Google Chrome Extensions(拡張機能) Part15
>>931 >なんでそんな事知りたいの?
>>930 じゃないけど、逆に何でそんな事すら晒せないの?
そういうのが出来そうなツールがログインの仕方なんて統一されてないんだから、
あっても試せないじゃん。
ブラウザやその拡張でやるこっちゃ無いとは思うけど。
詮索したいだけかよ
自動ログインじゃなくてcookieな
質問です。
普段良く見るサイトについて、更新されたかどうか自動巡回し
更新されたら通知してくれて、更新箇所を強調表示してくれる
拡張機能があれば教えて下さい。
Create Link いつの間にか復活しとるな
これでまたコピペしまくれるぜ! ヒャッハー
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:50:58.22 ID:xMhGUdJR0
>>941 名前思い出せないけど、あった気がする。
…今くぐって調べたら以前使ってたのは「Turn Off the Lights」だと思う。
画面と名前からそんな気がする。
今 PCの前じゃないからちょっと自信無いけど。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:04:33.41 ID:xMhGUdJR0
>>943 ありがとう、検索したらスペルも同じでした!ただ確認できたのはYouTube
だけで他の動画サイトは動画ごと真っ暗闇だった><
945 :
943:2013/09/07(土) 17:28:24.87 ID:VuQ0csL10
>>944 Windows で確かめてみたけど、ニコ動、Daily、Do画でも周りだけ暗くなったよ。
HTML5 Video はビデオ再生部分も暗くなっちゃっったみたいだけど。
特定の拡張機能の自動更新を無効にする方法はありますか?
自分でバグを潰したりちょっと弄って自分仕様にした拡張を
上書きされたくないので。
>>946 manifestファイルを書き換えてオリジナルにしちゃえば?
>>947 再パッケージ化してインストールって感じですか?
マニフェストの特定箇所の書き換えだけで自動更新無効化可能?
>>948 うん
manifest.jsonのupdate_urlの項目を削除
これで自動更新しないはず
タブの上のスペースを無くすか狭くする方法ある?
>>949,950
manifest.jsonはダミーだから書き換えてもムダ。
読み込まれるのはPreferencesのほう。
おお、いつの間にかHighlight to Searchが機能してる
と思ったら昨日アプデしたのか
良く使うExtennsionだから助かったw
後はChrome Toolboxのアドレスバーに入力したときに新しいタブで開く機能が動作してくれればなぁ・・・
>>953 SearchBar使えば出来る、検索バーから・・・
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:58:24.99 ID:snbpWNHw0
ウィンドウを常に最前列に固定表示するような拡張機能ってありますか?
例えば、日経平均のリアルタイムの情報を常に画面の隅に表示させておきたい場合
どうしたらよいでしょうか。ガジェットも探したんですが良いのが見つからないので
Webページの情報を利用しようと考えてます
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:12:28.19 ID:cJxuGJ080
>>955 普通のアプリで腐るほどあると思う。
逆にブラウザーオンリーだと需要皆無だろうし。
>>955 TP windowとか。拡張ぢゃないけど。OS知らんけど。
うあああああああ
めぼしい拡張がまあああいいいいおおお!!
ああああああひやああああああああ!!
うんこ!ウンコ!ウンコッコ!こっこ?コケコッコー!!
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:43:59.49 ID:i/IzoEeN0
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:40:50.38 ID:YGH2CyKt0
タイトルバーをダブルクリックした時に
全画面⇔ウインドウ表示を切り替えるのを防ぐ方法なんてないですよね?
タブをダブルクリックで消してるんですが、
クロームのタブってちょっと隙間あるから、
そこをクリックしちゃった時に意図せず切り替わるのがどうかしたくて
タブを閉じる拡張機能をダブルクリックじゃ無くほかのアクションに変える
タブまでマウスカーソル持っていくぐらいなら、閉じるボタンをシングルクリックする方が楽だと思うけど?
私は CTRL+W とかマウスジェスチャーで閉じる方が楽なのでそうしてる。
>>964 俺は左マウス使いだからCTRL+Wは押しにくいw
タブのダブルクリックが一番楽だわ
自分も左マウス使いだけど開いたタブは普通に×で消してる
ただ動画のリンクとかはCtrl+左クリックで別タブで開くことが多いかも
ちなみに左クリックもダブルクリックも左手の中指で、右クリックは人差し指でやる
アップデートがあったせいか、ProxMateがブラウザ起動時に
アプリページとFBページを自動で開くようになってしまったんですが
これはどうにか開かないようにできないでしょうか?
>>968 オプションで出来なかったらそういう仕様になったって事じゃね
ちなみに自分はプロキシ関係はFalcon Proxyってのを使ってる
ハイパーリンクテキスト選択出来るようにしてほしい
operaみたいに並行方向なら選択、垂直方向ならドラッグみたいな
pig toolboxの画像保存機能使おうとしたらエラーが出てwin8のdesktopmodeとやらじゃないと使えないって言われたんだけど
これどうにかならない?
Tab Position Customizer
これ以外で良いのありませんか?
Smooth Gesture使えてます?
!が出てreloadしても反応なしです。
>>972 それ系の拡張でそれ以上の物はない
パクリのTPCという同等品はあるけど
>>973 ジェスチャーはChromeではまともに機能しない事が多いから普通はかざぐるマウスで代用してる
確かChromeの仕様の問題だからどうしようもないとかってアドオンの開発者が嘆いてた
>>973 いらん機能もろもろ付いてきてもかまわないなら、
Pig Toolboxのマウスジェスチャが一番使い勝手がいいと思う
反応がよくてジェスチャの種類も豊富
>>973,974
最近のユーザーレビューでも malware と書き込まれてる拡張を使う奴いるんだwww
>>976 おれもPig Toolbox使ってるが反応が良く不満はない
ただ、一年以上使ってるけどいらない機能満載なのと半島製ってのが引っかかってる
>>975>>976 ありがとうございます。
使い慣れた分他のに移りたくないですねぇ。
pigてnovoデフォ搭載のやつですかね。
↓でtabの固定解除したいのに設定できナッシング。
>>977 3月くらいの話じゃなかったすかね?
今はクリーンだと思ってましたが。
>>978 Smooth Gestures 0.17.7使えてますよ。
異常なし。
入れ直してみれば?
ver一緒だけどやっぱり!出たままでだめっすね
入れなおしたけど機能しないです。
win 8 でここ最近のアプデで色々おかしくなっちゃった件もあるので
そのせいかなと思ったり。とりあえずpig設定できたのでしばらく様子見ます。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
新しいタブの改悪を元に戻す拡張機能ないの?