H.265/HEVC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
圧縮率効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVCを語ろうぜ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:37:11.85 ID:AXjkKMJ20
スレ立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:15:32.18 ID:7XTn8raT0
HEVCの普及を急ぐ米国と日本の事情
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130509/280643/
  
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:52:32.62 ID:f1LBtLhS0
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:34:22.25 ID:E6qxVgOh0
>>4の解像度ガー、DSDガー、地上デジタルガー、32Kガーってスレ違いなことをひたすら書き込む連中が臭すぎ

1に「地上デジタル、映画、解像度、BDの話はよそでやってください。」とでも書いておいたほうがよかったな。ここが見つかったら
>>4のスレの連中に食いつぶされるぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:29:20.42 ID:VPO9zEsQ0
ここは解像度のことは忘れて映像パートのHEVC圧縮のみをひたすら考えるスレとします!!
映像圧縮と関係のないデジタル音声や、はみ出る話題となるブルーレイ規格改訂、デジタル放送の持論妄想垂れ流しはスレ違いです。
もちろんHEVCを格納するフォーマットもスレ違いとします。そのフォーマットのスレで議論ください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:22:19.17 ID:Q8szKQB90
ここが隔離スレかと思ってたが・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:45:03.40 ID:E6qxVgOh0
DTVのほうもまともな時と変なのが混入したときで全く雰囲気が違うなあ
DSDガーとか呻いてる連中は一体どこから流れてきたんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:19:11.47 ID:kv0rjujr0
AV機器あたりじゃね?
「ホームシアター」とか昭和50年代のような感覚を引きずってる連中
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:00:07.09 ID:yH50roxS0
ニコの大百科の掲示板のほうに古いけど情報はのせてるので興味ある人は見るといいかもしれない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:28:31.54 ID:X+WgMOLZ0
同じDTV板のOggスレはDSDガー、32Kガー、地デジガーなんていう書き込みはないのな。8192*4096っていう言葉が変なのを召喚してるんじゃ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:37:04.57 ID:H8c8XXze0
x264の開発メンバーが全員HEVCに移ればあっという間に実用的な物ができたりしないのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:30:17.80 ID:3MSPAJ290
x264以上の圧縮率で実時間内に圧縮できるようになったら起こしてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:55:47.05 ID:/5NQaqg10
10年、冬眠するアルか?
お客さん、気が長いネ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:14:08.13 ID:qUw2+sN+0
俺(28)が結婚するときまでにはなんとかなってそう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:21:37.57 ID:SXYbV0cH0
来世か・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:12:23.31 ID:c/T7PmVR0
Xeonが4個のってる鯖を買えば結構すぐできそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:41:30.10 ID:dNt7GVfn0
VP9,Daala,HEVCのエンコーダに関するニュースが一向に出てこない・・・
10年位またないとダメなのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:46:45.09 ID:34Jm3IPz0
>>18
DivXが出しましたが何か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:46:28.88 ID:vRS7QTsF0
>>18
お前がコピペしてる間にニュース出てますが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:25:07.90 ID:DbR5yN2U0
2016年までに「オープンソースのハードウェアHEVCエンコーダ」への出資を募る人が出てくる。俺の予想は当たる。たぶん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:19:21.99 ID:9aNJ6HwX0
オープンソースのハードウェアHEVCエンコーダ??
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:43:44.22 ID:5cOtW4ex0
全米が蔑んだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:54:00.67 ID:LCRNw6sQ0
最初からビデオカード使いますっていってるDaalaも有望に見えるけど企業・大学が作ってるHEVCと比べるとやっぱり開発は遅いんだろうなあ
どこかの金持ちを説得して100億円くらい寄付してもらわないと・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:46:26.98 ID:nd4EeFhR0
Daalaよさそうだな・・・
youtubeとかgoogleがサポートしそうにないけど
ライセンスかからないならサポートするかね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:19:40.29 ID:b9iziO9z0
Rigaya氏のBlogでビルドして画質比較してるけど、かなりいい感じだね
まだまだエンコ速度は糞遅いみたいだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:22:19.40 ID:3VzpgrgL0
VP9,HEVC,Daala
一体どれに寄付すればいいのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:18:43.76 ID:COCk5uKX0
HEVC一択
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:39:15.83 ID:nMCTBKhR0
>>26
720pで5フレーム出るって十分早くね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:16:21.89 ID:2WdjHadB0
>>26
おぉっ!!
さすがrigaya氏、そこに憧れ、そこに痺れる!
入力の部分が改善されたら1fpsだろうとも使いたいなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:35:15.03 ID:gQvDehEu0
瞬く間にQSVとHEVCにAviutlを対応させたRigaya氏は一体何者なのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:18:50.65 ID:po200oUY0
>>31
うごごごご・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:09:26.44 ID:po200oUY0
アニメ系は比較見ると凄いなー
実写系や激しい視点切り替えと文字などが入り乱れるゲーム系動画だとどうなるんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:47:27.31 ID:0PCNOzBx0
crfの実装が待たれる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:00:40.37 ID:QfL5MgXb0
うむ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:36:15.30 ID:qu01Zsxe0
>>27
VC2やVC3と言うのもありますぜ(motionJPEG XRやmotionJPEG 2000もあるけど、H.265には敵わないそうだ)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:04:51.37 ID:YrmnHBbl0
VideonLANのx265のコミットが凄いこと(4.559)になってるんだけど
x264とはカウントの方法が違うの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:34:02.74 ID:T5jft0X50
何がすごいの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:09:29.40 ID:YrmnHBbl0
コミット数が
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:30:01.60 ID:lYE7i2Ij0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:57:26.68 ID:CdGTPkwR0
>>37
殆どレビューとコンパイルチェックせずにどんどん色々コミットしてるだけ。
開発方針が完全にx264とは別ですからにゃ。

コミット数のカウントの方法は同じ。

>>40
いぇす。後者は今MCW社で働いてる人が前に一人で始めたプロジェクト。
ttps://bitbucket.org/multicoreware/x265/wiki/Home がx265と呼ばれる
プロジェクトの本家。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:38:37.18 ID:SMTwN5KN0
http://x265.netもあるな。取ったもん勝ちか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:51:12.72 ID:mkj4RbFc0
VP9,Daala,複数のx265

次世代のオープンソースの映像コーデックの開発は人的資源を分散させるべきではない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:18:43.27 ID:VQ/+L0F00
どれが一番高圧縮率*高速圧縮を狙えるんだろうか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:49:36.40 ID:2XPkd0+40
「DivX 10」で最新コーデックのH.265を試してみる
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/10/25/divx10/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:53:03.48 ID:fW3YK8+V0
>>45
> MPEG-2(H.262)の約4倍、H.264/AVCの約2倍という高い圧縮率が得られる。
> (DivxConverterで)H.264の動画を作成しよう。(略)ビットレートは、デフォルトの5400kbpsにした。
> 次にH.265である。(略)ここでもビットレートはデフォルトの2400kbpsのままとした。
> ファイルサイズは、冒頭にふれたように、H.264の半分以下となっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あ、当たり前やん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:12:25.16 ID:1GsJe/gx0
仮にx265が猛烈な勢いで進化して、NTTとかDivxが作るプロプライエタリなエンコーダを遥かに上回る性能を出せたら
x265のアルゴリズムを使った専用LSIが出来てBDレコーダーとかビデオカメラに載ることはありうるのだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:22:26.05 ID:O5PflcI+0
https://x265.cc/
バイナリ。mp4にして再生までは確認した。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:09:59.42 ID:WybM8LwL0
>>46
いや、当たり前じゃないぞ?
指定したビットレート通りにならないエンコなんて、普通にあること
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:32:22.81 ID:8+4xeOfQ0
x265guiEx来てるなβだけど264と変わらんな速度以外は
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:14:40.12 ID:3KEENLlj0
Skylakeが来る頃までにx264 placeboとx265 ultrafastが同等の速度になっていてほしい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:49:07.83 ID:FpJuuw8H0
videolan/x265のsubmeの内約知ってる人いる?
x264と違って全てでRDOが有効になってると考えておk?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:28:56.72 ID:UyxLRwhH0
RDO. Default 2
--[no-]signhide Hide sign bit of one coeff per TU (rdo). Default enabled
x265実行したヘルプはこうなってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:23:44.74 ID:NaW487FZ0
Max Sharabayko Blog: Next Generation Video Codecs: HEVC, VP9, Daala
http://maxsharabayko.blogspot.ru/2013/10/next-generation-video-codecs-hevc-vp9.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:34:01.33 ID:C4vXIac+0
VP9すごいな・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:08:49.18 ID:bky6Mo3j0
HEVCが全サンプル動画でトップ成績。
次点がVP9、
Daalaは競争から脱落ぎみと。

VP9が凄いってのは何が凄いんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:06:00.97 ID:ryeLfmtC0
x265もオプションで機能減らすんならVP9と変わらないんじゃね
chromeとyoutubeですでに採用されているのはでかい
firefoxは264みたいにサポするかわからんしMSのデコード使うことになりそうだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:11:14.78 ID:JUzg1oN50
DaalaってビデオカードとCPUをフルロードしてエンコードできるようになれば化けたりするのかね
x264 mediumと同等の速度でx264 placebo以上の圧縮率とかそれくらいに
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:14:20.63 ID:ryeLfmtC0
265のハードエンコでいいんじゃねそれ
Daalaだとそこまで行くのに次の世代になってそうだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:55:57.06 ID:SLoOrONs0
非営利と営利ベースの違いなのだろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:30:35.58 ID:qnaovzSK0
HEVCのAviUtlで使えるデコーダー
ってありますか?
libavのHEVC対応版をL-SMASH Worksに
組み込んでBuildできないので
どうしようか。と言うところでして
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:19:24.91 ID:jUrY1f6n0
DirectShowでいいなら、LAVFilters
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:38:13.14 ID:NkoAbQTF0
>>61
一応 ttp://otsukemono.blogspot.jp/2013/11/lw-r693-update.html
でビルドは成功してる模様なので、何らかの特有な問題じゃないかな?

詳細はワカランので、これ以上何も言えない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:40:18.76 ID:iGH9ow200
>>62
>>63
ありがとうございました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:01:01.69 ID:gexorgnR0
crfが実装されてる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:08:42.40 ID:4x11zq520
>>65
x265 0.5+91をBuildして
crf設定でエンコードしてみたが
色空間かなんかがおかしくてダメ
エラーは出ないんだけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:43:56.51 ID:KwnpzT2p0
 それにしてもH.265で4K8Kになったら、ビデオのレンダリングも相当の負担がかかりそうだけど。
既に32bitのX86は限界らしいし、X84-64もどこまで追いつけるか。はっきり言って、IntelがいくらCPU
性能を上げても応じきれるかわからない。ただその一方でAMDだけが、Radeon(OpenCL)のGPU支援で
レンダリングを高速化しようと真面目にしているのがせめてもの救い。事実、スマートレンダリングとはいえ、
Radeonレンダリング対応のコーデック(H.264など)とアプリ(VideoStudio、PowerDirectorなど)の場合には、
クイックシンクビデオなんて話にならない速さと画質を実現するみたいだし(i5がAVCHD/MTSのレンダリングに
再生時間とほぼ同じ時間がかかるのに対して、Radeonでは5分の1な上に画質が綺麗なまま。しかもファイルサイズは
殆ど増えない)。その意味では、全てはRadeonにかかっていると思っている。だからこそ、AMDがIntelとNVidiaと
それらの馬鹿ステマにつぶされない事を強く願う。もしそうなったら、ある意味で暗黒時代の地獄を見るだろうし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:05:24.77 ID:gJAhzDCXP
Aviutl + x265GUIbeta + x265.ccからDLしたx265.exe + L-SMASH/mkvmerge.exe
の組み合わせで試しエンコしてみたんだけど、
最後の動画ファイルとサウンドファイルのmuxで必ずエラー出てしまう

x265動画とNeroAACなAAC音声なんだけど、まだまだ過渡期だからかなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:38:06.44 ID:M889Liy/0
コンテナの規格がまだ纏まってないんじゃなかったけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:23:50.86 ID:xPv2ijoZ0
AVX-512とOpenCLにゴリゴリ最適化したらおっそろしく高速・高圧縮になるのだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:35:50.28 ID:9fP/bqR/0
nVidiaのMaxwellってHEVCのデコード積むかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:39:15.16 ID:pD1f2YpeP
HEVCのデコードはCPU負荷低いからどうでもいいや
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:41:55.64 ID:wDejg05M0
Skylakeまでに実用的な完成度になっていればいいなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:34:04.85 ID:dbB9ByJGP
>>68でエンコできないと書き込んだ者だけど、
コマンドラインでエンコ挑戦してたらひとつ気づいた。
今のx256.exeって、パイプ非対応なんだね。

コマンドラインで
ffmpeg.exe -i input_filename.mpg -pix_fmt yuv420p -an -vcodec rawvideo -f yuv4mpegpipe - | x264.exe --input - --preset ultrafast --bitrate 1000k output_filename.mp4
とやっても、ffpmegから動画を受け取ってくれなくてエラー停止

事前にy4m形式の動画にしてから
 x265.exe --input input_filename.y4m --preset ultrafast --bitrate 1000k output_filename.mp4
とすればエンコできる

パイプ非対応だと、自動的にAviutlのx265GUIも使えなくて当然だよね
x265側がパイプ対応するまでしばらく何もできないか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:33:18.59 ID:gGVCyoK60
avs2pipemodでできてるけど?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:39:29.39 ID:Hhlg36kc0
>>74
>ffmpeg.exe -i input_filename.mpg -pix_fmt yuv420p -an -vcodec rawvideo -f yuv4mpegpipe - | x264.exe --input - --preset ultrafast --bitrate 1000k output_filename.mp4
x265 のオプションに --y4m を加える。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:10:11.23 ID:NooT6LFz0
QSVといいこれといいAviutlの対応はやすぎだろ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:02:01.00 ID:ifcKaSr4P
x265GUIでx265の10bitエンコした動画を再生すると、緑シマシマまみれになってしまう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:29:58.58 ID:ifcKaSr4P
突然昨日あたりから、--preset veryfast以上のプロファイルでエラー出るようになった
--preset superfastとultrafastはエンコできる

なんかx265のソースのほうに不具合入ったかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:07:56.12 ID:7oj+89dH0
BOINCとかBitcoinみたいにビデオカードをフル活用してエンコードできればいいなあ
ビデオカードなら、CPUじゃ割高すぎて割に合わない2-way,4-wayも簡単にできるしだいたい本体価格に比例して
性能が上がっていくし・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:51:59.99 ID:qDRpAt13P
今自分でビルドしてみたら全プロファイルでエンコできるようになってたわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:54:15.38 ID:zbMdhRCVP
今のx264ってアニメが苦手だね
-crf指定でエンコすると、やたらとビットレートの低い動画が出来上がる。
再生してみると、明らかにビットレート不足でボケてたりブロックノイズ出たり。
実写ソースだとそんなことないんだけど。
VAQとかが未実装だからかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:46:03.35 ID:2uke+cfx0
スレ違い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:20:57.04 ID:Zd+ivzDE0
再生できるプレイヤーはVLCくらいか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:39:52.87 ID:p17Lzdjw0
LAVFilterを内蔵してるMPC-hcとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:45:02.33 ID:E56Fe3hmP
GOMも先日対応したはず
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:47:09.66 ID:ypYu3gTU0
MPC-BEも再生可能
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:33:19.72 ID:37EVdKgoP
x265でエンコした時のファイルサイズが急に小さくなったなと思ったら
デフォルトでAQがONになるように変更入ってたのね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:25:05.59 ID:kj3Qwp2V0
x265HSAなるものがあったけど消えてんな
2014年にゃかなり進む話はあったから割と期待してるんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:37:26.25 ID:qM9cBzfCP
またプリセット変更w
まだまだ熱いな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:47:05.50 ID:WyCSCyjc0
AQとCRFがまともに使えるようになったってのは大きい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:10:19.21 ID:zS6cWeiF0
HSAじゃなくてOpenCLでやってほしいなあ・・・
Haswell Refresh+Maxwellでエンコードしたいわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:29:00.65 ID:uI3n6ZlcP
ま、OpenCLだったら極普通にRadeonの圧勝になるのだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:58:58.62 ID:y9hoWDOS0
H.26だけにH.265元年だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:03:54.06 ID:HnCYxgMm0
H.263「また、俺の出番か・・」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:10:40.73 ID:9C4CNVEd0
>>93
アプリケーションソフトでの実ベンチでは完敗しているジャンw
単にKeplerが倍精度に対応してないから
OpenCLでのベンチでは表面的には負けるというカラクリ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:55:31.58 ID:HXb08fob0
x264でもOpenCL使用しても速度差微妙だったし
x265はどうなんだか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:27:51.73 ID:7gjz1W+zP
x264でOpenCLが効いてるのはlookaheadだけだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:10:36.02 ID:MdVqvsmW0
それにしても使ったほうが遅かったりしますし
OpenCL2.0に対応してくれる人がいるのか、いないのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:47:07.89 ID:Bd2jr1Jw0
Googleが後ろにいるのに未だにx265より遅くて縮まないVP9は一体何をやっているのか・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:14:26.66 ID:fyxJ2d0z0
需要のあるものならビットコインみたいに専門に作られるもんなんだがな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:42:02.23 ID:92XSGtTj0
GPUはバス速度がネックになるから意味がないですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:42:44.67 ID:q0i/Ucu80
GPUエンコって重めの設定での高速化とか本当に得意なのか怪しい気もする
FLACの場合は実際に速いみたいだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:55:25.99 ID:UPjwi9dt0
>>102
なるわけねえよ
CUDAエンコで
GT640でさえGPU-Zで見ても
半分程度くらいのメモリクロックしか使われていないのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:59:41.21 ID:mCikaJ/T0
仮に遅くなるとするとコア増えるXEONでも同じ現象になるわな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:50:03.37 ID:q0i/Ucu80
8コアHaswell-E出るまでおあずけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:00:14.73 ID:BsVBSXAF0
オープンソースの殆どのジャンルは商用と比べたらうんこ(特にゲーム、動画編集、DTM、CG辺り)なのに何で動画圧縮だけは商用より優秀なのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:40:22.13 ID:jBfJEKOT0
一番優秀な奴らが手を出したくなる最先端の分野だからとか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:15:29.62 ID:hda9Aiwv0
というより圧縮系って大体そんな感じのもの多くない
3DCGや3Dゲーム作成ツールで言うとパラメータ与えると複雑なメッシュ形状を自動生成する
部分に特化した一部プラグインみたいな位置取りな感じもする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:56:23.51 ID:h90VZYfY0
>>107
アニメエンコに命をかけるヲタクの巣窟だから
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:56:39.73 ID:QcSAzHml0
OSSに寄付するより数万払ってマトモなのを買ったほうが幸せになれる(ただし動画圧縮は除く)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:35:03.67 ID:A6RdWuCi0
x265 slowの時間がx264 slowの倍の時間で済むようになったら起こしてくれ。今回は結構早く起きられそうだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:51:29.24 ID:rpQjYTNL0
その頃まで生きてたらな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:14:24.15 ID:UJTEZBvb0
HSA対応のAPUを使えばビデオカードでだけで圧縮できたりしないのかね
会社が商売として作ってるならちゃっちゃと対応してくれたりして
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:23:01.22 ID:Zxie8N/T0
爆熱・低性能・割高なAMDなんぞいらん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:08:22.00 ID:cLq9Ym1S0
HSAでエンコって結局はGPGPUエンコの亜種だし
形式がHEVCなだけでH.264のCPUエンコよりも
画質が悪いとか酷いことになりそうな予感
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:13:17.47 ID:6RAuSriQ0
x265 rev1
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1390566606/
自作板にも4kとか先走りしてるキチガイだろうけどまあ移動で。
今後情報提供しないからほとんどないだろうけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:23:36.59 ID:VD4PJZA00
Daalaは最初からVGA向きのアルゴリズムなんじゃなかったっけ。HEVCはどうなんだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:48:39.05 ID:RE/JcACfP
Daalaは面白いほど全く進展してないのが凄い。
エンコはクソ遅いままだし、画質もVP9にさえ負けてる
何がいいのかさっぱりわからん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:25:36.30 ID:cLq9Ym1S0
DaalaはDCTを使ってないから云々
古のCinepackとかみたくMPEG系とは別路線の圧縮方式だね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:43:33.68 ID:RE/JcACfP
別路線なのはわかってるんだが、メリット無ければ利用しようがないじゃない
しかも、開発自体が全然行われてないんだぜ?w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:52:54.09 ID:ZyKnP1Jl0
AvidemuxとかHandbrakeにHEVCを実装したらMPEG-LAにライセンス料払わなきゃいかんの?
123ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/01/30(木) 21:16:45.06 ID:JQBN6jv30
おい、今日はアメちゃんのジープやトラックであちこちエンコしてたけど、何があったんばい。

わからん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:23:32.97 ID:aOcLgP520
x265 フルHD 60fpsが 重い ソースはできるが
デコードでマシンパワー食い過ぎて 51fpsになってヌルヌル動かん
cpu開発と デコード最適化望む 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:53:37.86 ID:gSsK8tK00
x265.exeの配布がなくなったってかなりやばい気がするんだがどうなるんだろうか
まあ待っていれば誰かがそこらへんのろだに上げるか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:53:40.92 ID:HhZi+gJA0
簡単に素人でもbuildできるよ
127yumetodo 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 18:43:34.17 ID:Ldjl+w0v0
x265にもtune touhouあるのかなぁ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:38:48.43 ID:agdf4B4i0
いらんわw
129yumetodo 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 23:48:50.73 ID:Ldjl+w0v0
リフレクビードやる人には欲しいんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:59:31.56 ID:IrHNZskt0
>>129
んなもんあったとしてもtune 2dgameで良いんじゃねそれ
ゲーム動画と言えば色深度上げるよかi444にする方が大分綺麗に見えるね
色付きの図形やドット絵、フォントのくっきりした境界が多いせいかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:43:48.53 ID:QPhO7wbbP
kvazaar
https://github.com/ultravideo/kvazaar

オープンソースのHEVCエンコーダ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:02:38.16 ID:ADPpA4ps0
AGVC video encoder

Why MulticoreWare is excited for HSA
http://www.youtube.com/watch?v=0KfzUXW4jzM
133yumetodo:2014/03/12(水) 23:06:13.22 ID:yCwbAtX10
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:27:53.50 ID:PnvOb5ch0
Haswellのi7と14nmのi7だとエンコードに関して大きな違いはあるんだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:31:09.66 ID:tTqm681u0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:02:05.21 ID:pLi3Uhrd0
Bitcoinを掘るためだけのハードみたいにx265のアルゴリズムを
使ったハードウェアエンコーダはでるのだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:28:10.88 ID:kcLeCnTE0
保守
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:59:55.29 ID:8Iig3oD70
過疎ってるけど完成したのか?
x264より速度が2倍早く、
画質が10倍で、
デコードが1/10の重さで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:33:42.10 ID:L0ucWg8J0
ああ、あなたは第6隔離病棟ね

はい次の人〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:56:59.57 ID:YbrBAVlU0
はい!
HEVCってx264+x265なのでMP4なのですね
いいと思います
141yumetodo ◆7mUy72DZOk :2014/05/11(日) 13:50:23.64 ID:ioXOspuR0
>>140
?????
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:41:53.65 ID:+IaE4Jpf0
>>140
おまえは第7サティアン行きだ。
次!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:05:26.52 ID:yrj4BplK0
はいは〜い!
HEVC265
H へび
E えび
V くび
C ちび
2 ゆび
6 おび
5 かび
つまり8びっtということだな
10bitは却下します
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:54:09.79 ID:Z5IqkfR80
>>143
お前はマハポーシャ行き

次!
145Socket774:2014/06/15(日) 05:37:29.76 ID:UZEvWdiMI
分散並列コンピューティング対応のエンコードソフトを使うと速いよ。
ripbot264のβ版で265に対応している
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:17:43.81 ID:Dotko9j30
>>96
単精度でも圧倒的な差でKeplerが負けてるのに、なんですぐばれる嘘を平気でつくかな
http://news.mynavi.jp/special/2012/kepler/004.html

>>136
NTTの
http://www.inter-bee.com/ja/magazine/delivery/detail.php?magazine_id=1177

今年の4月に発売されたNECのリアルタイムハードエンコーダ
http://jpn.nec.com/press/201402/20140212_01.html
実売3000万だけど…
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006701/a3na3ea3c?comment=121390
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:21:37.10 ID:uEuelPdW0
ニコニコの対応はいつになるのん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:38:24.83 ID:LZt6jgV/0
どの程度の実装か知らんけど、GTX980/970にH.265エンコーダー搭載されたね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:35:03.51 ID:pSDgiNJ70
NVENCでH.265のエンコード対応は書いてたけど
PureVideoでのデコード対応は無いのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。
対応ソフトが出ないかなあ
ペガシスのエンコードソフトが対応してくれよ