神だった、しかし今はただのゴミ・・・。
174It's@名無しさん:03/06/05 18:14
漏れ、出g・・・いや、妊娠だけど、ゲームボーイシリーズはゲームキューブには勿体無いと思うよ。
プレステシリーズとの連動をさせた方が正しいと思うよ。
だってどっちもそれぞれのトップシェアだし、GBAのSPとかなんかPDAみたいな形でカッコよくて、PS2とつながった方が様になるし、ソフトも似たようなのが両方で出てるし・・・。
ソニーと任天堂には、プレステシリーズとゲームボーイシリーズの連動ツールを造って欲しいな。
そしたら据え置きと携帯のトップシェア同士の夢のタッグが実現して、まさに万万歳だと思うよ。
お互いの繁栄のためにも、今すぐ企画して欲しいな。
175成歩堂:03/06/06 00:54
意義あり!!!
>>174は、とうとう頭おかしくなってこんなこと逝っちゃってるよ。
大体ゲームボーイアドバンスSPがクソニーと提携してみろ、一発でごみw
これこそ本当のごみだろ。
大体ソニーは何作っても売れる、ブルーレイディスク3種作って互換性なしが目に見えている。
大体グラフィックがよければいいってもんじゃないだろ、Pen2にGeforce4乗せるようなものだ。
ゲームは内容で勝負、クソいないようじゃだめだね。
PS2なんてクソニーヲタが買う専用マシンだから何逝っても仕方ないけど。
よくいうじゃない「馬鹿は死んでも直らない」って。
ゲームボーイとPSを連携するということは、SONYと任天堂が一緒になるということだ。
SoNyntendoなんていらない、どうせ頭にクがついてクソニーテンドーになるのがオチ。
プレステなんてパソコンでできるから本体買わなくていいし。
あんなSONYタイマーなんていらない、ピックアップ雑魚だし。

最後、ソニーヲタに告ぐ・・・
「ヲタは死んでも直らない」w
回線切ってPSのケーブルで首つれwww
176It's@名無しさん:03/06/06 00:59
ハードメーカの社員でもそんな熱くならないのに・・・
君たち中学生か?
177It's@名無しさん:03/06/06 01:07
【伝説の秘策】任天堂、2年間でGCを4045万台以上を販売へ

任天堂は、ゲームキューブを05年3月末までに累計で5000万台販売する目標を掲げる。
達成には2年間で4045万台以上を販売する必要がある。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0605_3_13.html
178It's@名無しさん:03/06/06 03:04
Video killed radio star.

Sony killed video game!

と、歌ってみる。
179It's@名無しさん:03/06/06 09:17
>>176 ゲーム板には投資家多いみたいだな。
180It's@名無しさん:03/06/06 10:02
>>178
爆笑w
181It's@名無しさん:03/06/06 10:12
セガが覇権とれればよかったのにねw
182It's@名無しさん:03/06/06 16:12
セガか。あんなに馬鹿な経営人が居るメーカーも珍しいよな
183It's@名無しさん:03/06/06 18:33
SCEは利益のためなら手段を選ばぬDQN
184It's@名無しさん:03/06/07 00:14
信者をなんで出川っていうのかわからん
初心者ですんません おしえて
185It's@名無しさん:03/06/07 01:07
>>175
なんで?なんで?
ネオジオポケットだって自社のネオジオシリーズじゃなくてセガのドリカスと連動したじゃない。
バンダイのワンダースワンだってプレステと連動するじゃん。
異なる会社同士の機械の連動が、何でいけないの?
NGPやWSはマイナーハードだから失敗しただけじゃん。プレステとゲームボーイだったらメジャーハード同士だから絶対成功するよ、ね。
186It's@名無しさん:03/06/07 04:11
ニュー速とか見ても井深盛田は知らなくても久多良木さんはみんな知ってるもんなあ
ゲームに手出したせいで要らんアンチを造りすぎたよ
187It's@名無しさん:03/06/07 12:43
>>185
馬鹿だな
188It's@名無しさん:03/06/08 14:25
つーか、>>2で答え出ちゃってるし。

スクウェアが金を貰ったのかなんか知らないけどソニーと組んだからだよ。
それ以外の理由などありません。

ゲームソフトの3大ブランドといえば、
マリオ(任天堂)
FF(スクウェア)
ドラクエ(エニックス)

スクウェアはN64向けに開発をしていたが、なぜか急にソニー陣営に移り、
他のメーカーもこぞって移って行った。
そしてドラクエもPSで発売されることとなり、PSは成功した。
189It's@名無しさん:03/06/09 08:44
>>1
そりゃ、PSが頑張ってゲームの年齢層・選択肢を大幅に広げたからだろ。
任天堂天下時代〜64敗北までは人気ゲーム以外はほとんど子供だましばっかりだった。
サードパーティーに逃げられた64のソフトなんて任天堂・コナミ以外終わってる。
なんだよケムコとかカルチャーブレーンとかボトムアップとか(w
190It's@名無しさん:03/06/09 14:24
>PSが頑張ってゲームの年齢層・選択肢を大幅に広げたからだろ。

ソニーが言っているだけで実際は違うだろ

ファミコンもスーファミも老若男女かまわず誰でもやってたし
あのDQの音楽やってる すぎやまこういち もファミコンやっていたくらいだしな

参考資料
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
ファミリーコンピュータ/NES  1,923
プレイステーション SCE    1,960

実際、ファミコンは壊れにくいのに2000万台近く日本で普及してる
プレステみたいな買い替え需要なんてほとんどないのにこの数字
あ、国内だけにしたのは発売地域数の差があるからな

ソニーの情報操作の賜物って感じだな
191It's@名無しさん:03/06/09 15:22
その資料からしてプレステ>>>>>>>ファミコン>>スーファミ>>>>>64ってのが分かるね。
ファミコンより1.5倍も売れたのはプレステが家庭用ゲーム機においてどれだけ偉大であったのか証明しているようなもの。
ファミコンは83年に生まれ、11年経った94年に市場が消え、64は96年に登場し、2001年にたった5年で市場から消え、
スーファミは90年に登場し、12年経った02年6月のニンテンドーパワーの店頭書き換えの終了で市場が消えたが、
プレステは後継機の2が互換性を取り入れてくれたおかげで、プレステ1登場から12年経つ2006年以降も市場は存続するだろう。
PS1用の新作ソフトもまだまだたくさん出ているしな。
192It's@名無しさん:03/06/09 15:24
日本企業としてMSには負けてほしくない

いまこそSONYとNintendoという
純国産最強タッグを組むときだと思う
193It's@名無しさん:03/06/09 19:16
【経済】ポケモンで巻き返し 任天堂のゲームキューブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054821203/

481 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/08 16:17 ID:8FD4WM4d
任天堂のハードは買い換えた事はないけど
PS2は3台目です…
ハードが売れた数なんて何の意味もない

490 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE 投稿日:03/06/08 16:36 ID:VaZfoRfO
(;´Д`)ハァハァ そういえば 近所の玩具屋でも母親とガキがプレステ2壊れたから
代えてくれ...って 訪ねてくる風景を何度も見ているのだが...。
ンニーって商売 成り立っているのか?

492 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE 投稿日:03/06/08 16:40 ID:VaZfoRfO
(;´Д`)ハァハァ 俺のスーファミやプレステは未だに壊れてない。
俺のプレステ2は2回壊れたが。
おまいら埃とかある所にゲーム機置くなよ。精密機械なんだから。

DVD専用機なのに見れないDVDまで存在するってのは...。
そういう時 レンタルビデオ屋に金を返せって言いたくなる。
まぁ パソコンで見れるけどねw



これが現実。
クソニー信者ってまじイタイね。
194It's@名無しさん:03/06/09 19:41
というか、そもそも任天堂が落ちてしまったのでは?
PS、SS、N64のとき既に64はこの2種にシェアを取られていた。
理由は簡単。
当時PSにはスクウェアがついており、SSのセガではアーケードで幅を利かせており(現在も)、その移植ハードとしての人気もある程度はあった。(個人的にはバーチャロンは当たっただろう。)
それに比べ任天堂は、戦略がもうこの頃から決まってしまった。
マリオ→カート→とにかく任天堂のゲーム→スターフォックスorゼルダ→ポケモン
大体この路線だろうか?
もちろんサードパーティーもゲームを出すが、SFCに比べかなり対象年齢の下降が激しく参入は難しかった。
また、今はどうだかわからないが、任天堂は、ソフトを専用の工場や、独自の点検など以外にあくどい部分が見え隠れした。
さらにハードのデザイン(例えばコントローラーにしてもあの形は使いやすかったかな?大きさは?カートリッジは?)
これらの要素から、もうぶっちゃけ”ネタ切れ”なのだろう。
要するに任天堂の、言うなれば”自滅”により、その他のハードがシェアを拡大し、PSとSS時代に溝を開けられソフト面でソニーがセガを抜き去ったといったところだろうか。
越えちゃったのではなく、勝手に沈降しただけである。
195ソニーカセット:03/06/09 19:50
>言うなれば”自滅”により、その他のハードがシェアを拡大し

違うって。

>当時PSにはスクウェアがついており

ここが重要。
スクウェアさえついていればN64は成功した。スクウェアの決断が全て。
コントローラだの、カートリッジだの、開発しにくいだの、
そんなのは失敗した後からコジツケた理由にすぎない。
つまり、“結果論”なんだよ。
196It's@名無しさん:03/06/11 00:25
オラァ、任天堂!いつまでもGBAとGCの連動に固執しないでいい加減にPSシリーズとGBシリーズの連動ツール造れ!
トップシェアの携帯機と二番手の据え置き機なんて釣りあわねーだろ!PSシリーズとの連動の方が将来的にも良いぜ、ったく。
任天堂はSCEIのPDAメーカーになってれば良いんだろ!
PS/PS2はデスクトップ機、PSPはノートパソコンでGBAはPDA。「PSのPDAはPSPで我慢しろ」とか言ってる香具師はド素人!

SCEIもSCEIだ、さっさとGCからBGAを奪い取る手段を考えろ!
197196:03/06/11 00:27
あ、GBAだった。鬱
198It's@名無しさん:03/06/11 07:24
>>194
その後セガはドリームキャストでハードメーカーから撤退し、ソフトメーカーに専念する訳だが。
しかしドリームキャストより人気がないゲームキューブ・N64って終わっているね。
もしGBシリーズがPSPに負けたら、セガと同じようにソフトメーカーに成り下がればよい。
199It's@名無しさん:03/06/11 11:23
>>198
GBシリーズがPSPに負ける?何バカなこと言ってんだ!そもそもPSPはパソコンで言えばノートパソコン、GBはPDA。
市場がかぶるなどという香具師はド素人と、何回も言ったはずだ!
GBシリーズはPSシリーズのPDAとして、有効活用させてもらう。
今潰すわけにはいかん!
ソニーはPS2・PSPとGBAの連動ツールを早急に製作するべし。
携帯機トップシェアのGBAが、二番手のGCと連動するのは納得いかん!PSシリーズとの連動こそ正しき道!
200It's@名無しさん:03/06/11 12:24
>>192
変な規格戦争より、MSでもいいから標準化されたOSの方が良い!
201It's@名無しさん:03/06/11 14:20
壊れやすいPSがゲーム業界トップを取ったのが
ゲーム業界の衰退を生んだんだろうな
セガがトップだったら良かったのに
202It's@名無しさん:03/06/11 20:46
セガは呪われてるので駄目だす。
203It's@名無しさん:03/06/12 10:32
元セガユーザーの心の叫びでした
204It's@名無しさん:03/06/12 13:18
ゲームに少しでも興味ある奴なら、
PS2とキューブくらいは押さえておきたいものだ。
205It's@名無しさん:03/06/12 13:25
「社員を勢いづけるため」任天堂、ボーナス163万円で日本一に

6月12日付の日経産業新聞に、日本経済新聞社調べによる主要各社の
夏のボーナス支給額(予定)が掲載されている。
それによると全業種中で最も多くのボーナスを支給する会社は
"任天堂"で、昨年の夏と比べて約1%アップの163万円となっている。
100万円を超えたのは他にも金額順にローム、マブチモーター、ソニー、オリンパス、アサヒビールがあった。
任天堂は携帯ゲーム機の好調などが主な要因で
「為替損差はあったものの純利益は連年並に出ている。
従業員の鼓舞のためにも従来と変わらない賞与水準とした」と話している。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061116

206It's@名無しさん:03/06/14 01:46






【夏のボーナス】 任天堂が163万円 ソニーが109万円 セガ53万円

ボーナスの高額妥結企業ランキングでは任天堂が163万7145円と2位を大きく引き離して首位だった。
これまでの携帯用ゲーム機の好調などを受け高水準の支給となった。
任天堂のボーナスの伸び率自体は昨年比1.08%増。
「為替差損はあったものの純利益は例年並みに出ている。
従業員の鼓舞のためにも従来と変わらない賞与水準とした」としている。

1位 任天堂163万円
4位 ソニー 109万円

http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030612s266c005_12.html


セガ 53万円
http://www.gc-inside.com/news/107/10746.html





207It's@名無しさん:03/06/21 20:56
GCもうだめぽ。
あの価格を強調したセンスのないCM・・・
208It's@名無しさん:03/06/21 21:29
ドブ川しゃかりきだな(w
209It's@名無しさん:03/06/22 23:28
なんだっけ?名前忘れたけど
ゲームボーイ遊べるあの機械と抱き合わせでの販売。
明らかにポケ○ン作戦の予告じゃん。
しかも値段据え置き?売れていないって自らアピールしているようなものだな!
個性出すのはいいことだがあのメーカーはどうやら明日ではなく明後日の方向を向いているようだ…。
210It's@名無しさん:03/06/23 13:14
00/03/04【SCPH-10000】\39,800 --- 超絶的な極悪初期型。故障しまくり。
00/06/05【SCPH-15000】\39,800 --- 部品と付属ユーティリティディスクの変更のみ。
00/12/03【SCPH-18000】\39,800 --- DVD機能内蔵。リモコン付属。メモカは付属せず。
01/04/18【SCPH-30000】\オープン --- PCカードスロットが無くなりエクスパンションベイ搭載。リモコンは付属せず。
01/06/08【SCPH-35000】\39,800 --- 『GT3』同梱版。性能は変わらず。
02/07/19【SCPH-37000L】\30,000 --- オーシャン ブルー。縦置きスタンドとリモコン付属。
02/08/01【SCPH-37000B】\30,000 --- ゼン ブラック。付属品は上と同じ。
02/11/21【SCPH-39000】\オープン --- 製造コストが削減されたのみ。
02/12/03【SCPH-39000RC】\26,800 --- ラチェット&クランクアクションパック。
02/12/03【SCPH-39000TB】\26,799 --- トイザらス限定のラチェット&クランクアクションパック。
03/02/13【SCPH-39000S】\25,000 --- シルバー。
03/02/20【SCPH-39000AQ】\25,000 --- アクア。
03/02/20【SCPH-39000SA】\25,000 --- サクラ。
03/05/15【SCPH-50000】\25,000 --- プログレ、±R/RW再生可。レシーバ内臓。清音化。iLink削除。
03/06/12【SCPH-50000MB/HN】\35,000 --- HDD、ネットワークアダプタ、BBナビゲータ同梱。
211It's@名無しさん:03/06/23 19:23
クソニーは加害者だな(w
212It's@名無しさん:03/06/26 02:17
結局、クソニーとかは、任天堂が気に入らないだけなんだろ。
オレから見れば、クソニーやクタタンの方がよっぽど悪党だけどな。
213It's@名無しさん:03/06/26 22:43
>>212
何となく同意。

SCEIや久多良木氏の任天堂に対する態度を見ていると、何か韓国人や中国人とカブって見えるのは気のせい?
214It's@名無しさん:03/06/26 23:28
意識しまくりでしょ
ソニーはゲーム潰れたらヤバイから
ライバルを蹴落とすのに必死だよ
デマ撒いたりしてね
215It's@名無しさん:03/06/26 23:45
【ソニー・任天堂・ヤマト】投資家が売りたい銘柄

日経金融新聞は26日付けの紙面で
「国内機関投資家を対象に株式の売買意向をアンケート調査したところ、売りたい銘柄の上位には、
ソニーなど従来の高成長期待が後退した銘柄が並んだ」とするアンケート調査の結果を発表したことなども
市場の一部で懸念材料視される結果となっているようだ。
同紙によるアンケート調査によると機関投資家が買いたい銘柄には、キヤノン 、ヒロセ電機
売りたい銘柄にはソニー、任天堂 、ヤマト運輸 といった銘柄が上げられていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000010-tcb-biz


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

216It's@名無しさん:03/06/30 05:03
ゲーム業界は腐ってるよ!
ゲーム業界は、ユーザーをおもちゃにしてるよ!
217It's@名無しさん:03/06/30 18:57
ソニーが腐らせたんだろう
ゲーム機の買い替えなんてPS以前はなかったことだからな

それとソニーがいなかったらセガはまだ生きていただろう
218It's@名無しさん:03/07/04 00:14
任天堂が3カ月余ぶりに1万円台回復−円安や新ソフト好調が寄与


 7月3日(ブルームバーグ):任天堂株が4日続伸。日経平均株価が輸出株を中心に上昇するなか、
同社株も買い進まれ、今年3月24日以来、3カ月余ぶりに1万円の大台を回復した。
  同社株は同1000円(10.43%)高の1万590円とストップ高(値幅制限いっぱいの上昇)でこの日の取引を開始。
午後の取引開始後に同370円(3.86%)高まで下げたが、引けにかけて徐々に値を戻し、同530円(5.53%)高の1万120円で取引を終了した。
 UFJつばさ証券アナリストの岡敬氏は、同社株の上昇について、「相場全体が戻ってきたことで、投資家は前向きになっているようだ。
為替が若干の円安に動いたことも買い材料となった」との見方を示した。
ゲームキューブ向けに先月27日に発売したソフト「どうぶつの森e+」の販売が順調なことも支援材料に挙げた。

http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=03bloombergki991354&cat=10


さすが任天堂



219It's@名無しさん:03/07/04 09:25
>>215
売りたいとマスゴミが報道したら買いってのが昔からの経験則。
220It's@名無しさん:03/07/06 11:16
初心会って最後はどうなったんだっけ?
221It's@名無しさん:03/07/07 01:21
自分で調べれ
222It's@名無しさん:03/07/07 01:46
>>220
確か解散したんじゃなかった?
223222:03/07/07 03:07
>>220
97年に解散してたよ
224It's@名無しさん:03/07/07 03:09
ソニーもうダメぽ
225It's@名無しさん:03/07/07 04:20
そういや今のPS2って、ソフトは高くなったし、売り切れもあるし、
ラチェットを無理に同梱するし、ハードは簡単に壊れるよな。
226It's@名無しさん:03/07/07 14:51
PSの時もハードは壊れやすかったよ
227It's@名無しさん:03/07/08 00:10
そう言えばそうだ
228It's@名無しさん:03/07/10 16:39
SCE:PS2ネット接続機器、日米で累計240万台以上出荷
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=ad7H_Kdgin_I&refer=topj

ついにモデムの売り上げと失敗したHDDを混同させる策略に出ました。
PSBBは失敗なんだよ、諦めろ
229It's@名無しさん:03/07/10 17:00
プレステが出てから急に世の中がヲタ臭くなったような。
230It's@名無しさん:03/07/10 17:30
最近のPS2のゲームコーナーはギャルゲーで埋められていてキモイな
ポスターもベタベタ貼ってあるし
231It's@名無しさん:03/07/10 21:11
PS2が出た当初。PS2のゲームのタイトルは少なかった…



それでもPS2が売れたのはDVD(VIDEO)の再生機能のおかげと思うが。
232It's@名無しさん:03/07/10 21:12
64の登場が遅すぎたのが任天堂のシェア転落の原因である。
そんだけ。

スクウェアがどーのと言ってる奴がいるが、そもそもマリオRPGで任天堂とスクウェアは喧嘩したのだ。
とはいえ、スクウェアは経営が傾いていて、巨大プラットフォームでFFを出さねばならないから64を
待ったのだが、待ちきれない状態になった。当時、任天堂はスクウェアに出資していたハズだが、
スクウェアを支援しきれなかった。支援できなかったのではなく、任天堂がスクウェアを切ったのかも
知れない。

ともかく、64の登場が遅すぎたのである。

任天堂に代わってシェアを取るのがソニーである必然性は、確かにFFとドラクエの発売発表までは
なかった。
むしろ、バーチャファイターとデイトナでロケットスタートを切ったセガこそが有力視されていた。100万台
到達もサターンが早かった。
セガとソニーの逆転は、任天堂の凋落よりもずっと複雑なのでパス。
233It's@名無しさん:03/07/10 21:14
>>228
諦め早いなw

>>231
PS2のキラータイトルはマトリックスw
234_:03/07/10 21:16
235It's@名無しさん:03/07/10 21:25
64でカセットにこだわり過ぎたのが原因だよ
236It's@名無しさん:03/07/11 08:37
>>235
そうだな。N64はPS1の半分の容量しか入らなかったからな。
画像も64ビットと謳っている割には、あまり良くなかったし。
237It's@名無しさん:03/07/11 13:55
>>233
何年やってんだよPSBB。ダメな物を売れてるように見せるな
238It's@名無しさん:03/07/11 14:21
>>236
無知過ぎんな
画像はPSとは比べ物にならないくらい64の方がいい
ちゃんと演算しているしその為の機能も積んでいるからな
239It's@名無しさん:03/07/13 03:24
>>238
馬鹿丸出し。
ゼルダを30fpsで動かしてから言え。
グラデーションの階調が多いだけで高画質かよw
240It's@名無しさん:03/07/13 06:44
>>239
ゲハ板に帰って任天堂叩きしてろよ
241It's@名無しさん:03/07/14 06:24
ゲハ板の出川や社員って、何であんなに楽しくなさそうなんだろ
242It's@名無しさん:03/07/14 14:38
ゲハ板は、本当に出川VS妊娠になってしまったな。
かつての出川VSセ川みたいだ。

つまり原因はソニーって事か
243It's@名無しさん:03/07/14 15:20
出川がいちゃもんつけて荒らしているというのが正しい
他は被害者
244It's@名無しさん:03/07/14 20:58
>>242
出川は行動パターンや思考が中国人に似てる・・・
245It's@名無しさん:03/07/14 21:30
何でこんなスレがまだ上がってくるのか
246It's@名無しさん:03/07/14 22:06
プレステが売れたのって、 バイオハザードが評判になったからだと 記憶してる俺は ボケてる?
247It's@名無しさん:03/07/14 22:07
携帯でみるポポ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/
248_:03/07/14 22:09
249It's@名無しさん:03/07/14 22:41
>>246
バイオとFFだな
250It's@名無しさん:03/07/14 23:02
>>249
同意。さらに付け加えるなら「売れてるハードで主力商品を出す主義」のエニックスがPSでのドラクエ発売を決定したから。
251It's@名無しさん:03/07/14 23:28
しかし、出川って暴れる理由が無いのに暴れてるよな。
出川や社員だけが察知した危機感でもあるのか?
252It's@名無しさん:03/07/14 23:58
ゲームが駄目になったらソニーが傾くから
その要因になりそうなものは叩きまくるんだろう
253It's@名無しさん:03/07/15 00:27
なるほど
254242:03/07/15 00:38
>>243
セ川の時は性能が高いとか言っといて(初期はソフトでDCに負けてたから)
性能で負けたらソフトが多いとか、売れてるとか、
まるで一貫性が無くて呆れるよ。
>>244
中国か・・・そうすか。
255It's@名無しさん:03/07/15 01:24
あそこまで粘着でいられるのは
仕事でやってるソニー社員かキ〇ガイくらい
256It's@名無しさん:03/07/15 10:26
>>255
確かに。
2chのガイドブックでなんかゲーハー板の特徴で「粘着質でキティな人が多い」なんて書かれたくらいだからな(苦笑
257It's@名無しさん:03/07/15 10:29
>>256
今日も任天堂やMS派を猛攻撃して物量で圧勝しています…(唖然
258It's@名無しさん:03/07/15 10:49
>>258
WW2の時の米国みたいだな。
259It's@名無しさん:03/07/15 10:55
>>258
でもあの板の粘着達は戦後、アメリカのように西側の世界統治を行なえる能力があるとは思えないところが物悲しい。
260It's@名無しさん:03/07/15 11:01
でもって>>156のような事態が起きているのでおそらく任天堂は一時的にしろ壊滅すると思っている。
MSはダメXはI・E並みの体たらく品質だし、どう見てもソニーの天下になるだろうが、
ゲームを踏み台程度にしか考えていない現状ではどう見てもゲーム世界は終焉するだろうな。
261It's@名無しさん:03/07/15 11:47
PSのライバルだったサターンの立場はいったい…
262It's@名無しさん:03/07/15 12:04
もはや昔の話
263It's@名無しさん:03/07/15 12:08
>>261
サターンに対しても含めて、ソニーはそういう事をやってるという話ですよ。
話を逸らすヒマがあったらマジメにやって下さい、社員さん。
264山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
265It's@名無しさん:03/07/15 12:43
ゲーハー板はソニー信者最後の砦だと思うんですが皆さんはどう思いますか?
266It's@名無しさん:03/07/15 13:03
激しく同意
267It's@名無しさん:03/07/15 14:40
じゃあこの板は仮設住宅か?
268It's@名無しさん:03/07/15 14:46
>>267がソニー板を捨てて敗走しますた
269It's@名無しさん:03/07/15 17:39
ソニーに対する批判はここ数年からだが、実は前からこんな状態なのではないだろうか、
この会社は製品の質よりも製品の味付けで世間に受け入れられていた、
そこを出井のオッサンはただのイメージ戦略だと勘違いしたのが悲劇(喜劇)の始まりだと思う。
270It's@名無しさん:03/07/16 12:46
ソニーや出川は、まだまだ任天堂やMSを恐れているらしい。
少し批判されると「お前よりはマシ」という返答を行っているが、
これは彼らが、任天堂やMSを互角の相手と見ている証拠であり、
まだ安心できない何かがあり、それを恐れているという事である。
それぐらい浅薄な物しか提供していない事、
もしくは内容では繋ぎ止められない事を、内心では分かっているのだろう。

しかし、ソニーが任天堂からトップを奪い取ったのを自然の摂理とすれば、
この社員と出川の行動は、あまりに自然に背いた行為では無いだろうか。
271It's@名無しさん:03/07/16 21:57
>>270
米国人の日本人に対する警戒心を思い出すな。
272It's@名無しさん:03/07/16 23:41
トップに立ったということはいつかは落ちるのでは?という懸念を
いだくものでしょう...

任天堂やMSってお金持ってるからなおさら怖いと思いますよ。
273It's@名無しさん:03/07/17 10:11
ドラクエ8の画面をこの時期に出したか。ドラクエを戦略道具に使うな、卑怯者
274It's@名無しさん:03/07/17 13:50
ソニーのハードは糞
275It's@名無しさん:03/07/17 15:05
なぜ出川は任天堂に噛み付いちゃってるのか
276It's@名無しさん:03/07/17 15:11
正直、前に潰したセガでさえ、長い間ゴタゴタしてたのに、
さらに存在が大きい任天堂に対して、あれは・・・
もう、言い訳だけ身に付けた暴徒だな。
ちょっと、やって良い事とは思えない。
なんか、ゲームとか、ゲームで作られた世界その物すら
何とも思ってなさそう。
潰して併合して、PS2で出せばめでたしめでたし、か。

確かに米軍と一緒だな。
イラクの人にさえ「フセインの方がマシだった」と言われた米軍と。
277276:03/07/17 15:16
ドラクエは欲しいけど、アイツらと一緒にしないで欲しい。
つーか消えてくれ
278It's@名無しさん:03/07/17 16:53
ドラクエが今期出ないのは確実なのにな
年末にもまたやるだろうな
279It's@名無しさん:03/07/19 13:25
しかし・・・閉塞感だな、これ。
280It's@名無しさん:03/07/19 13:33
もうゲームは天が味方していない気がする。
PS2の罪が一番重いけど、もう見てらんない。
281It's@名無しさん:03/07/19 16:41
>>265
あいつらは分かってないよ。
ゲームも含めた娯楽が今、どんな立場に置かれてるか。

そんな中で、ゲームを買ってくれる良いお客さんを潰すのは、
例えライバルハードだろうと、業界全体の損失なんだよね。

もう、かつてのようなゲームの時代は来ないよ。
282It's@名無しさん:03/07/19 16:56
PS3はうまくやってくれるかな・・・

うまくやってくれれば、CPUの速さより
ずっと大きい売りになるんだけどね。
そうすれば、あんな場所は廃れるし、仲良くしてもらえると思う。

そもそも、あんな所で時間使わせる時点で、
ゲームが情けないって事だからね。
283It's@名無しさん:03/07/19 17:14
ソニー社員が居る限り平和になる事はない

現在、ソニーがシェアトップなのに荒れているのをみれば明らか
なんだかんだいちゃもん付けて他機種を貶してるしな
284It's@名無しさん:03/07/19 18:11
本当に酷いよな
285It's@名無しさん:03/07/19 18:27
ソニーが今やってる事は、絶対に良い結果を生まない!!
286It's@名無しさん:03/07/19 18:29
age
287It's@名無しさん:03/07/19 18:49
SFCの頃は信者と呼ばれるのはセガ信者だけだった

PS,SSの頃はプレステファンとセガ信者が
ハードの技術的な事で争いあう事はあったが
ソフトの貶しあいはあまりなかったな

某BBSでPSの後期型番がスペックアップしていると指摘した人が
よってたかって袋叩きにあってたけどね
ま、実際はスペックアップしていたのだから
あれは、おそらくソニー社員とかだったんだろうね

PS2発売近くなると、PS2を誉めてDCを貶す発言が増え
その中に、PS2のスペックに疑問を持った人が
またも袋叩きにあってた
この時主張していた人はメモリが少な過ぎるというもので
あの少なさではデモにあるような映像は無理と言うものだった
実際、無理だったんだけどね

後者の方は似た議論が2ちゃんの過去ログにもあったと思うんで
探せば読めると思われ
つーか、記憶に残っている人も結構居ると思う
288It's@名無しさん:03/07/19 21:41
話をぶり返すようで悪いがソニー>任天堂ではないだろ。
PS2がGCより売れてるという話なわけで。
禿しくガイシュツだがまちがいなく最強のソフトメーカーは任天堂だ。
なのになぜPS2のほうが売れてるのか?
ぶっちゃけた話任天堂が強すぎる、これに尽きる。
GCで他のメーカーが売れるにはユーザーに任天堂以外のソフトをプレイさせるということなわけで。
バイオハザード0ですら任天堂に勝てなかった。
そしてほかのメーカーがGCよりPS2で出したほうが売れそうだと思い、
PS2のラインナップは充実しGCは任天堂専用機になる。

例えて言うならすごくおいしいショートケーキがあるけどショートケーキしかない店と
味はそこそこだけどモンブランもミルフィーユもチーズケーキも楽しめる店なら
後者に流れるというだけの話。しかし前者は固定客をがっちりキャッチ。
どちらがいいのかなんてのは人によるが

モンブランもミルフィーユもチーズケーキも食べれる店にショートケーキがあれば完璧だ!

と漏れは思ってしまう・・・。
289It's@名無しさん:03/07/19 22:14
>>288
>ぶっちゃけた話任天堂が強すぎる、これに尽きる。

全く関係ないよ
ファミコン、スーファミ時代は
任天堂のソフトは今より売れていたけど
他も十分過ぎるほど売れていたしね

問題なのはハード台数だけ
290It's@名無しさん:03/07/20 00:47
ソフトが多く出ていたほうが勝ち。
もし、FF7やバイオがプレステでなく64に出したりしていたら
今も任天堂が上だったかも...
291It's@名無しさん:03/07/20 01:51
まぁ、そうだな
GCやXboxには本命ソフトがほとんど出ていないからな
それらが全てマルチで出るようになったら
状況は変わってくる可能性は高いな
292It's@名無しさん:03/07/22 23:34
ニンテンドウ64が天下を取ってたら、次世代機もROMカートリッジで
今頃ソフトの価格は12800円〜14800円・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本体が壊れやすくてもソフトがPS2になっても6800円で買えるSCEは良いと思う。
ソフト7〜10本の差額(ヘビーユーザーじゃなくてもソフト10本ぐらいは持ってるでしょ?)
(PS2ソフトの平均売価+メモリーカード代−任天堂独占時代のSFCソフトの売価)
で本体が買えるし、壊れなければめっけもの。
2936511:03/07/22 23:38
294It's@名無しさん:03/07/23 00:01
>>292
ROMの値段が下がってると言うのを忘れてないか?
295It's@名無しさん:03/07/23 08:27
PS2も結局ソフトが高くなってがっかりした。
DVD1枚で8800円のFF10とか。
296It's@名無しさん:03/07/23 11:26
プレステ初のミリオンはときめもですよ。
ときめものミリオンで、コナミは震災の被害もペイしましたよ。
メーカーもユーザーも馬鹿。
ゲーム業界は堕ちるべくして堕ちた。
297It's@名無しさん:03/07/24 00:55
FFがゲームソフトの値段を上げている象徴みたいだ。
SFCのときでもFFはいつも高かった。
298It's@名無しさん:03/07/24 04:39
>>292
ソフトの書き換えが1000円とか2500円であったのを
一切無視しているところがソニー社員らしいな
299It's@名無しさん:03/07/26 05:36
ハード板は本格的に役立たずになって来たな
300It's@名無しさん:03/07/26 13:15
【ブランドランキング】トヨタ11位 ソニー10位 任天堂32位に!


1位米コカコーラ
2位マイクロソフト
3位IBM
11位トヨタ
18位ホンダ
20位ソニー
32位任天堂
39位キヤノン
79位パナソニック
89位日産

http://biz.yahoo.com/prnews/030724/nyth165_1.html(英文)
http://www.gc-inside.com/news/111/11189.html(和訳)






301It's@名無しさん:03/07/26 13:16


>>300
訂正です。

【ブランドランキング】トヨタ11位 ソニー20位 任天堂32位に!
302It's@名無しさん:03/07/26 13:43
ソニーが任天堂を抜いた?
しかし・・・実は・・・

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GBA スーパーマリオアドバンス 4 任天堂 ACT 2003/7/11
2 GC カービィのエアライド 任天堂 SPT 2003/7/11
3 GBA MOTHER 1+2 任天堂 RPG 2003/6/20
4 GC どうぶつの森e+ 任天堂 ETC 2003/6/27
5 PS2 頭文字D Special Stage セガ SPT 2003/6/26
6 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 セガ SLG 2003/6/5
7 GC Viewtiful Joe カプコン ACT 2003/6/26
8 PS2 SILENT HILL 3 コナミ AVG 2003/7/3
9 PS2 スロッターUPコア 炎打! 巨人の星 ドラス TBL 2003/7/10
10 GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂 RPG 2002/11/21
303It's@名無しさん:03/07/26 23:04
>>302
PS2って1200万台売れてるんだよな?
こりゃソニー社員が暴れるはずだわ
304It's@名無しさん:03/07/28 18:17
ついにゲーム市場マイナスって報道されたんですけど
305It's@名無しさん:03/07/29 00:30
★ゲームビジネス、急減速=02年は2ケタ落ち込む−業界団体調べ

・国内ゲーム会社の業界団体、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が
 28日まとめた2002年の家庭用ゲーム出荷額は、1兆2624億円と前年比13.4%
 減少した。

 2ケタの落ち込みは、調査を始めた1996年以来初めて。同協会の推計によると、
 02年のゲーム人口も2360万人で7.3%減少。
 「ゲーム離れ」の進行が浮き彫りになった。 

 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030728164508X618&genre=eco
306It's@名無しさん:03/07/29 00:45
ゲハ板の出川と社員が必死になる様を見る限り、
任天堂ってマジで復活するんじゃないか?
307271:03/07/29 22:03
>>270
今頭に浮かんだ言葉だが、白人が一昔前黄色人種に対して抱いていた「黄禍論」ならぬSONYが任天堂に対して抱く「任禍論」・・・。
308It's@名無しさん:03/07/29 22:45
ネットワークゲームに中途半端に力を入れて失敗してしまったね。
みんなのゴルフだって、オフラインで出せば数十倍売れたはずなのに。
309It's@名無しさん:03/07/29 23:54
任天堂にはゲームしかない訳だから
ゲーム業界を大事に考えることは、自分の為でもある訳だ

だからゲームのセミナーを無料で開いて今後の開発者育成に力を入れていたり
ゲームファンド等を作って、力はあるけど金がない開発者に機会を与えたりしている

しかし、ソニーにとってゲームはコンテンツの一つ
つまり、ゲーム以外のコンテンツ(音楽、映画等)でも全く問題ない訳

そんなソニーがトップなんだから現在業界が低迷しているのは、至極当然なこと
310It's@名無しさん:03/07/30 07:38
>>1
全然超えてない。ソニーのPS2はゲーム不況を引き起こした事実を知らないのか?

その不況によって生じたショックを任天堂のGBAが取り戻している。
311270:03/07/30 16:23
>>307
まさしくそんな感じがする
312It's@名無しさん:03/07/31 14:45
今度はソニーがPSPを発売してゲーム業界が低迷するかも?
313It's@名無しさん:03/07/31 16:18
>>312
でも発売中止になる可能性もあるようで・・・
SCEが一番煙たがってるのは任天堂でもマイクロソフトでもない、ソニー本社。
ソニー本社はPSを一世代前のゲーム機と同じく、マルチメディア路線で売ろうとしてる。
ゲーム一筋で行きたいSCEとの不協和音がすごい。
314It's@名無しさん:03/07/31 20:31
>>313
先日社長自ら大々的に発表したものを引っ込めるか?
315It's@名無しさん:03/08/01 03:12
PSPを引っ込めたられたら、ある意味ソニーは安泰かもな
今までのソニーとは変わった事を意味するんだから
316It's@名無しさん:03/08/01 16:52
>>312
現時点じゃなんとも言えないけど期待できないのは確か
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
319It's@名無しさん:03/08/02 04:40
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ山崎渉&ぼるじょあ!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320It's@名無しさん:03/08/02 18:19
ゲハ板はPSPがひとまず落ち着いたら
また同じ流れになっちまった。もうダメだな
321It's@名無しさん:03/08/02 22:14
PS2の状態がますます悪くなっている今日この頃
でもソフト買っちゃったから乗り換えるわけにも行かない・・・
従って、次に天下取ってほしい順
任天>>>>>MS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぶぶ漬け食べて帰りなはれ>>>>>>>>>>>クソニー
322It's@名無しさん:03/08/06 01:40
おまんこ! オマンコ! OMANKO!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hな人だけ!(´Д`;)ハァハァ
323It's@名無しさん:03/08/07 21:15
任天堂の来春発表の「異質の切り札」の情報まとめ


・「従来とは異質な新商品を準備しており、新たな成長商品になると考えている
   詳細はいえないが、誰にでも楽しめるのが特徴で、来春には発表できる」(任天堂)
・「任天堂の新たな成長路線につながる、世の中に大きなインパクトがあるものを発表する」(任天堂)
・「来年春には、切り札として今までとは質の違う新たな驚きを発表」(任天堂)
・「インパクトのある新しい商品を来年春に発表できる」(任天堂)

   全文を掲載
・「ソニーが多機能ハードを発売するといっただけで、
任天堂の株価は暴落したが、任天堂は路線が違うので、影響をほとんど受けない
が多機能ハードが将来、任天堂のハードと競合して任天堂の強みが脅かされると誤解されたのも事実
任天堂も将来に向けた展開を用意している
戦略上、詳細は明らかにできないが、次は今までと異質な商品を出したい。
来年春には発表できるように新しい商品を用意している
任天堂の新たな成長路線につながる、世の中に大きなインパクトがあるものを発表する」(任天堂)


324It's@名無しさん:03/08/07 21:26

現在、人気沸騰中のネットシミュレーション
ゲーム、皆さんもやりませんか?
トップ→http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
325直リン:03/08/07 21:30
326It's@名無しさん:03/08/10 15:07
■■■王者任天堂、SCEに圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:営業利益72.45億円
SCE:営業利益18億円(31.6%減)

■■■王者任天堂、ソニーにも圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:純利益114億円
ソニー:純利益 11億円(98%減)
327It's@名無しさん:03/08/10 16:17
PS2はゲーム出来るおまけ付きDVD再生家電なんだよ!ゲーム機で売れてると勘違いするなYO!!!!!
328It's@名無しさん:03/08/10 16:20
動画などの盗撮画像が盛りだくさん!
もちろん中学生の画像もあります。
2ちゃんねるで話題の画像です!
http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
329It's@名無しさん:03/08/10 19:55
> 一応MS
> 第4四半期(2003年4〜6月期)
> 営業利益・2606億
>  純利益・2284億

NTTドコモが7日発表した2003年4―6月期の連結決算(米会計基準)は、売上高が1兆2522億円、
税引き前利益が3368億円となった。前年同期実績との比較はできないが、
いずれも通期予想の4分の1以上に達し、津田志郎副社長は「順調に推移している」と述べた。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030807AT1D0705Q07082003.html


結論

3368億円のドコモ>>>2284億のMS>>114億円の任天堂>>95億のコナミ>>>>>>>>>>>11億のソニー
330It's@名無しさん:03/08/10 21:22
>>>>>>>>0.18億の>>329
331It's@名無しさん:03/08/11 01:00
>>329は三カ月で1800万も稼いでいるのか。
332It's@名無しさん:03/08/11 01:08
>>331
えっ!
>>331は稼いでないのかな?普通月収手取り600万くらいじゃ・・
333It's@名無しさん:03/08/11 18:34
庶民感覚ない奴が普通とか言うなよ
334It's@名無しさん:03/08/12 14:52
>>333
月収600万って、十分庶民かと思ってたよ。働かずに俺よりもらってる奴一杯いるし・・
庶民て月収どこまでを言うんだ?
335It's@名無しさん:03/08/14 16:53
言ってる事が中途半端すぎて嘘っぽいな
336It's@名無しさん:03/08/15 11:10
(´-`).。o0ひがんでるひがんでる・・
337It's@名無しさん:03/08/15 17:23
         今後のソニイはどうなるかわかりませんよ
 ps1時代のpsの運営者はSCEですが、裏の経営指導者はスクエでしたから
 もう時効だか言いますが、スクエは1996年からつい最近まで任天サイドに参入依頼
してたが、任天はかたくなに拒否してましたから
 しかしps2時代になり大きくなりすぎたSCEには、スクエには抑える力はなくなってしまったわけです
 そしてスクエからスクエニとなった現在、スクエニの立場としてはソニイと任天の力関係が5分であることが
自分たちにとってもっとも有利であると判断しています。そして自分たちの会社が今後の業界の鍵をにぎることも
十分意識してます。 鍵を握るために、エニクスと合併したのだから


338山崎 渉:03/08/15 18:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339It's@名無しさん:03/08/19 03:53
■■■王者任天堂、SCEに圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:営業利益72.45億円
SCE:営業利益18億円(31.6%減)

■■■王者任天堂、ソニーにも圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:純利益114億円
ソニー:純利益 11億円(98%減)
340It's@名無しさん:03/08/19 04:03
ソニー最高
341It's@名無しさん:03/08/19 04:07
正直
任天堂=悟空
ソニー=ベジータ
MS=フリーザ
ってかんじがする
342It's@名無しさん:03/08/19 04:12
ずいぶんアニメチックな例えだなぁ・・┓(´_`)┏
343It's@名無しさん:03/08/19 04:45
SONY   ハードがどれだけ壊れやすくて修理代又は買い替えさせて儲けるシステム
     を考えてる。元々故障しやすのでデバックを購入者に無意識にやらす
      頻繁にマイナーチェンジを繰り返すのはそのためソフトはつまらなくても本体売れればそれで良い。
       見せ掛けのパフォーマンスのための超高機能満載。サポート最低。
        初期不良リコール当たり前。その分を情報操作と派手なCMでイメージUP。

任天堂 バブル時代は悪さもしたが、ソフトの面白さを追求その精神はファミコン
     時代から変わらず。子供が使う物だからと耐久度も含めて設計されてる。
      ディスクシステムなど旧機種なども責任を持つ。サポートも良い。
       64時代からハード売れなくゲームが少ないのが欠点だが
        つまらないゲームがすくないので損をしない。
344It's@名無しさん:03/08/19 04:53
任天道はお子様を騙すので金がイラン。
SONYは大人を騙すので金がイラク。
その違いに決まっているんじゃ判ったか厨房!
345It's@名無しさん:03/08/19 04:56
>>344 糞工場のリストラ社員氏ね。
346It's@名無しさん:03/08/19 04:59
345
フセインは氏なんわな!
347It's@名無しさん:03/08/19 09:04
どっちにしてもニンテンの価格設定は、大人にも子供にもひどく高い。
あのままソニーが参入しなければ、今頃もROMで1万円とか、「平気で」ぼったくっていただろうな。
348It's@名無しさん:03/08/19 15:17
>>347 面白くも無いゲームがいくら安くても、ハズレを多く引くプレステ2は、結局スーファミ時代の任天堂と同じ。
ソフトは壊れやすい本体売るためのエサ。
ファミコンやスーファミは、子供が粗末に扱ってたのに壊れにくjかったぞ!。

ファミコン世代の香具師が大きくなって普通に物を扱えるようになった人間がPS2を買ってる
のに、普通に使用してて故障しまくるのはおかしい。それをユーザーのせいにする工作員ウザイ。

ソフトいっぱい買う買わないは本人に自由だが、やりたいゲーム、買ったゲームが急に遊べなく
SONYの方が悪徳だと思うがね。文句言えば9000円払わす手口。


逆にPSのせいでゲームの価値を下げてしまったんじゃねーか?
バブルもあったが、あの頃はソフト高くても売れてた。
349It's@名無しさん:03/08/19 15:39
>>347 任天堂は過去にソフトでぼったくってた。現在は正常。
    
     糞NYは現在ハードの修理代でぼったくってる。2ちゃんでもみ消し工作。

>>さて、どっちが悪者かな??
350It's@名無しさん:03/08/19 16:04
ファミコン、スーファミ時代の任天堂が設定した
流通マージンが異常だっただけだよ
定価の3割以上も取ってたつーんだから当時の問屋や小売が儲かってた訳だ

ま、それもファミコンを発売する時に任天堂が問屋に無理を言った
償いからくる設定だったんだけどな

とは言え、発売日に2、3割引いているとこも普通にあったから
実際は今と同じかそれより安いくらいで買えたから問題なかった訳だが

で、64の中期くらいからいきなり定価が安くなったのは
その問屋の集まりの初心会が無くなって流通マージンが普通になったから

だから、昔みたいになることはない
とは言っても任天堂のソフトは一万越えた事ないけどな
351It's@名無しさん:03/08/20 10:32
連続書き込み、必死だな〜(^∀^)
せいぜいバター臭いグラフィックばかりな糞どうしようもないゲームをやってなさい☆
352It's@名無しさん:03/08/20 14:12
SONYってさいあくですね★ にどとかいません
353It's@名無しさん:03/08/20 17:12
>>351
厨な返しだな
354It's@名無しさん:03/08/22 15:17
378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 18:22 ID:35112314
>>362
ソニーは任天堂がMSに大敗して欲しいらしいけどね。
E3のSCEのプレス発表会で、SCE独自集計の各機種の出荷台数を発表してたんだけど、
その数字がでたらめすぎだった。

プレステ2 5*00万台
ゲームキューブ 900万台
Xbox 1300万台

ゲームキューブがXboxに大敗してることを印象づけようとしてたようだけど、
MSが発表した実際のXboxの出荷台数が900万台(6月末時点)という数字だった。
あまりにも露骨な嘘による情報操作だったわけだが・・・
355It's@名無しさん:03/08/23 01:06
どうでもいい話だ
356It's@名無しさん:03/08/23 03:33
ソニーさん、ハッタリに捏造ってどっかの国みたいですよ
357It's@名無しさん:03/08/23 03:41
バーチャファイター4 エボリューション

アーケード版でのジャッキーのポリゴン数が約14,000ポリゴンなのに対し、
PS2版では約7,000ポリゴンに削減されている

CGWORLD 2003年6月号
358It's@名無しさん:03/08/23 11:51
>>356
SCEI=ゲーム業界の北○鮮
359It's@名無しさん:03/08/23 14:43
>>1
超えてない超えてない。
量的には一時的に超えたが、(今は縮小してSFC時代以下の水準になってしまったが)
質的には超えてなかった。
360It's@名無しさん:03/08/23 17:16
昔みたいの綺麗なムービーとかポリゴンだけで感動できた時代は
終わったと思う。これ以上ハード進化してもソフト側がついて来て無いじゃん。
綺麗な画像は当たり前のご時世にしょうもないムービーだらだら見せられても、ウザイだけ。
PS2やGC、X-boxでハード性能を生かし切ったゲームってまだ出てないんじゃない?
ポリゴンは標準の業界でGBAのソフトやカードゲーム、ベーゴマみたいなアナログな遊びが流行
してるのはそうゆう事だと思う。

ファミコンのしょぼい画像でも今でも面白いゲームあるんだからさ〜。ハードのスペックで競うよりも
斬新なゲーム作ろうよ。
ロープレみたいに同じ作業を繰り返し結果がすべて同じというのは飽きたんだよね。やる時間がもったいない。
もっと自由度が異常に高いゲームねーのかな。GTA3のようなオンラインとか(w
PCのオンラインゲーでも服や姿のバリエーション少なすぎて個性を出せないのばっか・・・

SONYに一言
サーバー料で金取ってたらオンラインゲーム普及しないよ。ソフトとHDDだけでも大金かかってるのに毎月金かかるもん
なんて物好きしかやらねー。損でも無料でやる価値があると思うが・・・・爆発的に普及すればシェアを握れる。
361977:03/08/23 19:43
ゲーム機でオンラインゲームやる方が間違ってんじゃないの?
NTSCのしょぼい映像でしかやれず、
ゲーム機と高価で汎用性がない接続機器(メーカーも限定されるので高くなる)、
PC版と比べて割高なソフトを買わされるのだからな。

任天堂がオンラインを否定したのはある意味正しいかも。
362It's@名無しさん:03/08/23 20:47
これって誰も話題にしてないけど
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/08/news15.html
任天堂が出す「従来と異質な新製品」ってなんでしょうね。
363It's@名無しさん:03/08/23 21:10
>>360
さーSONY社員がどう食いついてくるかが楽しみですな(^^;
364It's@名無しさん:03/08/23 23:17
>>326 最近任天堂が、ロボットの技術をどーのこーのという噂を聞いた事がある。
自分でミニ四駆みたいにロボットを組み立ててGBAで動かすもんと推理するオレ。

>>361 オンライン今はダメだが将来主流になると思うがな。2ちゃんのオンラインゲーム出ないかな?
3Dのナナシさん コテハンを作り3d仮想世界でレスをする。
確実に廃人仕様だがな(w
365It's@名無しさん:03/08/23 23:33
キモ( ̄ё ̄)
366It's@名無しさん:03/08/23 23:43
あれかなあ、これってセガとかの第三勢力の信者が任天堂信者のフリして
ここで煽ってるってことかなあ
何でゲーム機如きでこんな必死なるかなあ(藁
367It's@名無しさん:03/08/24 02:23
セガ信者はそう呼ばれて早十年
他信者とは年季が違う

彼らは、セガがハード事業から撤退した時に
それぞれのハードに散っていったのだが

なにかの拍子で過去の出来事を思い出し、FC/SFCの恨みで任天堂
PS/PS2でハード撤退までに追い込まれたソニーの

それぞれを憎む発言を各信者を装いながら繰り返し主張してくる
非常に粘着でキツイ存在である
368It's@名無しさん:03/08/24 02:29
なんかヲタとか信者とかって言葉リアリティ
ないね。携帯板なんてそんな事で盛り上がってるの。
ばっかじゃない☆
さいきんはそんな必死な人いなくなったよ。
369It's@名無しさん:03/08/24 04:49
ゲーハー板には、毎日のように
任天堂やらを意味もなく貶しまくっている必死な人が何人もいるよ
370It's@名無しさん:03/08/24 15:26
★バイオ等、夏モデルのパソコンがどれでも月々890円!
http://bigbisiness.fc2web.com/890.html
371It's@名無しさん:03/08/24 22:05
>>368
しかもおそらく30年代のいい年したオヤジどもだぜw
なに必至に語ってるんだろうな>>359ー361(激w
372It's@名無しさん:03/08/25 02:50
一番必死なのは2ちゃん外で荒らしまくってるソニー社員だけどな
373It's@名無しさん:03/08/25 05:15
>>369
SCEが全てにおいて世界最高と信じてるキチガイが常駐してるんだろ?
374It's@名無しさん:03/08/25 05:25
WE7の不具合をアンチの捏造と言い続けた馬鹿もいる
375It's@名無しさん:03/08/25 12:27
なんだ>372-374は同一人物か
なるほど。約1名頭のおかしいキモイ人がいるってことだけだったんだね
なんとなくなっとく
376It's@名無しさん:03/08/25 13:33
ちがうよ
377374=376:03/08/25 13:39
他は知らん
378It's@名無しさん:03/08/25 16:37
久しぶりにゲハ板を見て来たけど、
ソニー狂信者に言わせると、読み込みは長くてもPSなら構わない、
PCよりは手軽ならPSなら構わない、型番問題もPSなら構わない、
GBAの後継機がPSPの前後に発表されるのは、任天堂信者の妄想だってさ。

セガ信者のMAGだっけ。アイツの方がまだマシ
379It's@名無しさん:03/08/26 07:40
>>375
人格攻撃に走るパターンはもう飽きたよ
380トリビアの泉:03/08/27 22:44
ソニーには2chのチェックと書き込みを業務とする隠れ部署が存在する
381It's@名無しさん:03/08/27 23:54
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
382It's@名無しさん:03/08/28 00:01
>>378
そりゃぁお前がセガ信者だからだろう!(^∀^)ゲラゲラ
383It's@名無しさん:03/08/28 01:54
前々から思ってたけど、こういった議論(?)では必ず「権威」を貶める発言をする奴が多いよな。
例えばさ、FFの事を「今回のは駄作」とか「ムービーゲー」とかさ。
んでもって何か訳の解らないマイナーなゲームを持って来て、「こっちのが数倍マシ」とかのたまう。
あのね、君の意思に関わらず、FFとかは毎回毎回大ヒットしてるのよ・・・・
少なくとも君のお気に入りのマイナーゲーよりはね。・・・別にマイナーゲーを貶す積もりは無いけど。
ソニーにしたって、「ハードが壊れやすい」「糞ゲー乱発」とか平気で言ってるけど、
ハードの問題はどうか?文句を言う前に、ちゃんとレンズクリーナーでピックアップは掃除しましたか?
君のお部屋はホコリだらけではないですか?吸気口の掃除は?カバーは掛けた?
・・・・PSが光学系の機械である以上、そういった部分に気を使わないと壊れるのは明白なのにね。
糞ゲー乱発?それは君の主観だ。君がつまらないと思っても、面白いと感じている人は居る筈。
それを無闇やたらに貶すとは・・・まぁ、「里見の謎」なんかは文句無しにクソゲーだけどね。
えぇい、ここまでダラダラ続けて来たけど、悔しいが纏まりそうに無いので、総括する。
・手前勝手な意見は見たくない
・自分のしている事を見てから物を言え
・権威反逆主義のお子ちゃまはさっさとお家へ帰ってね♪

384It's@名無しさん:03/08/28 02:06
>>383
お前が一番いて欲しくないな・・と、全員一致の感想です。
つまり二度と来るな、と。
385383:03/08/28 02:10
ん、少しソニーに寄り過ぎな発言だったな・・・ここで任天についてもひとつ。
任天堂も、アンチから「子供騙し」「ぼったくり」等意味の無い批判をされてるような・・・
・子供騙し→問題外。何が言いたいのか良く解らない。
・ぼったくり→未だにそんな事言ってるの?今は値段安いし、スーファミ、ファミコン時代は半導体の値段が高かっただけ。
ゲハ板とかで必死になって中傷する意義が解らない、意味が無い。
まぁ、要するに批判しか出来ない様ならゲームすんなってこった。気分が悪い。
386383:03/08/28 02:13
>>384
まぁ、ここが君みたいな奴の巣窟だったらこちらも願い下げだがね。
文全体を見て、いけない点とかを指摘するなら、こちらもそれを受け入れますよ。
君みたいに勝手に自分の感想を全員の意見にしたりしないでね。
脊髄反射の奴は気楽でいいなぁ・・・
387It's@名無しさん:03/08/28 09:52
>>386
デブ!w
388It's@名無しさん:03/08/28 10:30
>>383
ありがちだよね。
「マイナーゲーム、売れないゲームこそが素晴らしい。このゲームの楽しさが解る奴はゲーム通」
と思い込んでるアレな人。
常に自分が失敗してるからそれに自分を投影でもして応援したくなるのかね。理解できね。
389It's@名無しさん:03/08/28 13:30
ハード壊れやすいのをユーザーのせいにする糞煮決め付け工作員キターーーーーー。

偉そうに書いてるけど内容は薄いのね。頭悪い人間ほど偉そうにしてるし。

文章力ないから小難しい言葉使わないと説得力だせないのね?

このレスの反論怒りながらレスしてくると思うけど、厨房(子供)と決め付けたり

小難しい言葉で内容薄いのくるんだろうな〜。楽しみ♪。


そ の 必 死 さ は 、 普 通 じ ゃ な い
390It's@名無しさん:03/08/28 13:39
バカ晒しage
391It's@名無しさん:03/08/28 13:58
>糞ゲー乱発?それは君の主観だ。君がつまらないと思っても、面白いと感じている人は居る筈。
それを無闇やたらに貶すとは・・・まぁ、「里見の謎」なんかは文句無しにクソゲーだけどね。
えぇい、ここまでダラダラ続けて来たけど、悔しいが纏まりそうに無いので、総括する。



信者とかヲタって罵倒してもピンとこなかったけど
俺初めてヲタクっぽい 書き込み見た!!!  「里見の謎」伝説のクソゲーの事知ってる。
ゲームの事に異常に必死。知ってる限りの言葉を使ってるけど、長ったらしい内容は

「俺的にFF面白いとホコリでプレステ壊れてる
のじゃないかい?おれの好きなSONYを叩く子供たち」 ←こんだけ



ママこれが本物のヲタクなんだね。

392It's@名無しさん:03/08/28 14:00
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


393It's@名無しさん:03/08/28 14:10
要 約 も で き な の か ? 真 性 ヲ タ は ?
394It's@名無しさん:03/08/28 15:14
ああ・・・なんて展開に
395It's@名無しさん:03/08/28 18:47
ソニー社員は巧妙に話を逸らすな
さすがだ
396It's@名無しさん:03/08/28 19:00
>>391
ママにぶん殴られて子供は成長する
397It's@名無しさん:03/08/29 00:46
お前ら槍ヶ岳登ってみろ
398It's@名無しさん:03/08/29 14:26
>>383
気持ちは分かるけど、どうにもこうにも・・・
日本語になってる物でも酷いのあるしな
399It's@名無しさん:03/08/30 21:36
>>378
あの板はもうダメ。
互いが互いを排除しようとする場所になってしまった。
今煽ってるのは出川だと思うけど、あれは口だけだよ。

世の闇をどうしても見たいとか、
ゲームよりも売る方法だけを学びたいとかじゃなきゃ、
あんな場所にいても無意味だよ。
400It's@名無しさん:03/08/31 03:45
今ゲームの番組見たんだけどさ、なんなンだよこのゲームの状況は!!
クソニーマジ最低!!死ね!
401It's@名無しさん:03/09/01 14:46
言えることは、ゲハの問題はゲハで解決してくださいってことぐらいかな
402It's@名無しさん:03/09/01 14:54
>>400
お前が作れよ。
ほら、どうした?ん?
403It's@名無しさん:03/09/02 00:27
ガキかよ
404It's@名無しさん:03/09/02 02:02

釣られる奴がガキだろ・・
405It's@名無しさん:03/09/02 02:14
>>401
それは言える
406It's@名無しさん:03/09/02 03:17
ソニー社員と出川が居なくなれば平和になるんだけどな
407It's@名無しさん:03/09/02 03:31
406がいいこと言った
408It's@名無しさん:03/09/03 05:13
出川が酷いから任天擁護派になった
409It's@名無しさん:03/09/03 05:25
410It's@名無しさん:03/09/05 01:34
ついにGCが300台だけ週間台数で勝ったってさ
ゲハ見てないけど出川の様子はどうよ
411It's@名無しさん:03/09/05 15:48
地味でしぶとすぎる任天堂
412It's@名無しさん:03/09/05 17:19
派手に暴れてFC時代にまで業界を縮小させたソニーって凄いな
413It's@名無しさん:03/09/10 03:32
SFC時代の末期は、移植・キャラ・続編しか売れないと言われた。
そんな業界の欠点を論え、俺らが変えるとばかりにPSが参入。

で、現在のPS2は、キャラ・続編しか売れてない。
なんだこれ
414It's@名無しさん:03/09/10 05:09
SFC末期はドラクエやテイルズとかが出たりして
PS,SS等の次世代機陣営より全然盛り上がってたんだよな
415It's@名無しさん:03/09/10 05:29
正直、あの時はSFCの圧勝だった。

じゃあいつなんだ、SFCが悪かった時期って。
416It's@名無しさん:03/09/11 16:16
>>415
ソレニ気づかない信者=儲
417It's@名無しさん:03/09/11 17:04
なんだ儲って
418It's@名無しさん:03/09/12 05:40
今度はマイクロソフトを越えたがってるらしいけど、
ゲーム業界を見る限り、そうなった所で
一部のマニアが喜ぶだけに終わりそう。

PSって、エンターテイメントはこういう物なんだ!
みたいな、なんつーかそういう押し付けを凄く感じる。
もし何でもPSになったら、誰もが当然と思ってる物を
失うのは目に見えてる。
419It's@名無しさん:03/09/13 02:12
>>418
目に見えてる状態が何年になりますか?w
現状の結果は「自然淘汰」。
新しく出てもPC-FXのように、ニーズのない機種は自然に淘汰されるものだよ。
420It's@名無しさん:03/09/13 02:56
FC以下の市場でよく言うわ
421It's@名無しさん:03/09/13 02:58
3万本とか2万本で上位だもんな
422It's@名無しさん:03/09/13 03:11
PS2は一部のゲームだけが売れる市場

ウイニングイレブン7 92万7187本
太鼓の達人 タタコンでドドンがドン 66万4138本
太鼓の達人 ドキッ!新曲だらけの春祭り 32万1922本
サイドワインダーX 19311本
プロジェクト・ミネルヴァ〜プロフェッショナル〜 19679本
423418:03/09/13 03:20
>>419
言ってるのはPS2の初期型の壊れっぷりとかローディングとか、
宣伝では見えない要素を削り、面白くもない映像に力を入れてる事。

MSも品質はアレだけど、ソニーになったら
ネットが見るだけの物になるような気がするよ。
424It's@名無しさん:03/09/13 19:13
被 害 妄 想
425It's@名無しさん:03/09/14 01:28
ほう
426It's@名無しさん:03/09/14 03:07
[PS2]ドラッグ オン ドラグーン - 76,438本(消化率55.5%)
427It's@名無しさん:03/09/14 05:23
1200万台もPS2が出ている割に大して出荷してないんだな
428It's@名無しさん:03/09/14 14:17
>>426
これ面白いですね!
429It's@名無しさん:03/09/15 02:48
ゲーム的には全然
売り上げ的には伸びを含めればそうかもな
430It's@名無しさん:03/09/16 03:14
>>418
PSXだっけ?
確かに操作性がどうとか、無いとは言えないけど、
そういう時に思い出すのは、決してPSじゃなくて任天堂だったな。
大事に使ってれば壊れなかったし。(ダメな製品って、大事に使っても壊れる)
俺に取ってPS系はダメな部類だった。
431It's@名無しさん:03/09/17 11:02
432It's@名無しさん:03/09/17 12:00
PS2の売上が日米で激減中!!!!
アメリカ市場ではマイクロソフトが猛追
もうソニーもダメだろ
433It's@名無しさん:03/09/18 02:10
今まで持った方が不思議
434It's@名無しさん:03/09/18 02:13
「売れてるからいいんだ!」「○○よりはマシ!」で批判を黙殺し、
イメージと裏腹にSFC以前の論理を通し続けた結果が今のPS2の没落だろ。
435It's@名無しさん:03/09/18 03:51
>>432
GTA出ればまだ売れるだろう。
売り上げより普及率の方が大事。
436It's@名無しさん:03/09/18 04:06
↑は本当に434が言った通りの香具師だな
437It's@名無しさん:03/09/18 04:11
今のライバルよりマシならOKって話じゃないのが
分からないんだな。
438It's@名無しさん:03/09/18 04:12
三日天下にしがみつくクソニーは氏ね
439It's@名無しさん:03/09/18 04:18
推定ハード販売(9・1〜9・7)
PS  591       PS2    29807
xb   579       GC   22585
gba  10561      GBASP  40156
ws   316

この時期に失速なんて考えられん。
業界全体ならGC、GBAも落ち込むはずなのに、むしろ伸びている。
ウイイレ7がミリオン達成にも関わらず。
440It's@名無しさん:03/09/18 13:13
>>437
いい年の中年が、数年前に出た機種に躍起になっているよ(^∀^)ゲラゲラ
441It's@名無しさん:03/09/18 21:18
どうしたもんか
442It's@名無しさん:03/09/19 01:20
クソニーは客をナメてる
443It's@名無しさん:03/09/19 02:52
>>442
お前は客じゃないだろ!
他社のマニア風情が客を名乗るな、厚かましい!(^∀^)ゲラゲラ
444It's@名無しさん:03/09/19 03:07
アフォ丸出しだな
445It's@名無しさん:03/09/19 03:17
出川の撤退戦が見られるスレはここですか?
446It's@名無しさん:03/09/19 03:31
PS3まで据え置き機の累計でぶっちぎってりゃいいんじゃねーの
447It's@名無しさん:03/09/19 03:37
そこらへんが無難だな。
それで納得されるかはともかく
448It's@名無しさん:03/09/19 03:38
>>447
甘い
449It's@名無しさん:03/09/19 03:58
PS2終了
450It's@名無しさん:03/09/19 12:00
>>449
確かに次世代戦争の勝者としての役割は終わったな。
ようやく後出しの機器が伸びてきているが、PS2のようには伸びていない現実。

今後GT3などで計らずとも販売台数の差を広げることになるが、他社もライバルといえるほど伸びて欲しいものだ・・

がんばれニンテン、マイクロ!待ってるぞ〜〜☆
451It's@名無しさん:03/09/19 17:47
応援ありがとう
452It's@名無しさん:03/09/19 17:55
SCEは新勢力なのに恐ろしく衰退が早かった
453It's@名無しさん:03/09/19 20:07
ゲハの問題はゲハで解決してくれ。他板にまで出張しないでいいよ
454It's@名無しさん:03/09/20 00:44
>>452
マイクロなんかは、いまだに勢力になれないw
455It's@名無しさん:03/09/20 02:20
つまらん
456It's@名無しさん:03/09/20 02:23
>>455
自分の意図するレスが付かないと「つまらん」で逃避するw
いい年したお子様ですね♪
よい子はもう寝なさい(ママより)
457It's@名無しさん:03/09/20 03:00
つかゲハ板は酷いなぁ・・・
こんな内乱してるようじゃ先が見えるな。
458It's@名無しさん:03/09/20 03:26
で、どうするよ。
ゲームはこの程度で終わるって事でいいのか?
459It's@名無しさん:03/09/20 04:10
>>450
>今後GT3などで
煽るならミスるなよ、恥ずかしい
460It's@名無しさん:03/09/20 04:58
今後もGT3でハード伸ばすのか。終わってんな
461It's@名無しさん:03/09/21 02:14
A:「働かない社員が多いから」です。
(「働かなくてもお金がもらえるから」でも正解)
462It's@名無しさん:03/09/21 02:15












。。。任天堂がね
463It's@名無しさん:03/09/21 04:08
出川マニュアル通りだな(藁
464It's@名無しさん:03/09/21 16:41
他の板まで来てゲハ用語使って煽ってる馬鹿がいるとはね。
馬鹿馬鹿しくてゲハでは誰もつきあってくれなくなったんだろ?
構って臭が漂っててかなわん
465It's@名無しさん:03/09/22 02:58
>>464
まるで自分に言っているようだな(w
466It's@名無しさん:03/09/22 11:18
>>465
ほんと。
>>453、>>457もこいつだぜ。

こいつ同じことしか言えないでやんのw
睡眠時間割いてゲームばかりやってるから、もうボケてるんだろうな。
467457:03/09/23 01:20
違うよ
468It's@名無しさん:03/09/23 23:17
ww
違うことを証明してみろ?
証明出来なきゃ同じ人物と言われても仕方がないだろう。

どっちにしても言ってることは同じ程度だから、同一とみなしても何ら影響ない
469457:03/09/24 01:09
じゃあ468は自演やってるの?
470It's@名無しさん:03/09/24 01:34
社員必死だな(藁)
471It's@名無しさん:03/09/24 04:43
まあ飲めや喪前ら
472It's@名無しさん:03/09/24 23:34
>>470
社員が必死に働いてるから今のソニーができたんだろうな。
そもそも給料だけもらって適当に働く尸位素餐な(>>470みたいな)奴が多い。

他社が伸び悩む理由は、今までロイヤリティなどで楽して稼ごうとした結果であり、必死に働かない社員を多く採用してしまったこと
昔は立派なクリエイターが任店にもいたけどなぁ・・
473It's@名無しさん:03/09/25 02:59
セガの人はみんなネットアンケートとか熱心ですもんね
474It's@名無しさん:03/09/26 17:19
GTAおもれぇ!
475It's@名無しさん:03/09/26 20:34
>>472
まぁ今の社員の「必死さ」はあらぬ方向に振り向けられつつあるようだが・・・
476It's@名無しさん:03/09/27 22:16
>>475
それでも、尸位素餐な他社よりは良いだろう。
他社はアグレッシブさがなさ過ぎ
477It's@名無しさん:03/09/28 00:24
他社ってどこ?
478It's@名無しさん:03/09/30 12:36
>>472
470はどう見ても「ソニー社員が必死で煽ってるな(藁)
情報操作ご苦労様(藁)」って意味だろ。
479It's@名無しさん:03/09/30 20:48
>>476
今のソニーはアグレッシブというより単なる「先走り過ぎ」のような気がする。
480It's@名無しさん:03/09/30 21:03
真性のキモヲタが混ざってるスレってここですか?
ゲームごときで何熱くなってるんだ?
子供か引き篭もり位しかやる時間ねーだろよ!!。いい年こいて・・・・。
481It's@名無しさん:03/10/01 01:02
アフォか
482It's@名無しさん:03/10/01 03:58
ゲームショウ 業者で水増し 必死だな 

It's@名無しさん
483It's@名無しさん:03/10/02 00:29
GTA3面白い!
484It's@名無しさん:03/10/02 01:18
それはよかったな
485It's@名無しさん:03/10/03 00:08
>>484
サンキュ〜☆
486It's@名無しさん:03/10/03 11:22
>>485
安くなったら買ってみる
487It's@名無しさん:03/10/03 18:25
任天堂業績下方修正で赤字おめ!
488It's@名無しさん:03/10/03 18:42
任天堂業績下方修正で赤字おめ!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38585468
489It's@名無しさん:03/10/03 21:58
すごい下方修正ですな
490It's@名無しさん:03/10/03 22:06
騒いでるのは所詮ゲハ厨だしな
491It's@名無しさん:03/10/03 23:09
ゲハ厨は撤退前のセガと一緒に考えてるみたいだな。
内情が全く違うのに
492It's@名無しさん:03/10/04 17:29
やはり本気でGBAとPS・PS2・PSPの連動ツールをソニーと任天堂は造るべきである。
あの「キングダムハーツ」すらGBA版の製作が行なわれている。
GBAはGCよりもむしろPSに近い存在だ。

こんな事を書くと「PSPで我慢しろ」とか一部の無知な素人が食いついてくるが、PSPはノートパソコン、GBAはPDAなのだ。
GBAとPSPはお互いを補完する役割であり、競合する物ではない。
GBAは本来PSシリーズとつながってこそ真価を発揮できる物である。GCになど勿体無い。
お互い意地を張らずに連動ツールを造るべきだ。
ゲーム業界の将来のためにも。

最後に
これは、釣りのつもりではない。本気だ。
493It's@名無しさん:03/10/04 22:27
つーか、サードが任天堂に付けば万事解決。
性能はGCの方が上なんだし。バカみたいに不具合出してユーザーに迷惑かけないし。
494It's@名無しさん:03/10/04 23:24
>>493
付かないのが現実。
いい年したおっさんが夢語るなよ。恥ずかしい!
495493:03/10/05 00:01
>>494
おっさんじゃないんですけど。
おれは、>>492氏の言う
>ゲーム業界の将来のため
には、サードが任天堂とやる方がいいと思ってます。

わざわざ任天堂とソニコンが一緒にハードを作るよりも現実的だと思うし。
496It's@名無しさん:03/10/05 00:14
任天堂?
ゲーム会社としては先は無いね
FCからGCに至るまでにシェアがどんどん落ちている
GC2が最後の花火になりそうだな、湿気てる上に不発確定だけど
497It's@名無しさん:03/10/05 00:36
>>496
またマリオでね。
いつまでも過去のユーザーに縛られ・・あわれw
498It's@名無しさん:03/10/05 00:46
>>496
君にもう一つの事実を与えよう。

ソフト売上本数・シェア
'98-'02 5年連続トップ
499It's@名無しさん:03/10/05 00:52
ダビスタ4
メタルギアソリッド3
ニーナも期待
500It's@名無しさん:03/10/05 00:53
ソニコンはシリーズをことごとく潰して2003年ランキング03/08/17現在ベスト10外。
501498:03/10/05 01:02
ソフトハウス別ランキング
任天堂
ソフト売上本数・シェア 
'98-'02 5年連続トップ
502It's@名無しさん:03/10/05 01:11
あのさ〜シェアがどーだとかイガミあってるが
一般人は大人も子供もすでにTVゲーム自体に飽きてるのよ。
やる時間もないし、せっかくの時間をゲームなんかに使いたくないし
そこまでしてやるゲームがない。だからといって
無駄にパケ代を搾り取るだけの携帯のアプリなんて論外。
このままだと、ゲーム業界自体が衰退するか淘汰されていくよ。

そんな争いをする前に一般人のゲーム離れを防ぐ方法ヲタと業界で考えれ!!
ゲーヲタは周りが見えてないから そんな現実は理解できないだろうがな(w


503498:03/10/05 01:17
その、
>このままだと、ゲーム業界自体が衰退するか淘汰されていく
状況で、
SCEがやろうとしてるのがオンラインで、
任天堂がやろうとしてるのが、連動なんだろ。
それぞれチャレンジしてるじゃねえか。

オレは、任天堂には先がないと言い切る人に事実を提示しただけだ。
504It's@名無しさん:03/10/05 01:22
ぎょーかいがダメなら協力するべきだろ? ゲーム総人口が減れば
オンラインも連動も糞もない・・・と言ってみるテスト
505It's@名無しさん:03/10/05 01:30
もうゲームなんかに何も求めちゃいね〜。電源入れるのも
('A`)マンドクセ
506It's@名無しさん:03/10/06 06:54
>>493
現実言ったらGBAはPSに連動しない罠
507It's@名無しさん:03/10/06 06:56
>>492
PSPは早くもGBA市場を取れないのが確定したのか?
508506:03/10/06 13:40
×>>493 ○>>494 スマソ
でだ
>>492
社員必死だな(藁)
509It's@名無しさん:03/10/06 16:19
任天堂はマターリ会社だろ。出川は見境無く叩くなボケ
510It's@名無しさん:03/10/06 17:54
>>509
ソニー出たての頃任天堂の営業担当の発言はかなり傲慢だったなw
511It's@名無しさん:03/10/06 19:15
じゃあPS2のハッタリを今後10年言い続けてもいいな?
512It's@名無しさん:03/10/06 22:35
>>511
PS3が出るのに・・何をムキになってるんだこのバカ・・w
513It's@名無しさん:03/10/06 23:48
PS3もハッタリだよ
514It's@名無しさん:03/10/07 00:27
PS3 でも4でも 1000でもなんでもいいからゲームの面白さ返してよSONYさん。
本体売るためだけの客寄せパンダ商法飽きました。
515It's@名無しさん:03/10/07 09:08
まったくだ
516It's@名無しさん:03/10/07 09:47
>>514
どのメーカーだろうが無理無理
お前はゲーセン行くか?
今どんなゲームやってる?
やっていないなら他のメーカーもくだらないって事だ。
人が変わるんだよ。いつまでもゲームやるなよ中年が!
517It's@名無しさん:03/10/07 09:57
歳のせいにするなや
518It's@名無しさん:03/10/07 12:18
ゲハのPSXスレは絶賛レスばかりだな
あまり笑わせるな
519It's@名無しさん:03/10/07 12:23
PSXBOX
520It's@名無しさん:03/10/09 09:04
クタタン=我田引水
521It's@名無しさん:03/10/09 09:13
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/2003/10/1000020194.html
PSXでゲームに熱中しているときに,録画予約を忘れた番組があと1分で始まることに気付いたらどうするか。
本来ならばPSXの特徴である,スムーズな動きが売り物のGUIを表示して録画を指示すればよい。
ところが,実際にはそうはいかない。GUIの表示には「Emotion Engine」や「Graphics Synthesizer」といった
プレイステーション 2の描画機能を利用するからだ。「ゲームによっては描画機能をフルに利用する。このため,
ゲームと同時に録画用のGUIを表示する余裕はない」(ソニー ブロードネットワークカンパニー エンターテインメントシステム事業室 室長の島津彰氏)。
そこでQUIT GAMEボタンの登場となった。
ユーザーがこれを押すとPSXはゲームを終了し,録画用のGUIを瞬時に表示する。
これはゲームの「中断」ではないため,録画予約などを行ってからゲームを途中から再開することはできないという。
522It's@名無しさん:03/10/09 10:08
http://ne.nikkeibp.co.jp/semicon/2003/10/1000020219.html
CEATEC:「PS2」の再現は難しい?ソニーが「PSX」の価格を発表

 「CEATEC JAPAN 2003」でソニーの「PSX」の価格が発表になった。
160GバイトのHDDを搭載する「DESR-5000」が希望小売価格は7万9800円
,250GバイトのHDDを搭載する「DESR-7000」が9万9800円だった。
この価格を知った競合メーカーから「PS2」の再現は難しいのではない
かとの声が出た。
523It's@名無しさん:03/10/09 21:26
クタタン=ゲーム業界の金日成
524It's@名無しさん:03/10/09 21:27
↑訂正
ゲーム業界の金正日
525It's@名無しさん:03/10/09 21:42
出川=喜び組
526It's@名無しさん:03/10/09 23:22
何を言おうが一番人気♪
527It's@名無しさん:03/10/09 23:27
ダビスタ4
はじめの一歩2
528It's@名無しさん:03/10/09 23:28
529It's@名無しさん:03/10/10 00:21
2003年ハード別ソフト売上
※電撃集計2002/12/30〜2003/10/5

PS2  20,037,275 60.28% \131,765,850,520
GBA   8,439,305 25.39%  \42,375,829,300
GC    3,533,830 10.63%  \22,395,065,280
PS     893,649  2.69%   \3,790,333,300
XBOX   197,357  0.59%   \1,448,085,600
DC      93,116  0.28%    \616,189,800
WS      43,763  0.13%    \195,262,520
合計  33,238,295      \202,586,616,320

PS2スゲー!
他社現行機の売り上げ合わせても超えられないとは!
530It's@名無しさん:03/10/10 01:11
>>529
PSに負けてるw
531It's@名無しさん:03/10/10 01:11
532It's@名無しさん:03/10/10 08:13
>>529
こういうのは周辺から腐って来るんだよな。
全体を盛り上げられないPS2はクソ
533It's@名無しさん:03/10/10 08:38
PS2は老害
534It's@名無しさん:03/10/10 12:31
ところでPSXどうよおまえら
535It's@名無しさん:03/10/10 12:52
妄想伝26万か
536It's@名無しさん:03/10/10 21:13
>>532
負け犬任天堂とMSが勝手に腐ってるだけなのにPS2のせいにするのはよくないねー
537It's@名無しさん:03/10/11 09:26
ぶっちゃけ、これほど二番手ハードが弱まってる時代はない。
やっぱPS2のせいでしょう。
538It's@名無しさん:03/10/11 09:49
PS2は縮小再生産なんだよな。
まぁ、PS2が改善する方向でも良いけどさ。
539It's@名無しさん:03/10/11 09:58
CEATEC私的レポート
〜意外にコナイPSX、ちょっとキタLUMIX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/hot284.htm
540It's@名無しさん:03/10/11 15:49
>>537
追いつけないから独走状態なんだよ。
ここでふてくされてるヒマがあるなら、PS以外のゲームでも買ったらどうだ?w
541It's@名無しさん:03/10/11 16:07
PS1までは、メインがあれぐらい普及しながら
二番手ハードもそこそこ売れてたんだよ。
542It's@名無しさん:03/10/11 21:21
>>521
ゲーム中に番組変更とか出来ないのか
糞過ぎ
543It's@名無しさん:03/10/11 22:47
>>541
その後に差が出たんでしょ?新機種発売されても。
明らかに努力不足です
544It's@名無しさん:03/10/11 23:27
今週のファミ通、表紙が持ちにくいと思ったらXBOXの広告のせいか〜
こういうところでイメージ下がる。
545It's@名無しさん:03/10/12 10:44
GTA3最高^^
侍道2、みんゴル4、ドラクエ8、シャドウタワーアビスなんかもやりたいな〜
546It's@名無しさん:03/10/12 11:34
>>543
ゲーム自体の魅力が落ちてるから
メインハード買って終わりになってるせい。
努力の問題ではない。
547It's@名無しさん:03/10/12 11:37
>>543
市場規模をファミコンレベルにしたPS2も努力不足ですね。
548It's@名無しさん:03/10/12 11:49
まあまあマターリしようよ
549It's@名無しさん:03/10/12 11:50
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
550It's@名無しさん:03/10/12 20:23
>>549
通報しました
551It's@名無しさん:03/10/12 20:24
>>546
ってことは、PS2のせいでもないと言ってるのと同じ
552It's@名無しさん:03/10/13 05:55
一般人の思考

皆が持ってるからPS2を買う

宣伝に騙され面白くないゲームを何本か購入してしまう

ゲームってつまらない

ゲーム以外の趣味へ

特にPS2発売してから一年経つまでの間がもっとも酷い
エクスターミネーションやらバウンサーやら
それ以外のゲームもギザチラが酷くて目が疲れるはロードは糞長いは
PS2が原因でゲーム離れが起こったと言っても過言ではない
553It's@名無しさん:03/10/15 12:45
>>スレタイ
越えなきゃよかったのに
554It's@名無しさん:03/10/16 16:09
実際、超えてるからね〜。余裕で^^
(>>529参照)
555It's@名無しさん:03/10/17 19:37
>>552
クソニーの所為でゲームのウリが宣伝と映像重視になったからな。
宣伝見たら面白そうで映像も凄い=ゲームが面白い、ではないというこ
とにゲームユーザーが気付いたってことだな。

いまファミコン誕生20周年ということもあるが、アイディア重視のファミコ
ンソフトを見直す発言がゲーム関係者から上がるのも理解できる。
556It's@名無しさん:03/10/18 13:02
いい年してゲームなんてやってるなよ。
557It's@名無しさん:03/10/20 23:51
>>554
今の任天堂と比べてもしょうがないよ
558It's@名無しさん:03/10/21 02:55
ソニーが凄いんじゃなくてPS2のクソゲーと格安ベスト単発が凄いだけ
559It's@名無しさん:03/10/21 02:56
>>558 訂正
単発→乱発
560It's@名無しさん:03/10/21 11:59
なんかゲーム業界で面白い事ないかな。
プレステ2VSゲームキューブの直接対決とか。
561560:03/10/21 11:59
売り上げで勝った負けた言うのは秋田
562492:03/10/25 11:05
>>507
これだから「携帯機=全て同じ」発想しか持ち合わせてないド素人は困る。
久夛良木将軍様のおっしゃる通り、PSPとGBAはパイを取り合う商品ではない。むしろ双方を補完する立場にある。
ノートパソコンとPDAのような関係だ。
PSPとGBAは市場を取り合うのではない。むしろお互い、或いはPS2と連動して共生できる。いや、連動しなければならない。

全てのエンターテイメント人民にPS2、PSPとGBAの連動による人民開放を。
563It's@名無しさん:03/10/27 16:56
要するに、PSPは思ったより大きくなりそうなんだろ?
564It's@名無しさん:03/10/27 17:39
                                | クソニコンの首を取って戦前の恨みを
  カコイイニダ!!  マンセー!!        ∧│∧   キラッ \  晴らしてやったニダ!
                      ( ´д`)   +  lヽ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │       .l 」      マンセー!!  寒村マンセー!!
 ∂/ハ)ヽヽ ∩∧_∧∩ ∧_∧    ∩ ∧_∧ ‖     ∧_∧  .∩彡 ⌒ ミ∩
∩ハ`∀´>∩ | <丶`∀´> <丶`∀´>   \<`∀´丶>∩     <`∀´丶> |<`Д´丶> |
ヽ  :   ノ  ヽ    ノ (     つ    \    丿 ┌━⊂     ) ヽ    ノ
 く===ゝ  | | | | | |       〈 〈 〈  (≡)  | | |    | | |
 〈_フ__フ   〈_フ__フ 〈_フ__フ      ヽ_ヽ_〉   ̄  ヽ_ヽ__〉 ヽ_ヽ__〉
565It's@名無しさん:03/10/28 04:46
GT4良い・・。新ハンドルも・・
あとは動くシートだな
566It's@名無しさん:03/10/28 18:59
本社のリストラはセガのパクリ
567It's@名無しさん:03/10/28 22:56
なんかソニーがPSPでやろうとしていることを、GBAが少しずつ実現させているのだが。。
568It's@名無しさん:03/10/29 02:09
GBAはこの調子なら次世代機にも期待できる。
569It's@名無しさん:03/11/02 03:15
>>567
GBAのワイヤレスアダプタは3年以上前からモトローラと研究していたみたいだね
任天堂の場合はPSPがどうのよりも長年研究していたものが
最近発表できる形になってきたということだろう

ソニーのPSPは最初の発表では無線LANは附属品だったのが
この前の発表では内蔵になっていたので
それほど練られたものではなさそうだ
570It's@名無しさん:03/11/02 19:53
PSPに無線LANを内蔵させるくらいのことを考えられなかったソニーって一体…
571It's@名無しさん:03/11/05 23:36
>PSPは、ゲームや映像、音楽が楽しめる携帯端末機。CPU(中央演算装置)
>とメモリーは、初代プレイステーションの能力と同程度で

おいこれどういうことだよ
572It's@名無しさん:03/11/06 02:06
やっぱりあの発表はハッタリだったんだな
573It's@名無しさん:03/11/06 14:27
ある意味、過去最悪のハッタリだな
決め打ちで発表するなクタタン
574It's@名無しさん:03/11/07 19:01
>>573
スーファミのCD-ROMも、結局出さずじまいだったな。
他社への牽制ではったり製品を発表するのは任天堂が十八番とする行為だよ^^
575It's@名無しさん:03/11/07 20:58
PS狂信者って、本当に「○○よりはマシ」しか言えないんだな。
馬鹿だから5年前ぐらいから成長してない。

ま、さすがに現物が性能10分の1って事は無かったなぁ。
実力も無い上にその任天堂と同じ事をやるなら存在価値は無いし。
若くもなければ新しくも無く、正しくも無ければ感性も古く、そして汚い。
576It's@名無しさん:03/11/07 23:54
PS2はいわば家庭内のテレビや冷蔵庫や洗濯機と同じであって当たり前の機械なのだ。
577It's@名無しさん:03/11/08 00:47
575は嫌な事があったんだろう。寛容な精神で
578It's@名無しさん:03/11/08 00:51
>>576
ぶっちゃけ、家庭用ゲーム機として、大してポジションは変わってない。
なんでPS2だけが特別視されるのか分からんよ。
579It's@名無しさん:03/11/08 00:59
> > 消費電力が大きすぎると思います。

> はい、大きすぎます。
> Bluetoothにかぎったことではなくて、UMDの電力消費がいかんともしがたく、
> 「ディスク回しっぱだと一時間も動かないので、メモリに乗るぶんだけ
> 読み出してあとはディスク止めとけるようなゲーム作りをして下さい」
> って言われました。
> この問題がどーにもならんと「mpeg4でビデオ観る」なんていう
> 使い方がまるっきりできないと思うんですけど、どーなんでしょうかね?
580It's@名無しさん:03/11/08 01:10
>>578
人気があるからひがんでるんだよ。
年寄り臭いアンチが2人ほどわめいてるだけだしw
581It's@名無しさん:03/11/08 13:43
>>575
鉄板で言えば酉厨(狂信的JR西日本信者)ってとこかな。
582It's@名無しさん:03/11/08 17:06
だんだんスレの展開が分からなくなってきた
583It's@名無しさん:03/11/08 17:08
>>580
で、業界不況とも言われるから釣られる香具師がいるんだろうな。
584It's@名無しさん:03/11/08 17:08
>>4
N64だよね。依頼先SGI=層化が開発したものだけどね。
585It's@名無しさん:03/11/08 19:35
確かPSってナムコが協力したんだっけ
586It's@名無しさん:03/11/08 19:36
>>584
気に入らない奴がいるなら、直接反論すればいいのに・・・
587It's@名無しさん:03/11/08 19:53
>>586
はは、そしたら誰が得するの?
588It's@名無しさん:03/11/08 19:55
ど っ ち も 面 白 い の で 引 き 分 け

でいい?
589It's@名無しさん:03/11/08 20:12
>>587
セコいと評価されなくて済む
>>588
いいよ
590It's@名無しさん:03/11/08 20:15
>>587
あと、誰が気に入らないのか分からないってのもある
591It's@名無しさん:03/11/08 20:24
まぁ嫌われるって事は、結果的に損になるわな。
「頭が良いつもりのチキン」って、ある集団が見られるし。
そもそも損得言ったら、書き込む行為こそが無駄。
592It's@名無しさん:03/11/08 20:25
         このスレは引き分けで終了しました
           以後書き込まないで下さい    
593It's@名無しさん:03/11/08 23:36
まぁ、引き分けてやったが、実際はソニー天下
594It's@名無しさん:03/11/09 00:46
携帯機を含めて引き分けってことで
========================完==========================
595It's@名無しさん:03/11/10 01:29
再利用という事で、ユーザーとしてゲームの現状でも語るか?
596595:03/11/10 01:32
質問:ゲーム雑誌は読んでるか?
ネット、テレビと、どっちを重視してるか、よかったら教えれ
597It's@名無しさん:03/11/10 11:12
ソニーは家電メーカーなのに
ゲームに偏りまくった所為で後に引けないくらい激ヤバ
PSの儲けをPS2に、PS2に掛けた分を回収する前にPS3に投資
このままでは、どっかの国の某企業のようにいつかは破綻する
598It's@名無しさん:03/11/16 01:43
破綻してください。
599It's@名無しさん:03/11/18 04:56
クソニーは悪
600It's@名無しさん:03/11/18 11:52
>>599みたいな奴が、集うニンテンミクロ・・
やはり人気がないはずだ^^
601It's@名無しさん:03/11/18 12:26
一カキコで集ってるとか言うなら
出川もどうとでも言えるわけだが
602It's@名無しさん:03/11/18 12:27
まぁ出川もその単純な頭を治しやがれ(^_^)
603It's@名無しさん:03/11/18 12:29
>>600
(^_^;
604It's@名無しさん:03/11/18 12:31
つか、出川はPSの足を引っ張ってるだけなんだけどな。
605It's@名無しさん:03/11/18 12:32
>>600の心中
「あーボクチャンは頭いーなー!
 出川と妊娠がケンカするだけでボクちゃんは何も
 言われないんだもんなー!!あー楽しい(プ」
606It's@名無しさん:03/11/18 13:12
´Д`)( ;´Д`) (´Д`;)\         <\  ∧_∧プッ/ ∧__∧
====================. \フォアボール!!  \\( ´,_ゝ`)/ (´Д`;)  三三   ∧_∧
             ./   \         \ヽ  ノ /   /_ ライト ,ヽ三三.  /⌒ヽ )        \
-- ∧_∧ ----  (\ ∧_∧ \≡=‐‐‐   ヾ(○ /   し|   |∪三   /.レフト._|        \
  (;´Д`)      ./丶(´Д`;)  \  ∧∧∧∧ /     ∪~ヽ)      三  |∪  レフトとライトを
  / つつ     /  \  ⊂ )    < デ ピ > .,,.            (/~ ∪ .,,.   交代!
  (_つノ   ◯  /     ヾ つ \   < ニ. ッ > ザワザワザワ・・・・.,,.   三三      ____
.,,. ,,し' .,,.   , ∨.ボテテ・・ .,,,. ̄\) .,, .,.< l  チ >    .,,.       三三    .,,.
――――――――――――――――< の ャ.>――――――――――――――――――――
                       < 予  l >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  マサカ・・・    ノーアウト、満塁!!    < 感   >\  ( ´∀`)  (´∀` )< 大ちゃん出てきたぞ
    .∧_∧    横浜ピンチ!!!!!   /   ∨∨∨  \(    )_(    )  \_______
    ( ;´Д`)   \  __ /   /.  .この展開は・・・ \__∧    ∧_∧   ∧_∧
   _( つ と)__  /   /|   /:    \,, ,,/      |;;;;;\;)  (´Д` ;)   (´Д` ;)
  /"と_)_)旦/ | ̄ ̄|◎〜 /::  (●)     (●)  |;;;;;;;;;;;;\  [ 横 _]___[ 横 _].__
/,, "  ,,  ",/   |__|/| /::::::::::  \___/   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ∧_∧   ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ‖ ‖ /:::::::::::::::::   \/    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\Д` ;)  (´Д` ;)
607It's@名無しさん:03/11/18 17:13
>>600の鋭い指摘にマイナー組激怒w

age
608It's@名無しさん:03/11/18 19:04
どこが鋭い指摘なんだろう
609It's@名無しさん:03/11/19 00:18
錆びたなまくら刀ぐらいには鋭い
610It's@名無しさん:03/11/19 00:48
お前ら二人いつも対で出てくるな・・ホモめw
611It's@名無しさん:03/11/19 01:48
610はホモ
612It's@名無しさん:03/11/19 01:54
うぽぽっぽppうぇq
613It's@名無しさん:03/11/19 12:00
取り合えず、出川はハードが一つであるべきって考えを改めろ。
614613:03/11/19 12:02
ハードってのも違うか。
プラットフォームと言うか、一つの体勢だな。
出川は現実の人間を見ていない。
615It's@名無しさん:03/11/19 12:04
違う物を排除するだけじゃ、何も変わらない。
616It's@名無しさん:03/11/19 14:21
ソニコンの命がどうなるかは次だ。
お得意のハッタリでPS3が売れれば延命。売れなきゃあぼ〜ん。
まともなやつならソニコンのハッタリに引っ掛からないはずなので次であ
ぼ〜んの可能性はある。
617It's@名無しさん:03/11/19 21:45
>>614
無理言うな。
出川を含むソニー信者の理念は、大陸の人間と同じく「周りの奴はみんな敵!!!!!!」なんだから。
特に松下、シャープ、任天堂に対しては、北○鮮の人間が日本人に抱く感情に近い物すら覚える。
618It's@名無しさん:03/11/22 00:57
>>617
それはいかんな
619It's@名無しさん:03/11/22 02:37
任天堂も大差なし。ってかもっとひどかった。
なんなんだ、あのロイヤリティ料金は!
620It's@名無しさん:03/11/22 03:20
いや今はユーザーの話なので
621It's@名無しさん:03/11/22 03:21
619が話題そらしを発動したって事は
出川は上に反論出来なかったって事でいいな?
622It's@名無しさん:03/11/22 03:22
619は
出川とか
それ以前に

               文盲
623It's@名無しさん:03/11/22 03:32
>>619
日本語読めるようになるまで来るな
624It's@名無しさん:03/11/22 03:35
ヴァーカ!  ∧_∧    >>619       ∧_∧  
      (, ゚∀゚,∩     ↓     (゚∀゚∩)  アーーーーヒャヒャヒャヒャ
      (つ   ノ   ガクプル   ⊂    ;;;)
  ∧_∧  ( ノ  (((( ;゚Д゚)))    ヽ∧_∧
  (;;;;  ´∩ (_)   ノ( へ)ヽ    (;;;    )∩
  ノ;;;;   ノ       <       ⊂;;;;;      ノ
 ○   ノ                  ヽ  ○ )
  )\ ヽ  ∧_∧     ∧_∧  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) (;;;;;;;;;;  )    (   ;;;;;;;)(_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ     モーヒョヒョヒョ
        (  ○ )     (○  (
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
        (____)___)     ̄  (____)
625It's@名無しさん:03/11/22 03:37
619は、5分でいいから勉強しなさい(教
626It's@名無しさん:03/11/22 03:37
619 :It's@名無しさん :03/11/22 02:37
任天堂も大差なし。ってかもっとひどかった。
なんなんだ、あのロイヤリティ料金は!

会話が出来ない恥さらし
627625:03/11/22 03:41
619は、何も言えずに逃げたな(藁
よほど左脳が不要な世界に生きてんだなプゲラ
628It's@名無しさん:03/11/22 04:02
あらら・・・
ま、これが2chだわな。619は以後気を付けろ。
629It's@名無しさん:03/11/22 04:10
まぁソフト価格で売れるなら
スーファミよりPCエンジンが売れてたわけだが
630It's@名無しさん:03/11/22 04:42
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCEJ) は、11月20に発売したプレイ
ステーション 2用ソフト「くまうた」のメール機能に不具合があるとして、ディスク交換を
行なうことを決定した。
交換は無料で行なわれる。

(中略)

今回確認された不具合は、プレイステーション 2から“唄データ (.enka)”をパソコンに
メールで送信。
受信したパソコンにおいて唄データをWindows用「くまうたビューアー」で再生せずにネット
上に公開、またはメールで再度送信した場合、最初に受信したパソコンのメールアドレス
が流出してしまうというもの。

受信したデータに記録されているメールアドレスは、「くまうたビューアー」で再生した段階
でメールアドレスを削除するという。このためソニー・コンピュータエンタテインメントでは、
データのインターネット上での配布を一度停止し、現在同サイトからダウンロードすること
ができる「くまうたビューアー」でデータを再生し、メールアドレスを消去して欲しいとしている。
また再生前のデータは廃棄して欲しいとも呼びかけている。

なお、プレイステーション 2やiモードによって受信した場合、またネットワーク機能を使用し
ない場合は、特に問題なく楽しめるという。

(全文参照は引用元で)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031121/kuma.htm
631It's@名無しさん:03/11/22 13:56
こんな夜中に自作自演・・
いい年こいて、かわいそうな人だ・・( ゚д゚)
632It's@名無しさん:03/11/22 21:38
うむ
633It's@名無しさん:03/11/24 00:50
自分が自作自演しているからって他人がしているとは限らないんだよ
634It's@名無しさん:03/11/24 02:02
( ´_ゝ`)フーンw
635It's@名無しさん:03/11/24 02:05
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 8回の表(2死満塁)                            ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃                                  ┃
┃  ピッチャーを交代しますか?               ┃
┃                                 ┃
┃                                  ┃
┃  ┌────────┐ ┌────────┐   ┃
┃  │ ピッチャーデニー!!   │ │    キャンセル     │   ┃
┃  └────────┘ └────────┘   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
636It's@名無しさん:03/11/24 10:53
くまうたマンセー
637It's@名無しさん:03/11/25 11:57
は〜〜ん、くまうた味があるね〜♪
638It's@名無しさん:03/11/25 21:15
あんなパクリがいいとはね
639It's@名無しさん:03/11/26 13:56
>>638
古い歌でも「アレンジ盤」聞くと良いと思う事があるだろ?
お前はそんな感情すら「持てない」かわいそうな中年・・^^
640It's@名無しさん:03/11/26 15:32
的外れな意見だな
641It's@名無しさん:03/11/27 03:13
デジキューブが氏んだ
642It's@名無しさん:03/11/27 06:11
>>641
元々死んでるけどねw

みんゴル4発売日ですよー^^
643It's@名無しさん:03/11/27 12:13
ゴルフ4は今日か。売れるんだろうな。俺はいらないけど
644It's@名無しさん:03/11/27 15:24
          ,,,ミFs彡,,
       (( ) @) @))
  T__T__T__//~"''--(●|●)
  ( t t ミ ( ヘ ____/| )ミ..,,,____nnm,..
   ェ-ェ--ミ ゝυ\±±ノミ-------∩-;;::-」
       /~~"-ν_____ノミ      ヾ....√ くまと言えばオレだろ!?
     /    \\// ヾ\   / /  
    /ヽ、 /   \/  / /\/   /  癒してやるよ(プゲラ
  / ̄\/ |        |/      /
 (   ⌒\r- ┐      |\    /
645It's@名無しさん:03/11/28 05:29
今日は気分が悪いぜグルァ!
646PSX、衝撃の真実:03/11/29 05:31
・今後のバージョンアップという名の未完成品
・そのアップデートは有料
・Gコードには非対応
・自動録画機能なし
・ネットでの予約不可
・レコーダ機能で、Ethernet端子の使い道なし
・ドルビーデジタル2ch
・再生はPS2のチップ
・VCDの再生不可
・早見再生機能無し
・録画レートのマニュアル設定不可
・ダイナミックVBR非対応
・再エンコード機能無し
・ダビング中は録画不可
・VRモードでも追記不可でVRの意味無し
・DVDへの直接録画不可
・強制ファイナライズ、ファイナライズ解除機能無しで追記不可
・主/副音声同時記録不可
・CPRM対応記録型DVDメディアは使用不可
・コピーワンス放送のDVD化も不可
・タイトル分割や結合機能無し
・外部入力は1系統のみ
・WOWOW非対応
647PSX完了:03/11/29 05:32
・DV端子すら無し
・PS2ソフトが入った状態で電源を入れても、無視されてメニューが起動
・本体に操作表示窓無し
・コマ送り再生無し
・「TVと合わせて使う場合は」分配器必須(地上波用・BS用の二つ)
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
・DVD+R/RW再生が非対応
・CD-Rの再生が非対応
・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応
・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応
・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応
・コントローラーは非同梱
・メモリーカードは非同梱
・ポケットステーション非対応
・マルチタップ非対応(3人以上の同時プレイ不可)
・マルチAVケーブル非対応
・録画領域160Gはゲーム領域を0GBで選択した場合 ゲーム領域は0GBか40GBを選択可能
・PSBB非対応(将来のアップデートで対応予定、対応時期未
648It's@名無しさん:03/11/29 12:09
                .., -‐'''"` ‐`、 、
            , -‐'''"   ● ,,  ;; ` ‐`、 、=====○
        ,. -='''"   ., ‐'"  U  "'';!-、.,,  ` ‐`、 、
     ., ‐'"´    ●  丶、      ;;   "   ぽ ` ‐`' 、,,.
  ., ‐;;"   ., ‐'"´丶、U    丶、       め      `‐、/"|
 |丶、丶、   ., ‐'"´     , ‐'"    だ          .,.‐'.i| |
 |   丶、丶、 丶、         う          .,‐'" ,. i| |
 |      丶、丶、      も          .,‐'" ,.,‐'"´:::| .ヽ、|
 |          丶、丶、           ,-'" ,,.-'":::::::::::::::: \'
 `'‐、     /   丶、丶、     ,.,‐'"´   |::::::::::::::::::|\   \
    `'‐、 //       丶、'、 .-'"     ,.,‐'"::::::., ‐'"´\\   \
     //‐、        |丶.  ,,.-'"   \ ''      \\  __/|
   //    `'‐、     |  |  |::::.|\   \       \\|  |
  (__)         `'‐、  |  | ., ‐'" \\   \       \__/
                `'.、レ'"      \\  __/|
                            \\|  |
                              \__/
649It's@名無しさん:03/11/30 21:47
誤爆は無視
650It's@名無しさん:03/12/02 01:57
PS遊んでるゲームファンを批判する気は無いが
出川は本気で痛いな
651It's@名無しさん:03/12/03 03:00
出川は教育してやらないと社会で通用しない
652It's@名無しさん:03/12/05 19:00
ていうか任天堂は、変に「絵などいらん!」とかせず、
見映えするCMにしてるのは感心する。
653It's@名無しさん:03/12/06 21:30
>>646-647
PSX買うくらいなら、素直にPS2+DVDレコーダーを買った方が良いようだな。
654It's@名無しさん:03/12/07 08:07
「PSXだから出来ること」が見えて来ないしな
655It's@名無しさん:03/12/13 14:27
656It's@名無しさん:03/12/13 16:13
ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを買い求める男性=13日午前、東京・有楽町



ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを買い求める自社記者=13日午前、東京・有楽町
657It's@名無しさん:03/12/13 21:56
617 :It's@名無しさん :03/11/19 21:45
>>614
無理言うな。
出川を含むソニー信者の理念は、大陸の人間と同じく「周りの奴はみんな敵!!!!!!」なんだから。
特に松下、シャープ、任天堂に対しては、北○鮮の人間が日本人に抱く感情に近い物すら覚える。
658It's@名無しさん:03/12/14 00:25
>>657
結局マニアが語ろうが体制に影響ないんだよね。
ここで熱く語る中年キモイ
659It's@名無しさん:03/12/14 00:46
こんなスレに来てるお前もキモイ
オレモナー
660It's@名無しさん:03/12/14 00:49
PSX予約キャンセル 50%、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。
661It's@名無しさん:03/12/14 06:12
282 :名無しさん必死だな :03/12/14 03:50 ID:nLVTby++
ソートも絞込みも不可。実は上下ループもしない。
ムービー見て分かるように味も素っ気もないGUIに
サムネイルは一画面に最大5つだけ。
しかもタイトル等の情報がでるのはカーソル選択中のサムネイルのみ。
なおかつサムネイルすらまともに見れないあのスクロール速度で
どうやって番組探せば良いのか。

どうかんがえてもPSXを使い勝手がいいと言ってるやつは基地外
662It's@名無しさん:03/12/14 17:01
付属のアンテナ線にマッチした分配器を買うために、いきなり電気店まで行くはめに。
1,008\ の出費。さすが不良品。買わなきゃ良かった……。

**********************************************************
一度レバーを倒すと、2回 動いてしまう現象(=チャタリング)が発生する。
たとえばPCのキーボードなどは、一度キーを押した後、しばらく押しっぱなしにしておくと、やっと連続でキー出力される。
そうしないと、チャタリングしてしまうからだ。すべての入力装置は、このようにチャタリング防止機能がついている。
これはマンマシン・インターフェースの常識である。しかし、ソニーのPSXには、その常識が入っていない。
さすがクソニー。エンジニアもクソ。

**********************************************************
同じ画面のまま放置している時、スクリーンセーバーが機能しない。XBOXなどのオモチャにさえ標準装備されているのだが。
音楽CDを聞くときも、画面を暗くできない。代わりにビジュアライザーと呼ばれる映像が見れる。というか、見させられる。
PSX、買わなきゃ良かった……。
663It's@名無しさん:03/12/17 05:14
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、        \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  
  \  一件落着  /        < 巨人はこれだけ出してくれるんです。 
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,) 当然阪神はんも弾んでくれるんでっしゃろな…ウーシャシャシャ。 
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /壱\ | 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 億 | 億  | 壱 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━━┛/ト-、  | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  |  ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|   ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | /  \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ    /       /

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_12/image/s2001122707nakamura_b.jpg
664It's@名無しさん:03/12/17 18:53
679 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/17 13:35 ID:OruX6Wwg
HDD録画機もゲーム機も欲しかったので、先日PSXのDESR-5000を購入しました。
ところが、一緒に買ってきたゲーム「スペースチャンネル5パート2」を入れたところ「規格が違います」みたいなメッセージが・・・
これってあきらめるしかないんでしょうか(涙)・・・
せめてホームページで認識しないソフト一覧でもアップして欲しいですよね。(USBを使用するソフトについては制限があるとHPで記していますが・・・http://www.psx.sony.co.jp/support/playstation.html
こんな状態だとコワくてPS2のソフトが買えません・・・
みなさんは、PSXでゲームしてますか?

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/17 16:40 ID:mye3cdnV
「スペースチャンネル」もかよ…
「桃鉄X」と「バイオハザード」「バイオハザード2」も動かないみたい。

ひょっとしてPS対応のソフトって全部動かないんじゃねーの?

937 名前:名無しさん必死だな 本日の投稿:03/12/17 14:35 ID:c2qfJ6Hs
動作しないソフトが100越えたね。PS2の時点で動作しないソフト30位か
665It's@名無しさん:03/12/21 03:26
ソニーはまだまだだな
666It's@名無しさん:03/12/24 12:59
SCEI社員の必死さなんてもう既に2chで他社を貶めることにしか使われて無いでしょ?
667It's@名無しさん:03/12/24 14:13
FF映画ってのは、ある意味では映像ゲームの全否定ですな
668It's@名無しさん:03/12/24 14:15
>>666
口だけでサギるだけなら、分かってなくても言えますからね
669It's@名無しさん:03/12/24 14:19
出川の言う事聞いてもFF映画しか作れません
670It's@名無しさん:03/12/26 16:59
967 :なまえをいれてください :03/12/26 12:57 ID:fHxpF92D
ザプレのレビュー読んで今更ながら知ったけど、
これ(ソニックヒーローズ)PS2版だけ30fpsなんだな。
そうなるとさすがにGCかXBOX版を買うしかないな。

356 :なまえをいれてください :03/12/26 16:24 ID:AaXS3H97
修正版、月曜送って今届いた。で、今届いたやつの伝票見たんだけど
「ご依頼主 (株)ソニーコンプュータ・エンタテイメント」
                 ~~~
こういう細かいトコ修正しなきゃだめだよ、山鬱さん
671It's@名無しさん:03/12/27 18:47
正直、今のPS2って「○年後に20倍の性能の」とか
「○年後には性能が引き出される」みたいな
ゲーム業界の欠点だった曖昧なごまかし方が、
改善されるどころか、もっと酷くなった気がする。
672It's@名無しさん:03/12/28 21:26
>>671
他の機種はどう思ってるんだ?(^∀^)
673It's@名無しさん:03/12/28 23:38
改革を売りにしたPS2が、ゲーム機メーカー以下のやり方なのが
酷いって意味だと思うんだが・・・
674It's@名無しさん:03/12/28 23:46
つまりSCEは別に優れてないって事だな
675674:03/12/28 23:47
>>672
結局、思い当たる所があるから「お前だって少しは駄目だろ!」って
逃げ腰な反応になるのだな。
何度指摘され続けても「そんなことねえよ!」とは言えないのが出川。
676It's@名無しさん:03/12/29 00:32


ま た や っ て る の か
677It's@名無しさん:03/12/31 02:09
負け犬の愚痴スレだからな^^
678It's@名無しさん:03/12/31 03:27
677は反論出来ずに逃げる負け犬
679It's@名無しさん:03/12/31 03:34
>>677
逃げたきゃ逃げろよ、プレステがないと何も出来ないバカは!(^_^)
680It's@名無しさん:03/12/31 03:53

ど っ ち も ア ホ
681It's@名無しさん:03/12/31 12:09
年末のこんな時間に・・・

日本で良かったな、お前ら
682It's@名無しさん:03/12/31 13:37
ソニー大嫌い

でもPS2は好き

この辺りの歯痒さが隠せないアンチソニー
683It's@名無しさん:03/12/31 15:51
ばかじゃね
684It's@名無しさん:03/12/31 17:56
ソニー大嫌い
でもPS2のソフトは好き

だろ。
ソニコンはともかく取り込んでるサードは優秀だから。
685It's@名無しさん:03/12/31 18:02
あー言えばこー言うアンチw
686It's@名無しさん:03/12/31 21:23
事実ですから。
687It's@名無しさん:04/01/01 23:41


     「なぜソニーは任天堂を越えちゃったのか?」


アンチソニーへの美味しそうな餌ですね?
688It's@名無しさん:04/01/02 01:40
ほんと、ソニー信者のバカっぷりをうまく表現しています。
689It's@名無しさん:04/01/03 00:25
ソニー大嫌い
PS2も大嫌い
でもPS2でしかソフトが出ない

ってとこじゃね?
690It's@名無しさん:04/01/03 00:27
ていうか、PS2が心底好きな奴って
PS専門誌に洗脳されてる奴以外にいるの?
691It's@名無しさん:04/01/03 00:29
>>690
と言うより・・
新年早々お前みたいな書込するのは情けないよ^^

しっかりしろ☆
692It's@名無しさん:04/01/03 00:33
オマエモナー
693692:04/01/03 00:36
ソニー大嫌い
PS2も大嫌い
でもPS2でしかソフトが出ない
しかもPS2の糞性能でつまらなくなってる

ってとこかなぁ・・・

お前も、PS2がつまらないと自覚してるのを認めたくないから、
必死で擁護してるんだよ。反証も出来ないで敗走しながら。
694It's@名無しさん:04/01/03 00:39
正直ソニー信者もアンチソニーも同類でしょ。
若そう。
695It's@名無しさん:04/01/03 00:51
なんだかんだ言って、PS2って始めは本当に糞ハードだったけど、
時間をかけた結果、それなりに普通になって来た。
(とは言え、PS2と比べなければGCも売れてる方だがね。)

で、今更これを否定するのも厳しいが、
それまでのやり方、技術力に問題点が多いため、
素晴らしい素晴らしいとマンセー出来る物でも無いと。

で、意見が極端に分かれると、こうなるって事だろうな。
ソニー以外の選択肢が無いのが問題なんだろう。
696695:04/01/03 01:00
ま、GT4Pみたいな商売は勘弁して欲しいけどな・・・
未だにジャギ消えてないし。

大作でああいう事してるうちは批判されるでしょ。
697It's@名無しさん:04/01/03 01:10
918 :It's@名無しさん :04/01/03 00:58
>>898
> あれほど、腐るほどいたアンチソニーも
> だんだんと勢力をなくしつつあるのだが
> ココに残ってるのは、どう見ても一匹だけだな(ゲラプ

それにしても妄想キツイな。
正月は普通どこもおやすみなんですけどね。
年中無休で糞ニー擁護ですか、相変わらず必死ですね。
所詮糞は糞。いくら取り繕ってもゴミであることには変わりないのにね。w

プレステ信者は卑怯にも正月を狙ってクソニー擁護か。
クソなのは君のせいじゃないのに・・・(^^)
698It's@名無しさん:04/01/03 01:12
967 :なまえをいれてください :03/12/26 12:57 ID:fHxpF92D
ザプレのレビュー読んで今更ながら知ったけど、
これ(ソニックヒーローズ)PS2版だけ30fpsなんだな。
そうなるとさすがにGCかXBOX版を買うしかないな。

こんなハードが好きな奴はいません(^^)
699It's@名無しさん:04/01/03 01:13
また勝っちまった(^^)
たまには負けてーよなぁ(^^)
700It's@名無しさん:04/01/03 01:16
>>698
君も擁護とやってることは変わらんよ。同類。
まあ、それが楽しいなら良いんだけどね。
俺も中学生とかの頃は友達と
1イント、30fps云々言ってて楽しかったから。
701It's@名無しさん:04/01/03 01:17
正月早々荒れてるな
702It's@名無しさん:04/01/03 01:24
アンチ釣堀

 誘導上げ!( ´∀`)
703It's@名無しさん:04/01/03 01:27
釣りって事にして逃げたな
704ママトップ:04/01/03 01:31
うんちギボヌ
705It's@名無しさん:04/01/03 04:18
まあGCは、この時代の二番手ハードとしては
頑張ってると思うよ。
トップハードに勝つために勝負かけるとか、
無茶な事を考えなければ。
706It's@名無しさん:04/01/03 16:31
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?」
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、削除しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行  新大阪支店  普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店  普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
707It's@名無しさん:04/01/08 23:34
MSは現金5兆円あるから

持久戦になったらソニーも任天堂も勝てない。

最後の手段・・・
禁断の手段が1つある。

まずありえないけど。。。


任天堂とソニーが手を組むことだ。
そうすればMSに勝てるチャンスが出てくる。

708It's@名無しさん:04/01/08 23:39
あげ
709It's@名無しさん:04/01/09 02:37
さかのぼれば、任天堂はPCエンジンで「裏切り」に遭ったわけだよね。
(シャープとハドソンがファミコンのCPU技術をNECに提供したから、ファミコン
ソフトを作ってた会社はPCエンジンに参入し易かったんだっけ?)

それがあったから、スーファミCD-ROMでは、ソニーのあまりの入れ込みように、
「ソニーに主導権取られてなるものか」と任天の方が「裏切った」と。

やっぱりソニーの躍進は「臥薪嘗胆」があったからでしょうね。

細かいことだけど、プレステのコントローラーの方向ボタンを見たときは、
「ああ、この手があったのか」と感心した。他機種の方向ボタンはみんな
使いにくかったからなぁ。
710It's@名無しさん:04/01/09 17:48
つかスーファミCD-ROMの契約が、実はCD-ROMのロイヤリティを
ソニーが取る契約だった事に米任天堂の荒川社長が直前で気付いて
破談になったって説もある
711It's@名無しさん:04/01/09 17:51
PSに関しては「100社が離れてもFFが来れば勝てる!」
とばかりに、当初の中小メーカー中心の方策を捨てて
優遇したのも大きかったとか。
712It's@名無しさん:04/01/09 19:15
そういや、スーパーファミコンのロゴと
PSのロゴってカラーリングってそっくりなの思いだした
713It's@名無しさん:04/01/09 19:20
PSの本体とスーファミって色も似てないか
ねずみ色で
714It's@名無しさん:04/01/10 03:21
>>710
あれは他社の販売促進を防止するための大嘘。
この業界ならどこでもやってるが、任店がもっともそういった空発表が多かったな
715It's@名無しさん:04/01/10 03:44
716It's@名無しさん:04/01/10 06:43
このスレは全部俺のジエン
717It's@名無しさん:04/01/10 21:00
>>705
PSの頃は任天堂も元々必死だった。
でもSCEIの必死さが任天堂を上回った。結果、PSが勝利を収めた。

しかしPS2以降のSCEIは悪い意味で全く必死さが感じられない。
718It's@名無しさん:04/01/11 01:09
PS2以降のSCEIってセガの悪い所を集結させたような感じ
719It's@名無しさん:04/01/11 18:45
>>717
それ以上に、他社の必死さは感じられないな!(^∀^)ゲラゲラ
720It's@名無しさん:04/01/11 20:03
PSのコントローラは配置から何までスーファミそっくり
721It's@名無しさん:04/01/11 20:11
任天堂とSCEが合併すればいい
722It's@名無しさん:04/01/11 22:05
>>720
で?
723It's@名無しさん:04/01/12 02:36
>>719
マジレスを煽るなよ
724It's@名無しさん:04/01/12 13:14
ソニー、PSXの販売が好調でDVDレコーダー市場でトップシェア35%を獲得
725It's@名無しさん:04/01/13 00:25
ゲーム機を消耗品にした糞にー逝ってよし
726It's@名無しさん:04/01/13 01:26
ふぅー、異質な商品って言ったものの発表が近づくにつれてこれだけ
期待されキーワードのような言葉になってしまうとは思わなかった・・・
毎日新聞の記者もゲームなんか興味なさそうなんだけど、この言葉だけは
知ってたしな〜。異質な商品って言ってもあまり具体的なことを
言うとまずいですよって言うもんだから、商品を隠すためのもので
そんな大きな発表ってわけでもなかったんだよな〜、でも三本の柱って
思わず言ってしまったし、あの後、豊田さんにも言い過ぎだって
突っ込まれたし新年会のビンゴゲームでビンゴになったときに
プレゼントは異質な商品です♪って女子社員にからかわれたしな〜
あぁどうしよう5月のE3・・・異質ってあれじゃどう考えても
期待以上のものではないしなぁぁ・・・急遽、商品変更して
会議してきたけど、これといって出てないし・・・やっぱりこのまま行こうかな。
でもなぁ、無線型ラブテスター出したらまずいよな〜異質は異質なんだけども。
727It's@名無しさん:04/01/13 09:16
デマではないです・・・。残念ながらね

PSPに携帯電話機能搭載モデル登場

ロイターによると、ソニーはNYで行われた経営方針説明会でPSPの
計画について触れていたそうだ。これまでも主張されている通り、
単純なゲーム機ではなく、映画も見れる音楽も聴ける、
そういうマルチメディアプレーヤーとして開発が進められている。

 そして新たにわかったこととしてPSPに携帯電話機能も付ける可能性があるという。

ttp://gameonline.jp/news/2003/11/06008.html

728717:04/01/13 20:28
>>719
その「必死さが感じられない他社」以上にSCEIは必死さがなさ気ですがなにか?(^^;
729It's@名無しさん:04/01/15 01:56
>>728
ソニーより売れてから発言しな^^
730It's@名無しさん:04/01/15 22:05
ソニー社員登場ですか
731It's@名無しさん:04/01/16 01:46
>>729
じゃ携帯機とソフトに関してはなんも言わないことだね
732It's@名無しさん:04/01/16 04:02
>>731
子供みたいな発言・・
坊やいくちゅでしゅか〜!(^∀^)ゲラゲラ
733It's@名無しさん:04/01/16 18:13
>>732
大人の発言とは思えんな
734It's@名無しさん:04/01/16 19:41
>>733
だろ、>>731って^^
735It's@名無しさん:04/01/16 19:57
話題逸らしに必死なソニー社員
736It's@名無しさん:04/01/16 23:13
と、>>735は話を逸らしてまつ
737It's@名無しさん:04/01/19 21:26
SCEIは今まで見てる限りでは、視界にライバルが映らない限り絶対必死になれないメーカーだな。
いつだっけ、久夛良木氏が「任天堂やマイクロソフト?あんなのバックミラーにも映りませんよ」なんて言ってたよな。
あの言葉の裏には「バックミラーにも映らないからもうのんびり走るだけですよ、無駄に必死になっても金使うだけだから」って意味があるような気がしないでも。

こんなSCEIをもう一回必死にさせるにはどうすれば良いのだろうか。
738It's@名無しさん:04/01/19 22:12
ゲームハードに同じ物を買い換えるという概念を持ち込んだ糞ニー逝ってよし
739It's@名無しさん:04/01/20 19:55
>>737
他が追い上げるしかないよ。
ニンテンもマイクロも売れない製品ばかり出しやがって!
740It's@名無しさん:04/01/20 20:50
ゲームの買い替え商法か
さすがソニーだな
741イッツ ア 詐欺 なんて 嫌い:04/01/20 21:28
>>737
妄想家&タダの技術バカのクタラギに何言っても無駄ですよ。
クチが上手いから大賀さん以下みんな騙してるけど、仲間いないから一人いじけてる?だけ
というか本人、周りから無視されてるから何もわかってないハズ
想像だけど多分当たりでしょ
なんなら公の場で討論会しましょか?
ソニーをダメにしたバカどもと。 
お前らに経営責任があるんだって ← 私の身分明かしてもいいよ お偉いさんたち
742It's@名無しさん:04/01/21 08:30
>>737
思うんだが、それが強者のオゴリと言う奴だと思う。

だが、普通は同世代の他のハード買わないよなぁ・・・
同じぐらいの性能で、わざわざFFとかの本編も出ないハードは。
いくら内容が良かったとしても。

かと言って、箱のように実力差で性能を付けても、
GCのように、初めから二台目需要を狙ったような低価格、小型ハードにしても、
現状のような結果だしなぁ・・・
PS2の開発も、すでに死人出しながら頑張ってるらしいし、
もうどうにもならんわ。
743It's@名無しさん:04/01/22 22:20
お前ら・・

結 局 頼 り は ソ ニ ー な ん だ な !!(^∀^)ゲラゲラ
744It's@名無しさん:04/01/28 20:08
ソニーはゲームに関しては他社の後追いばかりだから関係ないな
745It's@名無しさん:04/01/29 21:38
関係ないのにここに来る。
お前は馬鹿だな^^
746It's@名無しさん:04/01/31 05:31
文盲か
747It's@名無しさん:04/03/12 22:28
なんて盛り下がってるスレなんだよ・・・
748It's@名無しさん:04/03/19 04:44
age
749It's@名無しさん:04/03/19 21:53
ンニー出井失脚。
クタが社長に昇格。
750It's@名無しさん:04/03/23 00:42
PSPは売れる?
751It's@名無しさん:04/03/23 15:55
任天堂はテレビゲームを子供の世界に広めた。
親は自分ではテレビゲームはしなかった。
子供のおもちゃとして買ってあげてた。

プレステはその子供がオトナになったとき、ほしがるようなゲーム機を出した。
子供の小遣いでは買えないが、大学生や社会人になれば好きな用に買える。
一方、任天堂は子供のためのゲームにこだわっている。
ところが親はテレビゲーム世代だから自分が遊べるゲーム機をほしがった。
子供は自分じゃ買えないから結局プレステが売れる。
こうしてシェアをソニーが取った。
しかし、ファミコン世代がいなければPSの成功はあり得なかった。
752It's@名無しさん:04/03/23 18:33
 ソニーは、ビデオ戦争で松下に負けたときのことをゲーム機で生かした。
 VHSにベータが負けたのは、性能ではなく松下の他の企業への根回しだった。
ソフト業界やレンタルビデオ業界とも手を組んだ事により普及を加速させた。
ソニーは技術をのみで戦ったため負けた。
 
 ゲームでは、任天堂はソフト会社にまでいろいろな規制をしていたため
ソフト会社が任天堂から離れていったからだ。ソニーは、ベータでの負けを
教訓にソフト会社に技術提供や規制をゆるめ取り入れていったことが成功
のカギだと思う。 
753It's@名無しさん:04/03/23 19:28
754It's@名無しさん:04/03/24 09:49
まあ、ビジネスの世界のことだから仕方ないのかもしれないけど
任天堂やセガがコツコツと育ててきた家庭用テレビゲームの世界を
大資本にモノをいわせてごっそりもっていっちゃった
ソニーの手口が嫌われてんだろうなぁ。

しかも、その結果があまりにみごとだからなぁ。
755It's@名無しさん:04/03/24 21:32
ゲーム機が売れるかどうかはソフトの問題。
サードが任天堂のハードで主力ソフトを出してりゃ今でも任天堂のハードが
一番売れてる。
この先もしサードがX-BOXで主力ソフトを出せばX-BOXが一番売れる。
756It's@名無しさん:04/03/25 09:52
そうとばかりもいえまい
PS2は、ろくなソフトがないうちから結構売れた
まあ、DVDというソフトがあったからという言い方ができるのかもしれないが
しかもタイミングがよかった
当時はDVDが見られるというのは他のゲーム機にたいしてアドバンテージになった
いまはそうでもない
なんにせよソニーは商売がうまい
757It's@名無しさん:04/03/25 19:16
そうとばかり言える。
FFやDQは間違いなくPS2で発売されるとみんな思っていたんだから。
DVDなんて殆ど関係ない。あれは話題の材料になっただけ。
あんな機能があるだけでゲーム機が売れるわけがない。
性能や多機能でゲーム機が売れるならそれこそX-BOXが一番売れているはず。
758It's@名無しさん:04/03/25 20:26
PS2が出た当時はDVDプレーヤは10万円ぐらいしたから
39800円のPS2でDVDが見られるというのは価値があった。
DVDを見るためだけに買ってもよかった。
現に、PS2をDVDプレーヤとして買ったやつが多すぎて
最初はPS2のソフトが全然売れないということがニュースになったほど。
その後DVDプレーヤが劇的に安行くなって、
いまDVDを見るためにXBOX買うやつはいない。
759It's@名無しさん:04/03/26 22:19
DVDだけでゲーム機は売れない。
>DVDを見るためだけに買ってもよかった。
それはDVDプレイヤーとして売れているに過ぎない。
もしPS2の発売時にX-BOXがPS2より安価で発売されていたらX-BOXの
ほうが売れたとでも言うのだろうか。
間違いなくPS2のほうが売れただろうと思う。
なぜならPS2には豊富なゲームソフトメーカーがついているからだ。
買う人の大多数がゲームユーザーである以上一番重要なのはゲームソフトの
量と質に決まっている。
760It's@名無しさん:04/03/29 10:11
>それはDVDプレイヤーとして売れているに過ぎない。
そうだよ。
それがPS2のウリだったし、話題にもなった。
だから、ゲームなどに興味のない4歳以上の人が大勢買った。
その結果、マシンが売れている割りにはゲームソフトが売れないというジレンマがあった。

>もしPS2の発売時にX-BOXがPS2より安価で発売されていたらX-BOXの
>ほうが売れたとでも言うのだろうか。
売れたかもしれないね。
当時まだPS2のソフトはあまりなかったから
MSがサードパーティー獲得に躍起になり、X-BOX用ソフトがたくさん出ていたかもしれない。

>間違いなくPS2のほうが売れただろうと思う。
>なぜならPS2には豊富なゲームソフトメーカーがついているからだ。
何度も書いたが、PS2がでた当時はまだPS2用ソフトはあまりなかった。
PS2はPS1用のソフトが遊べるのでとりあえずソフトに困らないという程度だった。

>買う人の大多数がゲームユーザーである以上一番重要なのはゲームソフトの
>量と質に決まっている。
PS2の場合
(1)非常に安価な(当時としては)DVDプレーヤーとして買った
(2)PS2のハードスペックを見て、将来、PS2用のすごいソフトが出てくるのに期待して買った
(3)PS2用のソフトが出るまではPS1用のソフトで遊べるので、当面ソフトに困らないので買った
というような理由で売れた
761It's@名無しさん:04/03/29 13:26
電計と任天度2chで糞ニー殺す
762It's@名無しさん:04/03/31 19:19
>>760
>PS2の場合
>(1)非常に安価な(当時としては)DVDプレーヤーとして買った
>(2)PS2のハードスペックを見て、将来、PS2用のすごいソフトが出てくるのに期待して買った
>(3)PS2用のソフトが出るまではPS1用のソフトで遊べるので、当面ソフトに困らないので買った
>というような理由で売れた

結局、ソフトの質と量で他機種に勝っていたから売れたんだろ。
オレの考えとあまり相違はないと思うけど。
ただDVDがあったから売れたっていう風にはオレは思わないけどね。
そんなことでしかゲーム機が売れないならFCやGBはあんなに売れなかっただろう。
763訂正:04/03/31 19:32
>結局、ソフトの質と量で他機種に勝っていたから売れたんだろ。
ソフト→ゲームソフト
764It's@名無しさん:04/04/02 21:45
>>742

世の中には2種類の企業があるな。
トップになったら一気にアグラをかいた商売に移行する所と、トップになっても必死になる所。
ソニーは明らかな前者だろう。「市場取っちゃったから、もう良いよね。寝ててもお客さんは買ってくれるし」って。

と言うかソニーは明らかに「黒い」部分で必死になることが多いのが嫌い。
映画「マトリックス」でGBのとこを「PS」って言い換えさせたりとか、いつぞやのコピペじゃないけどあちこちに裏金を回してライバルをメディア上で押さえるとか。






そんなこんなで漏れはコソーリと、ソニーを「家電業界の北○鮮」、SCEIを「ゲーム業界の北朝○」と言っている、とボソリと言ってみる実験
765It's@名無しさん:04/04/03 15:32
俺はPSがおもしろかったからそのままPS2に移行したまでだが
PS2が大したことなかったので次はわからない
766It's@名無しさん:04/04/05 03:12
>>764
それって、任天堂のコピペだろw

あぐらかいて高飛車だったからソニーに負けてやんのw
767It's@名無しさん:04/04/06 14:02
何ていうか、出川に向かってPSやソニーの悪口を少しでも言ったら冗談抜きで殺されそうだな。
任天堂ファンやXboxファン、セガファンは詭弁や暴論であっても反論で済みそうな気がするのに。

まるで朝○人だな。
彼らに対して国の悪口を言ったら袋にされるというが。
768It's@名無しさん:04/04/06 19:25
>>767
いまいち^^;

はい、次の方〜
769It's@名無しさん:04/04/07 14:19
おまえら

ソニー銀行と任天堂銀行があったらどっちに入る?
770It's@名無しさん:04/04/07 16:26
両方ヤダ
771It's@名無しさん:04/04/08 09:24
ソニー銀行はお利息がヨイヨ
772It's@名無しさん:04/04/08 09:29
子供のような大人がいるから大人向けのPSが売れるのれす。
その大人は子供向けのGCは買おうとしないのれす。
MGS1をGCだけでなくPS2にも出して欲しいのれす。

けど最近魅力のあるPS2ソフトが無い... DQ[待ちになりそう
773It's@名無しさん:04/04/08 16:34
ののたんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
774プレステ:04/04/14 23:34
てかそにーって何?
775It's@名無しさん:04/04/15 06:37
>>772
でも大人向けのあったセガは死んじゃった
776It's@名無しさん:04/04/15 06:41
 以前は、ソニーとモロに被ったセガが、
値下げ競争、会社の体力の問題などで潰されたんだよな。

その頃の任天堂は、ハードを一社で持たせるウルトラCで
過去最高益を出した。

今は、任天堂も大人向けに侵攻してるし、
SCEも子供向きに侵攻してるけど、双方ともいまいちと。
777It's@名無しさん:04/04/15 06:42
>>760
おいおい、あの初期状況で、XBOXがFFやGTに対抗出来るわけねーだろ。
サードがそんな簡単に来るわけも無い。
どこのバカにそんな考えを教わったんだよ。
778It's@名無しさん:04/04/15 16:19
>>777
いずれにしても、結果はソニーが首位獲得。
他は引っ張るだけの力なしw
779It's@名無しさん:04/04/16 02:17
778は文盲
780It's@名無しさん:04/04/16 16:38
で、今度はMSの資本力の前にSONYのゲーム部門は壊滅
させられる、っと。
781It's@名無しさん:04/04/16 16:40
SCEI=目先の儲けの為なら手段を選ばない、日本企業にあるまじき企業。
小林某(某右翼漫画の作者)の言葉を使えば米国式の「資本原理主義」。
後世に何を残す、とか、考えてない。単に自分たちが今儲かれば良いとしか考えていない亡国企業。
ハッキリ言ってMicrosoft以下。
782It's@名無しさん:04/04/17 02:33
で、本家の資本原理主義に叩き潰されると
783It's@名無しさん:04/04/17 20:54
>>769
任天堂ファン、と言うか単なるソニー嫌いだけど、どっちか入れって言われたらソニーしか無いんじゃないのか?
任天堂が銀行なんてやるとは考えにくいから。その場合結局はソニーしか選択肢が無いんじゃ・・・
784It's@名無しさん:04/04/18 00:37
ゲーヲタは気持ち悪いねぇ・・・・・
785It's@名無しさん:04/04/18 02:46
出川には自分が一般人代表だと勘違いしてるヲタが多いのが問題
786たか:04/04/18 18:10
ソニー好きは、はっきり言ってお宅。どれもこれも大人相手しすぎ!っていうかもうグラフイックはお腹いっぱいだ。なんでこえられしまったのだろう・・・。他のソフトよりもずっと面白いのに!!
787It's@名無しさん:04/04/22 14:16
ソニーのプレステは阿呆です。
任天堂は機種の型番が変わらずにずーっと売れているのに、
プレステは途中で型番がどんどん変わって行きます。
そしてゲーム開発ソフトも動作不良を起こすソフトも出てくるのです。
PS1→PS2になるだけで動かないソフトが出てくるなんて糞です。
PS3になるとまた動かないソフトが増えそうで困りモノです。

即ち、安定した技術が持てないゲーム機なんです。
だからソニーを超えてはいないのです。
788787:04/04/22 15:01
訂正します。
× だからソニーを超えてはいないのです。
○ だからソニーが超えてはいないのです。 でした。

789It's@名無しさん:04/04/22 18:50
>プレステは途中で型番がどんどん変わって行きます。
>そしてゲーム開発ソフトも動作不良を起こすソフトも出てくるのです。

そりゃ酷いな。
790It's@名無しさん:04/04/22 23:34
俺が思うのは、

 「SONYがゲーム業界をダメにした」

ということだけだ。
791It's@名無しさん:04/04/23 07:37
>>790
クマー
792It's@名無しさん:04/04/23 11:38
三バカが帰って来たのはソニーのせい
793It's@名無しさん:04/04/23 21:07
>>790
漏れ的には「市場を育てる力の無いソニーが天下を取ったからダメになった」と最近思うようになったのだが。
よく考えてみるとソニーグループって結構市場を育てるのが下手なような気がする。
と言うより「作る」力は凄いけど「育てる」能力が決定的に欠けているというか。
こう、最近多い「産むだけ産んで後は育児放棄するDQN母」みたいな感じがするのだが。
そんなソニーが天下を取ったからダメになったような気がしないでも。

「あの」マイクロソフトすら一応は市場を育てようと模索しているような動きが見られるのだが、幾らなんでもソニーは・・・
(MSがTRONプロジェクトに協力し始めたのは、ソフト市場を育成するためでもあるとかなんとか言ってた)
794It's@名無しさん:04/04/23 21:07
任天堂:子供向け
SONY:子供だましに引っかかる大人向けw
795It's@名無しさん:04/04/23 22:36
天下取ってもそれから先が何にもないからな。
PS2ではDVDと抱き合わせで誤魔化したわけだが、PS3ではどうするのかね。
きっとPS3でもPSPでも、多機能ハードのアピールに終始するんだろうな。
市場を育てる力のないソニーはヒットソフトをどんどん潰してるから。
子供だましの多機能・高性能ハードでしかアピールできないメーカー。
796It's@名無しさん:04/04/24 00:08
任天堂: 子供向け
SONY: 中身が子供の大人向けww
797It's@名無しさん:04/04/24 08:32
SONY自身も中身が子供だから子(市場)育てできないんだろうな。
798It's@名無しさん:04/04/24 11:31
ゴミステ氏ね
799It's@名無しさん:04/04/24 15:47
>>793
最近は「作る」力も…
800It's@名無しさん:04/04/24 17:09
けど結局ここのスレの人の大半がPSPとPS3を買ってしまう気がする。
でまた新たなスレが立つ。活性化していいですね(^^)v

あたしゃSONYは気に入らないけど、発売して1年後位に買っちゃうよ!
発売当初に買うと皆に自慢(!?)は出来るけど、動作欠陥で高く買うの勿体無いもの。
発売して8ヶ月位でPSだけでなく他のメーカーも安くなってゆくから、永い目で
みて動作不良が少なくて値下げすればHappyに遊べそうだよね。
801It's@名無しさん:04/04/25 12:02
PS3は最低一年半は待ちだな。PSPはイラネ
802PSの精霊より:04/04/25 14:39
PS1・PS2は素敵な技術が秘められている箱です。
でも誰もその素敵な技術に気づいてくれません。
それはS○EIさんが商品だけ出して後は「放置プレイ」だからです。
わたしを生んでくれたS○EIさん、もっと私を育てて下さい。
皆に育つ私の姿を見せてあげましょうよ♪

                by根腐れになりかけのPS精霊より
803It's@名無しさん:04/04/25 14:42
素敵な技術を引っ張り出しても凄くなるのは映像だけ
804It's@名無しさん:04/04/25 17:02
で、飽きられると…
805:04/04/26 01:15
諸君、頑張ってニンテンドーを盛り上げてくれたまえ
806It's@名無しさん:04/04/26 11:31
LSDj者としては、GB開発陣は神!任天堂はGB/GBAに
資本傾注せよ。望むべくはnanoloopとLSDjのオフィシャル化
と全世界ディストリビューション。
807It's@名無しさん:04/04/26 20:49
>>802
任天堂=JR東海
SCEI=JR西日本

と想像するテスト
808It's@名無しさん:04/04/26 20:57
金持ちの任天堂

借金持ちのソニー

いくら市場を占有できても企業としては・・・
809It's@名無しさん:04/04/26 21:37
>>794
真理だな。
810It's@名無しさん :04/04/26 23:22
どうでもいい話だが、
任天堂ののカセットの
データーバックアップ用のリチウム電池
SONYのが使われてるのだが・・・
なんでパナの電池でなくSONY?
811It's@名無しさん:04/04/26 23:30
>>810
たぶん安いから。
812It's@名無しさん:04/04/27 18:20
さて、3年連続で市場規模が縮小したわけだが。
ニンテンドーはがんばったけど不甲斐ないPS2を補えなかったそうだ。
813It's@名無しさん:04/05/10 20:18
企業としての勝ち組は任天堂。
ただソニーのブランド力はすごい。
814It's@名無しさん:04/05/15 20:46
PS2とGCって、223系(関西の新快速)と313系(名古屋の新快速)に似てるな。
223系(PS2):最高速度(瞬間的な処理能力)をageて速度向上
313系(GC):全体的な性能(持続性能)をageて速度向上
815It's@名無しさん:04/05/15 20:59
でも何だかんだ言ってもやっぱり任天堂は強いよ。ソニーに負けっぱなしじゃないよ。必ずまた巻き返すと思うよ
816It's@名無しさん:04/05/15 21:00
でも何だかんだ言ってもやっぱり任天堂は強いよ。ソニーに負けっぱなしじゃないよ。必ずまた巻き返すと思うよ
817It's@名無しさん:04/05/17 17:43
ソニーなんかに付いて行ったがためにダメになったスクウェアとナムコは哀れ。
818It's@名無しさん:04/05/21 21:43
>>817
そのスクウェア(厳密にはスクエニのスクウェア組)はソニーを今ではかなり煙たがっているという罠。
819It's@名無しさん:04/05/21 23:33
>>818
そうなの?
またなんでだろうね。ナムコも任天堂のことをすごく良く言ってたし。
ソニーに何があったんだ。
820It's@名無しさん:04/05/22 01:26
任天堂時代:ソフトハウスにとって利益が大きかった
SONY時代:ソフトハウスにとって利益が少ない

ただこれだけの違い…
821It's@名無しさん:04/06/04 12:46
任天堂時代・・・
暗黒のバイト時代だったな。(小規模店にとっては)
そのせいで任天堂が嫌いになって中古ゲームユーザーになってしまったんだが
今も同じようなものかな?
822It's@名無しさん:04/06/07 18:55
既出でしょうがFF7。あれがヴィクトリーゴールだった。

で、今後だが。
結局、DQ5で吹き返したらしい。
GEO辺りの中古屋行ってごらんよ。
PS、PS2の中古ソフトですら数ヶ月前には考えられないほどの
高値で売られているから。どうでもいいがシャチョさんがry

そして→DQ8→FF12だ。
巣食え煮を取った者が天下を制するんじゃねーの?結局そうなっているじゃん。
世界のEAはマルチプラット展開だから関係ない。
そういう意味では、巣食え煮がマルチになったらどうなるか?
可プ婚のバイオは愛ドスのトゥームと同じで、もはや昔のような商品価値はないし。
どっちmぽ映画になってるね、奇遇?必然?知らんが。
さあ、解析してくれィ…
823It's@名無しさん:04/06/07 22:19
だから。
このスレは>>2で答えが出ている。
824It's@名無しさん:04/06/19 14:35
任天堂は"技術"、"ネットワーク"を否定している会社ではない。

また、子供だけを対象にゲームを開発しているわけでもない。

これらは改めて説明されなくとも、多くのゲームファンがわかっていることだろう。

それでもときおり、任天堂のスタンスが誤解されて報道されることがあるのも事実。
岩田社長は経営方針説明会の場で、一部の誤解を払拭するため、
このような形で説明したというわけだ。
825It's@名無しさん:04/06/19 14:39
結局
貯金が増えた任天堂
借金が増えたソニー

どっちが勝った?
826It's@名無しさん:04/06/29 21:10
任天堂=イトーヨーカドー
SCEI=イオン
827It's@名無しさん:04/06/30 01:38
証券アナリストに10年以上情報漏洩している社員がいる。
噂になってる。部長級らしい。
828It's@名無しさん:04/06/30 06:07
>>822
むしろスクエニの方がハードメーカーより強い
829It's@名無しさん:04/06/30 13:20
長生きしてるな。このスレ
830It's@名無しさん:04/06/30 20:46
>>813
>ただソニーのブランド力はすごい。
しかしブランドしか無いのもソニー。
実力がないのにブランド力だけはある。何故だろう?
831It's@名無しさん:04/06/30 23:06
情報操作してるから
832It's@名無しさん:04/06/30 23:46
情報操作ってこういうの?


SONYは終わった さん 2003年 12月 15日 月曜日 13:01
TYO112.gate.nec.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

昨日購入したのですが、PSXを経由してテレビの画像をみると画像が汚いですね。ショックでした。DVDとか見る分には問題ないみたいなのですが。
初期不良でしょうかね。


--------------------------------------------------------------------------------

  [2234118]温泉Y さん 2003年 12月 15日 月曜日 13:09
p62f783.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

TYO112.gate.nec.co.jpって(笑)

833It's@名無しさん:04/07/01 01:07
夏真っ盛り。
証券アナリストに情報漏洩している奴がいる。部長クラスで。
噂になってる。
834It's@名無しさん:04/07/24 10:44
ソフトの販売本数では任天堂の圧勝。
ソニーはサードに負んぶに抱っこです。
835It's@名無しさん:04/10/02 17:04:21
age
836It's@名無しさん:04/10/17 23:49:30
age
837It's@名無しさん:04/10/17 23:57:31
ソニーは凄いんだから仕方がない。
838It's@名無しさん:04/10/18 08:24:30
凄いバカだよな
839It's@名無しさん:04/10/18 08:35:59
 ∧_∧∧_∧  FF3がNDSで出るんだって!
(  ´∀`)´∀`)
/し  つ   )
人  Y .人  Y
し'(_)し'(_)           ⊂PSP⊃ 


   ∧_∧∧_∧  マジデ?
  (  ´∀`)´∀`)
   /し  つ   )
  人  Y .人  Y
  し'(_)し'(_)   ⊂PSP⊃ 


     ∧_∧∧_∧  マジマジ!!
    (  ´∀`)´∀`)
     /し  つ   )
    人  Y .人  Y
    し'(_)し'(_)
        .*⊂・:.。⊃)*・:.。
      グチャ


                  ∧_∧∧_∧  NDS買おうかな!?
                  (  ´∀`)´∀`)
                   /し  つ   )       
                  人  Y .人  Y
  .*⊂・:.。⊃)*・:.。       し'(_)し'(_)
840It's@名無しさん:04/10/18 17:56:06
歌田が胸の出し惜しみをするからだ
841It's@名無しさん:04/10/24 13:50:20
とりあえず宇多田の谷間CMをまんこ不動産で超えたのは明らかだな。
842It's@名無しさん:04/10/26 01:20:15
ageまんこ不動産
843It's@名無しさん:04/11/23 13:34:27
そもそも任天堂とソニーじゃ勝ちの基準が違う。
今の状態でも任天堂は余裕で黒。クソニーは赤。
これがすべて
844It's@名無しさん:04/11/30 10:19:58
四角い会社を自陣営に引き込んだから
845It's@名無しさん:04/12/21 00:30:24
このスレもGKの仕業でつか?
846It's@名無しさん:04/12/21 06:35:38
PSPによってある意味すべてを超えたw
847It's@名無しさん:04/12/21 06:40:20
任天堂を越えて遥か彼方に
ソニーは逝きました
合掌
848It's@名無しさん:04/12/21 10:42:06
フライングディスクは任天堂には無理
849It's@名無しさん:04/12/21 13:23:26
つーか、そもそもフライングディスクを作ろうという発想自体がない。

さすがは技術のソニー、俺達の予想のナナメ上を逝ってますw
850It's@名無しさん:04/12/21 13:29:49
フライングディスクは武器。軍事メーカーにゲーム会社が勝てるわけない。
851It's@名無しさん:04/12/21 19:49:01
これまでの書き込みずっと社員だったのか…。
感慨深いなぁ。
騒ぎが収まったらこのスレに帰ってきてくれるかな
852It's@名無しさん:04/12/22 10:38:15
次はPS3の失敗で楽しませてくれるだろう。
853It's@名無しさん:05/01/10 03:21:24
ファミコン ブームがちょうど小学生でよく遊んだよ
中学まで

それから21歳頃までゲームとは無縁でしたが
急にTVゲームやりたくなって
もちろん今でも任天堂のゲーム機がシェアNO.1と思っていたが
しかしSONYのPSがシェアNO.1と知ったよ
イミダスでね

ほんとビックリした
まさかSONYがゲーム機でも天下取るとは
854It's@名無しさん:05/01/10 03:30:56
でも、取り返されそうだけどな。
ファミコン→Sファミコン→64(没落)
PS→PS2→PS3(多分、没落)
メガドラ→サターン→ドリキャ(滅亡)

…どうも、据え置きでメジャーの座に居れるのは二代までらしい…
855It's@名無しさん:05/01/10 03:35:55
没落ってほとんど自滅じゃね?
856It's@名無しさん:05/01/10 03:46:27
松下電器産業 8兆9000億
日立製作所  8兆6324億
ダサクソニー 7兆4963億
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
ゲーム、音楽CD、映画、クソニー銀行、クソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?アホが
CMではシンショウ笑いのペか!!(爆笑)クズもええとこやな
857It's@名無しさん:05/01/10 07:11:43
赤字では軽々と超えたな
858It's@名無しさん:05/01/10 10:52:09
超えてるなSONYは・・・悪い意味で・・・。
859It's@名無しさん:05/01/10 14:09:46
トランジスタラジオ多雨食ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
860It's@名無しさん:05/01/21 04:07:20
営業利益
    ソニー連結    SCE      任天堂
1997  5200億      1170      1270
1998  3400        1365      1560
1999  2400        769         1450
2000  2250       ‐511        846   
2001  2350         829       1191    
2002  1854        1127      1000
2003    989        676       1076 
861It's@名無しさん:05/01/21 04:26:21
http://profile.yahoo.co.jp/ranking/sales_benefit2/3.html
ついでですが・・・・
48  7974  任天堂  107,683,000,000円 【従業員数(連結)】3,018人
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7974.html

55  6758  ソニー   98,902,000,000円 【従業員数(連結)】153,000人
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6758.html

凄いさですね(・∀・)ニヤニヤ
862It's@名無しさん:05/01/27 17:15:47
SONY ゲーム

2003度第3四半期
売上高 3670億円
営業利益 705億円

2004年度第3四半期
売上高 2826億円(-23.0%)
営業利益 446億円(-36.8%)



任天堂

2003年度第3四半期
売上高 4395億8900万円
営業利益 1026億2700万円

2004年度第3四半期
売上高 4193億7300万円(前年同期比4.6%減)
営業利益 1031億0600万円(0.5%増)
863It's@名無しさん:05/01/28 10:31:53
集計期間 2003/12/29〜2004/12/26
2004 ソフトハウス別ランキング

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 821.8 18.9
(+ポケモン) (1241.0) (28.5)
2 スクウェアエニックス 637.7 14.7
3 ポケモン 419.3 9.6
4 コナミ 414.4 9.5
5 バンダイ 305.4 7.0
6 カプコン 243.2 5.6
7 ナムコ 224.7 5.2
8 コーエー 204.4 4.7
9 SCE 148.6 3.4
10 バンプレスト 139.5 3.2



ソニー
9 SCE 148.6 3.4

任天堂
1 任天堂 821.8 18.9
(+ポケモン) (1241.0) (28.5)
864It's@名無しさん
SONY ゲーム

2003年度 第1-第3四半期
売上高 6534億円8300万円
営業利益 744億円6400万円

2004年度 第1-第3四半期
売上高 5076億円3100万円(△22.3%)
営業利益 416億円8200万円(△44.0%)



任天堂

2003年度 第1-第3四半期
売上高 4395億8900万円
営業利益 1026億2700万円

2004年度 第1-第3四半期
売上高 4193億7300万円(△4.6%)
営業利益 1031億0600万円(+0.5%)