Twitterクライアント Janetter Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows/Macでネイティブに動作するTwitterクライアント「Janetter」のスレです。

■Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/

★Janetter for Twitter - Google Play (Android版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janesoft.janetter.android.free
★Janetter for Twitter - iTunes(iOS版)
https://itunes.apple.com/jp/app/janetter-for-twitter/id555594731?mt=8

■公式掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

■公式スレ
Janetter Part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1394596345/

■Janetter (Janetter_jp) on Twitter
https://twitter.com/Janetter_jp

■Ryota Yamashita (ryotay) on Twitter
https://twitter.com/ryotay

▼前スレ
Twitterクライアント Janetter Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369325239/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:55:19.43 ID:yggZasuy0
おつ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:11:26.19 ID:OZEwE6p60
山下2か月以上もtweetせず雲隠れ状態
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:25:04.61 ID:Ns4sD5+M0
出てきたところで、
誰かが金をくれるわけでもないしなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:50:08.76 ID:nsKlIJyc0
遼太乙w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:24:55.97 ID:H3rOsUQ+0
1つのツイートに最大4枚の写真が添付できます
https://blog.twitter.com/ja/2014/0327photo

早く対応しておくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:03:42.56 ID:yqLphC870
いつ頃になったら新しく認証できるようになるんだろうなぁ
一応時々は認証できる報告があるよね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:47:58.57 ID:wgjyJCJ20
その時にすぐやる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:10:17.21 ID:O2B/MwcW0
ブラウザ上のツイートにのURL押したときに一覧に出てこない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:26:00.88 ID:83ntoKaS0
1つのツイートに複数画像添付されると最初の一枚しか表示されないね
タグとかも対応される日がくるのかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:24:41.25 ID:6vuwF6/I0
対応されるのはスマホ版だけ!
PC版はこのまま放置プレーw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:48:36.11 ID:cJd5UPxl0
PC版はプロフィールの「リストに入っている」ボタンのリンクも間違ったままだしな
そのくらい直せや
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:43:35.85 ID:YeVSIwxM0
数百円なら払うからアカウント登録できるPC版欲しい 既知の不具合直しただけでいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:08:02.44 ID:tY6mqtL/0
Androidのだけど画像表示されないの自分だけ?
いちいちクリックして見るのめんどくさい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 05:55:24.14 ID:+TOakNri0
ダメだった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:13:20.52 ID:ocxWzZsI0
>>15
時差+9時間
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:55:33.24 ID:+TOakNri0
>>16
やってみる、サンキュー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:17:04.38 ID:+TOakNri0
ダメだった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:29:06.05 ID:xjh/koh80
やっぱ泥には更新来たね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:42:18.02 ID:K2wcBYuP0
>>18
まだアメリカは午前中だから
2月の時は今頃の時間に登録出来たんだよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:17:36.50 ID:NrnVSAHu0
>>20
来月またやってみる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:40:04.24 ID:dWPU/wro0
https://twitter.com/TwitterHelpJP/status/451508106048966656

PC版Janetterで文字化けするんで、早く対応してください
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:34:43.71 ID:jnbzaI+W0
ここじゃなくて本スレいけば?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:34:46.75 ID:3bBh5grb0
これって2アカで多重起動って出来る?
なにか別のソフト使って別々じゃないとだめかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:17:10.01 ID:kf2Yqohh0
>>24
3垢ぐらいまでなら切り替えで表示出来たのでは?
多重起動って2窓ってことだよね?無理かなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:53:38.44 ID:Viq/TaDA0
>24

できる(自分がそうやって使ってる)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:40:40.47 ID:Otw0Elqz0
多重起動ってマルチアカウント・マルチカラムの意味がない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:06:24.34 ID:FT52PhUN0
プロフィール画面の「リストに入っている」のリンクが間違っていて飛べないんですが、どこを修正すれば治りますかね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:38:49.11 ID:xo7a87pY0
>>26
どうやってるのかkwsk
30 【東電 71.0 %】 【Dgaysaloon1388582331166112】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/04/05(土) 16:07:11.12 ID:DfaBrgKC0
・複数画像貼ってる奴が最初の1枚しか表示されないの早く直せよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:43:01.51 ID:IY8+3gGW0
>29

ttps://twitter.com/Janetter_jp/status/324873586848432130

・Janetter2フォルダを Janetter2aとかの名前で複製
・Janetter2a\bin\janetset.ini を編集
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:10:02.39 ID:d+16WBMV0
前にここで教えてもらったと思うんだけど、
黒いテーマでポイントにブルーがあって
トレンドが横スクロールで流れるシンプルなテーマって誰か知らないかな
wikiやテーマスレでは紹介が無かったテーマだと思うんだけど・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 06:44:44.03 ID:VORTgJQz0
tweetdeckのnotificationsのような、自分への返信、ふぁぼられた、RTされた、というのを表示するカラムって作れませんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:19:47.83 ID:gR4olxkO0
画像クリックした時に表示されるウインドウって位置動かせないの?
あと、表示されるサイズが最初小さくていちいち大きくしなきゃいけないから、最初から大きさ変えたいんだけどやり方教えて下さい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:49:21.58 ID:C9Pk9XN80
Twitterが広告消してるクライアント潰してるから新規は無理だろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:52:41.08 ID:+4FalrTi0
XPから7にやっとこさした
APPDATA移植でいわれてるとおりそのままいけたわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:12:12.59 ID:BLDcWmIF0
Woops!! No Tweet!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:44:08.75 ID:hEUHRYJG0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:09:33.61 ID:fyrHiRhh0
>>38
ありがとうマジ助かりました
どうしても探せなくて・・・面目ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:00:23.51 ID:VbDHoKD30
Windows7が不正終了した時(休止復帰に失敗したり)
Janteerの設定が消えるのをどうにかして欲しい
テーマが勝手にSparrowに戻されたり、ミュートワードが消失して1から設定し直さなければならなかったり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:26:12.11 ID:Y8oDJdh20
それは貴様のPCが悪いんだからスレチも甚だしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:47:04.36 ID:ss0BuVGT0
pcの再認証は出来たけど
iphoneの再認証の方法はないん?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:53:17.53 ID:CbDfdM8H0
自動更新されなくなったうっぜえええええええええ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:22:34.03 ID:D+BfVLLK0
複数画像複数画像言ってるやつは何のクライアント使ってんだろ
少なくともJanetterなら全部表示されるのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:06:27.42 ID:F4WM3NaH0
>>44
pic.twitterの複数画像はサードパーティには対応できない仕様らしいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:05:18.09 ID:DAnPBDW50
諸事情で新しいバージョンのを再インストールしたら
タブのリストのボタンの上に赤文字で「999+」って出てるんだけどどうやったら消せる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:06:42.21 ID:DAnPBDW50
すみません自己解決しました
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:46:23.71 ID:Nafup9w90
>>40
設定が全部消えるようになったけど
ノートン先生入れたらこうなった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:22:53.30 ID:spk3oJfP0
今月も認証ダメかー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:50:30.47 ID:obPgF8CK0
このソフトもうだめだな
もう最近重すぎる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:43:59.87 ID:W+A6MGRw0
>>49
スマホ?PC?
新規は無理だけど再認証は出来るよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:37:07.02 ID:IZ3jv1k00
サポート終わってるし乗り換え先あればすぐ乗り換えるんだがな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:26:20.80 ID:W3QySTuS0
無料であろうがなかろうがなんの音沙汰もなく放置するような企業のものは別のものも使いたくなくなるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:42:08.21 ID:dlWHNJyV0
いろんな作者がフリーで作り上げていったJaneを自分の手柄のように会社を立ち上げて●収入独り占めした山下のやることなんざ信用ならない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:36:29.04 ID:VR26oJBW0
ジャネ起動すると通信が重くなるのってやっぱりバグなのね
他の使いたいとはいえ、これに慣れてしまって他のがいまいちに感じてしまう・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:49:43.94 ID:fJPfRqGC0
使いたくない奴はとっとと移っていいのよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:59:54.01 ID:mPvOAiNb0
有名所は試したけどしっくりくるのこれだけなんだよなあ
月額で500円前後までなら課金してもいいから有料PC版作ってくれよマジで…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:33:41.67 ID:1D3FNgOR0
APPDATA移行完了
上限のこととか知らなかったから焦ったはw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:40:39.35 ID:Yk7ty1pf0
>>54
ちゃうやろ。オープンフリーの本質はそこなんやで。
ーーー>収入独り占めって、ないぞ。ってか出来ない。やってみそ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:48:19.39 ID:Yk7ty1pf0
けど、
山下さんへ。
これ以上、Janetterはビジネスとしてはできない・・・とか
もうッ更新しません。とか、お金を貰ってるバージョンはやります。
とかの 
一報は欲しいです。IEを仕事としているあなたの良心として
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:40:19.53 ID:vKPT4mT90
PC版Janetter改造して新規でもいけるようにする方法があったけど誰か試した人いる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:23:41.97 ID:T3EZebE60
>>61
教えてくれ頼む
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:07:36.91 ID:KQ0Piecm0
お前はすぐそうやって釣られる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:48:38.53 ID:G9HsKjjo0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:43:47.58 ID:TavZ6BIM0
そこまでやり方書いてあるなら自分で試せばいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:15:13.41 ID:2FVcYsMz0
>>64
神か
できたサンクス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:01:49.54 ID:sfH1dO5a0
未読の数字が見にくくなってね(個人の感想です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:42:56.63 ID:zi3evFQi0
できてる人いるんだな
自分は知識が足りなくてどうやっていいのか分からん…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:29:13.57 ID:HJ8B/R7K0
Mac版のやり方があるのは知ってたがミジンコなので途中で挫折した
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:03:35.21 ID:Mc8Goezq0
俺も全く分からなかったけど、情弱は分からない程度の方が良いんだろうな
広まったら余計煩くなりそうだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:34:37.77 ID:Mc8Goezq0
バッチリ良い印象を与えたみたいだぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:35:09.55 ID:Mc8Goezq0
誤爆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:49:42.12 ID:bXxU6F/C0
>>70
正直なお前がかわいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:01:00.96 ID:dtT91F850
(`_')
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:46:32.88 ID:SIzPvIrf0
うーん何か間違えたのかな…
backend server cannot initになって起動しないorz
でも出来てる人いるんだもんね、私が間違えてるんだろうなー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:03:22.38 ID:2rDGuKCu0
たぶん再結合でミスってJanetterSrv.exeが正しく起動できないんだと思う
7766:2014/05/17(土) 14:38:53.88 ID:Qp1hUPMc0
callbackURLが未入力のCKCSだと「PC内の内蔵時計がうんたら」でアカウント登録できなかったから注意して
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:52:18.91 ID:O/quiYAo0
神すぎわろた
なーにが「ツイッター側の問題」じゃw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:02:03.41 ID:C3aYDckE0
これは規約違反だから自己責任でやれよ
8075:2014/05/18(日) 02:41:03.32 ID:xdGFUkNE0
>>76-77
ありがとうです!

zipで固めるときにフォルダに入れてたという凡ミスでした…
どうしても使いたくて迷走して600円払ってみたりしたのも今となっては良い思い出
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:59:05.90 ID:V1HExbvB0
タグ検索するとRTで埋まるけどこれはどうにもならないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:07:35.96 ID:LxQ2/PXf0
exclude:retweets
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:34:26.22 ID:V1HExbvB0
>>82
助かった、ありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:24:40.82 ID:uQ0cP0500
>>64
どっからどこまでがzipファイルか分からんぞ?
その部分のバイナリ切り取ってzipに拡張子変えてやればいいのだろうけど

で、特定出来ないのでJanetterSrv.exe全体を解凍
twapi.pyoがあったのでデコパイルすると

if common.is_win():
CONSUMER_KEY = 'gUg5EVaacjN2ZRLbDdWTw'
CONSUMER_SECRET = 'vRZ0N0M2ofrhYrC2c5jAus9gQSpRncJ06S1swOcx7Zs'

これの「CONSUMER_KEY」と「CONSUMER_SECRET」を書き換えるのだろう。
と言うことは登録しないと無理ってことだよね?
http://website-planner.com/twitter%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%EF%BC%88consumer-key%E3%80%81consumer-secret%E3%80%81access-token%E3%80%81access-token-secret/

書き換え後再び全ファイルをzip圧縮してバイナリで読み込みJanetterSrv.exeの該当部分をこのバイナリで置き換え。
上書き保存でおしまい。

流れは分かるんだけどねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:58:51.15 ID:6Vzs3nt70
>>84 さんと同じ
もし、良ければ、この二つの変えた
キーコードを教えてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:12:38.92 ID:cQs4W3K40
>>84
>>あとはここから末尾までを切り出すと
の前後の文見えないのか

>>85
他人が公開してるやつは10万行くかもしれないからTwitterDevから自分で取得したほうがいい
面倒臭ければコンシューマーキーで調べると一番上に出てくるやつでも使えばいいんじゃない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:13:42.44 ID:IfilFb5t0
ググれば出ると思うけど自分で登録して自分の好きなvia名にした方が面白いと思うぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:42:29.21 ID:m6cjBaJF0
tau828
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:35:44.90 ID:6Vzs3nt70
>>86
>>87
ありがと ^^
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:02:07.83 ID:8F4/olS90
お前ら規約違反だな。Janeにこのスレ伝えといたわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:26:43.67 ID:XABqTRgq0
公式のキー入れたら規制緩いのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:42:05.54 ID:rGwrujZL0
>>90
何を必死になってるのか分からんが、伝えたところで何の対処も取れないんだから意味ないぞ
大本のTwitter社ですら公式キーが流出しても全く対処できなかったくらいだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:22:01.66 ID:4pkayb5+0
>>90
おお、Jnaeの人に伝えるつてがあるのかい。
じゃあ伝えといて。
600円といえども、金とって販売しているんだよね。
少なくとも 現在のJanetterの開発状況を発表してよ。
止めるなら止めてもいいし。
>>90 さん伝えてね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:25:59.80 ID:WKF9qV1a0
>>91
規制緩い上に上限無いからええで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:01:24.72 ID:ZFTVBLJ80
誰か修正したJanetterSrv.exeをアップしてくれる
神はおらぬか…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:35:24.67 ID:hTvJnTqv0
こういうのがiesys.exe踏まされるんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:04:10.39 ID:hTvJnTqv0
知識0でも30分かからず終わったぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:03:37.42 ID:yX4QVxe+0
>>97
ドヤ顔自慢はいいから>>84に追加解説しろよ
バイナリエディタで何行目のどこからどこまで切り出すんだよ
成功したなら即答できるだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:14:10.75 ID:Xdc7txiR0
>>98
答えはバイナリエディタ使わなくてもいける
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:03:45.73 ID:/iu/Js6v0
バイナリエディタなのに「何行目」って…
答えさせるなら普通アドレスだろ?
どんだけ頭悪いんだよ…
しかもどこからどこまでかは元の記事にはっきり書いてあるのに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:25:13.64 ID:7Udj6aVj0
うお、なんとか出来たっぽい
自分もバイナリエディタで抽出とかはじめてやったミジンコだけど
バイナリエディタで画像を抽出する云々のやり方でいけた

むしろ抽出後の方が問題で
固めても起動しないエラーを繰り返して30回ぐらい失敗した
さっき成功したけど何がダメで何が良かったのかすらわからない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:14:10.10 ID:yX4QVxe+0
>>100
バカにも分かりやすいように書いてやったんだよ!
いちいち突っ込むなんて情弱なの?
どこからどこまでは書いてないけどな?末尾までとしかね!
PKなんていくらでもヒットするからね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:33:28.00 ID:uHPeplU90
ガチな方でしたか…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:45:53.48 ID:8Ldqse740
ho
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:43:11.52 ID:wbwkEXji0
>>94
試してみたけど401エラーで呟けなかった…
ただ入れるだけじゃダメってことかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:55:32.35 ID:ewGvakrp0
>>105
認証し直してないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:41:14.78 ID:Ark1rDVl0
やってみたけど、アカウントの追加で「PCの内臓時計が遅れてます…」
と表示されて追加できない(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:00:07.24 ID:Ark1rDVl0
>>106
認証し直しってどうやるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:42:38.90 ID:kqWr0kYR0
>>108
新規登録は出来ない。
過去に認証した事があるアカウントなら、URLの一部を削って認証は可能。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140115_630730.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:44:18.58 ID:ewGvakrp0
>>108
内蔵時計については上にでてるけど公式キーならその問題は起きないと思うんだがな
キーの文字列間違えてるとかじゃない限りは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:39:56.29 ID:P+CXlugL0
>>109
何言ってるんだお前は?
新規登録できるようになったからスレが伸びてるんだがw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:10:36.15 ID:snseoIOd0
>>70の言う通りだった
暫くはこの話題で騒がれる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:18:29.93 ID:6YBj2Y/20
>>106
確かに認証し直してないです
とりあえずツイート取得はできたからそのまま呟いてみたらエラー
アカウント削除しないで追加してみようとしたら内蔵時計云々

認証し直しって、一旦連携許可取り消してアカウント削除して追加ってことだよね…
ログ消えるのかな嫌だなぁ…と思って止まってる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:58:45.11 ID:Upx2F+oc0
>>113
アカウント削除の必要はないよ
試したら上書きされた
内蔵時計エラーはオリジナルキー使ってて設定ちゃんとしてないから公式キー打ち間違えてるか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:24:53.33 ID:Wyvkk5F60
認証し直しだけで自分やフォロワーのプロフィール画面開くと
「ユーザー情報取得に失敗しました」って出るのも直る?

>>64は面倒だからやりたくない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:08:23.25 ID:A+6Zsqo/0
知るか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:23:26.69 ID:Jut+IYoN0
あは、>>116 に1ポイント!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:51:14.74 ID:9wUIwSUu0
知らないなら黙っていればいいのに
わざわざ無知アピールかっこわるい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:12:07.80 ID:fjPci/aZ0
直るよっていったらやり方教えてって来るんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:44:49.98 ID:jaI+piWL0
残念、>>118はマイナス1ポイント!
121113:2014/05/22(木) 05:11:50.23 ID:+sK1wfq30
>>114
ありがとうございます
色々そのままで無事上書きされました

何度確認してもキーは合ってるし内蔵時計エラー出るから
for Macのキーからfor Winのキーに変えてみたら一発で出来た
でも今度は会話がデフォルトで閉じて表示されるようになった…(前は開いてた)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:02:55.25 ID:radF92tk0
すんません、Janetterでアプリ連携しようとしたら「API一杯登録無理時間あける」と言われるんだけど、どういうことこれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:46:58.04 ID:VtOP+uT30
そういうこと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:25:46.46 ID:radF92tk0
しょうゆうこと?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:30:50.60 ID:D8646jGH0
ええ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:21:18.49 ID:6RfgDirL0
もうジャネッターつかえないんじゃねった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:41:30.10 ID:cmuCT56W0
使えるようになったんじゃねった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:09:20.72 ID:8bEJYb/K0
>>126
スマホ版はプロがあるから無料版もメンテされてて使えるよ?
使えないのはPC版かなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:27:59.47 ID:JrqByBnn0
PC有料版はよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:00:41.69 ID:EAoo3pe+0
有料版より通知が来ないのを何とかしてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:02:14.27 ID:vsVDPLqL0
>>64てPythonファイルをデコンパイルして修正した後
再コンパイルしないと駄目なんだよね?
Pythonのプログラミング環境がある人じゃないと面倒じゃねった?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:04:17.96 ID:VCDMRYYY0
戻さなくてもええんじゃよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:37:32.95 ID:X4taels50
もうVerUPする予定はないのかな?
DeckのCollectionみたいな機能とか欲しいんだけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:46:44.64 ID:Vt4gf2om0
山下働けやボケ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:48:39.77 ID:oK8/cDeX0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:29:35.84 ID:bnm4NdKM0
ミュート処理の正規表現で、ユーザー名とviaに出るクライアントの組み合わせって機能する?
どうもうまくいかないんだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:23:52.93 ID:jQ6YHgLZ0
PC版のtwitter画像複数表示ってプログラム本体に手を加えなきゃならないの?
それともプラグインやスキンの類でなんとかなるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:36:56.01 ID:ceWAGzLn0
PC版ですが、リツイートを省略しようとexclude:retweetsを付けて検索すると
誰かに向けて書いてる@ツイートも非表示扱いになってます。
リツイートだけ決して@ツイートは残すにはどうすればいいですか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:38:18.96 ID:ceWAGzLn0
決して→消して
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:59:12.58 ID:ceWAGzLn0
駄目だなあ。
@ツイートも表示されるのとされないのとがある。
どうにも使えない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:02:34.38 ID:ceWAGzLn0
exclude:retweetsの時は
ツイートの頭に@abdとあるツイートは表示され
文中に@がある物は非表示。
となってる。

直りませんか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:45:56.95 ID:KN3eaFSe0
そんなに必死になって何を検索してるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:57:42.24 ID:ceWAGzLn0
ブラウザのほうの表示でいいのだけど無駄に重いので
こちらで同じように表示してくれないかというだけです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:12:02.57 ID:ceWAGzLn0
>>141というわけでもなかった。
まったく恣意的に表示したりしなかったり。
プログラムのミスなんですか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:30:14.04 ID:AEaczLiK0
これインストールする時に、山下のツィッターもフォローさせられたけど
フォロー外すと何かまずい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:37:45.47 ID:OL43oB/W0
外しても問題ないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:29:59.10 ID:KjltJvct0
キー書き換えだけじゃなく、すげぇ改造楽しめそうだなこれ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:51:54.27 ID:3kdMK2xD0
キー書き換え以外にどんな楽しみ方あるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:57:48.67 ID:4XJoVJ0V0
これ認証枠ってリアルタイムで反映されてるのかな
誰かが認証解除したらその瞬間1枠空いたりするのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:35:39.19 ID:H/WBrroO0
スマホのpro版もいろいろ仕様変更出てきてるのに更新止まっとるやん
金巻き上げるだけ巻き上げて夜逃げしたんか?w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:30:40.43 ID:BCb+CxxC0
守銭奴の山下がスマホのpro版を手放すことはないだろうと踏んでいるがここまで放置だと開発してた部下に逃げられたんじゃないかと思ってしまうわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:44:38.21 ID:qyph22Tb0
ダメだ。>>64の方法に忠実にやったはずなんだができない
一応最後の確認方法としてバイナリ書き換えたJanetterSrv.exeファイルを
もう一度バイナリ読み込んでPK以下からzip化して、できたファイルからtwapi.pyoを覗いてみたけど
ちゃんと自分が作った偽装アプリのkeyとsecretが入力してあるんだけどなあ…
起動できないまま数分経つと「backend server cannot init.」って出てしまう

偽装アプリ作る段階でちゃんとcallbackURLも入力してあるし、
試しにiPhoneの方のThewouldでその偽装アプリのkey入力したらちゃんとvia変えられたし…お手上げだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:29:47.59 ID:PV0fKW7h0
そうですか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:19:03.54 ID:T2s3JE4I0
>>151
>ここまで放置だと開発してた部下に
え?
漫画家で言うと山下=先生で部下はアシスタントでしょ?
主な開発は山下でバグ修正が部下の仕事だと思うがどうなんだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:15:36.38 ID:2DOh8fjQ0
山下は10年前Delphi上で各Jane派生のソースからコピペして機能拡張するくらいしか能力なかった
当初、Jane黒改派生でやってた山下がJaneLovely派生に切り替えたのも独自機能の差で自分に能力がなかったから
とくにあの当時更新してたJane派生の中でSQliteによる高速マージを自力で実装できなかったのは山下だけだったし

Janetterみたくマルチプラットフォームのソフトを一人で作る能力はないだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:18:27.46 ID:rNHOn9f60
自動更新の間隔を何秒毎と設定できるようになりませんか。
ツイートが多いと高速で流れて行って読めない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:07:25.48 ID:13Tm5T8n0
UserStreamだからリアルタイム更新になるよ
高速すぎて読めないのなら最新ツイートの位置から少しずらした位置にいておくと自動スクロールしないと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:32:47.67 ID:rNHOn9f60
それだと自分でスクロールする面倒さがあります。
秒指定があると便利ですよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:58:37.05 ID:13Tm5T8n0
そういうのがいいなら本家が一番合ってると思うぞw
それかJanetterみたいなUIがいいならSaezuriとか
APIの関係上1分に1回以上更新するとAPI切れ起こすことになるが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:15:00.05 ID:w4XKKQkf0
>>158
各カラム上部の右にある歯車アイコンクリックでタイムラインメニューの「自動スクロールしない」にチェックすればいいだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:44:07.26 ID:0bUuPOPL0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:35:39.80 ID:RkoYa0Em0
あれ、いつの間にかアイポンアプリのジャネ連携出来るようになったんか
それとも人が減って出来るようになったんか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:37:18.69 ID:DwKmC3c/0
たまたま空きが出たんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:43:06.03 ID:zwWC2iDW0
認証済のアカウントの名前 "名前@xxxxx"のxxxxを変えたいんだけど
認証画面の&force_login=trueを削除で再認証いけるのでしょうか?
PC版とアンドロイド版です
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:55:47.22 ID:Lg01u68P0
Janetterをカスタマイズしてる方に質問です
via変更したいのですが、Janetterのファイルのどこに情報があるか教えて下さい
ググったんですが、Wikiには載ってないし他のクライアントのやり方しか出てなくて
自分でアプリ登録はして、キーはあるのでその差し替えが出来れば、と思ってます
よろしくお願いします
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:17:20.42 ID:NpIMFZBM0
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:30:23.21 ID:Lg01u68P0
>>166
すみません、気付かず質問してしまいました
アーカイブカッターとか使えないのですが、
バイナリエディタちゃんと使えるようにググってきます
せっかくキーを作成してオリジナルvia作ったので、
使えるように頑張りたいです

ヒント等書き込みして下さったスレ住人の方ありがとうございました
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:59:04.58 ID:3DfXu7Ao0
お気に入りはカラムで表示できないいのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:00:44.32 ID:nZ7HYBAw0
GIFアニメ対応はやく
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:32:22.86 ID:QeKpPQzR0
もう更新されないだろこのソフト
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:39:00.80 ID:27A7E7uI0
これ立ち上げるとPCがフリーズするのはどういう障害?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:08:57.21 ID:fDSOOEyg0
精神障害
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:40:10.48 ID:WGAAYWou0
山下バカ社長はさっさと仕事しろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:47:17.78 ID:11Mr5/Kh0
もうこれ使い物にならないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:10:24.53 ID:Rh3EpGqt0
複数画像アップロードとgifに対応してない以外は使い物になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:15:37.42 ID:OpLkkwvn0
abc_d
というアカウントを検索するとabcとdのAND検索扱いになって無関係のが多数紛れる。
検索能力が弱いな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:13:24.99 ID:WGAAYWou0
"abc_d"で検索しろカス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:30:05.71 ID:YQpI5mBy0
この流れでお聞きしたいのですが
Janetterの検索用の正規表現って他のクライアントの正規表現と違ってますか?
三つのキーワードのどれかが引っかかったら検索に載せたいのですが
a|b|cや“a”|“b”|“c”じゃ駄目でした
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:20:59.22 ID:VJfkqPQJ0
Janetterで特定のアカウントの呟きだけポップアウトにする設定とかってできないですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:37:35.73 ID:4Y97KuiL0
どんだけ監視してんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:44:39.27 ID:VJfkqPQJ0
>>180
監視ってか、botです。
ゲームの対戦サイト募集があると、それがtwitterと連動しててツイートで告知されるんで。
違う事をしてる時でも、募集があったらポップアウトできたらなーと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:23:38.08 ID:qMVN8a1I0
PC版のタイムラインの読み込みがおかしいんだけど
うちの環境のせいかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:24:44.49 ID:Ox2Iib9J0
おかしくないPC版なんて今無いんじゃないか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:49:41.89 ID:qMVN8a1I0
なにもしないのに直った
なんだったんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:04:10.17 ID:UPBgxYbS0
なおしておいたぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:45.13 ID:di9Hk5MQ0
おまえかよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:07:16.88 ID:RCWfo/pu0
何もしてないのにおかしくなって直ったって遠隔操作でもされてるんじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:12:43.65 ID:YfotvvKd0
じゃねった重い?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:24:11.08 ID:WsExOrOj0
iPhone版アカウント二個しか登録できないのか
これも上限なのかな?

昨日からアイコン表示されないし重いね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:59:09.73 ID:ZJFSixbl0
もう過去のソフトなのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:15:47.57 ID:zAUg3kGL0
違法で認証した奴は後でお咎め来るよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:59:13.28 ID:YIuItxRi0
違法()
なんの法律に反してるの?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:07:47.85 ID:tHBHSdKk0
>>191
来ねーよ!何の罪で来るの?w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:12:43.95 ID:h0UBPkWx0
反逆罪で後でお咎めくるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:56:10.44 ID:vYv/vDtu0
写真複数表示できないのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:01:28.26 ID:wTUTgUTg0
うわーはんぎゃくざいでおとがめこわいよー
ままにまもってもらわなきゃー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:07:42.89 ID:tHBHSdKk0
>>196
過保護なオッサンだな・・・つまらんよ!
・写真複数表示されないのはいつまで放置しとんねん

・tweetdeckと何ら変わりないし公式ツールのこっちに移るはいい加減

・複数画像対応してるしな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:46:16.23 ID:K85B0dZ20
写真表示されないし最近は頻繁にフリーズするし
再起動しなおすたびに3日前のリプライまで拾って山のように通知が出る
パーソンブクマがあったから使ってたけどもう限界
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:29:36.20 ID:Jeg6jm+S0
janetterライクなアプリで複数画像とかに対応してれば移行したいけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:08:53.78 ID:Ky0wlqqr0
更新しないしゴミですな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:26:56.29 ID:L8+u7IF+0
なんで他のに移らないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:59:53.12 ID:QGzkN0RE0
>>201
Krileいいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:11:55.20 ID:bpRzK7Lj0
>>203
DMが会話形式じゃない
@返信とDMが混在してて誤爆間違いなさそう
複数画像非対応
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:22:00.39 ID:L8+u7IF+0
慣れろよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:02:29.82 ID:bpRzK7Lj0
複数画像対応が焦点なんで
対応しなきゃ慣れててカンタンなJanetterから乗り換えるメリットない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:40:37.75 ID:LgnaglW20
DMが会話形式なクライアントって
選択肢がないよなぁ
乗り換えたくてもいいのが見つからない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:20:13.58 ID:ldsaFRt60
スマホアプリなのかPCなのかどっちのこと言ってるか知らんがスマホならtwicle plusが会話形式じゃない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:24:28.30 ID:Z0PUnpRX0
> DMが会話形式なクライアントって

Windows用だったらサエズリとかあるだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:57:01.17 ID:UjwrEdc90
マルチカラムなら大抵DMが会話形式なイメージある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:02:59.22 ID:k/v/fkYn0
画像が2つ表示されてるけど
これは複数表示じゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:07:40.98 ID:74Po+cTq0
それ公式のじゃなくて他のアップロードサイトのじゃね?
Twitpicとかついっぷるとか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:20:51.06 ID:k/v/fkYn0
そういうことなのか
アップロードサイトまで見てなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 06:36:38.47 ID:UjwrEdc90
ttps://twitter.com/FLOTUS/status/449660889793581056
サンプルね
URL1に対して画像が4つある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:24:26.34 ID:CvDQWxbu0
Twitterの仕様も最近迷走してるな…
そんなとこはいいからってのばかり

最近比較画像で二枚以上貼られること多いから
対応してほしいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 10:08:45.01 ID:flGMgXgP0
API変わったあたりからもう更新滞ってるしもう期待できないかもね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:38:43.38 ID:OY26IH3E0
>>215
余計な事にばかり手をかけて、オンラインでDM書き込み中に文章が消える現象は放置だもんねぇ。
あれこそ真っ先に修正してほしいところ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:05:54.13 ID:0x0Gwiqh0
はっきり儲からなかったんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:33:04.07 ID:TOr4DnXk0
「このユーザーのRTを表示しない」が効かないんだけど、何か対策ある?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:50:23.28 ID:mhQ7MxI30
別のクライアントとして
複数画像対応して当面ユーザー上限に達さなければ有料でもいいわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:39:25.00 ID:kAqkUiRK0
PC版はオワコンなのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:46:28.04 ID:rM63SoLa0
スマホもアプデないから終わコンだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:59:23.79 ID:CnN7vefl0
>>222
スマホ版は金取って商売してるから更新あるよ
オワコンはPC版のみ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 03:44:25.93 ID:NjQcLCcp0
更新あるよ
ってiOSもAndroidも3月から更新止まったままですが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:08:05.91 ID:CnN7vefl0
>>224
屁理屈いうなよ
PC版は2013/07/02から止まってるんだから更新ある方だろーが
2015年になっても更新ないならオワコンと言え
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:59:27.87 ID:d+M3XCCw0
いろいろそれ以降仕様変更あるのに更新ないからオワコンだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:07:15.46 ID:CnN7vefl0
>>226
オワコンだと思うなら使うな!以上
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:19:07.83 ID:+l2BbSQJ0
必死だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:17:50.23 ID:gAz2X3Hk0
マルチアカウント対応でまとめて表示できる
おすすめのクライアント教えてくれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:34:36.52 ID:d+M3XCCw0
>>227
だからスマホアプリは使ってないわw
なんであんな糞低機能仕様のアプリが人気あるのかすらわからんw特にAndroidとかいいのもっと一杯あるのにw
当時PC版がよかったから名前だけで人気出てたようなもんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:30:26.70 ID:Ibnocv1D0
そうかAPI切れでJanetter更新止まってたのか
乗り換えたほうがいいのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:38:31.46 ID:tI6Zhu9t0
これに限らずPC用クライアントってほぼ全滅じゃね
ツイッターの方針が馬鹿らしくてモチベ0になった作者も多いんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:28:54.16 ID:OakIrdD60
via書き換えが簡単なだけ未対応の奴ではマシな方かもしれない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:46:09.76 ID:g8u3Xx2B0
>>232
TweenとかKrileとかAPIに対応したクライアントもあるけどな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:58.78 ID:T7uAlhR70
via書き換えとはどうやるんですか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:53:25.08 ID:g8u3Xx2B0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:55.80 ID:T7uAlhR70
難しいですね。
ド素人で出来る方法ないですか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:54:26.72 ID:vTNAPviu0
ない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:00:46.73 ID:w1qXjPiV0
OS再インストールした時にAppdateからjanetterのデータ丸ごとコピったらふぁぼとかのサウンド出なくなったり、一部のフォントが変わったんだけど直し方知らないですか?

データコピーしなかったら認証済みアカでも認証しろ言われるしどうしろと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:44:21.09 ID:XKdnM2lP0
どうせド素人のvia書き換えなんてせいぜい”via○○ちゃんのおまんこの中”とかにしか使われないんだから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:22:33.88 ID:jaYRBI2Q0
複数画像表示できないのがほんとに痛い
無学なんだが、TwitterAPIについて学べばプラグインでどうにかできるものなのだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:24:30.23 ID:9HDJCjye0
>>192
お前みたいなバカが後で泣くんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:44:17.92 ID:ephbma+Q0
中を覗いたらデータは取れてたみたいなので、やっつけだが複数画像表示プラグイン作ってみた
ttp://pastebin.com/iMVzeNhg

※検索タイムラインはデータが入ってないので非対応(tweetdeckでもダメなので、それがAPIの仕様らしい)
(最初、tweetdeckで複数表示できるか確認した時に検索だけで試してしまって、自分のアカウントが未対応なのかと勘違いした)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:59:22.57 ID:YQ8PKAGj0
>>243
ありがてえ
試してみたがサムネの表示順が公式と反対になってる気がする
どっちが正しいのかわからんけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:40:29.61 ID:ephbma+Q0
>>244
あれ、ほんとだ
でもtwitpicが複数あるツイートでもなってるからこっちのバグじゃなさそう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:58:39.62 ID:rb4SFQnG0
たしかサムネは画像がロード完了した順に表示されるから、順序がバラバラになることはあり得る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:14:32.92 ID:vYRIP73v0
>>243
すげえ。めっちゃ助かる。
今時点これだけがJanetterのネックな部分だと思ってたから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:49:28.46 ID:7hMe1sUt0
>243

これは嬉しい ありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:55:57.55 ID:96gcsBs50
TLで複数画像ツイート流れないから確認できぬ
API死んでるからUserStreamでタイムリーに流れてきてくれんと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:09:16.68 ID:HSPmihIW0
リストだと表示されるけどhomeだとダメだな
これはUserStreamか何かだっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:12:44.93 ID:opqJrHvF0
もろもろの設定やミュート登録内容を保存してあるファイルはどれですか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:08:16.80 ID:BeO9ygoK0
>>243
サンクス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:15:12.48 ID:pMleOIuA0
>>243
ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:29:23.08 ID:X8GSN2VL0
>>243
おおお!バッチリだわ
感謝感謝!ありがとうね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:25:14.05 ID:WdKRgt9y0
Janetterがことあるごとにフリーズしてしまうんだけどこれはそういうもんなの?
なんか設定変えたら改善されるとかあるんだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:47:53.67 ID:xpotbNKx0
Janetterをかなりハードに使ってるんだけど、
一番長いと1週間、リスト20レーンくらい、リスト内登録人数計3000くらい
フォロー2000デフォルト上限のUserStreamなんだけど最近よくジャネがハングする
表示する人数を日に日にどんどん肥大化させてるのも原因かも知れないけど
リスト更新120秒→60秒、リスト計2000人→3000人にしたからか原因が掴めてない、どうなんだろ?

しかも一番困るのは、win8ですがJanetterがフリーズしたらシステムも道連れにハングアップ
してどうしようもない糞仕様。
ジャネが内部鯖建ててるのも関係あるんですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:11:59.66 ID:rRoq1Ob30
そんなキチガイみたいな使い方で落ちないクライアントあんの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:16:46.46 ID:OVZd5DJH0
そんな使い方してればパンクもするよねっていう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:08:30.40 ID:kgct6OSP0
パンクするかどうかはわからないが、
パンクしたら原因は肥大したデータで決まりだ。

「どうしよう」と聞かれたら、
スペックを高くするかデータを減らすかの二択だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:25:12.27 ID:xpotbNKx0
>>257-258
>リスト更新120秒→60秒、リスト計2000人→3000人
これする前は1週間つけっぱでも、ほぼ落ちなかったんですけど
最近は10時間足らずで結構落ちてて何度もPC本体のリセットボタン押した
タスクマネージャーすら切り替えれずにシステム道連れにジャネが落ちる
普通のソフトならソフトだけ落ちてシステムが完全にビジーになるアプリなんて
聞いた事も見た事もないわw
今試行錯誤中ですが、徐々にリスト閲覧減らして再現テスト運用しております
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:30:11.84 ID:noKgNpnq0
メモリが足りないという落ち
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:33:39.05 ID:xpotbNKx0
>>259
スペックは大丈夫なはず
メモリ物理8GBで弱いけど仮想で200GB割り当ててるから
Janetterが溜めに貯めてもメモリ使用1.5GBくらいにしかならないから
どこかのタイミングでJanetterが自動更新する時に一時的に負荷がかかって
描画更新失敗して落ちてるっぽい感じなんだよなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:40:30.05 ID:rRoq1Ob30
フリーソフトが落ちる再現テストでいずれ結果が出たとして、どうすんの?
作者に感謝されて改定版が出るハズみたいな夢見てる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:09:04.79 ID:ONbcumXD0
>>263
ソフトの根本的な作りからの問題なので、
多分これは直せないと思ってるから
何も求めてはいないし、この良いクライアントに
変わるような記録型ソフトもなさそうですしね
最初から何も期待していないですよ
ここ1ヶ月困ってるから書いただけですし、
win8になってからは使用は半年以上使ってますが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:46:59.39 ID:EEsjzf/T0
フォロワーとリスト合わせても2桁の自分はPCと泥有料版は問題なく使えてる
検索用の泥無料のほうがよく落ちる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:06:19.91 ID:XHKjMapQ0
リストの更新はリアルタイムでなく2分に1回なんだね。
全部を一つにまとめてみたらまるで使い物にならない。
更新間隔の設定できるようにならないかなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:21:06.73 ID:UWUSBGll0
更新間隔は設定できるでしょ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:21:32.38 ID:qeMcvV0T0
それAPI側の制限じゃないのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:39:08.77 ID:ONbcumXD0
>>243
ありがとうございます
これも仕様かも知れませんがRTだと複数表示できてないようです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:50:14.23 ID:TnLrF9eI0
ホームだからじゃね?
そのTL更新したら多分出ると思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:51:54.33 ID:6NGHbxYi0
>>269
こっちのミスだったわ。修正版
ttp://pastebin.com/L7KpNaWe
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:35:54.40 ID:ONbcumXD0
>>271
ご対応ありがとうございます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:13:22.82 ID:vxzI/qLf0
Tweenはアップデートきたねー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:26:28.01 ID:JDth+aHE0
みんなTween使おう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:40:59.90 ID:NUZjw6DM0
Tweenの表示のされ方好きじゃない
マルチカラム系で対応したら考える
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:02:46.87 ID:7FY9I7XQ0
PROなら使えるのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:28:41.56 ID:YpkRBgpV0
実用性をとってのことだろうけど、tweenはUIもデザインもダサすぎて常時表示させておきたくない…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:39:41.34 ID:EgPcQQ7z0
だったら使わなきゃいいじゃん?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:43:08.91 ID:8pHwqyK40
だから更新されても使わないって話な
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:25:33.99 ID:7obVY1pN0
via書き換えるのと同じ要領で
右クリックからの検索をyahooからgoogleに変えられないか試してるんだけど
かじった程度の知識しかないせいでいまいちうまくできない…
同じようなことやってる人いないだろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:51:25.88 ID:fHDSC4AF0
>>280
検索は普通にテキストエディタで開けるところに書いてあるぞ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:01:22.44 ID:7obVY1pN0
>>281
ほんとだ…自分のバカさに泣きそう
ありがとう、うまいことできた!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:17:13.30 ID:CTFsgFgK0
クライアントも色々あるから移行先迷うよなー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:50:48.71 ID:CdLjwQxh0
機能面ではTween
見た目はツイタマ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:48:37.73 ID:+SKy8b4k0
泥版のツイタマ軽くて良いな
容量もjanetterより小さいし
アカウント追加できないjanetterはアンインスコするわトン
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:24:33.27 ID:OLtKdk0M0
ジャネからTweetDeckに移行した人が多いらしいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:40:08.95 ID:mpajXq6k0
>>267
設定項目としては無いです。
どこかのファイルを書き換えたりして出来るんですか?

>>268
15秒間隔ぐらいなら大丈夫なようです。
2分に1度はjanetter側でそうしてるのだと思われます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:49:56.99 ID:2DMXNLkQ0
>>286
Deckだと通知音の変更(カラム毎)ないのが不便だわ
でもJanetterはうちの環境だとツイート取得中のまま一部TLが固まる事があるんだよなぁ

>>287
更新間隔はiniファイル弄る
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:37:54.58 ID:mpajXq6k0
>>288
出来ました。iniファイルではなく構成設定のファイルの変更で上手く行きました。
有難う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:52:38.54 ID:VdFw6jRo0
もう更新ないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:23:06.05 ID:S1TTztwZ0
>>289
参考までにファイル名聞いてもいいだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:43:32.24 ID:48+My8W10
https接続が出来なくて、リストや検索カラムがWoops!! No Tweet!になってる人は
何をやっても駄目ってこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:50:19.46 ID:48+My8W10
https接続が出来なくて、リストや検索カラムがWoops!! No Tweet!になってる人は
何をやっても駄目ってことですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:51:32.09 ID:48+My8W10
重すいません。
295292:2014/07/08(火) 12:22:46.52 ID:48+My8W10
連投すみません、最後にします。

Woops!! No Tweet!で検索もリストもプロフィールも表示されない症状でしたが
>>64>>84参考にして色々弄った結果
twapi.pyの、def _default_secure(juid, default = False): を FalseからTrueに書き換えたら
元通りに動くようになりました。
1月に動かなくなってから実に半年振りです。
専門知識はないので間違えてるかもしれませんが一応報告まで。
ヒントを下さったこのスレに感謝。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:07:49.79 ID:tFSZx4ZB0
janetter以外に未読にジャンプできるクライアント無いですか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:38:05.16 ID:QAOWSfc20
>>296
PCなのかスマホなのかどっちだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:54:44.92 ID:2vbO9FzU0
>>290
期待できないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:57:28.36 ID:QYNBXxHV0
>>291
見間違いでした。
普通にjanetter.iniです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:31:33.54 ID:pckmKqHA0
via書き換えるツール、その後誰か作ってないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:40:57.09 ID:G0AaQA/70
そんなのよりフリッカー画像のインライン表示どうにかしてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:11:12.01 ID:FMdnRpq40
via書き換えなんて特にスキルいらねえじゃん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:41:22.95 ID:pckmKqHA0
悪かったな
最初のバイナリからzipファイル取り出すところでストップしてるよ(´・ω・`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:08:21.07 ID:pckmKqHA0
twapi.pyoを取り出すとこまでいったが、pyファイルへの変換でストップ(´・ω・`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:26:37.75 ID:XKrTI3PZ0
日記はチラシの裏でどうぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:17:28.93 ID:wG/C6fzG0
そんなこといわずに、教えてくれよ(´・ω・`)
デコンパイルができない エラーになるんだ

でも、Pythonてちょっとおもしろいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:40:29.72 ID:37n6B8Tm0
死ねカス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:04:35.91 ID:5NWu09Wd0
>>243
うちの環境だとホームのTLだと再読み込みしないと表示されないみたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:54:23.28 ID:GLeJzWHP0
>>243,271
うおおおGJ!本当に感謝する

しかしプラグインでこんなことできるならアニメgifもどうにかできたりするのかな
知識がなさすぎてさっぱり分からんorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:02:17.69 ID:GLeJzWHP0
って調べてみたらTwitterのgifアニメってmp4に勝手に変換されてるのか
そうなるとさすがにプラグインでは無理なんかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:10:46.29 ID:gSTQq9aM0
画像ビューアでtwimgを最初から.largeに飛ばせる方法はありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:37:01.46 ID:4ecoQkSi0
素人向けvia替え方はまだですか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:52:41.25 ID:km9riPjS0
死ねカス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:06:50.19 ID:4ecoQkSi0
写真と動画はサムネイルで違う物として分かるように表示してくれるとありがたいですね。
写真と思ってクリックしたら動画でブラウザに飛ぶのに時間が掛かるという事が何度もある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:17:25.38 ID:LAcNC7rd0
氏ねカス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:27:02.12 ID:62uJH3qI0
(`_')
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:39:54.16 ID:hT/7dBK+0
Twitter for AndroidやTwitter for Android Sign-Up、TweetDeckなどのコンシューマキーだと時計エラー出たけど、なぜかTwitter for Windowsだと行けた
時計エラーで困ってる人はいろんなキー試してみるといいかも

ところで、Modern UI LikeでTLを縦に並べられるテーマってないですかね?
Whiteのはあったんだけど・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:10:30.89 ID:UJu56EIk0
素材あるなら自分で書いた方がはやそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:06:33.04 ID:EoA8PR9i0
>>312
バイナリエディタで開いてみたら、
最後のほう、ずっと下にスクロールしていくうちに、明らかに違うパターンのかたまりがある
そのかたまりの先頭で、PKで始まる部分から末尾までだけを切り出し、別に保存する
それを解凍ソフトで開くと、中に指定のpyoが見つかる
ただ、それをpyに変換しようとすると、エラーになってできない
Easy Python デコンパイラっていうのを使ってみたんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:59:31.86 ID:hkDsfFcJ0
>>271
これって、入れるのは
Janetter2\Theme\Common\js\plugins
のフォルダでいいの?

それで機能してるから、正解なんだろうけど
あと、検索はやっぱり書かれてる通り、機能しないんだね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:06:55.94 ID:yosYH2OD0
あ、そうそう、検索で、公式RTだけ除く
exclude:nativeretweets
を加えると、自動でその後の読み込みはしてくれないんだね

非公式RTも除く
exclude:retweets
だと、自動でその後も読み込んでくれるんだけど

というか、公式RTを、検索でまたTwitter側が除くように仕様を戻したけど
なぜJanetterはもともと公式RTも検索しちゃうんだろう、Twitterに合わせて欲しいなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:26:18.90 ID:gJ38hBnT0
>>320
それであってる

不満や要望言ったところでもう更新されることはなさそうだし、プラグインで対応できる部分は頑張って、無理な部分は諦めるしかなさそう
しかしせっかく便利で使いやすいのに更新されないってのはホントに残念だわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:23:01.43 ID:xyMWKbWd0
>>32,38
で貼られてるテーマなんだけど、上に流れているトレンドが英語になってます
日本対応にはどうしたらいいんですか?

ありとあらゆる設定みても該当するような場所がわかりません
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:38:57.65 ID:xyMWKbWd0
.js の編集でも変えるような所が見当たらないんですが
どこいじればいいんでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:19:15.10 ID:pXcH2uGT0
全部よく見た?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:55:59.97 ID:Ox1piEBm0
なんか再起動したら日本語になりました

ページ内は全部よみましたが、無効にする方法しかのっていませんよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:54:32.45 ID:FUgnM2Wu0
認証上限問題ってまだ解決してないのか・・・。
他のクライアントだと「Twitterに上限解除を求めたが認められなかった」と書かれてるのもあるけど
Janetterは上限解除は求めたの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:23:29.33 ID:fMUD6Sqk0
それ以前にもう更新も終わったよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:02:56.89 ID:GCD/2h3Y0
NGがしょっちゅう消えたりするし、最近Janetterの動作不安定すぎ
そろそろ他のに乗り換えるか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:11:29.47 ID:5MQEbNxm0
機能は普通で良いから、マルチカラム有りでJanetter民が満足する乗り換え先はどこなんだよ。
ツイタマ最強かと思ったらあの多ウインドウはねえわ。誰得なんだあれwスマホ版はいいのにな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:12:53.21 ID:5MQEbNxm0
SOICHAも良いかと思ったら肝心のリストが表示されない人多いみたいだなw俺もなった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:27:42.31 ID:DgVBSqH20
Janetterは高機能なんだけど動作が重いね。そこは我慢して使ってきたんだけど、アカウントの問題でもう限界

このスレを参考にスマホはツイタマ、PCはTweetDeckに切り替えました。
TweetDeckは複数のPCでカラムやアカウントその他の設定が同期するのでめっちゃ便利。
機能やデザインはJanetterより落ちるけど、キモを抑えた作りで不満は今のところあまりありません。

特に、マルチアカウントで使用している時、どのアカウントでツイートするか、アイコンの表示ではっきり分かるので
うっかり違うアカウントで呟いてしまう率が少なくて良い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:30:53.71 ID:xo684mE30
新しくIDとって追加しようと思ったら認証数に上限なんてあったんだね
>>64も試したけどわけわからんエラー出て起動しなくなるし
仕方なくTweetDeckやらKrileやら何かAIR使ってるのとかも試してみたけど
Janetterから乗り換えで満足出来るのって無いねぇ・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:32:20.07 ID:bsCsinxH0
アカウントはvia変えればなんとかなるし重大なバグが見つからない限りなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:53:19.34 ID:DgVBSqH20
TweetDeckはミュートの設定まで同期してくれるので、すごく助かるね。
デザインが2種類しかない(色だけ)とか、不満は多いけど、当面はこれを使う予定。
色やフォントのカスタマイズ出来ると良いんだけどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:59:48.03 ID:FUgnM2Wu0
移行するならTweetDeckがいいのかねえ。
TweenとかOpenTweenってどうなんだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:05:54.39 ID:DgVBSqH20
>>284みてすぐにTweenを入れてみたけど、ちょっと馴染めなかった。
TweetDeckはJanetterを使っている人なら違和感は少ないと思う。画面が白か黒しかないけどw
自分が気に入る他のクライアントを見つけるまでの繋ぎにはなると思いました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:19:12.88 ID:xo684mE30
Krileは壁紙設定できるからJanetterで背景画像変えてた人にはそこはいいかも?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:41:28.80 ID:cNNWkBd50
TweenはUIが全く違うから好き好みははっきり分かれる
一行表示できるから俺はTweenずっと使ってる
カスタマイズすればかなりいいと思うがね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:52:42.48 ID:yosYH2OD0
TweetDeckは試してみたら、カラム幅が一番狭い設定でも俺には広過ぎるんだよね
Google chromeなら狭く出来るみたいだけど、firefoxだからなぁ、デスクトップ版も俺には出来なかった

今はアカウント増やす予定も無いし、とうぶんJanetter使うかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:16:30.15 ID:gJ38hBnT0
Deckは雰囲気こそ似てるけどどこまで読んだかとか全く分からないのがネック、というか使いものにならない
誰かJanetter後継作ってくれるといいんだけどなぁ(他力本願)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:11:27.12 ID:whz27WHE0
TweetDeckはガンガン流れるTLを眺めてる分にはレスポンス良くて良いんだけどね
じっくり読むには向いてないね
カラム幅はもう1段狭いのがあるといいね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:14:38.48 ID:u4VWXVhB0
ほーTweetDeckそんないいのか。Krileは言われるほど重いのかなwちょっと見てみるか

Tweenはマルチカラムやミュートが常識になる前はほんとに革命的に使いやすかったが
Janetterみたいなのが基準になった今はもう古く見えちゃうなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:30:01.74 ID:rVamWfKn0
Janetterはリアルタイムでポップアップみたいの出るからいいんだよね
デザイン変えれば好き雰囲気で使えるし

で、そのDeckが同じ感じってこと?
Janetterも手放すのもったいないけど考えとかないとな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:53:47.13 ID:u4VWXVhB0
Deck入れてみたが個人的にカラム幅の狭さと、背景色が黒は黒すぎて白は白すぎるのが
気になった。気にならない人は良いんじゃなかろうかw

タブ切り替え面倒だがデザインをJanetterに似せることが出来るツイタマで我慢することにした
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:34:54.08 ID:eWYvMMrE0
>>343
デザインが古臭いだけでカスタマイズすれば機能的には十分
メニュー回りをわかりやすくするのと簡易内蔵ブラウザ搭載すればもっといいんだがな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:56:59.13 ID:s+nlXa2B0
おすすめのkrile、ツイタマ、Deckでやってみてツイタマがましなんだが
Janetterのように相互フォローマークを表示できないのが残念

相互フォローマークとVIA常時表示させられるPCアプリあれば教えて下さい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:04:28.69 ID:4Xan/QYw0
なんでそんなにvia気にするの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:26:28.77 ID:eWYvMMrE0
>>347
Tween
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:42:09.61 ID:s+nlXa2B0
ありがとうございます
Tween試してみます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:45:38.86 ID:eWYvMMrE0
>>350
Tweenはマークはあったかどうか忘れたが片思いユーザーのフォントや色が変えられる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:52:51.24 ID:pK5GhF6h0
tweenは本文が一部しか表示されずクリックすると下に全文表示する形なんだけど、
janetterのような本文と一緒の一覧表示には出来ないんですか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:06:11.31 ID:eWYvMMrE0
複数行表示にすればできるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:07:39.14 ID:eWYvMMrE0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:09:56.35 ID:KnHH7Io20
tweetdeckって英語しかなかったんじゃなかったっけ?
今は日本語版もあるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:19:06.08 ID:pK5GhF6h0
出来ました。
が、二行を超えるとやはり...になるようですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:32:31.92 ID:eWYvMMrE0
>>356
いやなんらんよ
アイコンデカくしてもだめかい?
48*48とか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:34:55.98 ID:pK5GhF6h0
>>354の画像でも...になってますよ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:39:30.68 ID:u4VWXVhB0
小学生かな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:49:56.83 ID:eWYvMMrE0
いやw実際使ってるからww
ほれ
http://anchovy.axfc.net/uploader/l/361443083989357/v/3276024.jpg
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:11:58.64 ID:Ak4VDXgL0
ほれと言いながら404のリンク貼ったのでこいつはそのうち釣り宣言して草生やして逃走する
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:22:13.71 ID:eWYvMMrE0
あほかw
てかまだ公開期限切れてないのになんで消えるんだ
再うp
http://oysters.axfc.net/uploader/l/456755109295428/v/3276078.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:37:13.54 ID:kLjJ2xgf0
>>362
横からですまんが404だぞw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:57:36.32 ID:eWYvMMrE0
あー チョクリンがだめなんかな?w
http://www1.axfc.net/uploader/so/3276078
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:04:14.48 ID:W0MRXKnj0
たかが画像1枚斧なんかにあげるから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:32:34.37 ID:ZwLwl4J80
janetterって自分が「されたファボ」一覧って確認できないの?
ファボされた「瞬間」はポップアウトするけど、たまたまその時にブラウザ立ち上げてないと意味ないし、
例えば昼間ファボされてて、夜にPCつけてjanetterつけても表示されないよね。

毎回webからログインしなくちゃいけなくて面倒くさい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:38:03.31 ID:7mG3Ouge0
なんかJanetter起動してるとプロセスにJanetter.exeが15個とかあったんだけどなにこれ。

というか、最近頻繁にハングしてJanetter.exe再起動させることが増えてきた…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:50:18.80 ID:RP3/TLcU0
Jane Style更新優先

420 名前:開発チーム★[] 投稿日:2014/07/14(月) 18:07:14 ID:???0
ご報告が遅くなってすみません。

Jane Styleは新仕様に対応する予定です。
ご安心ください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:15:32.88 ID:Xbf3laNY0
山下って福島で除染してるんじゃなかったのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:25:10.89 ID:OmSOYlua0
動きがあったんなら少しは期待してやってもいいのか

>>366
後から確認するのは無理だと思う
てかふぁぼられ「だけ」を一覧表示できるクライアントってあるか?
Webでいう通知タブならTweetDeckあたりは対応してたけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:23:33.66 ID:o9XNykm30
サードパーティアプリ用にファボのAPIはUserStream以外公開されてないはずだから通知やアクティビティのあるWebとTweetDeckしか見れんと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:43:14.80 ID:8LUvi51+0
画像保存に関しての質問なのですが
Janetterで画像を保存する場合で、保存ダイアログの初期ディレクトリが
以前は、前回ファイル保存したフォルダになっていたのですが
なぜか、前回のフォルダではなくマイピクチャ固定になってしまいました。
これの直し方が分かりますか?

一応Janetter自体はユーザデータを削除して再インストールを行っても
直らずお手上げ状態です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:55:52.30 ID:8LUvi51+0
↑の質問ですが自己解決しました
どうやらいつのまにかライブラリから削除したマイピクチャが復活していたのが原因でした。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:27:52.37 ID:0SEpNRWv0
一体いつ認証でjおきるんだよふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:59:54.85 ID:WVy61G/40
認証以外は、ほんと使い勝手がいいんだよなー
だれかvia変えて認証できるツール作って
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:10:25.85 ID:yg3Fr1k/0
>>64の方法でvia変更すりゃいいじゃん
exeを開けるアーカイバ使えばバイナリエディタ使わずに直接zip取り出せるし簡単だよ
おかげで快適ライフ満喫できてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:06:04.56 ID:dTwoQDcO0
>>376
知識無い人間がにわかでやろうとしないほうがいいと悟りました・・・
pyoをデコンパイルしてpyにするソフトをその辺で拾ってきてとか書かれてても拾ってきたソフトはエラー出るしで諦めたわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:52:42.03 ID:cKG1LXxQ0
試してみたけどExplzh+EasyPythonDecompiler+テキストエディタだけで普通にできるんだが?
どこでどういうエラーが出て困ってるのか詳しく書けば誰か親切な人が教えてくれるかもしれないけど、それすらせずにツール作れとかおこがましいわ

まあ俺はJanetterで認証通ってるから必要ないんだけど
 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:00:14.49 ID:cKG1LXxQ0
どうやらあなたには日本語デコンパイラが必要なようですね^^
 
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:13:59.64 ID:RmrGI9YS0
早くフリッカー画像のインライン表示どうにかしろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:19:59.97 ID:dTwoQDcO0
>>378
自分はツール作ってくれとは一言も言ってないよw
同じデコンパイラ使ってるみたいだけどpyファイルは作れないんだよね
オプションで選択できる一番下だとDecompile Failedというエラーが出るだけ
オプションでオートのだとpyo_disファイルが出来てテキストエディタで編集して置き換えたりしてから
Janetter起動しようとすると64bitOSに対応してませんとか怒られて強制終了されるだけ
そこまでやって知識無い人はやるもんじゃないという結論に至ったわけです旦那!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:30:39.40 ID:WVy61G/40
ツール作ってって言ったのは俺w ごめん

>>383と似てる。pyoまでは作れたんだけど、そこからpyにするのでエラーになる
EasyPythonDecompilerでもほぼエラーが出て、一度だけpyo_disファイルが出来たけど、それもやっぱり開けない
たぶんPC環境にもよるんじゃないかなと
他のデコンパイラを試したりしたけど、そうなるとpythonの知識が必要になるみたいで、同じく断念

pyファイルさえあれば、あとはできると思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:06:23.93 ID:cKG1LXxQ0
>>383-384
そうか、すまんな
俺の環境ではoption弄らずに普通にデコンパイル通ったし俺も別にpythonの知識あるわけじゃないから何もアドバイスできない・・・
出来たファイルの拡張子がpyo_disってのは同じで、自分でpyに直してからzipしたけどそこは問題ないよね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:12:57.10 ID:dTwoQDcO0
>>384
pyo_disはWindowsに最初から入ってるワードパッドで開いて編集出来るよ

>>385
細かい情報だけどpyに直してzip固めていけたというのを聞けてよかった、ありがとう!
同じようにやったけどさっき書いたように64bitOSには〜て怒られてダメだったんだw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:29:01.89 ID:WVy61G/40
>>386
ありがとう。
EasyPythonDecompilerで1回だけpyo_disが出来たんだけど、pyに変えられなくて、
間違いだと思って捨ててしまった…

pyoを変換しようとすると、「Invalid pyc/pyo file - Magic value mismatch!」ってエラーが表示される

Janetterの複アカ管理やミュートが便利で、新しいアカウントを増やしたいだけなのになー
388378:2014/07/17(木) 03:07:16.36 ID:Xe40ZfBK0
環境依存の可能性を除くともはや解凍・圧縮ミス以外思い当たるものがないんだよなぁ
ちなみに自分はExplzhでexeファイルそのまま開いてtwapi.pyo抽出→exe内のtwapi.pyo削除して編集済みのtwapi.pyぶち込みって方法でやった
389384:2014/07/17(木) 07:22:05.55 ID:U2rSU5OF0
>>388
できた!!!!!
バイナリで開いて取り出したtwapi.pyoだとエラーが出たのに、Explzhでそのまま開いたものは、EasyPythonDecompilerであっさりデコンパイルできた
できたtwapi.pyo.disをwordpadで編集(俺はproのKEYとSECRETをコピペした)→拡張子をpyに変更→Srvの中のtwapi.pyoと置換え→Janetter起動でOK

教えてくれた人、ありがとう!!!!
390384:2014/07/17(木) 07:55:27.01 ID:U2rSU5OF0
>>389
訂正。Proのkeyだとアカウント追加&閲覧はできるが、全アカウントともツイートの書き込みができない
391378:2014/07/17(木) 08:54:37.38 ID:Xe40ZfBK0
確かDeckのが問題なく使えたと思う
他にもいろいろ公開されてるし自前で登録してもいいし、方法はいくらでもあるさ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:22:18.15 ID:nfkZ3wtp0
で、オススメのキーは?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:52:04.06 ID:VWOg59f30
>>383だけど自分も出来たわ
原因は解凍と圧縮の方法がだめだったみたいですわ・・
試行錯誤した人や>>378氏どうもありがとう!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:23:10.33 ID:ET0kZp2I0
よく規制されるなら公式入れればいいしそれ以外ならvia芸でもしとけばいいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:37:17.48 ID:8WzhCXSJ0
非公式な方法で認証しようと思うお前らの神経を疑うわ。負荷かけてるの分かってる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:52:49.47 ID:6W6tqAVi0
認証方法は公式だと思うんだけどどこらへんが非公式な認証で鯖に負担かけてるんだろ
これがダメならサードパーティクライアント全部非公式な認証になるんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:25:32.41 ID:T8kBpJ0r0
というか公式の方法以外で認証できたらセキュリティホールなんてレベルじゃねえぞw
ちなみに不具合が出てるソフトウェアを正しく動かすためにする改変は合法だからな
著作権法内で例外規定として明記されてる
>>395は情報技術や法律について、もう少しお勉強しようね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:09:30.68 ID:IabwnJ5m0
TLの自動スクロールオフにしたら動作安定するようになった
暫く起動してると新着ツイート取得中のまんま固まってたんだよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:06:53.90 ID:U2rSU5OF0
公式のTwitter for iPhoneのCK・CSにしたいと思ったけど、
上のほうで出てたとおり、内蔵時計うんぬんのエラーが出てできないね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:56:39.25 ID:vf+5CI+U0
不正アクセス防止法違反をするための改造って
「正しく動かすため」って言えるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:05:18.26 ID:eJC6K2dv0
なんで不正なアクセスになるのか意味不明
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:34:49.17 ID:SDk0pgbq0
法律をわかったつもりでわかってない人
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:06:24.99 ID:GoFBCKFd0
>>397
じゃあお前Janeの人間にこういうやり方で認証してますって堂々と言えんの?
言える訳ねーよな。犯罪者は喋るなよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:11:53.31 ID:fzAfvKq10
不正アクセスってtwitterの話だったと思うんだけどなんでJaneなんだろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。
改造して再配布しているならともかく
レスしてる内容がアレで笑える