【仮装CD】+焼きソフト総合スレ【・∀・】!

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無しさん@お腹いっぱい。
>>735
b.で焼け。b。
aは問題外、というか、
まあaでも多くの場合(主にビジネスアプリ)問題なく使えるCDが焼けるかもしれないが、
わざわざディスク構成崩して再構成して何の意味がある?
何1つ良いことがない。素直にbしとけってこった。

>このスレで、cue+binはcueをB's のトラックに放り込めば良い事を
>おぼえました。

トラックに放り込むのはcueじゃなくてbinだぞ。
これもbinが1トラックのデータ部のみで構成されていることが条件。
音楽トラックとかを含んでいるような場合はダメ。
binの中身がどういう構成になっているかはcueをメモ帳で開けばわかる。

>あと、現在はB's が入っているんですが、これにCloneとCDRWIN、
>WINCDRと入れると不具合とが出るんでしょうか?

俺は特に問題出たことないけど問題が起こったって人も聞いたことがある。
まあ運だとおもって試してみ。