Atom GitHub Editor Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GitHubが6年の歳月をかけて登場したテキストエディタ「Atom」

「21世紀向けのハッカブルなテキストエディタ」と称されている
拡張性と使いやすさを目指していて、「小学生が最初にコードを学習するのにも利用できる簡単さ」と
「熟練のハッカーも利用できる幅の広さ」を持つことを目標にしている
「Sublime TextやTextMateは便利だが拡張性が限定的、EmacsとVimは柔軟性に優れるが使いやすさでは劣り、
特定のスクリプト言語でしかカスタマイズできない」と既存のエディタの問題点を解決するために開発された

JavaScriptで拡張可能とのこと

Mar. 3, 2014現在Mac版のみ招待制で提供されている

Atom
https://atom.io
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:51:27.03 ID:iMHyoIfg0
琉球新報ω
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:01:01.56 ID:is5cwx650
>JavaScriptで拡張可能とのこと

「でも」じゃないってことは
JavaScriptでしか拡張できない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:38:33.52 ID:eLx/Z93c0
最初のリリースがMac版ってまた珍しいな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:10:03.12 ID:O+uxzrin0
TextMateとかあるやん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:27:49.66 ID:iX8UW1bB0
スレ立て乙。
エクセルもMacから。
6年の歳月をかけて、Sublimeパクったのかよ。
いや、でも応援してる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:47:15.78 ID:1b+OamG+0
不自由なエディタだって聞いたよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:11:15.08 ID:hhrEWASI0
Neovimとどっちが発展するかな?

俺はNoevimの人の力量が未知数だから
AtomのがNeovimが掲げてるマイルストーンを全て網羅しそうwww

Webで動く拡張可能なエディターとか素敵やん、
今はブラウザ上では動かないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:05:26.19 ID:FeLVnzeB0
ブラウザベースな分、UIやエディタ画面でできることが多そうなのはSublimeに対しての強みかね
可能性だけあっても実現が伴わないとしょうがないけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:13:37.23 ID:A6TUhWZp0
Node.js最強やな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:22:56.07 ID:IblA9ANf0
早くWin版出ないかな?
噂だけで使ってみないと評価もできない。
あと値段設定も気になる。Sublime高すぎだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:22:39.50 ID:7ouEqaQe0
Sublimeいいんだけど、
名前とアイコンがダサいんだよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:40:21.92 ID:Ze67ZqyN0
SublimeREPLみたいな機能ってある?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:00:56.43 ID:KWVGU+AE0
https://atom.io/faq
> We haven't settled on pricing yet, but you can expect it to be competitively priced compared to similar editors.

FAQ見ると不自由どころか有料になるかもしれんな(´・ω・`)
JavaScriptベースならオープンソースなBracketsのほうがましじゃね?

そろそろGitHubリスクを考えてもいいのではないか。
Adobeのほうがオープンソースという珍しいパターン。潮流の変化を感じないこともない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:23:28.42 ID:/F6fmfpG0
>>14
有料なら広まらない、
無料なら強い組織が完成しない。
フリーミアムで行くと思うよ普通に考えて。

まぁ、特別感だしてそこに金払ってもらうようにするにはどうしたらいいかって考えてると思うけど。

最終的にchromeのアドオンになればいいな
Chromebookでも何でも使えるようになるから
爆発的にヒットする可能性がある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:41:18.66 ID:wDRSmK420
ブラウザ拡張・ブラウザアプリ化されると常にURL上書きやリロードの恐怖にさらされることになるから
単独アプリにしてほしいところ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:45:45.50 ID:OGbalXkZ0
ブラウザ上に作るメリットあんのか?
キーバイド無駄に被りまくるだけじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:22:53.02 ID:QAvoIs130
>>16
オートセーブしらないの?

原始時代にパソコン使ってた原始人?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:07:32.70 ID:gRAm0ezP0
>>18
エリートすぎるわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:13:02.50 ID:vnJpbZdW0
>>18
オートセーブ使わないな。セーブは自分のタイミングがいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:45:28.05 ID:vh26klbG0
鷲の若い頃のエディタは補完もなかったしコピペもなかったしファイル1つしか開けなかったよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:23:30.18 ID:KOV/CKi/0
GitHub先生には公式のGuiクライアントを改良してもらいたい
Windows版のGitHubクライアント糞重たいのだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:35:01.13 ID:cgOyNz1n0
>>22
Atomと関係ねーwww
お前Mac(UNIX)なりLinuxに乗り換えればいいだけ。

そうすれば世界が丸く収まる。

そもそも、Windows使って開発してるちゃんとした質の高い開発者は居ないって話だよwwwww
居たら直してるだろうし需要があるから直ってる。

AtomもMac(UNIX)版から。
わかる?この意味笑
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:58:21.07 ID:wXgliEEI0
>>23
> そもそも、Windows使って開発してるちゃんとした質の高い開発者は居ないって話だよwwwww
> 居たら直してるだろうし需要があるから直ってる。

キミ、ウェブ系だろう。

揃いも揃って全員不自由なMacBookを使って喜んでいる、
オープン技術大好きを標榜するジョブズの犬だらけなのはウェブ系だけだということを認識すべきだ。

俺はゲーム系だが、残念ながらC++最高のIDEはVisual StudioなのでWindowsが主流だな。
ゲーム機の開発キットやツールチェイン、特殊なハードウェアがWindowsにしか対応していないことも多いしな。
また、Windowsなら、ギガバイト・テラバイト単位の膨大なグラフィックス・サウンドアセットの制作に必要な
高性能なマシンが安く手軽に調達できる。
それに企画とかにはWorderやExcel方眼紙erも多いしな・・・ゲイツの犬も悪くないぞ。

> AtomもMac(UNIX)版から。
> わかる?この意味笑

うむ。だからあっさり俺らの候補からははずれた。

つか真面目な話、Google社員がみんなMacBook Airみたいな光景見てるとそれでいいんかと思うよ
せめて自社のChromebookにLinux入れて使えよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:35:20.57 ID:ufiMndta0
>>24
Googleの社員はUbuntuをgoobuntu?にして使ってるよ。

持ち運びとか、そう言うのかねてMacbook使ってるんだろ。

モバイルって電池が重要なのわかる?

何でもかんでもコンセントが無いと生きてけないwindowsやLinuxとは違うの。
バッテリーの使い方がMac OS Xは飛び抜けてる。

だから外国でラップトップはMacBook が1番良いんだよ。
12時間もバッテリー持つし、
家帰ったり、
オフィスのちゃんとした場所まで戻って充電すればイイし、

Windowswwwww
いざとなればVMwareで使いますよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 04:00:02.90 ID:PVRHqLp90
どっちもうざい
頼むから他でやってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:16:14.20 ID:1ap8vbmM0
ここまでテスター1人もいねーのかよ
Atomはじまってなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:59:57.54 ID:40eJFSDB0
ようやく招待状キタ━(゚∀゚)━!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:56:16.85 ID:+CKRCDyC0
これ軽いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:13:29.72 ID:5OI2pCkl0
Markdownのプレビューがあるんだから、htmlのプレビューも
ほしいと思った。
一応Web Viewはあるけど、ローカルは見れないし〜〜。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:39:14.31 ID:urKInNiw0
メール送って2週間くらい経つんだけど一体いつになったら使えるようになるんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:18:25.36 ID:gtnK1juU0
あまり軽くはない。
Sublime text 2の方が操作についてくる感じる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:53:18.33 ID:rZD/EAo20
Sublime使ってるが、これ試してみて乗り換える理由は一つも見つからなかった

劣化Sublime
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:49:08.43 ID:7ZVdWWtq0
まあブラウザだもんな
軽くないよねえ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:37:44.83 ID:rH/KCwDz0
ついに一般公開されたな
…MIT Licenseで

これは当初の予定通りなんだろうか
それとも誰かしら歯噛みしているのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:29:17.81 ID:vaPs9QrI0
はっきり言って、わりとどうでもいい出来だった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:53:12.52 ID:ZqzC+1hZ0
・黒背景時に、表示(Pane?)分割してからタブ再生成してやらないと文字色が暗くなる
・マウスで範囲選択してから文字入力しても(上書きされず)無反応
だったけど、今もう一度確認してみたら再現せずまともに動作するな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:06:12.99 ID:ILK7HoDY0
Windowsでビルドしてる奴いるから誰か使ってやれよ
http://blog.someguy123.com/atom-builds-for-windows/

公式じゃないから何となく使う気になれねぇ
自前でビルドしようにも何で今時32bit環境を整えにゃならんのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:17:42.79 ID:1zQCFJ+60
ASP化して完全ブラウザベースのOSから使うんでもなければ要らんだろ
時代がまだ必要としてねえんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:27:10.92 ID:Yiynfl3T0
Chromeアプリまだ出てないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:26:54.48 ID:aObQ+fb10
出ても誰が使うんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:28:09.92 ID:pPESxNgk0
Windows向けアルファ版がリリースされたっぽい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:11:05.03 ID:5XjS8q1S0
デフォで日本語が打てるしゅごい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:13:40.76 ID:F2TKqe0k0
話題提供乙
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:37:13.11 ID:91uMB/U30
>>42
サンクス!
残念、vistaじゃ動かないのかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:47:25.13 ID:xCdFTy5X0
一瞬>>1が21世紀向けのバカップルなテキステエディタに見えた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:45:51.91 ID:proCraMT0
ubuntuに入れてみたんだがsublimeと比べてもっさりしてるな。
ただ、日本語が打てるのはいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:32:19.08 ID:tuxr6fko0
起動重すぎだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:28:13.79 ID:0PjCH/ZA0
64bitでUnicodeなエディタが欲しいのだがAtomは64bit版あるのかな?
サクラエディタはexeだけ別に分けてあるけどパッケージだと32bitでProgramFiles内をいじれないのよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:44:22.89 ID:l9sdj//l0
64bitとかいう以前に今は2mb越えると開けなかった気がするよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:59:54.24 ID:pT4EsJmw0
え、MB?GBじゃなくて?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:07:36.00 ID:CH8MxrNf0
うんMB
試したの0.117だったけど今見たら0.119でてたから更新してみたけどやっぱり同じ
throw new Error("Atom can only handle files < 2MB, for now.");
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:10:33.09 ID:CH8MxrNf0
あWindows版ね
他のOS版は知らない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:24:39.04 ID:S/cGSFbH0
Emmet LiveStyle使える?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:34:28.21 ID:bPVdbF/U0
いきなり始めると中華フォントになるのが残念な感じ。
フォント指定を日本語フォントにするか、 consolas, MeiryoKe とか複数指定すれば解決。
欧文和文フォントを好きに組み合わせ出来るのは良いかもしれない。
56sage:2014/09/01(月) 14:26:50.51 ID:dqVLDbK50
日本語の検索が普通に出来て嬉しい。
起動がもう少し早ければSublimeから乗り換えたい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:11:22.79 ID:SjNkSjZ40
久しぶりにアップデートしたらDPIスケーリングに対応してたようだ
これは嬉しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:35:06.14 ID:1bPCkDgH0
黒背景に赤文字だと文字が暗くにじむ症状が直ってほしい
Chromeだと chrome://flags/#force-accelerated-composited-scrolling を
無効指定したら直るんだけど、それをAtomのブラウザに適用する方法が
分からんなりにAtomのソース追ったり(init.coffeeとか)試したりしてみたけど
見つからずにギブアップした

あとまともな終了時セッション保持機能もほしい(Packageで存在するやつは挙動不審すぎた)
Sublimeっぽいファイル選択時のタブ挙動実現は近いPackageが見つかってどうにかなった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:50:45.72 ID:xNMw2Txc0
>>58だけど、Atomを最新版にしてPackageを再び漁ってみた結果、
> 黒背景に赤文字だと文字が暗くにじむ症状が直ってほしい
最新版でUse Hardware Accelerationのチェック外したら直った気がする
> あとまともな終了時セッション保持機能もほしい(Packageで存在するやつは挙動不審すぎた)
Save Session ってパッケージがあって、これは自然に動作してる気がする

別の話だけど、行頭でctrl-k二連打のあとに貼り付けしても改行されない(とりこまれない)のがつらい
emacs風にするpackageは3つあったけど、ctrl-kを置き換えるのはひとつだけで、
そのひとつはまともに動作しなかった(置き換えないやつはctrl-kの動作が変わらんかった)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:30:12.48 ID:7d9bUbgF0
日本語対応どうですか?
EUCとかSJISとか、行けますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:35:09.53 ID:xCfX192q0
いつの間にか日本語エンコーディングも使えるようになってるね
EUC、SJIS、auto detectも選択できるけど
デフォルト設定にはauto detectの項目がないので、ファイルを開くたびに毎回選択しなくてはいけないっぽい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:16:20.63 ID:7d9bUbgF0
>>61
ありがとうございます
日本語はまだ微妙ぽいですね・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:28:57.80 ID:ZICQzz3K0
でも、Web界隈やらで語られるのは
日本語も不自由なSublimeTextばかりなりけり
とはいえ、あちらもプラグインを入れれば全く使いものにならないってわけじゃないけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:43:29.44 ID:Pg6KPswp0
Sublimeは更新が滞ったらシェア落とすんじゃないかね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:45:43.28 ID:q/XgCwYh0
もう絶賛滞ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:22:51.47 ID:aEH1U9zw0
Web界隈は考えなしでオススメに飛びつくだけの人が少なくないような・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:35:42.97 ID:r3syTIE60
人より早く新しいものに飛びついて、後発の人を踊らせるのがのが仕事だからね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:13:05.80 ID:48VWVf3O0
AngularJS覚えてる最中だからこれもそれで開発したい
サービス提供してくれたりせんのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 03:13:37.10 ID:OfjpMMg90
連休中にSublimeから移行しようと思ったがなかなか難しいな
Remember Sessionを見つけるまでちょっと時間かかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:17:34.31 ID:wtWR4n6N0
これもしかして改行コードはLFから変えられないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:26:59.70 ID:q5hCY8Q40
変える必要が見当たらない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:14:22.60 ID:+y2FRp7n0
いや既存のCRLFを編集した時に改行コード混在にされたりしたすげー困るんですけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:06:34.41 ID:l7vnam+r0
lineSeparatorみたいなパラメータはないのかね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:11:59.28 ID:WybFzAcb0
ふーむ

GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/31/54305/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:34:11.94 ID:Peg2aa7T0
発展途上だから活発なんだよなあ
その後を維持できるかは未知数
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:26:19.24 ID:awtWhIvr0
初速がどこまで続くか
加速するのかそれとも減速するのか
遠くから見守っていきたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:59:12.02 ID:7VF3qpX+0
重いしメモリ食いすぎ。
IDEの補完として使うエディタとしては、不向き。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:16:40.08 ID:Ss9+4AMj0
Chromebookで使う人用
本物のパソコンなら不要
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:10:45.33 ID:2j2IU32F0
これを薦めてる記事みるけど、ホントに使ったことあるのかよ?って思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:11:36.79 ID:Peg2aa7T0
PV狙いだよ。そんくらい分かれ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:12:41.04 ID:Peg2aa7T0
どこぞのエディタも一時期凄かったろ。開発が停滞してから誰も喋らなくなったけどな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:19:29.78 ID:C0FoNXgZ0
Markdown Previewすげー便利だなこれ
CSSやSyntaxHighlightのJSを含めてくれないからHTML出力したら寂しいことになるけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:33:24.99 ID:CWRm9CXX0
これ、jsのコード補完してくれないんだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:48:38.89 ID:pdwAuQ510
とにかく重い
Visual Studioじゃあるまいし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:10:02.63 ID:7nglFe5O0
eclipseよりましやろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:53:22.25 ID:OCeQ30G20
IDEとエディタを混同するのはバカ丸だし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:51:37.95 ID:2MipMdFs0
たかだか4MBのhtmlファイルを開こうとしたら特にエラーもなく無反応
DevModeで開いてみたら
>Uncaught Error: Atom can only handle files < 2MB for now.
まだまだ実用段階じゃないなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 03:42:07.88 ID:/Or6f2hj0
まだまだ、そしてこれからも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:31:25.35 ID:KlHTFTjU0
>>87
もっと機能分割汁
っていう神のお告げ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:12:41.20 ID:8FlMHVi90
4Mのhtmlファイル開けるようにするくらいなら他の所に開発リソース割いて欲しいし実際そうしてるんじゃない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:23:43.82 ID:mu+MFabt0
1つのhtmlファイルで2MBとか4MBってほとんどお目にかからないわ
xmlは別
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:56:51.11 ID:jvmG1Kb80
なんで2MB制限がHTMLだけと思ったの?
ttps://github.com/atom/atom/issues/307
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:30:53.35 ID:GjOa1wxx0
ていうかhtmlだけ2MB制限かける方が意味ないよね
なんでそう思ったのかのほうが不思議だわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:36:53.55 ID:LCDSTTM30
2MがHTMLだけだって誰が言ってる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:32:47.19 ID:hnB0OdmV0
DOM
96名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:32:13.59 ID:7SxScLym0
HTMLファイルだけでMBあるページなんて開きたくねえな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:58:16.96 ID:XNEEqzdD0
js 非同期でロードするページばっかだから
トータルで数MB越えてるサイトはあたりまえ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:39:28.80 ID:w8xLOiuA0
会話が成り立たないアホ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:52:01.10 ID:WriOQ/C90
非同期ロード多用と動的htmlに検索結果全部埋め込みとどっちが多いんだろう
いやいくら後者でもMB級はイヤな感じだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:18:07.31 ID:tZgnaV8X0
いつの間にやらマークダウンの出力が独自タグに変わってら
便利だったのになぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:40:58.39 ID:tZgnaV8X0
甘かった
変わるどころかPreviewで#shadow-root以下になる部分が丸々消えてる
React実装の不具合だろうから試しに切ってみたらマシになったけど
それでも出力されるHTMLのタグが化けまくってて使い物にならないや
102名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:27:45.28 ID:HELgvTaJ0
sublimeから乗り換えてみたけど、全体的に動きが遅すぎない?
遅すぎて使っててちょっとイラッとする。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:42:11.66 ID:CuTnzKiS0
node.jsってpythonみたいにネイティブコード吐く機能あるんだっけ?
エディタみたいのでプラグインがスクリプトってデザイン間違えてる感あるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:45:41.82 ID:EM2O33R20
デスクトップアプリをHTMLで作れるということに意義を感じないならそうかもしれませんね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:36:02.53 ID:SpmCNMgE0
Sublimetextもプラグインがスクリプトだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 04:25:59.41 ID:iRgtmkf/0
vimもemacsもそうですな
有名どころはほとんどそうじゃない?
秀丸とかから来たのかな?ジャップさん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 04:27:50.72 ID:iRgtmkf/0
vimもemacsを初め、有名どころはほとんどスクリプトだろ
ガラパゴエディタと一緒にすんな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:28:20.83 ID:6SpnLmFI0
その崇高な目的のために実行速度とか犠牲になってて本末転倒だけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:33:18.81 ID:MwYlaliB0
本末転倒じゃなくて速度的ブレイクスルー前の開発期だと信じたい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:33:01.40 ID:FTjnkC070
Chromiumがそのまま入ってるのにブレイクスルー()出来る訳ないだろ
画面表示の実装からやってる普通のテキストエディタと同じ速度を求める方が間違っとる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:44:47.12 ID:DDoeAGT60
キーボード見ながら一本指でポチポチ押す老人じゃねえんだから
実用的な速度ってもんがある
ブレークスルーが起きたら教えてくれ、それまでは寝てる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:12:24.66 ID:Az9iudcO0
注目はしてるけど、今の速度では実用的ではない。パソコン自体の性能も頭打ちだしね。だから俺も冬眠する。notepad++を手放す日が来ればいいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:13:57.46 ID:wq+CHDJe0
>>110
ファイル開くときにタブやページをいちいち最初から構成するんじゃなくて
生成しといたページタブ内にファイル内容だけ流し込むとかさ
やっててこの速度なのかもしれんが
114名無しさん@お腹いっぱい。
>>107
vimは、バイトコードにしないから、おっそいけどな。