復元サルベージソフト総合11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ 復元サルベージソフト総合10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379262650/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:00:31.49 ID:qXKfttkB0
パーティションが消えた時、間違ってファイル削除した時などに、HDDからデータを復元救出するソフトの総合スレ
どの復元ソフトが合うのかケースバイケースなため、まず各体験版を試してみること
ただしHDDに障害が起こってる場合は先にクローンを作ること。サルベージの基本>>3-4

■■シェアウェア■■
Handy Recovery http://www.handyrecovery.com/features.shtml
R-Studio http://www.r-studio.com/ja/ Linux無償版 http://www.r-tt.com/ja/free_linux_recovery/
完全復元PRO http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery.php
〓 〓以上特に実績あり〓 〓

MiniTool Power Data Recovery(無償版1GBまで。v6.5はその制限なし) http://www.powerdatarecovery.com/
Superファイル復活 http://www.intercom.co.jp/recovery/
Ontrack EasyRecovery http://www.ontrack-japan.com/software/easyrecovery/
EaseUS Data Recovery Wizard(無償版2GBまで。英語Pro版70$) http://jp.easeus.com/data-recovery-software/
File Scavenger http://www.jp.quetek.com/prod02.htm
CardRecovery(メモリーカード画像復元用) http://www.cardrecovery.jp/
番外:FINALDATA(開発元が韓国。時間と金の余ってる人向け) http://www.itmedia.co.jp/news/0010/02/alphaomega.html

■■フリーウェア■■
Recuva(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/recuva.html
Undelete360(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/undelete360.html
Pandora Recovery http://www.gigafree.net/utility/recovery/pandorarecovery.html
TestDisk(PhotoRec同梱) http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
 http://pctrouble.lessismore.cc/software/photorec.html
SystemRescueCd(GNU ddrescue同梱。ddrescueは正常データを先に回収し不良箇所後回し) http://www.sysresccd.org/Download
メモ http://www.geocities.jp/inuinuwanwan2000/memo044/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:36:49.47 ID:6Y/AV39S0
■サルベージの基本
・データを削除してしまったらその直後にそのHDDの使用を中止する
 (ファイルの読み込みだけでも知らないところで書き込みが発生する場合があるので読み込みも禁止)
・まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。GNU ddrescueとか
・復元ソフトは復元したいデータのあるHDDとは別のHDDにインスコする
 (当然サルベージデータ保存先も別HDD)
・サイズのデカいファイルほど蘇生率は下がる
 (占有クラスタが多いため、別データ上書きの可能性が上がるため)
・破損データで出てきたらすっぱり諦める
 (諦めは肝心)
・Windowsを起動・終了させるだけで破壊は進むこともあるので、Windows上で動作するソフトはなるたけ避けたほうがいい
・素人が下手にやるよりもプロに任せたほうがいいことも考えよう
・ドライブが認識されないからといってフォーマットしたりするな!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:40:02.13 ID:6Y/AV39S0
■FAQ
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。

Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
  復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
  試すのさえ面倒ならあきらめましょう。

Q. R-Studioの人気に嫉妬
A. 好みは人それぞれです。自分に合ったソフトをご使用ください。


■認識されないHDDをデュプリケーターでコピーして復活 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/609-
■4GB超ファイルの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/51,253
■外付けハードディスクが認識しないとき for WindowsXP / Vista / 7 http://hirofun.com/?p=166
■BIOSからも認識されなくなったHDDからのサルベージ http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/
■パーティション分割ソフトで、削除したパーティションの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345964076/563,568,572,608
■Disk Probe(セクター編集) http://itaya.corso-b.net/TIPS/DiskProbe/
■CD Recovery Toolbox(壊れたCD-R、DVD-R等メディアを無理矢理読み込む) http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/cddvdblurayhddvdcd_recoverytoo.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:09:17.73 ID:ydfPdDF60
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:16:42.36 ID:9gV4AjfV0
>>1

規制で書き込みすら無理だったわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:36:57.33 ID:qXKfttkB0
>>3
引継ぎd

>>6
こっちもだよ
行あふれか容量あふれか仕様が変わってテンプレメチャクチャになった
代行スレも利用したけどダメだった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:42:02.64 ID:ioxY7gPm0
HDDがすぐ止まってしまうので、ネットで調べてddrescueをシェルで自動化して
止まったらUSBのお立ち台のオンオフで継続させると説明してるサイトがあったのでそこを参考にして
去年12月から3TBのHDDをずっと救出中。

最近になって2ちゃんのこのスレを知って見てたんだけど、前スレで
MBRとかパーティションテーブルとか書いてあって、急に恐ろしくなってしまった。

うちの3TBHDDはWindowsのものなんだけど、1つのHDDでパーティション切らずに
使ってて、救出するにあたって新しい3TBHDDを買ってWindowsでクイックフォーマットした。

そんで、参考にしてたサイトを見よう見まねで
ddrescue [オプションは割愛] /dev/sdb2 /dev/sda2 〜〜.log
っていうので作業してしまって10ヶ月。まだ終わらない。

sdb1は何もなさそうなエリアだと勝手に思い込んでやってしまったから
手付かずでsdb2だけを救出中なんだけど、これってマズイ?あとからsdb1をddrescueしても大丈夫かな?手が震えてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:43:06.15 ID:sORnUYXI0
Windowsだったらsdb1って100MBのシステムで予約済みとかいうパーティションじゃないの
BitLocker使ってなければ多分大丈夫だろ
仮に暗号化していてもsda1が同じサイズなら後からでも可能じゃないかなあ

しかし10ヶ月ってすげえな、一体どんな状態なのか気になるw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:27:39.65 ID:cnAw+j/m0
そこまでして大事なファイルなら普通に多重バックアップしてと思うのだが
10ヶ月は俺には無理だw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:34:52.09 ID:VBVpvf6s0
ddrescueについて質問を
2TB512セクタ>4TB4Kセクタにクローンして、その後に4TBから2TBにクローンし直すことはできますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:45:04.91 ID:oQRIL9GW0
むしろそこまで必死になるくらい大事なファイルならなぜ金銭払って専門家に依頼しないのかと
まぁ10中8、9エロファイルか割れファイルだろうけどな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:55:56.22 ID:qRSQFCDf0
>>11
それは、クローンとは言わない。 2TBをクローンすると、クローン先の物理容量は無視されて、たとえ4TBでも2TB512のクローンドライブになる。
だから、それをまた2TBにクローンすることは勿論出来る。但し、物理容量が元の2TBのドライブより少しでも大きくないとクローンできない。
同じ容量のドライブでも、物理容量が全く同じではないので要注意。
148:2014/09/18(木) 19:27:39.00 ID:ioxY7gPm0
>>9
レスありがとう。少し気が楽になった。。。

10ヶ月でまだ2500GB行ったくらいだけど、実はUSBお立ち台じゃなくてSATA接続で
やってんですよ。
SATAでも放置しておくと、接続が切れたりつながったりするんで、たまにモニタ確認するくらい。
でも最初の頃は100KB/sくらい出てたんだけど、最近は40KB/sくらいしかいかなくなったから
ペースが落ちてきてる。
このままだと、あと5ヶ月かかる計算。てのも往復する往路のほうだけで。。。

>>10
定期的にDVDには焼いてたりしたんだけど、そのすきまで壊れた。。。

>>12
おっしゃるとおりエロがメインなので、今現在、非常に困窮しておりますw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:36:19.38 ID:oQRIL9GW0
>>14
古い女(旧作)は捨てて新しい女(新作)に走ればいいじゃんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:43:31.40 ID:sORnUYXI0
往復って別にケツから全部読み直すわけじゃないから首尾良く終われば時間かからないよ

エラー箇所が大量にあるようなら--directもしくはパッチ当てて--scsi-passthroughのオプションで、
OSがやるエラー箇所でのリトライ回数が通常の15回から、--directで5、--scsi-passthroughで0になる
通常一回のリトライ処理で2〜3秒掛かるから劇的に早くなる場合がある

まあ10ヶ月もやった後で弄って失敗したら目も当てられないから止めといた方がいいだろうけどw
178:2014/09/18(木) 20:18:55.42 ID:ioxY7gPm0
>>15
失って初めて良さに気づくことがある・・・
忘れられない女がいる・・・
なんちゃってwww

>>16
まだあと500GBも残ってるからエラー箇所はどのくらいになるか見当がつかないんで現状のまま行ってみます。


前スレの最後でちょっと出てきたパーティションテーブルってsdb1、sdb2にそれぞれあると考えて良いのでしょうか?
そうであれば今日まで雷・地震にも耐えて救出してきた甲斐があるのですが。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:42:34.09 ID:sORnUYXI0
パーティションテーブルは含まれてないよ
クローン化なら元のディスクと同じになるようフォーマットしたんだろうから何も問題起きないと思う
問題が起きてもおそらくtestdiskでどうにでも出来るだろう
198:2014/09/18(木) 22:42:40.42 ID:ioxY7gPm0
>>18
アドバイスありがとうございます。
容量が同じHDDを買って、全容量を1パーティションとしてフォーマットしてるだけなので問題なさそうですかね。

ddrescueのコピーのスピードが落ちてきてるのが、HDDの故障が進んでいるのではないことを祈って待つことにします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:05:13.78 ID:uevcZp4j0
エロは革命を起こすんだなw

VHS、DVD、インターネット(ブロードバンド)、パソコン普及の影にはエロがあり


けど俺も古い女は捨てて新しい女派だな〜
女は新しいほうが基本カワイイし あぁこれは顔重視派ってことでもあるのかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:56:39.18 ID:rHzVxoaI0
>>20
おじさんには、新しい女の子は顔の区別がイマイチつきにくくなってるんだよ<俺
みんな整形してるっぽいしメイクが似てるから余計

やっぱ昔の女優で、当時の同年代〜少し年上のお姉さんってのが好きな俺は
なかかな乗り換えられないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:05:21.82 ID:jhhfWajA0
城麻美にはお世話になったなぁ
ギルガメ見てたら速攻使いたくなってビデオ屋走った記憶あるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:56:54.80 ID:z0ZdL+0G0
2テラHDDが壊れてしまいサルベージしようと色々ググってここに辿り着いたのですが
GNU ddrescueでイメージを作る代わりに、EaseUS Todo Backup のパーティションクローンだと
色々問題が出てきたりしそうでしょうか?

・ddrescueだとHDD丸毎クローンなので移行先とイメージ保管先で2TB〜のHDDを2つ買う必要がある。
・故障HDDはC:100GB、D:500GB、E:1.2TB。内主にDのデータだけ回収したい。
・EaseUSのパーティションクローンもセクターbyセクターとのことで内容はddrescueと同等?

というような理由で、パーティションでのクローンなら3TB位のを一台買えば
割と手軽に復旧作業できそうなのかなという素人考えです。
ただなにぶん初めての事で右も左もよく判らないので、
実際これで大丈夫そうなのかアドバイスを頂けないでしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:52:29.38 ID:Q9MhdgIA0
ddrescueでパーティションごとのクローンできるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:01:29.02 ID:eKJYdgN/0
加えて--sparseオプションで空き領域分を節約可能な場合もある
使ったこと無いけどEaseUS Todo Backupのイメージ化は壊れたHDDへの使用を想定して作られた機能じゃないんじゃなかろうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:31:43.54 ID:oBtgmxgc0
イメージ保管先はいらない
元ディスクから移行先ディスクへ直接書き込みすればいい
EaseUSは使ったことないが、ddrescueはエラーセクタのリトライが出来るのが大きく、データ救出の可能性が増える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:55:10.14 ID:+mlS3rnk0
>>26
ddrescueを使ったことないからわからないけどイメージ作らないで直接復元するってこと?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:10:40.40 ID:z0ZdL+0G0
なんと、ddrescueでもドライブ単位でいけるんですか。
/dev/sda を /dev/sda/c: とかにすればいいのかな。
こちらでも出来るということならddrescueのほうがより確実そうでいいですね。
書式とオプションについてじっくり調べてみます、どうもありがとうございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:26:36.43 ID:eKJYdgN/0
>>28
sda1とかsda2とか指定する
保存先はちゃんとイメージとして指定するんだぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:17:30.71 ID:z0ZdL+0G0
おお、linuxだとドライブの書き方も随分変わるんですね。
他にも自分と同じくらいの初心者の人居たらと参考画像貼っときます。
http://www.technibble.com/guide-using-ddrescue-recover-data/

ddrescue -n -f -s /dev/sda2 /dev/sdb2/disk.img rescue.log
そしたら新hddのDドライブを大きめにとってこんな感じ?で指定すれば
データ部分だけを無駄なく移せそうですね。

実際の復旧作業は来月行う予定なので引き続き情報収集しつつ準備してみます。
非常に参考になりました、皆様ありがとうございます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:10:17.14 ID:8meHOX7W0
死にかけのHDDを外付けでパソコンにつないで読み込んでたら、途中でパソコンが強制的に再起動されるのって結構やばいんですかね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:10:51.63 ID:8meHOX7W0
sage忘れましたすみません
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:10:32.82 ID:MmiTiBlt0
なんとかしたいなら外付けを解体して直繋ぎにすべき
間のコントローラが壊れてる事も多いし
その状態じゃまともにファイル救出なんてできないべ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:17:14.57 ID:ckMXZbTN0
物によってはUSB基盤直付けのもあるから調べてからの方がいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:02:21.99 ID:cR4W+Z8S0
パーテンションをしていたhddをフォーマットした場合のデータ復旧って
パーテンションを復活させてからデーター復旧したほうがいいのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:41:40.05 ID:hIjqfc9q0
フォーマットだけならMBRとPBRがちゃんと書き戻せればそれだけで、もとに戻る可能性あるんじゃないの
どっちにしてもまずは何もせずにディスクイメージを保存してそれからでしょ
フォーマットだけならTESTDISKで戻せる可能性大でしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:08:54.08 ID:XeQsgnDF0
パーティション復活させないと復元作業ができないソフトなんて捨てるべきレベルよ
3835:2014/09/27(土) 03:05:11.72 ID:uwV5kVYQ0
フォーマットしたhddの一部のデータだけを復元できればいいので
パーティションの復元は望みじゃないんだけど、しないと不都合があるのか
どうか疑問だったので質問もしました。
回答ありがとう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:26:38.62 ID:/oXH/gjQ0
mftが飛んだ外付けHDDからphotrecでzipファイルをサルベージをしていますが
途中のセクタで対象のZIPファイルを探しにいったままrecup_dir内のテンポラルファイルが
肥大して最終的に復元先の容量を食い尽くしてしまいます

これを回避する方法はあるのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:53:46.28 ID:fLexdFVM0
photrecを使わない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:51:54.51 ID:NCTxub9I0
す、すみません。system rescue cd同梱のgnu ddrescueは1.16のままなので
コピーアルゴリズムが改良されたとの最新版1.18.1で上書きしたいのですが
ユーザー側で1.18.1に更新済みのsystem rescue cdのisoを作ることって出来るんでしょうか?

isoとddrescue.tar.gzの中身をざっと見たところファイル構成が全然違うので
配布元が更新してくれないと利用者側では難しいっぽいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:37:47.29 ID:l1/A8PHt0
How to personalize SystemRescueCd読め
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:17:00.34 ID:zU5VaUKc0
俺は最新版makeしたものを中に入れて焼いたわ
インストールする数秒の無駄が出るので時間勝負な時は不利
プログラムを入れといてコピーするようにスクリプト書いたほうが少し早いかも
>>42見て作ったほうがいいんだろうけど('A`)マンドクセ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:08:21.12 ID:Ug5zpKft0
dameda-- 結局linux操作がよく判んなくて断念しました。
parted magicだとslackwareとやらでコピペだけで勝手にインストしてくれるそうなのでこっちなら行けるかと思ったんですが
1.18が入った最新版は有料化されてしまっていて、無料の頃の古いverだとカーネルに問題あるらしいとのことなので
やっぱりそのまま1.16でやることにしました。
教えて頂いたのにすみませんです、ありがとうございました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:36:22.57 ID:O7DXt0tW0
ハードディスクをきれいにしてから、データドライブを作ろうと思って、フォーマット後にciperコマンドを実行して、念のため復活ソフトlを使ってみたところ
見たこともない炉動画がたくさんでてきました。あまりの驚きについ見入ってしまいましたとか言ってる場合じゃなくて、消した上でフォーマットしてciperコマンドを実行して、復活ソフトを使ってみたところ、
今度はさらに○動画が増えてしまいました。このままではどんどん○動画が増えてしまいます。どうしたらいいでしょうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:19:40.42 ID:uZMH3y6u0
zero fillすればいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:01:04.88 ID:9ASXkw5H0
フルフォーマットしてないからじゃない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:41:02.82 ID:hnKLDfCV0
先にその動画をくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:09:27.38 ID:qbS9JOia0
CRCエラーキター \(^o^)/

USBの外付けで使ってた音楽とアニメと夢が詰まったseagateの2THDD
認識はされてるけどRAWでなんも出来ない。よくあるパターン?
CrystalDiskInfoで回復不能セクタ100とかなんとか
Testdisk→NTFSしてみたけどRAWから戻らない
玄人志向のなんちゃってデュプリケーターでWDの3TにコピーしてTestdisk→NTFS→RAWのまま
今はSATAに3T繋いで完全データ復元PRO14のお試し版でスキャン中です

これからお試しソフトをいくつか試していこうと思うけど
他にこれした方がいいってのありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:16:04.37 ID:JGAH/T3p0
>>3
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:07:27.03 ID:OicgB7eg0
動画でよくある復元パターン
・破損ファイルでエラー
・再生可能だがデータ破損でブロックノイズ
・再生途中で破損部位処理できずプレーヤー落ちる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:09:42.05 ID:peaCKZ1V0
日本の復元ソフト

DataRecovery version 2.4.7
http://tokiwa.qee.jp/download/DataRecovery/DataRecovery.html
動作環境
Windows9x/Me/NT/2000/XP/Vista/7
特徴
ファイルシステムはNTFSとFAT12/16/32に対応
フォルダ単位の復元が可能
ファイル名で検索が可能
USBメモリやフロッピィディスクからも起動可能
NTFS圧縮ファイルも復元可能
EFS暗号化ファイルも復元可能
ファイルを二度と復元できなくする消去機能
インストール、DLL不要
Windows7 対応

復元 フリー最終版 Version 4.2.8 2004/11/9
http://tekito.jp/software/restore/
[内容説明]
 誤ってごみ箱から削除またはシフトキーを押しながら削除したファイルを復 元します。
 また、その反対に機密文書などを復元されないようにほぼ完全に削除するこ とも出来ます。
 インストールする必要は無いのでPCを汚さずに済みます。 (フロッピーからでも実行できます。)

[復元可能装置]
 ハードディスク フロッピーディスク ZIPドライブ(パラレル接続のもので動作確認。理由は判りませんが、OSが
  Windows 95/98/Me の場合ディスクを挿入した状態でPCを起動しないと 使用できません。起動後のディスク交換は可。)
 PD(正常に動作したという報告を頂きました。) DVD-RAM(正常に動作したという報告を頂きました。)
 スマートメディア(正常に動作したという報告を頂きました。) メモリースティックドライブ(正常に動作したという報告を頂きました。)
 MO(正常に動作したという報告を頂きました。) USBフラッシュメモリ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:33:28.29 ID:qbS9JOia0
ありがとうございます
どちらも結構評判いいし、しかもフリーだしやるならこちらが先でしたね
完全PROのスキャンが終わったら次試してみます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:12:46.42 ID:L9EpyBkl0
トキワは糞過ぎて使えない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:13:24.61 ID:tPbLYX6V0
>52
下のは古過ぎて容量的にムリなんじゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:14:03.44 ID:tPbLYX6V0
現役なのか
5749:2014/10/02(木) 19:26:16.73 ID:ZX/synwO0
>>49です。今DataRecovery回してます。明朝には終わるくらい
明日追加で買った3TのHDDが届いたら復元チャレンジしてみます。>>51でないことを祈るばかり

関係ないけど、仕事で使ってた別PCの160GのHDDがクリスタルディスクインフォやったらでまっ黄色だった
ついでにクローン用に500GのHDDと別に使ってる外付け2Tのバックアップ用HDDも注文しておいたけど
HDDマジ怖い。やはりアニメやドラマはDVDかBDに保存するべきなのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:42:30.02 ID:uV3bQ9YX0
保存したければ円盤焼きだろうな
HDDは取っておくつもりのない物を貯める場所だわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:04:48.63 ID:o2ah1ngP0
円盤もまとめてダメになるとか良く聞くし
最近はさすがに改善されてるだろうが、昔は記録面が腐食してスケスケになる事も有った
光学ディスクと磁気ディスクで二重に保存するのがベターじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:10:37.97 ID:FGG+5WQq0
2T≒DVD425枚
一回バックアップしたらドライブぶっこわれそう・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:22:07.04 ID:BqMA+8I90
大容量バックアップだったらテープ
6249:2014/10/03(金) 10:01:06.64 ID:pEqoYUjc0
復元:ドライブアクセス拒否
DataRecovery:殆どの動画は検出できず。一部リカバリーするも基本的に>>51
jpg系も破損。mp3もなぜかtxtに化けたり
完全復元PRO:一応フォルダ単位で検出できたけど、ほとんど損失・消去ファイル扱い

泣けるorz.。

いい勉強になりました。次は必ずバックアップ取ります。みなさんありがとう
しかしそうか2TでDVD400枚かwバックアップ用に500Gと1Tと3T追加ポチってくる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:56:47.13 ID:sJQYhWWu0
>>61
LTO-6でも、非圧縮時2.5TB/圧縮時6.25TBしかないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:10:34.26 ID:JxNJaG/S0
HDDいっぱい買ってコピーが一番マシだな
6549:2014/10/04(土) 11:10:00.10 ID:8H6Fi4xi0
すみません。最後に報告させてください
今朝(昨夜?)ダメもとで元の2TのHDDをcheckdisk数分やったらさっくり読めるようになりました
回復不能セクタ:8だったので完全ではないですが、FastCopyで3Tにデータ移してクローン作って終了

ファイル確認してたら昔の旅行の写真とかペットの写真とかもここにあった
嬉しくて泣ける。先人達とレスくれた人マジでありがとう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:15:34.80 ID:JtXrIphr0
色々やって大変だったろうけどあきらめないでホントよかったね
自分もCrystalDiskInfoで不良セクタや回復不可セクタが8箇所程出来て黄色くなってるHDDをOS入りSSD以外で常時3つ起動させて4年くらい経ってるけど
ファイルが読み込めないのを確認できたのが8ファイルくらいあったけどそのまま使ってる
もちろんこの先完全にファイルが読み込めなくなるリスクはあるんだけど8箇所程なら爆発的に不良セクタが増えない限り正常セクタは普通に使えるので
CrystalDiskInfoの一個でも黄色になってる状態とかより前回より不良セクタや回復不可セクタが増えてるかはチェックはしてる
見たことない赤になったらおそらく手遅れになるからね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:59:01.87 ID:xll5vME00
お〜よかったよかった

一応>>49を見た初心者へ

○ダメ元でchekdisk →復元できなかったものが復元できた
×始めからchekdisk →復元できるものをできなくさせる可能性も高い(上書きして二度と元に戻すことはできないし)

だからまずクローン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:59:50.31 ID:xll5vME00
>>49=>>65だった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:56:35.91 ID:VbMe2tG60
ddrescueでsda1はimg化成功。sda2の途中でHDDがハングアップ&IOエラー。
以降systemrescuecdから起動して、fdisk -l, df -hを打っても全く認識されず。
testdisk > analyse > Qsearch > 認識された! > write > write error !
advanced には何も表示されず、しょっちゅうread errorが出る。

shellからなにかしようにもsdaが一切引っ掛からなくなってしまったので
ライブCDからのコマンド入力すら出来なくなってしまいました。
さすがにこれはもうどうしようも無さそうでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:12:54.15 ID:L+/ydFdY0
もう全く見えないんだったら無理だろ
電源オンオフで見えるようになって、問題箇所でのみフリーズするとかだったら--reverseで後ろから読んでいくとか出来るかもしれんけど・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 04:12:43.90 ID:ZXhaDehRO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:33:38.72 ID:XKaOpL7b0
そこからは FreeBSDじゃないの?
ttp://fromto.cc/hosokawa/diary/2002/20021107-home1/index.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:58:08.80 ID:vnGzIJv80
おおおお。上の人が最後の最後にダメ元で逆転したという話だったので
もしかしたらうちのも何か手があったりするのだろうかとお聞きしたのですが
あるもんですね。

これまた難しそうな手順でちょっと眩暈しますが、これなら何かいけそうな感触もするので
ゆっくり調べながら復旧作業してってみます。どうもありがとうございました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:41:32.97 ID:kJloa42V0
RAWデータになったディスクをどうやってchkdskすんだろ
誰か>>65について教えてぷりーず
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:37:15.91 ID:9EMpfUkn0
>>69
>sdaでIOエラー
うちもなるけど、dmesgにI/O errorって表示される状態ならその状態のまま電源オンオフでなんとかなったかも
途中で色々コマンド打ち込んだみたいだからそれによって悪化が進んでしまったかもしれん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:42:56.57 ID:F518xjXb0
1TBのHDDを誤ってフォーマットしたので完全データ復元Pro14の「フォーマットした場合」で復元してみました。
画像だけ救出したいのですがRAWスキャンを100%終えて復元しても全て壊れてて見れません。
しかしスキャン開始後数分ぐらいで試しに中断し、その時点で見つかってる画像を復元すると見れました。
初心者なのでさっぱりわかりませんが最後までスキャンし終わると全く1枚も見れなくなるのが理解不能です。
なんとかする方法は無いでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:02:58.21 ID:8/ZFCv9L0
99%で終了すれば?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:58:07.10 ID:W09cnFlb0
R-Studioの使い方教えてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:54:30.19 ID:vIGqcuJI0
まず服を脱ぎます
そして正座します
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:19:13.56 ID:b6jXXEdz0
ddrescue 1.19かなり早くなってる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:05:24.78 ID:jtdxuUVp0
未だに>>80の使い方がわかってない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:56:44.42 ID:7d5cOEek0
外付けHDDのコードの接触が悪くなんどもオンオフ繰り返してたらついにフォーマットしてくださいしか出なくなった。
これ一旦フォーマットして復元ソフトに賭けるしかないですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:12:56.53 ID:VKiusYwF0
先ずはHDDを引っこ抜いてケースを交換しろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:14:33.78 ID:WfR0CPqj0
オンオフ繰り返すとかHDDを直接殴ってるような物だな・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:18:11.38 ID:7d5cOEek0
DataRecoveryでスキャンするとそのHDD内で昔消したファイルだけ出てきます。
ここにアクセスできるということはハードディスクのデータは壊れてないということですよね?
どうすれば削除していないファイルにアクセスできるのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:40:32.66 ID:llLpWS5e0
Testdiskで直せるかもしれないし直せないかもしれない
俺ならまずddrescueでイメージ取ってイメージへ修復なり復元なりする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:47:04.78 ID:7d5cOEek0
今Testdiskでクイックサーチ中です。
1TBだからものすごく時間かかりそうです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:49:31.54 ID:llLpWS5e0
イメージ取る手間惜しんで作業中に壊れても知らんぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:02:16.46 ID:7d5cOEek0
ddrescueを検索したけどよくわからなかったです。
どこからダウンロードすればいいのかも見つからなくて・・・。
SystemRescueCdというのをダウンロードすればいいのですか?
使用してたのは1TB中300GBくらいなのでできればバックアップしておきたいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:04:37.46 ID:llLpWS5e0
>>2のメモに書いてある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:21:29.30 ID:7d5cOEek0
>>90
ありがとうございます!
SystemRescueCdでバックアップ試してみます。
一旦TestDisk止めちゃって大丈夫ですよね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:52:51.23 ID:npo2+E670
それUSBケーブルなりHDDケース変えれば絶対直るんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:37:28.39 ID:ns+ZvltS0
>>91
コードの接触が悪くなんどもオンオフ繰り返す状態だと
どんな復元ソフト動かしても必ず壊れるけど、そこは大丈夫なのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:10:17.80 ID:4aEPJ8T/0
win7使ってるんですが、ある日windowsが起動しなくなりました。
パソコンメーカーのロゴがでたらスタートアップ修復が始まり、いつまでも終わらないのです。。
別のハードディスクに交換してもやはりwindowsは起動しません。
これはハードディスクがダメなんでしょうか。
パソコン自体がダメなんでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:16:42.42 ID:4aEPJ8T/0
最初のハードディスクを外付けHDDケースに移して別パソコンにつなぎ、CrystalDiskInfoでみたところ、内容は壊れる前に見た時と変化なしのようです。
ですが、かなりの数のフォルダが読めなくなっていました。
これはやっぱり故障でしょうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:24:38.19 ID:oXTtVsRF0
>>95
パソコンメーカーだったら修理出せばいいじゃん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:25:28.88 ID:pbZS5zcB0
ずばり故障でしょう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:25:50.03 ID:oXTtVsRF0
その前にimg保存
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:27:51.62 ID:4aEPJ8T/0
>>96
保証期間切れです。費用を考えると、復旧ソフトかPC買い替えでしょうか・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:03:56.70 ID:dgA/kbH+0
スレ違いだが接続機器を最小にして、起動して、だめなら故障なんじゃね
そこで正常起動したら、接続機器を一個づつ増やしていって、どっかで起動しなくなったらその機器が原因
メモリももちろん最小からふやしていくのな
てかそんなことするより買い換えたほうが早いだろ。失った得ろ動画はサルベージすりゃええやん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:15:12.37 ID:gJCrdfJk0
SystemRescueCD USBにインストールしてbiosで指定したけどブートするものがないと出て起動できませんでした
TestDiskもクイックサーチ、ディープサーチやっても自動で修復してくれるレベルじゃないようで断念・・・

>>93
PC側のeSATAコネクタの中にUSBもさせるようになっているのですがその接触が不安定なんです。
ディスク情報を見ると正常に認識されているけどパーテーションがRAWになっていました
>>92
それってHDDの基盤部分に問題があるということですよね
これに賭けて分解して直接SATAからUSBにつなげてみます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:01:47.77 ID:Tpnx19da0
>>94
ノートでそれだったら本体のSATAコネクタが死んでるだけだと思う
デスクトップならSATAケーブル変えればたぶん解決する
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:02:00.13 ID:4aEPJ8T/0
>>102
ということは、外付けHDDケースのSATAケーブルも死んでる可能性があると…。
ちょっとSATAケーブル買いに行ってきます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:53:52.50 ID:Tpnx19da0
>>103
推測だからあってるかどうかは保証できないよ
105ID:4aEPJ8T/0:2014/10/22(水) 14:16:10.55 ID:m/YaLZl90
調べたところ、どうもHDDやHDDケースの故障ではなく、アクセス権限の問題だったようです。
突然アクセス権限が切り替わったようです。
お騒がせしました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:03:50.21 ID:GuA7bq5V0
8を使ってたんだけどデュアルブートしようとパーティション分割して
別のボリュームに7インストールしたらなぜか8入れてた方のボリュームが逝った

まだ復旧できる希望はありますかね?一応空になったWin8入れてたボリュームはまだ消していません
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:42:31.63 ID:UA05SaAC0
急にwindows7が立ち上がらなくなって泣く泣く初期化したんだけど
フォルダごと復旧出来るフリーソフトってありますか?
いくつかインストールしてみたけど、ファイルが全てバラバラでどこのフォルダに何が入ってたとかわからなくなってしまって…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:54:48.09 ID:U/xR2UOZ0
>>107
Recuva
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:12:47.94 ID:UA05SaAC0
さんくすです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:42:12.33 ID:zxKbC42a0
>>107
リカバリしちまったなら、どうやっても無理だな!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:22:33.08 ID:UA05SaAC0
Recuvaでスキャンしてみましたが、いくつかは復元出来るみたいです…
でもフォルダごとゴッソリはなんか出来ないみたい…
例えばmp3ファイルをアルバムごとにフォルダ分けしてたのですが、表示されるリストは色んなmp3が上からファイルの名前順にズラーっとなっちゃいますね…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:29:55.16 ID:rLMpz+qu0
ゆとりもここまでくればご立派
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:30:26.78 ID:U/xR2UOZ0
>>111
Options>Actions>Restore folder structure
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:21:55.94 ID:jmq8X5iU0
初心者なのでわからないこと多いです、教えてください。
ICレコーダーの中身を消してしまったので復元ソフトを試してみました。
reneeの復元ソフトのトライアルで復元できることがわかったので
購入しようと思っているのですが、
@製品版って電気屋さんとかで売ってないでしょうか?
Aダウンロード版は家の複数PCや職場でも使えるんでしょうか?
Bダウンロード版は一年とか期間限定品なのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:12:45.13 ID:LYoOZolM0
>>114
お問い合わせして結果をここで書いてね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:32:07.27 ID:kQ//aNvG0
SystemRescueCDがどうしてもブート出来ません
CDにISOをそのまま焼くか、USBに専用ソフトでインストールして、パソコンを起動するときに出すBIOS設定画面で優先度を上にして起動すればいいのですよね?
それを何度やってもSystemRescueCDを起動してくれません
パソコンを変えてみてもダメです
何か見落としてることはあるでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:06:44.78 ID:uidKfhul0
>>116
レガシー設定は?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:19:38.16 ID:cybOUtjB0
isoをファイルとして焼いているのではあるまいな
イメージの書き込みとかそういう類のモードで焼かないと動かんぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:52:13.28 ID:mHJGx7SV0
Handy Recovery 5.5でMFTぶっ飛んだHDDからファイルが復元できそうなので、
レジストレーションコードを入手したいのだけど
ttps://shopper.mycommerce.com/checkout/cart/view

ここでいいのかな?住所まで入れなきゃいけないのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:10:54.13 ID:Rz+IIKJc0
いいんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:09:40.08 ID:QTGjnUii0
数年前にメーラーをBeckyからThundirbird に乗り換えて、Becky のメールボックスのデータフォルダは一応SDカードとHDD2カ所に
保管しておりました。もう振り返るような思い出も内のですが、1ギガサイズ程度のメールボックスです。
で、SDカードはフォーマット、HDDにおいてあるものはやけくそになったとき、ずいぶん前ですが八つ当たりで消してしまいました、
SDカードはフォーマットしてしまったので難しいと思うのですが、この手の「サイズが大きくてゴミ箱入にならずに削除したフォルダ」
を復元できるものでいいものはありませんか?HDDの方は両方購入時以降フォーマットやパーテションの変更はしてないです。
今、Icaredate,Easeus date recovery , Wondershare R-Studio と、試してみたのですが、どれもSDカードの方は無理っぽく、
HDDの方はメディアなどは消えたものも復元候補に出てくるのですが、消したフォルダの類いはディープスキャンしても出てきませんです。
上記のソフトは以前パーテション消してしまった時にお世話になったのですが、今回は役に立ってくれないみたいです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:21:47.37 ID:Rue/l3FD0
むしろフォーマットだけなら復元可能性高い
HDDもDELしただけでその後ファイル作成、上書きなどしてれば可能性あるけど普通に使ってるなら上書きされてるだろうな

とりま>>2-4

2にあるメモリーカード復元ソフトは画像動画復元っぽいからZARかWonderShareか良いかな
http://monokoto.jugem.jp/?eid=2532
「フォーマットしますか?」のSDカードは無料で復旧できるのか?
http://cartman0.hatenablog.com/entry/2014/04/30/004109

他のもexFATに対応してれば可能性ありそう
ん、下のブログでWonderShare紹介してるブログでベッキーのデータ復元しとるやないかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:23:08.29 ID:Rue/l3FD0
あー WonderShare駄目だったのか
ま、全部お試ししたら1つくらいは何とかしてくれるっしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:47:27.47 ID:RNMHHG890
まずはデータサイズの大きいHDDの方から順に試してるけど、どうやらDropboxで同期したときにミスって中身スカスカ
のファイルで上書きしてしまっていたらしく、ユーザー登録データと1,2個しかメール復旧できませんでした。
Dropboxの履歴もさっぱり消してしまってるのでちょっとこっちは無理みたいですね。
SDカードはWindowsのブートメディア作ったりデジカメで使ったりで数回フォーマットしてるので無理っぽいです。
もう無くなっても困らないデータなのにいざ復旧できないとなると必死になってしまいます。
古びたネガを現像してる気分
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:10:17.23 ID:+i0GoEWh0
Photorecでflvファイル復元したら、204,800KBより大きいファイルが全部204,800KBで統一されてた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385153.jpg
flv以外はこんな事にならないんだけど、何がどうなってこうなってるんだろうか。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385154.jpg

ParanoidをNoにしても一緒だった。
元動画より明らかに画質が悪くなってたり、動画が途中で途切れたりしてるんだけどこれは関係あるんだろうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:48:29.20 ID:+/0TVdDE0
4Gを超えるファイルならあれだけど2Gだね
>>4を参照で試してみれば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:50:20.61 ID:OGSwdWJZ0
>>126
>>125は2GBではなく200MBのような
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:11:54.34 ID:bC55Xaa20
ほんとだKB!!
まさかKBとは・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:47:23.64 ID:QBCQ6tLd0
外付けHDDがPCで認識されなくなった場合(RAWとなり、「フォーマットしてください」のメッセージが出る場合)、EaseUS Data Recovery Wizardを使用するとしたら、パーティション回復をすればいいのでしょうか?それとも完全回復でしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:51:25.46 ID:LW6a9/ds0
イメージバックアップとって両方試せばエエヤロ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:00:58.56 ID:Y4S7n+fx0
Freeraserをインストして不要になりアンストしたら、ごっそりファイルが削除されてしまったのですが
これもいろんな復元ソフトで試してみたらいいのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:52:14.09 ID:hckXlCAu0
Freeraserで消した物は復元不可能
バグで消えた物(見えなくなった物)は復元の可能性あり
133名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2014/11/03(月) 20:39:49.26 ID:EOs2+QXV0
File Scavengerってサルベージ候補の動画・静止画ファイルのプレビュー機能ある?
一応Eassos Recovery Freeには出来るらしいけど、出来ればスパンボリュームに対応してるソフトが欲しい。

同様に、復活前の画像・動画プレビュー機能を持ったソフトがあればぜひ教えて欲しい。
誤消去したファイルが多すぎて、ファイル名だけではとても特定できん・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:33:26.02 ID:LLw8XQHh0
Scavengerは画像はプレビューできた、バージョン3.2
Recuvaは他にヘッダも見れたな確か、スパンは知らんけどストライピングでなら
135名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2014/11/04(火) 08:06:33.20 ID:MQSQJBNw0
>>134
ありがとう、Scavengerは動画再生までは無理か…
Eassosってあんまり聞かない名前なんで今一不安だけど、しょうがないかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:55:27.16 ID:zNEwEXsw0
3TBのHDDをgddrescueでクローンしてるけど130KB/sって遅すぎる…
これじゃ終わるまで1年近くかかる計算に。参考までに使ってる人どんだけ速度出てるか教えてくれませんか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:31:26.92 ID:x7c4HsQQ0
俺も箇所によってはそれ以下の速度だったけど、sgioパッチ使ったらエラー箇所でも概ね1MB/secぐらいになった
問題無い箇所は80MB/secぐらいで読み込んでた
最終的に2TBで80時間ぐらいはかかったかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:28:32.20 ID:zNEwEXsw0
>>137
詳細な情報dです
手始めにsgioパッチなるものを調べてきます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:48:17.53 ID:x7c4HsQQ0
環境選ぶみたいだから良く読んで注意してね
http://sourceforge.net/projects/ddrutility/files/ddrescue%20patches/passthrough%20patch/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:03:47.32 ID:zNEwEXsw0
情報感謝です
何とかパッチを当てて --scsi-passthrough 付けてレジュームしましたがやはり速度は変わらずでした

一日放置して実行レートずっと同じだったんでエラーで遅くなっているわけではなさそうな感じ…?
HDDがもう末期なのかも知れません。色々調べてみます。レス感謝です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:25:41.77 ID:wQGOtO9l0
USBとかで接続してるなら直で繋げ
あとエラー起きたときのスキップするバイト数増やせ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:50:27.60 ID:9fFC2qvc0
リトライを繰り返してやっと諦めてゼロパディングしているだけで現状何もコピーできてなさそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:30:30.70 ID:zNEwEXsw0
レスありです

HDDは2台ともマザーにSATA直差しですがやはり…(HDDはWD30eads、マザーは去年買ったやつです)
マシンはKNOPPIX v7.2をUSBに入れて起動してます

↓ddrescueの実行コマンドは以下
ddrescue -n -f --ski-size=262144 --scsi-passthrough /dev/sda /dev/sdb /home/knoppix/rescue.log

スキップサイズを変えてみましたが、なんかやはり超絶遅いままのようです
rescued: 6777MB、 errsize: 0B、 current rate: 16384 B/s

HDDはWin上でファイル情報はまともに読めるんですが、ファイルにアクセスすると停止するのでバックアップは不可能と…
確かDiskInfoで「代替処理済みのセクタ数」が異常を発してたような気が。

gddrescueで無理なら何やっても無理だと思うのでもう少しあがいてみるつもりです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:44:25.81 ID:yhi4SRZz0
ディスク自体がダメってこった。
どうしても必要なデータなら復旧専門業者へどーぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:46:02.65 ID:Q0HCbD0k0
>>143
30EADSの低速病は聞いたことないけど
ttp://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-355.html
ttp://volupis.blog46.fc2.com/blog-entry-24.html
ダメ元で捨てパーティション法試してみれば?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:12:46.20 ID:LF1kHXRy0
>>136

>ID:ioxY7gPm0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:37:26.39 ID:zNEwEXsw0
おぉ、>>8の方のような先人がいらっしゃったんですね。さすがに1年も待つのは……悩みどころですね
TrueCryptでパーティションごと暗号化してるんで、おそらく業者に頼んでも復旧は難しいと勝手に推測してます

とりあえず、あと一度だけWinにつないで>>145の方法やってみます
パーティション分けは上述の通り無理なんでキャッシュとAAM変更の項だけダメ元で。。

色々と回答ありがとうございました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:15:08.61 ID:s1wfcDCd0
一週間前にWD4TB赤ラベルがRAW化して、testdiskを180時間やってダメ。
ここ見てKNOPPIXやら試したけど、EaseUS DRW8.5で一発(10時間)復旧。

当初は「任意のファイルを取りだせるだけかー」と思ってたけど、フォルダ可視状態での
検出結果が出てきて、ファイル日時も文字化けも無くそのままNTFSでドライブ復旧できた。

前バージョン知らないけど、ファイルを取り出すというより、testdiskの強化版になったのかな。
とりあえず完全に日本語されてたし、2TB越えのGBT→RAW化に関しては、EaseUS DRW8.5も良いかも。

ありがとう先人の方々。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:48:05.67 ID:d/v4Rct/0
先輩諸氏のお知恵をお借りしたいです。

SystemRescueCD 4.4.0がリリースされたものの、ddrescueは1.16のままだったので、公式のHowtoを読んでどうにかカスタマイズしてddrescue 1.18.1の入ったCDを作りました。

9月の半ばにシステムごと吹っ飛んでそのまま放置してたXPマシンのHDD(500GB)を別途購入した2TBのHDDにクローンかけようとしたら、約160KB読み込んだところで残りが全部エラーになってしまい、500GBほぼエラーになって終了してしまいました。

起動時にfdisk -lで/dev/sda(2TB)、/dev/sdb(500GB)とHDD自体は認識しているのですが、ddrescue終わった後にfdisk -lを実行すると/dev/sdbがオープンできないとかいうエラーになります。

壊れたHDDはWin8.1のノートにUSBで繋ぐと認識はされるものの、ディスクの管理でRAWになっています。

カスタマイズしたCD、ddrescue 1.18.1は(VMwareの仮想環境ですが)HDDクローンできる事を確認済みです。

2TBのHDDはNTFSでフォーマットしてあるので、CDで起動後に
$ ntfs-3g /dev/sda1 /mnt/windows
でマウントしてから

$ ddrescue -n /dev/sdb1 /mnt/windows/[image file] /mnt/windows/[log file]

としたのですが、コマンドの書式ってこれであってますよね?

やっぱり物理故障なんでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:51:59.19 ID:ceyWwynw0
久々にデータ用HDDをRAW化させちまった
前回は焦って回収率悪くしちゃったんで
今回はHDDデュプリケーターでクローン
作ってチンタラいろいろ試してみるわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:38:21.03 ID:nTnjSt990
easeUsは8.5で64bit対応になったね。ディープスキャンが早くなった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:41:52.04 ID:UivGDbpS0
http://www.jp.quetek.com/download.htm

アップデート来ました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:23:03.23 ID:fedaCc4c0
MASAMUNE Clone 試したことある人、いる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:17:10.57 ID:hLyWGyAl0
色々能書き垂れてるけど、DDrescueと何が違うの? 知ってる人、いる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:24:39.44 ID:Xr0LFdx+0
不良セクタ出しながらもちょくちょく読めてたHDDが本日とうとうお亡くなりになった
RMA期限がちょうど先月だったのが悔やまれる。動画のシーク移動はHDDの寿命縮めまくることを知った
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:11:51.79 ID:Hvuxz7cn0
前スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379262650/397のID:5t2QzH870 です

東芝DT01ACA300のパーティションが消えたので
KURO-DACHI/CLONE/U3 デュプリケーターでクローンを作成し、それに対して完全データ復元を使い

HDDディスク→ボリューム(ドライブではない)→ドライブを認識しない場合(双眼鏡のマーク)

で復元中です。
復元時間はファイルの移動とほぼ同じ9時間ほどの表示です。
まだ作業中ですが、保存中のファイルがどれも成功しているので、
気が早いですが、報告と御礼に来ました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:18:08.45 ID:pFb8CNDZ0
ここで聞くのはお門違いだと思ったのですが、どこで聞いたらいいのかわからないので聞きます。
スマホのデータ(アドレス帳やメールや画像など何もかも全て)を削除してしまいました。
RecuvaでSDカードを一部復元したのですが、
新しいSDカードにそれを入れても、スマホに復元できません。
まだ諦めたくないのですが諦める以外にどうしたらいいのでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:52:01.47 ID:mHPTgC8c0
ここは復元まで
復元されたものに関しては自分で考える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:52:59.49 ID:dV9HE2bI0
CRCエラーで外付けHDDにアクセス出来なくなって復元ソフトで救出したあと
最期にchkdskかけたらアクセス出来るようになって結局普通に救出出来た

65でもcheckdiskで読めるようになってるし、意外と外付けHDDにアクセス出来なくなった
場合では有効なんじゃないか? ネットでぐぐるとcheckdiskまじでやめとけって脅されるけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:07:53.04 ID:/3CZB6KK0
いきなりchkdskはやめとけってだけで
クローンあれば何しても構わん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:54:34.12 ID:NvzNw+ik0
..
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:18:14.06 ID:woH7zPud0
2TBの外付けHDDがRAWに変更されて、アクセス不能になりました。
PCの知識がないのでググって、TestDiskでこれを↓やってるうちに直る場合があるとのことで
何十回とやりましたけど、マイコンピュータを見てもF:の空き領域表示されずだめなようです…。
「No Log」→Disk/dev/sdc/ - 2000 GB / 1863 GiB - I-O DATA HDCR-U「Proceed」→
「EFI GPT」→「Analyse」→「Quick Search」→「Write」→「Y」
PCを再起動すると、
デバイスドライバをインストールしています。と出た後、
また再起動してと表示がでるので再起動しても直りません。
OSはVistaです、TestDiskの違う方法などあればアドバイスよろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:04:46.62 ID:j7Mjg/5w0
>>162
CRCエラーは出てないのかな?
まず外付けを分解してHDDを取り出して内蔵なり違う外付けケースでつないでみることじゃね?
外付けの故障の大半はHDDじゃなくてケース側だろ、分解の仕方は型番なりでググればいっぱい
出てくるし簡単。(バッファーローはむずいかも)
でそれでもだめだったらHDDが原因と判断出来るので出来ればクローン。

いろいろ試すのはその後じゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:49:17.00 ID:vEcOWH5B0
>>163
ありがとうございます。CRCエラーっていうのが、すみませんどういう
エラーなのかわかりません・・。TestDiskで自分で付けたフォルダ名は確認できました。
 なるほど-。ググったらケース側の問題であることもって書いてました。
使ってるノートのHDD交換は1度だけしたことありますが、外付けHDDの分解は
ないですけどやれそうなのでやってみます。分解したらそのままUSB接続できないんですよね?
他にパソコンと外付けケースもないので、外付けケースを買ってみたらいいんでしょうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:25:06.77 ID:j7Mjg/5w0
>>164
まず不良セクタと代替処理保留中のセクタ数はどうなってますか?(CrystalDiskInfoなどで確認)

CRCエラーはその中身が見えないドライブにアクセスしようとした時に「~CRCエラーで~」ってメッセージが出るかってこと
出てたらHDDが原因の可能性たかいけど、出てないようだからケースが問題の可能性もあるっぽい


分解したら今のケースは使えないので、PC本体に空きスロットがあればシリアルATAケーブル買ってきて
接続。空きスロットがなかったり、内蔵出来ないノートとかであれば
USBで外付け出来るケースだね
取り出したHDDをそのケースに差し込んでUSBでつなぐ
まあHDDケースでぐぐればいっぱい出てくる。しかしお金がかかるねえ、ケーブルは700円くらいか
ケースは2000円弱から4000円くらいかしら・・・
具体的にはKURO-DACHI/CLONE/U3みたいなの
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:54:02.50 ID:vEcOWH5B0
>>165
詳しい説明ありがとうございます。
内蔵出来ないノートなので、HDDケースですね。尼とか見てそれぐらいの値段のようですね、
持っててもいいかなと思ったので、買って試してみようと思います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:44:55.36 ID:YvGRKnoF0
完全データ復元PRO14で読み込めなくなったHDDからデータの移動を行おうとしております。
伺いたいのは、データの移動先でのデータ名は元の名前で移動出来るのでしょうか?
一応、体験版でスキャンした所、全て正常データでした。
何方かお分かりになる方お答え頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:50:56.70 ID:YvGRKnoF0
すみません。書き直します。
完全データ復元PRO14で読み込めなくなったHDDからデータの移動を行おうとしております。
移動先でのデータ名は元のデータ名で保存出来るのでしょうか?
(良い例)[旧hdd]旅行・外国→[新hdd]旅行・外国
(悪い例)[旧hdd]旅行・外国→[新hdd]000000121
一応、体験版でスキャンした所、全て正常データでした。
何方かお分かりになる方お答え頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:47:36.91 ID:wXO+VVcc0
>>168
数日前に完全データ復元PRO14で復元した者です
(悪化しなければ)正常な名前であれば、そのまま正常な名前で復元できますよ
170168:2014/12/01(月) 21:40:21.88 ID:WX8xBilf0
>>169
お返事ありがとうございます。名前が復元できる場合もあるのですね。
ツリー構造も元通り復元出来ましたでしょうか?
また、私の状況と比較してどうでしょうか?宜しければまたお返事頂きたいです。
現在の私の状況を簡単に説明させて頂きます。長いので分割します。すみません。
外付けHDDが急に認識できなくなりました (1.58/2.00 TB)。
(コンピューターのアイコンでHDDに割り当てられた文字のみ表示、フォーマットしろと言われる)
testDisk試すも値に異常なし
完全データ復元PRO14体験版でスキャン完了。すべてのツリー構造、名前に異常は無く正常データのみ。破損データ無し。
EaseUS Data Recovery Wizard pro体験版で途中までスキャン。その時点までの階層、配置、名前に異常は無し。
この段階でこのスレを見つけてテンプレを読み、デュプリケーター注文。届くまで触らないように。

デュプリケーターが届き次第、HDDのクローンコピーを行います。>>4の一例のようにそれだけでサルベージ出来れば良いのですが。
クローンコピーだけではサルベージ出来ない場合、有料ソフトを購入しようと思います。
どれを買うべきか迷います。
Handy Recoveryは完全に英語、R-Studioは基本的に英語での説明 (サポートセンターの返信も) なのでちょと不安です。
そこで、完全データ復元PRO14にしようかと考えたのですが、復元データ (ファイル、フォルダ) の名前が元通りにはならないというレビューが目立ち不安です。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00JKXKVN4/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
データのサルベージが最優先ですが、ファイル名の復活はその次に優先したいです。
サポートセンターに聞いてみたところ以下のように言っておりました。
「お客様の状態を聞く限りではデータ、データ名の復活が出来そうだがやってみなければ何とも言えない。
データのサルベージが最優先。
スキャン画面ではツリー構造、名前が元のままでも別のHDDへ移動するわけだからその名前等のwindowsデータが破損している場合があり、どうなるかは分からない」
171168:2014/12/01(月) 21:41:03.75 ID:WX8xBilf0
対照的に、EaseUS Data Recovery Wizard はツリー構造、名前も復元できたというレビューを発見しました。
http://comment.vector.co.jp/comment.php/500982?_ga=1.223988827.1387048165.1416931352#list
http://www.cafeelcoyote.com/data-recovery-software/free.html
しかし、以下のような記述を見つけてしまい、その部分が不安要素です (4GB以上のファイルに非対応、3TB以上のHDDに非対応)。非pro版や旧verでしょうか?
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120826/software/1309960345.html
758 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-07-03 23:30:48 ID:GyTCkNs30
色々と良くない噂の多い緑キャビアことWD30EZRXの3TB(GPTで3TB全部1パーティション割り当て)のHDDが
使い始めて2日で突然パーティションが消えてrawになってしまった
testdiskでは正確なパーティションデータ取得できなかったので断念
EASEUS Data Recovery Wizardでも3TB中746GBしか認識しないが一応パーティションチエックしたらファイルは拾えてる様子
先頭のファイルだけ欲しいからうまく拾えたら儲け物と考えてる、現在ファイルサーチ待ち(ソフト上の予定では10時間程度かかる模様)
testdiskが丸5日かかったこと思えば断然早い
GPTは過去ログ見る限りあまり良くないんですね・・・今度から使うのやめとく
759 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-07-03 23:48:19 ID:xQCqVkvk0
>>758
お前は俺か
EASEUSは 4GB以上のファイルが復元できないのと、HDD3TBなので、746GBしか復元できないよorz

以上から、どのソフトを購入すべきか迷っております。
また、他にも推奨される操作等があればご教示して頂きたいです。
レビューは極端な意見が目立つという事は分かっているつもりですがやはり気になってしまいます。
個人的な見解では、フォーマットはしておらず、HDDにデータは残っており認識障害、パーティションエラー?の状態ではないかと考えております。
ファイナルデータが韓国産のゴミという事を教えて下さっただけでもこのスレや住人様に感謝です。
対象のHDDもサムスン製なのでさもありなんと言ったところでしょうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:51:48.07 ID:dpPrR/I30
Handy Recovery を使って
復元できなかったファイルが他のソフトで復元できる場合ってありますか?
もっと強力な復元ソフトがあれば教えてください。

 
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:07:41.47 ID:7mHJLFKn0
これだったら絶対てのがあれば、誰も他の使わないからそれ一個だけ残るよね?
なんでいろんなのが紹介されてるのか考えてみようね。壊れ方も人それぞれ、対応するソフトもそれぞれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:46:33.40 ID:MWuMWq960
やはりソフトによってはできたりできなかったりしますか?

Handy Recovery http://www.handyrecovery.com/features.shtml
R-Studio http://www.r-studio.com/ja/ Linux無償版 http://www.r-tt.com/ja/free_linux_recovery/
完全復元PRO http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery.php
〓 〓以上特に実績あり〓 〓

これを全部試しておけば問題ないでしょうか?
 
175169:2014/12/02(火) 18:11:20.62 ID:ELU3BN660
>>170
> ツリー構造も元通り復元出来ましたでしょうか?

私の場合はできました

> また、私の状況と比較してどうでしょうか?宜しければまたお返事頂きたいです。

私の状況とよく似ていますが、どうなるかは誰にも分からないと思います。
私も似たような症状のHDDを複数このソフトで復元したことがあるのですが
症状が似ていても、必ずしも結果が同じになるとは限りませんでした。

こんなこともありました・・・
「完全ドライブ復元14」体験版で成功したのですが、都合でしばらく間を空けたあとに再度試すと表示がおかしくなってたので
「完全データ復元14」を使って運良く成功したこともありました。

同じ症状のHDDなのに「完全データ復元14」ですぐ救出できたかと思えば、できなかったり。

マイコンピューターからドライブがまったく見えない状態で、testDiskを使って中身がちゃんとあるのを確認したら
ドライブレターまでが見えるようになり、そこから「完全データ復元14」で救出したり。という合わせ技をしてみたり。

以上の経験から、どのソフトが良いというより、どのソフトが適合するかは、やってみないと分からないと思います。
成功すれば高評価で、失敗すれば低評価と人間は思ってしまうので、他人のレビューも大切ですが、
よほど役立たずなレビューの多いソフト以外は、試してみても良いと思います。
そのためにクローンを作るのですから。

私は知識がなく、このスレやあちこち読み漁っているだけの者ですが、だた1つ確実に言えるのは、
このスレで教えてもらった、デュプリケーターでクローンを作る手間と時間は惜しまないほうがよいです。
成功した後も、クローン相手に、救出ソフトの練習をしてみたりしました。

私も4台トラブり、2台救出しただけで、まだ格闘中ですが、お互い負けずにがんばりましょう。ノシ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:47:34.21 ID:CeDTGexP0
保守
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:44:47.85 ID:tLiZcTPU0
R-studioのデモ版を入れてみたのですが
使い方を教えてください

scanという項目がありますが
かなり時間がかかるようなのですがこれをすると
普通にドライブを開いただけでは
復元できなかったファイルも復元できるようになりますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:20:53.11 ID:3kq8W/en0
>>172
Handy Recovery を使って復元できなかったファイルがR-Studioで復元できた
でも強力かどうかは知らん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:17:26.38 ID:YDbfHXgD0
俺はR-studioは12時間くらい(全行程の3分の2くらい)したところで
エラーっぽいメッセージが出て止まって以来あまり好きじゃない
その後ここでは不人気のファイナルデータでほぼすべて救出出来た

つまり何がいいたいかっていうとやっぱり人それぞれ状況によって結果が違うってことだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:15:57.74 ID:NFwfuD0J0
そういえばR-Studioはメモリ不足だとエラー吐いて止まるな、ここは明らかな欠点
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:43:09.74 ID:jBJf9+Fo0
R-Studioなんか使わんでも、R-LINUXで十分だろ。金払う意味わかんね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:06:59.92 ID:zea+ea+s0
ゼロフォーマットしたHDDでも復旧できるような
サルベージソフトってありますか??
 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:40:33.23 ID:ywjI5QAM0
ゼロフィルなら無いし業者でも無理
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:02:58.66 ID:BjihzbOU0
ソフトでは無理
しかし方策がないという意味ではない
それなりの設備コストをかけるなら復元は可能
お前らごときに出せる金額ではないが
185168:2014/12/03(水) 19:03:18.41 ID:dx944xLt0
>>175
お返事ありがとうございます。
やはりまずはクローンを作る所から始めます。
ソフトを試し、結果が出ましたら報告させて頂きます。
186168:2014/12/03(水) 19:10:33.50 ID:dx944xLt0
>>179,180
どの位の量のデータに対してどの位のメモリが必要になるのかお分かりになりますか?

>>181
R-LinuxでExt2/Ext3/Ext4 F等のLinuxファイルシステムではないNTFS等のWindowsファイルシステムのサルベージが行えるのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:05:00.09 ID:PVkv3+nO0
http://www.pahoo.org/e-soul/privacy/atwork/atwork-025-01.shtm
http://www.smart-hacks.com/2012/07/ssd.html
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-346.html

検索してみるとSSDの完全消去は難しいとのことなのですが
trim機能をオンにしていても
復元ソフトで普通に復元できますか?

いまOSが入ったSSDしか手元になく
実験できるものがないので教えてください
 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:24:45.83 ID:PnkWSiZ00
R-Studio とは異なり、R-Linux は、ネットワーク上のデータ復元、RAID の再構築、およびオブジェクトコピーを提供しません。
多分この違いだけの気がする

ttp://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1357139950
>正式に対応しているファイルシステムはext2/ext3/ext4だけですけど、NTFSなどもある程度は復旧できるみたいです。

俺もやってみたけどR-STUDIOと結果同じだったよ
NTFSね。FATは試してないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:26:30.38 ID:PnkWSiZ00
もちろん場合によっては駄目なのかもしれん
ただ無料だからまずやってみればいんじゃね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:29:52.67 ID:zel0UWka0
chkdsk /scan x:

/scan
って何のオプションか分かりますか?

検索してもかからないのですが
 
191168:2014/12/03(水) 21:40:42.73 ID:dx944xLt0
>>188
わざわざ試して頂けるとは。ありがとうございます。
無料というのは非常にありがたいのでR-Linuxも使用してみます。
本当にありがとうございます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:08:26.92 ID:4N1lKxAa0
>190
Windows 8 からの機能。
NTFSのみ:ボリュームに対してプロアクティブスキャンを実行します。
ディスクがオンラインでも、ある程度/fのような修復ができる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:32:42.87 ID:WDwGJeA+0
>>192
なるほどありがとうございます。

これってもしかしてwin8のGUI上でドライブのプロパティから行う
ディスクチェックと同じですか?

ドライブのプロパティから行うディスクチェックと同じ操作って
コマンドプロンプトから行うことができますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:23:32.80 ID:UXKelh6C0
MiniTool Power Data Recovery 6.8 が Giveaway of the Day の対象になったよ
ttp://jp.giveawayoftheday.com/power-data-recovery-boot-disk-6-8/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 12:03:57.32 ID:XRWPLa4Y0
おまえら助けてくれ
Acer Aspire5750, Windows7

PCが外付けHDD(3T)を認識しなくなったから、Testdiskを使ってパーテーションの復元を試みてたんだが、誤ってCドライブのパーテーションを変えてしまった
その結果、PCは一瞬ブルースクリーンが出て再起動を繰り返す状態に
TestdiskをCDドライブから起動してパーテーションを復元しようとしてるんだが、うまくいかない
PCのデータはubuntuのおかげで退避できたんだが、PCはもう初期化するしかないのだろうか?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:56:41.84 ID:DBf9aYoo0
ようわからんけど
ご愁傷様やろうね
まあ再セットアップだけだから大した手間やないやろ
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:22.42 ID:ofe1e8En0
バックアップから復旧
これでおk
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:13:42.39 ID:gN2v2kSr0
今はubuntuからしかドライブにアクセスできないんだが、この状態でもバックアップは取れるのかな?
それができれば一番ありがたいんだが……
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:21:24.58 ID:8EBBoB6/0
いや違うだろおかしくなる前にとってあるバックアップからってことだろ
あきらめなさい
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:01:31.99 ID:ev9Xgi1V0
だってそういう社会ができるように、みんな投票してこういう社会をつくってきたんだろ
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:12:46.68 ID:hfMJ1wLW0
MASAMUNE Clone フリーウェアエディションの配布について
ttp://www.masamune.com/ja/news/205/

人柱希望
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:19:14.25 ID:jNA9R1VP0
>>201
情報ありがと。さっそく人柱になってくるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:32:43.13 ID:C+vXWTzg0
PowerX Handy Recovery 4 ってのはダメなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:56:14.97 ID:CMq1s8Ek0
MASAMUNE Clone
興味はあるけど、なんかそのホームページ胡散臭いんだよなあ。
ブログの更新も中身なしだし会社概要なんて404。
やる気あんのかないのかどーなのよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:51:23.24 ID:KJ7RHdUn0
使用許諾書の日本語もなんだか訳分からんし・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:35:16.09 ID:E5wMiBzD0
>204
thx
よーこんなの警視庁、警察局、金融庁、国税局が入札で買うのかわからない。
国の税金の無駄遣いソフトww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:40:27.92 ID:E5wMiBzD0
1ライセンス 20万〜70万らしい。
売れなくてフリー化wwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:16:25.80 ID:JWbwpSbI0
最下位グレードで20万、しかも一年間だから翌年はまた20万払うw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:54:43.83 ID:tZaimKIx0
そんな金あるなら業者が使ってるPC-3000とかDDI4とか買えるし・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:02:18.17 ID:8LB4WVeq0
小渕優子さん、家宅捜査前にPCのHDDを電動ドリルで破壊 ★7                     [転載禁止]?2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418982407/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 04:53:48.22 ID:iYRFkDZe0
データドライブだったwd20earsが初期化前になっちまいました。
フォーマットした時は、おそらく2TBの1パーティションにしたと記憶していますが、
拡張だったかどうか定かではありません。
かなり前、追加で5GBくらいの小さなパーティションをツールで作っていたHDDかも知れません(大後悔)

testdiskでANALYZEした所、fatとntfsがいくつか見つかりましたが、
2000GB 1863GB CHS 243201 255 63
start  end
fat16 LBA 166812 90 27 413665 248 28 3965703401
fat12 200723 204 23 320863 130 23 1930044439
hpfsNTFS 243201 0 1 486401 253 63 3907024002
fat16<32M 257792 139 44 448997 202 29 3232362280
cant be recovered
見たところヘッドとセクタがまともっぽいのがntfsのみ、しかも、
それが最終シリンダから始まり、endするのが総シリンダ数分後方、
と表示されているように思います。
案の定、testdiskがディスクサイズがおかしいと文句言ってます。
現在DEEPANALYZE半分くらいですが、どう見てもまた同じFATを検出しています。

色々読んでいるのですが、こういうケースが見当たりません。
LBAについてもう少し理解すれば、わかるケースなんでしょうか。
それとも、これはもはや助からないケースなんでしょうか。
何かヒントを頂ければ助かります。
ここ数年の写真が(T T
お願いしますm(  )m
212211:2014/12/20(土) 05:04:22.01 ID:iYRFkDZe0
連カキコすみません、パラメータ?部分が読みづらくなってしまったので、
再投稿させていただきました。

2000GB 1863GB CHS 243201 255 63


___________start_______________end__________________________

fat16LBA - 166812__90_27 _____ 413665_248_28 ____ 3965703401

fat12 ---- 200723_204_23 _____ 320863_130_23 ____ 1930044439

hpfsNTFS - 243201___0__1 _____ 486401_253_63 ____ 3907024002

fat16<32M- 257792_139_44 _____ 448997_202_29 ____ 3232362280

なにかお助けを。
213212:2014/12/20(土) 14:23:34.26 ID:iYRFkDZe0
何度もすみません。
混乱して文章が変だったので修正します。

>>212は、再起動後、突然認識できなくなり、「初期化されていません」状態になってしまったHDDを、
testdiskでANALYZEした結果、出力された情報です。

ウェスタンデジタルのwd20ears(2TB)を、2TBの1パーティションのみでデータドライブとして使っていました。
(5GBほどの小さいパーティションを、パーティションマジックのようなツールで、後から追加した記憶もあります。)

最初のディスクの総容量、CHSの総数は狂っていないと思います。
解析結果では、複数パーティションが出た為か、「総容量の計算が合わない」とtestdiskは言ってきています。

3列目のNTFSパーティションが正解だと思うのですが、
なぜか最終シリンダからstartしており、(物理的にあるはずのない)総シリンダ数だけ後ろのシリンダでendしていると結果が出ています。
なにかお分かりの方、ヒントいただけませんでしょうか、お願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:50:24.53 ID:6BIRwYPA0
3
215212:2014/12/23(火) 01:23:15.74 ID:Xf76Bwu/0
>>2にあった
MiniTool Power Data Recovery v6.5
を起動してみたら、あっさりHDDの中身が表示されて、
ほとんどのファイルを救出できました。
焦ってジャンパ7-8ショートとかもやっていたので、もうダメかと思いました。
ありがとうございます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:32:11.86 ID:XGYJGBWI0
MASAMUNE Clone 来ない。審査で落とされたか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:53:08.53 ID:krHCSEHd0
質問があるんですけどよろしいでしょうか
@.業者側の初期調査等の行為で(消去された)データに悪影響はあるんでしょうか
A.r-studio5.1などで復元するとき、
ノートhdd(復元したいデータがある)はusb接続で別pcに繋いで復元するのがより安全でしょうか
B.@Aと関連しますが、pcを起動しているだけでも色々上書きされると仄聞しましたがつまりスピード勝負なんでしょうか

よろしくお願いします
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:59:57.62 ID:cJ6hqT6N0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:10:03.54 ID:wevB5vyS0
>>217
AノートのHDD状況はどうなってるの?
システムドライブが復元したいHDD?
それともシステムドライブとは物理的に違うHDD?
それによって違ってくるでしょ
r-studioなどは復元したいHDDには入れれないしね

Bもエラー状況とHDD状況が分からないからなんとも言えない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:19:08.75 ID:wevB5vyS0
ただノートPCにHDD2台搭載の機種はあまりないから
おそらくHDDは一つだけっぽいのう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:49:21.05 ID:CsgGOYV/0
みなさん色々ありがとうございます
ちょっと今業者に郵送してしまい確認できないのですが、
HDD一台搭載でC/Dドライブにわかれていると思います
物理的な話だとシステムドライブ(Cドライブ)と同じといえると思います
もしよろしければシステムドライブであるかどうかが、
どのように復元に関わってしまうのか教えて頂けないでしょうか
また、復元したいデータは操作ミスの消去によるもので、
HDDの物理的な損傷などはありません
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:45:48.61 ID:Jj5vgPM+0
パーティションが分かれてるなら、OSからは別ドライブとして扱われるし、普通上書きもされないと思う。
システムは普通はCしか使わないんじゃないと思うので。
テンポラリやマイドキュメント、デスクトップ、メールなど(起動時に書き込みにも使われるディスク領域)がDにしてあるようなら別だけど、
普通こういうのはユーザーが自分で設定しないとそうならない。
いじってないなら、あんまりないと思う。
消してしまったデータがDドライブで、その後Dに手動で上書きなどをしていないなら可能性があると思う。
消してしまったのがマイドキュメント内だと運次第かなあ。

ところで、パーティションテーブルが壊れて初期化扱いになったHDDからサルベージした後、
そのHDDをHDTUNEでチェックしたらエラー無しになったんだけど、
こういう場合HDDに物理的損傷はなかったと見て再利用していいんだろうか…
チェック後も代替保留セクタ、代替処理回数、代替済みセクタ、共に生の値0。
単なる一度きりの書き込みエラーだったって事かな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:31:33.76 ID:Z36qvlEs0
>>222
7台同じ症状になっって復旧の真っ最中だけど、俺は全部中古で売り払ったよ。
ちなみにDT01ACA100・200・300
224222:2014/12/28(日) 09:27:06.77 ID:yqd3HsFi0
そういう手もあるか。
東芝、(日立?)最近MD4とか、安いちらちら見るようになったけどどんな感じだろう。
回転数が低いほうが安心かなと思ってWD使ってたけど。
225223:2014/12/28(日) 12:47:32.34 ID:wmn/s0wG0
東芝(旧日立設備)なんだけど、東芝に問い合わせたところ、設備は使ってるけど、人は入れ替わってるそうです。
移行時期には、日立製造の東芝ラベルというモデルがあり
私も持ってるけど、ラベルのTOSHIBAの文字が日立と同じで小さく、下のほうにも小さくHITACHIと印刷はされてる。
それ以降は完全に東芝製造なんだそうです。
ちなみにリテール(BOX)は出していない、一般消費者向けの販売はしていないので、市場に流通しているのは、
それぞれの企業から注文を受けて、製造、卸し、をしているだけで、そこから先の保障はそれぞれの企業(店)になるそうです。
私の記憶が間違ってる部分もあるかもしれないけど、概ねそういう回答を聞きました。

DT系は、数人の知人のところでも何台も不具合が発生しています。
それ以降のMD系では、不具合台数は少ないですが知人のところで発生はしています。

あくまで個人的な意見ですが、WDは例の低速病放置、シゲは言わずもがな、なので高くても日立HGST買ってます。
HGSTもWD傘下になって今後どうなるか・・・・

今もサルベージ続行中・・・正月休み中に終わるんかこれ?w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:12:08.76 ID:AhnYvqCj0
PC起動しないと思ったらシステムのSSDがぶっ飛んでて
パーティーションが無い状態になってた
TESTDISKで見てもパーティーション無いし終わったのかな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:58:01.02 ID:PzWNLHoY0
日記は日記帳へ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:18:02.59 ID:7LKW4lB40
業者に5万くらい払うのと、自分で2万ぐらいで悪戦苦闘するの どっちが得策かな?
娘の写真入れてるHDDが吹っ飛んだ orz
弱く回転してるみたいだが SATAで認識してくれない あああああああああああああああああああ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:30:26.95 ID:crKk1I7j0
 
 悩んでるうちは解決しない

 どんな方法でも実行に移さないと解決することはない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:30:44.98 ID:w7kaI9M30
(悪化しないとは言っていない)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:49:53.38 ID:1xE/dxtU0
弱く回転?って電源とか電源ケーブルの可能性は無いの
スピンドルいかれてるとしたらクリーンルームでの作業が必須だから5万じゃ無理だな
それでも業者に頼むつもりがあるなら悪化させないように自分では何もしないほうがいい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:48:52.70 ID:WLdlvMzI0
弱く回転って東芝でよくあるヘッド固着でぎゅいぎゅい鳴ってる奴とかか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:17:19.02 ID:lXsw41u00
動画やエロ系とかならまだしも
写真は容量も比較的少ないうえになくなったらツラいのわかってるんだから
バックアップだわなあ

smart情報はどうなのかしら
俺ならまずは原因をHDDに絞るために外付けケースでつないでみるが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:39:11.31 ID:enQQQAzl0
smart意味ないよなぁ
カッコンしてても異常無しときた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:29:56.38 ID:/YW03m8r0
>>234
そうか?俺は有意義だと思うし参考にもしているが、お前にとっては猫に小判なんだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:51:47.06 ID:lYdbu7040
低レベルな質問すいません
もし良かったらお答え下さい
PCがおかしくなりリカバリーしたのです
Vistaです
ですが、その時に外付けHDDを外すのを忘れたために、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入ってしまいました
つまりデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされてしまったのです

焦って色々と調べ、データ復旧センターにも連絡しました
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもありました

一応理論上は、↑と同じだと言う事で、やはり殆どの部分は復旧出来るとの事でした

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみました
>>1の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようでした
その後、無料版を試してみました
かなりの数、見つかりましたが拡張子が無い様で見れません
知識がないのでここからどうすれば良いかわかりません

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのでしょうか?
それともやはり拡張子は自分でさがさないとならないのでしょうか?

それともスキルのない自分はやはり業者に出すしかないのでしょうかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:53:17.30 ID:lYdbu7040
>>236訂正です

低レベルな質問すいません
もし良かったらお答え下さい
PCがおかしくなりリカバリーしたのです
Vistaです
ですが、その時に外付けHDDを外すのを忘れたために、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入ってしまいました
つまりデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされてしまったのです

焦って色々と調べ、データ復旧センターにも連絡しました
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもありました

一応理論上は、↑と同じだと言う事で、やはり殆どの部分は復旧出来るとの事でした

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみました
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようでした
その後、無料版を試してみました
かなりの数、見つかりましたが拡張子が無い様で見れません
知識がないのでここからどうすれば良いかわかりません

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのでしょうか?
それともやはり拡張子は自分でさがさないとならないのでしょうか?

それともスキルのない自分はやはり業者に出すしかないのでしょうかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:03:53.25 ID:pid3vKb40
業者に出してください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:14:18.01 ID:ZPG5RGKm0
業者はやめとけ
そこまで出来たらあと少しだ
がんばれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:30:17.46 ID:LvAbONPS0
>>237
20万とかたけええええええ

完全復元PROやらファイナルデータとかの無料版ためしてみた?
俺の時はまずRecuvaやってみたらいっぱい出てきたけど名前が変わってたりツリー構造がなくて
こんなもんかとがっくりしたけど、その後ファイナルデータの無料版やってみたら綺麗にそのままのファイル名で出てきて
救出出来たぞ

完全復元PROとファイナルデータでやってみた限りでは無料版も有料版もスキャンの結果は
変わらないように見えた

でも俺の場合はCRCエラーでHDDにアクセス出来なくなったのであって、上書きしたんじゃないからなあ
あくまでも俺の場合
241名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:47:04.00 ID:ZPG5RGKm0
>>237です
>>240
最初、復元と言う無料の物でやってみました
ですが一週間経っても半分しかスキャン終わらず、これは年を越すかなと思ってた矢先にPCが落ちてしまい、また最初からやり直す気にはならず、スキャンが早いと言う物をさがし、完全復元PROの無料版使ったら、やはり名前が変わった物が沢山出て来ました
\6000でアクティベート(でしたっけ)して有償版で復元する前に、もう一度無料版で復元までやってからにしようと、
Linux無償版を使ったら、↑のレスの様に拡張子云々と言われた次第です

ファイナルデータで元の名前でファイルが出て来るかやってみます

引き続きアドバイスあったらお願いします
なるべくなら業者には出したくないので
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:16:10.81 ID:aZyEEQDC0
何この自問自答、スレと人どっちが壊れてるんだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:40:00.71 ID:rF4vba/P0
お尋ねします。セクタエラーがあるHDDがあり、エクスプローラーでは読めません。管理ツール上では見えます。
デュプリケーターでクローンを作ろうと、玄人思考のクロダチを使ってみたところすぐ止まり、センチュリーのこれDo台Proでもダメでした。
TestDiskや完全データ復元では、ファイルの存在は見えるものの、取り出せるのは一部で、ほとんどは取り出し中にフリーズすることが多く困っております。
生きているファイルも多く残っているようなので、取り出せない部分はスキップして、取り出せる部分だけ取り出すソフトなどはないでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:00:03.30 ID:aZyEEQDC0
>セクタエラーがあるHDDがあり、
>デュプリケーターでクローンを作ろうと、玄人思考のクロダチを使ってみたところすぐ止まり、

GNU ddrescue>>2不良箇所後回しにしてクローンする
動作中に度々デバイス見失うような場合はシェルスクリプトとか必要かも知れないけど割愛
取り出せる部分だけ取り出す、のはクローンした後
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:22:58.63 ID:VfuBQRml0
>>244
アドバイスありがとうございます。
使い方がよくわかりませんが、がんばって調べてみます。
ありがとうございました。たすかります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:01:04.01 ID:KP/0Fevb0
質問させていただいてもよろしいでしょうか
一昨日からバッファローの4TBの外付けHDDが認識はされても読み込めない状態になってしまいました
クリックしてもフォーマットをしてくださいと表示されその後CRCエラーと表示されるようになりました
FinalData10試供版を試してみたのですがフリーズしてるのかクラスタスキャンにたどり着く事さえできず
復旧できるのかどうかさえわかりません
原因としては頻繁に二台のPCへ抜き差ししていた事ぐらいしか心当たりがなく物理的なショックを与えたわけではありません
修理業者へと連絡したのですが安くても8.5万高くて55万といわれ躊躇してしまいました
このような状態でも復旧させる事は可能なのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:14:36.23 ID:sLk24Soe0
エスパ−スレじゃないから最低でも使用環境ぐらいちゃんと自分で書こうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:30:25.38 ID:KP/0Fevb0
>>247
すみません
普段からさしていたほうは
Windows XP HomeEdition
AMD sempron 2200
1.5GHz 1.21GBRAMで

時々さしていたほうは
Windows7
Intel Core i3
2.93GHz 3.18GBRAM
です
他になにか必要な基本情報がありましたら教えていただけますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:44:42.25 ID:lpFFbXzk0
普通RAM2の乗数倍になるはずなのに珍しいRAMだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:44:18.09 ID:/EJ20xyI0
> ggrescue を実行してて思ったのは
> 「あぁ、コレって EaseUS Disk Copy とかの機能実体かな?」ってこと。
>
> http://laniusbucephalus.blog49.fc2.com/blog-entry-449.html

これ、どうなんでしょう?
251246:2015/01/04(日) 21:25:18.75 ID:sOLN2EJ/0
>>249
それはメモリを増設したからだと思います

その後なのですがFastCopyを使用してみたのですが
そちらでもCRCエラーと表示され継続できませんと表記されました
これはかなりまずい状態なのでしょうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:06:50.15 ID:vlXT9dG20
外付けHDDは取りあえずケース外してSATAへ直接繋いでみるべき
USBネイティブな場合もあるからケース外す前に調べてからね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:24:54.07 ID:vqutcnUh0
4GB以上のファイルに対応した復元ソフト無い?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:37:48.24 ID:RFR7RK5K0
企業がン万円取るのをボッタクリとか言うんならPayPalなりで払って自分でやればいいだkwの話
255名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:41:40.41 ID:b4Mi8hxk0
>>253
PhotoRecを黙って使っておけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:51:39.66 ID:neMl3MCG0
PhotoRecそのままじゃだめでしょ
テンプレの4G超えのやつにしないと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:48:03.06 ID:b4Mi8hxk0
>>256
勘違いしてないか?
テンプレのリンクはPhotoRecに非対応のファイルをサルベージするためにソース追加してるだけだぞ
今のやつについてきてるやつなら4GB越えのTSファイルすらサルベージ可能
258sage:2015/01/05(月) 17:58:30.28 ID:qjodX6oE0
>>254
猿ベージの社長のブログから選べw

データ復旧ソフトウェアまとめ
http://hayato.data-salvage.co.jp/datarecverysoftware/
データ復旧ハードウェアまとめ
http://hayato.data-salvage.co.jp/datarecoveryhardware/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:07:59.09 ID:L4uZVeDU0
MASAMUNE Clone、使ってみたよ。
たしかにddrescueよりも効率いいのかもしれん。

ただなぁ〜
不良セクタあり、代替処理保留中セクタ増殖中のハードディスクからクローンとったら
ddrescueなら読めないセクタを計上するのに
MASAMUNE Cloneは読めなかったセクタ0っていうのは、ちょっと解せないんだよなぁ。

でも結果はMASAMUNE Cloneのほうが上だった。
Windows7起動不良ハードディスクをクローンしたんだけど
ddrescueはスタートアップ修復選択画面。
MASAMUNE Cloneはデスクトップまでなんとか表示。

ひきつづき試してみる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:27:15.68 ID:1QqTXEo30
おれの持ってるHDDで通常のファイルコピーを行うと確実にデータ化けを起こすが低速で読み出すと正常に読み出せるってのあるよ。
ちなみにエラーはまったく出ない。おもしろいからファイルは消さずに置いてある。
まぁ寿命が近いってことだな。やばいHDDからの救出には低速コピーがおすすめ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:15:28.68 ID:DZilxGE90
低速コピーはどうやるのかどうか教えてくださいこのとおりおねがいします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:39:10.92 ID:K8oZIh+80
あぁ・・・やっちまったよぉ〜
4THDDを2T越えられないUSBHDDケースに入れて、2Tの壁越えられないPCに繋いでもーた・・・・・
Win様が勝手にパーテション切った上に、RAWになっちまった・・・・・・
去年1年掛けて集めた、ヘムタイエロ動画がぁ・・・・・・
ちょっと、>>1から読んでくる・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:07:03.26 ID:qB8FPyhX0
>>262
ニャンニャン動画ならまあいいじゃん
これから先いくらでもいいのが出てくるさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:44:41.69 ID:9r0Bm3T20
USBHDDケースって2TBの壁あるんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:57:51.65 ID:stzyw8mj0
削除してしまったデータを復旧してもらうべく
業者に郵送しましたら(おそらく)エロ関係で初期調査段階で返品されてしまい
R-Studioなどで手動サルベージを考えているのですが
こういう場合業者に何かされたおそれはあるんでしょうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:30:45.04 ID:mEdAv9OV0
>>264
ケースじゃなくてUSBに2TBなのかGPTに対応してないだけだからなのか知らないけどデータがちゃんと読めない状態が起きる
データの操作とかしてなければSATAで接続しなおしても正常に読めた気がしたけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:23:13.97 ID:mIIKn2f10
>>261
MASAMUNE Clone 使ってみ。

デフォルトのバッファサイズ(-b)は512で低速でコピー出来る仕様っぽい。
バッファサイズを4096にあげると 最速でコピーが出来るってマニュアルに書いてある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:35:49.99 ID:XfO9EkGh0
>>267
丁寧な解説ありがとうございます。
さっそく勉強しいみます。
あなたに幸せが訪れますように・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:51:46.65 ID:/+F582Hf0
>2T越えられないUSBHDDケース

この見分け方ってどうすりゃええの?
HDD Sentinel使えばケースの変換チップはわかるけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:58:44.83 ID:XfO9EkGh0
>>269
製造販売元に問い合わせるという基本的な事もわからんアホなのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:53:31.59 ID:Zntdgy6G0
>>267
猿ベージの自作自演。 WW
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:32:05.07 ID:x/0b4NY70
>>271
267だが応援したいだけなんだけどな WW
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:04:33.49 ID:eWGC6jz00
そうだそうだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:48:42.89 ID:4KaMKPdR0
低レベルな質問すいません
もし良かったらお答え下さい
PCがおかしくなりリカバリーしたのです
Vistaです
ですが、その時に外付けHDDを外すのを忘れたために、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入ってしまいました
つまりデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされてしまったのです

焦って色々と調べ、データ復旧センターにも連絡しました
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもありました

一応理論上は、↑と同じだと言う事で、やはり殆どの部分は復旧出来るとの事でした

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみました
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようでした
その後、無料版を試してみました
かなりの数、見つかりましたが拡張子が無い様で見れません
知識がないのでここからどうすれば良いかわかりません

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのでしょうか?
それともやはり拡張子は自分でさがさないとならないのでしょうか?

それともスキルのない自分はやはり業者に出すしかないのでしょうかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:27:03.55 ID:PDOVyzTz0
>>274
お前がやっていることは
なんの知識も設備も経験もないのに
自分で自分の腹を裂いて外科医の真似事してるのと同じ
死のうがどうしようがどうでもいいからそういうことをやってんだろ?
なら好きなように気が済むまでやればいい
そこまでやっといて、今さら医者にかかる?
そらゃまともな神経ではないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:46:06.30 ID:5p78mrBr0
ブラックジャック先生は狼に囲まれながらも自分の腹をかっさばいたよ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:47:23.50 ID:uQA7rGYB0
業者に出せって。
他のアドバイスが出てこないんだから、そういうことなんだろ。あきらめろよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:15:03.28 ID:77o4Wdvj0
>>276
BJ先生は豊富な知識と経験と技術と最低限の設備があっただろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:22:12.87 ID:GhMMjE0W0
人事だけど、業者選びって大変そうだな
5〜30万とか言われても大抵30万になりそうだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:26:54.04 ID:ablwLFU20
ただエロ関係だと俺みたいに業者に初期調査段階ではねられる可能性がある
ポルノ的なものを殲滅するために
業者側がなんか復旧に悪影響のあることをしたんじゃないかという不安があるんだが、
業者の「復元可能なデータ」を調べる行為自体が客自身による復旧に悪影響を及ぼすのか、
それともその辺は業者だからうまいことやっているのか?ということをここの人たちに再度質問させていただきたい
ポジティブに考えるなら、業者が拒否しなければならないデータがまだ復旧可能かもしれないとも言えるんだけれど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:52:33.90 ID:DYUEcX+s0
エロで拒否とかあるの?
児童ポルノならあり得そうだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:25:49.68 ID:ejCD1obI0
たかが削除程度で業者に送るのがそもそもの間違い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:15:41.29 ID:up7yCmlj0
エロって言ってもAVなんかの著作違法コピーってことでしょう

著作問題ないエロって自撮りってことになるし、
自分の彼女のエロい姿を見せつけるプレイなら別だけどさ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:21:39.22 ID:c0oCHmek0
すげーな知識が無いのに2chに書き込むことが出来てこのスレまで見つけるスキルがあってsageることでさえ身についている
釣りにしか思えないんやなwwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:54:51.28 ID:88YfP9pN0
>>275
低脳が
一々そう言う煽りはいらんわ
わからんならわからんと言えや無能め

わからねーからここで聞いてんだよ

唯一ここでしか大きな事を言えない引きこもりの分際で偉そうに

>>275みたいなレスは二度とするなよ
わからなきゃスルーしとけや、無能ハゲめ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:55:57.85 ID:88YfP9pN0
>>276-280みたいなのもいらねえぞ
答える気ねーならスルーしとけやボケが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:37:27.93 ID:3WivP5hG0
↑基地外はスルーしろ
腐った業者しかいねーよ、ここは
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:05:44.04 ID:ht/Qta4H0
>>287
その通り
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:39:38.07 ID:3bMawmnq0
MBRだけ消えて、フォーマットせずにMBRだけ復活さす方法ってあるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:27:58.16 ID:evXt0TU+0
testdisk
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:50:29.99 ID:Vq1ThE/g0
>>289
たしか中にコピーがあってそこから復活させる方法があったような?
前におれもそうやってなおしたような?記憶が怪しいけど
MBR バックアップ とか 修復とかの言葉を組み合わせて検索してみればどうかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:18:42.09 ID:odAVModi0
>>291
おうよ。SSDキャッシュのハイブリッドドライブで
SSD側のキャッシュ解除したら、HDD側のMBRまで飛んだんだわ。
中身自体は残ってるはずだからMBRを復活さえすれば戻ってこれるはず。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:47:58.33 ID:LSEGA6oQ0
低レベルな質問すいません
もし良かったらお答え下さい
PCがおかしくなりリカバリーしたのです
Vistaです
ですが、その時に外付けHDDを外すのを忘れたために、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入ってしまいました
つまりデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされてしまったのです

焦って色々と調べ、データ復旧センターにも連絡しました
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもありました

一応理論上は、↑と同じだと言う事で、やはり殆どの部分は復旧出来るとの事でした

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみました
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようでした
その後、無料版を試してみました
かなりの数、見つかりましたが拡張子が無い様で見れません
知識がないのでここからどうすれば良いかわかりません

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのでしょうか?
それともやはり拡張子は自分でさがさないとならないのでしょうか?

それともスキルのない自分はやはり業者に出すしかないのでしょうかね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:49:26.31 ID:UFFHTaKL0
そうです。業者に出しましょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:01:00.32 ID:HBC4uQK/0
低レベルな質問すいません
もし良かったらお答え下さい
PCがおかしくなりリカバリーしたのです
Vistaです
ですが、その時に外付けHDDを外すのを忘れたために、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入ってしまいました
つまりデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされてしまったのです

焦って色々と調べ、データ復旧センターにも連絡しました
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもありました

一応理論上は、↑と同じだと言う事で、やはり殆どの部分は復旧出来るとの事でした

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみました
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようでした
その後、無料版を試してみました
かなりの数、見つかりましたが拡張子が無い様で見れません
知識がないのでここからどうすれば良いかわかりません

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのでしょうか?
それともやはり拡張子は自分でさがさないとならないのでしょうか?

スキルのない自分ですが、ぼったくり業者に出すのだけはNGなんです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:24:22.08 ID:Y3Cv3B6w0
【レス抽出】
対象スレ:復元サルベージソフト総合11
キーワード:PCがおかしくなりリカバリーしたのです

抽出レス数:5
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:00:33.79 ID:aU2M+yY40
何度も長文コピペしてるし荒らしだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:26:14.58 ID:bBXGq6440
ジャニーズの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:42:26.61 ID:kLDkn3W+0
VistaのPCが起動しなくなりリカバリーした
その時に外付けHDDを外すのを忘れ、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入った
そしてデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされた

色々と調べ、データ復旧センターにも連絡した
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもある
やはり殆どの部分は復旧出来るとの事

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみた
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようで
その後、無料版を試した
かなりの数、消えてたファイルが見つかったが拡張子が無い様で見れない

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのか?

拾った女との羽目ドリを撮影した物があるから、ぼったくり業者に出すのだけはNG
300名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:42:41.98 ID:95W9bAdE0
                  〜■
      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / > あーん 待ってよー 僕の拡張子が無いファイルウウゥ〜












馬鹿ってほんとすごいよな、、、
馬鹿さ加減が底なし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:35:25.85 ID:I0kf/EXo0
誤ってmacで使用してた3TBの外付けhddをフォーマット。
色々試してみたけど、EaseUS Data Recoveryかdata rescue3が良さそうだったので購入してみた。

使ってみた感じはEaseUS Data Recoveryが現存する復旧ソフトの中で一番いい感じ。
2TB以上使用していたけど
階層もフォルダ・ファイル名も完璧に復元できる。
ただ、サイズもファイル名も完璧に復元できてるのに、動画や画像、音声ファイルを再生しようとすると
「壊れていて開けません」
と表示されることが多くある。

諦め悪くwindows版のEaseUS Data Recoveryを使用してスキャン&復旧。
こちらも全部ではないけど、Mac版では再生不可だったファイルが再生可能なことが多かった。
特にmp3ファイルは殆ど全部復元できた。
ただし、こちらはMacで使用していたhddをwindowse版のソフトでスキャンしたので、階層もファイル名もめちゃくちゃ。
業者に聞いてみたところ、Macはwindowsよりセキュリティが硬くファイルにアクセスするのが難しいからかもしれないとのこと。
2TBものファイルを一々中身をみてファイル名をつけてとやる気力はない・・・。

ファイル名も階層も復元できてるのに、肝心のファイルが開けないとはもどかしいぜよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:59:31.74 ID:5cDna5lE0
そんなもんだろ。自分の都合よくファイル名がキレイに戻ってくる
なんて考えないほうが幸せになれる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:31:13.90 ID:EtgruN6F0
てかそれ、シナチョンアプリだし
使うほうがどうかしてる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:44:27.65 ID:FPwjXZ/c0
失礼します。
Pandora Recoveryを使用してjpeg画像をサルベージしています。
クイックレビューでは画像が正常に表示されるんですが、ファイルに出力するとサムネイルは正常で、
画像を開くと配置がブロック単位(?)に配置と明暗が綺麗に崩れてしまいます。

どなたか正常に出力する方法をご存知の方はいないでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:21:41.98 ID:fZYbwiVa0
どんな風に崩れてるのか画像見せて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:12:24.44 ID:dvOG9Beg0
そうだな画像みないとわからんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:27:26.63 ID:Lp+OKHLx0
バッファロやアイオーなんかの独自フォーマッタ使ってる場合でも
3TBの復帰できるアプリはどれですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:23:50.63 ID:vY4C7icx0
馬鹿ってほんとすごいよな、、、
馬鹿さ加減が底なし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:39:03.28 ID:JejUPeh60
>>301
ああ、私はつい先ほど動かし始めました。Win7の上で。
外付け3TBドライブに2Tちょい入っていた奴を超ボケかましてSHIFT+DELで根こそぎ殺っちまいました。

Amazonでいろいろリカバリソフトを物色して、発売元のサイトをつついて試用版があるかどうか
チェックして、見比べて結局選んだのがコレ。

EaseUS Data Recovery Wizard Professional 8.6

それでAmazonに発注せずにメーカーのオンラインストアに発注。だって2000円くらい安いし…
さて後は着荷待ちか…と思ったら、受注確認メールと同時にライセンスコードが送られてきて
それを試用版に叩き込んだら即正規版に変身。復旧にどのくらい時間がかかることやら…

復活されたファイルの有無は飛ばす前にメディアステンシルでディレクトリスナップショットを
取ってあるからやろうと思えば復旧前後で比較できるし、ziipアーカイブ等はCRCチェックかければ
いいけど、他の種類のファイルが正しく復活できているかどうかを確かめるのは面倒そう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:09:00.58 ID:ZioEfzNU0
311名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:50:26.78 ID:sucC9np90
VistaのPCが起動しなくなりリカバリーした
その時に外付けHDDを外すのを忘れ、本来PC本体のC領域に入るはずの物が外付けHDDに入った
そしてデータが9割入ってた外付けHDDが上書きされた

色々と調べ、データ復旧センターにも連絡した
悪名高き某社は、その場合、上書きされてるのは本の僅かなので、99%は復旧出来ますと
ただしその値段は20万〜
他にも色々聞くと、3、4万のところもある
やはり殆どの部分は復旧出来るとの事

最近、少し時間が出来たので、フリーソフトや有料ソフトの無料版を試してみた
>>2の物を使ったら有料版を使えば復旧出来るようで
その後、無料版を試した
かなりの数、消えてたファイルが見つかったが拡張子が無い様で見れない

有料版を使えば拡張子とかわからなくてもファイルが見れる様になるのか?

拾った女との羽目ドリを撮影した物があるから、ぼったくり業者に出すのだけはNG
312名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:57:21.30 ID:/3xdaBE70
また長文コピペ荒らしか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:01:43.43 ID:SpACY9+Y0
>>309-310
この流れ糞面白い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:24:16.30 ID:JejUPeh60
>>313
ロシア語はさすがに読めないのでどうしようもないけど、英文の方を見ると…

>No free updates; if you update the program, you may lose it

>Must be installed and registered before this offer is over -- you cannot
install/reinstall/register later

おぃおぃ、大丈夫かよ。まあチャレンジしてみるのも悪くないかもね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:37:29.36 ID:tH6JsDWq0
OS丸ごとバックアップのおかげで最近は使ってないな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:26:54.94 ID:Z8gNPe7I0
復元したいHDDって取り外しておいて復元したいときはUSB接続とかにした方がいいのかな?
気にせずSATAのままでいい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:31:28.20 ID:KU91jPpR0
SATA接続が望ましいと思う
USBかますと変換板が悪さすることもあるし
復旧するときは複製とって極力現状環境維持でサルベージが基本だろが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:32:59.04 ID:q0NftMXH0
>>316 >>317
そのへんは微妙かな〜。諸条件によりけりって奴?
>>317 みたいなこと書けるならわかるよな?

SATAと言っても、普通のSATAなのかeSATAなのか。
俺がブッ飛ばした3TはUSB3.0。システム起動後に接続した奴だから、「やっちまった!」と
思った次の瞬間にUSB切り放し、休眠。

それで>>309 で書いた手段で復旧を計ったんだけど、ソフトには「消した」と
「消してしまった」の区別がつかないのは当然として、1KB未満のzip fileってどうよ?
まあ、迷子になるよりは良いと言えば言える。

私の場合、zipはまだいい。回復フォルダの根元でWindows Search欄にzipと突っ込む。
圧縮ファイルソフトはいろいろあるけど、私はたまたまExplzhを使ってる。
こいつを突っ込むとエクスプローラのコンテキストメニューにCRCチェックだけする
項目を作れるんですよ。

延々時間がかかって終わったらダバッと結果がウインドウに出る。
それをファイルに吐き出して、CRCチェックの結果が"ok"じゃなかったzipファイルに
マークを付ければ(ファイル名をいじれば)いいかな…と。頭に"Error"とか付けて。
目立つように●とか■みたいな文字を頭に加えるのもいいでしょう。

マズいぞ、自分の家でやらかしたからまだいいけどな、仕事でこんなこと
やらかしたら解任されそうだ。「解雇」じゃなくて「解任」。
現場を離れて幾星霜。PCの世界は余りに進歩が速い。

俺はPCに関しては化石的古株なんですよ。だから新しいことは全然わかりません。
hexで「31 00 00」が何か即座に解る人が厨房の頃の俺と同世代です。

ですが、土台の基礎の部分だけはちゃんと固めていますよ。誰でも納得するレベルで。
学生時代のバイトで情報系専門学校の非常勤講師ができつ程度ならね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:15:32.85 ID:u/teK7Fy0
ドル円は平和だが、オセアニアで死んでるやつ多そうな気がしてきたw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:16:01.75 ID:u/teK7Fy0
まちがえた・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:50:29.71 ID:0TxiC0Mi0
>>299とほぼ似た状況に陥る
Linux無償版 http://www.r-tt.com/ja/free_linux_recovery/
で休出を試みる

写真は殆ど全て救出
だが動画はダメ
そんな物?
322318:2015/01/29(木) 17:45:05.10 ID:TjVNTaI90
>>321
そうだよなぁ、最近ならLinuxで当然だよぁ。正解。

俺は頭が固くてね。Linuxなんてものが世に知られる前からFreeBSDを使ってる。
その前はSunOS4.1.x。

BSD系のファイルシステムなら大体わかってるけど、Linux系ってどうなってんだ?

あと、アーカイブ化されたファイルはチェックできる。動画は難しいな。
3TBディスク丸ごと回復して、3TBドライブで2T回復して50個弱損失。CRC error。

動画ファイルの最大の問題は「ちゃんと救出できているか解らないこと」だと
思うのです。

外付けドライブでヤバっと思った瞬間に切り放したのですが、被害は回避できませんですた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:32:30.23 ID:qmyKaEaU0
被害と言っても回復されたファイルは二万数千。

うち2万強がアーカイブファイル。CRCチェックではねられたのが五十数個。
チェックされるまでもなく闇に消えたファイルは数える余地なし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:37:39.85 ID:xTXrJfrI0
記録より記憶に残せとデータ飛ばして僻地に飛ばされた同僚が言ってた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:45:57.84 ID:qmyKaEaU0
>>324
正論。

ただな、そいつは人間の本質を分かっていない。
記憶に残しだ?相当印象に残ったものなら記憶に残る。だがその他は…

どうでもいい事の記憶はすぐ消える。1か月前の昼飯、何食った?

甘いな、その同僚とやら。情報学を理解していない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:19:33.12 ID:v1pqEg2/0
>>324
至言だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:54:37.84 ID:GrmY73L30
記憶では、第三者に証明は出来ない。

文字を持たない、アイヌやインカの口伝に等しい・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:28:36.62 ID:Td3yc+PO0
r-sutudioより良いので田?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:14:31.04 ID:cYeJ4jqM0
>>237です
>>324-325
何故、自分と同じソフトを使った作業なのに私だけ駄目だったのかなと涙が出て来ました
ですが泣きながらもう一度チャレンジしました
すると何故か写真が復活していました
ただフォルダー構成はありません
そして同じのが何枚もあったり
そしてやはり動画は駄目ですね
動画の復元は厳しいと言う事ですか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:16:12.20 ID:cYeJ4jqM0
>>329訂正
>>237です
>>321-322
何故、自分と同じソフトを使った作業なのに私だけ駄目だったのかなと涙が出て来ました
ですが泣きながらもう一度チャレンジしました
すると何故か写真が復活していました
ただフォルダー構成はありません
そして同じのが何枚もあったり
そしてやはり動画は駄目ですね
動画の復元は厳しいと言う事ですか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:51:58.88 ID:I6KlozoO0
あれこれいじくるほどデータが破損して消えてくから復元したいHDDの電源を落とせ。
どうしても必要だったら業者だが。
自分でやると決めたらよく調べてから作業すべき。それまであれこれしない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:47:03.62 ID:3FKzO3s30
テンプレにもあるソフトでは成功しても、あるソフトでは駄目な場合がある
なので、色々試せとあるけど、そうやって何度もスキャン掛けるのは問題ないだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:55:18.84 ID:HFvb9CI30
動画は難しいね
業者でも出来ない可能性の方が高い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:27:07.62 ID:20jeGH9B0
動画ファイルは容量が大きいから、フラグメント起こしてる可能性がある。

フラグメント起こすか起こさないかは、使い方次第。

だから、同じ復旧ソフト使っても結果が違う。 当たり前のこと! それもわからんのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:53:35.37 ID:8AoMt1cD0
>>334
おめぇ一体誰に言ってんだ?
しっかりしろよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:16:38.71 ID:XJ+zc9m20
馬鹿ってほんとすごいよな、、、
馬鹿さ加減が底なし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:22:55.71 ID:nsAfG/ot0
>>334
何こいつ?
頭大丈夫かね?
誰でもわかってる事をこれだけ声高に言えるって?
自分に言ってるのかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:02:51.27 ID:kGEyMGN70
Win8.1の高速スタートアップ問題、知らずにやってしまいました
スキャンディスクがはじまってディスク内の50%ほどが消えてしまいました
完全データ復元体験版をやってみましたが、消えてしまったものは
ファイル名もそのまま残っているみたいです。これは期待してもいいのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:44:22.06 ID:L31ZWaxv0
>>321
金惜しまないで有償版のR-STUDIOお勧めします
動画も救出出来るはず
340名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:59:31.30 ID:ywsSQd2b0
>>338
いいえ もう終わりです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:38:51.49 ID:7XVY6gnw0
>>339
業者乙
342名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:42:00.86 ID:ctIRDO7g0
tsファイルの入ったHDDがPCで認識すらしなくなって、たまにフォーマットしますか?なんて出た。
仕方なくクイックフォーマットしてしまったのだが、このあと完全復元PRO13でファイルは検出出来た。
でも、動画は全部再生不可能だわ。
以前写真は復元出来たのだけど、動画はムリなのかね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:08:39.32 ID:hqMQ9DXp0
パテ消失事案では動画は完全に復旧できた
当たり前といえば当たり前なんだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:17:45.22 ID:ctIRDO7g0
342だけど、その後Handy Recoveryを使ってみたら、お試しで復元出来たファイルが再生出来たので、レジストして今復元中。
スキャンは数秒で終わって、今7ファイル復元出来てる。
全部通して見ているわけではないし、全部検出できた訳でも無いけれど、今回はHandy Recoveryがあっていたと言うことなんだろうね。
R-Studioでは動画ファイルの検出も出来なかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:34:23.25 ID:NNMzvzmo0
単にTestDiskの出動要件ぽい気がするが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:42:30.45 ID:ctIRDO7g0
>>345
TestDiskは1日半くらいで40%くらいしか検出が進まなくて、なんかイラついて停めてしまった。
他のソフトが検出に時間が掛かるのにHandy Recoveryはなんですぐに出たのだろう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:43:26.75 ID:NNMzvzmo0
どうやらわかってないようだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:47:05.98 ID:ZnzN56yg0
頭悪い人を構うのは時間の無駄
眺めてほっとけばいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:53:24.95 ID:ctIRDO7g0
>>347
うん、わかっていないよ。
無知だもん、サルベージなんて以前一度やったこと無いし。
俺は何をどうすれば良かったんだい?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:58:55.82 ID:aESdPaST0
まず服を脱ぎます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:39:34.64 ID:gUCNSRoc0
>>330
実際のところ、自分はハデに自爆して救いを探し回っただけです。
落ちついだ先は偶然です。結果は概ね満足してします。
不本意な結果が「なぜか」が理解できるだけに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:45:40.60 ID:gUCNSRoc0
>>349
ああ、サルベージって奴を行う巨体な条件が一つ出るんだ。
「システムドライブ以外に巨大いなキャパ七を抱えていること」

500Gや1T、簡単にイメージバックアップできるだろ?
こっちは10T単位のストレージをどうするかと悩んでんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:46:58.30 ID:E6ZX1qfN0
は?
分けてやればいいだけじゃないか?それともそのデータ事態分割しちゃあまずいのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 10:11:24.56 ID:83D5hEra0
>>352
時間かけてサルベージしるしかあるまいよ
どうせAVかアニメ録画だろ?
時間より金かけてDMMか円盤か
再放送待てばいいじゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:46:24.94 ID:Im/2UV/n0
>>354
いや、AVはないんだ。
白状すると、小説・コミックスの画像が多い。自分でオートシードスキャナ持ってるしな。
つまり、自炊を盛大にやってる。何百冊というオーダーで。

お前、文庫やコミックスの表紙はドライモードのアイロンで熱すれば
簡単に剥がれるってこと、知ってるか?
貴様ごときの低次元な基準で俺を評価するな。低能。

DMM?お前リアルエロ指向?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:57:38.72 ID:qWx9pju20
>>355
他人に因縁付けてたいしたもの無いじゃないか。
それを10TB単位とかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:15:02.30 ID:Im/2UV/n0
>>355
もちろん全部埋まっているわけじゃありません。
この間3TBをミスで殺した時には、3TBと4TBをあれこれ工面して丸ごと空けました。

ストレージは余裕モードで使ってます。
普段は電源断とは言え、リムーバブルが8スロット。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:36:35.37 ID:3ZFLAMc+0
他人を煽ったのはどっちもどっち
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:43:56.73 ID:/hh6quWR0
巨体な条件

巨大いなキャパ七を抱えていること

これが意味がわかりません。日本語でおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:45:08.81 ID:83D5hEra0
>>355
そいつはすまなかった

平綴じがアイロンではがれるのくらい知ってるよ
書籍類をフラットスキャナするときは黒画用紙を裏に置くと裏写りを防げることもことも知っている

モノによるが、文庫もコミックスも新刊なら電子出版で結構あるじゃないか絶版した名作も復刻してるし

だが、電子出版のスキャンがまあひどい解像度と圧縮で
ルビがつぶれて読めなかったりスクリーントーンの微細なグラデがモアレって酷くつぶれているのも知っている

俺も写真集なんかは600ppi以上の高解像スキャン自炊してるから苦労と悲しみはわかるぞ
ご愁傷様でございました

ちな、リアルも虹もどっちもいけるし風俗だって行くぞw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:56:06.22 ID:Y8WzdSSE0
なにこの流れ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:30:47.26 ID:0iAVfDiD0
注意してても、OSやソフトが勝手にデータ破損させる可能性や、物理障害の可能性があるから
まるまるコピーしてから作業したほうが成功率高いのでは?




ddrescue - Wikipedia
GNU ddrescueは、主に不良セクタのあるHDDからのデータの救出に使われる、UNIX上で動作するフリーソフト。


dd (UNIX) - Wikipedia
ddはUNIXやLinuxなどのOS上でファイルシステム等のデータに直接アクセスを行い、コピーや変換を行うプログラム。
犯罪捜査や企業の内部調査のために行われるコンピュータ・フォレンジックスにおいて、ハードディスク全体を解析用のハードディスクにコピーする作業にもこのプログラムが使われることがある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:47:12.99 ID:YnnsONZk0
HDD売却するのに、データ削除できるフリーソフトでいいのなんかない?
できるだけ復元されにくいやつがいいんだけど。
364363:2015/02/07(土) 09:09:57.22 ID:YnnsONZk0
destroyにします。
けど、これってセクタ全域に物理でローレベルフォーマットできるん?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:18:54.98 ID:v5UkrBcD0
小渕「売却なんてせずにトンカチで潰せよ貧乏人」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:22:02.78 ID:fflUQVb10
代替処理済みセクタとかを気にしているのかな?
destroyがどうかは知らないけれどSecure Eraseコマンドを使用するツールならG-listに載った代替処理済みセクタも消してくれる
確かHDDErase、MHDD、hdparm等はSecure Erase出来る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:59:26.57 ID:DjwwLVRA0
玄人志向のお立ち台。
クローン作成も出来るし、消去も出来る。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:59:47.25 ID:jkm7nlzF0
これはどうなの?

窓の杜 - 【NEWS】ハードディスク上のデータを痕跡残さず完全消去できる「File Shredder」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/15/fileshredder.html
Vector 新着ソフトレビュー 「File Shredder」 - シンプルなインタフェースで直感的に操作できるファイル/フォルダ消去ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131205/n1312051.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:53:05.42 ID:YnnsONZk0
>>368
DOSで起動しないやつとか雑魚いじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:53:36.90 ID:YnnsONZk0
hdat2とhdparmで適当にかき混ぜて
smartctlでリセットして売るわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:54:42.98 ID:6htfB9zt0
HDDは消去ができず上書きしかできないからアナログ的な手法によればデータが復元できる
これを防止するために無意味なデータを何度も特定のセクタに書き込んだり全面書き込みを繰り返し行うのはそのため
もっともこれを復元するにはそれなりの設備が必要
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:19:07.53 ID:VxLGxgGF0
俺ならドリルで穴開けてから売るな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:20:09.98 ID:wRKSvd8V0
ドリルによる穴あり
ノークレーム・ノーリターンでお願いします
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:20:36.90 ID:BLbf02sK0
>>371
KWSK
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:36:48.71 ID:HyxD/5XQ0
似たようなデータのサンプル見ながら、バラバラのデータと比較しながら、足りない部分足したり書き換えたりしながら人間が一個一個やってく.ってこったろ
知識+膨大な時間がなきゃ無理
だからそういうことを頼むとものすごく高い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:55.18 ID:/GRuJ8UD0
>>375
全然違うアホ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:11:39.52 ID:U6sMb+UV0
磁気力顕微鏡で残留磁気がどうのってのは大昔の手法で現在のHDDでは非現実的
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:36:21.38 ID:cajirZOj0
要するに、だれも現実をしらないってコト? ww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:34:30.60 ID:X3kdTgMg0
猿のページを復元するソフトなんだ

お猿さんノページが見れるようになるんだね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:25:57.32 ID:ml6biUZ90
モーター回らないとかカッコンしてるものとかから復元できるつわものいる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:01:22.54 ID:VF2p3Z3c0
ヘッド周りじゃなけりゃ余裕
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 03:19:45.39 ID:3hT04pP+0
復元がまだ完全フリー版だった頃のを捨てずに保存していたけど
今でもこれ十分使えるから凄いね。
とっといて良かった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:28:17.34 ID:rkP0Byx30
無料のCDブート版Minitool partition wizardで手軽に消せるで
国防省方式とグートマン方式
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:05:26.23 ID:E4zImj290
HDDがBIOSからも認識されなくなって、
症状から見て物理障害かなと思ったらHDD自体の基盤とHDD本体の接触不良だったっぽい。
基盤外してつけたら認識されたわ。
あのHDDに埋め込まれてるチップ(基盤をねじ止めすると基盤に電極が付く)って何なんだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:28:30.41 ID:z9dyVEkU0
ごみ箱で消去したデータをサルベージしたいのですが
そのHDDがノートのDドライブなんです
そのDドライブをノートから取り外し、USBで別PCに繋いで
別HDDに復元させるという感じでよろしいでしょうか
DドライブがCドライブ(システムドライブ)と物理的に同じなので、
別PCと干渉したりしないのかな?とそのあたりが気になるのですがご教授下さい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:32:56.75 ID:aPCaWdLK0
絶対に取り戻したい大切なデータなら一切何もせず業者に丸投げしろ
取り戻せなくても困らないようなデーターなら
あれこれ考えず好きにやってみればいい
取り戻せなくても困らないんだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:18:22.41 ID:z9dyVEkU0
自分も業者に頼むのが一番と思い最初の手段としてそれを選びました
しかしその手が使えなくなくなってしまい、
やむを得ず第二の手段として自力でサルベージせざるを得なくなったのです
PC自体はデータ消去以来、業者が調査したこと以外は一切手を触れていません
下手な手を打つ前に、いろんな情報を集めているのが今の現状です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:31:43.26 ID:LOvxLl020
USBなどで接続すれば、ドライブレターは当然内蔵ドライブより後が振り当てられるし、
BIOSの設定を変えなければブートドライブにはなり得ないので干渉などはありえない。
しかし、そのレベルの知識しか持たないなら、自力サルベージは危険が一杯! w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:03:45.58 ID:z9dyVEkU0
ありがとうございます
そうですよね
知識に乏しいという欠点は、逆に考えれば
プロの業者がいじったことによるデータの劣化の可能性は
こちらが心配する必要は殆どないという風にポジティブに考えられること位ですよね・・・いいニュースなのは。
しかしサルベージを諦めるわけにいかないので、少しずつ勉強していくしかありません
いまはまだいじらないで、可能性を残しておきたいと思います
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:21:39.99 ID:LOvxLl020
削除データの回収は、サルベージソフトのインストールしてある(動作させる)PCに外付けして、
回収ファイルはPC本体か、更に別の外付け媒体に書き込み、全ての作業が完了した後に、
元のHDDに書き戻す。これが基本。
それさえ間違えなければ、何も恐れることはない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:35:17.33 ID:+nZJCX/F0
その手が使えなくなくなってしまい→金が無い だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:57:47.71 ID:aPCaWdLK0
金が無い?そんなのはただの言い訳でしょ
何があっても取り戻したいほど大切なデータであるなら
借金してでも取り戻せばいいだけ
何があっても取り戻したい!!、とは、そういう意味でしょうに
金を払ってまで取り戻したい訳ではないなら、ようするにどうでも良いデータなんでしょ
なら好きにすればいい
どうでも良いデータなんだから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:59:10.45 ID:LOvxLl020
いや、業者がぼったくりだった! かもしれん・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:34:32.15 ID:Uqf6fFRr0
公序良俗に反するのでお断りさせていただきました
失礼な!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:05:51.13 ID:z9dyVEkU0
>>390
ありがとうございます
「・・・全ての作業が完了した後に、元のHDDに書き戻す。」とありますが、
これは「PC等をミスをする以前の状態に戻す」ことが目的な場合ですよね?それとも別な意味があるのでしょうか
「とにかく別の外付け媒体などにでも回収ファイルを保存する」ことができればいいなら、
発掘元のHDDに書き込まなくとも構わないですよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:43:34.18 ID:LOvxLl020
>>395
です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:14:20.74 ID:+nZJCX/F0
元HDDに書き戻す=永久に回復する手段を失う なんだから絶対ヤメロ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:55:07.72 ID:4XpkcgpT0
間違えて削除したファイルの復旧と
破損HDDからの救出の話が混ざってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:23:15.27 ID:Crg/QT4Z0
3TBのHDD(外付け,WD,6ヶ月)がいきなり死にました…
これまで使ってて全く問題なかったからかなりショックでした
パソコンを起動すると急に全体的に重くなり突然ブルースクリーンに…それ以後HDDを認識することはありませんでした
分解してHDDを取り出しパソコンと繋いでみるとディスクの管理から一応認識されていることを確認
ですがパーティションが無くなってて未割り当てになってたので、復旧ソフトでパーティションの回復を試みるも全滅
クローンを作成しようとしましたが、壊れたHDDが認識されなかった(中身が空)ので出来ませんでした
testdiskを使おうとしてもスキャンに48時間以上かかったあげく原因不明のエラーでパソコンが勝手に再起動したので諦めました(計3回失敗)
いくつかデータサルベージソフトを使いましたが全く救出出来ず…
諦めかけてましたが最後にr-studioの無料版を試してみると、なんとデータを読み込めている様子
購入してサルベージを試みると95%以上のデータを復元出来ました
パソコンに詳しい方ではないので壊れた原因や正しい復旧方法はわかりませんでしたが、なんとかデータを救出出来て良かったです

r-studioすごいですね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:13:49.63 ID:w7rfgrvZ0
>>399
r-studioは種類が色々あるようですが、何を使われました?
自分もデータ復旧に悩んでいて、そのツールに興味があります
401名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:42:49.55 ID:SDn0ETKv0
>>398
ちょwIDがGPTwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:47:09.22 ID:gf+O60j10
R-studioすごいよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:12:01.41 ID:c/O3SkQW0
業者乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:27:53.88 ID:zyjCEy5s0
よいよね
だっけ
405162:2015/02/23(月) 22:43:37.28 ID:bUvaX/l40
HDDケースを買って試してみましたが同じでだめでした。
>>2の有料ソフトの使用考えたほうがいいでしょうか?
クローンとか、復元成功したらどのようになるのかもよくわからないんですが、
それともHDDデュプリケーターというのを買って、クローンのほうがいいんでしょうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:40:24.56 ID:QyJZd6+N0
R-Studioってやっぱり良い?
完全復元PROでダメだったからHandy Recovery試して復元出来そうだったんで買ってしまった。
なんかCDも送ってきたんだけど、CD-Rだったw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:01:26.20 ID:w58JhxwZ0
また業者さんか
ひつこ過ぎるね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:06:34.01 ID:V1yzk0Tg0
R-LINUXで十分
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:31:09.85 ID:mYDZJ2RD0
R-Studioの既知のファイルタイプのところにあるユーザー定義のファイルタイプって
どうやって追加するの?
isoとTSが引っかからない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:29:41.71 ID:rWNPNsPk0
回復不能セクタが出たのでddrescueでクローンを取りました
ttp://www.geocities.jp/inuinuwanwan2000/memo044/8.html
リトライかけても駄目だったところがあったのでファイルを探したいのですが、↑に書かれてある通りにやると
「Output file exists and is not a regular file」と出て止まってしまいます
なにか必要なコマンドとかあるのでしょうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:26:15.22 ID:lyFmdJ6V0
fill modeやった事無いな
駄目なファイル探すのが目的ならddrutility使った方がずっと楽だと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:55:04.48 ID:UmTP21iz0
ブルーレイとかDVDの動画ファイルが入った2TBのHDDを間違ってフォーマットしてしまった
復元ソフト選ぶんで、なんとなくこの手のソフトではFINALDATAが一番メジャーなのかなって思って買った
スキャンに1週間くらいかかった
なぜかブレーレイのm2tsファイルだけしかスキャンされなかった
もっと復元しやすそうなDVDとかmp4のファイルはひとつもスキャンされなかった
このスレのテンプレ見たら、なんかこのソフトって問題外らしいですね・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:37:22.64 ID:ttTmZ0dE0
初めてこのスレ来た時MFT再現(ファイル復元のキモ)でゴミだった
最近のFINALDATA使ってないけどテンプレ修正されてないってことはゴミのままなんだろね
パクリ上等の韓国ウェアなのに他と差がついてる理由は謎だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:33:32.20 ID:ogXlneZ/0
フォーマットしただけならtestdiskの出番なんじゃねの
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:12:22.59 ID:PsNxEdM40
Handy Recoveryのスキャンデータ保存って
「Save Recovery Session」ってのでhstファイル作れば大丈夫?
いちいちDisc Image作んなくてもいいんだよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:12:50.40 ID:8Xw3sw/Q0
ddrutilityとddrecueviewをインストールしたいけど解説サイトが見つからない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:29:13.04 ID:8Xw3sw/Q0
ddrutilityはGCCコンパイラ入れなきゃダメか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:48:46.63 ID:ogXlneZ/0
GCCコンパイラw
コンパイラコンパイラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:53:24.47 ID:MAN2OQex0
ugtopの石川英治がスマホの方をテレビでやってたけど、あの人今復元やってるのか
http://sfuku.jp/
420名無しさん@お腹いっぱい。
>>418
コンパイラこれくしょんコンパイラだw