Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:43:58.21 ID:a/cLbJXo0
urlfilterがブロックカウントを際限なくprefs.jsに書き込みやがるんで
本体の66-87行目をCOして無理矢理止めたったwwwwwwwww
変わらず動作してるしエラーも出てないけどこれでいいのかは知らん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:39:49.99 ID:a/cLbJXo0
http://u6.getuploader.com/script/search?q=searchbarSync
すまん、ロダのsearchbarSyncなんだが
Sync時に検索エンジンは変更されないようにしたいんだけど
どこの記述を省けばいいのかわかる奴居る?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:20:03.17 ID:IPcBrE9t0
わかる奴
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:35:40.18 ID:pO3IusHk0
searchbarSyncが出始めた頃に似たような質問を読んだ記憶がある
4〜5年前のログを漁ればわかると思うよ
956953:2013/08/24(土) 00:14:34.05 ID:GbUOb1Bg0
>>955 dd
過去スレ全部漁ってみたけどスレ11の
> 586 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/27(土) 13:23:55 ID:OhjNYaKO0
> ちなみにデフォルト設定のままだと
> 同期したとき、検索バーが同期元の検索エンジンに切り替わってしまいますが
> 28行目のfalse部分をtrueにすれば;、それを押さえられます。

これかな。しかしverが違うのか28行目に該当箇所が無い(笑)
一応上記ロダのやつも86行目のfalseをtrueにすれば固定にはなるんだが
今度エラー吐きやがるw
むぅ…(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:35:48.46 ID:GbUOb1Bg0
あ、イケた
958944:2013/08/24(土) 09:22:57.48 ID:deTDFaTD0
自己解決したわけではないのですが、Firefox23以降+LDR Full Feedだとうまくいかないようです
エラー報告も出ているのでFirefox22のままでしばらく待ってみます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:39:28.93 ID:aj/S1CZ00
>>958
ダウングレードするならFirefox 17 ESRにした方がいいよ
23で修正された脆弱性もたくさんあるから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:02:06.96 ID:lle/gu0z0
flickrのphotostreamのサムネがスライドしてもうまく表示されないんで原因切り分けてたら
なんとSearchWP日本語トークン版のせいだったはw
まさかこんな訳の分からんところに影響が出るとは…
もう日本語トークン版も古いしaliceたんここらでなんとかしてくれんかなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:49:55.03 ID:RmlzRk3o0
clearSearchBox.uc.jsどなたか修正していただけませんか?
ダブルクリックで既定のエンジンに戻せないのが地味に不便。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:27:36.85 ID:09voJLFg0
自分で直せないならアプデしなけりゃいいのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:35:36.56 ID:ZM/RuaPF0
>>942
良いヒントになりましたアリガト
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:45:11.13 ID:ZM/RuaPF0
>>942 動作しました
これで非フォロワーの
アンフォローが簡単

ツールでアンフォロー
するとID凍結されたりで
困っていました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:58:43.47 ID:ZM/RuaPF0
>>942
フォロー中表示を
消さないパッチ
"none" → "Xnone"

もとに戻す時は
"Xnone" → "none"

わざとCSSエラーにすると消えない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:17:53.58 ID:ZM/RuaPF0
Sleipnir4も Opera12も 動いた

・・・ スバラシー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:22:23.76 ID:ZM/RuaPF0
これで非フォロワーは
総クリーニングできる

  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:33:06.81 ID:8vmhJ5Mh0
これが壱番屋ね

ManageFlitter
http://manageflitter.com/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:49:23.59 ID:ZM/RuaPF0
そんな感じのツールで
100人づつアンフォローしたら
なんとIDがフリーズされたよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:47:45.45 ID:yrT44WV40
メジャーなツールは
フリーズされないように
25人ぐらいにしているようだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:38:37.50 ID:LzEhtkzO0
Firefoxを19から23に上げたらDragNgoModoki_Fx3.7.uc.jsの動きがおかしくなりました。
選択テキストをドラッグしてGoogle検索させると
「(テキスト語句)という名前のサーバが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。

function searchBardispatchEvent(searchText)

これの中身が悪さをしている様に思うのですが俺にはよく分かりませんでした。
直し方をご存じの方、助けて下さい。
972971:2013/08/25(日) 13:40:41.47 ID:LzEhtkzO0
書き忘れてました。
検索時に検索窓に履歴を記憶させるために
self.searchWithEngine(info.texts, ['Google'], 'tab', true);
としています。(4つ目のパラメタをtrue)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:48:31.45 ID:yrT44WV40
テーマ( ´∀` )<涙拭けよ

非フォロワー総クリーニング
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:06:02.44 ID:rlGaaPn70
alice0775 DragNgoModoki_Fx3.7.uc.js
975971:2013/08/25(日) 19:08:37.94 ID:LzEhtkzO0
>>974
修正ありがとうございます!!!動作が直ったのを確認しました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:44:42.92 ID:NoCoI6rc0
Grieverさんの GoogleSuggestContext.uc.xul が、いつの間にか動かなくなってる。
977 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/08/25(日) 22:51:04.77 ID:ATtIm22K0
てす
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:18:32.67 ID:hM6IjlB40
tes
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:00:29.87 ID:+qf8lqQT0
https://userscripts.org/scripts/source/127636.user.js
Go to next/previous page
これよさげ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:30:12.22 ID:sL42VhwG0
>>979
Vimperator使え捗るぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:38:03.15 ID:+qf8lqQT0
ガチガチのキーボード派ってわけでもないしなぁ
そんなにいいもんかね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:33:16.32 ID:If2k16LR0
マウスとかいらねえ
VimperatorかKeysnail入れとけ
いろいろいじれるし

まあkeysnailにはマウスジェスチャもあるけどなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:54:32.55 ID:ipKMW/N10
ttp://u6.getuploader.com/script/search?q=MoreAbout+Toolmenu
ロダのMoreAboutToolmenuがabout:config開いた時の挙動がver.23からなんか変です
修正オナシャス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:18:23.44 ID:6srS8OBa0
スクリプトのアップデートって皆さんどうされてますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:26:51.81 ID:dcsk3RA40
自力
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:29:11.44 ID:d/FV2S4I0
規制解除されてる今しかない
UserAgentSwitcherLite.uc.jsが動かなくなって
>>577,586に修正方法書いてあるみたいですが良くわかりません
具体的に教えて下さいお願いします
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:59:45.74 ID:+9yfkimu0
109行目のseparatorをnullにする
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:19:02.47 ID:d/FV2S4I0
>>987
おお動きましたどうもありがとうございます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:49:12.13 ID:jD/is1cA0
>>981
天井冴太的つれづれblog [天井の染み]: Firefox使いなのにVimperatorを導入していない?そんな馬鹿な!
http://amaisaeta.seesaa.net/article/304643177.html

uc.js/user.js もVimperatorで可能。uc.xul の導入はめんどくさい。
利点を挙げれば切りがない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:13:28.89 ID:x2Jqo/J50
余計に面倒くさそうだ…と思ったら案の定age厨か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:58:28.23 ID:MMW2uXXs0
age厨()
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:06:23.99 ID:jD/is1cA0
今時ねえ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:04:28.65 ID:8+1KeGJB0
今も昔もシステム変わってないんだが…と思ったら案の定age厨か
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:14:36.73 ID:qFI4eqar0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:19:31.68 ID:op/ZgeHy0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:08:44.77 ID:iYWvlzN20
>>989
キーバインド覚えるのがダルイ
元々vim使いなら慣れるの早いだろうけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 05:13:34.04 ID:rGi0b/dG0
梅ちゃん先生
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:06:12.22 ID:lKseYhh70
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:06:42.69 ID:lKseYhh70
とけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:07:26.05 ID:lKseYhh70
2ch消滅記念
最後の1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。