SoftPerfect RAM Disk Part1
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:03:08.55 ID:QqhCZ1AV0
1乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:44:30.40 ID:jhNyHBxo0
結局スレたてて誰も書き込んでないな
3.4.3でブルースクリーンでるのは何でだ。もっと安定したやつ作ってくれよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:07:06.57 ID:Vn4SR/1G0
3.3.3が安定してるからバージョンアップしたくない感じだ
うむ
ところでこのスレいるの?w
3.4.3で問題無いで
俺は3.4.3で問題ない
結局人による
なんだ、結構、人数いるじゃん。
俺も3.3.3で安定してるからもう弄りたくない感じ
3.4.3で安定。
ベンチも良いし同条件ならこっちがいいわ。
不具合出てまで変更したわけじゃないし
どうせならSoftPerfect製ソフト総合にすればよかったのに
他のソフトで語ることあるの?
何があるかよく知らんが
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:12:12.40 ID:Hrq8vDuW0
tempフォルダをこのソフトでRAMにしたら
CeVIO Creative Studio FREE
Handbrake
がエラーで起動しない
デフォの%USERPROFILE%\AppData\Local\Tempにしたら
起動できる
なんか解決法ないかな(;´∀`)
アプリのtemp設定は変更されてる?
以前のパスが指定されてるかもしれんよ
16 :
14:2013/12/12(木) 19:06:39.79 ID:PPcbs0qY0
Handbrakeの項目色々弄ったが駄目だ・・。
存在しないフォルダ指定してね?
>>18 ( ・ω・) dクス
やってみるお( ^ω^)
俺は今月のWinUPDateしたら起動でこけるようになった
稀に起動することもあるんでタイミングの問題なんだろうなと思ってる
ブートでなくログインタイミングで生成するように変更すると起動するし
メモリを増やしたのでRAMディスクにFirefoxとChromeを丸ごとインストールしてみた。
結果、ブラウジングはストレスフリーで快適そのものだけど、windows起動、シャットダウン時は
RAMの内容をHDDに読み書きするからやっぱ遅すぎるんだよなぁ。
トレードオフだから仕方がないとしても、せめてRAM内のファイルを起動やシャットダウン時に
差分だけ読み書きしてくれるようになれば少しはマシになるんだけどな。
>>22 保存先をHDDからSSDに変更すればもっと速くなるんじゃないかな?
ヒント:シンボリックリンク
>>23 実は、SSDでのブラウザの読み書きアクセス減のためにこのソフトを入れたんだけど、
例えばSSD内にRAMイメージファイルを置くとなると、またそこで読み書きが行われて
SSDの劣化に繋がるんじゃないかと思ったんだけど神経質すぎかなあ。
>>24 もちろんRAM内に実体入れてシンボリックリンクしてるんだけど、なんか他の良い方法でもあるんだろうか。
でもRAM内のデータを残すには最終的にはSSDかHDDで読み書きしなければダメなんだよね。
RAMディスクに移動したことで書き込むのがシャットダウンのときの一回だけになってるわけだから
劣化に対しての効果は十分に出てるでしょ
起動速度に関してはその通りたいして変わってないみたいだけど
>>26 サイト見ました。意外と長持ちするもんなんですね。
自分の手持ちのSSDの日単位書き込み量から推定すると100年は
持つみたいなんでひとまず安心しました。CFDで3年は保証あるみたいなんで、
ひとまずSSDにRAMイメージを移してみます。
>>27 確かに頻繁な再起動やシャットダウンが無い限り、RAMディスクは効果的ですよね。
>>26さんの教えてくれたサイトを見ても、SSDにRAMイメージ置いたからって微々たる
劣化にすぎないと思いました。精神衛生上、起動やシャットダウンの時間のイライラ
を解消するためにもSSDを活用していきます。
KEG記憶域コントローラーってなんぞ
マンコだよ
2年で18TB書き込んでる 5年保障だし気にしないでいいのでは
SoftPerfect RAM Disk 3.4.4
Fixed /force command that did not work if the RAM disk GUI was running.
Fixed maxing out CPU on image-based RAM disks with periodic data saving.
>>32 2時間前位に更新したけど今の所安定してる。
ただWriteが3.4.3に比べて落ちたような気がする・・・
昨日Windows Updateした直後に
黒画面に白い線3本みたいの出て固まって
その次にブルーバックで固まって
3回目で何とか起動したけど画像を開こうとすると
「ファイルが破損しているか、大きすぎる可能性があります」と
出るようになった。ユーザー環境変数のとこ変えて解決したけど
これまで R:\TEMPFILES\USER みたいにしてたのを
R:\TEMP にしないと画像とか開けなくなっちゃった。
次のWindows UpdateでR:\TEMP でもダメにならないかちょと不安だ。
OS の起動と終了がえらい遅くなるのはこれのせい?
何ギガも割り当ててたら多分そうだね シャットダウン前にアンマウントしておけばいいよ
低スペックPCだとそうなるかもね
割といいスペックのデスクトップマシンだけど、Win8でUEFIブートしてるだけに
普段が早すぎて、起動時マウントのあの遅さが許せない。
ほかのソフトはここまで遅くなかったと思うんだけどなあ。
数GBキャッシュ+ドライブとして使ってるけど起動も終了も
殆ど遅くなって無いよ両方18秒ぐらい win7・64Bit・Corei5
保存と復元してなけりゃ当然だろ
保存と復元してりゃ(遅いのは)当然だろ
保存するファイルをできるかぎり少なくする努力は当然してるだろうけど
どうしても削れないなら必要なときだけ手動で保存と復元をするか
それすら気にいらないなら電源いれっぱなしでたまにバックアップ取るだけにすればいい
3.4.5
NUMAとはなんぞやと思って調べたけどあんまり関係なかった
・Fixed an issue with NTFS formatting with a volume label.
・Fixed an issue with NTFS formatting with the HDD emulation.
・Added an option to select a NUMA node on Windows 8 and higher.
NTFSで仮想ドライブ作ってる俺は更新した方がよさそうだな
NTFSになんか問題有ったんけえ?
アプリによっては仮想ドライブを物理ドライブと認識しちゃうやつじゃね
と言うか仮想と物理の区別がつかない状態だな
仮性包茎と真性包茎の(ry
>>46 乙d
更新してみたけどベンチ見る限り3.4.2以前の数字に戻ってるような・・・?
CDM、TxBENCH共にスコア低下。
3.4.5入れてきた。
CrystalDiskInfoで他のドライブとRamdiskのドライブが一緒に表示されてたのが無くなった?
確かに直ってる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:00:52.10 ID:db53+i5+0
イベントにID57のフラッシュ失敗な警告が出てたから調べたらスリープ復帰時に多発。
ログは復帰時だけど実際にはスリープに入るときのようで、
Ramディスク内容をイメージに保存のチェックを外したら3日目だが警告は出ない。
3.4.3の問題だろうか?知っている人居る?
あとIEのキャッシュをRamディスクに置いたらWordがエラーする仕組みには呆れた。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:03:31.80 ID:db53+i5+0
↑3.4.5に変えて試したけどスリープから休止に移行するときにID57が出てた
再びイメージ保存のチェックを外して犯人確定を待つ
関係あるか分からんけど
140 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/03(月) 21:15:35.94 ID:8nDsIDBt
DataramからSoftPerfectに移行したんだけど、フォーマットをntfsで作成すると
ベンチマークで参照先がロックされてるとかエラー出て完走出来なかったり
pagefile置くとイベント ID: 57の障害が発生する可能性があるとか頻繁に警告出すようになった
数日使って障害なんて起きなかったけど少し不安だったから思い付くこと試してみたら
フォーマットをFAT32に変更すると問題無くなった
うちの環境だけかもしれないが、こんな事もあったって事で
不安要素解消したら早いし使い勝手良いからもう戻れないな
141 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/03(月) 21:18:51.39 ID:xQMlBa6v
>>140 俺の場合制作後に一度NTFSでフォーマットしたら安定したな。
初期値だとクラスタ1024だかになってるみたい。
142 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/03(月) 21:53:21.81 ID:8nDsIDBt
>>141 今度試してみます
情報少ないんで助かります
143 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/04(火) 03:19:54.79 ID:yzyi2aDK
ページファイル置いてなくてもID57出るよ
144 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/04(火) 03:33:42.09 ID:blcfjAlj
SoftPerfectは、リムーバブルディスクとして認識させないと不具合回避は出来ないってのは既出だろうが。
アップデートするときって、一度アンインストールしないとダメかな?
一応したほうがいいんじゃないかな
気持ち的に
やっぱりそうかぁ
Tempとか設定してあるから面倒で、横着しようとしたけどやめておきます。
起動でこけた時セーフモード+レジストリ書き換えで対処してるけど
他の人はどうやって復旧してるか知りたい
>>62 セーフモードで起動して修復 → 前回正常起動の構成で起動 → WinREからシステム復元&コマンドプロンプト作業 → WinPEで別ドライブにバックアップしてクリーンインストール
ってところまで想定してるけど、今のところWinREからシステム復元までで済んでる。
バージョンアップする時の俺用メモ
TempをOSのデフォルトに戻す
↓
PC再起動
↓
現verアンインスト
↓
PC再起動
↓
新verインスト
↓
PC再起動
↓
TempをRamdiskに設定
↓
PC再起動
↓
バージョンアップ完了
一苦労やなw
65 :
53:2014/02/15(土) 15:00:01.73 ID:MnUGz3r00
>>64 TEMPは戻さなくても大丈夫。
新Ver作る時にTEMPファイル名間違い注意。
いや戻した方がいい。
うつさないとどこに作られてるのか多少疑問ではあるが
ツールでなりレジストリでなり移動させてからだな
まぁ本人が宗教なのかしらんけど戻さずやってるなら、それはそれでいいんだが
トラブルの原因になる事を人に勧めるもんじゃないな。
>>68 そだね、スマン。
Gavotte時代から環境変数はR:\TEMPのままVer上げてるけどトラブルはないな。
ただTEMPなしだとブラウザ等は一時的に使えないので問題といえば問題か。
TEMPが存在しない状態になるとATOKが起動しないだろ
仮想イメージ上でファイル削除した分の空き容量が増えないから書き換える度どんどん肥大して
初期値超えて終いにはマウントできなくなるんだけど
たまにシャットダウン時にデータが保存されないで
前々回起動時のデータに回帰することあるけど何なんだろうね
ドライバ周りに異常があって起動時に正常にマウントできてないとそういうことが起こる
起動時にマウントする設定にしてて起動直後の時点ですでに手動で保存しようとしてもできないなら原因はそれ
>>73 保存しようとしたら
「32プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です」
ってエラー吐いたわ。
ということはソフトの再インストールが早道か・・・
それビンゴだわ
起動直後からすでに保存できなくなってるはず
で対処法だけど以前は保存できてたのにできなくなったってならこのソフトを再インストールするだけじゃだめかもしれんよ
このソフトを入れた以降に入れた別のドライバーのインストールに失敗しててそれが原因でシステム全体のドライバー構成が狂ってる可能性がある
どうしようもねぇなソレ(;´Д`)
ただ頻度的には半月に1回程度なんだけどな。
firefoxのプロファイル入れてるから、前回のセッションが保存されてなくて気づく。
とりあえずソフトを再インストールしてみて、だめだったら放置だな。
ありがとう!
OSごと入れ直せば確実に直る思うんだけどねえ
放置するくらいならとりあえずの回避方法を伝授しとくわ
手動でマウントし直せば保存できるようになるから起動時に自動でマウントする設定をやめて毎回手動でマウントするようにすればそのエラーには遭遇しなくなる
まあ再起動が半月に1回程度ってことなら今後は手動でもいいかもしれんね
つーかログオン直後にマウントすればいいだけの話
ブートマウントは不安定
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:10:26.81 ID:kUdfQCOF0
どうしてもルート直下にいIEの一時フォルダを設定できない
z:\Temporary Internet Files
にしたいのに
z:\Temporary Internet Files\Temporary Internet Files
になってしまう。z:と指定した時に z:\Temporary Internet Filesと表示されるのに
再ログイン時にはz:\Temporary Internet Files\Temporary Internet Filesになってしまっている
しかもなぜかz:\Temporary Internet Filesの下のTemporary Internet Filesがエクスプローラから見えない
隠し属性になっているとしたらどうやったら見えるようになるかな?
Z:\と指定してるのに自動的に"Temporary Internet Files"が間に補完されてることだよね
インターネットオプションを使わずにレジストリで直接変更すればありがた迷惑な補完はされないはずだよ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:55:05.58 ID:kUdfQCOF0
>>80 Z:\と指定して自動的に"Temporary Internet Files"が間に補完されて"z:\Temporary Internet Files"になるなら無問題なのですが
"z:\Temporary Internet Files\Temporary Internet Files"になってしまうのが問題で、さらに末端のTemporary Internet Filesフォルダが
不可視という謎の状態なんですw
IEのテンプフォルダが非表示なのは普通
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない のチェックを外すと見える
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:13:23.97 ID:c0nD/Ai80
>>82 >保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない のチェックを外すと見える
なぜかそれでも見えないので困っています。RAMディスクには適用されないとか?
ちなみに不可視属性フォルダやファイルも見える設定にしています。
しかし、単純な不可視属性のフォルダは見えているので不思議です。
システムファイルを表示にするとCドライブ直下に$Recycle.Binだとかpagefile.sysみたいな
半透明のファイルが出てくるはずだけどそういうのは見えてるの?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:15:34.75 ID:c0nD/Ai80
>>84 はい見えてます。さらに
"z:\Temporary Internet Files\Temporary Internet Files" のうち
"z:\Temporary Internet Files"まではエクスプローラーで見えますが
その下の"Temporary Internet Files"フォルダが見えないという状態です。
しかし、IEの「ファイルの表示」ボタンからは"z:\Temporary Internet Files\Temporary Internet Files"
が存在する事も、その中にファイルが生成される事が表示から分かります。
実際に"Temporary Internet Files"フォルダを作成しようとすると、既に存在すると言って来ますので
フォルダが存在する事は間違いないといえます。
ちなみに、"z:\Temp\Temporary Internet Files" とした場合も同様で
Tempフォルダ直下のTemporary Internet Files"フォルダが見えないという状態です。
すみません。見えました!
RAMディスクの中味を表示した状態では更新されなかったようで
それを閉じてから保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外し
再度RAMディスクを開いたら見えました。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:58:48.25 ID:3CVHpzwC0
Windows7 x64
WindowsのTempフォルダをRAMディスクに設定したまま3.3.3から3.4.5にバージョンアップ成功
ただし3.4.5はCCleanerとの相性問題があるらしく
「CCleaner環境下ではイメージを作るな・利用するな」といった警告が3.4.5インストール時に表示された
その警告知りつつCCleanerも同時に使ってるけどべつにおかしいところないんだよなあ
具体的にどんな問題を指摘してるのかわからんから困る
俺はまだ3.3.3なんだけど現行バージョンだと速度とかけっこう向上してる?
安定してるからなかなかバージョンアップの踏ん切りがつかない・・・
ならしなくて良いんじゃない?w
3.4.3が今のところ最速ベンチっぽい
体感は分からんけど
WindowsUpdateして再起動したらブルスク発生。
選択画面で通常起動を選んだら起動できたけど
特定のアプリがエラーで起動しなくなったりで不具合連発。
仕方ないからシステム復元して一時的にRAMDAに入れ替えたけど
同じような状態になってる人いる?
OSはWin7 64bitで、バージョンは3.4.5
144 名無し~3.EXE [sage] 2012/12/04(火) 03:33:42.09 ID:blcfjAlj
SoftPerfectは、リムーバブルディスクとして認識させないと不具合回避は出来ないってのは既出だろうが。
これで作ったRAMディスクにOSのtempフォルダをわりあてたら
jdownlorderがクソ重くなった
Win8.1
>>93 それって3.3の頃の話じゃなかったっけ。いまでもそうなの?
Perfectdiskなんかと相性悪くてムーバブルにしないとソフト固まってたけど3.4.5じゃ問題ないよ
ボリューム関連の不具合は3.3.4以降立て続けに修正されたからね
今は問題ない
3.3.3から3.4.5にアプデしたら速度がかなり下がっちゃった
ReadもWriteも8000台だったのが5000台・・・・・orz
まあ体感じゃ分からんかもしれんが地味にショックだ
ベンチ厨なら3.4.3だな。
バージョンでそんなに速度が変わるのか
でも実際使ってて違いはわかるもんなのかな?
分からないだろうな
精神衛生上の問題でしょ。
不具合生じなきゃ敢えて遅い方選ぶ必要はないんだし
update1でなんかマウントしなくなったんで使わないままだわ
誤爆か?
総合スレでやれやうせろカス
ちゃんとした提携なのかねコレ
RAMディスクの定期バックアップは出来る?ボタン押したときだけとかだとちょっと面倒なんだが
できるよ
分単位で任意に指定可能
導入してみた
他の人よりスコア低めなようだ
まぁ十分早いから体感変わらないだろうけど
そういえばcドライブより前にラムディスク作れなくなった?
A・Bドライブって事?
作れなくなってるね
A・Bに作れないのか。
いろいろ設定変更するのは面倒だからバージョンアップはやめとこう。
でもなんで作れなくなったのかな?
そんなところ変更する必要ないのに。
不具合出る可能性あるかだろ。
A、Bなん昔からFD専用だしな。
昔A:\に作ってたがマイコンピュータ見るとRAMドライブがフロッピーディスクのアイコンになったり色々不安定だったのでやめた
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:45:34.01 ID:4KCCwJE50
PAEは対応アプリじゃないと活用できないが、
RAMディスクとして使用すれば活用可能。
ページファイルの最大サイズ 4GB(PAE無) /16TB(PAE有)
RAMディスクがFAT32でフォーマットされている時は4GB
以上のファイルが作れないが、次のように分割することで
確保可能である。
ページング ファイルを保持するドライブまたはボリュームで、そのボリュームに作成するページング ファイルの数のフォルダを作成します。たとえば、[C:\Pagefile1]、[C:\Pagefile2]、[C:\Pagefile3] です。
レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を使用して、以下のキーを見つけます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
Pagingfiles 値を検索し、その値をダブルクリックしてオープンします。
既存の値をすべて削除し、以下の値を追加します。
c:\pagefile1\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile2\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile3\Pagefile.sys 3000 4000
Windows 2000 での 4,095 MB のページング ファイルのサイズ制限を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/237740
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:54:15.96 ID:4KCCwJE50
今日から急にエラー出て固定RAMが認識しなくなった、
特に触って無いんだけどなぁ
出た!オバカが決まって言う言葉 !!
触ってない/インストールしてない/変えてない
デバイスのインストール設定を自動にしてるとドライバの追加や更新をバックグラウンドでこっそりやるからドライバ周りに手を加えられてもまず気付かんよ
RAMディスク使ってるなら当然無効にしてると思うけど
固定のRAMにするとRAM1ってファイルが出来ますよね、
これを他のドライブに移動する事は可能ですか?
固定のRAMってなんだろ…
3.3.3から3.4.5にアップしたらKP41病に似たブルスクが連発するようになった
RAMDISKに負荷をかけると稀に落ちるし、電源を切る、再起動をしようとしてもブルスクが出るかフリーズする
調べてみた結果、3.4.5で作成されたspvve.sysが悪さをしてるみたいだ
3.3.3に戻したら安定した
spvve.sysって何してんだ?
ブート時マウントはどうも相性が悪いらしく、3.3.3でもブルスク連発。
諦めてログオン後にマウントに変更したけど、システム環境変数の
TEMPもログオン後マウントで大丈夫なんだろうか??
書き戻したイメージからのロード不要でマウントと同時に希望のフォルダを
作ってくれるソフトが他にあれば、乗り換えも考えよう。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:17:37.43 ID:RysQmPtH0
ブート時マウント調子悪いのは仕様だったのか、
認識はするけど拡張子が変わって無い事がよくあるので納得
初心者丸出しの質問なんだけど、RAM Diskを
使うメリットとデメリットってどんなところなんだろう。
今の環境はメモリ32GBをムダに積んで
256GBのSSDにシステム入れてるんだけど。
RAMディスクの使い方は人それぞれだからなあ
てか必要ないのになんでそんなに積んだのか・・・・
とりあえず一時ファイルだのキャッシュだの入れとけば
消す手間省けるしSSDに負担かからないから精神衛生上良いでしょ(適当)
初心者なら総合スレでもいっとけよ
>>128 買ったときメモリが安かったんでつい。
8GB×2が6000円くらいの時で。
>>129 そんなもんですよね。
>>130 あっち過疎ってたんでスイマセン。
イメージファイルの拡張子が、sviからimgに変わったが
構造に違いはあるのだろうか
うぜえええええ
ここ数日、急にRAMDISKの内容が保存されなくなって、確認してみたら
>>74と
同じ症状だったんだけど
WindowsSearchサービスを無効化したら、なんかしらないけど安定して
保存してくれるようになった…ブート時に取り合いになってるんかね
ラピットなんちゃらと何が違うんだろうか
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:12:29.92 ID:wrAdHZU90
gigazineを参考にしてやったけど
特に変わる気しないわ
どれだけ容量用意すればいいかわからないから
8G用意して使ってたけど、1,5Gもあれば十分なぐらいしか使われてない
こんなに割り当てる必要ないの?
必要な分だけ割り当てればいい。
仕組みを理解すれば使い道が見えてくる
わからんやつが使うようなソフトではないよ
ローカルディスクを高速に検索するソフト
「MasterSeeker」というのを使ってるんだけど
起動時に始まるはずのキャッシングが始まらなくて
Windowsの再インストールも含めて原因調べたら
このRAM Disk のver.3.4.5が原因だった
RAM Diskを終了、もしくは、ドライブのアンマウントで
問題なくキャッシングが始まる
手持ちの過去バージョンだと
ver.3.3.3、ver.3.4.0では問題は起きない
>>123 あたりが関係あるのかな?
ファイル検索ソフトはEverythingとか駄目なの?
3.4.5と併用してるけど問題ないみたい
>>141 半年ぐらい使ってもこれ以上になったの見たことないからそうしてみる
ありがd
ちなみにこれが数Gも必要な作業って何があるの?
Photoshopでの絵描きとかかな
>>146 遅くなったけどありがd
フォトショップってすごい使うんだね
たまーに動画編集や画像編集してもこれぐらいだから
次設定変更するときに半分にしよう
感謝!
Windows8(64) SoftPerfectRamdisk 3.4.5
AviSynthからラムディスクのファイルを読み込むと、そこそこの確率でPCが落ちる
それ以外では安定しているように思える
気をつけてたつもりが数ヶ月ぶりにまたやってしまった
過去に落ちたのは動画ファイルを読もうとしたときばかりだったので
容量の小さな画像ファイルは大丈夫だろうと油断した
再起動直後に同じAviSynthスクリプトを読ませたら、再び落ちる(再現性があるらしい)
ラムディスクは空っぽで目的のファイルは消滅しているのだが
アクセスしようとしただけで落ちるのだろうか
Windows8(64)にして始めて入れたラムディスクなんで
他のソフトに変えるの面倒なんだが
さすがに変えたほうがいいような気がしてきた
(XPのVSuiteは超安定してたなぁ)
キーボードの練習なら他でやれ
このネットツールって会社、日本人経営の会社じゃない感じ
海外アプリをカタカナで表記する奴はど素人か大衆マスコミだけだし、
「ユティリティ」とか所々変
だからなにって感じ
社員乙
さっさと大陸に帰れ
え?w
SoftPerfect RAM Disk ってメモリ順関係してるんだな
メモリ外したときに前回とちがうスロットに入れたら
起動してもスタートアップ修復でアウト
前回通りの組み合わせでスロットに入れたら起動
SoftPerfect RAM Diskで作ってる領域もしくは作ったときにメモリ全体をフォーカスしてる情報が存在?
危ねえ…
>>155 単にメモリの接触不良だと思われます。
人のせいにしない。
>>155 Win8とかで高速スタートアップ状態のシャットダウンなのに
メモリ差し替えたとかじゃないか?
仮にそうだとしても、まともなハードなら
通常スタートアップになる気がするんだけど
いつの間にか買収でもされたの?
日本人は金払ってください
長いことDDR2メモリ使ってたけど初期不良以外で
途中壊れたのはRAMDISK作ってたメモリーだけだ
RAMディスクでメモリ壊れるなんて聞いたことない
単なる偶然だろ
malwaresbyte BSODになってスキャンできないな
windows7 homeeditionだとメモリは16GBまでしか認識しませんが
32GB積んでSofPerfectで16GB使う、残りの16GBをOSから認識させるという使い方は出来ますか?
検索したところ、昔の記事で「RAMDAではできたがSoftPerfectではブルスク」という書き込みを見かけたのですが
現在はどうなのか解る方いますか
>>164 > windows7 homeeditionだとメモリは16GBまでしか認識しませんが
そもそもそんな話聞いたことねえ
x64前提ならWin7マターじゃなくてマザボの仕様とかじゃねーの
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:23:42.39 ID:il32CbO90
Win7Homeには64bitでも差別化のためそういう制限がある
んでもって制限超えたメモリ使えるとかはしらね
実際に意味がある制限と思えないな
メモリ16GB超えて積めるという時点で相当なヲタ仕様PCなのに
普通に使う分には8GBで十二分だしねえ
まさか16GBもあればメモリ不足なんてこたないだろうとお絵かき用PCにHomeを選んじゃって
16GBで不足している俺・・・アホだった・・・
っWindows7Enterprise試用版
64bitのイラストソフト使うならメモリは多いほどいいだろな
普通に使う分には8Gで十分
作業するだけならともかく、大概同時に動画サイトで作業BGM垂れ流したりしてるから余計に
オクでAnyTimeUpgrade買うか迷い中
最近アプデこないね
安定してるって事じゃん
勝手に有料ページに飛ばされるですけどオレだけ???
そういう仕様になっただけ
ちなみに画面が変わる前にページ更新止めれば大丈夫
日本だけなんだわな
やり方がきたねーよ
Vectorからダウンロードすればいいやん
180 :
ひみつの文字列さん:2024/11/28(木) 06:45:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
adware 入ってる
3.3.3 からバージョンアップしてない
原因はこいつか!系のバグに悩まされるのはもう勘弁
安定してるならアプデはしないほうがいいわな
3.3.3からのめぼしい修正点って
PerfectDiskで固まらなくなったとかCrystalDiskInfoの表示がまとも?になったとか
それぐらいだしな
pagefile作ると、もれなくブルスク
代理店に飛ばされたサイトで落とすと金払えって表示がでるのな
公式で無料版配ってんのに誰が金払うんだよアホか
あれ、無料じゃなくなったのか
しゃーねーなー
って騙される情弱狙いだろw
だからといって金払ってまで使うソフトかと言われると首をかしげる
3.4.6
Fixed a compatibility issue with Virtual CloneDrive.
Fixed freezing on shutdown when using HDD emulation with an image.
>>189 乙、Readは3.43以上に速いけどWriteが遅いな。
イメージの拡張子がsviからimgになってるな。
そのまま拡張子変更すれば使えるけど。
基地外か
二度と見ることもないだろうから、
http://nettool.co.jp/はhostsで0.0.0.0に飛ばすようにしてるわw しかし使い始めてからの体感パフォーマンスに大した影響もないし、
むしろ不安定だったり、chromeの設定ファイル置いてたらぶっ壊れてデータ消し飛んだり
いいことなさすぎるから、そろそろ使うのやめようかなぁって感じになってる。
普通に使ってたらChromeがアホみたいにメモリ食うから、16Gでも空きメモリ結構厳しくなってきたし、
得られるメリットよりリスクがでかい気がしてきたわ…。
ramdiskなんてキャプチャした動画データの一時置き場にしかつかっとらんわ。24Gをramdiskに確保しとる
ドラクエの話だろ
ゴキブリが24匹の話だから
ドネウェアにでもしておけば良かったのになんでよく分からない企業?と組んでしまったのか…
日本人鴨にしやすそうだからだろw
Chromeがなんかインスコされちゃったよ(オレは火狐)
つか、Webブラウザごとの設定わかんね
普及しなくていいのかな?
親か学校の先生に聞け
HDD emulation が謎
R (removable): the disk is mounted as a removable disk. Windows will not create the Recycled or System Volume Information folders on the disk. It will also be possible to eject the disk via Windows Explorer’s context menu.
W (wipe): the memory allocated for the disk will be securely erased on dismounting the disk. This option is recommended if you have got sensitive data stored on the disk.
P (persistent): the disk’s content will be saved to the associated image file upon shutdown. If this flag is not present, the disk is volatile.
C (compressed): the disk’s content will be compressed when data is written to it. This option is only available for NTFS volumes.
H (hard disk emulation): the disk is emulated as a complete hard disk drive with partitions.
N (NUMA node): the disk is allocated in a selected NUMA node.
自分のマウント状態見てるとN0に成ってる。
0も謎。
あ、NUMAノードの割り当て番号か。
64bitWin7と8でver.3.3.2使ってユーザーとシステムのTemp関係全部ramdisk入れて大丈夫だったんだけど
Ver3.4.5だとなぞの日本語ページに飛ばされるは、同じ設定なのに画面点滅ループに陥った・・・
旧Ver落とせるとかないかな?
板違いだけどAMDramdisk(フリー版)使った人いる?
vectorに3.4.5があるよ
>>206 Ver3.4.5はVectorにまともなのがあるサイズが2,148,696 のやつ
本家の2,465,464 のやつはadware入ってるらしい
本家の3.4.6は同意を得るページの内容が変ってたのでインスコやめた
怪しくなっていくばかりでもうダメかもしれんね
adwareというよりインスコ時に連打してると要らんものが入ってしまう感じかな。
変な通信はしてない。
3.4.6ってイメージ保存してるとCCleanerがシステム設定吹っ飛ばす問題解決してるの?
CCleanerの常駐ぶった切れば良いんじゃね?
どうせ常駐させといてもHDDの空き容量無いよって警告しか言って来んソフトだし、
レジストリとかを掃除する時だけ起動して使えばいいかな、って判断で常駐から放り出した。
最近、PC組み直してOS再インスコしたんで最新バージョン入れたら
ブルスク連発するようになった・・・
どっか3.3.3が落とせるとこないかな
あっちのほうが安定してて良かった
いつの時点かで最新の数字変わるんだから、バージョンかいてくれよ
216 :
214:2014/10/30(木) 19:34:44.47 ID:sE3a46jE0
ログ残ること考えるとそうだね
もちろん今日の時点なんで3.4.6
けっこうな確率でOS起動にも失敗するんで
セーフモードでアンインスコした
Win7 Pro 64bit
4790k
ASUS H97-PRO
16G
219 :
214:2014/10/30(木) 20:36:54.85 ID:sE3a46jE0
3.4.5安定
Win8では動いていたのに8.1にしたら動かなくなってしまった。
ドライブは作られてメモリもその分減ってるのにエクスプローラからは容量0でアクセスすらできない。
ベクターの3.4.5も公式の3.4.6もダメだった。
8.1に直リンで落とした3.4.6入れて20GBのRAMDISK作ってるが
極めて安定して使えてる
3.4.6が出るまでは3.4.5使ってたし
俺も8.1で346が安定している
3.4.5でブルスク連発
昨日から3.4.6で様子見のワイ
これでブルスクなら他に乗り換え予定
>>224 うちは3.4.5でなにも不具合はでないのだが何がちがうんだろうね?
うちは2台あるけど片方は相性悪かったみたいでRAMDAに換えたら安定した
不思議と環境によってブルスク出たり出なかったりするね
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:19:28.39 ID:wDCJhPip0
>>221 自己解決した
クリーンインストールしたのでRAM DISKも入れ直しでその時に設定を変えていた
フォーマットがNTFSだとアクセス不可Diskが出来てしまいFAT32だと普通に使える
すまんメンテ用パソから書いたら自動でsageが入らなくて上げてしまった
まあ互換性のない形式なんか誰も使わなくなるで
誤爆
3.5はもうこないのかね
うちもド安定だけどな
こういうのは運でしかない
うちの3.4.0だったわw
(OSはWin8.1)
全くもって安定しているのでOS再インストまではこのままだろう
thumbcacheをRAMディスクに置くと反映しない
と思ったらHDDエミュレーションにして600MB以上に設定したら表示できた
結構どうでもいいことだが
ハードディスクエミュレーションにチェック入れるのと入れないのでは使い勝手に違いが出てくるものなの?
チェックいれなくてもそれなりに動きてきたけどどういう使い方をする時にチェックを入れるものなのでしょうか?
トラブル出てなきゃいれなくていい
俺はチェック入れてるけど変化は感じない不具合もまだ起こってない
ベンチは512k以上が若干上がって以下が結構下がる 体感差無し
GoogleChromeまるごと入れてみた
自分自身がにぶくて速さがわからないけどとても心が満たされた
ブルスクきた
満たされたのは1日だけ
色々弄ってみて安定する状況作ってみたら(適当)
ありがとう、再起動数回で普通に起動したけど、ブート時に起動はやめてみた
ログインしてマウント、ログアウト前にアンマウント、Chromeだけならこれでいいか...
ver3.4.5はリムーバブルで取り付けなくて大丈夫なのかな
3.4.6だけどリムーバブルじゃなくてもいけるっぽい
ただマウントしたままログアウトしようとするとクルクルエンドレス
あとブート起動はブルスクするから自分も諦めた
windows8.1を使っている人に聞きたいのですが、windowsアプリのライブタイルで情報が表示されないのですが皆さんは表示されますか?
アプリ自体はクリックすれば動きます
Temp やTemporary Internet Files の場所をramdiskに移動しているからなんでしょうか?
同じような環境で使用されている人教えてください
ブート起動で問題無い人いてんの?
BSoD吐くからASRock謹製のRAMDISKと併用して、tempはこいつでページファイルはASRockにしたわ
ASRockのほうはexFATのせいでインストーラーの挙動おかしくなるから完全切り替えしたかったんだけどな
結構長く、ブート時マウントでブラウザのキャッシュとゲームクライアントで2つRAMdisk使ってたけど
エラーは一度もなかったよ
verは覚えてないけど1年以上前に落とした
ゲームやめたからリカバリやらなんやらして、久しぶりにいじって、
>>239からの
>>240 このスレ助かるます
とりあえずブート起動に問題あったことはないな
ここでいうブルスクとかってRAMディスク本体のバグなのか
何かプログラムやサービスに干渉した結果なのかは分からないけど
ログオン時にマウントでええやん
>>249 ブート起動ディスクには何を入れてる?
うちはブート起動ディスクにページファイルとTempフォルダ置くとブルスク発生した
>>251 とりあえずはTempとTemporary Internet Files
Thumbcache、あとはAdobe全般をシンボリックリンクで置いてる感じかな
ページファイルは無し、ダウンロードの指定場所にもしてるけどこれは関係ないね
HDDエミュレーション有無はThumbcache以外問題無し
TEMP、ページファイル、ブラウザキャッシュ等置いてるけど
自作機、ノート共に一度BSoD喰らった事はないな。
〜3.4.6まで一度も問題なし。
安定するかどうかは環境や使ってるソフトにもよるからなぁ…
RamdiskはGPUがオンボだとエラー出やすいらしいし。
3.4.5 Win7x64 ブート起動でド安定
ユーザー環境変数のTEMP, TMP、ブラウザのキャッシュとデフォルトのダウンロード先
画像ビューアのサムネキャッシュ、アーカイバのTemp、エンコしたらすぐ消すTSファイル
Win2K時代からいろんなRamdiskソフト使ってるけど、BSoDは一度も喰らったことない
ただし、ページファイルをRamdiskに置いたことも一度もない
>>254 > RamdiskはGPUがオンボだとエラー出やすいらしい
32bitの管理外領域をVRAMとRamdiskで取り合ってるんだろどうせ
そんなもん、それぞれが使うアドレスをきちんと管理できないユーザーの脳味噌にバグがある
しばらくは問題ないんだけど
起動時のramdisk作成が遅れてくるのか不具合出るんで他に逃げるの繰り返しだなぁ
3.4.5とか3.4.6だったと思うけど
問題無い人が羨ましい
うちの環境だとOSインスコ直後にRAMDISK化でブート起動でアウト
ハード的に問題あるんかな
ぶっちゃけ
そこまで相性悪いのに無理してこのソフトにこだわることはないんじゃね?
起動時じゃなく終了時にブルスクになる
3.3.3まで戻したら安定した
3.3.3はなんか人気だな
というかそれで安定するなら別に最新にする必要性ないんだよな
3.3.3も安定性に関しては何の問題もなかったな
ゴミ箱が欲しいんでリムーバブルにしたくなかったからバージョンアップしたけど
3.3.3だけどコンパネからアンインストールしようとしても
unins000.datが存在しないからできない とか言われる
自分で消すわきゃないし、インストール時に問題があったのか、
セキュリティソフトかなんかが誤って消したのか・・・
どうしたらいいか知ってる人います?最悪システムの復元かリカバリしようと思ってますけど(入れた時期的にほぼ同義)
ん?
消したいのか戻したいのか
ああ消したいのか
Delete this key from the registry
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SPVDPort
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SPVVEngine
Delete these files
c:\Windows\System32\Drivers\spvdbus.sys
c:\Windows\System32\Drivers\spvve.sys
これでいけるんじゃないかな
>>264 ありがとうございます!
あまり知識がないものでレジストリ操作やドライバ直消しは怖いのですが、
ソース元のサポートフォーラムの投稿も確認しましたし、リカバリも視野に入れてやってみます
(せっかく教えていただいたのにこんな言い方をしてしまってすみません・・・
何分知識がないもので)
うーん、シャットダウンとか再起動時に、このソフトが終わるより先に
OSがWindowsを終わらせてる感じがする
そしてブルスクへ
リカバリしてからこれ以外、特にいじった記憶ないけど
原因特定できない素人は使っちゃいけないな
あー
俺もなんか最近終了時にブルスク出ると思ったらもしかしてこいつのせいなのか?
後で試してみるか
以前のバージョンでは結構起こったけど
3.4.5に替えてからは未だ平穏だな
相性もあるのかもしれんが
3.4.6はダメだな
>>265 上のやり方で結局だめだったのかねこの人
8GB詰んでてそのうち1GBをRAMディスクに割り当ててFirefoxのキャッシュとか置いてるけど正直そんな体感で早くなったとか感じないんだよなあ
アンインストールしようか迷うが5GBメモリ余ってるしアンインストールしたとしても余るメモリが6GBになるだけだからうーん
そりゃアンタ
デフォでメモリキャッシュ効いてるんだから差はないわな
>>271 そういうのを求めるならteteビルドなり使ってポータブル化して直接置くんだよ
>>271 OSは32bitなの?
もしそうなら、RAMディスクを5GB作って、4GBをpagefile、1GBをforefoxキャッシュにしてみたら?
SoftPerfectで32bitはゴミだろ
win7の64bitですお
容量を4GB→2GBに下げたらBOD出なくなった
Win7x64 メモリ16GB
質問なんですけど
ブラウザのキャッシュやTEMPファイルをRAMに入れておく用途だけなら
イメージファイルに保存しておかなくてもいいですかね?
編集画面の「RAMディスクの内容をイメージに保存する」のボックスが暗くなっていて
チェックできないようになってるんですけど
起動後読み込みは保存出来て
起動時マウントはチェックできないんじゃね
その用途なら保存する必要もなさそうだが
>>278 それだけの用途なら保存の必要は無いな
その用途なら他のも試してみれは?
RAMDISKはソフトで速度にバラつきあるし
質門に答えてくれてありがとうございます
とりあえず保存しないでしばらく使ってみますね
シャットダウンは3週間に一度くらいで普段はスリープなんだけど
RAMディスクにたまってるキャッシュファイルって手動で削除するのかね?
CCleaner
起動時にブルスク出ると思ってたらこれだったのかー
3.3.3で安定したわ
今日なぜか急にネット接続できなくなって(有線LAN接続)
とりあえず再起動したら直ったんだけど
このソフトでRAM作ったからとか関係あるかな?
俺はなってないからたぶん関係ないんじゃないの
なんでもRamdiskのせいにするなら最初から使うなよ
>>285 LAN接続の問題をRAM Diskと関係あるかもって思う自体が情弱過ぎの池沼レベルじゃね?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:24:18.48 ID:9SHiCZJw0
助けて欲しいんだけど。
管理者アカウント以外設定弄れないみたいなとこ押したら
管理者アカウントなのになんも設定できなくなった。
アンストして入れなおしても同じで設定弄れない。
>>288 お前の沸点低い脳みそのほうが池沼レベルじゃね?
リアルな社会で会話のキャッチボールができないアスペだってのがもろ出てるしな(
)
>>291 悔しかったのか
そうかそうか
バカはしょうがねーな
下らん戯れ言しか書けないのな
おちんちんビーム!
このRamDiskいいな
CPUも暴走しないし安定してる
数ヶ月おきくらいにデータぶっ壊れる
はぁーめんどくせー
他の使えよ
数ヶ月も使ってるなら宇宙線の影響じゃね?
RamDisk系は何使っても一緒だろ
数ヶ月も使うならSSDみたいに強力なECCが必要
PCをアルミホイルor鉛で包めば防げる?
>>298 アルミホイルじゃ難しいかな。
鉛なら50cm厚くらい、その内側に水かパラフィンの壁を2メートルほど。
3.3.3がダウンロードできるところない?
>>217から落としても3.4.6が落ちてくる
そうだ京都行こう的なノリで最新版入れて翌日起動時にブルスク(stopエラー)
その時はセーフモードで起動して念の為[sfc /scannow]叩いておいたら正常起動できたんで
そのまま使ってたんだけど今日はついにセーフモードですら起動できなくなった・・・。
WindowsPEから修復しようと思ったけどPE起動すらできん
なんかアンインストール時の再起動でブルスク出ることがあるね
前回正常時に起動した構成で起動して復旧できてたよ
303 :
301:2015/03/05(木) 16:15:25.03 ID:nqWEOgsA0
>>302 情報提供ありがとうございます。
試してみます。
不具合起ってる奴はRAMDISKをNTFSにしてるからだろ
FAT32にすると安定するで
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:43:46.52 ID:wS6EkodR0
質問があるんだけど詳しくて暇な人が居たら教えてくれないかな?
・イメージファイルに保存してもマウント後に開いたら中身が空っぽ
・シャットダウンがいつまでも終わらない件
・ブートディスクと普通のRAMディスクはどちらが良いか
教えろ下さいm(_ _)m
RAMDISKをNTFSにするメリット教えて
>>306 4GB以上のファイルが扱えるくらいじゃね
CMカットしてエンコしたらすぐ消すTSの仮置き場にしてるんで
2GB制限とか論外
ではexFATでw
2GB制限ってどっからでてきたん
FAT16が2G制限やね
312 :
308:2015/03/07(土) 07:49:53.83 ID:6fByi5CW0
ファイルサイズの4GB制限のことを言いたかった。記憶で曖昧なことを書いて申し訳ない
exFATはイメージファイルを保存する運用だと問題なく使えるのかな?
使い捨てファイル置き場なんでWindows起動時に空のディスクを作る使い方だから
RAW/FAT/FAT32/NTFSのいずれかの選択になるんだ
3.3.3探してる人見つけた?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:14:13.24 ID:Pkoqssf10
作成するRAMディスクは普通のRAMディスクとして作った方がいいか
ブートディスクとして作った方がいいか教えて下さい
両者の利点・欠点も教えてくださったらより嬉しいです。
ブートディスクはトラブルの元
ブート、作成使用に待ち時間がない。
普通、作成使用に待ち時間がある。
ブートで量が多いと起動失敗することはあるな。