VMware総合スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
382名無しさん@お腹いっぱい。
VMware Player 7 を使っています。
64ビットのゲストが使用できないのですが、原因わかる方いたら、教えてください。

新しい仮想マシンウィザードの、ゲストOSの選択で、64ビットOSを選択すると、
「64ビットのゲストOSは、このホストではサポートされていないため、起動できません。」
と表示されてしまいます。

BIOSの設定で、VTに関わりそうな箇所はEnabledになっていて、
他にどこを確認すればよいかわかりません。
心当たりあれば、教えてください。

マザー:ASRock H87 Pro4 (BIOSバージョン:P2.10 - 最新)
CPU:Intel Core i7-4770
OS :Windows 8.1 Pro 64ビット
VMware:VMware Player for Windows 64-bit 7.0.0

BISOの設定で、VTに関わりそうな次の2つはEnabledになっています。
- Intel Virtualization Technology: Enabled
- VT-d: Enabled
※一度デフォルトをロードし、VT-d を Disabled->Enabled に変更。他は変更なし。
383 ◆evw/E7kww2 :2015/02/09(月) 00:22:32.18 ID:sI3IZQVO0
>>382
4770K とかじゃないんですね?

あとは古いバージョンのファイルかレジストリが残って誤判定してるとか。

Virtual Box 関連で
Hyper-V が動いてる場合に 64bit ゲストが使えないって話も見ました。
起動オプションを切り替えて共存する方法があるとか。
でも、デフォルトで Hyper-V は入ってないので、入れてないなら関係ないかな。

切り替え方法
ttp://category7.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
> bcdedit /set hypervisorlaunchtype off
> bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:32:32.55 ID:dUlNY8PU0
>>382
VT-dを有効化したらpc再起動じゃなくて一度シャットダウンすると
有効化されるとからしいが

ためしてみれ
385382:2015/02/09(月) 00:54:39.96 ID:mtI1ASD/0
>>383
Hyper-Vが動いていたので、それをoffに変えたらできるようになりました。
ありがとうございます。

昔に入れたか記憶がはっきりしませんが、
ドスパラで買ったパソコンで、最初から入っていたかもしれません。

>>384
回答ありがとうございます。