2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Ver1.19 時点では Vista、Windows7 には対応していません。
動作させている人はいますが、自己責任でお願いします。
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※ageるとスクリプト等が来るのでsage進行でお願いします。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。
※または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6-を参照

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■Live2ch板
http://yy45.60.kg/live2ch/

■Live2chWiki
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch
http://www36.atwiki.jp/template2ch/pages/11.html

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349477928/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 20:05:06.15 ID:wrI6Mrx90
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。


「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif

うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 20:06:00.99 ID:wrI6Mrx90
【FAQ】
Q1.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A1.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (旧 default) (廃止)
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (default) (公式)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
 http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html (実況向け)

Q2.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A2.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。

Q3.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A3.上記の板一覧URLでボード更新する、
 またはボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込)。
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q4.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A4.[ヘルプ]→[インストールフォルダを開く]。
 Vista 以降でデフォルトフォルダ(Program Files)にインスコした場合は
互換性ファイルのところ、
 または C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch\ にも分散している事がある。

Q5.VistaやWindows7に対応していますか?
A5.Ver1.19時点ではVista以降は正式には未対応ですが、通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます。
 不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。

Q6.IE7やIE8に対応していますか?
A6.IE7、IE8には対応していますが、
 スキンで不具合が出る場合(スクリプトエラー等)は、スキンスレ、または配布サイト参照
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 20:07:00.82 ID:wrI6Mrx90
Q1.画面各部の色を変えるには?
A1.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q2.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A2.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q3.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A3.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzh でスキン落とせダァホ!!

Q4.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A4.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q5.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A5.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q6.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A6.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q7.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A7.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/26(日) 20:08:01.00 ID:wrI6Mrx90
Q1.Defaultスキンをいじろうと思うんだけど、仕様とか教えてくれ
A1.仕様はヘルプのスキンカスタマイズ参照
 Defaultスキンは直接いじるとまずいのでコピーしたものを使おう
 ヘルプ→インストールフォルダを開く
 skinフォルダ内のDefaultフォルダを右ドラッグ&ドロップ→ここにコピー
 コピー 〜 Defaultフォルダができるので設定→オプション→スキンでコピー 〜 Defaultを選択してOK

Q2.レス表示欄の文字の大きさを変えたいんですけど。
A2.メニューから表示→レス表示欄の文字サイズで変更できる。IEの設定と連動。
 デフォルトスキンならHeader.htmをメモ帳で開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)
 IEの設定と連動させたくなければ<style type="text/css">*{font-size:12pt;}</style>を追加。

Q3.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)。
A3.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし。

Q4.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A4.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE</font> の後ろに <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加 、保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/26(日) 20:09:00.93 ID:wrI6Mrx90
Q5.同一IDの発言回数を表示したい
A5.Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加、 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加(&IDCOUNTは半角にすること)
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/26(日) 20:10:00.71 ID:wrI6Mrx90
Q1.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A1.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。IE8環境ならば問題ないようです。
 スキンで対応もできます。
<script><!--//
// アンカー付きリンクジャンプ
function doelink() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^http:\/\/.*#/)) {
window.open(e.href, "_parent");
return false;
}
}
}

document.onclick = doelink;
//--></script>

 Header.htmに上記の内容を追加。
 スキン改造はヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照。


Q2.2ch以外のURLをクリックしたときブラウザで開かない。
A2.設定→オプション→ブラウザ →「通常のスレッドを開くブラウザ」に使用ブラウザのパスを正しく
入力。
 IEなら通常はC:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
 あるいは空欄にして「標準のブラウザ」を再設定。
 別ブラウザを導入・削除した際にこれが狂ったことが原因と思われる。
 なお、URLに#が入っている場合は上のFAQを参照。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/26(日) 20:11:00.63 ID:wrI6Mrx90
Q1.YouTubeポップアップ、YouTube埋め込みがFlashPlayerが古いとか言われて再生できない。
A1.YouTube関連機能はIE版のFlashPlayer9以降がないと動きません。
 (例外としてダウンロードは自力でやるので動きます)
 IE版のFlashPlayerを入れてください。 (他のブラウザだとおそらく×)
 IEでここにアクセスしてインストール、もしLive2chが起動中なら再起動するといいです。
 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

Q2.画像プレビューやIDポップアップやYoutube埋め込みができん!
 or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
 or 邪魔だから消させろゴルァ!
A2.まず1か2のどちらかをやる。
 1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
 2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。

Q3.画像プレビューのサイズが変更できません。
A3.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

Q4.画像ポップアップでいきなり巨大にグロ画像が表示されて困ります
A4.ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/
 にある、picpopup08a.zipをDLして、中にある
 picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/26(日) 20:12:00.70 ID:wrI6Mrx90
Q1.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A1.[設定]→[オプション]→[板ボタン]→板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q2.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A2.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q3.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A3.自主規制、●買えば解除される。

Q4.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A4.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q5.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A5.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q6.AA入力支援機能にAAを追加(修正、削除)したいのですが?
A6.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で編集したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt のAAを編集する事で好きなAAを編集できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q7.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A7.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:03:34.26 ID:R/Qiszwp0
おぉ1z1z
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 08:44:10.78 ID:FMcryb+00
Q1.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A1.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q2.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞor新着スレが赤くならないぞゴルァ!!!
A2.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 時間があってるつもりでも年単位でずれてる事があるから気を付けよ。

Q3.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A3.検索に利用しているサイトの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
 あるいはサイト側の仕様変更でおかしくなってるのかも。
 内蔵ブラウザで検索でもスレタイ検索は出来るぞ。

Q4.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A4.検索に利用しているサイトのデータが古いんだから仕方ない。
 更新まで待て。

Q5.スレッド絞り込み検索が遅い
A5.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?

Q6.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A6.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/27(月) 08:45:00.19 ID:FMcryb+00
Q1.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A1.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q2.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A2.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q3.sambaエラーがうざい
A3.今のところ●を買うか、株主優待で緩和されるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q4.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A4.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP

Q5.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A5.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q6.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A6.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/27(月) 08:45:59.96 ID:FMcryb+00
Q1.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A1.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
 名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
 NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
 でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
 それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
 NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。

Q2.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A2.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
 改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
 そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
 基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
 もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。

Q3.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A3.シリア語ブラクラが貼られてる。以下のいずれかで対処。
 (1)これ↓を半角にしてNGワード(本文)に指定。(今後も見つかったパターンを追加できる人用)
  &#18
  &#179
  &#23
  &#24
  &#x07
  &#x06f
 (2)そんなのマンドクサイなら「&#」だけを半角にしてNGワード(本文)に指定。
  (Unicode使用のAAなんか見ない人用)
 (3)コントロールパネルの「フォント」から"Estrangelo Edessa"を削除してPC再起動
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/27(月) 08:46:59.68 ID:FMcryb+00
Q1.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A1.datに記述されたウイルスのコードをウイルスそのものと誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
  ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

Q2.2chを見ようとすると「侵入を検出して遮断しました。」と出て、それ以降同じ鯖の板に接続できなくなる。
A2.ノートンインターネットセキュリティ(NAVではない)が特定の文字列を
 侵入と誤認識し遮断してしまったから。上記Logフォルダ除外では回避できない。
  2chNIS問題まとめページ
  http://mickey.mirv.net/2chnis.html

Q3.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A3.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q4.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A4.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q5.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。(実行時エラー'40006':)
A5.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 [ファイヤウォール]→[ゾーン]→[追加]→ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 [ファイヤウォール]→[メイン]→信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/27(月) 08:47:59.74 ID:FMcryb+00
Q1.●にログインできない
A1.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q2.IDとパスをちゃんと買って、設定したのにログインできない。
A2.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。

Q3.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A3.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q4.BEにログインしていると「書き込み中・・・」のまま書き込めない
A4.認証コードとメールアドレスを間違って入力している。
 間違ってないつもりでも、コピペしたときに最後に半角スペースが入ってしまったとか、
 全角文字になっていたとか、そういうミスがあることが多いのでしっかり確認する。
 もしくは、入れるべきは「認証コード」と「メールアドレス」なのに、「メールアドレス」と、「パスワード」を入れている可能性もある。
 Live2chで入力するのは、「認証コード(32文字)」と、「メールアドレス」なので間違わないように。
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/27(月) 08:48:59.79 ID:FMcryb+00
Q1.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A1.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が付くので、
 上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
 あと、NGワードとか設定関係はレジストリに保存されるので、
 レジストリのエクスポートをして保存するかNGワードはメモ帳にでもコピペしとけ。
 Vistaの場合はLive2chフォルダのファイルが分散している事があるので>>3のフォルダも要確認。

Q2.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A2.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。

Q3.もらったdatをLive2chで見たい。
A3.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる
 1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えば\log\pc11.2ch.net\foo)にコピーする
 2.オンラインモードにする
 3.Live2chで上記に対応するスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
 4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
 5.オフラインモードにする
 6.Live2chで上記のスレを表示する
 7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
 できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
 ↑が難しいなら、DatConverterをインストールする。
 http://www.geocities.jp/gomanuko/
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/27(月) 08:49:59.81 ID:FMcryb+00
Q1.まちBBS、JBBS(したらば)が見れない。
A1.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。

 ・まちBBS→2ch dat変換システムでまちBBSを見る方法
 http://happy.70.kg/machibbsmenu.htm の各URLを板としてマイボードに登録

 ・MProxy.batでまちBBS、したらばを見る方法
 1.ここからjavaを入れる
  ttp://www.java.com/ja/download/index.jsp
 2.ここから2006/12/13 おさ修正版(使うだけならコチラ)(25,314バイト)をDL
  ttp://www.osa-p.net/soft.html
  適当な場所に解凍、MProxy.batをダブルクリックして実行
 3.オプション→通信→プロクシの読み込み、書き込み両方にlocalhost:8080と入力、チェックを忘れずに
 4.見たい板をマイボードに追加
  例えばまちBBSの関東なら
  ファイル→マイボードに板を追加
  名前→関東まち
  URL→http://kanto.m_achi.to/kanto/
  machiの部分は_を入れるのを忘れずに
  しらたばの場合もj_bbsにする
 5.終了は、実行時に開いているコマンドプロンプトで強制終了(Ctrl+C)
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/27(月) 08:50:59.72 ID:FMcryb+00
Q1.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A1.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q2.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A2.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 ttp://www.geocities.jp/gomanuko/
 にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:55:45.94 ID:ToKob3Kb0
>>1

こっこれはおつじゃなくて2ちゃんの2の書き損じなんだからねっ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:07:53.15 ID:9ZdoILpk0
>>1
オツー
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 10:16:09.46 ID:FMcryb+00
【Tips】
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →編集後は[表示]→[スキンの再読込]をする。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/27(月) 10:16:59.90 ID:FMcryb+00
正規表現NGワードを使ったNGワードの例
・「タッキー」を含むレスを消したいけど「ケンタッキー」は消したくない
NGワード本文で↓
[^ケン]タッキー

・sage以外のレスはあぼ〜ん
NGワードメール欄で↓
[^sage]

・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
NGワード本文で↓
(.*<br>){3,}

こんな感じですかね?
ちなみに通常のNGワードと同じく、dat単位で検索することになるので、改行を表したいときは\nではなく<br>になります。
また当然ですが複雑なNGワードを設定すればするほど、NGワードの数が多くなればなるほど、
処理は遅くなっていくので、機能は付けましたが基本的には脳内あぼ〜ん推奨だったりします。

IDって文字列の中に正規表現に使う演算子が入ってる事が普通にある。
たとえば、「ID:erKHje+G」だったら、+があるから、このIDを正規表現でNGにするには、
「ID:erKHje\+G」にしないといけない。
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/27(月) 10:17:59.56 ID:FMcryb+00
【知らない人が多そうな機能】
1. アドレスバーに板名を入れると表示される。
  たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
2. オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
3. ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
4. リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
5. タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
6. Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
7. F12で板のリロード、更新チェック。
8. 更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
9. アドレスバーに@〜でスレタイ検索
10. Shift+板名でIE風表示
11. ヴァカにはコピーできない実体参照、NGしているレスをコピーするには、[このレスを引用符を付けてコピー]
12. 最近読み込んだスレッドとかでソート状態を維持したまま更新チェックしたい時は
  最近読み込んだスレッドを開いた後、URL欄に「ああああ」とか適当な文字列入れてエンター。
  最新verはこれをしなくてもソート状態を維持したままかも。
13. 設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
14. 特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」とIDの発言回数表示は>>5参照。
15. [検索→内蔵ブラウザで検索]で起動する内蔵ブラウザにURLをドラッグ&ドロップするか
  URLをShiftを押しながらクリックすると内蔵ブラウザに表示できる。
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/27(月) 10:18:59.43 ID:FMcryb+00
【サーバーに接続できません〜等の原因】
1. インターネットにつながってない
2. インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
  (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
3. 接続しようとしたサーバーが死んでいる
4. Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
5. FWでLive2chの通信を許可していない
  (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/27(月) 10:20:00.19 ID:FMcryb+00
【このスレの過去ログ倉庫】
過去スレ一覧
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch-Log
Liveスレ過去ログ
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
[ファイル]→[マイボードに板を追加]で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
[検索]→[ログから検索]を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/27(月) 10:23:54.32 ID:FMcryb+00
【関連リンク】
Live2ch - スキン
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
skin30-2L、skin30-3L
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】(skin30-2Lpp)■■
http://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/index.html
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1200043451/
http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html (skin30-2Lpp導入手順)
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
外部ツール関係
http://www.geocities.jp/gomanuko/ (つーるとかとか)
http://etc.ii2.cc/~lom/ (The lump of the miracle.)

(リンク切れは未確認)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:46:47.92 ID:B4TLhGQc0
これでテンプレ全部かな?乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:40:14.78 ID:dlEJ2/V00
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:00:42.39 ID:ujx75/Nz0
>Ver1.19 時点では Vista、Windows7 には対応していません。

Windows8には対応してるってこと?
なら、やっとXPから乗り換えようかな・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:13:09.13 ID:3mMtaGVq0
スレを更新して
PageDownキーを押したら
スレッド一覧がスクロールしたときのゲンナリ感は以上
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:36:24.25 ID:VNQW7OH20
スレッド欄とレス欄をオン・オフ繰り返すと
スレッド欄が左に張り付くバグがある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:04:07.53 ID:YUrebYvL0
ウィーッス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:40:51.93 ID:7JhnKmmyO
PCが規制に巻き込まれたから携帯から書き込み
Live2chの板一覧の下の方に運営案内てカテゴリがあってその中にAAエディタ板があるよね?
そこをクリックしてもスレ一覧は表示されず「この板は移転したようです」ってポップアップが出るのに追尾しても必ず失敗する
この板を読み込むにはどうしたらいいんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:19:59.90 ID:EQm5kwWq0
読み込めないけど?
つーかIEなりFirefoxなりで見て来いよ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:49:46.02 ID:iO2Z512f0
P2はなんともないのに、live2chだとスレを読み込むのに時間がかかる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:31:36.96 ID:2WZydnaZ0
http://www.domo2.net/ からはもう検索できないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:35:49.61 ID:qWW4I2Xs0
最近こういうアンカーの付け方する奴が多いのですが・・・
>>586,589

Jane Styleや他の2chビューア、スマホ(2chMate)では見れるが、Live2chだけが見れないようです。

>>588-590 ←Live2chではこれでしか見れない

改善お願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:40:14.00 ID:2fqWjD5y0
あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!


更新チェックのゾンビ
まじクソうんこクズカスうぜええええええええええええええ!!!!!!!111111
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:08:50.57 ID:pGeZaqyh0
>>37
read.cgiの仕様に準拠してるだけ
普通のブラウザでこのスレひらいて、自分のレスを見てみな

>>38
ESCキー押しっぱなし
というか、鯖移動とかで存在しないスレとかが更新チェック対象(お気に入りに入れてるとか)になってないか?
それをはずす
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:21:52.35 ID:NhNJINtW0
どわー
スレタイ検索できねえー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:27:22.22 ID:jMBlDJ2w0
同じく
スレタイ検索できないと不便だわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:57:59.50 ID:hYFWGEzY0
domo2って誰のサイトだったん?FOX★?
いきなり閉鎖とは考えにくいが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:06:48.79 ID:5UeEsS1y0
35だけど、IEを10から9に戻したら直った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:18:36.37 ID:c24HCFptO
domo2、検索すらできなくなったのは明らかに変。
今まで多少のトラブルはあっても、検索はいつもできてた。
ものすごい突然だけど、閉鎖か何かだろうと思ってる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:11:21.57 ID:XSpXRL4X0
こまったなこりゃ全板検索どうすればいいんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:13:41.88 ID:8vRXna9OP
検索できないと不便だよな
Live2ch終了か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:36:00.50 ID:S+RNVwND0
普通に内蔵ブラウザで検索でいい気がするが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:54:21.62 ID:Y7dk4NCD0
domo2:検索 前にも一度できなくなったの覚えてる
けっこうバージョンアップまでは時間かかった気が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:31:39.37 ID:2jd4FleN0
2chmateみたいに各板を開いた時にお気に入りに入れてあるスレを上にひと塊に表示できませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:34:20.07 ID:NBn4tpHi0
アイコンのカラムでソートする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:43:17.45 ID:EctDh57t0
domo2直ったぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:27:39.04 ID:t1pEyDAi0
>>51
神情報ありがとう!
しかし今回初めて使った「内蔵ブラウザで検索」の便利さも認識してしまったな
domo2と違ってどんなにヒット数が多くても全スレ表示してくれるのがいい
両方を使い分けるとしよう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:16:44.02 ID:3/aQdZLC0
>>50
thx!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:00:44.92 ID:WCQ0o4W80
また落ちてます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:14:56.14 ID:L7IVxIPw0
IE10になった途端、新スレを開く時間が倍以上になって
「datをHTMLに変換しています、しばらくお待ちください」の表示中フリーズするのをどうにかしたいんですが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:23:56.16 ID:xAOeYt+g0
スレ取得が遅い等の不具合で嫌気がさしてJaneStyleに移行にてみたんだがUIがとっつき辛くて駄目だった
で、アンインストールしてたLive2ch再インストールしたら不具合解消したぞ!?
調子がいまいちだったらアンインストールしてから再インストールしてみ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:33:32.39 ID:9rCGD2HNP
Live2ch+skin30-2lppからなかなか離れられない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:44:03.36 ID:MkyVLnoG0
rep2が最強すぎて他のブラウザ使えない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:58:52.15 ID:q/FNAGls0
skin30-2lppはwin7だと崩れるからgeronimoを書き換えたかな

かざぐるで画面ダブルクリックする場所でF8やスレ閉じたり IE右クリ拡張など
拡張はまーたくないようで結構いじれたりするよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:55:11.54 ID:4+/mIFzB0
IE10に変えたら読み込みが異常に遅い
しかも応答なしとか出るようになった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:24:02.48 ID:QaCn93b00
俺はIE8に戻した
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:15:00.14 ID:9/ko8fEt0
>>60
俺もずっとそう
まぁ処理が終われば返答なしから普通に戻るけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:20:00.95 ID:iAnfNQWM0
たまにその報告あるけど、環境かいてったら?
報告件数からしてそんなに多くないだろうし
何か共通点があって、そこから打開策が見えるかもしれんし
俺はWin7 64bit+IE10でもWin8 64bit+IE10でもまったく問題ない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:20:49.32 ID:G/qYzofcP
俺はskin30-2lppのためだけにIE8にしてる。
別に大丈夫だよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:23:26.69 ID:X6HhvQxU0
IEに依存している2ちゃんブラウザがあるとは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:54:01.47 ID:9/ko8fEt0
俺はWin7pro 64bit+IE10

live2chはver1.24
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:21:31.59 ID:E/NTYMEu0
【悲報】 domo2死亡
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:33:20.93 ID:7sQCUA2Q0
なんだよdomo2
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:01:22.35 ID:lWXwCE9IP
スレッドランキングは相変わらず使えないのね・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:51:36.29 ID:7mcY5uEAP
復活したと思ったらまた検索死亡domo2
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:50:15.74 ID:XF+1Vz4g0
スレッドタイトル検索の第3の選択肢として2chのスレタイ検索を入れてほしいな
スレッドランキングはもうずっと使えてないし、domo2が落ちた時に困るわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:01:41.23 ID:iAnfNQWM0
そういう状態のための内蔵ブラウザ検索だろ
検索項目自体をカスタマイズできるから、
今はない未知の検索サイトが出てきても対応できる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:17:31.30 ID:XF+1Vz4g0
>>72
それを言ったらもともとスレッドランキングとdomo2の2つ体制にしてた意味が分からないでしょ?
交代要員が1つはある状態にしたかったからこそそうなってたわけで
スレッドランキングがずっと使えてない以上、別のバックアップが必要なことが今回露呈したわけだ。

「内蔵ブラウザで検索」は情報が詰まってなくて見づらい。1行1スレの一覧性が欲しいんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:28:12.04 ID:XF+1Vz4g0
スレッドタイトル検索の選択肢を
1.スレッドランキング
2.domo2
3.find.2ch
の3つに増やすべきよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:32:20.90 ID:iAnfNQWM0
>>73
それこそ今話題のdomo2が昔、仕様変更して検索できなくなってたのを対応したときに、
今後こういうことがあってもユーザーが勝手に対応できるようにって内蔵ブラウザ検索がついたんだよ
part63見れば分かる
最初は全板からスレッドタイトルで検索機能しかなかったけど、
サイトの仕様変更や新たなサイトの登場にフレキシブルに対応するために後から内蔵ブラウザ検索機能がついたの
「意味」はこういうこと

ただ、最後の一行は俺も分かるよ
利便性が全然ちがうからな
全板からスレッドタイトルで〜のほうが既得かお気に入りかもわかるし便利だからな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:41:10.20 ID:XF+1Vz4g0
>>75
なるほど、内蔵ブラウザ検索があるのは緊急事態にはありがたいと思うよ、
でも永らくスレッドランキングが死んでる以上、もう交代要員を新設すべき時が来てると思う

たまたま今までdomo2が安定してたから不満が出なかったけど
2つあるうちの1つ(バックアップ)だけで綱渡りしてる状態は良くなかった

内蔵ブラウザ検索は本当の非常時には仕方ないけど利便性が低すぎる、専ブラ使ってる意味がない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:48:20.81 ID:Hg1miLpd0
最近音沙汰ないけどげろたん見てはいるのかなー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:25:47.90 ID:y7MX4axX0
IE6・IE7・IE8・IE9にあるXML絡みの情報漏洩の脆弱性は修正予定なし
http://gigazine.net/news/20130607-ie6-ie9-vulnerability/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:14:40.33 ID:28YBcSwO0
検索は直らないのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:37:36.65 ID:pWGM2OtY0
Win7でIE10
レス数の多いスレほど読み込みが遅くヘタすると応答なしと出る
まぁそんな急いでもないけどなんかイラっとくるね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:31:03.75 ID:/UdBDzRz0
最近板ボタンとか全部消えて
ボーダー更新で
過去のログも綺麗サッパリなくなってしまった
んだけど
あれってなんでなるの?
特にパソコンなにも弄ってないんだけど

原因を知りたいっす
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/08(土) 23:39:17.86 ID:APyJE+5b0
全板からスレッドタイトルで検索が使えないし
www.domo2.netにもアクセスできないから来てみた
しばらくは内臓ブラウザで検索つかってみるわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:44:31.86 ID:fqdY24Bb0
Live2chだけマウススクロールの反応が鈍くなったんだけどなんだろう
>板ボタンとか全部消えて
これもなったな板ボタン直したけどもうなんか実況オンリーなのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:35:59.33 ID:qAEwFBaD0
検索の件で作者に要望出したいんだけどメールすりゃいいのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:10:00.19 ID:psP1i8dsT
なんかスレッド欄の表示がもっさりしてきたから試しにlogフォルダみたら5GBだった
まさかこんなもん関係ないだろうと思いながらも別フォルダにlogフォルダ以外コピペして過去ログがない状態で起動したらサクサク

普段使い用とログ検索用に切り離さないとだめか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:12:31.17 ID:psP1i8dsT
やっぱ、んなこたないか
何が詰まったんだか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:43:23.62 ID:Mq2omf300
まあログフォルダの最大容量を指定してそれ超えたら古い方から自動的に削除するとか
別フォルダに移してくれる機能は欲しいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:16:04.33 ID:DGAdaK7f0
なんか最近datをhtmlに変換の時ちょくちょく止まると思ったらIEのバージョンアップのせいなのか
起きたり起きなかったりで起きる時は連続して起きる感じだな

ちなIE10+Win7 Verは1.24
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:26:45.83 ID:BH1e16kH0
オープンソースにならんかなー
だったら、みんなで直せるのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:39:06.38 ID:BhmSsPtD0
>>89
せやな
オープンソース版と、作者が開発続ける版との2本立てにしてもいいし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:07:31.98 ID:OlLIdYhf0
>>89
直せる技術あるなら一から作っちゃえよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:17:49.29 ID:G5Hxme1k0
オープンソースにしている専ブラってあるの?
新着レス無しのリミット外したりしてやりたい放題になるんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:24:10.78 ID:AaXBGFoW0
あるの?って、かつてそれをやって人気でたのが各種派生Janeたちじゃんか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:15:14.84 ID:pREZEDtF0
 作るならスマホ用のも作って同期できるようにして下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:11:02.83 ID:BDuUN7Bu0
早く検索どうにかしてほしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:53:39.35 ID:aQn0Ckta0
domo2って閉鎖?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:02:30.46 ID:Fyt2pw0h0
もしかして何処からかの著作権の利権がらみの圧力か?
そうでないことを祈る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:29:14.01 ID:7i62Xs/k0
>>92
別にやりたい放題になってもリロードバーボンとかで弾かれるだけ。
専ブラについている制限とかはどっちかというとユーザが2ちゃんねるに弾かれる前に専ブラ側で制限しておこうってもののほうが大きいよ。
samba回避の書き込み後のカウントダウンとかね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:05:22.64 ID:cMUYCU8L0
>>84
>ソフトウェア操作やトラブルの質問はメールではなく、2ちゃんねるのソフトウェア板にあるLive2chスレッドでお願いいたします。
live2chのサイトみたらこう書いてあった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:01:48.00 ID:cMUYCU8L0
サーバーチェックしたらdomo2.netはオフラインって出た
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:25:29.99 ID:cMUYCU8L0
>>33いまさっき見てみたら
掲示板じゃなくてAscii Art Editorっていうソフトのサポートページだった。
なので普通のブラウザで見るかんじ?
運営案内>AAエディタ http://monahokan.web.fc2.com/AAE/http://tensaiko.sarashi.com/aae/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:08:45.13 ID:xhLcmreJP
Live2chオワタ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 06:31:25.97 ID:KGWtj9xu0
Live2chしか使ったことないけど変えるとしたら何がいい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:17:50.54 ID:a8Q+In5O0
>>83
スクロールがおかしかったのはIE9のせいかもしれないですIE9削除したら直りました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:44:02.15 ID:Yqff2xeN0
検索使えないし浮気しようかな(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:07:49.91 ID:ahLsHNPo0
タブの並べ替えが出来るようにはならんのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:47:05.84 ID:IB/l2E3J0
新着スレを赤くできるブラウザないかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:48:02.95 ID:uHDFr8580
これじゃダメなの?てか検索はこれしか殆ど使った事ないなぁ内蔵ブラウザ使い難いし
http://find.2ch.net/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:02:40.07 ID:GTjZCzGc0
作者ちゃん,
>>74頼むよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:49:53.42 ID:PLtX9spt0
IE10はダメなのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:50:33.56 ID:kUkBUZNi0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 コピー 〜 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:11,7,700,224
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【詳しい内容 】 Live2chでBB2Cみたいに、その書き込みに付いたレスの総数を表示したり、
その書き込みに付いたレスを表示する為のリンクを追加する為にはどうすればいいですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:30:03.67 ID:GeyV4pq50
113 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/06/16(日) 15:32:38.25 ID:6YBkoMhO0
ちなみに、「逆参照」でなくても「(このレスへのレス)」、単に「レス」とか、
文字がウザければ「↓」「>>」などの記号とか、
好みで変えていい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:05:28.46 ID:4outC9p10
>>113
いきなりちなみにって言われても分かんないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:34:26.89 ID:GeyV4pq50
いきなりじゃなくね?
>>111 >>112 >>113と話の流れがあるじゃないか
俺が示した>>5のテンプレだとリンク文字列を「逆参照」にするように指定があるけど、
別にそれは固定じゃなく、「逆参照」意外の文字にしてもいいよっていう補足をしてくれてるように見えるが
116113:2013/06/17(月) 01:01:23.33 ID:Kt8AK/Hp0
>>114
言葉足らずですいません
>>115さんの仰るとおりです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:08:48.16 ID:EXtx6dqZ0
質問してもよろしいでしょうか

【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:11,7,700,224
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 AVG2013
【  不具合  】 最近書き込んだスレッドの一部が表示されない
【  エラー   】 特になし
【詳しい内容 】 最近書き込んだスレッドの一部が表示されません
オプションの動作2で、最近書き込んだスレッドの上限を1000にしてありますが、
最近書き込んだスレッドの更新チェックをしても、4月6日に最後に書き込んだスレッドが表示されません
一番下の187番のスレッドの最終書き込みは4月12日です

何かの不具合でしょうか。それともソフトの限界ですか。どうすればよいでしょうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:01:20.91 ID:EXCKZRzw0
これからあたらしく1000このスレにかきこんでみたらどうなりますか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:04:20.95 ID:ap/0E5tm0
流石に依存症すぎるだろ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:12:58.34 ID:3q5vlBlX0
rep2を使えばいい
121117:2013/06/17(月) 20:02:47.69 ID:EXtx6dqZ0
>>120
ずっとこのソフト使ってきたので・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:44:11.30 ID:ekpmJBKm0
LIVE2chに近いもしくは定期更新チェックのある専ブラ他にあるのかな・・・?
さすがにそろそろ浮気しなきゃいけないレベルになってきたかも・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:30:11.20 ID:KO5fguI50
別ブラウザに移行するいい機会だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:33:53.14 ID:dS8PLQi4P
長い事うpデートしてないんだよな
作者さんも他の専ブラ使ってたりして…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:00:48.45 ID:PpP3c4260
Live2ch⇒他のブラウザ使ってみる⇒またLive2chに戻ってくる。の繰り返し
設定項目とか少なくても良いから使い勝手の良いの無いかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:01:08.29 ID:Nc7+sAjI0
取得してきた過去ログを移譲するにはどうすりゃいいの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:41:22.13 ID:wk5UdmmBP
俺も何度もJane系に移ろうとしたが結局また戻ってくる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:45:14.70 ID:VY1258ic0
俺もじゃねとか使ったけどやっぱlive2chから専ブラ始めたからなんか他はしっくり来ないんだよなぁ
しかし検索がまともにできないこんな世の中じゃ他に移るしかないのか
誰かlive3ch作ってくれよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:41:19.02 ID:3rC03Ipr0
検索がどうのって言ってる人はなぜ内蔵ブラウザを使わないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:01:11.30 ID:VDShGl+N0
意地
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:58:20.99 ID:70vzvXxlO
以前のバージョンに戻したい場合ってProgramFilesの中のLive2chフォルダを右クリックから削除して、
別に保存しておいた前バージョンのLive2chフォルダをProgramFilesに入れればいいんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:09:30.20 ID:G83O3h6H0
>>131
ProgramFilesに移動させなくても、前バージョンのLive2chフォルダから直接開けばいいんじゃね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:13:46.12 ID:1ax6oHW+0
内臓ブラウザ使いにくい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:22:00.35 ID:Bl+u8ceI0
サイボーグか
135117:2013/06/18(火) 17:48:06.70 ID:5/WmTm9g0
どなたか対処法がわかる方いらっしゃいませんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:42:57.08 ID:I8W48H+m0
2代目ゲロ子マダー!?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:29:02.10 ID:ZiXqhsdd0
内臓ブラウザまじでゴミカスやろ、domo2ch復活こいやー!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:13:52.40 ID:2K1jjNhd0
他のに乗り換えました
今までありがとう、さようなら
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:15:12.12 ID:yaGx/Gvt0
さよなら宣言する者は戻ってくる確率が以上
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:23:21.32 ID:i4tXrwEi0
XP(32bit)から7(64bit)にPC買い換えたんだけど
XPは実況モードで終了すると、次起動した時も実況モードで立ち上がってくるのに
7は実況モードで終了しても、次起動した時も普通のモードで立ち上がってくるから設定が保存されていない感じだ
こういうもんなのかね?
LIVE2CH起動のたびに、毎回実況モードボタン押してBRDとTRDも押さないとイケないのがめんどい・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:59:11.69 ID:+Fgin7QY0
作者ちゃん頼むよ
find.2chをスレタイ検索に入れてくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:05:35.22 ID:wkK2zUhQ0
Live2chで専ブラデビューしちゃった人達はやっぱり他が合わなくて困ってるのか
Live2ch病患者でも乗り換えられる専ブラを作ってくれw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:22:49.69 ID:uLpGItysP
Live2ch+skin30-2lppが最強過ぎてなあ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:38:04.91 ID:l2HyMbZ70
しかしなんだな、あれ、そうあれ
かれこれ10年以上Live2ch使っていて、まあ途中別のにちょこっと浮気したこともあるんだけれども
なんやかんやで結局またLive2ch使っている俺がさぁ、まあ一言ここで言わせてもらうけどさあ
作者には正直感謝しています
説教ぶつわけじゃないけどさあ、まずは初めに礼儀だろ、とりあえず使ってんだからさあ
んなわけで、げろタンありがとな
それと時々夜のオカズにもさせてもらってっから、ほんとお世話になりやす(感謝)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:18:28.92 ID:3a9BumBy0
なにか不具合があるたび他のに浮気するんだけど結局戻ってきちゃう
俺が普段使うのは
・機能→更新チェック→最近読み込んだスレッド
・画像動画ビュアー
・domo2で検索
くらいなんだよなあ
多機能な専ブラは特に必要ないからなんだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:28:57.88 ID:x5Mmjo4f0
rep2が最強すぎて生きるのがつらい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:09:03.11 ID:KDzydMa20
新しいブラウザに乗り換える時、取得したkakikomi.txtや取得した過去ログはどうやって移行すりゃいいの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:20:03.71 ID:UMK5Afv70
>>138
参考までに何に乗り換えた?
もういないかもだけど。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:38:57.21 ID:gF5y9QAG0
もうずっとスレタイ検索できないんだが
150117:2013/06/20(木) 08:41:23.02 ID:Supwjaoe0
今は一番下のスレッドが185番なんです
なんとか直し方を知りたい
ググっても情報がまったくない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:18:12.02 ID:rwCB/oUT0
スレタイ検索はユーザが依頼先を変えられないとお手上げですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:42:22.54 ID:gF5y9QAG0
試しにSEARCH.txt弄ったけど意味無かった
何の為にあるんだこのファイル
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:56:11.71 ID:MtBcHwYR0
意味がないって具体的にどういうこと?
フォーマット間違えなければ
検索項目の変更や追加ちゃんと出来るぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:01:43.23 ID:gF5y9QAG0
>>153
やり方間違ったかな

2ちゃんねる検索(スレタイ) http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR= &COUNT=10 EUC
2ちゃんねる検索(本文) http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=BODY&STR= &COUNT=10 EUC
2ちゃんねる検索(投稿者) http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=POSTERS&STR= &COUNT=10 EUC
スレッドタイトル検索(ttsearch) http://ttsearch.net/s.cgi?k= &o=r ENCODE
Google(2ch内検索) http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q= %20site:2ch.net ENCODE


これをどうにか直したらスレタイ検索できるようになるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:03:46.85 ID:MtBcHwYR0
どうにか直したらっていうか・・・
そもそもスレタイ検索したいだけならデフォの「2ちゃんねる検索(スレタイ)」使えばいいじゃねーか
どこのサイトが使いたいんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:05:48.43 ID:MtBcHwYR0
あ、わかった
もしかしてsearch.txtが「全板からスレッドタイトルで検索」のものだと勘違いしてるとか?
search.txtはそっちじゃなくて「内蔵ブラウザで検索」の検索項目を設定するファイルだぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:13:37.12 ID:k3/yvZRu0
ソース公開しろや
直してやるから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:57.22 ID:arOEaAkQ0
オラ!ソース公開してやったぞ!
http://www.bulldog.co.jp/products/images/item0102_500ml.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:41:55.77 ID:kTsHp05r0
古い・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:51:51.91 ID:gF5y9QAG0
>>156
エスパーありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:06:44.67 ID:EY3U10XO0
全板検索出来ないのが痛すぎる
どーなってんだよこれ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:23:53.64 ID:omgHyzS10
なぜここで言うの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:23:06.93 ID:JIztUhyN0
え?ここってそういうことを書いてはいけないんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:50:30.00 ID:/PNvAigH0
domo鯖の再起動で復活しそうなんだけど
domoの管理人が他界したのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:20:51.93 ID:U043F0Zr0
domoこれが落ちてるのが問題なんだよな
これさえ復帰してくれればきっと問題なく検索が出来る訳で。

Live2chの開発者も
復帰すれば良いだけだから
いまいち手を入れにくい状態なのかなぁ。

しかし、検索が出来ないのは不便。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:29:06.31 ID:Drxudrf10
仮にdomo2が復旧したとしても、
作者が次に関わる時にはfind2chを追加するかソース公開するかしてほしい
live2ch全体はとてもよいソフトなのにdomoが落ちただけで全部が使えなくなるなんてもったいなさすぎる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:28:04.86 ID:mDyGDyy50
おまいらにソース公開を要求する権利なんてミジンコほども無い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:34:03.75 ID:IPIc/q600
ソース公開しろとかよく言えるよな
無料で作っているとは言え今まで自分で育ててきたものをほいほい手放せるわけ無いだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:49:42.94 ID:JLNSyhAz0
無料というかウン百万の金が2chから支払われてるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:51:04.23 ID:Pld9BbZO0
人間いつか死ぬし。明日死ぬかもしれん。そんなお宝とかいって一人で大事にもっててもしょうがねぇ。
とは言っても、汚いソースだと公開したくないけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:54:32.81 ID:2dKV0G0j0
Live2ch作った人はどんな専ブラで2ch見てるんだろうな?
ネットやってたら全く2chには来ないって事もないだろうし
Live2chを使っているとしたらdomo2落ち対策してくれそうなんだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:45:52.35 ID:mDyGDyy50
フリーソフトは途中から有料ソフトにすればいいんだよ
Live2chだと1万円くらいか。ソフトにはそれだけの価値があることを
世にしらしめるべき
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:02:40.09 ID:NBFlzo380
てかスレッドタイトル検索がそんなに重要な要素か?
おれまったく使ってないが
いや、重要な人もいるってことも分かるよ
俺が言いたいのは、まるでスレッドタイトル検索ができなくなったことで
まったく使えなくなってしまったかのように言う人の意味が分からない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:32:35.36 ID:W198UYNJ0
うん
今まで便利に使ってたものが使えなくなると不便に感じるのは人の常だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:48:33.57 ID:flUulAXa0
作者が直してくれるならスレッドランキングも移転先に直して貰いたいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:53:53.63 ID:Drxudrf10
えっスレッドランキングって閉鎖したものじゃなかったんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:04:20.40 ID:V499uDMF0
OpenJaneは共同開発 ? 3人集れば文殊の知恵。 当然いいものが出来る。 / Delphi  
V2C 個人開発? 偉いね / J ava
Live2ch 個人開発 よく頑張った。殊勲賞 / VB6(終わる言語?) 

ってことか。しかし捨てるほど職業vbプログラマがいてvbではLive2chだけだったなんてね。
cもvbのプロもJaneの方で頑張ったのかしら。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:59:22.85 ID:t+KItbez0
domo2.net
これって個人のサイトだったの
それともどこかの団体が運営しているサイト?

もうずいぶんとつながらない状況になっているけど
domo2で検索かけてもそれらしい話題が出てないみたいだし
よくわからない状況だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:26:58.01 ID:88wqEArw0
全板からスレッドタイトルで検索って
もう使えないの?すごい不便なんだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:59:46.32 ID:xCWrMBjv0
うちのLive2chだとスレッドランキングとdomo2のどっちかを選択するようになってるけど
スレッドランキングも使えないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:48:23.69 ID:X+0bURE10
ちょ
スレタイ検索死んでるみたいなんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:01:37.64 ID:Ehd5lT5S0
もうあかん
live2ch使いが満足できる他の専ブラのおすすめって何?
定期更新チェックと同じ役を果たす機能があるのがいいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:06:05.14 ID:F+hDix/X0
>>182
2chMateマジオススメ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:08:06.62 ID:Ehd5lT5S0
winで
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:06:23.22 ID:vgbxiQRC0
なんでrep2にしないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:28:12.00 ID:Z83dnbQz0
>>185
なんかイイ噂をよく聞くね
わかりやすいサイトあったら教えてくれないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:37:00.41 ID:kqUtreY80
 youtubeがポップアップで再生されない…。
 読み込みに時間がかかりすぎてる感じが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:28:26.46 ID:cdJpsmL00
あー、やっぱり
検索死んでんだ・・・・俺だけかと思った
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:31:09.63 ID:aN12GZjp0
昨日から突然重くなってスレ開くのにも時間掛かるようになったが原因何だろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:33:56.65 ID:R3jmxKTP0
ウィルス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:50:29.00 ID:KWILhZV10
どうせIE10だろ
乗り換え先を探す時期かもな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:53:24.33 ID:R3jmxKTP0
rep2にしとけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:08:14.17 ID://g7HWR80
>>189
俺もここ何日かでスレ開くのが以前よりかなり重くなってる。
>191
IE10になってた(´∀`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:56:35.85 ID:c3cA+dxY0
>>192
いいサイト教えてくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:32:24.78 ID:sNHu2NqSP
rep2って何あれくそめんどくせえ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:46:57.98 ID:45ObMH0P0
お気に入りのスレ一覧をLive2chみたいに左側に並べるが事できて
タブも開いてるスレの上に複数並べられるのってない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:13:33.86 ID:QQDC7EWv0
rep2ならPC、スマホにタブレット
何でもログの共有が出来て超快適なんだぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:22:40.75 ID:45ObMH0P0
>>197
スクショ見た限りではレイアウト的に無理
2chはPCで見れれば十分ッス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:53:02.59 ID:LOprGb/Z0
>>196
全く同じ使い方しててワロタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:22:58.54 ID:OJoOjCII0
>>199
だよねー画面の上に一覧だと全スレ表示しきれなくて使い難いんだよね

そして>>196の並べるが事できてってw
並べる事ができて と書いたつもりだった^^;
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:37:41.43 ID:QQDC7EWv0
>>198
その程度の2chネラでブラウザに拘るとは笑止
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:40:36.21 ID:LOprGb/Z0
>>200
結局コンピュータ化して何が便利になるのか?とか
タブレットやスマホと違って高解像度のPCの強みや異議は何か?って考えたら
「一覧性」の一言にまとめられるからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:46:07.92 ID:U7Td5Gfo0
>>196
Janestyleじゃ駄目なのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:26:56.39 ID:OJoOjCII0
>>203
一度試した事があるけれど、結局これに戻って来てしまったんですよねー
随分前だからもう一度トライしてみます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:14:12.97 ID:xnft6gjP0
結局、Live2chに戻ってしまう・・・
馴れとは恐ろしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:02:29.57 ID:LOprGb/Z0
janestyleは画像プレビューやyoutube、ニコ動プレビューの挙動が気に入らない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:50:23.09 ID:6Z6VKyEs0
スレッド表示が遅くなったっていうより
サーバー側アボーンが群発するようになったんだけど、何だこれ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:57:40.63 ID:i23jEJ7M0
全板スレッドタイトル検索が出来ない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 08:34:06.25 ID:ZUX8Gr0N0
鯖落ち
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 08:38:55.55 ID:qVDL4Il9P
開発止めたのなら配布ページに書いてくれよ(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:34:34.61 ID:PgL2kFDD0
ソースがスパゲティでも
もう開発しないのなら公開して欲しい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:59:28.43 ID:ZUhLjFWp0
>>211
お前みたいな口だけの役に立たない乞食にあげたくないんだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:52:13.72 ID:pfoF2TvR0
まあ他人が開発したものを好きにさせろってのもな
不満なら自分で一から作ったらいいんじゃね?
俺はソースがあっても改良出来んし、一から作るのは無理だから
単なる要望は出来ても作者に文句つけたり非難はできないわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:16:24.06 ID:LOsOLU5D0
211のどこが非難してるん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:39:06.47 ID:pfoF2TvR0
>>214
別に>>211が非難してるとは言ってないんだがな
俺は出来んってだけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:35:33.22 ID:LOsOLU5D0
誰が非難してるん?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:42:14.35 ID:pfoF2TvR0
>>216
知らん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:42:54.43 ID:LOsOLU5D0
>>217
お前に聞いてんだよ
誰も非難してないのに「非難はできないわ」って言ってんのかお前は?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:45:12.52 ID:pfoF2TvR0
>>218
俺に聞いてるから正直に知らんと答えてるんだろ
俺がどうかという話で、他人がどうとかいう話はしてないよ
仮に他人は非難したとしても俺は出来る立場じゃないってこと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:08:17.19 ID:LOsOLU5D0
>>219
だからなんで他人は批判してないのにお前が批判出来るかどうかを勝手に語ってんの?って聞いてんの。
お前は誰にも聞かれてないことを喋り続けなきゃいけない病気かなんかか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:33:46.21 ID:pfoF2TvR0
>>220
勝手に語っちゃ駄目?
何それ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:30:59.49 ID:6Q/1xeJs0
自分で1から作ってもいいけど、割と手間かかるから
なかなか踏ん切りつかないんだよな
今更2chブラウザ作るのに自分のリソース投入しちゃっていいとも思えんし
働かなくても食える身分ならやるかもしれないけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:30:42.10 ID:MSXzQIav0
板ボタンがスッキリさっぱり登録ゼロになってた
なんで・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:55:29.04 ID:4/VEGyKL0
>>208
私も最近、検索出来なくなったので ここ調べて来ました
いつも
全板からスレッドタイトル検索→domo2 で検索してるのにサーバー落ちとなって
出来ません
仕方なく、janeという別ブラウザで一旦検索したアドをコピーしてlive2chに貼り付けてお気に入りに
追加や書き込み追加してます
janeよりシンプルで使いやすく、書き込みの画面も区分けで常に設置しておけるし
書き込みすると自動で最近書き込んだスレに追加されるので使い勝手がよくて気に入ってたのですが
もう検索無理なんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:56:24.90 ID:4/VEGyKL0
Janeだと書き込み欄をその都度出さなくてはならない手間があり
これがあまりに不便ですヒト手間増えるので
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:14:37.00 ID:9EVSbp2Q0
そこまでするなら内蔵ブラウザ検索でいいじゃねーか
クリックするだけで開ける
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:01:17.69 ID:qqNFc/d+P
>>225
表示→メモ欄
メモ欄全体、ステータスバー、書き込みバー
メモ欄ツールバーの固定にチェック
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:22:14.44 ID:qqNFc/d+P
あと、最近書き込んだスレは板一覧の【機能】の中にある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:58:11.79 ID:4y/xef700
>>224そこまでしなくてもALT+D、Bと押せば検索はできるよ
情報密度低くて使いにくいけど…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:37:17.20 ID:4y/xef700
定期更新チェックに入ってる項目を、板順に並べ替える機能が欲しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:38:02.24 ID:4y/xef700
まちBBSを定期更新チェックに入れようとすると定期更新チェックリストがぶっ壊れてクリアされてしまうバグ?をなくしてほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:12:48.07 ID:4/VEGyKL0
ありがとう、ライブ2チャン、janeともに両方しばらく使ってみることにする
ライブ2チャン、キーボードの簡易入力で専ブラ検索出来るとは知らなかったのでまだ光明あるなと思った

ところで・・・janeやってて

ID:wJYujU

とIDの部分が赤く光ってる人がいるんだけど、これって連投というか荒らしか何かを自動で判断してる印なのかな?
近代麻雀っていう漫画のスレを見てるんだけど、定期的に同じネタを投下してて その人のIDが赤かったのが気になったもので
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:48:35.96 ID:A2t/H2bp0
ほらな
こうやって調子乗って荒らすだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:54:04.49 ID:mkLCMB/C0
ほらな がどこに掛かってるのかわからん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:50:37.75 ID:cXoOn04P0
>>232
今時ID真っ赤の意味も知らない奴がいるとは・・・
つかjane板で聞けよウザイ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:08:39.99 ID:doRXrwtx0
最近JaneStyle使ってるけどどうもしっくり来ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:31:11.67 ID:EWGpRcBU0
もうアップデートはないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:43:22.00 ID:tIundPUi0
janeが?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:57:45.98 ID:lQc0fOFE0
なわけないだろ池沼かよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:37:32.35 ID:JLNlor2c0
ほらな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:41:59.39 ID:DHmHN6ej0
一度rep2を使うと他には移れない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:26:14.70 ID:baeijRslP
サーバー側がアボーンなので ログを再取得してもよろしいですか?

これが出ると耐えられねえ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 08:02:14.80 ID:7SFdfK7y0
小心者め
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:32:20.11 ID:fvTMTnJN0
作者さんお願いします
スレタイ検索をなんとかしてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 05:52:47.75 ID:qC9/92yB0
ごめん。本業忙しくてもうやる気ないわ。
適当に他に移行してくれるwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:01:03.90 ID:8hMLoARX0
新規スレッドを赤くできるブラウザって他にあります?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:08:22.85 ID:3ZiO4Afz0
rep2かな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:14:43.47 ID:vz2uKJ5f0
V2Cに乗換挑戦中・・・ん〜どうかなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:52:24.20 ID:2Miayjeh0
V2Cおすすめ
実況に強いしLive2chから移行するにはベストだと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:24:02.55 ID:7rvrOXq+0
>>249
インターフェイス的には似てるね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:29:05.25 ID:5nRr0lPx0
>>249
ここで喜久子とじゃないけど、書き込み欄を常時表示させるにはどうしたらいいんかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:39:58.08 ID:2Miayjeh0
>>251
スクリプトを使うことで常時表示できるみたいです
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/208.html
のリンク先にあるthreadld.jsを使えば実現されますね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:43:25.96 ID:uhp9f1pt0
ほうら
荒らし始まった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:33:12.52 ID:Hih01gS80
誰かまったく同じliue2chってパクリソフトウェア作ってくれー、作者もきっと許してくれるさ。。。
検索んとこだけいじって・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:53:02.92 ID:MMaR+MG0T
最近●ログインに時間がかかるわ更新ボタン押しても読み込み遅かったり出来ないスレが発生したりと
色々不具合?が出てきたからV2Cに乗り換えようとしたが
ヘルプがわかりにくくお気に入り欄を上に持ってこれないし更新のやり方その他もろもろ面倒で不便すぎるからやめた
やっぱlive2chが一番使いやすいわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:15:07.69 ID:MMaR+MG0T
とりあえず一つ聞いておきたいんだけど
最近になって急にお試し●でログインしようとすると「接続準備中…」で止まってログインできないんだ
現在全鯖規制中でV2Cでこれが書き込めてるという事はお試し●に問題があるわけじゃないと思うんだが
一体何が原因なんだろうか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:44:28.90 ID:YxjPjDYP0
>>254
じゃあお前宜しくな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:57:17.50 ID:Cp02/feb0
>>256
スレ違い
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/06(土) 14:12:31.90 ID:Bf/8aW8D0
てす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:44:14.93 ID:GsOmGxBK0
よく分からんけどV2C人気だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:29:37.57 ID:hXJHzjZa0
live2chと似てるのか?そのvc2ってのは
janeとか一時期入れてみたが初ブラウザがliv2chだったせいもあるか他は違和感あるんだよなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:27:30.19 ID:+H49u1g+0
なんか最近読み込みが遅い時あるよな、通常時は高速だが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:40:32.85 ID:v5xU0k5R0
JaneStyleを設定とか色々弄ってLive2chに近づけてなんとか使えるようにはなったけど
ここまでするとLive2chって良いソフトだなと実感するわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:07:56.42 ID:v+lgvmh+0
Live2chも、かちゅ〜しゃみたくなってきたんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:35:01.06 ID:/XxcDCmX0
>>261
あるある物凄い同感、ライブ2はシンプルなんだよな
 ジャネとかゴツゴツしてるし色々初期設定のバーとか消していかないと画面が狭すぎる

ライブ2に自分のお気に入りもしくは書き込みリストで更新されてるのがbb2cみたいにわかったらいいのになぁ
いちいち一つ見ていかないと新規の書き込みがあるかどうかわからん

軽くてシンプルで使いやすいライブ2が大好きだ もう10年も使ってる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:03:08.71 ID:nk+W7XK10
ライブ2って呼ぶ奴初めて見た
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:39:48.92 ID:wGtJmsOm0
更新チェックが途中で止まって進まなくなったなんぞこれ?
268267:2013/07/07(日) 20:20:10.28 ID:wGtJmsOm0
別ブラウザで調べた該当スレを消したら直った
始めてでビビったわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:06:16.40 ID:26gRq8Br0
忙しいなら放置しても良いけどソース公開してよ
ゼロから作るより絶対マシだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:24:38.11 ID:IOJBY9+00
>>269
ゼロから作るより絶対マシだとして
マシだと思うのは新たな開発者であってゲロタンではないわな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:32:00.73 ID:A/FNz3uh0
ゼロから作るよりマシとか言ってるけど
労力にして数ヶ月から年単位の楽しようとしてるよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:35:36.33 ID:JEplgCTI0
rep2ならソース公開されてるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:05:16.35 ID:PBPkZ8Ub0
rep2はPHPのインストールと設定で諦めた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:01:00.27 ID:9cIUtjNT0
検索が壊れてるみたいなんですがどうすればいいんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:24:01.85 ID:pDPPju1F0
作者が死んだようだから
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/08/109806.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:18:51.98 ID:wwLGhRZV0
ええええええ?ウィニーの人死んだんだ、42歳てそんなに若かったのか・・・

って、ライブ2も金子さんが開発してんのとか初めて聞いたんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:43:28.65 ID:JEplgCTI0
金子氏がVBなんか使うわけないだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:59:56.49 ID:9cIUtjNT0
サーバーに接続できませんでしたってなって検索が使えないんですがなぜですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:04:39.87 ID:BfL2SpZm0
>>273
え?簡単だよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:05:55.26 ID:pDPPju1F0
>>278
検索サーバーが死んでるだけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:06:47.40 ID:xF5oe2iJ0
スレッドランキングっていつになったら復活するの
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:20:01.52 ID:9cIUtjNT0
>>280
どうやったら直りますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:24:43.18 ID:40oqEkZq0
このソフトの使用者は50万人〜70万人くらいはいる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:10:33.47 ID:JEplgCTI0
1000人くらいだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:45:32.10 ID:wnWmnqY40
直ちにじゃないけど影響だろうな
この年代の急死多すぎ、外食や弁当ばっかり食べてたんかねぇ
ガンになる前にまず心筋がやられるんだよな
Live2ちゃん使いやすかったのに残念過ぎる
ご冥福をお祈りします
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:57:28.87 ID:NXov+4x/0
ボケてんのか?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:00:23.52 ID:D8JElagq0
>>282
管理人が死んでるもよう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:02:25.34 ID:wnWmnqY40
ボケてたp2pの方か
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:18:44.45 ID:KXUbQHak0
>>282
もしかして>>280の意味が理解出来てないのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:23:56.65 ID:CGPhwho60
検索鯖放置の原因は鯖缶死亡だったのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:02:53.40 ID:IaxpEh8P0
アラフォーの急死や病死が多いからな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:57:25.83 ID:8LOLvygI0
鯖の再起動で直るんだけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:34:54.30 ID:DM2R7Gd10
実況で更新掛けてても更新は掛かるんだけど画面は置いてかれる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:52:17.48 ID:2GSmrRMd0
LIVE2chはもう使えないんですか?
検索使えないのでこのスレに辿り着くのにも苦労しました
何がお奨めですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:24:10.18 ID:SbfkWJwD0
>>293
最新のレスが表示されてない状態だからってだけでは?
にしても実況は最短10秒ロードしかできないのかな?
この前始めて使ったが進行早すぎて急にスクロールしちゃうから使い難かったわ

>>294
IEでFind.2ch使って検索→アドをLive2に貼って使ってる
まぁ次スレを検索がメインだから殆ど使わないんだけどね
後は内蔵ブラウザで検索とか使えばいいんじゃね?
296293:2013/07/09(火) 17:25:29.71 ID:DM2R7Gd10
>>295
なーるほど
ありがじゅう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:57:20.24 ID:NXov+4x/0
他のブラウザ使って検索してコピペするくらいなら、
内蔵ブラウザ検索使ったほうが
全然手間かからんじゃないか
ワンクリックだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:51:24.50 ID:okhYELcm0
広告収入の入らない専ブラは使って欲しくない運営
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:06:40.29 ID:FGjjyjq20
内臓ブラウザで無問題  ctrlとDを同時押し→Bで内部検索ひらく→文字打ち込む〜 これでこれまでどうりに似た感覚で使える
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:07:05.46 ID:FGjjyjq20
>>298
やっぱそこか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:24:20.47 ID:D78uKM5l0
>>298
最初のころはサーバーへの負担から、何でもいいので2ちゃんねる専用ブラウザを使うことを
望んだのだろうが、今はどういうソフトを使って欲しいというのが本音なんだろう
運営に広告収入が入る専ブラってどういうの?
あと、Domo2では広告収入はどうなってたのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:45:01.24 ID:ItGTEb+n0
うわーこんな事になってるのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:46:59.56 ID:R6ete7+g0
Nicortに移動すべき
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:56:55.90 ID:qqy9wME+0
専用ブラウザで●収入が入るじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:01:51.50 ID:ItGTEb+n0
お勧めのなんかる?live2chになれちゃってるもんで・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:33:46.24 ID:aIf5CGd+0
Live2chが使えなくなるまで使うしかないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:21:43.73 ID:yCqTy9c90
>>298
目から鱗
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:15:50.10 ID:wW5AIEdN0
>>306
私もそう思う、まだ検索全く出来ないわけでないし やっぱり使い慣れてるから使いやすい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:01:42.84 ID:xwiexZGW0
janestyleはさ、画像まわりの挙動が気に入らない。
live2chみたいに、自動的にモザイク状態でインライン表示されて、
CTRLを押しながらマウスオーバーでオリジナルを表示、って動作にできないのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:23:28.26 ID:s3zwWsa20
>>309
モザイクとかそんな機能あったのかw
自分はサムネ→マウスポイントでしか使った事ないや
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:17:55.49 ID:O1bLTezN0
>>310

990 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/04/23(土) 13:16:38.17 ID:2RliTGQW0
>>977
レス表示欄のプレビューなら下記のスタイル行をHeader.htmのSTYLEタグ内(</STYLE>の上など)に入れる。
maxsquare=5の値を変えればモザイクの大きさが変わるので、適宜調整して。

img { filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.pixelate(maxsquare=5); }
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:27:54.47 ID:i7XZPRJ/0
ちょっとすまんが
フロート書き込みを使っていて、「Enterで書き込み」のチェック無し、
書き込みはShift+Enterでやってるんだけど
書き込んだ後、以前はEndキーを押すと最新の書き込みの位置まで移動できたのに
(一番下までスクロール、と言った方がいいかな?)
とくに何も弄ってないんだが(7月分MicrosoftUpdateをいれたくらい)
気がついたら書き込み後すぐにEndキーを押してもスクロールしなくなった
書き込んだ後、いったんマウスでスレッドをクリックしてフォーカスを映さないとEndキーが反応しない・・・

どうやったら前みたいにShift+Enterで書き込み後、そのままEndキーで一番下までスクロールできるようになる?
実況スレみたいに流れが速いところだと、書き込んだ時点でかなりスレが流れてるから
いちいちマウスでスレをクリックするのが面倒臭いんだけど・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:50:23.83 ID:5PQy8HST0
実況ならオートスクロールにチェック入れたら?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:50:34.27 ID:4YXNgHAS0
ソース公開まだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:56:01.72 ID:i7XZPRJ/0
>>313
それしかないかな

てか昨日きた今月のMicrosoftUpdateって何か重用な仕様変更みたいのきたのかな
おれはグロ画像対策で画像リンクは
まずCtrl+カーソル置きで、縮小+白霞ポップアップ、でShiftで元画像表示、ってしてるんだが
縮小+白霞まではいくんだが、Shiftで元画像にならん・・・
MicrosoftUpdateくらいしかやってないから、今月分のでLive2に影響出るアップデートがあったのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:03:46.66 ID:i7XZPRJ/0
picpopup.htm の記述なんて弄ってないんだが・・・
Shiftで原寸にできないとすごい不便だ・・・

みんなのLive2chはどう?別におかしくなったりしてない?
スキンのコピーとっておいてちょっと弄ってみるしかないか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:20:21.08 ID:O1bLTezN0
本当にソース公開してほしい
ソース公開して派生版の作成を認めた上で
自分でも本流版を続ければいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:23:20.43 ID:5X1ag8d20
ソース欲しいなら金出せや
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:54:33.76 ID:0AV7bnt80
>>317
何でそうやって他人の物をもらおうとするんだ?
それが当然っていう口ぶりだし

ゲロタンと直接交渉すりゃいいじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:12.91 ID:xy7XRxBz0
オラァ!ソース公開してやったぞ!
http://www.otafuku.co.jp/img/img.php?img=1342074547.png
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:51:00.09 ID:0/Z2LsO+0
ソース欲しいというか、作者が忙しいなら俺が直してやらんでもないって意味なんだが
もらおうとしてるとか金を出せとか、勘違いしてるアホがいるのか
こっちは労働力を提供してやる側なのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:01:22.53 ID:2/S3Ynmx0
「あなた使ってないんだからくれたっていいじゃない」つってゴネる乞食系のキチクレーマーみたいだな
あの手のコピペって創作じゃないんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:24:52.29 ID:7/y9YSbU0
>>321
それおせっかいってもんだろ
そんなに偉そうなこと言うなら自分で作れよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:34:43.91 ID:Zxx+eSb20
>>321
提供してやるって何様
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:12:42.05 ID:ARu235nP0
ソースまるごとで数百〜一千万円が妥当だろうね
ソース買い取ってもらったあとその労働力とやらに時給換算700円くらい出してやればいいんじゃねw
妥当だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 05:01:22.14 ID:0/Z2LsO+0
お前ら馬鹿?
Live2ch作ってくれた作者もおせっかいか?ソフト開発を何だと思ってるの?
何様って、タダで作ってくれてるなら神様だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 05:13:14.42 ID:4uRf39o10
あなたに十分な開発力があって
あなたが開発をしていけることを証明しなさい(3点)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 05:39:54.74 ID:2/S3Ynmx0
丁寧に言うと、
公開するかどうかは権利者が決めることであってお前が偉そうに言うことじゃない

率直に言うと、
誰もお前ごときに頼んでねぇよksがw

一般ユーザーの有象無象の輩が作者と対等(以上)の態度を取ってるのが滑稽
誰にも省みられない人生でせめてネットの中でくらい大きい顔したいのは分かるけどな。ドンマイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 06:05:25.93 ID:jQwMgAZp0
ストレス溜まってるんだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:02:33.73 ID:yX6VyYyk0
>>329
最近キチガイみたいな蒸し風呂猛暑だし仕方がない
みんなイライラしてるんだよなぁ

熊谷とかあと5年もしたら、45度とかがデフォになってたまに50度超えたりして
人の住む場所じゃなくなってるかもな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:52:28.40 ID:BOh/CIGI0
スレ違いだ死ね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:11:24.74 ID:Wc9oouf00
>>331
2ch利用規約違反で通報しました
さようなら
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:12:41.74 ID:V9EjHByV0
>>326
お前みたいに作ってやったぞ、
感謝しろって押しつけがましくないからな作者は。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:03:02.05 ID:u+p47thp0
うるせぇ暑いんだよ
期待させといてなんだこの体たらくは
騒いでる連中全員一人残らず死ね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:47:34.77 ID:lCY5SMK00
詩ね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:40:30.23 ID:8BeMGvqJ0
まあまあ、タバスコでも飲んで落ち着けよ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:17:59.44 ID:tj93h05C0
ゲロイモ乙
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:46:51.53 ID:P3iV7Y+U0
スレタイ検索まだ治らんの?
もう誰かJaneの派生版としてlive2ch完コピの専ブラを作ってよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:59:50.81 ID:u6/LAoIk0
だからなぜ内蔵ブラウザを使わないのかと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:10:11.83 ID:P3iV7Y+U0
それは使ってるよ
でも使い勝手が悪いだろ
それすら使ってなければとっくにlive2ch自体使ってられないって。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:34:47.68 ID:FwupMUcz0
俺はlive2ch作者に尊敬と感謝の意を表してソースの公開をしてほしい

それがlive2ch利用者1000万人の総意であろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:35:37.54 ID:MilcC2At0
スレタイ検索まだ治らんのとか言ってる時点でおかしいのに気付け
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:07:26.91 ID:FwupMUcz0
更新が止まったからまるでjaneが2chブラブザのトップみたいな認識されてるのは心苦しい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:25:47.68 ID:Oo7f6Z870
ソース出せだとか他人に無償で作れだとか頭狂ってるわ
こういうキチガイを相手すんの面倒になって更新しないの明白じゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:57:32.40 ID:fmYMbRO/0
ソース公開できるだけの暇があったら
スレッドランキングとdomo2を動いてるサーバーに書きなおして公開する方が楽で早いんじゃね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:54:26.69 ID:Kb12r4hK0
>>341
一人100円のカンパで1000万人がやれば10億円だな
1人100円ぐらい痛くも無いだろうし総意なら全員が出してくれるはず
口座に10億円以上の入金を確認次第ソース公開してくれるんじゃないか?www

Live2chの作者は素敵なファンがいてうらやましいな(ゲス顔
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:33:33.19 ID:5ft0RAp+0
内蔵ブラウザもおかしくね?
ワードによって検索出来ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:22:35.00 ID:Xk/nAkcV0
●使え
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:50:45.35 ID:xDOoNJbJ0
???
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:52:42.16 ID:3mv2eIJf0
一ユーザーとして。
作者にはもちろん感謝してるし経緯も持っている。
だが忙しくて放置してるのか、開発に飽きてしまったなら、ソース公開して有志に修正を委ねた方が、より望ましいとは思う。
このソフトで稼いでるならオープンにはできないだろうけど、そうではないなら
特にそれができない理由が思い当たらない。
もちろん作者が単に公開したくないという意志を持つなら尊重してあきらめたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:53:14.14 ID:3mv2eIJf0
経緯→敬意ね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:34:42.15 ID:Kb12r4hK0
ソース公開して有志に修正を委ねた方が望ましいという感覚が理解できない。
そりゃ利用者側からすれば、自分の使っているソフトの『作者』が誰であるかなんてまったく関係なく、それこそ継続さえされるなら誰でもいいわけだけど。
作っている者からして、今まで一人で作ってきたものを忙しくて放置しているとか、開発に飽きたからと言って公開するだろうか。
そういった作者の中には公開した人もいるかと思うがそういうものは稀な部類だろう。
公開しないことにたいした理由なんてないだろう。
むしろ公開することのほうが大きな理由を伴うものだと思うが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:36:57.43 ID:xDOoNJbJ0
つまりその作者の人となり次第ってことですね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:00:00.45 ID:ScA73gn40
違うだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:46:38.47 ID:P3iV7Y+U0
>>345
それはもちろんそうかもしれない。

ユーザーとしては、作者直々にスレタイ検索周りを現状に合わせて修正してくれればそれでいい

ただ今回、異常発生からかなりの期間作者が何の反応も見せないのを見て
ああこういうこともあるんだ、作者が都合が代わってlive2chにあまり時間を割けなくなったり
最悪自然消滅してしまう可能性もあるんだと分かってしまったら、
最後の保険としてソース公開をしてほしいと思うのも自然なことだね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:48:16.70 ID:P3iV7Y+U0
ところで誰か作者さんに直接今回のことをメールした人はいるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:00:11.26 ID:Oo7f6Z870
ボランティアを強要するってもう奴隷と変わんないじゃん
ダウンロードしただけで貴族様気分なのかなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:16:24.05 ID:WZ/R8txg0
ソースを公開するって大切に育てた娘をレイプしてください
といっているようなものだからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:25:58.73 ID:Kb12r4hK0
あくまで個人的な意見だが、フリーソフトってのは作者がなんらかの理由で更新しなくなったら自然消滅していくものだと思っている。
更新出来ないことを発表してしっかり閉鎖する作者もいるし、捨てるのは勿体無いので誰か引き継いでもらえる人を探すという方法をとる作者もいる。
もちろん公開するという方法をとる人も。
けどそういうのって割と少なくほとんどが自然消滅するパターンだろう。

公開して欲しいと思うのは確かに自然なことではあるが、作者に自分に引き継がせて欲しいと連絡するわけでもなく、
ただ簡単な場所で公開してくれと、公開してくれれば誰かが更新してくれるというすべてが人任せで安易な考え方が何よりダメなんじゃないだろうかと。

「公開して欲しい」なんてのは言っちまえば、「作者なんていらねーよ、ソースさえあれば良い」と言っているようなものだろ。
作者あってのLive2chだと思っている人は公開して欲しいなんて思うわけが無いのだから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:32:02.59 ID:P3iV7Y+U0
>>359
>「公開して欲しい」なんてのは言っちまえば、「作者なんていらねーよ、ソースさえあれば良い」と言っているようなものだろ。
それはひねくれてとりすぎだろ

どうみても多忙か、開発に興味が薄れた作者に対して更新しろ更新しろと強要するのが一番図々しい。
それを避けるために「もし更新が無理なら、ソースを公開してもらえれば自分たちで更新する」って言ってるのが現状
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:41:35.21 ID:trXz7sDa0
作者がどうなっても知ったこっちゃないってのが2ちゃんねら。
むしろ、作者が褒め称えられていたり、対価を得ていたりすると、
怒りに打ち震えて攻撃を始めるのが2ちゃんねら。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:45:20.20 ID:VWUkvsKs0
ソースくれくれ君は製作者に自ら連絡試みて近況報告してよ
話はそれからだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:46:22.19 ID:WZ/R8txg0
フリーソフト作家っていうのは自己顕示欲の塊なんだから
自分抜きで開発が続くことをよく思うわけないだろう。
なんでそれがわからないんだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:47:48.56 ID:Kb12r4hK0
>>360
開発に興味が薄れているなら分かるが、多忙で更新が無理なら公開すれば自分たちで更新するって、洋ナシ宣言だろw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:51:49.38 ID:VWUkvsKs0
>>363
だよなー俺もそう思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:56:23.26 ID:WZ/R8txg0
むしろこういう議論されるとあまりの気持ち良さに絶頂に達する。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:20:29.83 ID:8WMIYjry0
何でもいあの検索が出来るようになるなら公開引継ぎアリ  色々使ってみたがコレが一番しっくりくるし
10年使って未だ現役
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:39:05.52 ID:rR3TvLJO0
>>366
すごくわかる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:44:35.15 ID:hdDE0bBm0
逝くんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:52:45.89 ID:rrx7fdMa0
てかそもそもスレタイ検索のサイトが死んだだけで
別にこのソフトが使えなくなったわけじゃないのに、
そんなに騒ぐ事なのか?
俺もともとスレタイ検索使ってなかったから、なんにも変わらんわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:03:09.71 ID:MilcC2At0
>>360
>ソースを公開してもらえれば自分たちで更新する
この自分達の中にお前自身も本当に入ってるんだろうな?
というかそういうこと言うなら
「もし更新が無理なら、ソースを公開してもらえれば俺様が更新する」
と何で言えんのだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:22:05.84 ID:P3iV7Y+U0
>>371
もちろん俺も含まれてるぞ

>「もし更新が無理なら、ソースを公開してもらえれば俺様が更新する」
それと「ソース公開してほしい」というのとどう違うのか全く分からんのだが言って欲しいなら言うが?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:27:46.44 ID:BP3rNxSo0
挙動は分かってるんだからVB以外で軽くてGUI全く同じの作ってくれよ
それで全て解決するじゃないか
俺はプログラムのプすら分からんから無理だけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:12:35.16 ID:FD3GxMov0
ソース公開しろなんて甘えたこと言ってないで
自分で解析してみろよ

じゃダメなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:17:17.75 ID:E+dSlQ7V0
>>372
あなたがこれまでに作ったプログラムと
ソースを公開したプログラムを示せ。(3点)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:53:29.04 ID:MilcC2At0
>>372
じゃあ直でゲロタンと交渉してソース公開してもらえばいいじゃん
で、お前が勝手に検索部分修正してお前が使えばいい
それだけのことだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:15:21.03 ID:LE6xc/YF0
内蔵検索で「靜岡」って入れても変なの1つしかヒットしてくんないんだけど
何で
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:18:28.27 ID:D52zJz230
>>377
検索鯖変更する
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:06:04.30 ID:LE6xc/YF0
>>378
ありがとうございます
鯖変更ってどうやるんですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:19:11.77 ID:rrx7fdMa0
っていうか「静岡」で検索したいんじゃねえの?
難しいほうの漢字になってっけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:21:53.40 ID:LE6xc/YF0
????
あれ?何でずーっと1件しかヒットしなかったのに
今やったらちゃんと検索出来ました

何でなんだろう・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:31:46.29 ID:MilcC2At0
>>381
旧字体で検索したらそりゃ出てこんだろうよ
>>380の言うとおりだ
旧字体だと
【靜岡の女帝】AV女優小松崎和歌【発狂系】 (394) - ブログ板@2ch
とう言うのしかヒットしないわな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:48:46.10 ID:LE6xc/YF0
おー、気付かなかった
旧字体ってナニ?状態で自分が認識しないものは綺麗に頭の中でデリートしてました
ごめんなさい。そんなのあるんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:33:14.13 ID:MilcC2At0
>>383
義務教育受けてないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:24:31.25 ID:4sEzOjwf0
>>370
それよりIE10になってから読み込みが遅くなった事の方が問題だな俺は
検索は特に使ってないし大した問題じゃないわ

>>372
知識があるのなら一から似せて作ってよ
知識があるなら作る大変さは分かっているはずだし安易に手出したりしたがらないと思うが・・・

>>383←こいつ小学校すらまともに行って無さそう・・・
てか日本人じゃねーだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:30:09.80 ID:bbzJFmu/0
> 知識があるのなら一から似せて作ってよ
> 知識があるなら作る大変さは分かっているはずだし安易に手出したりしたがらないと思うが・・・

こいつ何言ってんだ、自分こそ知識がないなら黙ってればいいのに

検索を直すのになんで1から作らなきゃならないんだよ
これと同じもの1から作るの凄く大変だよ、そんなこともわからないの?
と思ったが、2行目ではそのようなことを言っているし書き込みの意味がわからん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:01:51.62 ID:4sEzOjwf0
>>386
だから知識があるなら人の物をつまみ食いするのがどんな行為かってのが分かってんだろって話だよ
ここでクレクレ言ってないで交渉するなり自分でアクション起すなりしろっての
何度も何度もしつこいし加減ウザイんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:07:12.09 ID:bbzJFmu/0
> 人の物をつまみ食い

意味がわからない
ソフトがオープンソースになったとして、オープンソース製品を修正する行為はつまみ食いなの?
むしろただ使ってるだけの奴より偉いんじゃないの?
あと作者に交渉なんてする方が迷惑だと思う、作者が自分で判断すればいいだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:16:46.93 ID:CdtXqQRX0
>何度も何度もしつこいし加減ウザイんだよ
同意
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:36:49.84 ID:0zPGMzkA0
偉いwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:08:10.01 ID:NC0BVfq50
ゲロイモ発狂中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:32:11.29 ID:IM5SM6cP0
この流れをLive2chがなんなのかすら分かってない人に見せても
図々しくて日本語が通じないのが1人いるなーって感想だろうけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:08:16.88 ID:w4dyW/g20
国民学校も出てないくせに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:25:59.39 ID:imrZWpRF0
発想の転換でスレッドランキングとdomo2の方を何とかしてもらうように交渉すればいいんじゃね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:01:00.65 ID:as5K3Wg20
>>353
俺をもっと褒めてくれ〜もっとだもっと
タイプだったってこと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:29:33.97 ID:TfRlcBYs0
オープンソースじゃないのに何でオープンソース前提で話するんだ
チョンシナの発想だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:37:17.65 ID:0zPGMzkA0
というか更新厨よりソース公開厨のほうがマシだとか偉い()とか抜かしているけど、
更新厨が痺れを切らせてソース公開厨になっただけだろ?
作者にソース公開はしないと断言してもらうのが一番おもしろいが、
そうすると「作者いるじゃねーか。更新しろ」と更新厨が沸いて出て来るんだよな
作者も大変だなwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:46:20.32 ID:YnduPjRE0
おれはてんさいだ〜〜〜〜〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:00:16.62 ID:RULZv4jH0
「諸行無常」・・・あらゆるものは生じそして滅する。
Live2ch 検索機能の不備によって他のソフトに乗り換えるものもいるだろうし
シンプルな使いやすさに愛着を持ち、侘び寂びの心で使い続けるものもいるだろう。
やがて消え去るにしても、それでいいのではないか、
そんなとき、皆が困っているのを加勢に己の欲望を満たそうとしている輩が現れる。
それも、あらゆるものは生じそして滅するの理の通りである。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:04:27.93 ID:gz+wEdeo0
しかしスレッドタイトル検索でずっと「スレッドランキング」を残してたのは謎だな
これ更新途絶える前からなのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:26:11.37 ID:OSlyzr7V0
このソフト最大の欠点を唯一あげるとるすならば BB2Cのようにお気に入り・閲覧・書き込んだ スレリストを一括して 自分が見てないのが調べる事が出来ない事だと思うんだ
更新されたかどうかは直接スレをアクセスするしかないし このへんがちょっと不便

あとは検索がポシャった以外100点に近いな シンプルで、軽くて、スレタイトル、本文、書き込み欄と画面に非常におさまりがいいし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:33:48.17 ID:vRCJd9tn0
>>401
え?そんなこともできないの?やっぱりrep2が最強だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:55:00.49 ID:IfkriKjJ0
>>393
国民学校wwwwwwwwwww
チョンコは祖国に帰って下さいよー日本嫌いなんでしょぉ?

>>401
更新されたかどうかなんてF12か更新ボタン押すだけで確認できるじゃんw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:02:38.25 ID:ywDwkFTQ0
>>401ってお気に入りと最近書き込んだ&読みこんだスレを倉庫グループにして
更新チェックするだけじゃないのか
一括でできる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:17:45.49 ID:OSlyzr7V0
マジで〜? 知らなかった・・・・(−−; (というか自分で機能発見できんかった 汗)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:28:48.09 ID:5l4ahgcd0
>>403
>チョンコは祖国に帰って下さいよー日本嫌いなんでしょぉ?
何で無理やりそういう方向に行くんだよ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:50:54.25 ID:IfkriKjJ0
>>393見りゃわかんだろ、旧字も知らない人モドキは逝ってよし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:57:46.82 ID:5l4ahgcd0
>>407
おいおい>>383>>393って何で分かる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:59:12.57 ID:zonVaYFZ0
タイトルだけフォントを大きくできますか?
文字が小さくて解像度が高いモニターだと文字見えません
スレのレス欄は文字大きくしてます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:21:23.96 ID:vg5Op7N20
レス欄の文字サイズ変えたらAAずれるだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:55:01.83 ID:ASAE7nde0
たまにスレ読み込みで砂時計出るぐらい遅い時とまったく遅延しない時ない?
こっち側の問題なのかなぁ、まぁ200レスぐらいのスレは砂時計時期でもそんなに遅くはないけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:01:36.90 ID:SKCvad2+0
画像のポップアップができん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:15:03.47 ID:4B8VBoBT0
設定見直せよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:47:20.22 ID:OCZNTRa10
内蔵しか使ったことなかったわ
今になってどんな検索具合だったか知りたいから復活希望
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:33:24.47 ID:Ca9mPctJ0
昨日色々有名どころを試したがまぁしっくりこないわな
変な機能付きすぎ、live3ch出るまで俺は内臓ブラウザで乗り切るぜ!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:33:29.32 ID:kXk4hyNu0
スレッドタイトル検索(ttsearch)って普通に使えてる?
検索結果に飛ぼうとしても表示されない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:54:09.43 ID:SwRPC6Ps0
NGワードあぼーんで引っかかったレスに
どのNGワードが入ってるからあぼーんされたか表示する機能ってないですか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:46:06.50 ID:wg2HkO/W0
タイトル表示を大きくする機能がほしい
mateにはついてるのにこれはレス欄しかない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:08:48.75 ID:jKi8FHQa0
じゃあmate使ってりゃいいじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:38:27.74 ID:HdHsHAmx0
>>415
まあコレに尽きるわな
jane style使ってみたがどうもアカン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:14:05.45 ID:YFebOyfO0
いかに完成されてるかってことだよな
げろいも女史マジで寿退社?したんじゃなかろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:33:42.84 ID:YwOpA9i80
Q4.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A4.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &amp;DATE</font> の後ろに <A href="refer:&amp;PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加 、保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&amp;PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加
Q5.同一IDの発言回数を表示したい
A5.Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &amp;DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加、 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加(&IDCOUNTは半角にすること)
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ

をやりたいのですが、全然意味がわかりません、助けてください
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:00:50.98 ID:awULmI9H0
Janeに乗り換えは過去数度行ったけどその度に戻ってくる。
これ何か違うってのを再確認するだけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:28:41.71 ID:xOa56oXe0
Janeの派生版も新しいのがもっと作られて欲しいよな。
しかし最初から書き込みペインがないってのがダメなんだろう
書き込みペインをつけたJaneってstyle以外にあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 05:00:21.53 ID:zVa5otkJ0
>>422
どこで躓いてるのか分からない・・・
まずこれを試す前段階として、メニューバーの「表示」→「現在のスキンのフォルダを開く」
→表示されたフォルダの階層を1つ戻って「default」フォルダをコピペで複製する。
→live2chを一旦閉じて開き直し、「表示」→「スキンの切り替え」で先程作ったスキンに変更しておく。

続きは>422の4行目から指示通りに。
メモ帳はファイルを右クリして「プログラムから開く」で。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 05:47:45.64 ID:+qKpVfOA0
ああああああああああああ!!!またやりやがった!!!!!!
クソゾンビ更新チェック
キャンセルって押したらキャンセルしろよボケ!!
あああああああムカつくううううううううう
死ね!!!!!!!!
このクソプログラム
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:30:17.70 ID:XuJ3y4T00
>>423
同じくw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:45:58.11 ID:zVa5otkJ0
>>423
そうなんだよなぁ
専ブラ2個目にしてこのLive2に出会ったのは、今にして思うと運が良すぎたと思うわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:59:43.03 ID:YczVrnLR0
janeに慣れた方が得策
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:24:28.98 ID:8OhhxBL+0
>>429
そう思ってインスコするけど結局>>423になるんだってば
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:30:09.24 ID:lPe9wBF20
元から書き込み欄が表示されてる

これは2ch初めてブラウザを導入すると違和感無く入り込める強みである
それでいて大した設定はせずやりたいことはほぼやれる

janeみたいに色々いじくり倒したいやつはそっちへ行けばいい
しかしlive2chが王者なのは変わりない事実現実
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:55:13.13 ID:xOa56oXe0
V2C久々に試してみたけどレス欄のフォントがガッタガタに汚くてダメだった
なんであんなんなんだ?Javaだからどうしようもないんかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:37:31.92 ID:w3y3Bwm00
>>425

425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage &amp;date&amp;idcount回目
>>422
どこで躓いてるのか分からない・・・
まずこれを試す前段階として、メニューバーの「表示」→「現在のスキンのフォルダを開く」
→表示されたフォルダの階層を1つ戻って「default」フォルダをコピペで複製する。
→live2chを一旦閉じて開き直し、「表示」→「スキンの切り替え」で先程作ったスキンに変更しておく。

続きは>422の4行目から指示通りに。
メモ帳はファイルを右クリして「プログラムから開く」で。

試してみたらこんな感じになりました
&amp;amp;DATE というものがなかったので適当にDATEの後ろにつけてみました
どこをいじれば直るか教えてください!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:00:51.50 ID:w3y3Bwm00
>>433訂正
425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage idcount回目
>>422
どこで躓いてるのか分からない・・・
まずこれを試す前段階として、メニューバーの「表示」→「現在のスキンのフォルダを開く」
→表示されたフォルダの階層を1つ戻って「default」フォルダをコピペで複製する。
→live2chを一旦閉じて開き直し、「表示」→「スキンの切り替え」で先程作ったスキンに変更しておく。

こんな感じになります、vistaには対応していないと書いてありますが
vistaだから&amp;amp;DATEというのがないのでしょうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:28:09.18 ID:+ztRY+2Y0
>>434
両方のファイルの<font size="2" color="808080">の後ろに

&DATE &IDCOUNT回目</font><A href="refer:&PLAINNUMBER"> 逆参照</A>

と入れてみ。先頭のスペースは見易くする為に入れてあるだけだから含めるのも外すのもお好みで(逆参照の前のスペースも同様)
自分は逆参照の字がデカイくて邪魔なので任意の半角英数に変えて使ってる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:30:48.59 ID:+ztRY+2Y0
ごめんミスった↓修正
 &DATE &IDCOUNT回目</font><A href="refer:&PLAINNUMBER"> 逆参照</A>
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:36:59.63 ID:+ztRY+2Y0
何やってんだ俺orz
</A>の後ろのスペースは含めないように

つか&amp;amp;DATEって??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:05:04.75 ID:w3y3Bwm00
>>437
出来ました、ありがとうございます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:53:56.98 ID:C6Hdvgot0
>>432
ツールバーの「設定」→「フォント」→「レス表示」タブでフォント変えるとか右の「アンチエイリアス」をオンでどうよ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:03:05.26 ID:xOa56oXe0
>>439
それはやってみた。が、他のソフトでのアンチエイリアスとは違う、
一回り太い、読みづらいフォントになってしまう。
オフにするとガタガタ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:07:02.36 ID:kPqwmW9g0
専門的な話はそのソフトのスレでやれよ、バカなの?
ああバカだからここでやってんのか、申し訳ない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:34:49.74 ID:f7+ApeMG0
janeの回し者が常駐してて気持ち悪いにも程があるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:36:05.06 ID:f7+ApeMG0
今回はjaneじゃねーV2Cだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 02:41:49.37 ID:p8E+apJJ0
rep2ってやつ試してやろうと思ったけど
PHPなにそれってやつには敷居が高すぎて断念した
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:11:02.48 ID:jkWVFvsH0
ギコナビは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:20:09.03 ID:+1Ex4dP00
もうV2Cに乗り換えろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:05:46.98 ID:Md9/6dXs0
twintail使いやすいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:34:19.49 ID:sf+CNXMZ0
いつまでも終わったソフトにしがみついていてもしょうがないから、俺も乗り換えることにしたわ
作者に言いたいことが2つあって、1つは感謝
あと1つは、更新やめるならやめるってちゃんと一言でも言った方がいいと思うよ
じゃあね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:18:08.68 ID:BSJMrjy40
↑今日の回し者
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:22:48.09 ID:5Aj6MDUm0
いつまでも終わったソフトにしがみついていてもしょうがないから、俺も乗り換えることにしたわ
作者に言いたいことが2つあって、1つは感謝
あと1つは、更新やめるならやめるってちゃんと一言でも言った方がいいと思うよ
じゃあね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:01:19.57 ID:bQ1gcxEO0
バイバイ
もう来るなよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:37:24.73 ID:QR36HSIc0
Live2chって使えなくなるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:23:15.68 ID:+EkGfZx10
メインの検索が使えないってダケであとはずっと健在じゃね?

てか、このソフトの評価を改めて見てたら、実況において使いやすいって書いてあったけど
どういう部分が?
他のも少しばかり使った事あるけど、元々コレメインなんで よくわからんのだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:04:39.73 ID:AqR9Vj0l0
というかそもそもげろたんは元気なの?それが心配になってきた

あとdomo2の中の人は元気なの?もし元気ならwww.domo2.netも復活させてように頼むか、
誰かがwww.domo2.netのドメインを受け継いで、同じサイトを運営するとかしてくれよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:39:26.72 ID:chcwd0+O0
年間の維持費がどのくらいかかるのかな?24時間365日
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:59:49.18 ID:LNN3vMcn0
やってみればわかる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 14:28:51.13 ID:QcrHkIcgP
忍法帖のバックアップをする方法はありますでしょうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:20:42.57 ID:JLs86RnR0
他人の忍法帖を吸い上げて上書き
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:13:42.91 ID:n7t4e1yV0
前にもあったんだけど、今長文レス書き込もうとしてフロート書き込みで
内容入力してたら変なキー押したみたいで、入力してた内容が一瞬で消えたんだけど

この全消去のキー操作を無効にする方法ってない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:34:41.58 ID:G7az5w0q0
ある
461459:2013/07/22(月) 08:36:45.49 ID:n7t4e1yV0
>>460
そのレスもう飽きた
つまんないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:44:27.59 ID:6QtkwEeT0
飽きたんならこの上から目線の態度じゃ答えてもらえなくても仕方ないな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:21:16.28 ID:+f3jRtlu0
慣れるとjaneの方が多機能で使いやすい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:21:23.17 ID:ZXurQHht0
>>459
もしかしてShift+BackSpaceかな
設定>その他>上から7番目
□ Shift+BackSpaceの全文削除機能を使わない(A)
http://www35.atpages.jp/~huiros/uploader/src/up0261.gif
465459:2013/07/22(月) 16:30:54.62 ID:n7t4e1yV0
>>464
あなた親切。とても親切。ありがとう
でも残念ながらそこにはチェックが入ってるし、
シフト押しながらバックスペース押しても全文削除にはならなかったよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:25:41.45 ID:0QyGgQWE0
ほら、ね?
こんなマトモに情報提供もできない
ものの尋ね方も知らない奴に構っても
ロクなことがないでしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:40:07.86 ID:vxj/U/kJ0
その話以前にもでてた
まぁ教えようとは思わないがな
過去ログ漁れやカス
468459:2013/07/22(月) 18:00:17.53 ID:n7t4e1yV0
>>467
おまえは知っている。俺は知らない

おまえが俺に教えてくれれば1分で解決できる
俺がおまえから教えてもらわずにログを探したら30分かかる

どっちが合理的だ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:02:56.17 ID:u59j0OKt0
教えろ教えないでgdgdしているよりさっさと過去ログ読み行った方が合理的です
470459:2013/07/22(月) 18:05:20.54 ID:n7t4e1yV0
>>469
過去ログを読みに行ったら30分かかる
教えてもらえれば1分で済む

俺は非合理的な事はしない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:07:53.34 ID:HyV5IzkG0
1分で探せるようになればいいじゃない…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:08:31.21 ID:u59j0OKt0
1分で済もうが4年かかろうが俺には何の関係も無くメリットも無い

俺は無駄なことはしない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:09:23.11 ID:8GTyofoA0
教えてもらえるまでに30日ほどかかりそうですが
いかがなさいますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:09:58.42 ID:6QtkwEeT0
面倒くせーヤツにわざわざ説明するのだりーし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:21:25.31 ID:O3ThjKYi0
まーしょうがないよ、人間って10人いたら 真剣に仕事するのが3人、それにモタレかかるのが7人
じゃあそのモタレ7人のみにしたら 仕方なく真剣にするのが2人、それにモタレが5人
じゃまたそのモタレ5人のみにしたら 仕方なく真剣が1人 モタレが4人

ってな具合だから よーするに甘えれる状況にあれば際限なく甘えてくるタイプは何処でもいるし
環境による
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:25:02.60 ID:z7Qkk1ej0
>>468
過去ログ調べる能力もないのか?お前の態度が気に入らないからみんな教える気にならないんだよ
1分でという数字はどこから来たのか?自己中心的かつ傲慢すぎて呆れるわ
過去ログにあるって教えてもらったんだからお礼言ってggrks
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:28:24.11 ID:O3ThjKYi0
確かに誠意はちょっと見せて欲しいよな
ググレカスって言われるとわかってても、多くの誰か一人は甘い汁吸わせてくれるだろうってありきで質問してるところが皆怒ってるんだろうとオもう

ひらきなおったら余計ヤバイっすよ
478459:2013/07/22(月) 19:40:51.62 ID:n7t4e1yV0
>>472
そうか、じゃあおまえとはこの件についての話はしない
世間話でもしよう

>>473
この現象に見舞われるのは半年に一回くらいなので、30日で分かれば大助かりだ
待つ

>>474
じゃあ君には期待しない

>>476
「過去ログにある」と知っているという事は、何スレ目のどこかわかっているという事だ
それなのに「ある」事だけ言って場所を教えないのは、明らかに悪意が感じられる

>>477
このスレの方々に少しは誠意を見せてもらいたいな
質問に「情報はあるよ。場所は教えない」と言って追い返すだけのスレって、何のためにあるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:56:30.42 ID:4jiPRuee0
これは構ったらあかんやつや
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:02:15.15 ID:z7Qkk1ej0
>>478
>「過去ログにある」と知っているという事は、何スレ目のどこかわかっているという事だ

はぁ?そんなのイチイチ覚えてるわけないだろ
お前は全ての事をどのスレの何スレ目での話だったかを覚えてるのか?
ホントお前って自己中だな
分からなけりゃ自分で再現試みてみればいいだろ
努力しろよ馬鹿
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:05:49.70 ID:81QFB8Q00
ID:n7t4e1yV0は新手の荒らしじゃないの?
スルー推奨じゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:10:45.72 ID:ZXurQHht0
>>465
わかった
Ctrl+↑、Ctrl+↓
これで消える、ていうかアンドゥ(やり直し?)みたいになる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:15:33.41 ID:ZXurQHht0
あ違うわ。
書き込みは消えるけど、返信先のスレ番号が順番に出てくるんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:22:49.38 ID:ZXurQHht0
書き込みが消えるし、
スレ番号が順番にポップアップで読める。

>>459この画像の>>464赤い囲みの上じゃない?
Ctrl+↑↓のレス参照サポートを使わない(S)

連投すんません
485459:2013/07/22(月) 20:31:59.07 ID:n7t4e1yV0
>>482-484
ありがとう!ありがとう!

心の友よー!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:34:46.10 ID:zFEpzrZC0
そのまま死ね
487459:2013/07/22(月) 21:02:22.42 ID:n7t4e1yV0
>>486
励ましてくれてありがとう
言われた通り長生きするよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:44:20.64 ID:xFMME5nZ0
久しぶりにこんな気持ち悪い奴見たわ
リアルでも人を道具としか考えてないんだろうな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:02:33.33 ID:Wax5dF+EP
とうとうJaneStyleに移行してしまった
おまえらさよならだ(´・ω・`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:36:22.67 ID:Khc+RhHB0
げろたんお忙しかったら俺が検索直すのでソースください(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:43:23.78 ID:wDKEr6dc0
まだソースクレクレ君いんのか・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:46:25.05 ID:xMp5g1VD0
ただのクレクレ君じゃないだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:39:01.53 ID:LbqU+i0j0
全板からスレタイで検索が使用不能な状態がずっと続いてっからJaneStyleに替えるわ。
www.domo2.netって死んでんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:58:01.05 ID:xVmQwKsP0
クレクレ君てアホか
ソースが欲しいんじゃなくて、直したいだけだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:16:36.90 ID:wDKEr6dc0
アホが、直接作者に連絡しない時点でバレバレなんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:39:53.96 ID:DhtULtCv0
更新チェック押したら、最新バージョンのなんちゃらが取得できませんでした とか出たんだけどバージョンの更新なんてきてないよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 02:39:43.80 ID:BFdMkW5c0
俺、醤油派
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:23:54.80 ID:Tm5ABmh00
誰でもいいから検索直してくれよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:15:12.06 ID:kb8pJV8W0
Live2chのスレ表示わけが素晴らし過ぎるんだよな
初見の新着赤、24時間以内の新着青、それ以外黒、既読で更新あり太字
これを満たしてる専ブラ他にある?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:18:09.75 ID:yW4DUnf10
rep2かな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:19:35.89 ID:ve6oaG89P
>>499
それ。
Live2chから離れられないのはそのデザインだったりする。
だんとつで見やすいんだよな
Jane系は目が疲れる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:48:19.98 ID:tZcDXCHM0
>>499
なんでこれぐらいのことを他の専ブラは真似してくれないんだろな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 05:13:42.83 ID:UWIo64790
live2chが優れてる所といったら
マウスジェスチャーだな
もう戻れんよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:23:54.86 ID:JxMX/fy60
この程度のジェスチャーなら他ブラウザにも腐るほどある
FireFoxのTabMixPlus並みのジェスチャーはまだ見たこと無いけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:32:22.93 ID:z0o9FGRK0
何ヶ月もの間、「全板からスレッドタイトルで検索」が使用不可能状態だ。
ただちに使えるようにするか、使えないなら機能削除しろ。
ゲロカス、欠陥放置するな! このチンカス野郎!
中途半端が一番アカンのじゃ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:10:23.74 ID:mhuSg/Im0
何年も使ってるけどフロート書き込みと全板からスレッドタイトルで検索を使ったことがないわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:14:19.24 ID:rWWIyY5lP
スレッド検索使わないとか信じられん
2chの用途が多少違うんだろうな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:14:28.90 ID:DtwNDyap0
俺もこれ何年も使っているから他のには行けないわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:50:57.08 ID:gKknmBHz0
内蔵ブラウザで検索を使うと
だれにアフィ金が入るんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:39:27.09 ID:hbQx1eIj0
使えなくなって初めて全板からスレタイで検索が便利なものだと気付いたわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:16:55.87 ID:fbgTbT7Z0
急に「このスレッドを新しいタブで開く」を使うと↓のエラーがでて強制終了するようになったorz
liveを再起動すると20個以上開いていたタブが2つ位を残して全部消えちゃうようになり困っています
残ってたスレのタブを消しても再度エラーが出ると起動後には復活してたりもします
エラーを起すスレは結構あって、その度に強制終了→タブが消えるで辛いです

思い当たる事はNG設定を普通あぼーん から透明あぼーん に変えた事です
荒しが出没しているので変えてみたのですが・・・

このエラーはどういう意味ですか?もし対処法があれば教えて下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4365280.jpg
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:13:03.10 ID:3/d7JGvy0
ボード一覧の枠自体が表示されなくなったのですが何処で変更?出来るかわかりますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:30:41.57 ID:3/d7JGvy0
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2975346.jpg

こんな感じで、、、左側のフチを引っ張っても何も出てこないのです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:35:27.60 ID:EKAqJcQJ0
B
R
D
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:26:41.79 ID:uetHUxi60
>>514
質問に対しての、返信ですか?
B、ボードデータの更新
R、ボードデータの再読み込み
D、現在のスレッドのdatをエクスポート
ですか?
ってゆうかアンインストールして入れなおしてもこの状態で入っちゃう・・・
完全に消して全くの初期設定からやり直す方法ありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:31:04.01 ID:qX5lu4R50
アドレスの左、
B  T  R  W
 R  R  E  R
  D  D  S  T
の BRD だ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:32:47.32 ID:uetHUxi60
ありがとうございます(=o=;)
大変助かりました。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:03:49.82 ID:P/1WZbMo0
マジで作者どうしちゃったの?前はたまにスレに書き込みもしてたよね?
大丈夫なんだろうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 03:22:02.30 ID:W28OtoiT0
>>507
見てる板がほぼ決まってるとか、見たい内容から該当する板を直接見に行って
スレ一覧から検索すれば全板検索なんて使わないでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:50:25.32 ID:IE+MogQt0
そういう使い方の人もいるっていうだけの話
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:03:49.65 ID:0h39+RuL0
>>518
前もしばらく現れてなくてある時ひょいと現れてNGワードの正規表現とか追加更新してたよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:38:31.90 ID:plP2LMw70
全板からスレッドタイトルで検索が使えないまま
スレ一覧から検索してもある筈のスレが出てこないんだけどこれは何で?
IEで2ちゃん見に行ってそこから同じワードで検索すると該当のスレは出てくる
でもliveに戻って板一覧表示→スレ一覧から検索 しても該当のスレは無いと表示される
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:12:08.15 ID:nsyRsNJT0
>>522
具体例をしめせ
つまりその板のURLと検索キーワード
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:34:26.26 ID:4d9Ss2Ws0
使用環境なんにも替えてないけど
今日突然live2chが起動しなくなった
これが原因じゃね、てのがあったら教えて。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:47:26.17 ID:z1tvN9DnO
ハードディスクの不良セクタ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:59:28.09 ID:plP2LMw70
>>523
今やってみたら昨日出なかったスレが出てきたりよくわからん…
色々試してみたら
美容板のスレッド一覧→ピアスで検索→ピアスがスレタイにあるスレは2つあるのに片方しか表示されない
という感じです
いつも探してるスレが存在してるはずなのに出てこない
きっとこっちがよくわかってないだけなんだと思うけどアドバイスもらえたら助かります
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:27:16.01 ID:XcELtsUs0
ピアス雑談スレ@2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1329833043/

【ラブレット】口ピアス専用part3【センタータン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1282630209/

美容板のスレッド一覧→ピアスで検索するとこの2つが出てくるが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:35:28.16 ID:qX5lu4R50
>>524
IE 関連の自動アップデートとか…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:38:07.03 ID:plP2LMw70
>>527
今も同じ事やってみたけど
下のスレだけ結果に表示されて上のスレは表示されない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:25:12.41 ID:XcELtsUs0
>>529
そうなると環境依存ってことになるから分からんね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:32:59.50 ID:10Qzfqi90
環境依存ですか
何も変えてないんだけどある一時期から検索うまくいかなくなって…わからないや
他のブラウザ探してみます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:51:11.59 ID:K4Juz5f60
>>529
常駐スレなら、次スレを検索とか、ラブレットで検索かければいいのでは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:21:11.22 ID:MFbl3afH0
>>299
全スレタイトル検索の代替として、かなり良いな、この「内蔵ブラウザで検索」。
使った事の無い機能、まだまだ、たくさん有るな。ツールなんて、何も登録してないし。

>>529
スレタイのNGワードとか無いですか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:46:26.68 ID:n68MWmiK0
>>533
我々素人からすると、これで十分だがその内臓ブラウザじゃあ検索ヒット数が足りないらしいんだよ
確かに専ブラでやってた時のほうがはるかに使いやすかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:06:10.43 ID:bXL297+J0
>>534
>内臓ブラウザじゃあ検索ヒット数が足りないらしいんだよ
ソースは?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:57:08.06 ID:wkGLfdn80
というか内蔵ブラウザ検索を何か勘違いしてないか?
あれって普通のWebブラウザの検索結果となんらかわらんぞ
IEコンポーネントに検索結果のページ表示して、クリックしたらLive2ch内部で開くだけなんだから

検索結果なんてのは、そのサイトの仕様でしかない
IEで検索しようがFireFoxで検索しようがChromeで検索しようがOperaで検索しようがまったく同じ結果だ

そんでもって、仮に以前に全板スレタイ検索が復活するとしても、
domo2が死んだ今、内蔵ブラウザ検索で使ってる2ちゃんねる検索とかのデータを使うしか無いわけで、
やっぱり検索結果自体はそれらとかわらない
変わったりなんかしない

使い勝手、たとえばスレッド一覧に表示されたほうが便利とか、既得レス数がわかって便利とか、
そういう点ではもちろん以前のスレタイ検索のほうが便利だ
だけど、「検索結果」は対応しようがしまいが同じだ、相手のサイト次第なんだから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:25:41.51 ID:paqJrLxa0
とにかくスレッド一覧に表示されてくれないと不便だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:53:24.78 ID:TvDKl93d0
アイコンがダサいから何とかしろと言ってるのに、10年も放置してる糞作者
死ねやゲリイモ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:56:34.74 ID:GIBl06cv0
じゃあアイコンを描いてあげなよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:12:57.65 ID:F91fRyxI0
昔から内蔵ブラウザ検索しか使ったことないわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:13:03.04 ID:paqJrLxa0
定期更新チェックのリストの中身が何かの拍子で全削除されることがあってこれは非常に困る
そもそもバグをなくしてほしいが、それが無理ならせめて
定期的に自動バックアップを取って回復できるようにするとか工夫してもらいたいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:22:49.74 ID:HxJHzHfJ0
なんかスレ読み込むのが急に重くなった・・
ウィンドウズアップデートがあったから、そのせいなのかな・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:34:17.31 ID:nXQAy8240
>>540
俺もここで始めてdomo2の存在を知った
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:31:49.87 ID:ZeWc0XFV0
言われて内蔵ブラウザ検索試したらめっちゃ便利だった
知らなかったwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:57:01.01 ID:nXQAy8240
>>299←のコマンド押すとあぼーんマネージャーがでてきちゃうんだけど・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 03:01:42.25 ID:09S/tiXl0
>>299はタイプミスか勘違いかしらんけど
ショートカットキーじゃなくてアクセラレーターキーだから
Ctrl+DじゃなくてAlt+Dだ

つかそんなもんはWindowsの使い方の話だ
Windowsで動いてるソフトなら、どんなソフトでも一緒の操作
Altを押しながら、アンダーバーがついてるアルファベットのキーを押せばそれが開くってWindowsの使い方の話
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 03:29:17.49 ID:nXQAy8240
>>546
サンクス
メニューとかタブはマウス使ってるから全く覚えてなかったわ^^;
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:11:36.89 ID:y3vgzh520
>Altを押しながら、アンダーバーがついてるアルファベットのキー
アンダーバーがついてるアルファベットのキーなんてある?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:19:03.05 ID:bEodN6wb0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:37:21.65 ID:1E8e96Md0

“アンダーバーがついてるアルファベットの”
↓修飾
“キー”

×
“アンダーバーがついてる”
↓修飾
“アルファベットのキー”
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:59:33.28 ID:8u/3U4b30
は?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:28:19.42 ID:ZVxuC5/L0
ツマンネ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:18:56.83 ID:FYNUjdXz0
キーボードで簡易入力で検索調べられるのは大きいよな まだ内蔵ブラウザがあるから十分使える
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:22:42.46 ID:I2zv6OnEP
p2経由で書込してんだけど
忍法帖が板ごとみたいで困ってんだけど
うまい方法あります?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:28:03.20 ID:dDb5ZmcN0
昨日今日から、画像が全く読み込めてないみたいなんだがネットワークのせい?
どのうpろだの画像でも黒ばつが出る。
URL右クリして、新しいウィンドウで表示なら問題なく一瞬で表示されるからうpろだが重すぎてってわけでもないっぽいんだが・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:42:14.43 ID:09S/tiXl0
>>555
IEが「オフライン作業」に設定されているか、
IEに通信できないプロキシが設定されている
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:03:43.33 ID:dDb5ZmcN0
live2chのプロキシ設定はローカル・IEは使用しない・オフライン作業にもなっていなかった
なんかPCのネットワークあたりで変な設定してしまったのだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:16:26.75 ID:09S/tiXl0
本当にオフライン作業になってなかった?
とにかく画像が全て出ないならIEが(IEコンポーネントが)通信できない状態だよ
スレッドの読み込みはLive2ch自信がやるけど
画像プレビュー・画像ポップアップ機能はIEに処理丸投げでIEの設定に準じて読み込まれるから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:41:54.19 ID:B6Id/EvG0
あれ、スレッドの読み込み(2chへのアクセス)もIEコンポだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:51:41.10 ID:09S/tiXl0
>>559
違う
Live2chの独自通信
UAもLive2chになってる
IEコンポはLive2chが受信したdatをHTML化したものを表示するために使ってるだけ
IEが通信してるのは画像プレビューとか、画像ポップアップとか、Youtube埋め込みとか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:24:19.88 ID:dDb5ZmcN0
飯食って戻ってきたら画像読み込むようになってた
なんだったんだ・・・?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:54:57.12 ID:TidfPtM5O
JaneStyle何でもかんでもDAT落ち扱いしあがる
やっぱり他のブラウザはダメだわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:36:36.64 ID:DmdtrzEr0
実況中に、ついさっき急になったんだが
live2chだけスレ読み込まなかったり書き込みできなかったりするんだが、
俺だけか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:45:27.61 ID:V6ru7k1N0
ほかのブラウザは知らんけど、15時前後にサーバの負荷が極端に高くなってて動作が重かったような気がするぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:51:13.23 ID:A5ywO+Hm0
>>563
live2chだけってどういうこと?
同時に何種類も専ブラ使ってんのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:55:02.72 ID:0Ivwu5Wr0
live2chでやってたらそうだったから、他のブラウザでも試してみたんでしょ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:20:15.65 ID:A5ywO+Hm0
>>566
それじゃあタイムラグが有るじゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:41:48.94 ID:BwcVZsvBP
ここ一週間くらい前から読み込みが異常に遅いんだけど
live2ch消して入れ直せば直るかな?
OS再インストからやったほうがいい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:47:16.94 ID:8e5D7Igx0
他のブラウザではどうなん?
あとはセキュリティソフトの見直しをするかな俺なら
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:53:20.81 ID:BwcVZsvBP
>>542の人と同じかも
スマホだと読み込み早いんだよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:48:16.66 ID:X3QuVyiR0
Live2ch最高と思い、もう10年は使ってる。
でも、この度、初スマホ購入したんだ。

Androidでの2chmateが便利。
 →PCと同期したい
 →Sync2chって機能があるらしい
 →もうLive2chも卒業しようかな。

だけど、V2Cイマイチなんだよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:05:26.13 ID:aMCSds410
そこでrep2ですよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:32:30.30 ID:QK9wFbw/0
>>572
初めて知った。
Githubのプロジェクトに登録してるんだ。

ちょっと参考にしてみる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:34:52.88 ID:aGVGCDBGT
>>568
>>9
Q2 Q4あたり?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:34:00.92 ID:ssr4VAkh0
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:53:24.20 ID:MlOzktHT0
そーいえばdmoじゃなくて スレッドランキングっていうので検索したら昔から見えないので使ってないんだけど
アレって何の意味があるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:53:57.01 ID:K8OnJ34o0
バグってるのはお前だけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:14:51.24 ID:puOaGGUH0
>>576
数年前は使えてたんだよ
でも使えなくなったからdomoにした
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:17:23.17 ID:MlOzktHT0
なるほど・・・で、domoすらも使えなくなったから今は内臓ブラウザというワケか・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:41:32.90 ID:rtsPLOww0
だれかJaneあたりをベースに
Live2chもどき作ってよskin30-2Lpp仕様で
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:50:37.26 ID:+zPfaplJT
∈(・ω・)∋
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:08:31.22 ID:y1RX9ELx0
IE10になってから読み込み遅すぎてイライラするわ
もう乗り換え時期かなあ・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 02:48:21.99 ID:hnWBw8yg0
作者は津波で死んじゃったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:33:47.01 ID:w5XYTi760
その後にも公開してるだろバカ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:34:38.32 ID:nVGrBKpz0
昨日からスレを開くと、最新のレス1個しか表示されなくなった。
全てのレスを表示させると、レスが1個も表示されない。
(全てのレスを表示しました)と下に出るが。
これは何でしょう。誰か助けて。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:21:29.12 ID:R56ZmxTx0
スキンのres.htmを不正な(レスが表示されないような)編集をしたか
NGワードに空行・空白のようなすべてのレスが対象になるものが設定されたか
というか質問テンプレつかえ
最低限自動生成される分だけでもいいから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:50:42.32 ID:nVGrBKpz0
>>586 ありがとうございます。テンプレも読まずにすみません。
質問テンプレ使う前に、>>12
>Q4.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A4.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。

これのチェックを外したら治りました。チェックいじったつもりもないので、
これが正解かわかりませんが、とりあえず良しでしょうか。
これのチェックは外してても良いのでしょうか?
NGワードをひとつ追加したけど、その後外したんだけど、何か問題があったのかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:05:08.76 ID:nVGrBKpz0
チェック入れても問題は起きなくなりました。失礼しました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:22:35.60 ID:s6GsRx7g0
特定のスレタイでのみ効くNGワードってありませんかねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:09:10.64 ID:XykJLgkE0
単純な質問なので、テンプレを使用せずすいません。
○既読スレなのに、再読み込みしてもまた>>1に戻ってしまいます。
既読済みの直後から読めるように設定できないでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:28:36.64 ID:o/s82Jyh0
>>590
単純な質問だろうとテンプレ使え
592568:2013/08/06(火) 11:29:13.06 ID:GxaEnEZTP
>>574
>>9のQ4やったら解決しました
ありがとう
593靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/06(火) 12:35:59.12 ID:NAIL9xpr0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:09:39.30 ID:F3pd50Hl0
ちょっとお願いが

●のオートログイン搭載してくらさい
1日経つとログアウトされてるみたいで即書き込めない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:10:21.69 ID:F3pd50Hl0
あ、起動時オートログインじゃないよ
書き込み時オートログインね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:13:47.66 ID:jrlJPlAv0
>>590
つスレ番左クリ→俺様用しおりを挟む
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:16:45.12 ID:eIbFdrRE0
インストールフォルダにaalist.txtが無いです。
AA登録は無理ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:17:08.56 ID:gKmI4Wjq0
はあ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:38:08.71 ID:QJZyLdzw0
AAなんて登録せんでよろしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:18:59.48 ID:1KBO2teE0
作者は単に大規模規制に掛かっているんじゃないかとか予想
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:28:08.68 ID:43m88tAb0
ねーよ
2ch以外でいくらでも情報発信する手段あるだろ
単にサボってるかあの世に行ったかどっちかだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:42:32.33 ID:UmH47bDX0
作者はFOXだったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:58:49.72 ID:wYw0NwdG0
せめてソースコードを一般公開すれば
物好きが勝手にC言語にしてくれるだろうに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:23:13.00 ID:kfTVufDN0
また君かね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:26:32.32 ID:IrCZZ9ih0
WindowsOSのソースも公開すれば物好きが脆弱性を取り除いてくれるよなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:22:47.87 ID:DgN7f+cJP
Live2chでP2proxy噛ませると書き込みが異常に遅いんだが、そういうものなの?
他のブラウザでは問題ないんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:52:30.62 ID:yXo5ON7V0
p2側が重いって言うユーザがいるからp2のせいだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:50:47.09 ID:fibIaz7F0
作者はまだ消息不明なの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:41:24.27 ID:b8Aoxd/o0
だから子育てしてるらしいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:35:16.21 ID:YktxaJ5T0
なんかここ1−2週間でスレを読み込んでDATをHTMLに変換していますってのがやたら長くなって
やりづらくなった。設定なんてここ数年変えてないし、通信環境も変わってない。
QAを読んでいくつか変えたけど改善しないのでLive2chを諦めた。某ブラウザに乗り換えた。
ごめんなさい。でも長いことお世話になったのでお礼を言いたくて。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:42:37.63 ID:s1kACJl50
名前欄うっかりクリックのメール起動を防ぐために>>4のQ.6を試したらメール起動しなくなったんですが、
以前は名前欄に何も書き込みされてないデフォルト状態は細字で、書き込みされた名前欄は太字で表示されていたのが全部太字で表示されて区別できなくなりました。
メール起動防ぎつつ以前のように名前欄で書き込みの有無を区別することはできますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:19:40.14 ID:M+mLWyMg0
>>610
IEが10になったのが原因らしいね。
俺は実況系のスレだけV2Cに乗り換えた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:20:23.69 ID:1uwIS9RT0
俺はIE10にしても全然だいじょうぶなんだけどな
Win7でも8でも大丈夫
何が違うんだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:49:28.88 ID:iFFU533x0
idxファイルの説明ってどっかにないのかな?
dat落ちしたスレのログを拾ってきてlogフォルダに入れて
idxファイルを直そうってとこで、いつもどうやるんだっけ?ってなる
めったにやらないからすぐ忘れて覚えられない
その後リロードボタン押しても、「このスレはdat落ちしたか〜」って出てスレを読み込んでくれない
どうやったら読み込むんだったか、これも毎回忘れてる
Live2chのページにもここのテンプレにもないよね
知ってる人教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:49:40.96 ID:49yEE3EQ0
>>610
俺もIE10になってからその現象出るようになた
読み込みが遅いからイライラするんだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:05:44.56 ID:GRWcIeS50
>>614
適当なidxファイルをコピー・リネーム
これで開けばidxファイルがちゃんと書き換えられる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:35:46.59 ID:GzsCTMgd0
Janeに慣れたら便利そのもの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:11:12.45 ID:7YJEIeyPP
書き込みボタン押しても
本文から文字が消えずに書き込めてるんですけど
どうしたらいいかわかる方いたらおねがいします
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:47:06.01 ID:0vkxf6DK0
test
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:47:25.58 ID:b4rDRke50
さすがにここまで音沙汰がないと、更新停止かな
残念だが、作者には今までありがとうと言いたい
新しめの環境じゃ動かないみたいだから、来月PC買い換えるまでの命かな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:50:48.71 ID:oGkbLM7Z0
ts
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:33:55.36 ID:nwR4OwUQ0
live2chの配布ページに【更新終了】って追記しとこうぜ
むかついてきた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:07:09.28 ID:1kw2In+c0
終わるなら終わるで一言言えばいいのにね
そうじゃないならそうじゃないで一言言えばいいし
俺は怒ってないけど、自分だったらそうするなーとは思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:04:07.01 ID:tKdmyz0a0
生きていればな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:16:31.07 ID:BLm459GU0
五体満足ならな…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:39:55.34 ID:0X8mnT760
ナムー合掌
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:20:46.01 ID:/68WCzcA0
>>8のQ4A4リンク切れの模様ですが新しい場所あるとこ教えてください
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:37:21.94 ID:jGaEvsKS0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:23:50.01 ID:CfqT5RVj0
1つのレスにリンクがたくさんあると途中からリンクじゃなくてただの文字列になるんだけどこれってなにか設定あったっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:01:23.93 ID:nntIILQ80
>>628 >>627です
ありがとうございます!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:24:00.07 ID:ztrfJ8nK0
画像リンクの同時接続数を1に制限する方法ってありませんか?
一気に同時接続するから軒並み×になってしまう……。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:51:22.89 ID:3d+++6PB0
>>631
それってIEの設定じゃないの?よくわからんけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:08:03.71 ID:YsQ5t+eC0
画像の読み込みはIE依存だからIEの設定がそのまま使われる

ただ、そんな大量の画像を一気にみたいなら
適当なダウンローダーと連携させたほうが便利だと思うけど

俺はIrvine使ってるので画像のスレとか右クリックして
IrvineにすべてのURLを送るってやってまるごと保存してる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:24:40.69 ID:xc4gK5D50
どなたか教えてください。
書き込みの欄が無くなりました。
下に行って矢印を出そうとしても、出ません。
どうやったら、出てくるでしょうか?
宜しくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:36:36.70 ID:qEwfG9AJ0
新しいIEでの不具合報告が割とあるので更新され続けている限りはIE8(Win7)のまま貫き通そう
と思っているんだが皆同じかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:41:04.79 ID:n7fs8Gv2P
>>634
>>516 のWRT
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:42:13.04 ID:zQFqn/nW0
>>634
>>9のQ4
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:23:57.44 ID:xc4gK5D50
>>636さん
ありがとうございます。
出てきました。助かりました。

>>637さんもありがとうございました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:49:03.50 ID:ISRqB44j0
いいってことよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:50:47.40 ID:7pmmVkIv0
しかし何だな
>>634みたいな人がいるってことは新参も結構いるってことなんだよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:37:09.67 ID:kfOys9rGP
10年以上、一度もWRTを押さなかった人という可能性
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:26:59.54 ID:AknXJXos0
>>636-637
俺はLive2ch再起動してたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:17:25.56 ID:AfwK/+pi0
作者亡くなったの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:24:26.64 ID:KcyL/hRu0
このまま出てこなかったらユーザーにとってはどっちでも同じって事
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:35:37.63 ID:k9eFpJIZ0
遠隔操作の事件で捕まったあのお方がまさか・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:24:26.07 ID:tfCG2RQa0
何年もログインしてないから死んだのでしょう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:29:20.32 ID:UnoMhsTO0
こういうの扱ってる人って更新しないなら、しないというもんなんじゃないの?
マジで既に・・・かもしれんな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:35:23.69 ID:BtsqyhjB0
更新されなくなる一番の理由は2chに興味がなくなるから。
興味が無くなるので関連するものに近づかなくなる。
だから自然消滅するし音信不通になったり。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:32:09.67 ID:G13g20K/0
取引先で兄弟が津波で行方不明って人がいたなぁ・・・
雑談のつもりで話題にしたら。。
あれは大失態だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:38:27.71 ID:WxTQrpQT0
実は震災の被害にあって・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:05:25.92 ID:RxP8Quc60
だーかーらー 震災後にもバージョンアップしてるだろうが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:26:22.00 ID:pZ0ctWHQ0
震災で亡くなってるのに、震災後にバージョンアップって
怖いわぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:44:09.80 ID:WIwoftdZ0
そろそろ乗り換え先を探すか・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:11:42.04 ID:POXMtKR+0
>>650
> 2011/ 9/24
> Live2ch Ver1.24を公開。

悪質な冗談はやめなさい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:34:02.41 ID:42UjylxYP
IE7からIE10にUPデートしたら
Live 2chでスレッド読み込むときに5秒くらいかかるようになって、たまに反応無しになっちゃうんだけど
理由わかります?
IE7のときは瞬時にスレッド読み込んでたのに 相性悪いのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:49:46.69 ID:5XrM3hq90
うちは平気だけどな。
スペックは十分か?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:50:44.71 ID:IU4DVddH0
>>655
うちもだ、レス数が多いほど酷い
開くのをためらうレベル
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 11:40:54.41 ID:++iFEdXm0
>>907
マークX2ドアバージョンMTでも乗れまっせ〜みたいな感じか。
あのボンネットの高さじゃ4GR入らないだろうし、どうすんだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:07:43.74 ID:Vq4U3t/A0
一度に表示されるレスの数を10とかに調整すると軽くなる。
全表示はjaneが早い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:14:01.54 ID:fVFhSAJq0
そろそろrep2に乗り換えようよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:34:15.71 ID:V4sWH50p0
>>659
10レス読む度に更新押すの?面倒で無理
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:38:31.16 ID:WLxurrYs0
だから俺はV2Cに乗り換えた(実況系だけ)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:11:59.88 ID:BXOw44bF0
レスの読み込み遅いし右クリック反応なかったりなんでここきたが
俺だけじゃなかったのか
V2Cは画像見るのめんどいのとage、sageが緑と青で区別できないので
馴染めなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:28:18.39 ID:WhYRUhu40
Janeに慣れてしまいました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:44:28.49 ID:7bfUFhoo0
スレの読み込みが遅いのだけは耐えられん
IE9に戻せばいいのかなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:47:58.66 ID:WhYRUhu40
読み込みが遅いのはサーバーのせいじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:49:03.97 ID:CtyrgpUm0
他のブラウザだと問題無いから100%live2chのせい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:33:06.74 ID:GoKYdgPW0
このスレ1-100位さっと読んでみ
Live2chとIE10の相性悪いって報告いっぱいあるから
IE9に戻したら多分直る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:15:26.09 ID:EouWbbYq0
と同時にIE10でも大丈夫って人もいる
俺は大丈夫勢だけど何が違うんだろ
IEの設定リセットとか試してみたら?
インターネットオプションの詳細設定タブの一番下にあるリセットボタン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:25:38.77 ID:qym8Zv1q0
マルチスレッド不可能なVB6なんだからPCの性能差が出ざる得ないのでは?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:00:57.42 ID:EouWbbYq0
え?
IE10だとなって9だとならない、10にしたひとも9に戻したら大丈夫っつってんだから
PCスペック以前にIEの仕様変更や設定による「何か」が関係してるのは明白だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:15:17.66 ID:qym8Zv1q0
IE9とIE10ではVB6での処理の重さに差があるんだが、高スペックのPCなら
その差が吸収されるからとは考えられないか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:30:48.35 ID:RCdSmIzX0
ないな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:54:03.38 ID:XpasPGby0
>>670
俺のPC、Windows エクスペリエンス インデックスがすべての項目で7.2〜7.5だけど遅くなるぜ
ちなみにWin7 64bit版
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:30:01.08 ID:9ixqcXK80
このソフトってもう10年も前からあるんだぞ
10年前のスペックでも問題ならんのにw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:41:32.53 ID:xxF1vGrX0
DAT落ちのスレ1000間のスレなんかめちゃくちゃ重いよな、砂時計出る
PCのスペックも回線も問題ないんだけどな、2chMATEより遅いわ

しかしめちゃくちゃ早い時もある、まぁこの重いのは気にならないがスレ検索がなぁ・・あぁ・・検索がなぁ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:15:49.01 ID:D/97899w0
>>675
バージョンって知ってる?

試しに1.08使ってみて、いまでも探せばあるから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 07:06:57.57 ID:JUOhPfXu0
最近新しい(といっても中古)のwindows7のPC買ったのだけど、(前のはVistaだった)
ようつべの「FlashPlayerのバージョンが古いためYouTube埋め込み機能は使用できません」
使ってるブラウザはGoogle chromeでバージョン 29.0.1547.57 m(最新)、FlashPlayerもダウンロードサイトに行くと最新バージョン
がインストールされてると出てるんだけどどうして埋め込み機能が使えないんだろう。
Windows7にはlive2chには正式対応してないから?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:12:37.91 ID:X67bfzjr0
>>678
IEでFlashPlayerが最新になっているかチェック
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:57:15.93 ID:HagI9cST0
>>679
ほんとだ、できるようになりました。IEは既定のブラウザではなかったんですけどね。
解決しましたありがとうございます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:05:18.62 ID:X67bfzjr0
>>680
既定のブラウザがどうとか関係ない
IEコンポーネントに依存してるんだから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:25:14.73 ID:2Hp384ah0
WIN7の64ビット環境だけど最近表示がおかしくなるバグが頻発するようになった
もうダメかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:36:30.94 ID:44Jswsdi0
内蔵ブラウザ検索で「雑誌が」で検索するとフリーズするんだが俺だけかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:20:05.69 ID:nQ0evVh9O
>>683
やってみたが問題なし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:50:50.35 ID:z+s4v7/20
>>683
「貞子が」で検索したら直るかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:54:00.65 ID:CK9Cgzwb0
検索でスレッドランキング、domo2はいまだに使えないのでしょうか?
だから専ら最近は内蔵ブラウザ検索つかってますが、思ってたより良いですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:01:08.80 ID:hgzSeHA80
質問おねがいします
Vista HP 32bit SP2
スレを開いてレス一覧をマウスホイールかキーボードの↑↓キーでスクロールさせようとすると、やたら重いです
スクロールさせてから1〜2秒くらいしてからゆっくり動くような感じです
マウスの故障かもと思ったんですが、スレッド一覧の方は普通にスクロールされます
unreg.infからの設定リセットやLive2ch自体の再インストールもしてみましたが、状況は変わらないです
何が原因なんでしょうか?
688687:2013/08/23(金) 20:07:45.34 ID:hgzSeHA80
すいません、今PCを再起動させてみたら直りました(原因はわかりませんでしたが)
上の質問は撤回します、失礼しました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:13:40.12 ID:c32r2WeP0
まぁ解決したならいいけど
IEのスムーススクロールがなんかの拍子に動いてたんじゃないかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:33:07.78 ID:+fhXCnAn0
IDなりレスなりを指定して、その指定したレスが付けてるアンカーの逆参照をしないようにすることってできますか
荒らしが無意味に1から1000にアンカーを付けたりしてることがあって鬱陶しいんで
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 04:31:04.53 ID:Nx7CWp0f0
安価をわざわざポイントしなければいいだけじゃないの?
スキン変えてたら知らんけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 05:22:03.32 ID:ALzqGJjL0
逆参照?
ごめんなに言ってるのかわかんない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:33:23.17 ID:r+Z755Dc0
荒らしのIDでNGすればええんちゃうん?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:41:18.45 ID:kdDyEBP40
>>691
荒らしじゃない人もアンカー付けてたりするので
選別的に荒らしのアンカーだけを消したいのです

>>692
>>5 のQ4
便利だよ

>>693
できました
荒らしのIDをNGしても、その荒らしの逆参照のリンクは消えないと思い込んでたんですけど
それはただ荒らしがID変えて何回も同じレスをしていたためNG登録から漏れてたからでした
スミマセン…ありがとうございました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:07:32.77 ID:lkGpntw/0
Ctrlで画像リンクをポップアップしてShift押して画像を表示すると
何故か横幅が狭くて画像の一部しか表示されないのは解決法ある?
スクロールバーも表示されなくてマウスでの画像ドラッグ移動もできない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:17:28.26 ID:PzvU8sdo0
逆参照なんて常時表示されてるもんじゃないだろ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:06:17.52 ID:qWqf0gdn0
?常時表示されてなくても使いたい時に変なんが表示されたら嫌だろうよ
どういう意図の発言か図りかねる
荒らしがいたらその機能使うなっていう極論?
というかもう解決してるみたいよ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:29:47.88 ID:JlLg3FWm0
つか逆参照って使える機能かぁ?
安価が付いてなけりゃ表示されないんでしょ?
テンプレ見て一番右端に項目追加してみたけど全く使ってないや
レスを順に読んでいけば済む話だし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:03:03.54 ID:SCufLUX00
好きにしろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:26:54.92 ID:AcTw/mg70
好きになっていいの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:32:31.74 ID:1toIfHvp0
そこに愛はあるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:52:04.45 ID:o5SquwHi0
いいよ、来いよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:14:17.89 ID:Zrzsc2Ig0
Janeもインストールしてみて
確かにLive2chってレスの読み込み遅いことを実感したけど
それでも使い勝手がこっちのほうが良いから使い続けちゃうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:22:18.87 ID:1coe/LbS0
数百個のスレを一括チェックするとなるとLive2chが便利なんだよな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:28:47.83 ID:Dh4v/uwX0
Janeも環境ファイルや設定いじり倒せばかなりLive2chに近づけるけどね
ただここまでいじらないとLive2chに寄せられないのかとなんだかな〜状態に
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:50:27.88 ID:41PaZUMM0
そんな設定もできるのか。
奥が深いね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:51:06.06 ID:2s+F1XrK0
Janeは機能が多すぎて俺には使いこなせなかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:28:58.44 ID:GJ45jaU20
いままで5〜6種類の2chブラウザダウンロードして試したけどlive2chが一番使いやすいな。
特徴のライブ機能はほとんど使わないんだけど書き込み欄、レス表示、スレッド一覧、あと書き込んだスレッドの巡回とか
一番使いやすい。色が地味だけどカスタマイズで変えられるみたいだし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:00:53.61 ID:Dh4v/uwX0
「最後の書き込みを復帰」とF8の機能がJaneにあればいいんだけどなぁ
あとログを破棄するとタブが閉じてしまうのが面倒
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:56:15.77 ID:ov9DMB7g0
Jane試してみたけどどうしても慣れることができずに断念
というのを3回ほどくりかえしてるわw
とにかく>>499がすべて
これができるだけでいいのに…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:06:40.47 ID:HBab+8IJ0
2ch閉鎖だしもういいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:08:47.23 ID:Du+ghPvc0
ログインに失敗しました IDとパスワードが合っているか確認してください

と出ます。昨日までは問題なし。
オプションの2chビューアの認証画面でIDは合ってます。
パスワードは米印になってますが、違ったら怖いので新たに入力してません。
ログイン出来ない方いませんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:13:01.46 ID:m5/25qiS0
>>712
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377511302/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:14:31.55 ID:jXgIXRaf0
脳天気な人だな
●持ち情報が漏れたんだよ
今ログイン鯖は停止している
君のクレカ情報も漏れてるはずだ
すぐに動け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00019494-engadget-sci
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:22:22.99 ID:Du+ghPvc0
能天気な人です。●って何ですか?僕も●持ちなんでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:24:27.63 ID:Du+ghPvc0
おっと失礼。ヤフーニュース見ました。僕も●持ちなんですね。
ちょっと>>713も読んで勉強します。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:07:44.98 ID:HeTPWY9o0
平和だなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:07:13.97 ID:fd1BbAlS0
釣りじゃなかったのか???マジレスかよ!!ww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:06:18.23 ID:hgWAXWZ30
心配になるレベル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 05:08:58.77 ID:oH1bSLwc0
2chが閉鎖されてしたらばに移民とかになると、Live2ch仕えなくて困るな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:56:45.86 ID:0hDodlDr0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:27:19.32 ID:ERE7AY/x0
検索機能だけ、何とか直して欲しいけどね。
いちいちブラウザーでドロップとか、もうね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:58:17.91 ID:tktB94+10
>>722
よそのブラウザで検索してくるくらいなら、内蔵ブラウザ検索でいいじゃないか
検索したあとワンクリックだぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:02:58.66 ID:igZDaHFk0
最新のIEで挙動がおかしくなるのは、VB6JP.DLLが先祖返りしているせいかも知れない。

VB6JP.DLL 6.1.83.41 (December 7, 1998)    -> live2ch内蔵
VB6JP.DLL 6.0.89.88 (September 14, 2000)   -> 最新

バージョン番号が矛盾しているが、
win9x用とNT用でバージョン管理が別になっているからのようで、下が最新。
それを、live2chのセットアップは上書きしてしまうようだ。

VB6 ランタイムライブラリ完全版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442629.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:06:49.42 ID:N8tmmi3xP
>>724
VB6入れなおしたら直ったぁぁああああああああああああああ

(´・ω・`)専ブラは直ったけどν速+が壊れてる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:13:04.78 ID:yNjZ1BTc0
VB6とか気持ち悪い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:35:49.18 ID:8n+3wjtq0
>>724
つまり
作者の怠慢ってこと?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:32:27.62 ID:hLBmAtkU0
今スレを開くと張られている画像やyoutubeが表示されるのですが
出ないようにするにはどの設定を変更すれば良いのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:47:41.08 ID:Q2iwiqhQ0
スキンの書き換え
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:30:07.71 ID:JcEHpyme0
●復活したらしいけどログインできない。
サイトで新パスワードにしたのに。
同様の現象の人いませんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:07:30.07 ID:GXY8AaNC0
新パスワードにしたのはニダランのだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:13:14.85 ID:JcEHpyme0
2ちゃんねるビューア
http://2ch.tora3.net/
のだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:00:49.94 ID:eG6UbZfZ0
>>727
それもあるけど
live2ch以外でもIEコンポーネント使った古いアプリが影響受けるので、
MSの互換性を含めたデバッグにも問題がある
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:55:50.80 ID:YCkQCZ0H0
>>732
今●を更新してどうこうしようとかあなた命知らずすぎだろw
もうすこし状況を見て待ったほうがいいんじゃねえの
自分のカード番号とか住所とか抜かれてないのは確認した?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 05:28:52.35 ID:np9uv8cD0
いえ
全部漏れてましたけど?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:41:37.97 ID:L96WFJog0
漏れたのはOCNだけ
737728:2013/08/29(木) 08:55:04.77 ID:itidWUuI0
今日立ち上げたら直っていたンゴ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:55:26.48 ID:x7R8p3sV0
●はやっていないがbeの方が流出していたな
というかbeの流出、何度目だよ・・・
覚えているだけで3回目だぞ
その癖、完全放置で退会&アドレス変更も不可と来ている今更ながら当に人柱実験仕様
安易に登録するんじゃなかった
漏れたのは捨てアドだし既に廃棄済みだがずっと残るのは気持ち悪いわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:23:20.18 ID:rfOHWo070
>>730
同じく
どうなってんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:31:12.47 ID:nsZWtSSO0
「●が復活した」って情報はどこにあるの?
http://2ch.tora3.net/
みても8月28日付けでも
>※2ちゃんねるビューアへのログインにつきましては現在一時停止しております。
って書いてあるんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:41:40.21 ID:2DCKcpLd0
そっとしておいてやれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:57:35.99 ID:J38BgL2C0
●が復活したかどうかは●板の書き込みを見て判断すればいい。
http://ikura.2ch.net/maru/
今のところ一番上のスレでの最新書き込み日時は08/27(火) 06:39:37.37。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:31:12.89 ID:WNw5rXDP0
>>724-725
あー確かに改善するね
XPで使ってた時と同じ使用感だゎ
1000件読んでもスルスルと
よし解決!情報ありがと!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:19:14.62 ID:mL3u6JPa0
724はスレのテンプレに入れよう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:30:38.70 ID:CQinKCpd0
win8.1プレビューのIE11でも
>>724のやつを入れれば問題なく動くことを確認した

まだ当分はLive2chを使っていけそうだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:49:26.94 ID:WNw5rXDP0
互換モードをWindows2000にしておくと更に軽くなるみたい(HTML変換が早くなるような気がする)
他の互換モードでもいいけどWindows2000だと起動時にダイアログが出ないので
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:19:48.40 ID:dbL7U7oA0
●コンビニ パス変更やっときた
Live2chログインまだ先だって。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:15:43.86 ID:bmVq6xFx0
ちょっと変更したのでアップしとく、多機能?改造版picpopup.htm

画像ポップアップ PicPopup #07改造版 Windows7対応
#07_Custom7.3.1_picpopup
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/485420.zip
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:38:46.52 ID:aiUj96CT0
ふと思ったんだけど、定期更新チェックに入れた項目の右クリックメニューから
「次スレ候補を検索し、見つかったらそれを定期更新チェックに登録」
という一連の動作を一発で出来る機能がほしいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:08:39.03 ID:b9VugieL0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:27:24.21 ID:GvSlvUcY0
これって選択してるスレ全部定期的に更新する機能てありますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:37:56.42 ID:/0rDkN9y0
自分に対するレスを一覧で表示させる方法はありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:49:46.77 ID:zuNR477o0
httpsをhttpに置換する機能(ry
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:38:36.82 ID:zwi0F1ct0
F8の更新ありスレを順次開く機能は、鯖落ちしてる時には不便だな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 04:05:23.84 ID:hxyFUDd10
テンプレにも書いてあるんですがウィルス系が仕込まれてるjpg等の画像ポップアップで
カスペルスキーさんが憤慨するんですがクリックさえしなければまったく心配しなくていいんですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 04:20:12.86 ID:si1PTBJs0
テンプレのは拡張子jpgだけど中身はhtmlで、
画像かとおもってクリックしたらブラウザでhtmlとして表示されJavaScriptが実行され
いろいろ悪さするタイプのウイルスが流行ったころのやつ
ブラクラとかメールストームとかね
そういうのに関しては絶対に大丈夫
少なくとも現時点において画像プレビューやポップアップだけで何か被害がでるケースはないはず
これからはしらんけどね
まぁこれからを言い出したら、IEもWindowsも何もかも危険だけども
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 04:41:18.79 ID:hxyFUDd10
>>756
ありがとう
今回の●問題で危機感覚えて今までマイクロソフトの無料のセキュリティーソフト使ってて
カスペルスキー入れて「ブラクラかもしれなくて踏めない人たち」ってスレ見たら
いきなり10件ぐらい警告来てびびってた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:25:31.92 ID:hdh+zQe00
firefoxをデフォルトブラウザにしていたら最悪、専ブラから飛んでもセキュリティ系アドオンでトラップは未然に防げる
プレビューはポップアップはブラウザの種類や設定に関わらず無害
うっかりクリックしてしまうタイプの人はIE以外がいいかもね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:48:17.50 ID:pkKyYzQa0
終了するとスレッド一覧や選択中のスレが全て消えてしまうんですが回避する方法ないですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:50:56.71 ID:si1PTBJs0
まるで不具合のような言い草だけど、
スタートアップボードと前回終了時に開いているスレッドを起動時に復元などの設定あるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:12:04.01 ID:GNET8Vpa0
>>758
読解できん
だれか翻訳たのむ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:22:59.56 ID:8lr0tT3H0
分からないなら黙っていればいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:51:17.91 ID:uykGDUKZ0
>>761
読点の打ち方が変なんだよ
「していたら最悪、専ブラから」のところを「にしていたら、最悪専ブラから」と置き換えてみよう
つまり変なリンク踏んじまった時、最悪の場合でもトラップは未然に防げるってことだろう

実際にそうなのか俺はしらんけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:07:19.41 ID:5vfmc0BG0
>>759
>>1参照。それでダメなら管理者権限で実行でどうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:48:41.12 ID:TwDWeu1X0
>>762
分からないから翻訳頼んだんだよ。
翻訳できないなら黙っとけ。
>>763
d
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:49:57.17 ID:lLjXNDHg0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:52:59.46 ID:MwbzbtjR0
>>765
シンプルに考えられなかったお子様が激おこぷんぷん丸
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:59:16.62 ID:lTnLo3Pt0
>>767
>>763が言ってるように・・・、

>実際にそうなのか俺はしらんけど

なんだよ。
おまえはそうだと断言できるのか?
さてはおまえが意味不明なレスした張本人かw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:14:16.52 ID:MwbzbtjR0
認定ゲット^^
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:36:03.30 ID:mCEmoceY0
geroimoとかのスキンだとjpg偽装も読み込んじゃう事かなとか思ってみたり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:04:08.05 ID:iLomZ4PN0
なんか最近、見たことあるスレを開いた時に、
以前は最新スレまでスクロールして見せてくれたのに、
今は読み返した状態で止まっちゃう。
最新スレまで移動するようにするにはどの設定いじったらいいの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:29:29.47 ID:IBzX+opp0
>>771
設定→オプション→その他→既得ログを開いた時、すぐにスクロールする
のチェックを切り替えてみる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:50:08.63 ID:iLomZ4PN0
>>772
ありがとう、やってみるね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:58:52.92 ID:p9HT5jz70
>>768
頭大丈夫?
でもって>>758が分からない761も大分アレだ・・・
俺も最初読んだ時ん?と思ったけど直ぐ気付いたぞ
まぁ>>758は小学校すら出てない可能性もあるけどなw
そして一番意味不明なのはお前だw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:52:15.61 ID:b3HM/ZTA0
>>772
ありがとう、それだったみたい
いじった記憶はないけど、何かの拍子にそうなっちゃったみたい
よかったー直って!ありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:05:57.49 ID:qmtOB9Ti0
>>774
おまえは翻訳できた。
でも正しくない。
それだけのことだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:24:00.40 ID:BqqoGNnV0
>>776
2つの問題をごっちゃにしちゃ駄目よ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:59:04.33 ID:Q9eeW3sa0
>>774
おこなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:08:14.12 ID:nPTobEjV0
新PCにLive2ch入れたら、画面スクロールするときに横線が入るようになった
描画が追いついてない感じに
でもブラウザとかほかのソフトだとこんなことにならない

i5 4670内蔵グラフィックス使用
これはほかにVGAボード買えって事か?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:09:44.18 ID:zdyd1peM0
とりあえずドライバ更新
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:25:02.33 ID:dvS6SOD50
>>779
IEの設定でソフトウェアレンダリングにチェックする
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:36:49.51 ID:nPTobEjV0
>>780
ドライバは昨日更新して最新です
>>781
ソフトウェアレンダリングのチェック項目そのものがなかったのでとりあえずIEを最新版にしてみます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:43:04.57 ID:nPTobEjV0
>>781
IE9からIE10にしたらソフトウェアレンダリングの項目が出たのでチェックしたら横線が入らなくなりました
ありがとうございました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:26:27.64 ID:Y44jrYeT0
忍法帖の保存と復元ってどうやるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:51:12.54 ID:0hvty4Fb0
>>784
まず、伊賀上野までの切符を買う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:36:18.53 ID:rAwmdskC0
>>784
レジストリに保存されてるから、それをバックアップ&復元
変なとこ触らないように注意な
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:42:37.76 ID:PVbzqGsI0
ちょっと変なとこ触らないで!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:11:21.37 ID:OrZulRZO0
えっち!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:27:54.96 ID:oPze/fuI0
2chMateみたいな高機能なブラウザはPCでは出ないのか…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:40:28.01 ID:HAnMlJ3i0
>>776
マジもんの真症きたーw
何が正しくないの?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:47:48.75 ID:joHDqEpB0
rep2が最強すぎて
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:58:31.14 ID:2UtHpIoK0
>>790
>何が正しくないの?w

おまえ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:20:30.46 ID:NvLLlnC80
Live2chって多重起動するようにできない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:08:09.87 ID:eXnO+x3J0
Live2chのフォルダを別の場所にコピペ
コピペ元のファイルとコピペのファイルを起動させれば同時多重起動
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:26:18.91 ID:HIAO6jsW0
イレギュラーフォームって何ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:03:47.79 ID:jtq5Cm310
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:58:02.19 ID:z99iJ3370
>>795
かつてハナモゲラ、今雪あかりだったりする書き込み時に送らないといけないフォームを
Live2chが便宜上そう呼んでるもの
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:03:03.62 ID:0O0NwInY0
xpからwin7に替えたらNGワードが反映されない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:14:39.39 ID:gBltOqM70
NGボタン押してないとかいうオチだったら絶対に許さない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:07:20.90 ID:jf1X7QLg0
 Youtubeのリンクにマウスオンするとつべのフレームは表示されるけど中身が再生どころか表示すらされない。
 なんなのー。、
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:30:58.07 ID:ZJ2/jgWk0
FlashPlayer最新のが入ってるか確認
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:40.69 ID:IY/cP1Uv0
>>801
ありがと。
最新にしたけど何も変わらないや。
何だろうねー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:03:06.02 ID:s2lKml8f0
動画がない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:53:41.42 ID:vodbRIP40
s2l.exeって最新のセキュリティソフトでも未だにウィルスとして判定されるのか…
本当にウィルスなんじゃないかと思えてきた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:53:33.05 ID:IY/cP1Uv0
>>803
一応つべのページでは観れるから動画はあるんだろうな。
ほんと何だろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:55:31.79 ID:bU6oUqfg0
>>799
許して下され。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:51:13.89 ID:WkyvTJlL0
すみません 昨日ぐらいからスレ内の次スレリンクをクリックしたらブラウザが立ち上がるんですけど
原因わかりますでしょうか?最近までは次スレにスレ内で飛んでました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:21:16.60 ID:bVqrqIeB0
オプション-設定-ブラウザ-スレッドを開くブラウザ に何か入ってる?
デフォは空白だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:24:17.33 ID:WkyvTJlL0
>>808 クローム入ってた>< ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:27:14.48 ID:jjyIsOQM0
いいってことよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:24:42.93 ID:Yv7LGt760
申し訳ない
>>748はいろいろと間違えてしまっていたので修正しました
ついでに巨大画像抑制機能追加しました

画像ポップアップ PicPopup #07改造版 Windows7対応
#07_Custom7.4_picpopup
http://www1.axfc.net/uploader/so/3023551.zip
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 03:25:30.40 ID:B8LxDRnt0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:11,2,202,235
【 Windows 】 Windows Vista (Service Pack 2) Build: 6002
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
【  不具合  】 ●ユーザーだけど過去ログが取得できない
【  エラー   】 スレッドがみつかりませんでした
【詳しい内容 】 流出事故以来●のパスワードを変更してログインしても地下アイドル板のdat落ちの過去ログが取得できなくなりました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 03:35:25.93 ID:7+oxRtS/0
流出事故以来、2ちゃん側で●の機能が止められてるから
過去ログ取得は無理

ちなみに●の仕様が変わるらしいから専ブラの改修が必須
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:21:21.87 ID:cd0PqjEZ0
だましだまし使ってきたLive2chとも
ついにお別れか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:25:29.32 ID:8X3WQwvm0
まだだ、まだ終わらんよ

(Win7 x64, IE10で特に問題無しで、無課金ユーザーです)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:45:17.03 ID:PwiKXRgn0
●とか関係なく、過去ログ取ろうと思えばできるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:14:48.42 ID:6gMaAjc/0
起動時、ぷららに接続することあるけど何で?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:36:29.86 ID:Vk+Q3v/S0
>>817
初期設定ではverチェックが有効になっていて作者のHPに繋ぎにいくから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:39:17.03 ID:lZ2fsQl60
verチェックを無効にするには?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:03:43.42 ID:Rc26pwsC0
前は一瞬で開けてたのに最近スレ開くのがやたらもたつく
立ったばかりで100レスもついてないようなスレでも、操作受け付けなくなってしばらくしてから開かれる
スレ取得時のdat取得→datをHTMLに変換していますって部分で遅いみたいなんだけど
これも●騒ぎの影響なの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:32:54.40 ID:rzMXn3/o0
>>820

>>724は確認してみたかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:18:16.95 ID:7h3ItogM0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:19:01.31 ID:7h3ItogM0
>>俺にご用の方はお手数ですが下記フォームからお問い合わせください。

こんなやつの、ソフトいれられないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:23:20.33 ID:rTKdSKVP0
ちっちゃいちっちゃいww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:39:25.08 ID:pnxKKzEn0
そう言えば、geroのトリも漏れているんだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:47:05.69 ID:Uo9/pE3W0
全板検索どっちも死んでる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:22:47.59 ID:7PFwSmZA0
で、verチェックを無効にする方法ってないんでしょ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:41:32.55 ID:OjwK1oC50
あるよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:03:46.80 ID:dun3VRaP0
新システムの過去ログ取得稼動だとさ
あとは各専ブラが対応するだけ

147 :xerxes.maido3.net(地震なし)【sage】:2013/09/13(金) 17:51:31.36 ID:ty2dRjrQ0
>>144
Rokka is already live, it has replaced offlaw.
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:51:32.48 ID:9Wd6leMc0
dat落ちしたの読めないのはどうにもならんのですか?何か方法あるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:40:57.05 ID:PIy7pBz10
●買え
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:44:40.84 ID:V37I96sA0
誰も買わんよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:57:38.76 ID:DOoMcFwe0
ていうかLive2chはRokka対応するかな?てか出来るかな?
出来なければたぶん終わりだろうね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:41:20.51 ID:S3LT/bUi0
>>830
ネットでちょっと検索すると方法が出てるで
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:15:50.01 ID:scdfw6SS0
>>834 教えてください!お金ならあります!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:54:53.71 ID:R4Ofk/010
お金あっても知恵がなけりゃ痛い目にあうかもね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:46:12.97 ID:dIN4rG3/0
新しいスレを読み込むとき数十秒かかるようになったのですが(´・ω・`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:06:22.50 ID:LP6fDNqx0
>Rokkaシステムは2ちゃん/BBSPINKのDAT落ちログを取得する新しい方法
とあるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:08:54.05 ID:Jt0q0n9r0
ゲロ、>829どうすんだよ
840geroimo ◆yglmp1Czy2 :2013/09/14(土) 15:18:59.62 ID:Pjh08o3S0
Rokka System対応テスト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch125b1_updater.exe

トリップ一応変更します。
いくつかテストしてみたが、概ね大丈夫だけどError 13ってのが帰ってくるスレッドもあるみたい。
よくわからない。

今回はアップデータ形式なので、適当な場所にダウンロードして、
Live2chを終了してから起動してください。
ダイアログに従えばアップデート完了です。
このアップデータはRokka対応以外に>>724対応するために6.0.89.88のVB6JP.DLLを
インストールフォルダに導入するようになってるので、もしかしたらこれ入れると
レンダリングが極端に遅くなるって症状も直るのかもしれない。

というわけで●持ちの方、IEのアップデートでレンダリングが
なぜか極端遅くなった方は試していただけるとありがたいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:32:12.36 ID:PDAbUN3M0
>>840
ゲロタン キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:32:17.98 ID:Jt0q0n9r0
あ、ゲロ北
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:37:40.98 ID:PDAbUN3M0
とりあえずupdeteした
ゲロタン乙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:37:44.22 ID:scdfw6SS0
>>840
>>835ですがありがとうございます。dat落ち見られるようになりました。
お金は振り込んどきます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:55:46.94 ID:NVnncm/I0
>>840
ゲロタソきたああああああああああああああああああああ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:57:46.90 ID:TKur/zg20
(人'▽`)ありがとう☆ 不具合ないっすよね^^;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:06:16.32 ID:HsI9DKel0
ゲロタン生きとったんかワレェ!!
お疲れ様です
848:2013/09/14(土) 16:11:46.22 ID:NVnncm/I0
今回のアップデートは過去ログ読みだけですか?
まだ●での書き込みは出来ないみたいですけど
今後●での書き込みに適応したアップデートはありますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:14:41.57 ID:CU5NjmWY0
いい加減●は専ブラと切り離して考えろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:16:18.68 ID:mHHVJsjz0
普段何もせんが、こういう時だけはきちんと対応するゲロタンの姿勢
俺は評価するぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:43:46.13 ID:Ud/vFs7V0
びっくりした
もう見捨てられたのかなと思ってたから

852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:48:01.84 ID:Ud/vFs7V0
あと検索を何とか…
現行の2サイトが使えないなら
自分で設定できればいいなあと

内蔵ブラウザより見やすいから重宝してたんです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:54:30.13 ID:S2LnaQcC0
>>840
きゃー
ゲロたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おつですー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:39:47.41 ID:WtXFNrlA0
ハァ?

おい何年ぶりなの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:59:47.42 ID:mV/E5R520
>>840 キタ ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:03:51.92 ID:blno7x+n0
ゲロたそ発見
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:40:58.44 ID:phRw+3Fp0
>>840
乙です;;
読み込み遅かったのが爆速になりましたー
が、タブに存在するスレをお気に入り一覧から起動しようとしたり、
開いているスレの更新ボタンを押したりすると

実行時エラー9
インデックスが有効範囲にありません

というエラーが出てLive2ch自体が閉じてしまいますorz
インスコに失敗してるのかなぁ
後Live2chから投稿しようとしたらフォームが不正ですエラーが出た
これって●持ち以外は試してはダメだったとかいう事はないですよね?
858857:2013/09/14(土) 19:49:08.18 ID:phRw+3Fp0
すいません、セキュリティーソフトを無効にしたら直ったのでソフトの仕業だったようです><
更新ありがとうございましたm(__)m
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:00:15.99 ID:blno7x+n0
>>840
ゲロたそ
ウチのWin7のノーパソはDPIの設定が規定で125%なのですがYouTubeポップアップがこうなります。
100%だと文字が小さすぎるのでこのまま使ってます。
http://i.imgur.com/w7at3Iv.jpg
http://i.imgur.com/rJcv3Uz.jpg

これを補正するためにyoutubetemp.htmlがこうなる感じでDPIが正しく取得できない場合の強制設定の項目を付けてください。

var dpiScale=1.25;
window.open("func:SIZE?" + PopupWidth/dpiScale + "&" + PopupHeight/dpiScale);
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:09:08.60 ID:BC1pK+YY0
またそうやって自分勝手な要望出しまくるから作者も嫌になるんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:18:08.36 ID:KiVR2kZZ0
>>840
乙かれ
生きててよかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:22:53.99 ID:FBWzBIvj0
さてと今夜は赤飯でも食うとするか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:41:03.20 ID:4PDPwd7Z0
レンダリングに変に時間掛かることは今でも時折あるんだよな
条件がよく分からん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:04:39.53 ID:uT9cVwlj0
おい
心配させんじゃねえよ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:24:43.41 ID:mHHVJsjz0
>>860
まあ未だにゲロタンとの距離感掴めない>>859みたいな奴っているんだよな
866geroimo ◆yglmp1Czy2 :2013/09/14(土) 21:30:48.91 ID:Pjh08o3S0
>>852
そもそも自分で設定できるスレッドタイトルの検索機能が内臓ブラウザ検索なんですが。

「全板からスレッドタイトルで検索」の機能って検索リクエストを該当サイトに送って、
帰ってきたhtmlの内容をLive2ch内で解析してスレッド一覧に表示してる。
「自分で設定」と言ったって解析するためのコードをそれぞれのサイト毎に書かないといけないわけで、
設定とかそういうレベルの話ではないのです。
その上、サイト側の仕様変更、例えば改行の位置ひとつ変えただけ、
配色一つ変えただけでも検索できなくなる可能性があるのです。

それを是正するために、「内臓ブラウザで検索」という機能が作ったのです。
これはIEコンポーネントに直接結果を表示するだけだから、
search.txtを編集するだけでどんな仕様変更だろうと新規サイトだろうとユーザーが自由に検索サイトに対応できる。
まさに検索サイトが潰れようが仕様変更しようが、「自分で設定」できる「スレッドタイトルの検索機能」なわけです。

ただ、もちろん「内臓ブラウザで検索」より「全体からスレッドタイトルで検索」のほうが利便性が高いから
新たなサイトに対応するべきというのは分かります。
というわけで、2ちゃんねる検索(http://find.2ch.net/)と
超スレタイ検索ふらだんす(http://h.ula.cc/dance/)に対応した1.25b2公開しました。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch125b2_updater.exe

アップデータ式なのでダウンロードしてLive2ch終了して起動するだけです。
>>840の変更も含まれているので、>>840をすっ飛ばしてこっちで大丈夫です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:37:30.48 ID:S2LnaQcC0
>>866
超乙ですー
ありがたやーありがたやー
868geroimo ◆yglmp1Czy2 :2013/09/14(土) 21:38:15.99 ID:Pjh08o3S0
しかしRokkaってのはもう仕様これで固まってるのかな。
忍法帖(冒険の書)の時みたいにこれからまだまだコロコロ変わるのかしら・・・
もうかわらないなら正式版公開しちゃうけど。

あと名前欄で●が使えるかどうかってのは、わかりません。
ログインして書き込んだときは前と変わらずセッションIDつけてるので、
それをどう処理するかは2chサーバー側のお仕事なのでこっちからはなんとも出来ません。
もしかしたら書き込みの仕様もこれから変わるのかもしれない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:47:49.48 ID:uT9cVwlj0
スレタイ検索が復活したw
ちょっと赤飯買ってくる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:56:07.74 ID:pDLk341t0
じゃ私はコロッケで(´・ω・`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:58:22.46 ID:mHHVJsjz0
そう言えば「スレッドタイトル検索(ttsearch)で検索して検索結果をクリックして移動しようとすると
Live2ch自体が落ちるんだよなあ
あれは何なんだろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:01:07.69 ID:5m0sXEjE0
これで検索厨どもが静かになるな、ありがたい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:43:53.10 ID:JI3tRdXx0
こないだawabiが落ちてたときに、移動先に同じURLが表示されて
どりあえず移動やったらdat落ちしてないログが全部消えました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:43:57.35 ID:ZXJawzR40
win8での色々なバグも直ってるっぽいな
他のに乗り換えないで待ち続けてよかった
875848:2013/09/14(土) 22:44:39.60 ID:NVnncm/I0
すみません、●自体の書き込みはまだ停止中みたいですね。勘違いしてました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:48:55.63 ID:HsI9DKel0
ゲロタン急に働きすぎだろw
ありがとうございます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:51:50.59 ID:NVnncm/I0
ゲロタソはいざという時にはやってくれる人
前にNGワードに正規表現を付けてくれた時もひょいと登場してやってくれた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:51:55.51 ID:Sf2VeDcp0
ここしばらく音沙汰のなかったゲロタソ降臨とか…
明日は台風でも来るのかな(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:53:01.31 ID:dIN4rG3/0
の 乗るしかない、このビッグウェーブに(;´Д`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:03:37.37 ID:oaABETgx0
>>857
俺もこれになった。どうすりゃええのん?これ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:15:33.03 ID:7pl/Ou2j0
1.24が出たのが2011年9月24日か
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:39:09.71 ID:FSryoJ5w0
げろ子生きてたか!!!
しゃぶれよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:40:05.49 ID:BfPLW1/w0
ちっ、作者生きてたのかよ…














嘘です
うれしいです
884geroimo ◆yglmp1Czy2 :2013/09/14(土) 23:41:03.53 ID:Pjh08o3S0
というわけで正式版Ver1.25として公開しました。
2013/ 9/14 Ver1.25
・●機能の過去ログ読み新仕様(Rokka System)に対応。
・「全板からスレッドタイトルで検索」で2ちゃんねる検索と超スレタイ検索ふらだんすに対応。
・IE10を導入した一部環境でレスのレンダリングが極端に遅くなる問題が修正されたかもしれない。

β版試用してくれた方ありがとうございました。
Rokkaにしても書き込みにしてもまだ仕様変更するかもしれないけど、
とりあえずある程度の過去ログが読めることは確かだから、公開したほうがいいかなと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:41:09.28 ID:c1C4zPL40
アップデートで昔の快適さが戻って涙が出てきた
本当にありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:43:52.33 ID:vzImybbm0
うおお!更新キタ━(゚∀゚)━!
ありがとうげろたん元気だったのね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:48:24.97 ID:I7X3jK2q0
この時を待っていた!
ほんとありがとうございます
他のブラウザに乗り換える気が無かったからマジで嬉しい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:49:54.95 ID:7pl/Ou2j0
>>884
ちなみに、>>1にある「Vista以降はProgram Files以外のフォルダにインスコ推奨」ってのはそのまま?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:50:17.33 ID:vzImybbm0
「全板からスレッドタイトルで検索」機能をプラグイン式にしてユーザーでも追加・変更等ができるようにしてくれると嬉しい
難しいのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:51:09.28 ID:Yw3sl0dW0
さすがにLive2chから多額の収入を得ているのに
スレタイ検索関係を散々放置したのは疑問に思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:05:21.94 ID:hdgsOPBS0
「最新版をダウンロードしにいく」にクリックしてもver.1.25のインストーラーがない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:08:03.23 ID:Z7mIo71s0
まさかアップデートされるとは思わなかったw
作者様おつかれ様です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:10:33.40 ID:6bnuAawk0
突然IDポップアップ機能が使用不能に・・・。再インストで解決ですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:14:02.64 ID:eoYaOm1e0
作者様、verup
ありがとうございます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:14:11.85 ID:OSlA0gwv0
今回のアップデートはどこがどうなったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:14:29.06 ID:6bnuAawk0
すんまそん自己解決しました・・・ありすぎる既出でした・・・(恥
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:17:09.86 ID:BAUzHrx80
サクサク快適になったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:17:14.54 ID:xUB9sDwU0
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:20:36.51 ID:eoYaOm1e0
2ちゃんねる検索が使える様になってありがたいです
超スレタイ検索ふらだんすは検索結果・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:23:29.47 ID:TtOfXY7H0
Live2chで書込ができなくなった
v1.25 にupdateしても同じ
設定→オプション→タイムアウトの時間を二倍くらい
にしたら書けるようになった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:38:05.73 ID:AxeVYp7B0
ずっとジェロニモかと思ってたのに、よくよく見たらゲロイモだったという衝撃
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:40:04.33 ID:Z3NoShDx0
OSクリーンインスコした際にLive2chからJaneに浮気したんだが、どうにも使い慣れずにたった今Live2chに戻した。
やっぱりこっちの方が落ち着くわ…。

そして久々に起動してみたらアップデート来てたとな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:40:18.83 ID:yynC7zzY0
遂にIE10に更新する時が来たか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:58:40.77 ID:6r0mFd4X0
このまま埋もれてしまうソフトかと思っていたので
アップデートの表示見て目頭が熱くなったよ・・・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:00:40.37 ID:hdgsOPBS0
>>884
1.25のインストーラーはどこにあるのですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:03:18.57 ID:eoYaOm1e0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:08:53.82 ID:IkMbWFQp0
アップデートもないし今時したらばも読めないしで乗り換えようと思ってたところだったわ
まだ生きてたんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:16:05.00 ID:hdgsOPBS0
>>906
やっと更新しましたね。ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:19:39.56 ID:x2somuaT0
キネンパピコ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:23:48.65 ID:+EgxOhmJ0
ダウンロードページいっても1.24しかないぞ
しっかりしてくれよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:26:02.27 ID:TnHsfLi30
むしろ1.24が見つからない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:26:59.41 ID:193nJk4Y0
●で過去ログ、アクセスするようになったけど、結局●無し状態のログしか表示されない。ま、これは●側に問題があるのかもしれんが。
●板の書き込みはまだ不可能
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:28:16.50 ID:+EgxOhmJ0
いや、ないです…
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:30:36.40 ID:0kUsy7ZQ0
>>913
ちゃんとページの下まで見てみろよ
1.24に見えるなら目がおかしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:31:58.38 ID:+EgxOhmJ0
>>914
▽ダウンロード

インストーラー付き Ver. 1.24
live2ch124_setup.exe (約3MB)
初めてLive2chを導入する方はこちらお勧めします。詳しい導入方法はこちら。
すでにLive2chを使用していて、新しいバージョンに更新したい場合は、2つ下の「アップデータ」をお使いください。

インストーラー無し Ver. 1.24
live2ch124.zip (約500KB)
すでにLive2chを使用していて、新しいバージョンに更新したい場合は、1つ下の「アップデータ」をお使いください。
解凍やファイルの移動ができ、VB6の基本ランタイムと各種コンポーネントが入っている方で、新規導入用です。

アップデータ Ver. 1.24
live2ch124_updater.exe (約500KB)
現在旧バージョンをお使いで、最新版にしたいときに使います。
Live2chがすでに起動中の場合、終了してからアップデートしてください。
ダウンロードして実行するだけでLive2chが最新版になるアップデータです。
バージョンアップには通常これをご利用ください。

↑これしか見えないが…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:32:23.46 ID:kcOLOXWh0
リロードしてみろよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:33:15.04 ID:+EgxOhmJ0
>>914
F5押したら見えた、ゴメン
なんだったんだ?キャッシュ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:34:13.98 ID:TnHsfLi30
今日日、キャッシュって使うもんなのかしら?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:35:53.59 ID:+EgxOhmJ0
ごく普通のIE10で特にキャッシュなんて使ってないんだけどな…
お知らせ情報からそのままリンク飛んでページ表示させただけ
まあいいか、お騒がせしました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:36:49.44 ID:S4GrrOIk0
バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:46:35.57 ID:qoGiA5pf0
>>918
使ってる奴の方が多いだろ。
俺はキャッシュなんて気持ち悪い存在はブラウザ閉じるごとに消去してるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:50:58.98 ID:/v2EvppQ0
レス表示早くなった!遅くてもう限界かと思ったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:55:47.53 ID:uAWWEJ2o0
1.25を入れても過去ログが読めません。何故?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:03:25.85 ID:NkK1RUHn0
ありがとうございます!ありがとうございます!
愛用のLive2chがまだ現役で利用できる
これほど嬉しいことは無いね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:13:44.17 ID:LFhKitYR0
なんかアプデ着てた
●の仕様変わって無理かと思ってた
げろたんありがとおおお
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:16:14.87 ID:y2zE0Pvi0
アップデートしても何も変わってないんだが
過去ログなんて読めないぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:26:49.88 ID:/H4pEtgY0
ゲロタソありがと、またこれで戦える
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:32:59.58 ID:sqwB4feL0
げろたん乙略してげろつー
スレタイ検索先変えてくれたの有難い
内蔵ブラウザでの検索ってスレタイが一気に一通り出なくて不便なんで
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:54:50.18 ID:LhQqZORO0
>>890
内蔵ブラウザで検索するよりずっと快適だから
スレタイ検索を愛用してて、改善できそうならしてほしいなあと言ったら
866でなんか怒られた気がして(´・ω・`)

内蔵ブラウザだと別の画面で作業しなきゃいけないじゃん
それより今見てる画面で出来るスレタイ検索のがずっと早いからさ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:07:02.11 ID:CbLGF1UL0
全スレ検索もなおってるー!!
乙です! win8-64bitでバリバリ元気す!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:13:40.58 ID:4hQkrb9e0
>>884
ありがとうございます
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:25:55.09 ID:LIUTeBWq0
げろたん、>>866に書かれたようなことはもうみんな分かりきってると思うよ
ユーザーは「内臓ブラウザで検索」はあくまで緊急用の物で
日用には使い物にならない(利便性の面で)と考えている
そもそも専ブラを使うのは利便性のために尽きるんだから。
利便性がなくていいんならIEから2chを使うよ(笑)
専ブラユーザーは利便性にはメチャクチャうるさいんだよ
そこはわかってほしい
スレタイ検索が使えなくなったらlive2chが使い物にならなくなる瀬戸際なんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:27:24.97 ID:OnEtbY+y0
えっ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:32:28.31 ID:jWAwCBxZ0
やったー!ホントにこれ以外じゃ2ちゃん見る気になれないほど依存してたんだ!
ありがとうゲロタン!!

でもちょっとおそいのは勘弁な…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:47:56.66 ID:sqwB4feL0
>>934
> スレタイ検索が使えなくなったらlive2chが使い物にならなくなる瀬戸際なんだよ
[F12→F8]+マウスジェスチャーの利便性の高さは捨てられないな俺
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:50:01.19 ID:e+wmpizV0
>>884
乙です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:06:25.95 ID:y2zE0Pvi0
過  去  ロ  グ  見  れ  な  い  ん  で  す  が
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:35:29.97 ID:ro+Rf7Jo0
作者さんありがとー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:39:05.54 ID:S4GrrOIk0
>>937
●のログインの仕方間違ってるんじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:09:15.82 ID:yCT5Q8Gi0
>>884
生きてたの?
httpsもポップアップ出来るようにしてくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:09:57.12 ID:lvedbDf50
待っててよかった
お疲れ様です
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:30:26.09 ID:3a8HsHkx0
生きていた。バンザーイ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:49:39.71 ID:fb0s+UYQ0
バージョンアップされねーんだけど
1.24のまま
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:01:25.68 ID:KY99o3GE0
検索は2チャンネル検索のがいっぱいヒットするんでこっち使った方がいいんかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:04:45.85 ID:KY99o3GE0
ついでに更新する気あるなら要望出しておこうか
>>940と、あんまり書き込む事もないけどまちBBSに書けるようになるといいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:07:18.48 ID:gc9qFC6J0
げろいもたん乙
津波で死んだと思ってたよ。

アップデータ125b1当てたら
過去ログ見ようとすると実行時エラー '5' で落ちるようになった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:10:08.94 ID:gc9qFC6J0
正式版の
125当てなおしたらエラーはなくなった。
でも過去ログは見れないね〜。なんでだろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:11:16.20 ID:ipC5HzAf0
げろたんキタ━(゚∀゚)━!!ずっと使ってるよlive2ch!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:43:45.36 ID:/RR/g+cI0
おおっバージョンアップ来てたのか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:43:51.69 ID:3a8HsHkx0
アップデーターでアップデートしようとしたけど、Live2chが見つかりませんだって。
前にもこんなことが有ったような気がするけど、遠い昔で思い出せん。
結局、Zipのexeだけコピーした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:47:01.77 ID:A/9gRDYi0
>さすがにLive2chから多額の収入を得ているのに
べつに得てないと思うが、それとも2chビューアに対応したら
収入があるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:00:17.27 ID:XdPwQJF30
>>951
ttp://d.hatena.ne.jp/longlow/20080213

だいぶ情報が古いけどLive2chを公開することで
最低でも数十万、多けりゃ数百万以上入金されてると思うよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:03:14.12 ID:XdPwQJF30
いくら検索関係が使えなくて困るとユーザーが言っても知らん振りだったのに
●ログインの仕様変更には迅速に対応したってことがどういうことか考えてみるべき。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:12:07.43 ID:CgO0tmPg0
神降臨記念パピコ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:24:53.86 ID:TlSlkAxT0
それでも●買ううましかがいるから良いんでないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:27:05.80 ID:e+jnFhkC0
管理人さん信じてた
ありがとう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:42:20.47 ID:CRIRbLZo0
更新ありがとうございます。ただうまく表示されないです。●のログインはできてるようなんですが、、
アップデータ Ver. 1.25でVer.1.24からバージョンアップしました。
1と1001のみ表示され、途中は「中略」になってしまいます。以下のようになります(空行をいくつか削除)
鯖の動きがおかしい?

【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可[9/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378686287/

1 キャプテンシステムρφ ★ sage New! 2013/09/09(月) 09:24:47.59 ID:???0
 NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。
(1は表示される)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist

2 1001, 208521 (総レス数, サイズ) New! 1378692053000000 (最終更新)
|
| 中略
|

3 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

4 過去ログ ★ New! [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewer を使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
(以下略)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:42:27.16 ID:snM7cVTz0
起動時にドキュメントかマイピクチャー?のフォルダにアクセスしてるの、情報でも売ってるんじゃないの?
怪しい動きだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:59:57.51 ID:CRIRbLZo0
>>957
多分自分はログインしても鯖がこういうデータを返すんでしょうね(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:09:03.81 ID:+v0D93Yd0
新しいPCに今まで使っていたPCのLive2chの「最近書き込んだスレッド」をそのまま表示させるにはどうすればいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:20:27.60 ID:ZEANYoDy0
>>960
過去ログ移植、かな
自信ないけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:24:52.74 ID:oEhmaG3F0
geroさんあなたが神だ。
アップデート有り難う御座います!
live2chまだまだ酷使させて貰いますよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:40:04.20 ID:7SpFQadE0
久々のアプデにビックリした
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:47:29.44 ID:gdrAepcy0
なんだ
金のためのアップデートだったのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:50:07.48 ID:a4p1Vv+d0
>>964
別にそれでもええやん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:55:13.54 ID:aiu4RZDe0
久々にインフォメーション来たな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:56:27.15 ID:nH8quh9a0
>>964
何も問題無いだろ?
お前何か損したのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:59:14.34 ID:+v0D93Yd0
>>961
Live2ch直下のlog、newpost.ftdと、VirtualStonreの中のlog、newpost.ftdを移植してもダメでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:16:41.33 ID:r/iKkQfN0
急に人が増えたw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:19:40.87 ID:/RR/g+cI0
結構使ってる人いるんだねww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:19:46.68 ID:VkQrGwSV0
広告無視の専用ブラウザからは儲けなど出ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:20:06.28 ID:3lkOtI4h0
アップデートしても実況スレに書き込めないんだけどわしだけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:27:58.67 ID:kcdYoJok0
!ninjaも終わったようだし、●ログインしても過去ログ読めないとか
あの個人情報漏洩事件以来いろいろおかしくなってるようだね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:32:00.52 ID:bkUi92sU0
●ログイン出来るん?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:33:41.29 ID:1wst5GaE0
どういう仕組みでこれから金が入ると思うんだよ
いや、マジで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:40:53.66 ID:XdPwQJF30
>>975
●を使うためのソフトを製作して維持することへの奨励、またサーバーの負荷軽減への貢献の名目で
2chブラウザ作者には●の売り上げが(多分そのシェア比率毎に)分配されている模様。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:41:09.18 ID:CRIRbLZo0
>>957
bbspinkは過去ログ読めることを確認
あとは鯖の対応次第か、、
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:41:40.36 ID:5P585jAc0
まさかのアップデートに笑ったwww
IE9以降?でフォントが酷かったから助かるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:47:55.31 ID:snM7cVTz0
いろいろ情報集めて、国税局に送っといた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:56:57.99 ID:QxqDeO120
アップデータ記念コロ^^
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:57:21.08 ID:zwQujOQL0
なんかUP来たけど
何が変わったの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:59:05.48 ID:QxqDeO120
アップデータ終わったのでいまからやってみるです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:05:16.33 ID:tsdgIsNN0
レスポップアップの位置がマウスカーソルに対して随分下方にあるんだけど
これって変えられないもんなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:05:56.24 ID:VtfvzyE70
過去ログ読めないけど、
先月末で期限切れの●がドサクサ紛れでログインできるように見えることとの関係は不明。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:07:01.49 ID:Z/G9dMH+0
くっさいくっさいケンモメン()が大集合と聞いて
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:12:50.19 ID:HMy8NwSB0
>>974
ログインはできる
でも●の効果なし

●ログイン確認専用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/maru/1359125719/ ←ログインできているのに書き込めない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:13:33.48 ID:ltdp4iOw0
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:15:21.20 ID:D/Z6SQdN0
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:16:36.35 ID:nH8quh9a0
>>979
嘘ってものは簡単にバレるもんだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:16:56.67 ID:n5retrlX0
ver.1.25はIE10の不具合大丈夫かな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:17:15.11 ID:nIh/SLn50
https対応してほしかったな
次の祭りまでまつしかないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:20:22.88 ID:or6Ua6vn0
金の為だったらもっと頻繁にアプデしてたんじゃね?
過っ疎過疎だったし
しかし他に行った人達も戻って来てんのかこりゃw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:25:34.37 ID:gc9qFC6J0
次スレ立てるか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:29:51.59 ID:tLPJNYhdP
相変わらずテンプレ長いな(´・ω・`)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:30:31.47 ID:xNK/ZTcM0
祭りだった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:33:55.80 ID:U7udQHze0
連続書き込み規制8回に引っかかって
>>9を書き込むのに一回回線の切断が必要だったw

次ぎスレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369563878/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:36:17.33 ID:LIUTeBWq0
>>958詳しく
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:38:05.60 ID:QxqDeO120
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379208407/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:43:40.49 ID:16IYNx410
たぶん全部テンプレ完了
つかれた・・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:44:26.97 ID:sREsWY/o0
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。