Live2ch 111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:11:16.58 ID:rt7u/Zzb0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395748880/

テンプレながすぎだ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:54:21.11 ID:9TVNs2Mn0
>>952
>テンプレながすぎだ!

たしかに
でも読まないから無問題
テンプレは困ったときだけ読む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:28:00.28 ID:+zPxTnok0
貼るのが大変だっつってんだと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:46:38.14 ID:Q3Tbx4mU0
http://yy45.60.kg/live2ch/
にテンプレスレ立ててそっちのリンク貼っとけばいいんじゃね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:09:23.34 ID:xkAafoFP0
読まない奴はどっちも読まないからいいとして、
リンク先まではって人も少なくない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:24:02.27 ID:jaInQ63z0
「テンプレは別サイト・wiki・別スレなどにしたほうがいいんじゃね?」という話も
テンプレにしたほうがいいくらい既出なんだけどなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:41:29.38 ID:yi0x39Wk0
移転したのはウニとkohadaだけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:37:27.22 ID:aOfI26GU0
kohadaのログどーやって゜移転するんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:24:42.04 ID:biJkobkB0
誰か>>945教えてくれや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:41:01.10 ID:xzRgnFK+0
>>952
また立てたがりのバカが立てたのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:46:44.41 ID:5AO0NAWB0
>>961
また役に立たないバカが書き込みしたのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:32:29.98 ID:cK4lC44D0
鯖移転に追従できなくなってたのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:38:04.95 ID:WRFyev6F0
●鯖移転後にログが前鯖に取り残された場合の対処方法
次スレのテンプレ>>17のQ2


●全然おすすめできない手動でログ移動方法

@ 新鯖(nozomi)に移転した板の「移転後のURL」をLive2chで開く。
  例えば、セキュリティ板ならURLはhttp://nozomi.2ch.net/sec/になる
A 画面上部のヘルプ→インストールフォルダを開く。
  logフォルダ→nozomi.2ch.netフォルダ→ 目的の板フォルダ(セキュリティ板ならsec)を開いてsubject.txtをコピー
B 元板ログフォルダに移動(log→kohada.2ch.net→sec)のsubject.txtにペースト
C 画面上部の機能→移転追尾&ログ移動
  移動元URLに元板URL(セキュリティ板ならhttp://kohada.2ch.net/sec/)。
  移動先URLにnozomiサーバーのURL(セキュリティ板ならhttp://nozomi.2ch.net/sec/
  を入力し、移動開始
D Liveなdat移動の予感

※新しい板のスレを1つでも取得してるとダメ
失敗する場合は新鯖(nozomi)の当該板のフォルダを消してからやり直せばいい
新鯖(nozomi)のフォルダにログが一個でもあると失敗する


●過去ログとして表示させるだけでいいなら今のログフォルダにmovelist.txtっていうテキストファイルを作って
中身に過去の板のURLを入れる


●過去スレでもログの取り残しが話題になってる
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part101
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279539392/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:37:52.16 ID:jf++3Uav0
めんどくさいから削除した
すっきりしたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:24:15.20 ID:8V6czilW0
旧アドレスのkohanadaを、nozomiに書き換えれば済む話
面倒だけどな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:25:12.30 ID:8V6czilW0
kohadaだった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:41:46.04 ID:5K2nfw2Y0
そういえば移転対応の弱さもこれの弱点だな
mlsearchがないとどうにもならない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:08:16.67 ID:9t8UFB930
よー
サーバー移転のログ移動に対応しろよ!

よろしくお願いします
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:22:14.49 ID:ptAW+T220
ログ移動云々に関しては>>809使えば一発で解決じゃねーの
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:57:52.55 ID:78EjQ4Ah0
低能969には難しすぎると思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:04:36.73 ID:YsJM7Rn60
>>969
kohada鯖の板を直接読み込みに行ったらnozomi鯖に勝手に変わったぞ?
お気に入りスレは、検索して再度ブクマすればいいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:39:06.58 ID:L4nvEK980
>>972
数あるとそれがかなり手間なんだよな
mlsearch使うとログ移動中に落ちるんだが全部移動できてるんでしょうかね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:35:47.48 ID:aCkShUSU0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393232817/9
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:37:07.91 ID:j9WoGWVE0
スレタイ検索の検索結果に上限(50件)ができて地味に不便になったなぁ。
スレタイ検索をすれば2chにある情報をすべて網羅的に検索できるのがよかったのに
それができないのは大問題だ。
取得まで時間がかかったりしてもいいから全部網羅できるようにしてほしい。
検索サイトの縛りが原因だとしても、「じゃあしょうがないね」で終わるんじゃなく、
検索サイトの運営者と掛けあって、どうしたら網羅してもらえるか条件やアイディアを出し合ってほしいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:49:39.00 ID:X8c3UDLV0
つ内蔵ブラウザ検索
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:13:49.79 ID:j9WoGWVE0
>>976
ありがとね でもそれ使うんだったら専ブラ使う意味が薄れる
live2chの中で結果が出るから既読も分かるし一覧性、操作性、利便性があるんであってな
あと君みたいなレスをすることで、ユーザーの不満に対して作者に「解決済み」と思われてしまって改良の芽を摘んでしまって
迷惑なこともあるってことを理解してね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:28:38.01 ID:j9WoGWVE0
ユーザーはただわずかな利便性の差を追求するためにわざわざ専ブラを使うんでね。
利便性がなくていいならIEでもFirefoxでも使っても2ちゃんできるんでね。他の専ブラでもいいし。live2chである必要がない。
緊急時の対応なら分かるけどいつまでも50件上限があるのはダメでしょ
このスレ昔から「内蔵ブラウザ検索があるからスレタイ検索の改良をサボっていい」みたいな風潮あるけど
かゆいところに手が届くような利便性の優位性がなくなったら専ブラの意味がない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:45:40.59 ID:X8c3UDLV0
そーゆーこと言うなら、ちょっと突っ込んで書くけど、
「上限50件が出来て」つってるけど、それいつから出来たの?
いつから出来たっていうか、逆にいつ上限無しで全てのスレッドが検索できたの?

Live2chに「全板からスレタイで検索」の機能が付いたのは
2003年2月に「スレッドランキング」というサイトの検索機能を使ったときね
このときは網羅して検索できた
全てのスレの結果が出てた、おそらくID:j9WoGWVE0の希望通りの動きしてだろう
そして2004年に「domo2」でも検索できる機能がついた
domo2では既に検索に上限があった、50か100かは失念したが該当サイトが1ページに表示しきれる数までだな
2006年頃スレッドランキングが潰れて検索できなくなった
こっからdomo2だけの体制になった
2011年にdomo2も潰れた
そして2013年に潰れたスレッドランキングとdomo2にかわり、
「2ちゃんねる検索」と「超スレタイ検索」になった

こういう歴史だぞ

つまり「全板から網羅的に検索できた時期」って、2003年から2006年のわずか3、4年の間だけだったんだが

なんで2014年の今になって「検索結果に上限(50件)ができて」って昨日今日できた規制かのように言うのか分からん
言い方かえると、2006年〜現在までの8年間はどうしてたの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:49:56.10 ID:X8c3UDLV0
ただ、望みは近いうちに叶うとは思うよ
まさに今専用ブラウザなどとも親和性の高い検索エンジンを
2ch運営が直々に作ってるから
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394516747/

今までの他所のサイトを使う方式だと専用ブラウザなど知っちゃこっちゃないだろうし、
専用ブラウザ側もブラウザのフリして検索して検索結果のHTMLを解析して表示してただけだから
融通が効かなかったけど、今作ってるこれはjsonとかでも取得できるみたいだし、
おそらく全ての専用ブラウザは今後これに対応していく形になるだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:50:43.48 ID:O6+K7GFx0
なんで50件?
100とかに出来んの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:39:02.71 ID:j9WoGWVE0
>>979
スレッドランキング時代も当然俺はlive2chユーザーだよ
2006〜のdomo2も上限があっても今の50よりは多い時期のほうが多かったんじゃないかね。
完全な網羅(上限なし)でなくとも、現実的に充分な数が出るのと、日常的に常に足りないのとでは訳が違う。
今ほど検索結果が少ないことに不自由感じるのは初めてだ。
しかも「次の50件へ」を手動でクリックしてページを切り替えてでも残りを追えるわけでもないってのも痛い。
(これでは汎用ブラウザより専ブラのほうが低性能ってことになってしまう)

運営直々の検索サイトが早くできてほしいけど、時間がかかるようなら、
専ブラ作者としては、やっぱり検索サイトの結果ページの「次へ」リンクを追って残りを取得するってこともやってもいいと思う。
面倒な割にサイトの仕様変更ですぐ使えなくなるから虚しいって気持ちは分かるけど、
それを差し置いてもこれは専ブラとしてあまりにも重要な機能だから。この機能は毎日使う主要な機能だから。
スレタイ検索サイトのやってることを自前でやるって手もある。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:40:54.28 ID:j9WoGWVE0
x 差し置いても
o 差し引いても
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:52:21.93 ID:CjypJdh20
スレタイ検索で50件以内に目的のスレが無かったら
検索キーワードが間違ってるんじゃなかろうか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:37:53.81 ID:SQspsNW00
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:38:11.74 ID:SQspsNW00
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:38:28.18 ID:SQspsNW00
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:40:15.67 ID:SQspsNW00
http://maguro.2ch.net/ranimeh/ 懐アニ平成
http://maguro.2ch.net/anichara/ アニキャラ総合
http://maguro.2ch.net/sakura/ CCさくら
http://maguro.2ch.net/eva/ エヴァ
http://maguro.2ch.net/handicap/ ハンディキャップ
http://maguro.2ch.net/cancer/ 癌・腫瘍
http://maguro.2ch.net/pc2nanmin/ PCサロン
http://maguro.2ch.net/jobs/ 旧・mac
http://maguro.2ch.net/linux/ Linux
http://maguro.2ch.net/mysv/ 自宅サーバ
http://maguro.2ch.net/network/ 通信技術
http://maguro.2ch.net/isp/ プロバイダー
http://maguro.2ch.net/netspot/ ネットカフェ
http://maguro.2ch.net/mmag/ メルマガ
http://maguro.2ch.net/ad/ 宣伝掲示板
http://maguro.2ch.net/mstreaming/ 携帯動画
http://maguro.2ch.net/accuse/ 2ch批判要望
http://maguro.2ch.net/poverty/ ニュー速(嫌儲)
http://maguro.2ch.net/aniki/ ガチホモ


これだけ大量に移転しているのに
それぞれの板のスレを一つずつ読み込まないと
ログ移動しないなんて大変ですよ
何とかして!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:02:19.62 ID:AtF6CBBU0
ログ移動してくれるソフト使えば?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:16:10.32 ID:j9WoGWVE0
>>984
君みたいなレスをすることで、ユーザーの不満に対して作者に「解決済み」と思われてしまって改良の芽を摘んでしまって
迷惑なこともあるってことを理解してね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:37:43.19 ID:Iz5KduEl0
検索まわりに特に不満はないな
このままでOK
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:53:58.90 ID:M9cBQOTD0
全板からスレッドタイトルで検索

佐村河内 で検索
大量にスレ名が表示されるだけで、
板名が分からないのは不便です。

どこの板にあるスレなのか、
板名も表示するように改良して下さい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:26:57.20 ID:o/KmnaLK0
自己中ってかクレーマーしか居なくなったなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:29:41.21 ID:Ypwx/WiT0
2ちゃんねる自体、もう年寄りの集まりみたいになってるからなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:35:45.75 ID:sIo6yfj20
悔しいのかカス
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:33:37.78 ID:Sykd4Owc0
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:34:09.52 ID:Sykd4Owc0
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:34:41.21 ID:Sykd4Owc0
生め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:35:12.58 ID:Sykd4Owc0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:35:43.45 ID:Sykd4Owc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。