ランクわけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うちで使ってるオンラインソフトを、
機能・UI・価格などを引っくるめて
総合的な評価でランク分けしてみました。
どう?

>>2
>>3
>>4
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:11
* Rank A(10個)

WWWC
Becky!
ActivePerl
iria
Cygwin
Winamp
irfanview
PictBear
LeechFTP
Explzh

* Rank B(20個)

Datula
TaBrowser
EdMax
EmEditor v3
FFFtp
InoculateIT
Donut
Stirling
Virtual Desktop
KbMediaPlayer
NetLaunch
WinRar
PathCopy
CLCL
Wget
Xnview
窓の手
OpenExpert
eMemoPad
WinTime
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:12
* Rank C(40個)

Proxomitron
TVTool
xyzzy
npop
CDEX
TeraTerm
SendTo FTP
紙2001
TaskInfo2000
xpadie
spy
k's ftp
Tmidi
x-file
airI
EdBin
Zsnes
Nesticle
UPX
EmergencyUndelete
API Monitor
秀丸
lame
Sygate Personal Firewall
Moonlight
午後のこ〜だ
SoundEngine
2xExplorer
Lhaplus
War-ftpd
BZ
SLOWVIEW
ActivePython
RegCleaner
Whisper32
RarUty
Netlauncher
かちゅ〜しゃ
ZoneAlarm
WINGROOV
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:12
* Rank D(80個)

timidity
Mint
ACD See
Turbo Navigator
Resource Hacker
Lufia
Adobe Acrobat Reader
RealPlayer
dviout
latex
woolchat
Inno Setup
gnuplot
CHOCOA
DateEdit
eXeScope
FlashGet
IconShop
TeaTime
Outlook Express
WDiff
mirc
JTrim
GIMP
Haruna
MiGrep
iconphile
HelpDesigner
ICONぱくら
鶴亀メーラ
nlaunch
rk
ERAM
The Font Thing
wstime
BrMouse
BTJ32
ircd
Micro Net Utilities
spectrogram
PPWIZARD
WIRCD
Blender
BearGrp
Buttonz & Tilez
JS Pager
lyris
TCalendar
PFE
BCC
HTML Helpy
Now3D
FontPnP
AnHTTPd
InCtrl
autla
cherry
AutoIt
cd2wav32
Ad-Aware
Music Studio
FileFerret
InfoFerret
WebFerret
Aladdin Expander
icon crossover
Opera
FTPEditor
AVPersonal
Copernic 2000
The Bat!
Apache
Password Corral
Dictionary 2000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:57
面倒だろうけど、どんなソフトなのか説明も入れて欲しい。

Moonlight コマンドライン型ランチャー 補完機能付き 多機能 みたいに。

ちなみにMoonlightはVerupごとにどんどん重くなるので使うのやめました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 13:36
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:15
ここは1さんが解説付きを載せるしかない!
と思うんだけど、どう?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:21
B RarUty…多目的アーカイバソフト。更新停止。
場合によっては操作しづらいこともあるのでExplzhと使い分けるのが吉。
91:2001/02/06(火) 21:57
全部解説かくなんて、考えただけで憂鬱です。うそだけど。

てことで、みんな大半知ってるだろうから知らないのがあったら教える、
ということで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:00
ActivePerl     WIRCD       ActivePython     
Cygwin       Blender      ZoneAlarm      
PictBear      BearGrp      timidity       
LeechFTP      Buttonz & Tilez  Mint         
InoculateIT     JS Pager     Lufia        
Stirling      PFE        dviout        
PathCopy      BCC        latex        
Wget        Now3D       woolchat       
Xnview       FontPnP      Inno Setup      
OpenExpert     InCtrl      gnuplot
WinTime       autla       CHOCOA
TVTool       cherry      DateEdit
npop        AutoIt      mirc
TaskInfo2000    Ad-Aware     JTrim
xpadie       Music Studio   GIMP
spy         FileFerret    Haruna
k's ftp       InfoFerret    MiGrep
x-file       WebFerret     rk
airI        AVPersonal    ERAM
UPX         Copernic 2000   The Font Thing
EmergencyUndelete  The Bat!     wstime
API Monitor     Apache      BTJ32
SoundEngine     Password Corral  ircd
SLOWVIEW      Dictionary 2000  spectrogram
                    PPWIZARD以上が解りません。解説お願いします。
というか、ソフト名をコピーしたり、スペースを削除するのが結構面倒だった。
そういえば半角スペースは使えないんだっけ。全角に置き換えてみました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:05
ずれちまった・・・。
121:2001/02/06(火) 23:07
ActivePerl はUnixでよく使われているスクリプト言語の
Windows移植版です。

スクリプト言語にしてはかなり高速で、よくCGIに使われたりします。

ダウンロードはこちら
http://www.activestate.com/Products/ActivePerl/Download.html
131:2001/02/06(火) 23:08
WIRCDは、DALnetで使われているIRCサーバソフトです。
チャットするためのサーバが立てられるっていうことなんですけど、
普通の人はあんまり使わないですね。

ダウンロードはこちら
http://ircd.8m.com/
141:2001/02/06(火) 23:21
Active PythonはActivePerlと似たようなもんです。
やっぱりスクリプト言語です。
あまり広まってるとはいえないんで、使用頻度も高くないですね。

ここから入手できます。
http://www.activestate.com/Products/ActivePython/Download.html


Cygwinは、Unixの開発環境や各種ツールを、ソースコードを大幅に
変更することなくWindowsに移植するためのソフトです。
試したことはないんですけど、Xwindowシステムをも
エミュレートしてしまおうというプロジェクトも進行中です。

サイトはここ http://sources.redhat.com/cygwin/index.html

Blenderは画像編集のソフトです。
個人的にはあまり好きじゃないんですけど、
そこそこ評判もいいみたいなんで。
去年の窓の杜のオンラインソフト大賞のノミネートソフトのはずです。
入手サイトはブックマークにはいってません。

ZoneAlarmは、フリーのパーソナルファイアウォールでは、
定番中の定番ですね。DDoS攻撃には弱いらしいですが、
普通に使ってるぶんには十分だと思います。
個人試用に限りフリーです。
入手は http://www.zonelabs.com/

PictBearはフォトレタッチソフトです。
フォトショップのような使用感で使えて、最近のお気に入りです。
ただ動作速度が多少遅いのが気になりますね。
入手はここ http://www.d1.dion.ne.jp/~yas_bear/index.html

BearGraphは上のPictBearの作者さんが作ってるソフトで
グラフを描画するソフトです。
似たようなソフトはたくさんあると思いますが、
インターフェースが好きなんで。

Timidityは、ソフトウェアmidiです。
もともと、Unixで使われてたツールで、それがWindowsに移植されたものだと思います。
サウンドフォントを入れ換えることで音質を向上させることができて、
自由度がかなり高いです。
関連サイトは http://www2.ocn.ne.jp/~mohishi/ など。

151:2001/02/06(火) 23:53
LeechFtpは、海外ではWSFTPやEleeteFTPとならんで
定番のFTPソフトです。キューの処理がとてもスムーズなので好きです。
日本語化モジュールも公開されています。
ホームページは http://stud.fh-heilbronn.de/~jdebis/leechftp/

LeechFTPは開発が終了してしまっていて、その後継ソフトとして、
BitBeamerというのが開発中です。βテストが始まっているようですが、
まだダウンロードできません。BitBeamerにはちょっと期待しているのですが、
シェアウェアかは確実なようなのでちょっと残念。

Buuton & Tilezは、ボタンや壁紙を作るソフトです。
シンプルなソフトなんですけど、一つの機能に特化しているだけあって、
ボタン・壁紙の作製は楽ですね。あまり使いませんけど。

Mintは、CoolMintのつもりで書きました。テキストエディタなんですが、
40MBとかとてもでかいファイルでも素早く読み込めるのが
お気に入りです。Yellow@` Blue@` Greenの3タイプがあって、
Yellowがフリーで使えます。

InocurateITは、フリーのウイルス検出ソフトです。
定義ファイルもまめにアップデートしているし、
わざわざお金を出してウイルスソフトを買うこともないかなと、
思いますね。これ使ってると。
ページはここかな? http://www.cai.com/antivirus/personal/

JS Pagerは、仮想デスクトップソフト。スキン対応。
http://hem.fyristorg.com/jspage/

うーん。外国のソフト多いなぁ。

Lufiaは、ダイアルアップ切断、接続ソフト。
インターフェースもすっきりしていて、余計な機能もついておらず、
ごてごてしてないのが好き。
ページはここらへん。
http://www.project-cynthia.com/cynthia/index.html

Stirlingはバイナリエディタ。最強を目指して というのをコンセプトに
据えて作られたらしいが、その名に恥じず多機能。
ただ、クリップボードまわりにバグがあって、
作者もそれを知っているそうなんだけど、
最近はめっきり更新されてません。
http://www2c.airnet.ne.jp/dds2/

PFEは3Dなテキストを描画する。
実用する機会はあんまりないかもしれないけど、
ウェブページのロゴくらいはつくれたりするかも。
たぶんここ。 http://pfeweb.nexen.net/

Dioutは、Texで書いた文書を表示させるのに使うツール。
もともとはUnixで使われていたものがWindowsに移植されたものだと思う。

PathCopyは、シェル拡張ソフト。
エクスプローラーの右クリックに Copy Path みたいな項目が現れる。
似たようなソフトはたくさんあるんだけど、これは
Long Path@` Short Pash@` Unicode形式、Internet形式など
複数の形式から選択できる。自分でオリジナルの形式も作れる。
ここ http://home.worldonline.dk/~ninotech/

BCCはボーランドから出ているC++のコンパイラ。
フリーです。

Latexは*.texのコンパイラ。きれいなドキュメントが作成できる。
表示させるのにDvioutを使う。

Wgetは、UnixのダウンロードマネージャのWindows移植番。
コンソールで動くソフトなのだが、コンソールで動くからこそ
用途も広がるということもある。
偶然なのか意図的なのか知らないけど、
キーボードから左手だけでソフト名を入力できるのがうれしい。
ここ。http://www.geocities.com/heiko_herold/

Now3D わすれた。(汗)

woolchat。WWWCの作者が作っていたIRCクライアント。
バグとかがあるけれど、ソース紛失のため修正不能なので
公開停止だそうな。

Xnviewは画像ブラウザ。対応形式は200種類以上。
画像の読み込み速度なんかを見ると、IrfanViewやSlowviewに
見劣りするけれど、インターフェースは秀逸だと思う。
このソフトには、nconvertとかいうDOS窓から画像形式を変換できる
ソフトがついてくるんだけど、使いようによってはあれも便利に使える。
ここ http://perso.wanadoo.fr/pierre.g/indexgb.html
161:2001/02/07(水) 00:18
Font PNPはフォントをインストールせずに使えるようにするソフト。
URL失念。

InnoSetupはインストーラーの作製ソフト。
普通の人はあんまり使わないですね。
http://www.jrsoftware.org/isinfo.htm

OpenExpertは、シェル拡張ソフト。個人使用に限りフリー。
ファイル形式ごとにOpenするソフトを選べルー。
たぶんここー。
http://www.baxbex.com/

InCtrlはZdNetがつくってるの。アプリケーションをインストールした
前と後とで、環境の違いをレポートするの。
最新版はInctrl5だけど、Inctrl4がすき。

gnuplotはグラフを各ソフト。Unix生まれ。

WinTimeは、数ヶ月前までは実質フリーで提供されていたけど、
最近NagWareになったみたいです。$8。いろんな機能の寄せ集めツールです。
一番使ってるのは、任意のウインドウの最大化ボタンを右クリックすると、
StayOnTopにできる機能。
http://www.geocities.com/TimesSquare/Dungeon/6544/

autlaは、アウトラインプロセッサ。
ちょっぴり洒落たデザインです。

Chocoaは富士通製のIRCクライアント。
日本でのIRCクライアントの定番。
http://www.chocoa.org

TVToolはテレビ欄をゲットしてきて、表示するソフト。
常駐させておくと一時間ごとにポップアップして
テレビ欄をみせてくれます。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft.htm

cherryは、Tmidiのふみぃ氏が作ってるmidiの編集ソフトだったと思う。

DateEditはPathCopy作ってる人と同じソフト。
よくあるTouchとかいうのと、機能的には同じ。
つまり、ファイルの最終更新日とかを書き換える。
シェル拡張してくれるんで、エクスプローラの右クリックから書き換えられる。

nPOPはWWWCのnakka氏がつくってるメールチェッカ。
メールの保存の面では、普通のメーラに劣っているけど、
添付ファイルも扱えるしチェッカの割には高機能。
http://www.nakka.com/soft/npop/

AutItはスクリプト言語。Exeファイルの生成も出きる。
現状では物足りない点がいくつかあるんで、今後に期待。
http://www.hiddensoft.com/AutoIt/

mircは、海外では定番のircクライアント。
I-Love-Youウイルスも標的にしていたくらいに有名。
シェアウェア。期限が切れても多分そのまま使える。。
http://www.mirc.org/ かな?

TaskInfo2000は、プロセスヴューア。
タスクマネージャみたいなもんですけど、
もっと細かい情報も見られる。
開いているファイルハンドルとか。
シェアウェア。$10だったかな?
レジストしないと、コラムがソートできないなど使用制限あり。
http://www.iarsn.com/

Ad-Aware アドウェアの広告除去。
結構有名。
http://www.lavasoft.de/aaw/index.html

JTrim フォトレタッチソフト。かるい編集ができます。
http://www.sppd.co.jp/product/jtrim/

xpadie 画像の現職ツール。きれいに減色できる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/padie/index.htm

Music Studiaはしばらく使ってないので忘れた。

GIMP 不ぉ取れたっち。
Photoshopキラーと呼ばれるほどのソフト。
Unixからの移植。Windows環境では不安定で落ちやすい。
http://user.sgic.fi/~tml/gimp/win32/index.html
171:2001/02/07(水) 00:20
おやすみ
1810:2001/02/07(水) 00:32
URL付きで読みやすい解説どうも。
僕もおやすみー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 08:25
1さんは理系(情報工学系)大学生とみた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:44
1たん・・・結婚してください
211:2001/02/09(金) 06:35
こないだの続き。

spyは、VCについてくるspy++のようなソフト。

FileFerretは、Archieをしてくれるソフト。
ファイル探すのに便利。
前はフリーで公開されていたんだけど、今は
InfoFerretやIRC Ferretなどと一緒にPowerPackとして
有料で配布されている。
http://www.ferretsoft.com/netferret/index.html

WebFerretは上記サイトでフリーで入手可能。
ウェブの検索エンジンです。
InfoFerretも似たようなもの。

MiGrepは、複数のテキストファイルから特定の語句を検索して
レポートしてくれる。シェル拡張でエクスプローラーの
右クリックメニューに項目追加されるので手軽に使えて便利。
http://member.nifty.ne.jp/m-and-i/

x-fileは、ファイラー。
DOSのファイラーを彷彿とさせるようなシンプルなデザイン。
それでいて、右クリックやDnDにも対応していて使い勝手が良い。
キーボードメインの操作で使えるように設計されてるはず。
http://xiles.kucc.net/

Harunaは、偽春菜です。
ニュースサイトから情報を拾ってきて勝手に流してくれるのは、
嬉しい機能。少々場所を取るのが難。
URLは、ブックマークに入ってなかったんで、最寄りのスレッドからどうぞ

k's FTPは、右クリックの「送る」ニ登録して使うタイプの
送信専用FTPクライアント。
http://www14.big.or.jp/~kawamura/ksftp.htm

rkは*.rkファイルの圧縮解凍が出来るDOS窓で動くアーカイバ。
すごいのはcabよりも1@`2割も高い比類無き圧縮率。
ただ、処理の重さや普及率の面から用途を選びます。
前は http://members.tripod.com/~malcolmt/
から入手できていたんですけど、今は移転したんですかね?

airIはアップロード専用FTPクライアント。
Iriaがダウンロード専用なので、逆さまにして名前付けたんですかね。
http://www.anipeg.com

AV Personal
アンチウイルスソフト。InoculateIT PEよりも
ウイルス検出に信頼性があるらしいですけど、
いかんせんインターフェースが余り宜しくない。
独断と偏見ですが。

ERAMは、RAM DISKを作成するツール。
Windowsに標準でついてくるやつよりも、パフォーマンスが
いいみたいです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/

UPXは、*.exeや*.dllを実行可能なまま圧縮するツールです。
ネットワーク経由でファイルを実行する場合なんかは
起動が速くなったりします。ディスクスペースの節約も出来ます。
が、それなりのデメリットもあるので圧縮のしすぎには注意。
http://wildsau.idv.uni-linz.ac.at/mfx/upx.html

221:2001/02/09(金) 06:35
Copernic 2000 ウェブの検索エンジンです。
3ペイン型で見やすいインターフェースですが、
ちょっと場所を取ってしまうのが気になりますね。

The Font Thingは、フォントヴューア。
あまり試してないので、
他にももっといいのがあるかもしれません。

EmergencyUndelete はNT/2000用の
削除済みファイル復元ツールです。6000円か7000円程度だと思います。
ここ http://www.executive.com
日本で代理販売しているのは http://www.sohei.co.jp/ss/page_u.html
ついでにブックマークに入ってた関連記事
http://www.win2000mag.com/Articles/Print.cfm?ArticleID=4798

The Bat!はメーラーです。シェアウェア。海外では定番。
ですが、Becky! EdMax Datulaがあるので、
わざわざ試すほどのことはないです。
このソフトは日本語に強いわけではないので。
http://www.ritlabs.com/

WSTimeはインターネットで時計袷をするツールです。
起動すると、時刻をあわせて勝手に終了してくれます。
SNTPやNTPじゃなくて、郵政省のWebサーバに
問い合わせてるところがちょっと変わってる。

API MonitorはAPIの監視をしてくれます。
spy++についてる機能の一部ですね。
注意深く使わないと、Windowsごとごっそり落ちます。

apacheはウェブサーバソフトです。
世界中のウェブサーバの大半がこれなんじゃないかと思います。
それのwindows移植版。
設定はテスキトファイルに書いていかなくちゃいけないので少し面倒。
GUIで設定できるツールも探せばあります。
http://httpd.apache.org/dist/binaries/win32/

BTJ32はjpegの品質を確認しながら圧縮率が変えられるソフト。
http://homepage1.nifty.com/beny/

Possword Correalはアカウント管理ソフト。
暗号化のアルゴリズムは輸出規制がかかっているので、
アメリカ・カナダ以外のヒトはダウンロードできないことになってます。
データの保存は全てレジストリにしてしまうので
レジストリ肥大化のおそれあり。
http://people.ce.mediaone.net/cygnusproductions/freeware/freeware.htm

ircdはircnetで使われるircサーバソフトで、それのwindows移植版です。

slowviewは、画像ヴューア。
Irfan Viewほどの機能はないですが、このソフトもすばらしい出来です。
最近のIrfan viewのバージョンアップの傾向があまり好きでないので、
時期をみてメインのヴューアをこっちに移行しようかと思ってます。
http://cust.nol.at/ppee/SlowView/dload.html

Dictionary 2000 は英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語などの
単語翻訳をしてくれます。
前はフリーで公開されていましたが、最新版はシェアウェアです。
http://www.chat.ru/~ostepanyuk/

spectrogramは、*.WAVファイルを解析してスペクトル表示してくれます。
一個前のバージョンまではフリーだったんですが、今は$25みたいですね。
http://www.monumental.com/rshorne/gram.html

PPWIZARDは、C言語とUnix Shellの折衷のような言語で
HTMLを生成してくれます。

以上。特に断りがないものは、フリーウェアです。(書き忘れが無ければ)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:44
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:42
勉強になります。
何であなたはそんなに親切なんでしょうか?
251:2001/02/10(土) 23:52
>>19
そです。latexとかgnuplotとか出してるあたりで分かりますかねぇ。

>>20
後ろ向きに善処します。

>>24
最初は解説書くつもりなんか無くて
黙殺しようかとも思ってたんだけど
知らないのがあったら教えるっていった手前、
無視するのも心苦しかったんで。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 15:54
FrashGetがDなのは何故?
27名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 19:54
>>26
妥当だと思うけど・・・
一応俺も聞きたいな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:02
x-fileって中国語のソフトみたいだね・・・。
英語ならまだいいけど中国語は・・・。
29>1:2001/02/12(月) 03:15
>AV Personal
>アンチウイルスソフト。InoculateIT PEよりも
>ウイルス検出に信頼性があるらしいですけど、
>いかんせんインターフェースが余り宜しくない。
>独断と偏見ですが。

これのことですか?

AntiVir Personal Edition for Windows 9x and NT
http://www.free-av.com/
301
>>26
使用頻度に依存するところが大きいです。すいません。
ダウンロードジャンキーではないので、
ダウンロードマネージャをじっくり吟味したことがなくて、
以前から使ってるIriaの使用感が手に馴染んでるっていうところですかね。

あと、adwareかつspywareであるというのもかなり気になる。
spywareかどうかは自分で確認はしたわけではないですが。

>>28
中国語じゃなくて、韓国語のはずです。
適当なフォントを入れておかないと、ページが
全部漢字で表示されるかもしれないですね。
ダウンロードのページへ行けば、英語版もおいてますよ。

このあいだ、作者に要望メール出したら、
徴兵にかりだされていると返事が来た(汗)

>>29
それのことです。

ウイルス検出の信頼性に関するソースは下のサイトです。
ドイツ語のサイトですが。(ちなみに、ドイツ語はあんましよめません)
http://www.pcwelt.de/content/artikel/artvirus/200101virenscan011.html

結果だけ書くとこんな感じだったらしいです。
AntiVir PE: 82@`2%
Esafe Desktop: 32@`0%
PC-Cillin: 74@`7%
InoculateIT PE: 35@`7%