bbs2chreader/chaika Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
6nodaguti ◆ChaIKa/y4M
>>1 スレ立て乙です。

前スレ終了間際だったので、リリース情報を追加して再度お知らせいたします。

■誤ったchaika 1.6.0がアップロードされていた問題
18日深夜から19日 21:00 ごろまで公式サイトにてダウンロード/アップデートが可能だった
chaika 1.6.0は、手違いのためr429相当となっており、コンテキストメニューの機能の一部が実装され、
また試験的に板一覧/スレ一覧においてデフォルトで新しいタブに開くよう挙動を変更した状態でした。
本来の1.6.0(r426)には当該機能は含まれておらず、リリースノートにも記載していません。
(なお、タブの挙動の変更はr444で取り消しました)

正式な予定としては、コンテキストメニューの拡張はver 1.6.1で行いますので、
上記時間に1.6.0へアップデートされた方は不具合等があることを予めご了承下さい。

現在は正しいファイルに置き換わっていますので、お手数をおかけいたしますが、
再度ダウンロードしていただくことで本来の1.6.0へと戻すことも可能です。

また、誤って含まれたr427 - r429の更新の詳細については
http://code.google.com/p/chaika/source/list をご覧ください。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

■周辺拡張の互換性に関して
1.6.0に対応したChaika Abone Helper 0.0.21をリリースしました。0.0.20以下は1.6.0と併用出来ません。
また、Chaika Write Helper は1.5.8の時と同じく全バージョンが1.6.0と併用出来ません。
なお、本体に未実装のAA挿入機能は、AAマネージャとして発展させ、1.6.1またはそれ以降で搭載予定です。

chaikaAboneEx 1.6.0について、現在アップロードされているもの(773.zip)は上記の誤ったバージョンを
ベースにしているようですのでご注意下さい。

■AMOでの配布について (https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
1.6.0よりAMO(addons.mozilla.org)での配布へと移行します(現在レビュー待ち)。
公式サイトよりアップデートされた方は、1.6.1より自動的にAMOからアップデートされるようになると思います。