BeckyとEdMaxを比較する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレ立てました。
日頃使っていて、こんなところは相手には無いだろう。向こうにはあるのに・・・
という使い勝手の良さを披露するスレッドです。
それでは。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:01
で?
お前はどうなの?
自分は試さずに人に試させようってか?

随分都合がいいんだな。
本当にそういう情報欲しいなら自分が試した結果とかまず書けや。
31:2001/05/01(火) 22:33
いきなりこういうレスがつくとは。

両方とも使ってるが、基本的なことはBeckyの方が上かな。
EdMaxで便利だと思うのは、クエリー。結果から該当メールにアクセスが楽。
あと、送信者別に着信サウンドを鳴らせる。

Beckyは設定とかが楽な事。いろいろいじりまわさなくても大体どこにあるのか
想像がつく。
その他色々。基本的に安定している。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:42
>>1,3
糞ユーザー決定。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:25
双方自分が使いやすいと持った方を使うべし。ちなみにBecky派。

********終了*********(キリトリ)*******
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:32
>>5
激しく同意。EdMax派。
メールリスト画面でのワンキーアクションが捨てがたいです。
7終了:2001/05/01(火) 23:39
おすすめのメールソフトは何?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981718048
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 06:06
EdMax派
カスタムヘッダ表示と、マクロが便利。
Becky!には無いよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 06:39
>>8
俺Becky派。

> カスタムヘッダ表示と、マクロが便利。
> Becky!には無いよね?
プラグインを入れることでrubyやPascal系の言語を使ってマクロを組むことが可能。
ヘッダ表示もプラグインで表示できる。
俺的にはNetNewsを講読できるプラグインがあるのでうれしい。

# すべてはプラグイン次第ってとこか。


10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:08
>>9
プラグイン入れたら何でも有りに決まってるじゃん。
EdMaxでもプラグインは可能だよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:32
>2
お前はどうなんだ
12終了:2001/05/02(水) 12:12
「おすすめのメールソフトは何?」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981718048

13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 16:03
別に1週間に1通くらいしかこないからどっちでもいいや。
タダのほうでいいや。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:49
>>13
その一通の内容が知りたいな(笑)SPAMか?
1513:2001/05/03(木) 00:05
>>14
あたりです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 00:53
うろ〜ん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:13
そう言えば、よくEdMaxとBecky!を併用しているとか聞きますが、
これってどうやってるんですか?

自分なら、普段はBecky!を使い、ある程度溜まると、Becky!は検索が
ちょっと弱いから、EdMaxにインポートしてこれを検索用に使うとか
考えましたが。
18終了:2001/05/08(火) 21:35
>>1
そんなもん他のスレで結論は出てるので終了しよーや!
[使い易さのBecky!、多機能のEdMax、好みで選ぶ]
19名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 21:50
EdMaxにはフリー版あるけどBecky!にはないね
ちなみにEdMax派。
20しゅ〜りょ〜:2001/05/09(水) 01:20
確かにこれは不毛。

特に、一方のメーラーしか使いこなせない信者が絡むともう最悪。
くだらないことでどうどう巡り・・・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:40
なっちあげるべ( ● ´ ー ` ● )

333222
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 18:45
直接、スレに関係ないですが。

メールソフトにアカウントいくつ入れてます?
あとフォルダ数とか。限界ってどれくらいか知りたいんですが。

自分はBecky2ですが、4つしかアカウント使ってません。
フォルダも合計で100くらいです。メール数は50.000件ほど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:57 ID:ardQ08oo
B2の掲示板をEdMaxの掲示板機能で読みたいんですが、
BBXファイルってあるんでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:12 ID:17cWUVz2
>>23
チミはどっちユーザーなんだ(w
2523:2001/05/15(火) 12:24 ID:ardQ08oo
メールはBecky!
掲示板&ニュースはEdMax
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:15 ID:PV8Cs9tk
>>25
ニュースにはBKNews入れてEdMaxから乗り換えれ(藁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:18 ID:eFhTsPU6
datula
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:29 ID:VWgRlORs
>>25
個人的にはメールもEdMax。
なんといっても多機能だからなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:40 ID:ardQ08oo
BKNewsって使いにくくない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:02 ID:XfCAiymQ
EdMaxのフリー版って、シェアウェア版のおさがりだから機能的には全く一緒。
機能もすっかり煮詰められた、現在、シェアウェアを買う意味あんのかね。
お好みのデザインに変えられるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:19 ID:???
マクロの制限が多いのよ。フリー版。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:22 ID:eWLNnaKY
個人ユーザーは、ほとんど使わないでしょ。>マクロ
いよいよややこしいし・・・・。

でも、対応表、実害なし。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/Mnutechnique.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:22 ID:???
個人ユーザーは、ほとんど使わないでしょ。>マクロ
いよいよややこしいし・・・・。

でも、対応表、実害なし。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/Mnutechnique.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:26 ID:alwB0.Kw



………………………………… 幸子 …………………………………
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:40 ID:???
>>1-33
プーサンメール使っとけ。
ヲニアイジャヨ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:43 ID:???
sabui
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 03:46 ID:???
EdMax vs プーサンメール
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:10 ID:PWAHY1eE
両方使った立場から言うと・・・・

・EdMax
出来ることがとにかく多い、使い込むと非常に便利なメーラー。
ただし、設定周りの使いづらさはキツい。

初心者にはあまり進められないが、中級以上の「使い込みたい人」におすすめ


・Becky!
基本がしっかりしており、良くも悪くも無難。
ユーザーが死ぬほど多いので、プラグインの開発に希望を持ちやすい。

EdMaxほど凝ったことは出来ないが取っつきやすいので、「それほどガリガリ使い込むわけではないが、Outlookから卒業したい向き」におすすめ


ってところかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 08:28 ID:???
>>29
今のはな。だがもうすぐ新しいのが出るぞ。
なっち死ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:22 ID:???
>>32
>個人ユーザーは、ほとんど使わないでしょ。>マクロ
は、はぁ?
42&MAIL:2001/05/16(水) 21:16 ID:???
不毛な論争はやめろよ厨房諸君(-。-)y-~~~~
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 22:08 ID:6atnK6TU
おはスタのベッキーは好き。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:19 ID:9vS7YRfw
Beckyでメールで表示される日時の後に
ぜんぶ +0900 (JST) って表示されるんだけどこれどういう意味?
45ひろゆき@"管理人":2001/05/17(木) 01:14 ID:???
46ひろゆき@"管理人":2001/05/17(木) 01:15 ID:???
42は本物のひろゆきなんだ。
47ひろゆき@"管理人":2001/05/17(木) 01:16 ID:???
もう一回試してみるか
48&MAIL:2001/05/17(木) 01:37 ID:???
>>46
42は偽物づら。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 01:47 ID:???
>>41
はあ?なんてしらじらしいことやめようよ。

しかし42〜48はなんなんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 01:55 ID:???
>>49
マクロって普通個人ユーザーでも使うでしょ?

42〜48はかちゅ〜しゃユーザー以外はよく分からないと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:44 ID:FPJnXDtQ
ノートンアンチウィルスの事なんですが、Beckyだと自動的に検知設定になります。
EdMaxはならないんだけど手動で設定するらしいんです。
EdMax使っている人、アンチウィルスの設定ってしてます?
これの場合、pop3 サーバ監視をしなくても、感染した添付ファイルが付いている
メールを受信するとノートンが反応するらしいのですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:39 ID:???
>>51

ノートンのヘルプ読め
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:58 ID:???
>>51
俺の場合は、添付ファイルはほとんどの場合開かないで
削除するし、たまに開く時は個別にウイルスチェックに
手動で通す。
5451:2001/05/21(月) 10:28 ID:eHxORBTM
>>53さん、どうもありがとう。
添付ファイル開かなきゃ、特に受信時にウィルススキャンする事も
ないんですね。了解
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:21 ID:???
BKNews2.0RC1がいよいよ出たぞage
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 05:53 ID:kifsxNCc
べっきーで言うHILOみたいなのはEdMaxのまわりにいるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:59 ID:9JgvEIZQ
EdMaxは、使いづらい。
機能設定が何処でどうやるのか?1回設定してもまた再設定するときなど忘れてしまう。
機能は豊富なのだが、以外と基本的な機能が無くて使いにくいことも。
使い方が悪いのだが、設定しても機能していない、謎なことが多すぎる!
結局、Becky!にしてしまった。プラグインで機能的にはEdMaxに劣らない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:26 ID:nDMTsrLE
>57
かなりはげしく同意
B2にない、細かい機能がたくさんあるんだけど、基本的には
B2がしっかりしている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:24 ID:9JgvEIZQ
ただ、EdMaxの機能で良いと思ったのは「フィルター」だな。
サーバーからロードせずに削除とか残すとか設定できたから。
スパムメールはあとで削除したログだけ見て、
こんなに来てたのか、ザマアミロと思っていた。
B2にもこんなプラグインが開発されて欲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:57 ID:y.KvyQ/.
>>59 激しく同意。サーバーからロードしないで削除きぼん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:04 ID:9JgvEIZQ
だよね。どこから調べたのかわからんような、
スパムメールはロードしたくないよね。
ただひたすら、サーバー上で削除!
受信して自動でも「振り分けてからゴミ箱」じゃイヤなんだ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:07 ID:???
特に
<asuka>
とか、言うヤツ!コイツ、よく来るでしょ?
何が「こんにちは」だ!!(件名)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:09 ID:???
59=61
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:22 ID:UOO9KPLk
MLでサーバーからロードしないで削除って機能に反対するやつって何が嫌なの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:49 ID:???
>>63
何、わざわざウザく書いてんの?
ID見ればわかるんだから、いちいち書かなくてもイイだろ。
自作を演じるような内容じゃ無いし。
ちなみに59=61=62=65じゃ!ボケ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:50 ID:???
>>65
uza
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:51 ID:???
>>64
反対してるやつなんかいるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:55 ID:???
63=66 uzasugi
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:29 ID:???
63,65,66,68
うざ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:31 ID:???
↑自作自演
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:36 ID:9JgvEIZQ
Edに有ってB2に無い機能
「携帯電話向け分割送信」
Jフォンに送るとき、
わずかな文字オーバーでロングメール扱いになり、
高く課金されるようなので、必要な機能だ。
B2だと文字オーバーを警告するplug-inは有るが、
分割までしてくれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 02:38 ID:???
Beckyの受信せずにサーバから削除フィルタ、B1時代から何度も要望でてるのに
ないのは作者さんのポリシーじゃなかろうか。
おそらく意図しないメールまで削除してしまうという取り返しのつかない事態を
(起こす初心者を)おそれているような。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 02:51 ID:T3qKZliQ
>>64
受信量が約1.5倍以上になるから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:15 ID:tcpPnyM6
>>72
そんなことが起きるとHIL●みたいなアホが激しく騒ぎ出す予感。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:43 ID:Uq/hquEg
>>73 なんで?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:11 ID:xUfDOl6o
>>75
73ではないが、POP3にはヘッダと本文をそれぞれ別々に受信する
機構がないからでは?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:47 ID:Y/Kkc67U
>>72
なるほど…。
しかし、プラグインくらいは欲しいな。
それにユーザーが可否を決めるわけだし。
Ed以外にこの機能が付いたメーラーは有るのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:56 ID:Y/Kkc67U
Edに有ってB2に無い機能 2
IEの
「ファイル」→「送信」→「ページを電子メールで」「リンクを電子メールで」
がEdは効かない。
当然、オプションでEdを通常使用するメーラーに設定している。
B2も「ページを電子メールで」をOEの様にHTMLメールで送信は出来ないが。
HPアドレスをメールで教えてあげたいとき、Edはめんどうです。

ファイルタイプなど色々試したが、ダメだった。
ちゃんとやり方があるのだろうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:58 ID:Y/Kkc67U
>78
>Edに有ってB2に無い機能 2

B2に有ってEdに無い機能
だった…。スマソ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:52 ID:tOWIPjJ2
>>77 とりあえずOEはついてた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:17 ID:r/P.v65s
>>79
でもその1の方は、EdにあってB2に無い機能だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:18 ID:r/P.v65s
>>78
そんなのわざわざIEのその機能を使わなくても、ページを保存してから
添付すれば問題なしでは?
83not78:2001/05/28(月) 23:27 ID:???
>>82
ファイル→送信→ページを電子メールで→メッセージ記入→送信
ってのと
ファイル→名前を付けて保存→メーラー起動→添付→メッセージ記入→送信
ってのでどっちが面倒だと思う?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:36 ID:Y/Kkc67U
>>82
>そんなのわざわざIEのその機能を使わなくても、
>ページを保存してから添付すれば問題なしでは?
オレはその方が「わざわざ」でめんどくさい。
めんどくさいのがイヤなので言っただけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:44 ID:Y/Kkc67U
>79
>でもその1の方は、EdにあってB2に無い機能だな
その1って >>71 のコトか? その1とは付けてないけど…。
だから「Edに有ってB2に無い機能 」って言ってるでしょ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:48 ID:???
>>85
何か勘違いされていらっしゃる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:14 ID:???
う〜ん、何となく…。
いつも言葉足らずで。スマソ…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:14 ID:???
>>83
別にそのくらいのことどうでもいいじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:17 ID:???
というか、普通添付しないで、URLだけで済ませる。
だいたい、添付すると普通は嫌がられるし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:34 ID:???
>>88-89
メーラーの機能の話してるんだからそう言う問題じゃないだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:38 ID:???
>>90
そういう問題だろ。いらない機能がついてても意味が無い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:51 ID:???
いらないかどうかなんてその人の感覚で変わるだろ?
現に78はその機能を必要としているんだから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:54 ID:???
>>80
>とりあえずOEはついてた。
付いてましたっけ?
どうやって設定するのかな
9478:2001/05/29(火) 00:58 ID:???
BeckyとEdMaxを比較するんでしょ。
機能を比較してみたまでだ。
>別にそのくらいのことどうでもいいじゃん。
どうでも良いならほっといてくれ
>だいたい、添付すると普通は嫌がられるし。
そんなコトきーてねーYO
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:04 ID:???
だから、どうでもいい機能がついてたって意味ないっての。
一歩突っ込んだ議論に発展してるわけ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:10 ID:???
>>95
だからぁ、どうでもいい機能かどうかは人によるだろ。

俺はメールアドレスを一部の人にしか教えてなくて
スパムメールなんて一通もこないから
俺に言わせてみればEdMaxの
サーバーからロードせずに削除する機能なんかどうでもいい。
意味が無い。

こういうこと言ってたら全く議論にならないでしょ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:12 ID:???
なにを、どのように
一歩突っ込んだ議論に発展させてるわけ??
>>95 は発展させてるとは思えん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:14 ID:???
>>95は議論からハズれているので、
参加しなくてよし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:17 ID:h03kfRc2
確かに機能を比較するだけでも良いと思う。
でも、本当に便利な機能なのかいろいろ話し合うのも良いと思うよ。個人の
感覚ということですぐに片付けてしまうより実があると思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:19 ID:???
>>99
不毛な議論になるだけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:19 ID:???
だから、万人にとってほとんど必要ない機能だろ。78のは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:20 ID:???
>>96
激しく同意。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:24 ID:???
別に96の発言は個人的すぎる事情だろ。
でも、添付ファイルの件の解決法は万人にできることだ。
そういういことが明らかになるだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:26 ID:d6sT8rSE
まあまあ今までのことは水に流してマターリいこうよ。
10578:2001/05/29(火) 01:27 ID:???
自分なりにEdとB2の便利・不便を色々あげたつもりだが。
やはり、人それぞれと言うことか。
参考になったのはソレだけ。
自分自身で合ったメーラーを選択しないとね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:29 ID:???
>>103
機能を必要とする人が少ないからって無意味って決め付けるのがおかしいって言ってるの。
10778:2001/05/29(火) 01:34 ID:???
もう一言、>>103
>でも、添付ファイルの件の解決法は万人にできることだ。
>そういういことが明らかになるだろ。
解決法が出ているのか?
しかもオレは添付ファイルとは言ってない。
URLをメール送信する方法を聞いている訳じゃない。
IEと連動してそのメールが起動可否を言っただけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:38 ID:???
  Λ_Λ
 ( ・∀・)マァマァ
  ノ   ノ
 | | |
 (__)_)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:39 ID:???
      ∧_∧
      (・∀・*) ホノボノ シテミタヨ。
  (○)⊂    )
  ヽ|〃 (⌒)(⌒))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:40 ID:???
78に反論したかったけど、そんなにマッタリしたいならもういいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:58 ID:???
さすが2chの良心モララー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:40 ID:6IgxzEFM
beckyはhiloが存在する限りedmaxには勝てません。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:54 ID:???
>>112
残念ながら同意!(w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 16:02 ID:???
>>112
激しく悲しいが同意だ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 14:50 ID:xVzEmhxQ
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 17:21 ID:52HWpO2M
>>115 自分で試せ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:30 ID:yZPjmGSs
> 「ファイル」→「送信」→「ページを電子メールで」「リンクを電子メールで」
> がEdは効かない。
> 当然、オプションでEdを通常使用するメーラーに設定している。
> B2も「ページを電子メールで」をOEの様にHTMLメールで送信は出来ないが。
> HPアドレスをメールで教えてあげたいとき、Edはめんどうです。

> ファイルタイプなど色々試したが、ダメだった。
> ちゃんとやり方があるのだろうか?

レジストリに登録してある。検索してみればすぐ登録できる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 15:30 ID:z9tRloyM
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
Beckyのver.2のシェア解除コードってver.1と同じものですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:43 ID:???
金払わない115と、金払って頭痛起こさせるHILOとどっちがイヤかな、作者は。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:35 ID:???
先ず間違いなくHILOでしょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:38 ID:???
大人しい人正規ユーザー>>ちょとうるさい人正規ユーザー>>>>>>>>>大人しい不正ユーザー>>>>>>>>>>HILO>ちょとうるさい不正ユーザー
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 22:38 ID:???
緊急の質問をさせてください。
ベッキーを使っていたのですが、このたびウインドウズの再インストールをしなけ
ればならない状況になりまして、再インストールしました。ベッキーに入っている
受信簿や送信簿などの保存の仕方がわからなかったので、ベッキーのフォルダごと
違うドライブにコピーしておきました。どのように受信簿や送信簿を復旧させれば
いいのか教えてください。
お願いいたします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 22:56 ID:rjw7s0Go
>>122
そのコピーしておいたフォルダごと好きなとこにもってって、
それをベッキーでデータフォルダに指定する。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:01 ID:???
>>123
ご親切にありがとうございます。
何分メーラーに関してはちんぷんかんぶんでよくわからないのが正直なところです。
データフォルダを指定する方法を教えていただけますでしょうか。
お願いいたします。
125124:2001/06/02(土) 23:04 ID:???
できました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123さん、本当にありがとうございました。
いや、まじで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:07 ID:rjw7s0Go
>>124-125 (・∀・)オメデトウ!
127124:2001/06/02(土) 23:13 ID:???
(@>▽<@) やったよ〜♪ まじで助かったよ〜♪ 2chさいこ〜♪
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:03 ID:???
ネタか自作自演か?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:33 ID:???
>>128
どっちにしてもドキュソだから別にいいよ(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 10:33 ID:???
>>129
オマエモナー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:23 ID:biYa6l7w
良心的な2チャンネラーの存在は心を洗われます。(泣)
俺も少し悔い改めよう。少し。
132ひ‎ろゆき@管‎直人:2001/06/09(土) 22:38 ID:???
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 10:14 ID:???
Becky!のクエリ、何とかなんないかな。
EdMaxの方が結果からメールにジャンプしやすくて良い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:03 ID:???
BKNews2.0正式版が出てたぞage
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:28 ID:???
どんくさい同意
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:35 ID:???
EdMaxのHTML外部ツールにFrontPageを設定したんだけど、
HTML作ってからEdMaxに戻ってメール画面にしても、
見れるのはソースだけ。
一応「HTMLメールも表示する」とか「送信する」とか設定したんだけど。
FrontPageに関連付けて使っている人います?
というか、HTMLメールなんか使わないか・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:50 ID:???
>>136
仕様じゃないかな。

草稿フォルダに保存すればプレビューはできたから
送信待ちに入れればどうかな。
138136:2001/06/18(月) 09:22 ID:???
>137さん、ありがとう。
Win2000なんですが、FrontPageExpress を入れてみました。
こちらならHTMLの本体も見れました。
FrontPageに戻って実験、署名を消してHTMLメールを書くと
こちらでも本体が見れました。

送信待ちに入れた状態の話です。ちなみに草稿フォルダも試してみたんですが、
FPからEdMaxに戻った時点で、ソースに[<html>〜]がなく、[<body>〜]の部分
だけなので、表示されないのはあきらかにわかりました。
139137:2001/06/18(月) 23:38 ID:???
>>138
FrontPage Expressしか持ってないんでFrontPageでの挙動はわからないけど…

外部エディタ(FPE)を起動する (FPEの画面に署名が表示される)
       ↓
適当に文面を書き上書き保存
       ↓
EdMax画面上にソースが表示される
       ↓
これを「送信待ち」に保存

で、うちの場合はちゃんとHTMLメール表示できたんだけどね。
ちなみにバージョンは2.84.1F。
FrontPage側の問題っていうことはないかな。
ソース確認した?
140138:2001/06/19(火) 08:40 ID:???
>139
どうもありがとう。
FPEだったら、大丈夫なんです。
FPの場合は、FPを起動する前に署名を削除してから
起動するとちゃんと反映してます。
ふたつの違いは、
FPEの場合 <html>、<head>、<title>等のタグも表示されている
FPの場合 書いた文章の書式のみタグが表示されている
        FrontPageという文字の色を変えたら、表示されているのは
        <font color="#FF0000">FrontPage</font> のみです。
141137:2001/06/19(火) 15:00 ID:???
>>140
MLを見たら、再インストールで直ったという投稿がありましたわ。
有効かどうかはわからないけど。

テキスト形式文書としてFrontPageに渡っているということはないかな…。
FPEを呼び出したときにそういうダイアログが出たので。
142140:2001/06/19(火) 15:37 ID:???
EdMax使って3日目なんですが、ML入っときます。
とりあえず、FPEで使ってみます。というかあんまし
HTMLメールって送らないし。
(何かの設定とかを説明する時に要るかなと思ったんですが)
143名無しさん:2001/06/19(火) 19:33 ID:???
B2とEd使ってます。
最近Edに半角英数字に前後に半角スペースを入れる機能があること
を知ったんですが。これ使ってます?B2にはこういうのは無いんでしょうか?

あと、行頭に全角スペースを入れて字下げする書きかたしてる時、
この機能をONにしてて、例えば「Windowsは〜」なんかで始まると
行頭は全角スペース一つ+半角スペース1つ分空いちゃいますが、
こういう時はどう対処してますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:51 ID:KNG84HAM
>>143
Beckyはよく知らないけど、外部エディタを使うのはだめなの?
145名無しさん:2001/06/20(水) 16:47 ID:NT5JautA
両方ともIMAP4って使えんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 07:40 ID:RV.uTqEg
このページけっこう参考になるね
http://www8.big.or.jp/~mon/Datula_VS_EdMax/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:12 ID:???
>>146
このページ見て、Win機買ってすぐにDatula使い始めたんだよなあ(元Mac者)。
Becky! はVer.2が出てから初めて使い始めた。
併用しているけど、メインはDatula(慣れのせいだけど、こっちの方がしっくりくるんで)。
でも、周りに勧めるのは B2。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:53 ID:xBV/4U9E
昔だったら、Becky対Datulaだったのにねぇ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 03:06 ID:???
>>95
あんたのまけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 03:19 ID:???
EdMaxは、メーリングリストのタイトルの[re:を自動で
取り除いてくれるところが良い。
振り分けで、正規表現が使えるのも良い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 03:21 ID:???
>>149
そんな昔のレスに今更レスしてるあんたが負け。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 04:31 ID:wTkYktHY
>>150
それはどこで設定するのですか?<re:を自動で 取り除いてくれる

あと、どういう意味ですか?<振り分けで、正規表現が使えるの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 18:31 ID:???
>>152
正規表現も知らんのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 01:22 ID:euvssxN.
>>152
フォルダプロパティ→表示→件名先頭の[sss nnn]の扱い
正規表現は、振り分けしたい文字列を正規表現で柔軟に
設定できるということ。
155152:2001/06/27(水) 03:49 ID:G.30klP2
なんとなくわかりました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:13 ID:???
メーラーはちょこっと試用しただけじゃ、本当の善し悪しっていうのは分かりません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:55 ID:QStR.Iok
はい、ごめんなさい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:55 ID:???
>>156
本当にそう!
良しも
悪しも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 02:10 ID:???
そうしているうちに
次のメールソフトに変えるのが徐々に億劫になっていく、と。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:58 ID:???
惰性でソフト使い続けるってのはあるけど、メーラーなんて
基本的なものは特にその傾向が強いね。
しかもどっちもイイソフト(俺はEdだけだから良く知らんけど
そうでしょ?)で、大きな問題点があるわけでもない。
乗り換えはなかなかやらないだろうな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 05:13 ID:???
OE5.5からEdに変えてみた。で、感想をいくつか書く。
1.軽い
2.メールの移行がよく分からず、メールが消えた分、なぜか気が楽に(w
3.全てにおいて、カスタマイズ性が高いのは精神衛生上良い
4.アカウントごとに処理するのも良いと思った。メールが分類しやすい
5.hotmailを使わなきゃ損、という変な妄想から逃れられる
と、こんなところ。メールソフトの移行は引っ越しが好きな人にお勧め。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 09:05 ID:Z.53YYNk
ベッキーから江戸に乗り換えて2週間。
江戸のいいところのひとつは携帯のメールに送るときがやりやすいこと。
携帯に送るときは自分のアドレスも携帯メールのアドレスで送りたいもんだが、
ベッキーはいちいちアカウント設定で変えるか、または携帯送信用のアカウントを作る必要があった。
江戸だと、メール送信画面の「拡張」メニューで好きに設定できるところが大変便利。
163名無しさん:2001/06/30(土) 10:47 ID:???
デフォルトで特にいじらないで使っても不満の無い人はBeckyが
満足できるんじゃない。基本機能は十分だから。
自分の場合は、細細としたところで不満があるのでEdMaxだけど。

あとOEからの移行は「OEConvert」使えば「UNIX MBox」形式に
変換できて便利。
164161だけど。:2001/06/30(土) 23:25 ID:???
>>162
From欄の偽装が簡単にできるのははすごく便利かも。
これはOEには無かったよ。ちと感動。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:21 ID:kCX8zwtM
てゆうかベッキーと江戸マックスを比べるスレッドじゃ・・・?
OEなんて糞メーラーと比べないでくれ。
OEがベッキーや江戸よりも優れている点がひとつでもあるのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:25 ID:kCX8zwtM
>>164
スパムでも送るのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 04:09 ID:kCX8zwtM
>>117
やり方をもうちょっと詳しく教えてください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:56 ID:???
「しっかりわかるBecky!」買ってしまった。\1,800
ハッキリ言って本体ヘルプと変わらない。
買って損したYO。
気を付けましょう。
169:2001/07/01(日) 16:59 ID:???
すみません、本のことです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:23 ID:t2hnsi7U
そんなもん買うやつがドキュソ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:33 ID:???
まああの本は「はじめようEメール!」みたいなたぐいの本だとは思うが・・・
170は言い過ぎだと思う
172167:2001/07/02(月) 16:21 ID:z0c66y7E
167です。誰も教えてくれません。
何だかどうでもいい機能のようにも思えてきたので、
やっぱり教えてくれなくて結構です。
ありがとうございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:56 ID:???
>170
>172
そう言い方は無いだろう、そんなこと書き込まなくてよし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:38 ID:???
レジストリの検索でわからないとか言われてもなぁ・・・
175EdMAX:2001/07/03(火) 00:17 ID:fy7YKk/o
返信先のアドレスの設定の仕方がわからない
176:2001/07/03(火) 00:21 ID:???
私はあなたの日本語が分からない
177:2001/07/03(火) 00:26 ID:???
あなたは私の日本語を理解しなければならない
178:2001/07/03(火) 00:30 ID:fy7YKk/o
>
A→Bとメールがきて
BがAに返信すると、
AでなくCに逝くようにするってことだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:45 ID:???
Reply-Toだお
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 01:02 ID:???
そうか、悪かった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 01:04 ID:???
メール作成画面の件名の下にある「Rep」をクリックして
アドレスを選べばOKでは。
182どちらも使ってます:2001/07/05(木) 11:16 ID:???
>>162
> 携帯に送るときは自分のアドレスも携帯メールのアドレスで送りたいもんだが、
> ベッキーはいちいちアカウント設定で変えるか、または携帯送信用のアカウントを作る必要があった。
Becky!はFrom: を指定したテンプレートを作っておけば専用のアカウントを作らなくても
いいはず。
Shift+新規作成でそのテンプレートをいちいち呼び出すのが面倒な場合でも、
フォルダを一つ作っておいてそのフォルダにテンプレートを関連づけておけば
簡単に呼び出せるし。
183名無しさん:2001/07/06(金) 08:34 ID:???
Edの掲示板機能って使ってる人います?
便利ですか?
184名無しさん:2001/07/06(金) 10:50 ID:???
>>183
便利ですよ。
Yahooのような、インデックス型のクソ重い掲示板には特に最適です。
最新記事だけ読めますし、記事検索も素早くできます。
185名無しさん:2001/07/06(金) 14:00 ID:???
>184
不具合出ない?
受信作業が止まらないとか。
186名無しさん184:2001/07/06(金) 14:23 ID:???
>>185
今のところ和YahooとNifty系では不具合出てません。
読み込みレス数をBBXファイルいじって減らせば不具合出にくいですし。

引っかかる掲示板は巡回の最後に回すとか
巡回せずに手動で受信するとかすればいいわけですし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:40 ID:???
てゆうか186はヤフーと2ちゃんの掛け持ちか?
や〜い!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 09:56 ID:???
さらしage
189ヴォケ:2001/07/20(金) 01:06 ID:???
ヴォケアゲ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:33 ID:???
Edってs/mime使えないジャン。
OEすら使えるのに。
B2は使えるけどプラグインが不安定。

結局OE使ってます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:43 ID:ng2FuZQk
>>183
朝日新聞やYahoo!のニュースを読み込めるので、
大変重宝しています。
30分に一度最新のニュースを読み込み。
192名無しさん:2001/07/23(月) 09:23 ID:???
EdMaxの掲示板機能って、投稿もできるの?
193名無しさん:2001/07/29(日) 17:38 ID:???
EdMax 多機能な割りに中途半端。
やっぱりBeckyが良い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:16 ID:f3cJDvLA
EdMax、掲示板機能が手放せない。
やっぱりEdMaxのほうが上。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:46 ID:ar82MOyA
Datulaが最強
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 05:46 ID:???
>>193
具体的にいってみてくれぃ<中途半端
197193:2001/07/30(月) 22:19 ID:???
>196

○半角英数字の前後に半角スペース挿入
これは良いなと思って使ったんだけど、行頭をスペースで
字下げするメールの書き方をする人がこの機能をONにすると、
行頭に半角英文字などがきた時は、行頭は、
全角スペースひとつ+半角スペースひとつ分あいてしまう。
(あとから手動で直していた)

○行番号が表示できるので、エディタみたいで使いやすい
と思って使っていたんですが、文字の無い行まで番号が
ついてしまう。普通は「EOF」までだと思う。

など、他にもあるが、細かい点でしっくり来ない部分が
あると思った。個人感覚なので、作者に言う程のことでもないし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:25 ID:KwqeWWx.
さらしage
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:15 ID:???
>>197
対応が早いのも江戸の特徴なので、
MLもしくは掲示板へ投稿したらどうでしょう。
感覚的な部分って使ってると案外気になるんですよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:14 ID:???
>199
最近、宮崎さん反応悪くない?
EdMaxもバージョンアップの間隔が長くなったし
機能的にも、大体落ち着いてきたのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:52 ID:???
>>200
2001/08/01 19:02:05 EdMax Ver2.88 リリース
2001/08/01 21:09:47 EdMax Ver2.89 リリース
バグ修正版だけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:10 ID:???
>>201
いや、実のところ割れ物対策バージョン。
対策したとたんレジスト料金上げるってのも、なかなかどーだろ・・・・と思うが。

#年間契約してんだが、こいつに対する対応が不明確・・・どーしたもんか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:18 ID:???
今回のレジスト料金の改正でEd離れもあんのかな?
というか、フリーなら関係ないか。
4500円だったらBeckyに行っちゃったりして・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:31 ID:G.AyfH9s
フリーじゃだめなの?
レジストしている人はどの機能のため?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 12:15 ID:???
Beckyつかってるよ
受信したメールの差出人のところが、アドレスしか記載されていない時に
アドレス帳のデータを参照して、名前(漢字)が表示されるところ!
携帯メールからの受信したときに便利だよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:22 ID:???
age
207初カキコ:2001/08/24(金) 12:50 ID:???
とりあえず、OEを使いたくない私としちゃぁ
「OEがあるのになんでメールソフトなんかに金出してるの?」
とか思われるのムカつくし
フリーソフトって点で対抗できるのは EdMax しかないっしょ。
実際には気に入ったからシェア登録しちゃってるけどね。

まあ設定がめんどうってか分かりにくい面もあるけど
そりゃある程度カスタマイズしたい場合の話。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 15:38 ID:56pPb4OQ
beckyって2.00.07のままだよね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 17:43 ID:G/BrBrV.
BeckyでHotmail使えるプラグインってまだ出てないよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 19:37 ID:KJjJ7M9E
EdMaxフリー最新版で本文とタイトル無しで添付ファイルを送ると、
サイズが倍になって送信されるんだが、これはバグか?
211名無しさん184:01/09/03 22:57 ID:2Ntg.5xs
>210
添付ファイルは何で送っても普通1.5倍以上のファイルサイズになるよ。
添付ファイルが嫌われる由縁。
212211:01/09/03 22:58 ID:2Ntg.5xs
うわ名前残ってた・・・鬱田氏農
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 13:47 ID:???
BeckyもEdMaxもフリーだとしたら、どっちを使う?
214 :01/09/07 13:52 ID:???
両方使ってみたけどEdMaxの方が好みでした。
設定が難しいと聞いていたけどそうでもなかった。
アイコン全部とっかえ&背景色も自分の好きなのにしました。
掲示板機能も便利だし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 19:48 ID:???
シェア版EdMaxユーザですが
EdMaxは入口としてフリー版がある点がスバラシイと思います。

高機能なEdMaxフリー版を
全てのOEユーザに知らしめたい!

でもBeckyは名前がいいなぁ。
EdMaxってなんかダサめ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 21:52 ID:Mx5mr8aE
俺の場合、元々Becky!ユーザーなんでメインはやっぱBecky!にしてる。
通常のメール受信はBecky!2使っていて
News&ML及びメルマガの受信はEdMax使ってる
大量のメールを管理するのはEdMaxのが上だけど
使っていて愛着を持てるのは何故かBecky!
217名無しさん:01/09/07 21:56 ID:???
オレはBeckyはクリーンインストールの度に再度アカ設定とかするの
にうんざりしてEdMAXに乗り換えた。 古いベッキーは大丈夫だった
きがするんだが・・・・。

Bekeyがレジストリ保存やめたらBekeyに戻るかもしれんが、既に
EdMAXで事足りてるのでやっぱEdMAX
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 21:58 ID:???
>>217
レジストリのバックアップ取ればよろし
219217:01/09/07 22:24 ID:???
それが面倒なんで
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:45 ID:???
>>219
HKEY_CURRENT_USER\Software\RIMArts

を書き出して取り込むだけじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:54 ID:???
いや、やっぱり丸ごとファイル移動だけで移行完了ってのは大きいよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 08:43 ID:???
>>217
細かいけど、アカ設定じゃないよね?
アカウント設定はデータフォルダにあるから。
「全般的な設定」でしょ?

>>221
私はあまり関係無いなぁ。
本当に使いたいソフトだったら多少面倒でも我慢する。

という私はBeckyユーザー。
EdMaxはスレッドの表示がツリーになってないのが
気に入らなかったので。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 18:39 ID:???
>>222
EdMaxのスレッドはツリーになるよ。デフォルトになってないだけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 19:40 ID:4jIhzAW2
>>223
書き方が悪かったかなぁ。
ツリーにならないって言うのは、
枝がちゃんと出ないっていうこと。

インデントされて表示されるだけでは、
根っこ(ルート;元発言)から枝葉(子発言)が
繋がったツリー表示に見えないし…
スレッド表示ではあるんだけど、
ツリー表示じゃない、って言えば良いのかな。

└├│をちゃんと使ってほしいな、と。
Becky!2や鶴亀では出来てるんだけど、
難しいのかな?
225224=222:01/09/08 19:42 ID:???
ごめん。sage忘れた。
226223:01/09/08 20:19 ID:???
>>224
EdMaxの「メーラー設定」→「表示」→「スレッド表示」で
枝表示の設定できるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:35 ID:Rv1DJYfk
EdMax軽い!OEなんて重かった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:53 ID:???
BeckyはEdMaxより使いやすいとかいろいろあるらしいけど
単純に○×ができるかできないか、っていう
機能のあるなしだけで比較すると、結局、
EdMaxにできなくてBeckyならできる、って機能は
あるの?
229222:01/09/08 21:44 ID:???
>>222
そうなんだけどね…。
├か└か片方しか選べないし、
不要な│も入るし。

ごめん。
私の説明が悪いみたい。

B2では
ほげほげ // 元発言
├ふがふが // 連結が├
│├ふごふご
││└はげはげ // 連結が└
│└ふさふさ
│ └ふにゃふにゃ // 不要な│が無い
└ふにょふにょ

EdMaxでは(連結文字「├」の時)
ほげほげ // 元発言
├ふがふが
│├ふごふご
││├はげはげ // 連結が├
│├ふさふさ
││├ふにゃふにゃ // 縦線いらない&連結が├
├ふにょふにょ

ってなると思うんだけど…
こんな事にこだわる方がおかしいかもしれないけど。

>>228
多言語対応。
EdMaxでも可能な事は可能なんだけど、
Beckyの方がシームレスだし、
対応言語数も多く、追加可能。

それから、フォルダごとのソート順指定。
EdMaxでは全フォルダ同じ設定でしょ?

あと、メーリングリストマネージャとか、
プロファイル機能とか。
230217:01/09/09 11:54 ID:???
>>222
Becky は正直2年以上使用してなかったので間違えたようです。
でも、言いたいは解ってもらえたようで。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:44 ID:???
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
言いたいは解ってもらえたようで。 言いたいは解ってもらえたようで。
232名無しさん:01/09/09 14:04 ID:???
>>229の説明は面白くて分かりやすいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 23:55 ID:???
Edのフリー使ってたけど、Becky試用してみました。
完成度が高いですね。使っていて気持ちいいです。
サーバから直接削除できないけどnPOPを使えばいいし。
あとはクエリー結果の画面と、カスタマイズできるキー
が増えるといいんだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 09:13 ID:???
>233 自分もBeckyは良いと思うが、この“クエリー結果”が
    なんともダメなんで、EdMax継続中です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:22 ID:???
>233
「リモートメールボックス」で可能では?>サーバから直接削除
→ツールバーの「リモートメールボックス」をクリックするか、
 メニューから「メール(T)」→「リモートメールボックス(O)」を選択
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 07:40 ID:SObX/zrk
>>161

おんなじ!!

消えたメール、そういやあったなあ・・・

アドレスもみ〜んなコピペしたし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 15:03 ID:/riLWBuc
やっぱり別記ーは多くのユーザーに支持されてるだけあって、
作りがとってもしっかりしてるよね。
アドレス帳にしてもインポート、エクスポートともに完璧だし。
Edだとインポートはなんとかなっても、エクスポートはどうしようもないし。

かくいうわかしはEdユーザ
238名無しさん:01/09/13 15:24 ID:???
>>237
江戸は良いソフトだと思うのですが、人に勧めるときにそのインポート/エクスポート
がネックなんですよねぇ。 説明しても、Winに Explorer が入ってる事すらしらない人
が結構居るので。 そのような人に勧めるのは間違いか・・でも、MIMEで送るなと言
ってもわからないし、アウトルックウイルスにやられて騒れるのもつらいので・・。

アウトルック→江戸へのメールボックス・アドレス帳の移行のやり方が素人でもわかる
様に説明されているHPってありますかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 22:50 ID:???
>238
メールデータ移行のページ
tp://member.nifty.ne.jp/hont/mail/index.html

「アウトルック」ってOutlookExpress?それともOutlook?
前者(OE)だったら↓とか結構分かりやすい気がする…。>MIMEの設定等

tp://www.d1.dion.ne.jp/~miyohide/outlook.htm
tp://www02.so-net.ne.jp/~kaikun/beginner/
tp://www01.vaio.ne.jp/vaioml/sub3.htm
tp://www.cam.hi-ho.ne.jp/hirobay/mail/mail.htm
240238:01/09/14 00:18 ID:???
>>239
おお、すばらしい。 すごい参考になります。 情報有難うございました。
感謝です♪>239サマ&HP作成者サマ
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 16:56 ID:a3lYXoBI
EdMaxのフリー版使ってるんだけど
こんなメールが来た

Subject: *** sama
Date: Thu, 13 Sep 2001 18:56:59 +0900
From: "MasterEnglish" <[email protected]>
To: "***" <*1>

Your Email Client does not support MIME encoding.
Please
upgrade to MIME-enabled Email Client (almost every
modern Email
Client is MIME-capable).
*1(漏れのアドレス、***は@の前にある文字列)

何でこんなメールが ma-en.com とやらから来るのか分か
らないけど、ちょっと気になった、、
MIME形式のメールが読めないって事は、届いてても気が
付かないって事かな?来てるはずのメールが来てないっ
て事が、何回か有ったので気になるんだけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:40 ID:???
>241
スパムじゃない?前にどこかで晒されていたのを見た気が
"MasterEnglish"ってのがいかにも

普通の日本語メールが文字化けしてなければMIMEの心配はいらないと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:53 ID:42jd9oB6
>>243
レスありがとう!

ちょっと「html形式のメールは受信しない」みたいに
なっちゃうのかな、と不安になったのです。

文字化けは無いので安心しる。

しかし、目的が謎なスパムですな。。
244:01/09/14 21:16 ID:???
>>243
(゚‐゚)ン?
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 21:23 ID:42jd9oB6
失礼。
>>241=243でした。
このメールがスパムだとしても無意味なスパムだなぁ、と。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 21:32 ID:???
あげ
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:50 ID:Yiv7Geko
定期age
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:27 ID:???
新手のワームだ。>>243
OE使ってたらやばかった所。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 11:24 ID:RhKZT0P2
Beckyを使い始めました。
ところで、2ちゃんなどでハンドルネームをクリックしてメアドが出る場合が有る
と思いますが、そうやっても

ショートカットエラー
△! メール プログラムは、メールを送信できませんでした。

となって、メールの宛先および作成画面が出ないのですが、どうしたらいいのでしょうか。
OEを使ってた頃はちゃんと出ていたのですが。
250名無しさん:01/10/07 16:14 ID:???
>>249
Becky を立ち上げて、送信先にメールアドレスをコピーもしくは入力しましょう。
251249:01/10/07 18:06 ID:hWyrGnVQ
>>250
そのメールアドレス自体が表示されないんですよ…
252名無しさん:01/10/07 19:15 ID:???
メールアドレスを見たいのであれば、右クリック→ソースの表示でHTMLのソース
を表示して調べましょう。

つーか、面倒なのでまともに答えます。 IEのオプションで
「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→「電子メール」を
beckyに設定すればOKです。

サポートHPにも
ttp://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
そのことが書いてありますので、一度目を通されたらよろしいかよ。

てか、それくらいしろよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 19:41 ID:hWyrGnVQ
>>252
ありがとうございました。
おかげであなたのメアドに「0」と書いてあるのもわかりました。
こんどゆっくりサポートHPを読んでみます。
254名無しさん:01/10/07 20:29 ID:???
いえいえどういたしまして。
誤字申し訳ない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:23 ID:???
使いやすさはBeckyの方がかなり良いんですが、
ワンキーでメールを読み進められないのと、クエリーの結果が
別画面で出る という2点だけでBeckyに決められない。
256名無しさん:01/10/10 14:21 ID:???
>>255
なんと比べて? EdMAX?
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 14:35 ID:XPdVy1To
>>256
今のところ、EdMax
鶴亀も結構良いけどね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 08:10 ID:???
このスレッド読んで、EdMaxをインスト−ルしてみた。
メールアカンウントを設定したのだが、
送受信できない。なんでだろう?
OEでも、同じメールアカウントの設定してるからかな?
10060 :タイムアウト(接続できない)っていうエラーがでるよ。
LAN接続だから、接続の設定は必要ないと思うんだけど・・・。

このままでは、EdMaxの素晴らしさが分からないまま
アンインストールすることになるYO!
誰か解決方法を伝授して!
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 08:25 ID:RHwSB3b6
>>258 ちゃんとアカウントの登録できてる?
別にOEがどんな設定になっていようとEdMaxには関係のないこと・・・。ただし全く同時に受信するとエラーに
なると思うけど・・・。
260258:01/10/11 08:44 ID:4Ar44GA.
>>259

レスサンクス。
アカウントは確認したよ。問題ないと思う。
細かい用語の違い(アカウントとか)あるけど、
OEの設定と大差ないからね。

で、設定しよとしてるアドレスはヤフ−メールなんだけど、
EDには対応してないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:21 ID:???
Edフリー版で、フォルダ肥大化の警告が出たので
すぐに古いメールの大半を、バックアップアカウントを作って
そこに移動してみた。

が、まだ警告が出る。
どうしたもんでしょう?
262261:01/10/11 15:31 ID:???
自己解決。
移動した後、メニューからコンパクションやらないとだめなのね。
普通にファイルが移動される感覚だったです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:04 ID:Rc.xoVa2
すれ違いスマソ。
携帯からの画像メール(J-SH07から)は文字化けになるのはなぜ?
OEならちゃんと、画像が写るんだけどEdmaxが好きなもんで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 20:35 ID:???
Becky、EdMaxを両方とも使ってるって人、いますか?
例えば、Beckyをメインで、EdMaxをMLとか、
EdMaxはNewsと掲示板とか。

それぞれ良いとこあるんで、ひとつに決めないで
しばらく両方とも使っちゃおうって思うんですが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 20:52 ID:???
>>264
昔Edフリーをメインに使ってたので、多少愛着のようなものがあって
アンインストールするのがはばかられて掲示板用にしてます。
メールはBecky。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:01 ID:rlDpsFME
EdMaxがIMAP4に対応したってことでインストールしたけど
>サーバー側の既読/未読,subscribe/unsubscribe 管理は行っていません。
こんなんじゃIMAPの意味無いよね。
別のメーラーで既読にしたメールが未読になってるのを見ると
鬱になります(苦笑
267 :01/10/13 04:42 ID:???
>>266
Beckyはできるんすか?

僕も鬱になるんですが
OE→Ed の流れなんで鬱のまま・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 03:58 ID:HOo3eXGo
Ed、いいソフトだとは思ったが、初心者のおれには敷居が高かった。

そこで、Edをコントロールパネルの
「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールした。

でも、なぜか「IEのツール→インターネットオプション→プログラム」と
進んでいくと、「電子メール」と「ニュースグループ」の選択肢の
項目にEDが登録せれている・・・・。
もちろん、ED選んでも起動はしないけど。
でも、アンインストールしたはずなののに、なぜだ?

レジストリにまだEdMAXがあるのかと思ってみたら、
HKEY_CURRENT_USER\Softwareにあった、オイオイ。

でも、それ消して、またIE見たらあいかわらずあるYO。
誰か、IEの項目からED消す方法を教えてー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 08:14 ID:Abt0yy/4
>>268 確かにレジストリに残っているのは気持ち悪いけど、別に設定し直せばいいじゃん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 10:05 ID:???
レジストリが出てきたついでですが、EdMaxの
ユーザー登録情報は、レジストリのどこにあるのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 01:42 ID:AxJMt4Cb
Beckyはプラグイン入れればホッとメールが使えるよーになった!
いままでホットメールなんて使ってなかったけどね・・・。
http://www.ogi-tech.com/
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 05:43 ID:???
>>271

edでHotmailが読めるプラグインが誰か作ってくれないかな?
これがない以上、ベッキ−の勝ち。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 09:11 ID:GfpCr89s
EdMAXフリーって、メールの保存先変更って出来ないんですか?
いくら探しても、設定する場所が見つからないのですが。
そもそも、メールがどこに保存されてるかよく分かりません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:44 ID:WM6CqSI1
>>272
そんな基準はHotmail使ってるやつにしか通用しないぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:04 ID:???
>>273
Edがインストールされているディレクトリ以下。
見りゃわかると思うけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:04 ID:???
EdはBeckyみたいにメールを保存するフォルダを
自分で設定できないんでしたよね。
自分はEd自体をDドライブにインストールしてる。
(他のアプリはCドライブ)
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:41 ID:???
>>272
江戸もWebMailプラグインっていうのがあって
それを使えば Hotmail 読めたんだよ。
2000/12/24 のVer2.80.1 と同時に暫定公開したんだけど
Ver2.81 公開時に見送られそのままなんだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 23:25 ID:ds3cioy9
>>274
>>272の基準でBecky!の勝ちなんでしょ?
>>272はHotmail使ってるんじゃないの。
279273:01/10/17 23:32 ID:GfpCr89s
>>275
あ、すいません。
実はまだインストールしたばかりで、メール自体が一通も無いので
見てませんでした。

>>276
メールの保存先を変更できないんですか?
うーん・・・なんでそんな仕様なんだろう。
どうしようかな・・・。
280 :01/10/18 00:54 ID:???
Edで
OEの「削除済みトレイ」から削除後サーバーから削除 にあたるのってどれでしょうか??
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:26 ID:???
becky板で人の要望をひたすらつぶす,
鈴木と中西がかなりうざい。
やってることは正しいんだけど,調子乗りすぎ。

個人的に鶴亀に移行中(でもアイコンがださい。。。)
282272:01/10/18 02:00 ID:???
>>278

そういうあなたは江戸ユーザー?
別に煽ってるわけじゃないよ。

>>274
>>272の基準でBecky!の勝ちなんでしょ?
>>272はHotmail使ってるんじゃないの。

その通り、ただ、OEからの乗換え組みで
hotmail使ってる奴にとって、
ベッキ−のこのプラグインの持つ意味は
他のプラグインと比較にならないくらいでかいのだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 11:42 ID:???
>>281 個人的に鶴亀に移行中(でもアイコンがださい。。。)
アイコンはBecky!風にでも変えられるけど
スレッドが見づらい
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 13:41 ID:QTZ6ad68
>>268
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\Mail\EdMax

このへんだと思うけど・・・・
間違ってたらスマソ。
自己責任でやってみてくれ
285278:01/10/18 22:44 ID:VBHV7Rl2
>>282
いや、私はBecky!2ユーザだけど。
だから私の基準でもBecky!の勝ち。
あのプラグインが無くても勝ちだったんだけどね。
Hotmailはあまり使ってないから。

でも、Hotmailを使えるっていうOEのアドバンテージは
見事に消滅したね。
実用レベルでは問題出てないし。
286268:01/10/19 00:31 ID:???
>>284

ご名答!!
見事に消えた、どうもありがとう。


>>285

フリーソフトしか使ったことのない
OEユーザーのおれが「ベッキ−、金払おうかなあ」と
初めて迷っているよ。
それもこれも、このプラグインのおかげ、
いやこのプラグインのせい(W。

今、ベッキ−試用期間中なんだけど、
これって一ヶ月たつと使えなくなるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:38 ID:???
>>286
起動時に毎回「レジストしてください」ってのが出るだけで、
そのまま使いつづけることもできるにはできる。
まぁ、モラルの問題でしょう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:43 ID:???
Becky!もEdMaxもお互いよきライバルって感じだね。
どっちが勝ちかは使ってみて各個人が決めればいい。
今後ともお互い高めあって共存共栄してほしいものだ。

と、つぶやいてみる。
289268:01/10/19 07:32 ID:???
>>287

>起動時に毎回「レジストしてください」ってのが出るだけで、
>そのまま使いつづけることもできるにはできる。

「レジストしてください」のダイアログが消える
プラグイン、きぼ〜ん。

と、つぶやいてみる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 09:58 ID:???
>>289
SPHINXっていうプラグインがあるよ。
291268:01/10/20 01:15 ID:???
>>290

えっ? ホントにあるの? (゚д゚)ウマーだな、それ。

でも、色々と検索してみたが、出てこないよ。
エジプトのサイトにならあったが(w。

詳細きぼ〜ん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:25 ID:???
>>291
しかもそのプラグインは数多くのシェアウェアに対応しているという。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:15 ID:???
>289 作ったら\4000のシェアにしますけどいいですか?
294268:01/10/20 04:31 ID:???
2000円にまけろ、とつぐやいてみる
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 08:53 ID:???
>>293
じゃ、その4000円のを解消できるプラグインを俺が作ろう。
3900円のシェアにする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 14:46 ID:???
鶴亀一番。べっきが二番。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:32 ID:???
三時のおやつは電八か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:33 ID:zpE0frqU
>>296
同意!時々Edが顔出すが。
299名無しさん:01/10/23 14:04 ID:???
おら「でじこのこべや」がエントリーされてるぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 19:00 ID:???
このスレでB!を薦めてるうちのどのくらいの人が、ちゃんと買ってるんだろうか…
301 :01/10/24 00:22 ID:???
becky で特定の条件のメールを自動的に開封済にできますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:35 ID:fjL0hQuP
age
303ひよこ名無しさん :01/10/31 01:43 ID:???
 Beckyを使ってるんだけど、文字(フォント)の色は変更できますが、
背景の色を変更できる仕様になっているんですか?

いろいろさわりましたが、できなくて・・・。ヨロシュー
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 06:47 ID:???
ベッキーって、受信メールを振り分ける機能ってあるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:31 ID:???
>>304
ある
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:29 ID:???
>>304

基本的にOEに出来て、べきに出来ない機能はない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:57 ID:huioEdgl
>>306
テンプファイル付メッセージの検索。
308かんさいじん:01/11/02 16:12 ID:???
EdMax 2.91 の尻が知りたい・・・
誰かおせぇ〜て。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 18:48 ID:zau1mwhh
>301
出来ないかも・・・
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/bbs2/bbs.cgi?md=fd&parent=2243

>303-304
* * * 質問の前にFAQ or 検索 * * *
ttp://www.becky-users.net/faq.html
【総合検索システム】 ttp://www.tietew.net/b2search/

* * * FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報 * * *
Becky!ユーザーの部屋 ttp://www.becky-users.net/
B2 Special Room ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/b2/index.html

>307
添付ファイル便利ツール プラグイン for Becky!2
ttp://www9.big.or.jp/~hamface/b2/
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:48 ID:???
>308
フリー使いなよ。
311かんさいじん:01/11/02 23:35 ID:???
>>310
いちお、今フリー版使ってんだけどね・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 09:23 ID:???
>>311
レジストしなよ。
313裁判長:01/11/06 10:10 ID:HISubWNl
判決を言い渡す。

主文、
カスタマイズ豊富な EdMax。
わかりやすくて使いやすい Becky!。

ってとこかな。
拡張機能は両者ともにマクロやプラグインがあるから、
あとはデザインの好みだね。
つまり、>>18の言ってることがすでに結論だったということで、
このスレはめでたく終了しました。

といいつつアゲ。
314江戸大好き:01/11/07 21:50 ID:???
>308
EdMax 2.91の尻はしらないけど
古いのは出回ってるから
古いバ−ジョンをDLしてから
バ−ジョンアップ!
315かんさいじん:01/11/08 01:46 ID:???
>>312
あぅ〜、いや、ホントその通りなんだが・・・

>>314
なるほど、その手があったか。。。
2.68までの尻はGETしてるからそれをDLすれば・・・
って、HP見に行ったら旧バージョン置いてないし・・・(鬱
316314:01/11/08 02:29 ID:???
ん〜
古い雑誌についてたりするよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:08 ID:Qip3L3gu
318名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 04:53 ID:YvS25Mqr
比較している暇があったら、どちらか買え!
319名無しさん:01/11/10 10:50 ID:???
>>318
ハァ(゜д゜)
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:43 ID:???
顔が変
321かんさいじん:01/11/12 01:54 ID:???
>>316
古い雑誌か・・・
江戸は諦めて、でじこのこべやを使うか・・・
レスってくれて、ありがとネ
322 :01/11/13 04:12 ID:???
古いのでも
適当に変えたらとおった・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 20:17 ID:/dI8Ro/K
205にかいてある、
アドレスからアドレス帳を参照するのって
どうやるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:05 ID:+RMUoisE
WinCE用のQmailでは受信の設定を、サーバーから削除にしておくと、
受信途中にキャンセルないしは中断しても、その時点で受信したメールは
自動的に削除するような仕組みになってます。

これと同様の受信の仕方はB2、EdMaxでもできるのですか?
EdMaxのほうは、「選択して受信」というのはあると思うのですが、
これもヘッダ+指定行数で、一度は全通受信してからリモート操作
しなくてはならないですよね?できればQmailのような受信スタイル
が可能ならいいのですが設定等あれば教えください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:08 ID:+RMUoisE
MZAKIさんからのオフレコですが、
実はEdMaxVer3では、
タブブラウザの機能が内蔵されるそうです。
でもKoichiroさんがEdMaxが重くなることは、
なにかにつけて頑なに拒否するので、
なかなか踏ん切りがつかないみたいです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:11 ID:+RMUoisE
ちなみにEdMaxのリモートメール機能のおかげで、
むぎちゃの50GBメールボムも、
ヘッダだけをチェックして受信することなくサクっと削除。
あっさり交わすことができました。
Becky2だと死んでたよね・・・?
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:30 ID:???
あ〜〜IDでてる。自作自演バレバレだ。
で、ともかく受信方法の問いに
マジレスしてもらえるとたすかります。
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:42 ID:wdE2QJM2
>>326
べっき〜にもリモートメール機能あるよ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:03 ID:???
326 みたいなバカユーザーがいるとEdMaxの作者も大変だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:11 ID:???
オフレコって言っておきながら掲示板に書くのはどうかしてると思うが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:55 ID:???
>>330
>>327をLook!

で、>>324の意見には賛成なんだけど。今のサーバー上の
メールをリモートする機能はこの上なくすばらしいんだけど、
>>324にいうような受信パターンもできるといい。

500通ぐらいたまっているときだと、既存のリモート操作だと、
ヘッダのみ受信でも時間がかかったりする。

で、こまめに100通だけ受信して「キャンセル」をおしたら、
そのときの処理で、受信したメールのみ削除とか。

メールフォルダの指定(これもQmailはできる)と、
上の受信パターンと、この二つができると最高。
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:28 ID:???
あげ
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 13:06 ID:cG2p6V4+
Becky!はフォルダの順番が簡単に入れ替えられないのが残念。
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:21 ID:???
Becky2よりもEdMaxの方がシステムリソース
半分しかくわないんだね。
なんか以外だった。
とりあえずEdに乗り換えたけど、
設定回りはなれるまで時間かかりそう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:06 ID:???
>>306
フローティングウインドウを出して「前へ」「次へ」ボタンでメールを読む事は?
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:34 ID:MrQpUpWi
自宅でED、会社でBecky!使ってます。

当初は、自宅でのEdユーザー。就職してから、会社でBecky!使うようになりました。会社でBecky!なのは、例のメールアドレスの検索システム(LDAP)があるから。
自宅でEd使っているのは、カスタマイズや、掲示板機能のため(思いのほか、メモ帳機能も便利だったり。Web上で適当な情報を拾ったときなど)。
あと、会社でMLやらないから、会社では簡便なBecky!のほうが便利だったり(画面が小さいので、レイアウト変更できるのもうれしい)。

それにしても、Becky!で驚きだったのは、マクロ機能がないこと。Ed使っていて、高機能メーラーと名乗るなら、マジでデフォルトだと思っていた。すげー驚き。
うーんと、結論として、どちらかというと、Edの方がすき。カスタマイズの点もあるし、掲示板のせいもあるし(掲示板は、常時15個ほど受信)。
ただ、Becky!のほうが、純粋にシェアだから、ユーザーの結束力みたいの強いよね。その点、Edは損をしていると思う。プラグインの開発が進まないのも、せっかくあるのに、悲しい。

ま、そんなところ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:48 ID:bEqc4071
EdMaxはフリーもあるから存在感があるって面もあるけどなー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 14:22 ID:7h30Go4u
>>336

マクロってなにに使うの。
振り分けと検索とテンプレートがあれば、漏れは正直充分なんだけど。
実例希望。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 21:11 ID:ChTLUdVD
どちらもメールボックスの形式に難あり。

EdMax:なんで、S-JISでメールを保存するのだ!
Becky : ぬぁんでメールボックス切り刻むのだよ。(設定でしないようにできるのは知っているが)
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:53 ID:kfBGhcnX
Edmaxで質問。(スレ違い?)
メールを受信して新着メールがあったときに
OEのように新着のメールの入ったフォルダまでのツリーを開くってできるんですか?
今の設定では新着したかどうかぜんぜんわからないんですけど。
341 :01/11/30 23:14 ID:???
>>340
メーラー設定<受信タブ<受信で新着あり時ポップアップ通知する
をチェック。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:36 ID:kfBGhcnX
>>341
ありがと。OEとちょっと違うんですね。
あのダイアログの「了解」と「確認」はどう違うの?
343342:01/11/30 23:40 ID:kfBGhcnX
あ、わかった。自己完結。
っていうか調べろ>俺
344 :01/11/30 23:49 ID:???
ちゃんと調べているみたいだから、もうちょっと便利な方法。

カスタマイズ<キーボード<種別:拡張コマンド
にある
   メールを読む:次の新着へ
   メールを読む:前の新着へ
あたりにキーを割り当てると、サクサク読み進められる。
345336:01/12/01 00:06 ID:5MAyYSyH
>>338
今現在つかっているマクロ。大したもんじゃないよ。

・自動切断--いつも、メーラーから接続していて、普段は自動で切断しているマクロを使っている。ただ、気分によってそのままつなぎっぱなしでWebを見たいときがある。そのときは、普通の接続を使っている。
受信終了で切断できるのも知っているけど、使い分けたいので、マクロをつくって対処している。
・マルチレス--MLなどで、マルチレスしたい時に、クリップボードに時刻、件名、引用符などを挿入して、マルチレスっぽくして返信している。

・コメントアウト--自分の文章にコメントアウトしたい箇所に、いっせいに「#」を頭に挿入するマクロを作っている。

これだけだと大したもんじゃないが、掲示板にはめちゃくちゃすごいマクロが掲載されているので、それで、理解してみるべし。小回りの効く利用が可能になるぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:07 ID:kRifYn/f
>>344
さんくす。江戸マックスってほんと設定多いですね。
347338:01/12/01 11:26 ID:???
>>345
Thanks
メールを良く使う人には便利なマクロだね、俺みたい1日5通だと…
固くなった頭をほぐしに、掲示板へ逝くことにする。
348nanashi:01/12/01 21:30 ID:+KuFU4nT
age
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:37 ID:9yKxzNMm
>339
激しく同意
Datula見習え
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:01 ID:???
>>349
Datulaに見習うところなんか一つもないが
351nanashi:01/12/02 18:03 ID:q3Xm5TQx
age
352EdMaxFユーザ:01/12/02 18:09 ID:FpvV5Rr/
>>339

設定→アカウント設定→受信
|受信したままの形式で保存
|ON :受信したままの形式(生データ)で保存します。

ログを ONにしないといけないらしい。これじゃ駄目か。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 20:30 ID:2bdQe2x3
>352
> 設定→アカウント設定→受信
> |受信したままの形式で保存
> |ON :受信したままの形式(生データ)で保存します。
だめでしょう。
ログがほしいわけじゃねー
メールボックス自体だよ。
なんで、SJISにしちゃうわけ?
354 :01/12/03 00:12 ID:???
>>353
ここで騒いでも仕方ねえじゃん。
355SJISだと困る理由は?:01/12/03 01:40 ID:???
>353
ログといっても中身は未デコードヘッダ+本文だよ。日付ごとに分割されるが。
ログ取っとけば、生データをエクスポートできる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 15:59 ID:???
melmaのメルマガ管理ツール知らない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 02:54 ID:GnTK7lFi
>355

Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
ってヘッダーがあるのに、SJISに変換して保管されている実装が気持ち悪いだけじゃない。

たしかに、なんでそんな変なことするんだ?
SJISだったらみんな読めるでしょ?とでも言う気持ちなのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 10:48 ID:???
ベッキ―で質問があります。
MDIBrowserというタブブラウザーを使っております。
先ごろ、バージョンアップされたので、新バージョンに
したのですが、
すると、ベッキ―のメール本文に書かれたURLを
クリックしても反応しなくなりました。

前のバージョンを入れたときも初めは同じような状態になったのですが
設定をいじったら、きちんと反応してくれました。
しかし、その設定方法を忘れてしまいまいました。
初心者ですいません。

誰か教えてください。
ちなみに、ソフトは両方とも最新です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:01 ID:cSUP9bR3
>>357

SJISで何が問題なの?
なにか不利益でもあるのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:58 ID:???
>>359
PGP署名の検証ができなくなるとか、かな?
こんなの、どうでもいい人にとってはどうでもいいんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 21:55 ID:???
>>360
なるほどね、よく分かんないけど相槌打ってみる。
PGPって使おうと思ったことすらないから…
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:52 ID:GnTK7lFi
>359
何も悪くないよ。

ただ、ヘッダーの「JISだよ」という宣言を残したまま、本文だけSJISにエンコードしたファイルを作ってしまう節操のないところが気持ち悪いだけだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:14 ID:vrQq9zcr
http://www3.airnet.ne.jp/saka/software/
「漢字コード変換」ってソフトがここに。
でも、UNIXに逝くンでもない限り使う理由はないような...
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:24 ID:mItCQtjX
実用上は別に良いんだけど、たしかに気持ち悪い。<SJIS

他所のメーラーで読み込ませるときに問題になるかもね。
....その時はnkf通せばいいんだけどさ。
365Edoフリー版です:01/12/05 03:35 ID:yT0qRxqc
今日、edo入れたのですが、アカウントを追加する設定って
どうするんでしょうか。
366365:01/12/05 03:40 ID:yT0qRxqc
あと、アドレス帖の移行はどうやってますか。
OEのアドレス帖を移行したいのですが、地道にコピペするしか
ないのでしょうか。
367365:01/12/05 03:51 ID:yT0qRxqc
アカウントの追加は楽勝でした。。鬱氏。。
アドレス帖の効率的な移行の仕方を教えてください。(OE→Edo)
368 :01/12/05 04:17 ID:???
>>367
これをダウンロードして、江戸へインポートしなはれ。
http://sun.freehost.ne.jp/~your-edmax/edmaxfaq/q011127.lzh
369365:01/12/05 06:25 ID:psd8rG8n
>>368
レスありがとうございます。
早速試してみたのですが、EXELでファイルを開く段階で、
ファイルがみつかりません。
検索でファイルを出して、EXELで開いてみたのですが、
行がバラバラでコピーできません。

原因や改善方法がわかる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:03 ID:???
Becky1.x派。
B2はクソ。
Ed?何それ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:29 ID:???
一生使っとけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 12:07 ID:nkeyjGOg
>>369
アドレス帳をCSV形式のファイルに変換できたの?
OutlookExpressのエクスポート機能を使うんだよ。
373365:01/12/05 13:32 ID:6wIF1cgN
>>372
名前とアドレスを別々にエクスポートして、EXELを2つ出して、
無事移行できました。
何で行がバラバラだったんだろ。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:27 ID:br4A2y2n
返信するときに元の文章を引用しない設定ってどうやるんでしょう?
引用符の設定なら見つけたんだけど、引用そのものの設定の項目が
見つからなくて。。
厨房な質問ですみませんが。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:39 ID:???
>>374
どっちの話?
376374:01/12/05 18:58 ID:6wIF1cgN
>>375
えど(フリー)です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 19:05 ID:BS3HQERz
>374
返信ヘッダで返信時の文章を設定してから
アカウントごとかフォルダごとに設定する。
378374:01/12/05 21:45 ID:lf4WJen9
>>377
引用なしにするには内容は何も入れずに、ってことじゃないんですよね。
すみません、よろしければもう少し詳しく教えていただきますか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:48 ID:KZflsd1P
江戸で、振り分けてから既読にするって可能?
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:45 ID:LHgr2ZxV
EdMaxフリー(最強のメーラー支部)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/997747452/
♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/

普通の質問とかだったら専用のスレの方がいいんじゃない?
や、別にここでやんななんて言う気は全然ないんだけど……
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 11:23 ID:???
>>380
胴衣
ここは比較スレだからね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 12:01 ID:j6dhZJ9O
EXEL
EXCEL
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:55 ID:???
EdMaxはアドレス帳がダメダメだね。
384374:01/12/06 21:12 ID:q3HmlVM4
>>380
そのスレ見過ごしてました。
ここではふつうの質問は控えますね。

問題は自己解決しました。
レスいただいた方、ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:06 ID:kHLceILM
beckyをデフォルトで使うメーラーにするのって、どうやるんですか?
OSはXPなんですけど?
386385:01/12/08 23:20 ID:kHLceILM
一瞬でできました。余裕です。俺にはスキルがありますから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:03 ID:???
>386
もともと少ないスキルなんだから、その程度のことに無駄使いするな。
388名無し~4.EXE :01/12/16 22:33 ID:???
保守
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:01 ID:dGmmns8K
EdMaxって保存されているメールがそのまんまテキスト形式で保存されてるよね?
そこが気に入らなくて乗り換えたいんだけど。パスかけても意味無いじゃん。
ベッキーもやっぱりテキスト形式で保存されるの?
390kernel32.exe:01/12/17 00:17 ID:???
ほしゅとう
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:49 ID:???
>>389
テキストと言えばテキストだが。
江戸とは違ってエンコードは送られてきた時のままだぞ。
392389:01/12/17 04:11 ID:IH7FWSwA
>>391
メーラーってそういうもんなの?
パスかける意味がよく分からないんだけど。。。
アカウントのパスワードを守るだけ?
393 :01/12/17 05:54 ID:???
>>392
それだけセキュリティやプライバシーへ、留意しているのなら、
当然NT系だと思うから、当該フォルダへアクセス制限を掛ければいいのでは?
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:11 ID:???
>>392
概ねそういうもんだね。
完全な暗号化はそっち系の専門家でもないと難しいし、
暗号破られた時の対処も面倒なんでその辺のシェア作家とかじゃ無理だと思う。

見られて困るやり取りはPGPで暗号化するとか、
フォルダ自体をPGPDISKとかで暗号化するか、
NT系OSのフォルダ設定でどうにかすれば良いんでないかと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 12:46 ID:xx1vygs0
EdのMLで以前から懸案になっていたメールの別フォルダでの保存が可能になるとの予告が出ていた。ほとんど基地外沙汰だ……(いい意味でね)。MLで、セキュリティがらみで話題になっていた影響だろうけど。

以下、Becky!にできて、EdMaxに(現在のところ)できないことをあげてくれ(その逆はたくさんありすぎるので、却下)。

1.レイアウトの変更
Edもあるけど、B!の方が豊富。
396 ● ´ ー ` ● :01/12/18 15:50 ID:t2/qZaLu
>>395
2. 関連メールの表示

これ Becky! で一番便利な機能だと思う。
カスタマイズの柔軟さにより最近、BE→EDに移行したが、
この機能はやっぱり必要。EDにもつけてくれ。

BEにもどるか・・・
397 :01/12/18 19:03 ID:WmrZw6sp
EdMaxフリー版を使ってますが、
メーラー設定で、クリッカブルURL&Emailにチェックを入れて
いるのですが、表示色が変わるだけで、クリッカブルになりません。
どうしてなんでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 19:14 ID:???
『メーラー設定』
『操作』
『シングルクリックで』
チェック
チェック
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 19:16 ID:???
EdMaxフリー(最強のメーラー支部)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/997747452/

質問とか次からはこっちでやることをお奨めします
結構みんな親切だったし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 23:16 ID:???
Becky2.00.08がリリースされました。
http://www.rimarts.co.jp/
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 23:17 ID:???
age忘れ。
402397:01/12/19 18:36 ID:iEqHZG/a
>>398
ありがとうございました。できました。
>>399
以後そうします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:17 ID:???
EdMaxヴァージョンアップしたね。
データフォルダ指定が可能になったらしいけど、
これはアカウントごとに指定できるの?
アカウントAは、Cドライブの●●というフォルダに
アカウントBは、Dドライブの■■というフォルダに
みたいな設定って可能?
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 04:25 ID:???
ここにもいやがったか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:08 ID:???
別記の秘密の呪文、おしえてけろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 11:40 ID:???
>>405、逝きまーす。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 11:48 ID:???
becky=400yen
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 19:36 ID:Yd0yaYY+
あげてみる
409D.U.P ◆y3Tskars :02/01/08 20:46 ID:???
OEからBeckyに乗り換えてみました。
操作性は対して変わらないので、使いやすいです。
動作も軽快なので、これから重宝しそうです。
OEにセキュリティ上の問題が顕著らしいので…。
重たいのもありますからね。
MSには頑張って軽い安全なメールを出して欲しいとか…。
使用率は今でもOEが一番多そうだし…。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:50 ID:???
ベッキーの「送信履歴」って、どうやって見るの?
誰か教えてくれ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:26 ID:lCKv+TWK
>>410
大丈夫か?
412名無し~3.EXE:02/01/12 11:25 ID:???
>>410
送信箱って無いか?
あのな。お前、そんな事くらい自分で調べろと。
そんな事もわからずに、PC使うなと。
それくらい知らないなら2chに来るなと。
でないと、あんた嘘を教えられても「そうだったのか」って信じそうだから(w
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:58 ID:710LG61m
beckyユーザーです。
メーリングリストに40くらい参加してて、ジャンルごとにフォルダを階層化して
フォルダごとに振り分けてるんだけど、フォルダの順番が名前順にしかならなかったりし、ちょい不便。
あとフォルダの階層を全部開いたとき、とても長くなってその下にあるメールボックスが見えなくなるのも
ちょっと嫌。これはしょうがない気もするけど。
そこらへんEdmaxはどうよ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:59 ID:???
beckyって何処でDLできるの?
使ってみたいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:03 ID:???
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:45 ID:???
>>413
私はフォルダの名前の頭に001とか002を含めることで
対処しています。あとからでも名前を変えられますから
お試しになってみては?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:11 ID:???
>>413
'!'をフォルダ名の先頭に付けると順番を変えれるよ。

418417:02/01/18 20:13 ID:???
あ、ちなみにエクスプローラからです。
Becky!からはできないはず。

419413:02/01/18 22:05 ID:710LG61m
>>416
それも考えたけど見た目があんましスマートじゃないずら。
めんどくさいし。でもアドバイスどうもありがとう。

>>417
>>418
おおっ、すごいっ。できたできた。
フォルダをドラッグでできるわけではないので、
めんどくさいのには変わりないけど、見た目がスマートだ。
なるほどー、inboxやoutboxのフォルダに“!”がついてるのは
そーゆーわけなのね。知りませんでした。
どうもありがとう。とても助かりました。

Edmaxに移行を考える理由が減りました。
420413:02/01/19 14:38 ID:???
事後報告です。
>>417 のようにやるとうまくいくけど、!をつけて名前を変えたフォルダは
メールの振り分けルールを、もう一度設定しなくてはいけなくなります。
でもたいした労力ではないので、問題はあんまないっす。

421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:17 ID:???
最終的にこのスレで2が一番馬鹿だな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:03 ID:???
>>418
詳しい解説キボンヌ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:08 ID:XQ8C76Bq
さて、比較した結果は?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:44 ID:???
B2、Edシェアー、両方とも結構高いけど、レジストしてんの?
何割くらいがまともに払ってんだろって思うよ。
俺はEdフリーだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:05 ID:hUdTs4Le
>391
> 江戸とは違ってエンコードは送られてきた時のままだぞ。

この違いかな?
B2は他のメーラーからインポートした添付を自由に
エクスポートできる。Edはできない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:29 ID:XmFgb3pG
江戸からB2に移行しようと思うんだが
江戸のアドレス帳と貯め込んだメールを
簡単にB2に取り込める?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:32 ID:oBYKxOIq
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:40 ID:EMS5lk3V
>424
メーラーに限らず、シェアのソフトは、
とりあえずいくつか試してみるんだけど、
そのときはワレて使います。(試用期限とかあるのヤだから)
で、これにしようと決めたものはレジストするYO。
あとはアンイストール。

これぐらいは勘弁してね。>作者さん

使い始めてから、レジストするまで半年くらいかなぁ。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:39 ID:l1frNQnW
>3
Becky!長ェーかんな。
今更乗り換える価値あんのかな。
でもタダだし・・・。
つーか最近Becky!マンネリ化してきてつまんねーかも。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:13 ID:???
主食に限らず、スーパーの食べ物は、
とりあえずいくつか試食してみるんだけど、
そのときは袋をあけて食べます。(試食品しか食べられないのヤだから)
で、これにしようと決めたものは買うYO。
あとは袋を開けちゃったものは分からないように元に戻す。

これぐらいは勘弁してね。>スーパーさん

試食始めてから、実際に買うまで半年くらいかなぁ。。。
431EMS5lk3V:02/02/14 13:31 ID:???
>430
言いたいことは分かる。
でも、例えがいまいちだな。

スーパーで、1個100円のさつま揚げと、無料のさつま揚げがありました。
どちらも好きなだけ試食できます。
無料のさつま揚げがあるにもかかわらず、
100円のさつま揚げもそこそこ売れていました。
なぜでしょう?

たぶん、君にはこの答えは分からないでしょう。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:45 ID:???
>>430
あんた、30代〜50代の主婦だね。血液型はO型かな?

人としてのモラルが欠落していますね。
こいつが"ハイそうですか"といって、
シェアウエアにお金を払うとは、到底思えない。
あまり身近にいてほしくないタイプですね(藁
433430:02/02/14 16:02 ID:???
ネタなんだから放置してくださいよ・・・

>>431
それも例えがいまいち。
シェアウェアは好きなだけ試用できない(機能制限・日数制限)ソフトも存在する
それにさ、少しの間でも割れてんだよ。試食の範囲はこえてるお。

相手を決め付けるのよくないよ。
こーゆうことで、誰かに注意された経験無い?

>>432
学生・男・A型ですがなにか?
434431:02/02/14 17:41 ID:???
>433
学生さんでしたか。。。
君たちのような、理想に燃えた若い力が明日の日本を
支えていくのです。
がんばってください。(^o^)丿

>431 は、もうちょっと深い意味を込めたつもりなんだけど、
まぁ、これ以上はスレの趣旨からはずれるので、
君のレスで終わりということにしましょう。

俺のレスも放置キボンヌ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:59 ID:c8s+ih9s
鶴亀からの乗換え組です。
99%EdMaxに決まりかけだったけど、EdMaxで
添付付きメールを行ったり来たりさせると、ヘッダが
変わるとか聞いて、Beckyにする。
EdMaxはフリーだし、これがなければ最高なんだけど
俺にとってはマイナス点大きい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:06 ID:qo2OI4kd
>435
江戸は時々受信送信できないことがある。
送受信ボタンを押すとエラー音
江戸自体を再起動すれば直るのだが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:37 ID:I58YlNg3
メールの移行に関しては、Edはあんまり考えていないようだね。
上の添付メールの件もそうだし。アドレス帳とかも。
Beckyはエクスポートする時にその時のフォルダ名で
エクスポートファイルを作ってくれたりして便利。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:18 ID:???
EdMaxのMLってシェアーユーザーばっかりだね
フリーユーザーは肩身が狭いんで、掲示板に追いやられてる模様。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:06 ID:???
Beckyの尻を探して来て使うのが一番
とか言ってみるテスト。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:24 ID:???
1 だけど、最近は 鶴亀 人気もかなり勢いづいてるし
これも加えて比較してはどうでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:46 ID:cTNEY3rC
>>440

あくまで私見&マジレス。

漏れはbecky使っているけれど、どのMUAが優れてるとか、信者としての“beckyが最高!”
とか、そんな風には思わない(有名なものはどれも一長一短)ことが前提だけど。

確かに鶴亀も情報を読む限り(1日ほど試用)、すばらしいMUAだと思う。
しかし、becky&EdMaxとは趣が違う気がする。
つまり、スレタイトルを尊重するならば、比較するのは難しいかな・・・。

いや、出来ないことはないと思うけど、becky&EdMaxは割に「何でも出来るし、見た目も
無難」的な性格であるように思えるのに対して、鶴亀は「必要な機能なら万全。余分な物
は付けないし、誰でも高機能を手軽に使いこなせる」的な性格。
似てるし僅差だけれど、すこーし違うんだな・・・。

例えるなら、どちらも性格が良く勤勉だが、何か比べることが困難な香りのする微妙に違う
二人である出来杉(=ベキ&エド。ドラえもん登場)と中島(=鶴亀。サザエさん登場)の
違いっていうのかな・・・。

鶴亀は、むしろAL-Mail32とか、Winbiffなどの方が比較しやすいと思う。

マジで、こういっちゃナンだが、自分が使ってるソフトマンセーとか、そういう狂信的な意味は
全くない漏れだよ。単純に好きで使ってるだけ。
ベキ以外のメーラーもマンセー。

中途半端長文スマソ。
442age太郎:02/02/23 18:16 ID:???
age
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:03 ID:???
現在EdMaxフリーVer2.32.8Fを使用してるのですが、
メールを書いてるときに、文字を変換しようとすると
アドレス帳の編集が突然出るときがあります。閉じても閉じても開きつづけて、
しばらく連続で閉じつづけるとようやく閉じてくれます。
原因や解決策を是非ご教授ねがいます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:52 ID:+g6XNjjN
昔の名残でBecky使ってるけど、IMAPメインの今BeckyはうんこMUAで
しかない。EdMaxはIMAP使えないから論外だけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:30 ID:yZLTevBo
尻(SPHINX)を見てたら、becky! Ver2の下にbecky! Ver3があるんだけど、なんだろかな・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:31 ID:???
>>444
Edmaxのシェア版使えば
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:06 ID:???
EdMax(最強のメーラー支部) Part2

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014917733/l50
448hage:02/03/02 16:09 ID:???
両方とも糞ってことで終了
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:59 ID:???
>>430
HILO発見(w
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:36 ID:???
Becky!使ってんだけどさ〜。
ある日突然メールの文字が全部縦書きになってしまったんだよ!
直してもまたすぐ縦書きになるよ!

何故だ??????????

教えて?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:29 ID:???
>>450
windowsをsafeモードで起動してみよう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:27 ID:???
>>451
アイタタ。私のPCはsafemodeで起動できないんです。
Ctrl押し続けてもF5キー押し続けてもF8キー押し続けても何もならないのです。
PCはDELL使ってます。

他に方法教えていただけるとうれしいです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:28 ID:DPRzUJp6
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:25 ID:???
>>452
フォントの指定を間違っているのではなく?
たとえばフォント名の頭に@がついているものは縦書き用
フォントだが・・・。
455452:02/03/11 00:16 ID:???
直りました☆
なんとフォントの前に@がついていました。
@をどけたら見事に直りました。
でも縦書きもなかなか楽しいですよ!
いちど@をつけてみるのもいいかもしれません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:18 ID:t+6dCi4h
俺、自宅はBecky!で会社はEdMax
このスレには適してるかも・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:15 ID:uJ5tRNUU
>>456
以前にもここに書いた人間だけど、俺、逆。
というか、EdMaxはメールアドレスの検索が出来なくて、ちょっと痛くない?
その点、Bekcy!mp方がいいんだが。
会社で、Ed使っているメリットて何よ?
458456:02/03/11 21:28 ID:t+6dCi4h
>>457
特に理由は無いんだけど、、、

メアドで検索は、クエリーでヘッダを対象にして検索してるよ
それともメールアドレスの検索=アドレス帳のことなら
もともとアドレス帳使わずに毎回クエリーで会社名で検索してる(w
なんか、それに慣れちゃった
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:19 ID:1iuC3DSJ
で、結局どっちがいいの?

一般的なWindowsユーザーを前提にすると、
OutlookExpressからの乗り換えがスムーズにできる方がいいと思うけど、
その点はそれぞれどんな感じ?
アドレス帳・メッセージの移行とか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:00 ID:???
>>459
eml形式をどちらもインポートできるはずなので、乗り換えに関しては大差ないと思われ。
自分はEdMaxユーザーなので、Beckyはうろ覚えだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:10 ID:pvKnjw+h
>>459
http://homepage2.nifty.com/edmax2/tips/t063.html
参考。
EdMaxの場合、D&Dでできる。シェア、フリーとも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:40 ID:JfCvwk1y
ベッキーで、HOTMAILプラグイン使ってたんだけど
突然、受信できなくなった。何故?
それまでは、普通に使えてたんだけど・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:00 ID:M2y+Hc+g
BeckyのクエリーがEdMaxみたいに
強力だったらBeckyの勝ち。
EdMaxのメールデータの扱いがBeckyみたいなの
だったらEdMaxの勝ち。(特に添付ファイルの扱い)
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:49 ID:qYYjgCC/
>>444
IMAPに適したMUAってあるかい?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:53 ID:5K+V+3g6
>>461
でも。アドレス帳は乗り換え出来ませんよね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:26 ID:/hw4mhdf
江戸振バージョンアップあげ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 05:53 ID:???
EdMaxをイーディーマックスと読んでる奴は厨房。
本当はエドマックスと読みます。良く覚えておくように>>all
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 05:54 ID:???
>>467
はい
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 06:23 ID:???
江戸魔糞
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:08 ID:???
>>467
知ってはいるがどうもその発音に抵抗があるなー。
EdoMaxって綴りならまだわかるけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:01 ID:???
宮崎さんはイーディーマックスと言ってるそうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:53 ID:???
Edヘルプより

>EdMax(えどまっくす)はインターネット用の電子メールソフトです。(略

473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:36 ID:???
EdMax FAQ 112より

>当初、「イーディーマックス」と発音していましたが、どうも
>「エドマックス」の方がなじみやすそうなので、「エドマックス」
>とお読みください(^_^;。
==================== by "Toshiyuki Miyazaki" さん

だそうです。終了。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:01 ID:???
>>464
Becky! よりは Datula のほうがまだマシな気がする。
というよりBecky!があまりにダメ。
とりあえず対応しました的実装がイヤすぎ。
作者自身がまったく使ってなさそう。

しかし IMAP はこのまま普及しないうちに
ひっそりと一生を終えてしまう、に 1 カノッサ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:05 ID:mhr889QU
Becky!2.00.10まで出たけど、
結局、最終的にはどういう機能が追加されるんだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:36 ID:57xRZqG/
Beckyのアカウントごとの巡回時刻設定と全般設定の巡回時刻設定の違いがわからん
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:15 ID:???
Beckyは、
受信メールを「直接編集モード」から編集するときに「置換」機能が使えますが、
EdMaxは使えるんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:16 ID:???
Becky!は新しいバージョンが出ましたとさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:20 ID:???
>>474
自宅IMAP鯖で全メール管理していますが何か?
会社とモバと自宅でつかえてべんーり
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:16 ID:???
>>479
それやりたいと思っているんだけど、外のPOP3サーバからfetchしてるの?
それとも自宅IMAPサーバは常時接続でメールサーバになってるの?
前者でうまく運用できてるならやってみたいんですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:10 ID:+VKcp3tH
いまDatula使ってるんだけど、
ここんとこ、すっかりアップデートしなくなったんで、
Beckyに乗り換えようかと思う今日この頃。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:10 ID:04P8KzBN
>481
EdMaxは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:28 ID:???
>>481
今月中に出すのが目標らしいけどねぇ。
とりあえず乗り換えてみてよ。
484481:02/03/22 20:35 ID:c+sfXfTx
>>482
なんか、このスレ見てると
開発・サポートの体制とかも考えると、
Beckyの方がよさげな感じが・・・

>>483
とりあえず1月使ってみます。
で、よければレジストの予定。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:37 ID:???
>>484
あ、まだ試用段階なんだ。
ちなみにオレは前Becky!使ってた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:06 ID:hCYbubmF
ふと思ったけど、
BeckyもEdMaxもフリーか同じ値段だったら
どっちとるだろう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:14 ID:???
>>486
ベキがフリー版(妄想)でどの程度機能制限されるかにもよるが。
江戸フリーで十分過ぎるんだが
何かとMDIつーかタブで開くあのスタイルがあまり好きじゃないので漏れ的にはベキ優勢かも。

というか、既にフリー版がある江戸には一方的に不利そうだが(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:09 ID:aj6YJTxw
>>487
うーん、個人的にはベキ1をフリーにしてしまってもかまわん気がするんだよね。
ベキ1はあまり戦闘力無いけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:13 ID:???
>487
MDIとSDIは好みが分かれるところだけど、
機能から行くと俺はEdかな?
今、Beckyの方が使われてるけど、Edにフリーがありながら
4.000円のBeckyが多いのは、やっぱ使いやすいからか?
490一応EdMax愛用:02/03/28 22:48 ID:???
BeckyやEdMaxほど洗練されたメーラーになると、もはや好みの問題と、どっちを
使い慣れちゃったかという問題に集約されちゃうよ。

Beckyの愛用者が多いのは、単にEdMaxよりBeckyのが有名だというだけの話だ。
EdMaxがいくらか知られるようになる前は、ヘビーユーザーの間では、Beckyが独走
状態だったんだから・・・・・90年代のPC雑誌でさんざん推奨されてたな。
最近はPC雑誌も新作で優秀なメーラーを中心にピックアップしてるけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:11 ID:???
この洗練された二つに挑戦するのが、鶴亀ってな感じかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:35 ID:???
>>491
機能の面ではそうだが・・・
鶴亀はないよなぁ・・・
EdMaxからBeckyに変わろうかなと検討中なのですが、EdMaxでは、1つのパソコ
ンに複数の人間が使っていて、それぞれパスワ−ドを設定しています。
(EdMaxを別々のフォルダーにインストすればそれぞれ独立して使えるのですが)
Beckyでは出来ません。たぶんレジストリに原因があると思うのですが。
Beckyで複数の人間が使用する仕方があれば教えてください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:29 ID:???
>491-492
2chでは結構評判いいらしいけど、B2やEdから
鶴亀に移行しようとするやつは少ないんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:38 ID:qV+FFo3I
>>493
基本的に、複数の人間がPCを共有しているのだったら、OS側の
マルチユーザ機能をつかえというのがベキの思想。

と一応書いておいて、FAQ読めとも言っておく
[01008] 1台のパソコンを複数のユーザーで共有したい
ttp://www.becky-users.net/faq/contents/01008.html

メジャーバージョンアップ、結構手が入りそうと言う情報が入ってきた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:20 ID:???
>>495
ありがとうございます。
検討した結果、諦めます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:00 ID:???
今日気がついたけど
Ed スレッド・新着順・旧着順がフォルダ毎に設定できないね。
キー割り付けで対処ですか・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:59 ID:???
漏れBecky!のバージョン1からずっと使ってるけど、メールを受けた時、
たまに強制終了する。
再インストしてもOS変えてもパーツ変えても現象が出てる。
EdMaxを使ってみようかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:29 ID:???
>>497
リスト画面の右上の日付とか押すと▲マーク出るよね.
これ,フォルダごとに記憶されるはずだけど,これぢゃなくて?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:12 ID:???
>>497
某スレ770ですか?
祭りでやり込められたのがそんなに悔しいんですか(藁

今度こそ終結! Windows最強のメーラ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005045118/770

501497:02/04/01 10:19 ID:???
>499
ありがとう。
これ、知りませんでした。
Beckyなどにある、「スレッド表示」とかのアイコンも探してたんだけど。
502499:02/04/01 11:06 ID:???
>>501
ドウイタマチテ
503 :02/04/03 12:46 ID:Ky9g2aTS
Becky2.00.11以降、立ち上げたときに通信(チェック)するようになりました。
不正使用の方はバージョンアップしないように。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:13 ID:???
今までやってなかったんだ。
チェックしてるとばかりオモテタヨ。
505七資産に説族宙。,.:02/04/03 16:55 ID:???
BeckyってOEからメールのいんぽーとできる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:11 ID:???
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:51 ID:hyMJP4HA
Ruby/Becky!の設定は大丈夫だと思うのですが、
「スクリプト」-> 「編集」
で出てくる編集画面で文字の色が白になって何も見えません。
どこか設定したら直せますか?
文字を書いている範囲を選択して反転させるとちゃんと文字がかかれてますし、
実行もできるんですが、書いたコードが見えないと何もできません。
508 :02/04/13 01:10 ID:???
おいお前ら!
Becky2でOEみたいにアドレス帳を左下部分に
表示させることは出来ないのか教えやがれ!
不便で仕方ないぞこんちくしょう!
過去ログやFAQみるのは大変だから
テメエらさっさと教えてくださいお願いします!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:16 ID:???
>>508
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:17 ID:???
無理
511 :02/04/13 01:25 ID:???
>>510
マジで?
なんだよBecky使えねえじゃん!
これくらい当然の機能だろう!
まったくなに考えてやがる作者のバカめ。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:27 ID:???
>>511
こんなところで吠えてないで作者に要望を出して来い
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:28 ID:???
edmaxではできるのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:29 ID:???
あのペインはライトユーザーには便利なのかもな。
OE以外ではあまり見たこと無いが。
515 :02/04/13 01:30 ID:???
|Д`) <でもみんなこの機能欲しくないの?
516( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 01:31 ID:4gqQEb/I
( ゚Д゚)<edmax
( ゚Д゚)<半角カタカナを
( ゚Д゚)<勝手に全角カタカナにしてくださる機能を
( ゚Д゚)<解除したいができないようだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:32 ID:???
>>516
半角カナなんか使うなってことだ。
518名無しさん@EdMax:02/04/13 01:35 ID:???
RFC遵守の姿勢は素晴らしいんだろうけど
他のメーラーで使えてかつユーザーが望んでいるなら
実装すべきなんだと思うけどね。俺は要らんけど。
519( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 01:36 ID:OQs1+fsa
>>517
( ゚Д゚)<実はEDMAXをデータベースソフトとして使ってるんよ
( ゚Д゚)<機種依存文字に目をつぶってくれれば
( ゚Д゚)<もっといやすくなるんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:37 ID:???
鶴亀でも強制的に半角に直されるけど
そのまま送るメーラーってあるの?
半角カナで送られてきたメールって見たこと無い気がする。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:37 ID:???
>>519
「もっといやすくなる」?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:38 ID:???
>>520
「半角に直される」?
523520:02/04/13 01:39 ID:???
半角に→半角からだった・・・。
524( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 01:43 ID:OQs1+fsa
>>520
( ゚Д゚)<いや、送らないでデータベースとして保存しておくんよ
( ゚Д゚)<メールとして使うときは
( ゚Д゚)<もちろん半角カナなど使わない
>>521
( ゚Д゚)<ツッコミ厳しいな
( ゚Д゚)<使いやすくなるの使が編集中に消えちまった
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:48 ID:???
鶴亀も送らなくても全角に直されますな。
ベッキーはどうなんだろう?
526( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 01:53 ID:NEXtsbWN
( ゚Д゚)<ツール→メールの編集で
( ゚Д゚)<一応本文は全角→ハンカクに編集できるけど
( ゚Д゚)<件名の編集は面倒っぽい
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:21 ID:???
ISO-2022-JPで符号化した瞬間に半角カナは行き場をなくすから、
仕方なく全角文字に直されてるんだと思うよ。
送る必要がないなら、保存時にだけでも
Shift_JIS使えればOKなんだけどね。
ただEdMaxでSJISが使えるかどうかはわかんない。

Becky2にてSJIS+Base64で送った事はある。OEユーザ宛てに。
AAとかは全角文字に直されると完全にずれるからね。
528名無しさん@EdMax:02/04/13 02:33 ID:???
EdMaxは内部的には全部SJISらしい。
そのせいで文句言われてたりもしてたし。
「不都合はねぇけど気持ち悪ぃよ」って。MLで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:43 ID:???
鶴亀半角カナを送信可能に出来るよ。設定で。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:07 ID:???
>508
Edの「常用アドレス」じゃだめか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:15 ID:???
>>530
その設定の仕方ってどうやるの?
シェア機能??
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:59 ID:???
>531
アドレス帳にアドレスが登録されてれば
メール書くときに左端にでるよ。ダブルクリックするだけで
アドレスが入るんで楽。定型本文/件名とかもでる。
533532:02/04/13 12:00 ID:???
フリーでも同じです。
534( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/13 12:00 ID:4gqQEb/I
>>529
( ゚Д゚)<ホウホウ
( ゚Д゚)<鶴亀見てみようかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:13 ID:???
>>532
レスありがとう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:29 ID:???
アドレス帳が表示されてるとなにか便利なの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:43 ID:???
EdMaxだと、フォルダプロパティで、
任意のフォルダ毎に
メアド、定型本文、定型件名を指定しておけば、
毎回決まり切った形式のメールが作成できるな。
日付等に変数が使えるのも便利。

Becky等だと、定型メール作成機能は
どうなっているんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:23 ID:???
>537
> 日付等に変数が使えるのも便利。
俺も使ってる。「ワールドカップまであと**日」とか署名に入れたり
冒頭の挨拶でも、昼間の時間帯は「こんにちは」、夜は「こんばんは」とか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:06 ID:2ADdJfLA
>>537
ベキは、テンプレートという形で、可能。
EdMaxでばらばらになっているのが、一つにまとまった形だと考えていいのかな。
ただ、メーラー上でRubyが使えたり、アドバンスドテンプレートってのがあって、これを使うと、もっと高度なものが出来るらしい。
やったことないから、良くわかんない。

というか、EdMaxも、はやくあて先をテンプレートか出来ないかな(マクロの実装で?)。コレが無いおかげで、特定のあて先にメールを出すのに、フォルダを作んなくちゃいけない……(だよね?)。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:36 ID:XZIFGVoA
>>491
>この洗練された二つ

ベキはともかく、江戸は洗練されたというのにはほど遠いような・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:43 ID:???
>>539
ベキにはテンプレートがあるのか。

確かにEdMaxはフォルダ作成が面倒くさい。
また、定型本文というよく使う言葉や文を登録できる機能があるが、
これをジャンル毎でツリー状に管理できない点が難点。

ずらずらと一列に並ぶので、どうも使いづらい。
とりあえず、定型本文のタイトルをA_(***)などとして
ジャンル毎に並ぶように工夫しているが。



542_:02/04/14 10:03 ID:hBV/Z3ey
一つ分からないので教えていただきたいんですけど
今Becky!2で3つのメールボックスとアカウントを作って使ってるんですが
メールを送信するときにはどのアカウントから送られるのでしょう?
例えばこの人にはこのアカウントから、この人にはこのアカウントから
といったような使い分けは出来ますか?
出来ますよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:40 ID:???
>>542
出来るでしょう
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:05 ID:???
Becky!は「新規」「返信」「転送」がアカウントフォルダで登録できるのが良い。
これが自然だと思うが、Edでは「返信」「転送」は登録できても
「新規」ができない。
これを登録するために任意のフォルダでプロパティから登録するが
絶対不自然。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:47 ID:???
EdMax フリーだとメールの選択数も表示しないんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05 ID:???
Beckyバージョンアップage
>添付ファイルの保存先フォルダを予測不能な名前にするようにした。
>これにより、HTMLコードから、ローカルに保存された添付ファイルを実行可能
>にする脆弱性を回避します。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:20 ID:YZG3p1Mj
Edの方が見た目が良い!
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:10 ID:rtTJWqUW
Edはフリー。
そこのところをお忘れなく。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:02 ID:???
必死だな(藁
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:53 ID:BELiYVyn
んじゃ、EdMaxにしてみようかなぁ・・・ポスペから。
551 :02/04/18 23:08 ID:???
ポスペからならベキの方がいいと個人的におもふ。

edmaxは設定がゴチャゴチャしててわかりにくい。
おすすめできないなあ。でもフリーのがいいんなら、Edmaxだろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:44 ID:???
1度設定してしまえば、OSの再インストールのような事の
直後からメール使えるし、Edも良いと思います。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:38 ID:???
PostPetからEdMax(シェア版)に乗り換えた私。

>>552
これ、楽ですよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 09:51 ID:???
EdはBeckyと比べて(もう一つ言うなら鶴亀とも)作りが雑な気がする。
けど、使い心地が良いんだよね。
時々期待を裏切るけど、読んだり書いたりするのが一番楽しいのが、Ed。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:01 ID:???
クエリーが使いやすくなったんで、Beckyの勝ちかな?
部分的にはEdMaxのルーラーが好きだけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:31 ID:???
EdMaxからBeckyに乗り換えようと思うんだけど、
今までにEdMaxで受信したメールを
添付ファイルごとBeckyに移行するにはどうすれば良いですか?
557 :02/04/20 17:26 ID:???
558556:02/04/20 17:45 ID:???
>>557
ありがとうございます。
どちらも良いメーラーだと思うので、じっくり比較してみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:32 ID:???
Edで受信した添付メールは「生ログから保存」の方が良いと思う。
他からインポートした添付メールは「再構成して保存(添付ファイル付き)」に
しないと、添付ファイルが脱落する。

また、「再構成して保存(添付ファイル付き)」でエクスポートしたメールは
ヘッダのX-MailerがEdのになるよ。

自分はこれがあるのでEdが使えない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:27 ID:mRRK5BVd
age
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:33 ID:???
EdMaxメーリングリストより

> 次版では、メッセージ作成画面を独立したウィンドウとしても開ける
> ようになります(オプションスイッチ対応(デフォルトは現状の MDI )
> ですが)。また、遅まきながら、XP ビジュアルスタイル対応にもな
> ります。
> 宮崎年之

だそうです。
EdMaxも次はけっこう仕様変更があるっぽい。
見た目が改善されるかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:01 ID:???
メールの保存形式、改善してくれ。添付ファイルのエクスポート。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:22 ID:???
そこは変わらないだろう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:40 ID:???
常にタスクトレイアイコンを表示できるようにしてホスィ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:42 ID:???
Beckyを使って終了させると必ず、「問題が発生したため、B2を終了させます。」
とメッセージが出るんだけど、インストールし直した方が良いのかな?
WinXPでBecky2.00.10からBeta3にしました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:02 ID:???
>>565
プラグイン外してみた?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:11 ID:???
意表をついて、>>565は割れ厨
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:15 ID:???
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
569565:02/04/24 16:28 ID:???
> 566-567
ありがとう。
一旦プラグインを外してから再度入れ直した方が良いのでしょうか?
ちなみに、正規ユーザーです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:39 ID:???
>>569
プラグイン外した状態でもそういう終わり方するのか?ってこと。
571569:02/04/24 17:28 ID:???
>570
ありがとう。
いえいえ、プラグインは前のバージョンの時のままなんです。
そのまま上書きでBeta版を入れているので、いったんプラグインを
外してから、また入れるのが良いのかなと思いまして。

今のところプラグインは外していません。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:10 ID:???
>>571
外せボケ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:08 ID:???
>572
ばか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:12 ID:???
いや、569もどうかと思うぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:22 ID:???
イジョウ、(・∀・)ジサクジエンデシタ
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:24 ID:???
で、>>569はどうなったのか。
上手くいったのか?
577569:02/04/24 19:47 ID:???
>576 ありがとうございます。
しばらく調子よかったので、プラグインは外さないで大丈夫かなと思ったのですが、
クエリーをやったあとにB2を終了すると、この現象が起きるようです。
B2.HSTは存在するのですが、クエリーの検索窓には残っていない
というのはおかしいのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:57 ID:2JyIBm0+
>577
なぜそんなに頑なにプラグインを外さないのだ?
その手のエラーの原因としてプラグインが関係している
ことが多いのだからアドバイスされているのに。
本当に直す気あるのか?人をバカにしているようにしか見えん。

B2.HSTも消してみればよい。ってアドバイスしても
やはり反抗するか?そしたら真性厨だな(w
579569:02/04/24 21:02 ID:???
ありがとうございます。
プラグイン消したら、直りました。
#インストールするタイプのプラグインの消し方がわからなかったので
 調べてました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:05 ID:???
かるしうむ足らないんじゃない?>ぷんすかぴーな人たち
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:07 ID:???
これまたジサクジエンのかほり・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:16 ID:???
>>579
設定で一時的に取り外せるぞ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:21 ID:???
>>579
なんのプラグインが原因よ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:29 ID:???
>583
BkXmailer.dll みたい。
585579:02/04/24 21:32 ID:???
>582
えっ、知りませんでした。
どこで一時的に外せるんですか?
知らなかったんで、インストール無しのを全部はずして、
インストールありのをあとで調べて外した。
どれが原因か気になって、また全部入れてから、ひとつずつ外してみました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:48 ID:???
>>585
全般的な設定→高度→プラグイン
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:44 ID:+NS19HtE
アウトルックから簡単に移行できたのでEdmaxを使い始めています。

>>562
>メールの保存形式、改善してくれ。添付ファイルのエクスポート。

前のログを読むとS-JISで保存するらしいのですが、それは特殊な
保存方法で、Beckyは標準の保存方法ということなのでしょうか。
どうか教えてください。
588579:02/04/26 13:35 ID:???
>586
どうもありがとう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:42 ID:???
Becky!で"新着メールが届きました"のダイアログでOKを押したときに、自動的にその新着メールを開いてもらう方法はありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:37 ID:yZi6BQ5i
EdMaxいいねぇ。
シェアのベッキーなんていらない。
フリーのEdMaxで十分だよ。

乗り換えて成功!
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:25 ID:lbqrJm5g
イタリア語とかハングル文字とかでのやりとりをする人はBeckyがいいね、というかEdmaxじゃどうしようもない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:59 ID:yZi6BQ5i
>591
お金払いたくないので、エドマックス!
でも、起動はベッキーの方がかるかったね。

シェア登録するなら、エド!高機能だから
ホームページの更新チェックとかもできるんでしょ。
なんで、今まで使わなかったの?って感じです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:00 ID:???
こりゃ無限ループだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:06 ID:yZi6BQ5i
>593
ベッキーがフリーだったら、
エドのフリーよりは、そっちえらぶぞ

フィルタリングはベッキーのほうがつかいやすかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:23 ID:???
Edのシェアーは高くないか?
フリーが機能的に不便がないから、シェアーにする人が
少ないんじゃないだろうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:38 ID:yZi6BQ5i
>595
エドもベキもシェア価格は4500円前後で似たりよったりだと思う。

1.金はらえよ!
2.はらえって!
3.(゚Д゚)ゴルァーーー!!

3回も確認のでる商魂逞しいベッキーはイヤだ!
レジストするなら、エドだな。はるかに高機能だと思われ。!
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:46 ID:???
>>592
高機能って、メーラとして高機能なのか、
ソフトとして高機能なのか、それによっても違うと思うよ。

インタフェース(見た目とか操作性とか)のカスタマイズとか、
ソフト的な機能(メーラ+ニュースリーダ+掲示板リーダ)なら
明らかにEdMaxが勝っているが、
メーラ機能としてはどっこいどっこいと思われ。

プラグインが入ってくるとBecky!が充実してくるんだが。
これはなんでなんだろうね。
Becky!ユーザにプログラムができる人が多いのか、
EdMaxユーザにプログラムができない人が多いのか、
それともただ単にユーザ数の違いなのか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:13 ID:issnK6AH
EdMaxは機能は多いけど、それを活かすためのインターフェースが
ごちゃごちゃしていて使いづらい。
Becky!の高機能と使いやすさの両立ぶりの方が好きだ。

>>597
ユーザー数の差は大きな原因だろうね。
EdMaxはあまり外部から機能を追加する必要がないから、という
理由もあるかも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:33 ID:yZi6BQ5i
>598
ま、お金だしてベッキーかうまでもない
フリーのエドで十分だと

フリーのエドを振って、4500円?も出して
(もしくはウザイ確認画面を我慢して)
ベッキーを選択する理由がみあたらないということです。

フリーだったら、迷わずベッキーなのだけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:41 ID:???
ベッキーってインターフェイスをかえる
plug-inは無いんでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:45 ID:???
BeckyもEdもフリーだったらEdだな。
シェアーの場合、Beckyが今の料金で、Edが2000円だったらEdだな。
Edの場合、シェアーに望む物が少ないんで、特にフリーが
使われるんじゃない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:46 ID:???
ユーザー層がわかるってもんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:13 ID:yZi6BQ5i
>601
フリー版がよくできているので、使われているのだと思う
エドのフリーで十分な人、多いと思われる。

エドフリーじゃダメで、ベッキーじゃないと困る!って人は少ないと思う。
ベッキー信者だった私が言うのもなんだけど、やっと気付いたので。

常時にならなきゃ、3度の「払え!払え!払えよ!」を我慢してたろうなぁ....
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:35 ID:issnK6AH
>>603
シェアウェアを金を払わずに使っていて「信者」自称とは・・・。片腹痛いとはこのことだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:00 ID:???
ed
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:29 ID:yZi6BQ5i
>604
つかいはじめて1ヶ月たってないがなにか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:39 ID:???
>>606

馬鹿が。矛盾してるだろ(藁
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:41 ID:???
>>590あたりから変なのが出没し始めたな。
609アフォ発見!!:02/04/28 17:41 ID:???
一ヶ月経っていないのに、シェア登録のお願いが出まくってるようです(w

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 15:13 ID:yZi6BQ5i
>601
フリー版がよくできているので、使われているのだと思う
エドのフリーで十分な人、多いと思われる。

エドフリーじゃダメで、ベッキーじゃないと困る!って人は少ないと思う。
ベッキー信者だった私が言うのもなんだけど、やっと気付いたので。

常時にならなきゃ、3度の「払え!払え!払えよ!」を我慢してたろうなぁ....

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 17:29 ID:yZi6BQ5i
>604
つかいはじめて1ヶ月たってないがなにか?

610ID:yZi6BQ5i 藁タ:02/04/28 17:43 ID:???
ID:yZi6BQ5i < プッ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:52 ID:yZi6BQ5i
>610
プ マジレスしてやんの(藁
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:54 ID:issnK6AH
ID:yZi6BQ5i
ちっとも面白くないことを書いておいて、ネタと言い訳してるアフォハケーン(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:59 ID:???
一ヶ月も使ってないのに信者って言うのが意味分からんが。

とりあえず分かったことは、EdMaxはとんでもないDQNユーザーを
抱えているって事だな。ご愁傷様です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:04 ID:yZi6BQ5i
>613
かなり使い込んだぞ、期間できまるのか?
レジストまで1ヶ月で判断しなければならないのだから当然だろう。

1ヶ月でも、レジストしようか?と思う感覚になれれば、信者だと思うが?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:19 ID:???
ただのユーザーだと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:20 ID:???
お前ら!ヴァカなことばかり言ってないでチャンネル2にあわせろ!
戦争はじまってんだぞゴルァ
617 :02/04/28 19:23 ID:???
EDは直ります。 byペレ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:12 ID:???
鶴亀ユーザーだけど、B2もEdもコミュニティでは作者がほとんど回答しないね。
結果、コメンターの良い方がソフトも扱いやすいと思われる節もあるように思う。
Edなんて作者が要望に対してもコメントしてないし、絶対投稿したいと思わない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:25 ID:yZi6BQ5i
>618
なるほど、そいういう理屈なら
フリー版を用意してくれているエドの作者の方が良心的ね
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:28 ID:???
こいつ実はベキ信者だったりしそう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:30 ID:???
どうせフリーだから仕方ないか・・・と、サポートあきらめる事多し>EdMax作者
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:32 ID:???
今日はyZi6BQ5i祭りですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:32 ID:yZi6BQ5i
>619
エドを使い始めて2日。重いんだなぁ、ベッキーと比べると。

「金はらって」
「金はらえよ」
「払えよ!(゚Д゚)ゴルァーーー!!」

これを我慢するのか、
やや起動の重さを我慢するか。

決定!無料につきエド!機能もエド!
ただし、デザインはベッキー!

でもやっぱり無料だからエド!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:34 ID:???
今まで読んできた感想。578はカルシウム不足!
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:47 ID:???
フリーだからとサポート割り切ってEdを使う。に一票。
MLはバージョンアップ情報にだけ使う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:22 ID:yZi6BQ5i
>625
エド、軽くなるといいですねぇ。
重くなければ・・・大満足なのに。

しかし、もうベッキーには戻れそうにないです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:32 ID:???
>>590 >>592 >>594 >>596 >>599 >>603
>>606 >>611 >>614 >>619 >>623 >>626
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1004739519/796-800

何と言いますか…

Becky!がどうしても使いたいが、お金を払うのがどうしても嫌だから
EdMaxFree版を使う事にしたが、Becky!を諦めきれないため
Becky!を貶して自分を納得させようとするも、
それでも葛藤が生じまくっているためどうにもならないので
Shurikenも試してみる事にした。

って感じがします。
もしくは、
「EdMaxユーザにはこんな馬鹿がいます」
と評判を落とす事を目的とした本物のBecky!信者か。

君の意見はわかったから、もっとちゃんとした話をするべ。
同じ事ばかり書いてても話が進まないんだから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:40 ID:???
>>627
おいおい、マジレスするなよ、ネタなんだから。
>>611みたいに突っ込まれるぞ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:52 ID:???
ベキが軽いのは分かるが、Edを重く感じる環境というのが信じられない
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:59 ID:yZi6BQ5i
>627
この書き込みにどんな意味が?
お暇ね
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:00 ID:yZi6BQ5i
>629
いろんなスレよんでみましょう。
少数意見じゃないとわかるでしょう。
632627=597:02/04/28 23:01 ID:???
>>628
あ、そうか。
てか、俺>>597書いたけど無視されたんだよね…

ネタにマジレス2回もカコワルイかも。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:02 ID:???
手裏剣買ってくれ。
いや買ってください。
こんなのがこのスレに常駐されたらたまらん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:04 ID:yZi6BQ5i
>633
ベッキー派でしょうか?必死ですね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:05 ID:???
ちっとでもこいつのリアクションに期待したのが失敗だったよ・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:06 ID:yZi6BQ5i
>635
内容がないですよ。スレズレ、困った人だなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:15 ID:fWS/NJLC
おい、江戸ユーザー!!
お前らこのDQN何とかしろや!!
お仲間なんだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:17 ID:???
>>637
激しく同意。
EdMaxスレに隔離して欲しい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:22 ID:???
できればShurikenスレに行ってもらえればありがたいんだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:26 ID:???
>>637
そう言わんでくれ・・・。
こっちも急にこんなドキュソが出現して、肩身の狭い思いしてるんだから・・・。

罪を憎んで人を憎まずじゃないが、ID:yZi6BQ5iを憎んでEdMaxを憎まずって事で許してくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:38 ID:yZi6BQ5i
>639
おっ...こんどは自作自演か?ますます必死だな。
642:02/04/28 23:42 ID:WZbCHuBj
Rebecca Rabone
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:44 ID:???
ここは鶴亀あたりに落ちついてもらおうよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:47 ID:???
>>643
賛成。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:50 ID:???
電信八号使え。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:50 ID:yZi6BQ5i
ベッキーはわかりやすく、EdMaxは設定が複雑

よくこのように書かれる。
たしかに、なにも見ないでもベッキーは設定できると思う。

しかし、EdMaxはフリー版でも
しっかりとした、わかりやすいマニュアルがついている。

ベッキーはシェア(4000円)版でもマニュアルに対する不満の声は多い。


加えて、様々な設定の保存をしようと思うと
ベッキーはレジストリを操作することになり、とても初心者向けではない。
比べてEdMaxはインストールしたフォルダごとバックアップをとれば
設定もすべて保存されるというわかりやすさ。

メール、および設定の保存のバックアップの簡単さは
初心者には重要だと思う。

いくらなんでもレジストリを操作して設定さなければいけないベッキーは
この点では、初心者向けでないと言える。

トータルで見たとき、私なら初心者にはEdMaxを勧めると思う。
設定が複雑といわれるが、ベッキーよりは遥かに判りやすい親切なヘルプが付属するからだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:???
>>640
ああ、分かるぜ。同情するよ。
急にこんなDQNなお仲間が出来たら、江戸ユーザーも迷惑だろうな。
EdMAXは何も悪くねえよ。こんなDQNが現れたのは、このスレ始まって以来だからな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:59 ID:yZi6BQ5i
>647
内容のない書き込みをつづけるあなた。
どちらが、よっぽどDQNか。

ベッキーにもEdMaxにも、どちらにも関係のない書き込み。

あなたの人間性が晒されていると思った方がいいですよ。

はずかしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:59 ID:???
騒いでいる人達もかなりDQNかと。
2chもマジメくんが増えたんだねー。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:00 ID:sP07JnV5
>649
こういうのも、DQN。意味ないこと極めつけ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:04 ID:???
EdMax(最強のメーラー支部) Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014917733/
652627=597:02/04/29 00:14 ID:???
>>646
いや、EdMaxのUIが駄目だってのは激しくがいしゅつ。
正直、EdMaxもBecky!もヘルプは使えないよ。
Becky!のヘルプ>EdMaxのヘルプ だけど。

>>651に書いてあるスレを読んだらわかるよ。
ちなみに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014917733/283-284
この書き込みは俺だ。

>>648
どうでもいいけど明らかにあなたの方がDQNです。
まじめな事を話す気なら細かい事は言わないが、
人の意見も聞くように努力してくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:17 ID:???
>>649
あんたもDQNだってさ。
どうやらID変わったようで。
ID:yZi6BQ5i > ID:sP07JnV5
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:19 ID:sP07JnV5
>652
UIがダメとはおもわないですよ。

ヘルプがベッキーの方がいいとは思えません。
このあたりは、みなさんで比較されるといいと思います。

初心者の方は、ベッキーのヘルプは戸惑うと思います。

決定的な設定のバックアップの困難さもあり、
初心者の方でバックアップを不安に思われるなら、EdMaxがいいと思います。

デザインが好みでベッキーを選ばれるのもアリだとは思いますが。


> どうでもいいけど明らかにあなたの方がDQNです。

言うは易し・・・というところですね。
どれがまじめな書き込みか、理解に苦しむ。

このような自分勝手な書き込みをしている点をもって

あなたこそ真にDQN 明確でしょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:22 ID:???
ベッキーのバックアップって、フォルダコピーだけだったような。
つうかレジストリ使ってないんじゃないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:23 ID:sP07JnV5
>655
設定のバックアップをしたことのない方意見ですね

ヘルプをご覧ください。
もしくは、書き込みをしっかりとお読みくださいませ。
657627=597:02/04/29 00:25 ID:???
>>654
わかった、もういいよ。
Becky!のヘルプ、入門編は結構良いと思うんだがな。

レジストリについては同意する。
鶴亀やDatulaみたいに設定バックアップ機能がつけばいいんだが。

>どれがまじめな書き込みか、理解に苦しむ。

じゃあ、あなたはどんな書き込みしてるの?
ネタなのか?全部。

すまんね、DQNでさ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:26 ID:???
611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 17:52 ID:yZi6BQ5i
>610
プ マジレスしてやんの(藁
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:28 ID:???
もしかしてこういちろう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:28 ID:YsrlJxS8
>654
Becky!の設定バックアップがレジストリをいじらなくてはいけない
というのはそれほど正しくないぞ。
アカウント情報・メール・アドレス帳・振り分け条件はデータフォルダ
をバックアップしておけばいい。
動作設定は確かにレジストリだが。根本的なところでは困らない
と思う。
もしかしてVer.1のことを言ってるか?あれは確かにレジストリの
バックアップが必要だった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:29 ID:???
結局、江戸の設定が分かりにくいならベキ使えってことで。
つーか、ごちゃごちゃしてるがよく見渡せば分かりそうなもんだが。
662627=597:02/04/29 00:29 ID:???
>>658
それってただの負け惜しみでしょ?
それともそれ一つがマジレスなの?
そうだったら激しく鬱なんだけどねぇ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:30 ID:???
>>656
知らねえよ。俺Edしか使ってねえもん。
昔ベッキー入れたとき、レジストリ使ってないと思っただけ。
バックアップするほど使い込んでねえし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:41 ID:sP07JnV5
>661
EdMaxはヘルプがしっかりしているので、読めば理解できると思います。
なにより、フォルダごと保存すれば、
振り分け設定など、すべてがまるごと保存されるのは
パソコンに不慣れな方には、もっともわかりやすいと思います。

この点において、ベッキーは難ありだと思います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:42 ID:sP07JnV5
>660
パスワードなど、
パソコンに不慣れな方が一番戸惑う部分が
レジストリを操作して保存するしかないというのは
ベッキーの欠点だと思います。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:44 ID:sP07JnV5
>663
レジストリをつかってないと思われたのですか?
特にレジストリで見つけにくいソフトではないと思いますが、
いずれにしても、レジストリの操作が必要なベッキーは
初心者には×(バツ)だと思っています。
667627=597:02/04/29 00:46 ID:???
>>664
>>665
嘘をつくな、嘘を。
本当に動作設定だけしか保存されないんだよ。
振り分け設定もパスワードもデータフォルダに入ってるの。わかった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:46 ID:sP07JnV5
くわえていうならば、
ホームページでの情報提供は
EdMaxの方が圧倒的に情報量が多く
パソコンに不慣れな方でも、
EdMaxのオフィシャルサイトで
かなりの情報を得ることができると思います。

ベッキーのホームページは、
かなり淡白だと思います。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:47 ID:sP07JnV5
>667
ログオンパスワードははいっていないでしょう?
smtpとかの情報も保存されないはずです。
あなたこそk、ウソはいけませんよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:48 ID:sP07JnV5
>667
664はウソはありません。
EdMaxについて書いているのですよ?

文章はしっかりと読んでください。
日本語力サムイですよ。

IDふせておいてよかったですね。恥も最小限かな?
ご自分はわかるでしょうけど、わからなければ、なおイタイ。
671627=597:02/04/29 00:51 ID:???
>>668
http://www.becky-users.net/
ここ見てから言いなさい。公式からリンク張ってあるから。

>>669
ログオンパスワードってなんじゃそりゃ。
POP3のログインパスワードの事か?それならデータフォルダにある。
だから、アカウント情報もデータフォルダに入ってるんだってば。
SMTPサーバの設定も入ってるんだよ。

>>670
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2002/04/29(月) 00:41 ID:sP07JnV5
>661
EdMaxはヘルプがしっかりしているので、読めば理解できると思います。
なにより、フォルダごと保存すれば、
振り分け設定など、すべてがまるごと保存されるのは
パソコンに不慣れな方には、もっともわかりやすいと思います。

この点において、ベッキーは難ありだと思います。


この点において、と書いてあるだろうが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:52 ID:sP07JnV5
ベッキーのヘルプより


# 但し、「全般的な設定」で設定される、各種設定情報は、
# Windowsのシステムレジストリという部分に登録されていますので、
# フォルダのバックアップでは保存されません。
# バックアップからリストアした後で、再度手作業で設定し直して下さい。

全般的な設定の中身はかなりの量になります。
これが初心者にBecky!をすすめられない最大の理由です。

初心者の方にお聞きしたい。
設定を保存するために、

レジストリ

を操作したいですか?

聞くまでもないと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:53 ID:sP07JnV5
>671
672を熟読のこと。よろしいかしら
674627=597:02/04/29 00:54 ID:???
>>672-673
本当に>>657を読んでから言ってるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:54 ID:sP07JnV5
>671
この点が、どこにかかっているか理解ちがえてますよ。
かってに勘違いしないでくださいね。
わからないなら、お聞きなさい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:54 ID:???
マジでこういちろうだったりして。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
677627=597:02/04/29 00:56 ID:???
>>675
だから、パソコンに不慣れな人がわかりにくいって事でしょ?
その例として「振り分け設定」を出すのは適当でないと言ってるの。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:57 ID:???
【五十歩】Becky×EdMax×鶴亀【百歩】
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:57 ID:sP07JnV5
>675
ご説明してさしあげるわ

私のこの点とは、すべての設定にかかっているのよ。

あー、おはずかしい。

公式ヘルプの引用をよくお読みください。
あなた晒されていますわよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:58 ID:???
先生、質問です!

この、最悪厨房はいつこのスレから出て行きますか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681627=597:02/04/29 00:58 ID:???
>>679
なるほど、どうもありがとさん。
俺はDQNだから勘弁してくれな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:58 ID:sP07JnV5
>677
振り分けせっていなど、すべての設定がEdMaxはフォルダのバックアップで一括でおこなえる。

そうかいているでしょ。

かってに読み違えないで。

自分の都合のようように理解して反論なんて、
まー最低っ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:59 ID:???
これだけ信者が大暴れしちゃ今後一ヶ月は江戸の名を出すのも恥ずかしくなりますな。
ご愁傷様。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:59 ID:sP07JnV5
>680
こういう煽りででてくる人って惨めねぇ。
いちばんかわいそうに思えるわ。

なさけない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:00 ID:???
>>683
だから、そう言わんでくれって・・・。
察してくれ。頼む。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:01 ID:sP07JnV5
>683
あらあら、自分たちのまちがいを棚にあげて、
ズブトイ神経をお持ちね。尊敬しちゃうわ。
687627=597:02/04/29 01:01 ID:???
>>685
相手してる俺も悪いのかな、すまん。
出てこないほうがよけりゃ引っ込むよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:01 ID:sP07JnV5
>685
あらあら、自作自演ね。
落ちるところまで、落ちたわねぇ。

IDかくして、ご苦労様です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:02 ID:sP07JnV5
>687
はいはい、自作自演、ご苦労様。
ベッキーユーザーさん?必死ね。

私も忙しいのよ。
引き際は大切よっ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:02 ID:???
面白いからもっとやれよ。
691627=597:02/04/29 01:03 ID:???
>>ID:sP07JnV5
あんた、楽しんでるだろ(w
692627=597:02/04/29 01:03 ID:hrummEWi
>>689
一分で自作自演かよ!
なんならID出してもいいが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:05 ID:sP07JnV5
>691
2chは面白いって聞いてたけど
こういうことだったのね。

確かに面白いわ。
レベル低いのに、必死なんですもの。

バチガイよ。
ここは比較する場所よ。

ここまでの一連の書き込みで
なにか建設的な意見をかかれました?

ゴミ以下の書き込みに煽り。
まったく、あきれちゃう。

レベルの低さに閉口しちゃうわ。

ほどほどにね。

低脳を晒して、粘着ときては、おしまいよ。
694627=597:02/04/29 01:05 ID:hrummEWi
と思ったら、一分以内で書けるんだな。
タイプ速度はそんなに速くないんだけどな。

>>689
両方使ってるユーザですが、何か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:07 ID:sP07JnV5
さてと、引き際を与えてあげるわ。

どうぞ、捨て台詞を吐いて・・・

さぁ

「おとといきやがれ?」
「あさってきやがれ?」

なんでもいいですわよ。

負け台詞を吐かないと悔しくてダメでしょ。

許してあげる。吐いて去りなさい。
皆さんに迷惑ですからね。

さぁ どうぞっ
696627=597:02/04/29 01:07 ID:hrummEWi
>>693
こんなに煽られたのは初めてだよ…
建設的な話をしないように仕向けられた…
697627=597:02/04/29 01:09 ID:hrummEWi
>>695
いや、別にもういいよ。
捨て台詞なんて吐いたこと無いから緊張するなぁ。
なんて言えばいいんだろう。
698627=597:02/04/29 01:13 ID:hrummEWi
>>695
よし。これで行こう。初AAだ。

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:18 ID:???
というわけで終わりにしましょうね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:19 ID:sP07JnV5
>698
よぉーーし
701700:02/04/29 01:19 ID:???
やっと消えたか。

もう来るなEdqnMaxユーザは。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:21 ID:???
???
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:26 ID:sP07JnV5
>701
あーぁ、やっぱり書いちゃうのねぇ。
一番、惨めな書き込みを。

EdMaxユーザーには違いないけど
まだ2日目ですわよ。プププ

これで2chらしくなったかしら。

ゴラァーーってか

合せるのが大変ですわ
704627=597:02/04/29 01:32 ID:hrummEWi
>>300
まぁ、確かにそうだ。

>>301
そこまで詳しい事はわからなかったけど、そうだと思うよ。
で、CloseHandleをフックしたはいいけど、
ファイルポインタを移動させていなかったために
ファイル先頭から書き込まれてしまう事があった、と。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:34 ID:???
誤爆?
706627=597:02/04/29 01:35 ID:???
俺馬鹿だね。ほんと馬鹿。マジでごめんなさい。
かちゅスレの誤爆でした。
707661:02/04/29 01:52 ID:???
つかそもそも、「〜が初心者には難しい」って言われても、それぞれのソフトにはヘルプがあるし、
本家でそれなりに情報のやり取りが行われてるんだ。それらを活用しないやつが悪い。
ヘルプ見て分からないなら使うなヴォケと言いたい。

今日江戸からベキに乗り換え(試用)たが、なかなかいいぞ。Jupiter5無しでHotmailが
読めるのはありがたい。
708661:02/04/29 01:54 ID:???
っと思ったら、荒れてるなあ。場違いだったかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:22 ID:???
ボタン一つでBecky!のメールと設定を簡単バックアップ
Becky! BackupTool
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016841/bkybk/index.html

これで簡単にバックアップとリストアが可能。
初心者だってレジストリを直に弄らなくても大丈夫。

まあこれ使わずにフォルダだけバックアップしても、
全体的な設定程度はあとで設定しなおしてもそれほど問題ないと思うけどね。
アカウントや振り分け設定はデータフォルダにあるんだし・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:55 ID:???
設定のバックアップはどうかわかんないけど
Edは添付ファイル付きメールが普通にエクスポート
できないのがつらいな。
あたりまえにやるとログのないやつは添付が消えちゃうし
無理にやるとヘッダが変わっちゃう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:45 ID:???
なんか昨晩は凄かったみたいだな・・・

メーラーのことはぬきにして、
「yZi6BQ5i=sP07JnV5」のようなヤツはどこいっても嫌われるんだろうな。
初心者がどうこうとか言ってるけど、結局自分のレベルと価値観だけが全て。
間違った認識点があっても非を認めようとは絶対してないし・・・あーあ(´Д`;)
重度の信者であるかとかはどうでもいいんだけど哀れだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:56 ID:sP07JnV5
意見も中身ないけど
ID伏せて自作自演しているようでは、
ベッキー擁護弱い

相手の意見を読み間違えて反論している時点で
そうとうのDQNだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:08 ID:???
おーい。意味もなくあげるなよ。
どうでもいい話の時はメール欄にsageって書いてね。
自分だと主張したいのならトリップを使ってください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:09 ID:???
またキタ・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715氏ねカス :02/04/29 18:40 ID:???
>sP07JnV5よ
お前の意見はもしかすると一番もっともなのかもしれない。
だが、ここにいる全ての住民達は貴様如きの意見など欲しくないのだ。
今大事なのはレスの内容の重みなどではない。
全員から嫌われているお前のレスがなによりの問題なのだ。
お前はいらない。
受け止めがたい現実かもしれんが実際お前はこの場にはいらない。
おそらく世界中のあらゆる社会上でもな。
志んで親に詫びるがいい。
期待の子供がこんな物に育ってしまったことを。。。。


ま、とりあえずお前が消えるまでオレは二度とこねぇよこのスレ。
永遠にあばよ!!プップクプー
716名無しさん@EdMax:02/04/29 18:40 ID:???
ホントごめんなさい。でも、
EdMaxユーザー:ID:sP07JnV5
=仏教徒:オウム信者、ぐらいに
認識して頂けるとありがたいです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:56 ID:sP07JnV5
>715
ベッキーユーザー必死だな
そんなにフリーのエドユーザーが悔しいのかな?

内容が誹謗中傷の域を越えないのが限界を感じさせますね
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:02 ID:sP07JnV5
>710
添付フィイルをそのままエクスポートなんて、そんなに使わないと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:05 ID:sP07JnV5
私はベッキーを最悪だ!というつもりはまったくない。

ベッキーはメールソフトの中では最良の部類に入ると思う。
ただ、有料という意味で、EdMaxの方が素晴らしいと思う。

フリーでEdMaxというすばらしいソフトがあるのに
お金を出してまでベッキーにする意味が少ないと思われる。

シェア版においては

高機能ならEdMaxというのは、多くの人が賛同される意見だと思う。
私もレジストするならEdMaxを使いたいと思う。

掲示板やニュースにも使え、検索も強力。
フリー版とシェア版をわけて提供してくれているEdMax作者には心から感謝している。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:10 ID:sP07JnV5
実質フリーのメールソフトとして
ベッキーを利用しているユーザーで

起動時に3度もでてくる

「お金を払ってください」
「お金を払ってください」
「お金を払ってください」

のメッセージにいらついている人は少なくないと思う。

実質フリーとして使っているのだから仕方ないと納得する反面
うっとーしぃというのが正直なところだと思う。

そのような人はEdMaxフリーへの移行は魅力的な選択肢だと思う。

ベッキーにできて
EdMaxにはできないという機能で重要なものはほとんどないと思われる。

最近では、マイナーバージョンアップしたベッキーで
トラブル報告が多発して困っているという話を聞く。

安定性ではベッキーという人が、嘆いていた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:11 ID:sP07JnV5
>720
反論は自由だと思うが
IDを伏せて自作自演しているようでは弱い

IDを隠している時点で、そう思われても仕方がない
姑息なことだ
722710:02/04/29 19:12 ID:???
>718
メーラーを移行する時に使う。
Edには移行できるが、Edからは移行できない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:15 ID:???
過去ログのリンクを張り直させてください。(2ちゃんブラウザ用)

「おすすめのメールソフトは何?」
http://salad.2ch.net/software/kako/981/981718048.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:18 ID:sP07JnV5
>722
EdMaxから移行しなければ、問題ないでしょう。

そもそも、添付ファイルは別で保存すると思うのだけれど?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:18 ID:sP07JnV5
>724
メールの移行を前提にした、比較はあまり説得力がないと思います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:25 ID:???
真性かよ・・・
727722:02/04/29 19:31 ID:???
>724
良いこと教えてもらってありがとう。
今後添付は、メールから別フォルダに移動することにするよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:36 ID:???
>>725
はぁ? どこに説得力がないの?
今時インポート・エクスポートをはじめとする移行機能のないメーラーなんかないよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:44 ID:???
>>724=>>725
ついにジサクジエン失敗したな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:50 ID:C06Tn1Qd
>>724
>>725
激しくワラタ!!感動すらした!>sP07JnV5
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:52 ID:???
>>724
自分の主観と使い方だけしか頭にないのか、おまえは。
それこそ説得力なんぞ無い。

別のメーラーに移行しなけりゃいい?
お前だって別メーラーに移行してるんだろ?Edだけ特別扱いか?
今後ずっと問題なく使い続けられる保証がどこにある?

添付ファイルは別で保存するもの?
保存して削除してもいいものと、メールに残しときたいものがあるんだよ。

それとな、なんでもかんでもBecky擁護とか自作自演とか言うな。
イライラする。
他のEdユーザーがカワイソウだよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:54 ID:???
>>720
>実質フリーのメールソフトとして
金払ってから口聞けや。糞厨房。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:56 ID:sP07JnV5
>731
これはどなたかな?
ID隠す以上、自作自演と思われてもしかたないと思うよ。

思われなくなかった、余計なことはしないこと。
いつでも逃げられるようにIDを隠してるんでしょ。

私にはそんな必要はありませんから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:57 ID:sP07JnV5
>728
EdMaxの機能で十分に合格だと思う。
フリーという点でEdMax Freeに軍配!
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:59 ID:???
今までのもほとんどは自作自演だったということか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:00 ID:sP07JnV5
>732
お金はらってまでベッキーを使う必要を認めません。
EdMaxフリーで十分。

より高機能なメーラーが欲しければ
ベッキーではなく、EdMaxを選びます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:27 ID:???
みんなPOP3しか使ってないのか?
IMAP4を常用するようになるとBeckyもEdMaxも使えたもんじゃないのだが
738sage:02/04/29 20:32 ID:???
一つ教えてもらいたいんだけど、
ID:sP07JnV5は、こ○いち○うさん?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:45 ID:???
しらん。
彼はシェア版ユーザーのはず。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:01 ID:???
|_・).o○(こういちろうさんが攻撃するとしたら相手はEdMaxFreeユーザーじゃねぇの?w)
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:01 ID:???
>>738
こ○いち○うさんなら、もっと徹底的かつ断定的。
で、喧嘩モードに入る前に
あのー、喧嘩を売りたいのですか?
と念押しする。w)

なかにしさんとのbigトレードが実現したら
めーらの勢力図が変わるよね。
ed派としては、夢のトレードだな。(´へ`;)
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:05 ID:???
すまん、
> ID:sP07JnV5は、こ○いち○うさん?
という解釈はやめてくれ。

確かに、こ○いち○う氏はキャラクターでは、評判良くないが、知識と貢献度はそれなりのものはある。彼のおかげで、助かったユーザーもいるはず。
それが、ここまでDDDDDDDDQQQQQQQQQQQQQQQQNNNNNNNNNNNNな書き込みをするようなことがあれば、ちょっとショック。

というか、というか、
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) <sP07JnV5i逝ってよし!!!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
743738:02/04/29 21:08 ID:???
大変申し訳ない。発言、取り消します。
あと、>741 に禿げ同です。まさにビッグトレードだね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:38 ID:???
こういちろう=Ed作者。
結構知られていないのが不思議だが
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:42 ID:???
>>744
根拠は?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:53 ID:sP07JnV5
フリーでNo1のメーラーは?

・EdMax

シェアでNo1のメーラーは?

・EdMax

次点・ベッキー


これが妥当な評価というものでしょう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:07 ID:sP07JnV5
ベッキーユーザーの中には
EdMaxの存在を知らずにレジストしてしまって、
フリーのEdMaxでよかった...と悔しがってる人もいると思う。

私の場合は
ベッキーの試用期間が残り少なくなり
フリーのメーラーを探すと
フリーで最強のメーラーとしてEdMaxが紹介されているのを知る。

試してみたら、
EdMaxではできるけど
ベッキーではできないことに驚く。

ベッキーで手間だったバックアップが
EdMaxでは、あまりに簡単で驚く。

結論。

EdMaxって素晴らしい!
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:12 ID:???
sP07JnV5

こういうやつの神経ってわからんなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:14 ID:sP07JnV5
>748
手抜きな意見だけに、なんの意味もないですね。
ベッキーユーザーかな?必死だね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:23 ID:???
>>748
餌を与えないで下さい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:25 ID:???
>>749

sP07JnV5

必死に宣伝して、バックマージンでも貰えるのか?作者か?

江戸を知らずにBeckyを試用していたような厨房の意見なんてどうでもよい。
好きな方を使えばよろしい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:27 ID:sP07JnV5
>751
やれやれ、役1名狂信的なベッキーファンが自作自演でシコシコがんばてるみたいね。

ベッキーの方が雑誌で紹介されてるでしょ。
知名度は高いとおもうわよ。
でもそれだけね。4000も出さなくても、EdMaxで十分よ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:29 ID:sP07JnV5
ここでベッキーがいい!という方の意見をよんでごらんなさい。

具体的に指摘できないのよ。

ないのよ。

機能的にはEdMaxに及ばず。
EdMaxフリーをオススメするわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:30 ID:???
>752

自分が雑誌厨房だと見とめたんですね?
ウィンドウズパワーが愛読書ですか?ワラ
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:41 ID:sP07JnV5
>754
雑誌をみて、評価が高いからためしてみた。
しかしながら、ベッキーに4000円も払わなくても
EdMaxフリー版で十分だった。

雑誌はもっとEdMaxを紹介するべきだと思う。
数年先には、シェアしかないベッキーより
EdMaxの方がシェアが伸びてるかもしれませんね。

無料で良質のソフトを提供するEdMax作者に感謝。

ベッキーにフリー版がでることはないと思います。
フリーにして機能制限できるほどの機能があるとは思えませんから。

ベッキーにレジストする前に
EdMaxをおためしあれ。

このスレって有用ね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:43 ID:???
>755

ウィンドウズパワーが愛読書。プッ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:44 ID:???
こいつID丸出しのジサクジエンやるとは何者だろうね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:45 ID:sP07JnV5
>757
よっぽど日本語読解力ないのね。おかわいそうに
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:46 ID:sP07JnV5
>756
書き込み者のレベルがよくわかりますね。
2chもこんなものですか。
760627=597:02/04/29 22:47 ID:???
別になぁ。
機能云々より実装方法を見たいね。

つか、俺雑誌読まねぇし。
だからEdMaxを先に使ったんだよね。
電八→sesna→Jupiter→Sylpheed→nPOPQ→EdMax→Becky!→Datula→鶴亀→QMAIL→AL-Mail
ってな感じ。

>>755
それが目的ならここに書いても意味無いよ。
このスレ見るような人は初心者じゃないもん。
雑誌社に投稿してください。


# 半導体工学の英訳をしなくちゃいかんなぁ…。
# 早々に切り上げるか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:48 ID:???
>759

そーですよ、雑誌厨房くん。ワラ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:50 ID:sP07JnV5
>760
初心者もみると思いますよ。
私は初心者ですし、
初心者ほど、無料のソフトを探すと思います。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:50 ID:???
隔離スレとしてはちょうどいいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:51 ID:sP07JnV5
>760
意味のない書き込みを最後につけてますが、
こういうのはアフォっと思われますよ。

たまにいますけど、なにを意味したことやら。
晒されてます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:51 ID:???
>>759
後、5分な。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:52 ID:???
>>762
で、Shuriken買うのは諦めたのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:54 ID:sP07JnV5
メール選んでいる方、
こんな内容のない煽り、個人攻撃をするようになりたくなかったら、
ベッキーにレジストしないことだと思います。

ベッキーのメッリトがなくて、
悔しいのがみえみえでしょう。

FreeのEdMaxを振ってまで
ベッキーに4000円払うほどのことはないということだと証明してくれていますね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:54 ID:???
sP07JnV5 ←なかなかの逸材です。GW向きです。ゲラ
769627=597:02/04/29 22:55 ID:???
>>762
EdMaxを知らない人がこのスレタイトルに惹かれるか?
Becky!にどうしてもお金を払うのが嫌で悶々としていれば、
そりゃあ目に入るのかもしれんが。

つーか、初心者であろうがなかろうが無料のソフト探すよ。
俺が金払ったのはWin2000, VC++, Becky!のみだ。

>>764
いいよ、俺アフォでDQNだから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:56 ID:???
メッリト。ゲラ
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:00 ID:sP07JnV5
>769
はい、開き直りはお見事です。

英訳でも独訳でもなんでもやっちゃってください。
時間がかかりそうですから
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:05 ID:???
sP07JnV5

こちらもお好みでしょ?
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998750493/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:11 ID:???
でもな、sP07JnV5は正しいこと言ってる部分も多いと思うぞ。
フリーのEdmaxは実際いいよ。
なぜ雑誌で取り上げられないのかわからん。
イメージだけの問題だろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:12 ID:???
会社でEdMaxフリー版を使っていたのだけれど、
このスレ読んだら、使う気がなくなった。
明日、鶴亀にでも買えよう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:14 ID:???
>>774
DQNは鶴亀にも手を出そうとしてる罠。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:15 ID:sP07JnV5
>774
作戦成功!

わからない人はイタイだけ
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:16 ID:sP07JnV5
アンチEdMax ユーザーの自作自演 激しいね。
必死だね。

具体的にベッキーの方が上だ!って証明できない悔しさ爆裂!
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:16 ID:???
鶴亀もシェアだろ?
俺は○丸使いじゃないし乗り換えるメリットが見当たらないね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:17 ID:???
じゃあ、イタクてもいいや。
誰かとは一緒になりたくないし。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:17 ID:???
とはいえBeckyとEdMaxを比べるスレだからな。
鶴亀の話を出す方がおかしいか。
781627=597:02/04/29 23:18 ID:???
>>773
そりゃそうだ。
OEにからの乗り換え先として必ずと言っていいほど出てくるもん。
俺も友達に薦めた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:19 ID:???
>773

江戸が悪いとは言ってないし、攻撃する気も無い。
ベキに金払おうが、江戸フリを使おうが人の勝手。

sP07JnV5はお勧めと言うより、押しつけの意見。
本人は手裏剣のくせに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:24 ID:???
>>782
手裏剣は検討中らしいよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:27 ID:???
>>782
同じことばっかり声高に言ってるだけから、むかつくし気持ち悪いよね。
ただこのスレでもほとんどBeckyよりの意見が見られないように
(ヤツの人間性に対する反発はあれ)
2チャンネラーのEdmax率は高いと思うんだ。
これがなぜ一般に広まらないのだろうか。
そこは結構疑問ではある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:28 ID:sP07JnV5
>782
反論できないと、押し付けですか?

便利な言葉ですね「押しつけ」

こうはなりたくないものです。ハイ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:29 ID:sP07JnV5
>784
中身のない個人攻撃よりは遥かにマシ!
内容あるからね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:31 ID:???
>783

手裏剣を検討中の雑誌厨房、sP07JnV5。


で良いですね。
788627=597:02/04/29 23:31 ID:???
>>782
いや、あれはただのアンチBecky!&アンチEdMaxでしょ。
両方の印象を悪くするためにここに書き込んでるからね。

EdMax>Becky!としつこく主張する事でBecky!の評価を落とし、
DQNな書き込みを続けてEdMaxの評判を下げる。
これ最強。

>>784
何故って、ほとんどがOEユーザだからでしょう。
俺が薦めた中でEdMaxを使ってる人は一人しかいないもん。
他の人はOEから乗り換えるのが面倒なようです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:36 ID:???
Suriken > Ed > Becky
が結論で良いですか?sP07JnV5
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:44 ID:???
Shurikenって3千円とはいえパッケージソフトだから
メジャーバージョンアップの際には金取られるし
あんだけ金にこだわってたsP07JnV5が
なぜ興味を持ったのかよくわからんね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:49 ID:sP07JnV5
>790
軽いからです。
あとは、EdMaxのシェア価格
ベッキーのシェア価格よりも1000円も安いからです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:53 ID:???
>>791
なるほど。
でも鶴亀は2千円のシェアウェアで軽いって評判だよ。
ユーザーじゃないから無責任に薦めるけどさ(w
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:54 ID:sP07JnV5
>792
情報、ありがとうございます。調べてみます。
秀丸ユーザーではないので、ノーチェックでした。感謝
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:03 ID:???
>791

Edは重い。
で良いですね。sP07JnV5
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:13 ID:???
>>788
確かにねぇ〜
俺が江戸を薦めても、以降が面倒だなんだでOE使い続けてるわな
MSってだけで安心するんでしょうなぁ…初心者君は(w

>>793
「既存のメーラーを把握してねぇで、メーラー語るんじゃねぇ」と言ってみるテスト
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:13 ID:kxgJ8FrR
>794
重いという抽象的な表現については説明させて頂きます。

動作が重い...ということではなくて、
初回の起動に時間がかかる...ということを重いと表現してしまいました。
この点については、表現が不適切だったと思います。

起動後の動作は重いとは思いません。

メーラーの起動についてだけは
EdMaxよりベッキーの方が速いと思います。

高性能なパソコンを使われている方には関係ないかもしれませんが、
サブマシンとして利用している
セレロン500MHz、メモリ320MBのノートでは
起動時間の差を体感できるレベルの違いがあります。

ただ、メモリが十分にあるからか、
2度目以降の起動は、サクっと起動します。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:34 ID:???
今日もお祭りですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:36 ID:???
>>797
もう終わったかも。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:37 ID:???
kxgJ8FrR (sP07JnV5)

これらのメーラーも試用のうえ、偏った意見をどうぞ。(別スレでね)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018606/Mailist/index.html
ttp://maple.cup.com/sesna.html

「メーラーの事は、あたしに聞け」なんてスレでどうですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:37 ID:???
飼い慣らしに成功しますた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:31 ID:hRDEd88R
祭りおわっちゃったのか。残念だな(w

sP07JnV5のEdMax評価はそれでいいと思うんだけど、
Becky!の送金を促すダイアログの回数とか、明らかに
嘘が入ってるのはまずいよね。あと書き方。むやみに
煽らなくてもいいのにな。
しかし、そんなの周りもほっておきゃいいんだよ。

俺はBecky!ユーザーだけど、EdMaxと比較していい点
となると、機能が整理されているとか、使い勝手がいいとか
デザインが好みとか、人によって見方が変わりそうなこと
ばかりなんだよな。でもそういうのも大事だしなあ。
金払うのも、気に入ったら他にフリーのものがあっても
気にせず払っちゃうし。

あ、EdMaxもいいメールソフトだと思うよ。後発で
損はしてるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:39 ID:???
まぁ、なんだな。
メーラーとかエディタとか毎日使うようなものは、
多少機能性が低くても、手になじむものを使うのが一番だ。

とか、悟ったふりをしてみる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:05 ID:???
outlookでいいじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:06 ID:???
結局EdMaxってバックアップが楽なこととフリーなことくらいしかいいとこないの?
それしかまともな意見ないんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:07 ID:???
しっかし4000円くらいで悔しがる奴もいないと思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:13 ID:???
春の連休はすごいですね。
私は鶴亀ユーザーなので、次スレでは是非、鶴亀も入れてください。
鶴亀スレにもDQNな煽り屋さんが常駐してますので、もっと盛り上がると思います。
よろしくお願い致します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:14 ID:???
Becky!のバックアップに関しては、
>>709が示してるようなツールもあるから特に問題にはならないと思うけどね。
機能を補填してくれるプラグイン群やツールの類も評価の1つとして考慮してもいいかと。
まあ俺はわざわざあんなの使わんけどさ(w
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:41 ID:???
>805
いや、いると思うぞ
噛み付いてるのは、そのあたりの人だと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:42 ID:???
>807
ツールなんていらないEdMaxの方がいいね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:42 ID:???
>804
こんなこといってる奴はEdMaxつかわんでいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:43 ID:???
>801
ウソじゃないだろ!
本質ついてるぞ!
しつけーんだよ、アレ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:44 ID:???
>801
>機能が整理されているとか、

整理するほど豊富な機能はないってことで
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:45 ID:hRDEd88R
またsP07JnV5が来るぞ〜(w

>>804
機能が多い、とも言ってるな。
しかしBecky!も機能は十分過ぎるくらい多いんだよな。
初心者は「使いこなせません」というのも多いし。
EdMaxはその点「多すぎる」ということもできるだろう。
もちろん求めている人には悪いことじゃないが、新規
ユーザーを獲得するには取っつきが悪い。

>>805
払っちゃった後なら気にするやつは少なそうだな。
むしろ払う前に「4000円は高いよ」というやつはよく見る。
気持ちはわからんでもない。まあ、そういうやつは
フリーのメールソフトを使えばいいのだ。EdMaxに限らず。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:50 ID:hRDEd88R
>>812
はいはい、そういうことは使ってから言いなさいね(w
使った上で言ってるんだったら、君は一般人の感覚を
なくしたメーラーヲタ。

>>811
そうなのか?俺の記憶では起動時に1回だけだがな。
あとでライセンス情報消して試してみるわ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:52 ID:???
>814
あんたダメ

1ヶ月経過すると3回もでるのよ、クドクドとね
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:53 ID:???
>813
エドはカスタマイズの幅がベキより広い
ベッキーの方が自由度低し

エドでできて、ベッキーでできないことも多し
君、どう思う??
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:54 ID:???
>802
4000円はらっちゃったから、シコシコ使い続けるんだろなぁ
機能的にベッキーがおいていかれてても ププ (藁
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:05 ID:???
>>815
そんなものはレジストリ内にあるインストールした……の情報を
……れば……になるのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:14 ID:hRDEd88R
>>815
なんだ、真性厨か。真に受けて損した(w
仕様期限切れてんじゃん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:15 ID:???
>819
アフォ
そんなこと、すぐ気づけや!
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:17 ID:???
本製品はフリーソフトです。
ご自由にお使いください。

エドのバージョン情報より。

気持ちがいいねぇ

払え!払え!払え!にはウンザリだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:21 ID:???
秀丸みたいに学生は免除させればいいのにね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:46 ID:???
あーあ、厨の連鎖反応かよ。当分続くのかねぇ・・・
それともヤツの自作自演か・・・
まあどっちでもいいけど、あれだ、相手を叩くことで安心感・満足感・優越感を得るってやつだな。
どこのカテでも生息してる類の生き物だから別に珍しくもないけど。
824 :02/04/30 03:48 ID:???
つーか、おとなしく尻入れろよ。
825819:02/04/30 04:19 ID:hRDEd88R
>820
スマソ

>823
俺はEdMaxをたたくつもりはないんだがな。
EdMaxユーザーにはBecky!をたたきたいやつが多いようだ。
好きなのを使ってりゃいいじゃんなあ。
比較するならクールにやろうや。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:20 ID:???
>825
べつにベキたたかれていないと思うが?
827819:02/04/30 04:35 ID:hRDEd88R
>816
Becky!は標準状態で十分使いやすいので、カスタマイズの必要を
感じないが。別に問題なし。必要なカスタマイズ項目はあるし。
逆にメールボックスの共有をEdMaxはできない。メールボックス
をまたいだ振り分けで解決というのは俺の好みじゃない。

ま、そういう例もあるが、
あまりオプションを増やさず、極力標準の状態をプレーンにおいて
おきたいBecky!と、カスタマイズ性を追求するEdMax。
このあたりは作者たちの姿勢の違いだろうね。
俺の中じゃ、ふたつのメールソフトは明らかに方向が違うので、
比較する意味はあまりないとも思う。

Becky!とDatulaはかなりかぶっているが。Datulaは停滞してるね。

>818
sP07JnV5を念頭に置いていたが、
煽られているという方が正しいかな。
まあ、EdMaxユーザーにもうれしくないか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:51 ID:???
>827
フリーという意味でベッキー作者にとっては脅威だと思う
EdMaxのフリー版は、実によくできている。
フリーのEdMaxの存在を知ったとき、
わざわざ4000円も払ってベッキーにしたいと思う人が何人いるだろうか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:29 ID:???
Beckyをレジストしていて、BeckyとEdMaxフリーの
どっちにするか迷ってる俺はだめか?
決まらないんで鶴亀使ってるぞ。結構良いけど。
830827:02/04/30 10:34 ID:hRDEd88R
>828
なぜ俺宛かよくわからんが、Becky!の作者はもう十分儲けたようだから
いいんじゃないだろうか(w
脅威というなら、EdMaxのシェア版とのフリー版にあまり差がない方が
面白いよ。
フリー版によってシェア版のユーザーが増えているという面はあるのかな?
まあ、EdMaxの作者は家業を手伝いながらのシェアウェア稼業だそうだから、
あまり稼ぐ必要はないのかもしれないが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:58 ID:???
>>829
鶴亀使っとけばいいじゃん。
832( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/30 11:20 ID:oLDXhuyx
>>529
( ゚Д゚)<鶴亀半角で送受信できた
( ゚Д゚)<ありがとう
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:39 ID:???
次スレ案
・1 素直にVer.2として建てる。
・2 B2,Edに鶴亀を足して建てる。
・3 打ち止めにする。
・4 本スレをBecky!用のスレに改装の上(EdMaxは専用スレがあるので)
おすすめのメールソフトは何?Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1004471275/l50(orこの後継スレ)
にてマターリ比較を引き継ぐ。
・5 2案にDatulaを加える。
・6 その他

力の入れ方で分かると思いますが俺は4を推しです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:43 ID:???
ベッキーってなんかML関係のスレがあったんじゃなかったかな?
俺もこのスレは無理して続ける必要は無いと思う。
他のメーラーを含めると
おすすめのメールソフトや最強のメーラースレとかぶるし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:02 ID:???
こっちにあるぞ。
♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/l50
割に静かだがな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:04 ID:???
>>834
ML関係のスレはMLのDQN監視用だったのでは?
Becky!スレは別に立てたほうがいいと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:07 ID:???
>836
すばらしく自己中だな。
すでにあるスレつかうでしょ。節度あるならね。
ベッキーユーザーってそこまで最低かよ!
838833:02/04/30 14:16 ID:???
メーラー、エディタスレはだいたいソ板に集まってるんで
ここらでBecky!スレも建てといた方がいいのかぁ、と思いまして。
Win板のは本来ネトヲチにあるべきなヤツだと思いますし。。。

まぁ、Edユーザーも俺が言うのもなんですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:18 ID:???
>>838
だよね、あのスレがWin板にある事のほうが
よっぽど自己中だと思うよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:21 ID:???
この流れで建ててもろくなスレにはならんだろう。
スレ建てのタイミングとして黄金週間は最悪だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:21 ID:???
EdMaxはフリーだからいいというやつも多いが、
そういうやつはシェアウェア版のEdMaxのことは
頭にないのかね(w

Becky!の送金ダイアログも起動時にかならずと
いうのはうざったいが、ある意味直球勝負なわ
けだ。

EdMaxのフリー版ってのは要するに売名じゃね
えか。いや、企業の戦略としてはアリだし、宮崎
氏は人柄も悪くなさそうだけどな。
しかし無料だ無料だとありがたがっている奴ら
の滑稽なこと(w。
それを基準に有料メーラーをくさしたりするから
なおさら滑稽だねえ(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:24 ID:???
835=837=841
ベキと江戸を戦わせたいのだろうが
ちょっとわかりやすすぎ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:49 ID:???
>841
売名ねぇ。
拝金主義より良いと思うが?

有料メーラーとして?
No.1はEdMaxでしょう。

フリーもシェアも。
844841:02/04/30 15:02 ID:???
お、sP07JnV5がひっかかった(w
単純思考での「No.1は」って発言は相変わらず低脳ぶりが
現れてていいね。

MLやBBS見てればわかるが、Becky!の作者は拝金じゃな
いよ。却って面倒くさがりだからああいう単純な仕組みになっ
ているんだよ。
金を稼ぎたいやつは試用期間中はソフトにいい顔させて、
割れ尻対策や不正登録防止の仕組みにやっきになるんだ。
漏れとしてはもうちょっとマメになって要望の取り込みを
進めてもらいたいくらいだ。拝金側はいらないけどね。

もっとも漏れはEdMaxも作者も嫌いじゃない。嫌いなのは
メジャーメーラーにライバル心むき出しの一部のアホユー
ザー(w。今ひとつメジャーになりきれないソフトにはかならず
こういう連中がいるね。ソフトは悪くないだけに、作者や他の
ユーザーがかわいそうだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:07 ID:???
Datulaが一番だよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:08 ID:???
>844
あほくさ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:08 ID:???
>>845
そう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:09 ID:???
>>846
図星か(w
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:51 ID:???
このスレ読んで初めて知ったけど、江戸で添付ファイル付きのメールって
エクスポート出来ないのか・・・
一年に何度かメーラーを変えるけど、江戸からの移行ははじめて。
添付付きメールをどうしようかと思案中です。
ヘッダが変わっても良いならできるらしいけど、これもちょっと嫌だし。そのまま使うか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:55 ID:???
>>849
そう思わせるための仕様だとしたらイヤだね…。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:08 ID:???
>>849
俺も同じ事思った。
今のところ、Edから他へ変更するつもりないけど
そうなった時は考えないとなぁ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:17 ID:???
まぁ、作者が付けたい機能としての優先順位は低そうな機能だわな。要望も出しづらいし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:23 ID:???
Beckyはエクスポートにしても、フォルダまで作ってくれるんだよね。
インポートにしてもBeckyはファイル名でフォルダを作ってくれるけど、
Edは「インポートフォルダ」に一旦入れてから、振り分ける必要がある。

メーラーの移行を考えてくれてるのか、単に“ エクスポート作業 ”を
便利にしてくれてるのか、どっちにしてもこの辺が作者の考え方の相違か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 19:50 ID:???
>>853
Becky!もVer.1のころは似たようなものだったけどね。
添付ファイルのエクスポートはもともとできたけど。
個人的な感想として使い勝手がVer.2になってぐっと
よくなったと思うが、やはり作者が中身を整理しなお
せたからだろう。時間はかかったけど。

EdMaxも一から作り直したらわかりにくさも解消しない
かな。
855( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/30 22:37 ID:oLDXhuyx
( ゚Д゚)<OEを1ヶ月使って、AlMailを3ヶ月使ったあと
( ゚Д゚)<江戸ずーっと使ってる。3年くらい
( ゚Д゚)<すっかり慣れたと思っていたが、今だに「あの設定は何処だっけ」と迷子る
( ゚Д゚)<他のメールも試そうと思って
( ゚Д゚)<ベッキ2と鶴亀とgauchoを入れて併用してる
( ゚Д゚)<たいした機能も使わない俺みたいなんは
( ゚Д゚)<使い慣れたメーラーが一番いいみたい
( ゚Д゚)<という当たり前の結論を得た
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<そういえば3年前、ベッキを入れたらマトモに動かなかったんだ
( ゚Д゚)<だから江戸にしたんだった
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:55 ID:???
>849
添付メールが沢山ありますか?
限られた数なら、転送すれば良いと思うのですが
私は添付ファイルつきのメールは数が限られているので、
この方法でOKです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:57 ID:???
>854
EdMaxがわかりにくい!なんて言ってるのは初心者だね。
はずかしいよ。まったく。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 02:50 ID:???
べっきーでメールを新規作成する際、
本文を入力しようとすると、
必ず二行目にカーソルが行くんですが、
一行目にする方法ってないのかな?

一段あくってなんかスッキリしないんだけど・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:03 ID:i2dqy/qn
>>858
署名が変なことになってるんじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:06 ID:???
>858
ベッキーユーザーってこんな人ばっかり?
専用スレいこうよ。初心者向けベッキーか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:11 ID:???
>>860
ベキユーザーと見ると十把一絡げ
さすがケツの穴が小さいエドユーザー(w
862 :02/05/01 03:14 ID:???
不毛
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:53 ID:???
>861
エドユーザーではないが?
勝手に決めつける、ベッキーユーザーなんでもありか?
必死だな(w
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:36 ID:edxp4QV6
いきなり質問ですまんがBeckyで
サーバーにメッセージのコピーを残す
にチェックを入れて受信してもう一度受信すると
また同じのが来るのはどうしてよ?
865不明なデバイスさん:02/05/01 11:03 ID:???
Beckyの外見をかっこよくするプラグインってありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 11:40 ID:???
>>857
バックアップがわかりやすいから、初心者は使ったほうがいいね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:00 ID:13+8ncOd
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:28 ID:???
このスレ一周年記念
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:18 ID:???
>>865
基本的な外観は概ね無理だが、こういうのはある。
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
あと、起動ロゴや送受信アニメーションはファイルの入れ替えで変更可能。

知ってるかもしれんけど一応な。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:38 ID:???
>>865

>>867より。

・プラグインインターフェイスに、リソースリクエストのコールバックを追加。
これにより、Becky!のアイコンやツールバーのビットマップを入れ替えるよう
なプラグインの作成が可能になりました。
詳しくは、Plug-In SDK の _b2icon_ サンプルをご覧ください。


待て。
もう少しだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:21 ID:/dJBMnyZ
>>864
「受信済みメッセージは受信しない」にチェックを入れてください
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:43 ID:edxp4QV6
>>871さん
Becky2なんですがそのチェック項目はどこにありますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:51 ID:???
……やっぱBecky!の専用スレ要るよな。
このスレ終わるかGW明けるかしたら建てた方が良さげ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:58 ID:???
このスレはBeckyとEdMaxを比較するスレのままにしといて
別スレでBecky専用を作る?
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:16 ID:???
>>874
賛成だけど黄金週間中は危険でしょ。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:17 ID:???
>>874
ぜんぜん建設的な比較になってないから、このスレを
Becky!専用にしちゃえばいいんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:21 ID:???
連休明けに別スレで作る。に一票!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:16 ID:???
それでいいよ。
このスレも隔離スレとしての役割は十分果たしてるし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:24 ID:???
当面はここで続けてGW明けたらテンプレ作って新スレ建てでよろしいのではないでしょうかね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:30 ID:???
>>877
じゃ、その方向で。
あとはまたーりと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:35 ID:???
Becky専用作って、このスレも Part2作ろうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:40 ID:???
普通に比較するんならEdとB2に限る理由はないでしょ。
おすすめのメールソフトは何?Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1004471275/l50
比較関係はこちらに引き継ぐのがイイと思います。
鶴亀も伸びてきたし、Datulaも再出発し始めたみたいだしね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:41 ID:???
>>881
950あたりまでこのスレで引っ張ってからね。
884849:02/05/01 21:46 ID:???
>856
どうもありがとう。
添付メールがあるフォルダは5つくらいで、
1つのフォルダで添付付きメールは10〜100通くらいです。
転送してみたんですが、エクスポートと同じく、
「受信ログ」がないとだめみたい。
885 :02/05/01 23:11 ID:???
>>882
そうだね。

Becky単独スレキボン
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 06:40 ID:???
EdMaxでさ〜
URLクリックしたときIEじゃなくてDonutPで開いてほしいのよ
お前ら教えろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 06:49 ID:???
江戸スレで過去ログ嫁ヴォケ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 09:37 ID:???
シェアー、フリーは抜きにして、

 EdMaxはメール作成時に「定型文」「定型件名」「常用アドレス」が出るのが便利。
 BeckyもShift+新規作成でテンプレートが選べるけど、EdMaxの方が使いやすい。

 EdMaxはアカウント設定からは「返信」「転送」のヘッダは作れるけど、
「新規」が作れない。適当なフォルダでプロパティから作っておけば「定型本文」から
使えるけど、アカウントの設定で「新規」が作れない理由が分からない。

 クエリーは、EdMaxが断然協力。クィック検索も便利。Beckyもバージョンアップで
使いやすくなったけど、全アカウントからのクエリーができない。

 データの出し入れはBeckyが便利。多少多くてもイン/エクスポートしてくれる。
EdMaxはあまり件数が多いと、止まったりハングしたりすることがある。添付ファイル付きメール
のエクスポートが×。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 09:41 ID:???
添付ファイルがエクスポート出来ないみたいな話でてるけど
エクスポートで
 形式「再構成して保存(添付ファイル付き)」
 区切り「UNIX MBOX」
にして出来ない?
エクスポートしたファイル見る限り普通のUNIX形式のMBOXになってるよ。添付付で。
他のメーラーつかってないからインポートできるのか確認していなけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 09:43 ID:???
江戸のテンプレートで、時間によって冒頭の挨拶を変えたり、
***まであと***日、とか、***から***日目とか入れられるの、あれ便利。
他にはメール本文で「次のメール」とかの場合にワンキーで移動できるから。
BeckyだとAlt+キーだけど自分の場合、次:Nキー、前:Bキーに割り当ててる。
あとはつまらないことだけど、EOFや行番号の表示が出来ることかな。
891889:02/05/02 09:44 ID:???
添付付ってなんだ…

>>849とかみてみたんだけどエクスポートするとヘッダがおかしくなるの?
ちょっと過去ログ漁ってきます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 09:45 ID:???
>889
ヘッダの「X-Mailer」が、全部Ed+その時のEdとのバージョンになってる。
893892:02/05/02 09:45 ID:???
Edとの → Edの
894889:02/05/02 10:09 ID:???
>>892
レスサンクス。
> また、「再構成して保存(添付ファイル付き)」でエクスポートしたメールは
> ヘッダのX-MailerがEdのになるよ。
ちょうど今過去ログ(ってこのスレだけど)みてきた。
なるほどねー。なんか些細なことな気もするんだけど。
まぁ、気にする人は気にするんだろうね。

本来ここは何が正しいんだっけ?インポートしたメールはそのインポート元のメーラー?
X-Mailerってたしか無くてもいいヘッダだよね。ダメだっけ?RFCとかでは非標準だよね?

で、他に変えてるところあります?X-Mailerだけ?

なんか教えてクンみたいになってしまったなぁ。スマソ
895名無しさん@EdMax:02/05/02 12:40 ID:???
害はないけどやっぱりちょっと気持ち悪いよね。
X-Mailer変えられるのは。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 16:08 ID:nb7bCZdz
>894
相手がどんなメールつかってるとか
そんな情報はどうでもいいです。

どうして、このヘッダ情報がそれほど大切なのかわかりません。

ということで
添付ファイル付メールも問題なしっと。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 16:54 ID:???
>>894
あんたはそれでいいのなら構わんけど、勝手に問題無しにすんな。
ヘッダを勝手に改竄されるのはヤダヨ。
あれだって大切な相手の情報の1つ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 16:59 ID:???
人の意見に耳を貸すことすら出来ない厨が混じっているな。
早く休みが終わらないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:12 ID:???
>897
はげ同。
なんでこんな仕様なんだろうな?
エクスポート→移行するなって事かい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:51 ID:???
>897
はぁ?そんなに人が使ってるメールソフトが気になるの?
よくわからんねぇ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:57 ID:???
>>900
900おめでd

似非ハカー気取りなんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:05 ID:???
ベッキーはEdMaxと比較されて

機能面では勝てず、
ちょっとした不具合?を必死でつっついていますね。

とるにたらないレベルの内容なのに。

ベッキーえらい不具合あるみたいでは?MLでトラブル続出じゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:33 ID:???
>>902
例えば?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:55 ID:???
>>902
>機能面では勝てず、
>ちょっとした不具合?を必死でつっついていますね。

そういう言い方はやめとけって。。
そんなに勝ち負けに拘りたいのかな。

比較するスレなんだから細かいことを色々指摘したりするのは別に変じゃないと思うのだが。
だけど、個人的価値観や使い方を他人に押し付けるのは良くない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:08 ID:???
>>902は先日の彼でしょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:23 ID:???
>>905
特長あるよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:23 ID:???
>903
読んでないからしらない。
ただ、落ちただのと、不具合のメールは飛びまくっている。
バージョンアップしたらボロボロだったとか。
もう使ってないし、怖くてバージョンアップできなかったベッキーでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:24 ID:nb7bCZdz
>904
機能面ではエドの勝ち!エドとくらべたらベッキーの機能は貧弱!
909897:02/05/02 20:25 ID:???
俺はEdユーザーだけど、不具合つっついてる訳じゃないよ。
こんなに良いソフトなのに、これもできたら、もっと良いのにという
思いを込めて言ってる。
910909:02/05/02 20:26 ID:???
ごめん、899ね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:36 ID:???
>>907
MLで話題になっているのは、一般には公開されていないベータ版だよ。

バグフィクスの為に、ごく一部の人々に公開しているバージョン。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:04 ID:???
>>907
Becky→EdMax、移行ユーザー?だったら同じだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:53 ID:ZrNyfqdL
>>904
あのー、未だに有名メーラーなのに、EdMaxにはLDAPないんですけど……。
あれが無いと、仕事にならないんですけど……。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:00 ID:???
>>913
駄厨かベキでいいんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:31 ID:???
>>914
913は、機能が多いというEdにだって無い機能があるんだから、
902はくだらん、と言っているのだろ(w
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:21 ID:???
LDAPってどういう機能なん?
最近結構聞くけど。
JF(Linux)のLDAP-Howtoとか見てもいまいちよくわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:43 ID:???
>915
あたりまえ、すべての機能をそなえたメーラーがあったら、お!し!え!て!ほしい!
機能のエド、安定性?のベキってのが一般的でしょ。

機能面でベキがエドに遠く及ばないのは事実なーり。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:47 ID:???
機能の面で言うと、
Edシェア>Becky>(≧か?)Edフリー
だとは思うが、Becky以上の機能が必要な人の割合って少ないと思う。
ていうかEdフリーで十分な人がほとんどだろうけどな。

それより、Beckyの単独スレが立っちゃってるよ・・・リンクもなにも貼ってない・・・(´Д`;)
あれ使うべきなのかな。。。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:25 ID:???
>>900
X-Mailerフィールドであろうがなかろうが、
改竄は改竄なんだよ。

>>901
一般ユーザでも知っておくべき事だよ。
別に定義されたフィールド名じゃないから
嘘をつかれても文句は言えないが。
920 :02/05/03 09:31 ID:???
Beckyスレがたってた

定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020373425/
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:32 ID:???
>919
> X-Mailerフィールドであろうがなかろうが、
> 改竄は改竄なんだよ。

激同。改竄せずにエクスポート出来るまでEdは使わない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:29 ID:???
>921
いんじゃないの?
フリーのエドで十分なのに、ベキに支払いしちゃったのかな?ざんねんさん。
しかし、ベキユーザー必死だな。(w
923921:02/05/03 14:18 ID:GHawmpAl
>922
鶴亀ユーザーですが。
924919:02/05/03 14:19 ID:???
>>922
いや、俺EdMax使ってるんだが…
受信ログを残してるから問題ない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:26 ID:???
>>922
褒めちぎらないとすぐ他のユーザー扱いするのはやめてくれ。
必死なのはお前の方だろ。マジでウザイ。
926925:02/05/03 14:28 ID:???
ちょっと訂正。

× 他のユーザー扱い
○ Beckyユーザー扱い
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:34 ID:???
だから922=sP07JnV5は、Ed狂信者か、逆にEdユーザーをおとしめようとしているか
どちらにしてもキティガイなんだって。
放っておくが彼の校正のため(w
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:50 ID:???
>924
俺も受信ログ残してるんで良いんだけど
一旦Edから他のメーラーに移行して、またEdに戻ると
その受信ログは使えないんだよね。
だから、受信ログをあとあとまで残してある。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:01 ID:???
江戸に「半角英数字の前に半角スペースを入れる」機能があるって
聞いたんで使ってみました。
なるほど便利ですが、私の場合行頭に全角スペースを入れて字下げするので
行頭の文字が半角スペースだと、全角スペース+半角スペースになってしまい
みっともない。シェアー版だとこれが使えるらしいが、いきなり挫折しました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:22 ID:???
>>929
あ、ちょっと聞きたかったんだけど、
半角英数字の前後にスペースを入れる人が多いのは何故?

読む時に変な間が入って読みにくいから
(例えば「C言語」を「C 言語」と書くと変に見える)、
俺は入れない派なんだけど…
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:52 ID:???
>930
その方が読みやすいと思っている人がおおいからじゃないだろうか。
俺は入れない派なんだけどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:06 ID:???
BeckyとEdMaxを比較する
Becky と EdMax を比較する

どっちが読みやすいかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:09 ID:???
>>932
下の方が読みやすいね
9341:02/05/03 16:11 ID:???
1ですが、そろろそ1000を迎えますし、続スレたてましょうか?
何か、Becky専用のスレが立ってしまってますが、
「BeckyとEdMaxを比較する 2」か鶴亀も視野に入れて
「Becky、EdMax、鶴亀を比較する」あたりでどうでしょう?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:11 ID:???
俺も入れない派だな。
フォントの種類によってはスペース入れた方が読み易いのかもしれんが。

>>933
確かに下の方が読みやすいが、それは半角英数字に限ってのことじゃない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:12 ID:???
>>932
うーん俺は上の方が読みやすい。
空白が入るとそこで目が止まってしまうから何となく見づらい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:14 ID:???
俺の場合連続した文の中にあったら半角入れた方が見にくくなる印象。

>>934
鶴亀入れるんだったらDatulaも入れた方がいいかも。
でもそうなると他のスレとの区別が・・・。
938擬古猫:02/05/03 17:39 ID:???
スパイウェアは仕えねえな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:42 ID:???
>>916
誰も答えてないなぁ。

LDAP(Lightwight Directory Access Protocol )というのは、要は、メールアドレスの検索システム。
あるサーバーにつないで、名前やメアドで検索ができる。
家庭ではまず使わないだろうが、会社ではマジで必須の機能。
君が社会人で、少し大きめの企業に入っていたら、メールアドレスが100個くらい入ったメールを見るかもしれないが、それは、この機能のおかげ。

もち、Outlookには入っているし、旧ネスケメーラーにも入っていたはず。
べき、だちゅにもあるが、EdMaxには入っていない。
こういうことのおかげで、EdMaxは会社での利用には向いていない、と思うのは俺だけ?
MLで一度要望が出たのを覚えているけど、それ以来、音沙汰なし。
940名無しさん@EdMax:02/05/03 17:48 ID:???
>>939
なるほど。ありがとうございます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:49 ID:???
鶴亀も対応してるぞい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:59 ID:9fGo9zpb
>>930
日本語の組版では、全角と半角の間に半角の1/4(だったかな?)のスペースを入れる。
出版関係者(もしくはTeX使い)あたりから広まったのではないかと思われる。
943942:02/05/03 17:59 ID:???
sage忘れた...
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:40 ID:???
おすすめのメールソフトは何?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020417135/l50

このスレ使い終わったらこっちに移行がイイと思います。
EdMaxとBecky!と鶴亀とDatulaを比較するスレ
とかになるよりあっち使った方がすっきりすると思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:11 ID:???
江戸フリーなんで贅沢は言えないけど
せめて
1.メールを.複数選んだ時の選択数表示
2.アカウントを閉じてしまった時、中に未読メールがあれば
 アカウント名などを太字にするとかして、分かるようにする
  →未読メールを見逃してしまわないよう
くらいは欲しかった・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:33 ID:???
>944
同意。
「比較する」がタイトルにつくと、厨房ホイホイになる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:37 ID:???
基地外は既にあちらに移ってるみたいだけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:56 ID:???
キティは比較スレに隔離してください。おながいします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:33 ID:KmbUpJBb
age
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:27 ID:???
950 get
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:36 ID:???
やられた
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:22 ID:jC/W1ciI
age
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:22 ID:sVEnYLtN
振り分け機能はEdの方が好きだな。
「移動・マーク・サウンド」が一度に設定できる。
954930:02/05/11 11:42 ID:???
>>931-933
>>935-937
>>942

遅レスになったけど、どうもありがd。
このスレでは入れない派が多いみたいだけど、
広まってるのはやっぱり>>942の理由かな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:02 ID:7bdAPDdP
BeckyでYahooのアカウント使えたっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:18 ID:???
>>955
使えますよ。
Yahooデリバー登録して、POPアクセスが可能な状態にすれば問題なし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:54 ID:???
おすすめのメールソフトは何?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020417135/l50
EdMax(最強のメーラー支部) Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014917733/l50
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020373425/l50

鶴亀メールってどうよ? その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017986473/l50
メーラーDatulaってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020663910/l50
ShurikenとShurikenprp2とSasukeでマターリ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020183981/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:00 ID:CXtM/bpy
              ここは 乂 1000取り合戦場 乂 となりました。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
    /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,   \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪    . (    )(     )(    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )(    ) (    ) (    )
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:46 ID:???
だから結局どっちなんだ・・・つД`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:23 ID:???
960
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:03 ID:???
>>959
ここは比較スレで、最強スレではないのだよ。

マターリ961!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:29 ID:???
962
9631:02/05/15 09:07 ID:???
続スレ、立てました。
『Becky、EdMax、鶴亀を比較する』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1021421102/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:23 ID:???
964
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:11 ID:???
1000取ってイイのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:11 ID:???
1000取ってイイんだな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:12 ID:???
1000・・・モラッタ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:12 ID:???
1000イタダキ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:13 ID:???
1000
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:13 ID:???
1000
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:13 ID:???


    1000
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:14 ID:???



973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:14 ID:???

 0
  0
   0
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:15 ID:???
 1 0 0 0
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:15 ID:???
1  0
 00
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:16 ID:???
  00
 1  0
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:16 ID:???

 0
 0
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:17 ID:???

  1
 0
 0
  0
979 :02/05/17 21:20 ID:???
    0
   0
  0
 1
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:21 ID:???


  0

    0

      0
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:22 ID:???
10
  00
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:23 ID:???

  0
    0
      0
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:23 ID:???


 0

  0

   0
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:24 ID:???
       0

     0

   0

 1
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:25 ID:???
あと15
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:25 ID:???
14
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:25 ID:???
そして13
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:28 ID:???
500+500
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:29 ID:???
√1000000
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:30 ID:???
π×π×π×π×π×π≒1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:32 ID:???
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:33 ID:???
2×2×2×2×2×2×2×2×2×2≒1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:34 ID:???
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:34 ID:???
邪魔は入らないのかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:35 ID:???
待ち伏せされてるのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:35 ID:???
取っちゃってイイ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:36 ID:???
いくぜ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:37 ID:???
もう俺のもの
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:38 ID:???
  あとちょっと
キタ−−−−−−−−−−−−−−!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。