あれ フライング?w
1乙
dev-buildの方はあんまし拡散させちゃダメよ
両端揃えですら、まだダメだからね
早くJAVA依存性の完全排除してほしいな。 Baseがある限り難しいんだろうけど。
本当にOracleに触れられたものは、ことごとく腐食していってしまうな
VirtualBoxやMySQLもいつまで更新してるかって感じだもんな
Firefoxの着せ替え機能がLOに移植されたってマジか 絶対萌えOfficeとかLolitaOfficeとかやりだす奴が出るな
>>14 ちょっと適用してみた
黒っぽいテーマだと、メニューの文字が黒のままだから見えない・・・
影響出るところにメニューなんてあったっけと思ったが、そりゃ俺がUbuntu使ってるからだったわ Macは元から影響なんかでないし、Windowsの人は残念でしたとしか言い用がないな 従来メニューからメニューボタンに移行済なFirefoxの着せ替え機能の適用だから、メニューバーは考慮に入れられてないしな
>>17 Firefox で適用するとメニューの文字色変わるけど
Xubuntu 上のLOだと変わらないからなんだよ
コンフィグに情報は保存されてるから、未実装かな
これただなの? Baseって使いやすい?
260kb程度の縦書き文書。 ページ移動や入力だけでもっさりしてるんだが、これはjavaのせいなのかな。 MAC10.8.2 core i5が core2duoの vista wordに負けて凹む・・・。
WriterやCalcではJavaはほとんど使われてないんじゃなかったか OSXではどうなのか知らんけど
Javaはじゃばだな
java 6 なら、FX入らないから、それほど邪魔にならない
>>3 乙
4.0で分析ツール使えなくなったらどうしよう…
RC版で使えるからその心配は要らないよ。 全部試したわけじゃないから、絶対とは言わないけど。
一度Baseに挑戦してみたが、Bentoの方が遥かに簡単だったのでそっちに流れてしまった。
ってまあBase使っている人はそういう用途じゃないんだろうけど
>>29 いきなりそういう用途って言われてもどういう用途だか分かんないよ
正直LibreLogoとかより分析ツールの本家取り込みをやって欲しいんだが Calcと言えば吉田氏だけど、あの人そう言うの興味ないのかなあ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 14:05:46.07 ID:gLySRQqE0
LibreOfficeでエクセルxlsを読み込んで編集は出来るんだけど、 保存が出来ない xlsで保存すると文字化けするんだよね 専用ファイルには出来るんだけど、その辺がフリーソフトってことかな
それ95形式ので保存しようとしてないか 97以後の形式なら問題なく保存できるぞ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 16:28:25.85 ID:gLySRQqE0
>それ95形式ので保存しようとしてないか 2007形式でで保存しようとしても、素のページでも 「〜形式では保存出来ない可能性があります。〜デフォルトのODF形式で保存してください」 と出る そのままエクセル形式で保存して読み込むと文字化けしてる 何か足らないプログラムでもあるのだろうか 最新版なんだが
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 16:54:52.43 ID:gLySRQqE0
さらに補足すると、なまえを「〜.xls」でODF形式で保存するとxlsのファイルは保存できて LibreOfficeでは読み込めるのだが、 本家エクセルでは完全に文字化けして読めない(^^: これじゃxlsにする必要無い LibreOfficeで編集したものはLibreOfficeでしか使え無いということなのだろうか それがフリーソフトだからということなのだろうか
>>37 なんか、根本的に勘違いしている気がする。
お前馬鹿だって言わてない?
なぜ拡張子を変えるのに「ODF形式」で保存するのか Excel形式に変えて保存すればいいじゃない
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 17:19:07.16 ID:gLySRQqE0
補足2 実はODF形式で保存すれば、拡張子が無くても!LibreOfficeで読み込める 逆に「〜.jpg」にしても計算シートで読み込めるのだ これはびっくりw LibreOfficeでエクセルは読み込めるが、保存した時点で本家エクセルでは 読み込めない >根本的に勘違いしている気がする。 何が?LibreOfficeで作った計算シートを本家エクセルで読み込方法あるの?
激烈馬鹿ってアダ名つけられてそう
>>41 拡張子でのファイル形式の判定は後回しなんだよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 17:31:05.02 ID:gLySRQqE0
>Excel形式に変えて保存すればいいじゃない Excel形式でXLSの拡張子つけて保存してみたけど、本家エクセルで読み込むと文字化けしてた LibreOfficeで作って本家で読み込める方法無いものか 無いって事なんだろうけど
少なくとも「文字化け」はLibreOffice並びにExcelの問題ではないな 罫線等に非互換は報告されてるが
Excel95形式で保存して、SJISで文字化けしてるんだろな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 17:42:02.20 ID:gLySRQqE0
補足3 エクセルxlsを読み込んで、何もしないでエクセル形式で保存しても、 再読み込みすると文字化けしてる 結局、本家からファイルは読み込めるけど、LibreOfficeで保存すると、 LibreOffice以外では読み込めない物に変わってしまう まぁhtmlにでもするなら文字だけはコピー出来るだろうけどよ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:04:35.01 ID:gLySRQqE0
YFUr8P180もdkz8T2Us0も人様を罵っておいて、自分じゃ何の解決策も言えないのかよ? 「馬鹿」って便利な言葉だよなぁ どんな板でも何の知識も無いくせに人を罵れるもんな
まずそもそも、Excel2007形式は「.xlsx」になるはずで、「.xls」は2003以前の形式 これまでの書込みを見るに、何か色々を間違えているとしか判断できず
>>48 >さらに補足すると、なまえを「〜.xls」でODF形式で保存するとxlsのファイルは保存できて
>LibreOfficeでは読み込めるのだが、
↑
こんな情報でどうやって解決策出せと言うのかw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:24:16.13 ID:gLySRQqE0
>まずそもそも、Excel2007形式は「.xlsx」になるはずで 誰が2007使ってるって言ってんだよ2003だよ 2003はだめって話でもあんのかよ お前らは95がどうのって言ってるだけだったろ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:27:36.50 ID:gLySRQqE0
>52 2007形式で保存しても、互換が無いというメッセージは出る バージョンの新しい古いにかかわらず、互換が無いというメッセージは出る ということだろ
久しぶりに真性のバカをみた
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:29:05.26 ID:REUE/Hsh0
頭悪すぎる 素直に本家使え
で、xsl形式で 「構わず保存」 してExcelで読み込んだ結果だけを報告してほしい。 私からは以上だ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:32:34.67 ID:gLySRQqE0
>こんな情報でどうやって解決策出せと言うのか 情報があっても無くてもお前には 何も出来ないんだろ?
なんか構うのが面倒くさくなった PCの初心者学校に行くことをお勧めしたいレベルだし
>>57 私はWindowsのフォルダオプションで
「登録されている拡張子拡張子は表示しない」
のチェックを外す事をまずはお薦めしたい
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 18:43:38.96 ID:gLySRQqE0
結局このソフトは Officeの真似してソフト作らね?もうかるべ! ↓ Officeの真似してMSの客を引っこ抜くべ! ↓ ただそのまま真似すると怒られるから別形式にするべ! ↓ その、人のふんどしで相撲を取る態度にスタッフは呆れて分裂 ↓ 一応、ソフトは出来た!・・・あれ?このソフトで保存したファイルは本家で読み込むと壊れるよ? ↓ うちの形式を本家でも使えたら、引っこ抜いた客が逃げてしまうべ! もらったモンは返さないべよ! てとこかな(^^;
やっぱいつものだな、という事でNGIDに突っ込んで撤収します
>>60 ID:gLySRQqE0 さんへ。
「ODF形式」のファイルの拡張子を変えると中身が「ODF形式」のファイルができただけで、それは決して「Excel形式」のファイルではない、ということです。
jpgに変更してもLOで読み込めるのは、LOが変えられた拡張子を無視し、そのファイルの中身をきちんと「ODF形式」のファイルと認識しているからです。
MS製品は「ODF形式」には対応してないので、保存するときに「Excel形式」として保存しないと、MS製品では読み込めませんよ。
LibreOfficeが悪いわけでも、ましてやMicrosoftが悪いわけでもありません。
「拡張子」で検索してみてください。
MSOfficeも2007以降はOpenDocumentに対応してるよ。 ただしLibOやAOOがマイクロソフト規格と完全に互換性を保ててないように MSOfficeもOpenDocumentへの互換性は不十分みたいだけど。 どちらにしても完全な互換性の維持は無理だと思う。 だからMSOfficeだけあればいいじゃん、とは俺は思わないけど。 OpenDocumentの標準化をOASISが決めたのもMSOfficeの寡占が目に余るからだったし。
何でImpressはホイールでPageUP/DOWNできないんだろうなぁ…。 いちいち縮小しろとか全くもって理解不可能。。 設定ファイル変えたりしてもやっぱり対応は不可能?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/22(火) 18:13:21.97 ID:6zG5E3a60
>「Excel形式」として保存しないと 「〜形式では保存出来ない可能性があります。〜デフォルトのODF形式で保存してください」 と必ずメッセージが出て、それでも保存して本家で読み込みと 壊れてる 何回も言わせんなハゲ!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/22(火) 18:35:24.94 ID:6zG5E3a60
>64 このソフトで保存したファイルは本家MSで読み込むと壊れてるよ? ↓ 「ODF形式」にしないからだべ! ↓ いや・・本家で読むと壊れてますが(汗 ↓ >60「Excel形式」として保存しないと、MS製品では読み込めませんよ。 ↓ いや・・本家で読むと壊れてますが(疲れ ↓ 拡張子知ってるのwPC学校行ったらいいべww ↓ いや・・知ってるし 話ずれてないですか(怒w 拡張子付けても付けなくても本家で読むと壊れてるけど? ↓ 「ODF形式」にしないからだべ! ↓ だぁかぁら〜Libreで保存したファイルを本家MSで読める方法何なの? ↓ 無限ループ
いや、みんな普通に読めるし・・・
あ、この人勘違いしそうだからちゃんと言っておくと LCで.xlsで保存しても問題なくExcelで読める LOでの新規作成、Excel作成後の.xlsの編集&上書きも問題ない 微妙に書式が崩れる事はあるが読み込めないと言う事はない
>>37 、
>>41 を読む限りではODF形式の拡張子をxlsに変更しただけに読み取れるのですが。
>>36 では2007形式で保存しているようですが、2003形式ですよね。
その際のエラーメッセージは
『このドキュメントには、現在選択されている"Microsoft Excel 97/2000/XP/2003"形式では保存することのできない書式や内容が含まれている可能性があります。
ドキュメントを正しく保存するために、デフォルトのODF形式を使用して下さい。』ですか?
表示された際、指示にしたがって右側のODF形式で保存していませんよね?
ODF形式で保存する際に、拡張子をxlsに変更しただけでは、
>>64 のとおりですので。
>>68 通常の方法で(皆様が説明された通り)保存した場合、
>>69 =
>>70 さんと同様かと思われます。
余程特殊なシートでも作成されている場合はさすがにわかりませんが…
この人の場合は、ちゃんとしたサポート付きのソフトしか 使えないと思う。
件のレス、sageてないことからしても、荒らしたいだけのような印象だな もし違うというなら、適当なシートをあなたのやり方でXLSで保存して ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 文字化けすることを確認したうえで、みんなに見てもらったらどうだ?
LibreOffice 3.6.5 RC2 プレリリース LibreOffice 4.0.0.2 RC2 ブランチ 重要: RC3は翌週予定されており、それが最終リリースのため
ファイルリネームで拡張子を変えて読み込めないとか化けるとかいってるんじゃないだろうな… まさかそこまで初心者レベルの馬鹿じゃないだろう
ファイル拡張子を.xlsで、保存形式をODF形式で保存してるだけだろう、という指摘を無視し続ける奴だから その手順が間違えてるのでExcel形式で保存しろというアドバイスに対して逆ギレする人間に何を言っても無駄
>>78 LO3.6、Excel2010、共に問題無く開ける
どうでもいいけどdotupじゃ下手すると
>>68 が来る前に消えそうだ
件の奴の保存方法に問題がありそうだから、 本人が文字化けするというそのファイルをうpしないと意味がないのでは?
>>86 来ないんじゃ無いかな、いつもの荒らしだろうから
まあ週末までは個人的な所見を述べずに待つけど
ネタ切れか。 Libre、Openにダウンロード数で惨敗してるらしいな。 可哀想だから募金しといた。
ApacheあるいはOpenOfficeのブランド名の浸透の差だろ 無名の組織でOpenOfficeの名前を使ってなければ差はなかったでしょ 海外版ならともかく日本版AOOは運営があれだから使いたくないけどな
日本のAOOがあれって、あれのあれがやってるのか……
Go-OOと合流したからこれ使ってる。 ただそれだけ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/24(木) 10:15:08.56 ID:MOm4/k3g0
両方使ってみたけどLibreがいいと思ったよ。 ソフトウェア板にOpen officeのスレなくて微妙だし
いちおうビジネスsoft板には兼用だがあるけどね。
それに4.0からはサイドバーが実装されるんで
LibOよりUIが勝っていると見る人もいるかもしれない
まあ日本版に関しては
>>90 がねえ
3.6から入った条件付き書式のバグで3.5.7を使っているのですが 3.6.4で条件付き書式のバグって治りましたか?
LibreOffice 4.0.0 RC2リリース
csvをcalcで読み込んで保存するとtsvになってしまうんだけど、、、 上書き保存でも名前つけて保存でも同じ。 csvで保存する方法ってどうするの?
>>96 保存する時に保存先名指定後、次のダイアログで保存形式を聞いてこない?
98 :
96 :2013/01/25(金) 20:42:38.10 ID:wt4bT04U0
一応解決しました。 csvを読み込む際にタブ区切りととカンマ区切りの両方に チェックが入ってると保存時にタブ区切りで保存されるらしい。 カンマ区切りだけにしたらcsvになった。 >97 新規作成時だと区切りをどうするかは聞かれるけど、 csv読み込み時は、CSVかODFの選択だよね
CSV関連はちょっとヌメヌメした印象があるよね。 自分もカンマ区切りにしたはずなのに、タブ区切りになって困った記憶がある。
フランス語は難しいな
>>100 おかげでグリッドコントロールのバグが治ってた!
これでLOでも拡張機能が使えるようになるわ
と思ったらバグ回避コードが動かなくなってた 別のバグが実装されていた
飽きさせないLibreOffice
3.6.5
早く餡泥版でねぇかな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 16:56:40.60 ID:hPicNdPR0
Win7Home(64ビット)、ノートンインターネットセキュリティ2011で libre officeのver.3.6、3.5問わずインストールしようとすると、 Intel Dynamic Application Loader Host Interface Service Intel Management and Security Application User Notification Service がファイルを使用中だから終了してください。みたいに警告が出るんですが どうすればいいんでしょうか? いったんインストールを中止してPC再起動やUACをオフしても同様です。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 18:16:33.88 ID:hPicNdPR0
>>108 レスどうもありがとうございます。
>回答者が示している画像は表示できる?
できませんでした。
Intel® Management and Security Status アプリケーション
が起動しているとどうやらタスクトレイに鍵マークの
アイコンがあるようなのですがありませんでした。
それとも、インテルに確認するかです。 これは、おそらくインテル側の問題でしょう。 検索しても、適切な回答は見つかりませんでした。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 00:47:26.16 ID:h52XxbyI0
>>110 >>111 レスがたいへん遅れて申し訳ありませんでした。
いろいろとご親切にお調べいただき誠にありがとうございました。
前スレにも
996 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/01/09(水) 01:05:12.49 ID:r5XwYUqW0
Win7Home(64ビット)でインストールしようとすると、
Intel Dynamic Application Loader Host Interface Service
Intel Management and Security Application User Notification Service
ってのが、ファイルを使用中だから終了させろみたいに言われるんだけど
これ、無視していいのか?
という方がいらっしゃるようで私だけではないようなのですが
おっしゃるとおり検索してもそれらしい解決法は見つからないんですよね。
これまではWinXP Home(32ビット)でver.3.5になるまでいろんな
バージョンをずっと使っておりましたがインストールはいつも
スムーズに終わっていたので、まさかWin7にして
つまずくとは思いもよりませんでした。
いろいろお調べいただいたことに加え自分でももう少し
調べてからプロセスの停止など自己責任で
試してみたいと思います。
ID:6nDXWsXk0様いろいろと本当にどうもありがとうございました。
ID:6nDXWsXk0様に調べていただいたことも踏まえ自分で
なんとか解決したいと思いますが、
もし解決策をご存知の方がいらしたら教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
libreoffice 4.0.0.3 rc3リリース
114 :
107 :2013/02/01(金) 19:47:33.78 ID:h52XxbyI0
115 :
107 :2013/02/01(金) 19:54:58.25 ID:h52XxbyI0
>>107 ネットで
https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=56189 を見つけました。3.6.1 から 3.6.2.にバージョンアップ
する際に同じエラー画面が出ていたようでした。
私の環境もOS Windows 7 Home Premium 64 bit です。
Windows 7 Home Premium 64 bitを使っていらっしゃる方で
3.6.2以降が問題なくインストールできている方はいらっしゃいますか。
というよりほとんどのWindows 7 Home Premium 64 bitユーザー
は何も問題なくインストールできているのでしょうけれど・・・。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 20:16:27.59 ID:YI0satuk0
>>113 いつも思うけどここに情報書き込まれてから実際にダウンロード出来るようになるまでラグがあるのだろう
なんで?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 20:41:38.10 ID:AMc25Q2Mi
ここに書いてる人はdev-buildの鯖の情報を書き込んでる このdev-buildのファイルが各ミラーサーバーに行き渡ると公式でダウンロードができるようになる
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 20:45:48.38 ID:AMc25Q2Mi
ちなみにdev-buildsの鯖は開発者用なので、末端ユーザーはダウンロードしちゃダメよ 鯖に負荷かけて開発遅らせるだけだから
(^ω^)/ サイトに来るまで待機するお
120 :
107 :2013/02/01(金) 21:24:09.55 ID:h52XxbyI0
win7pro x64 devだろうが配布版だろうがエラーないな今のところ
>>120 これは、OSではなく、ハードに依存する問題。
>>120 が使っているパソコンのメーカーと型式は何ですか?
レノボか富士通じゃないかと思うけど。
そのハードに付いてきているインテルのソフトがインストール出来ないようにしているという感じです。
Libreoffice 3.6.2以降や、Thunderbirdのロジックを見て危険なソフトと勘違いしているんだと思う。
ところでその後
>>78 の件が放置されてるけど
これってあれでしょ?ファイルサイズにしても、作成される付加情報にしても
LOで保存したファイルだよ、というネタ晴らししていいんだよね?
124 :
107 :2013/02/02(土) 00:40:15.60 ID:oGTmEKXW0
>>122 どうもありがとうございます。
>>122 どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり
レノボ IdeaPad Z380シリーズ Core-i5 13.3インチ
DVDスーパーマルチドライブ搭載 エナメルホワイト
Amazonオリジナルモデル 2129-94J
というモデルです。どうして
>レノボか富士通じゃないかと思うけど。
ってわかったんですか。本当にびっくりしました。
解決法はご存じないですか。
125 :
107 :2013/02/02(土) 00:42:12.61 ID:oGTmEKXW0
>>124 を訂正します。
>>121 どうもありがとうございます。
>>122 どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり
レノボ IdeaPad Z380シリーズ Core-i5 13.3インチ
DVDスーパーマルチドライブ搭載 エナメルホワイト
Amazonオリジナルモデル 2129-94J
というモデルです。どうして
>レノボか富士通じゃないかと思うけど。
ってわかったんですか。本当にびっくりしました。
解決法はご存じないですか。
127 :
107 :2013/02/02(土) 20:17:09.54 ID:LkFDxV0q0
>>126 レスどうもありがとうございます。
ドライバーを見つけてくださりどうもありがとうございました。
たいへんなお手数をおかけいたしました。
アドバイスいただいた内容をレノボに確認したところ原因のサービス
Intel Dynamic Application Loader Host Interface Service
Intel Management and Security Application User Notification Service
がインテルのものであるため見つけていただいたドライバーを
バージョンアップできるのかどうか、バージョンアップで
この問題は対策されるのか、あるいはサービスを
一時停止できるのかについてはわからないとのことでした。
ただサービスの方がZ380の実機を用意してくださりLibreOfficeの
インストールはしていただけませんでしたが、
Intel Dynamic Application Loader Host Interface Service
Intel Management and Security Application User Notification Service
を実機を用いて実際に切って試してくださいました。
結果は実機で切ってもテストした実機の動作に問題は今は
出ていないが、上記のサービスが実際にどんなことをしているのか
正確にわからないため、実機を用いてサービスを切るという動作確認
までしかできませんでした。
2/4月曜日にインテルに今度は聞いてみようと思います。
>>127 >>128 を読み直したら、 Comment 1 の人は、Thunderbirdは既に入っているという意味でしたね。
Thunderbirdも入らないと勘違いしていました。
>>122 のThunderbirdは間違いです。
インテルに確認したらレポートをお願いします。
>>128 上の方で、UNCONFIRMED となっているのは、バグかどうか確認されていないということです。
133 :
107 :2013/02/04(月) 17:22:32.10 ID:uGFzrmDM0
>>129 インテルに問い合わせました。
回答に2、3日かかるようなのでわかりましたら
報告させていただきます。
134 :
107 :2013/02/05(火) 18:30:31.86 ID:2x6YepD30
135 :
107 :2013/02/05(火) 18:31:05.80 ID:2x6YepD30
これまでのスレの書き込み、レノボ、インテルの回答より、すべて自己責任となりますが ・Intel(R) Dynamic Application Loader Host Interface Serviceおよび Intel(R) Management and Security Application User Notification Service のサービスを止めてインストール ・各種ドライバーをレノボ製、インテル製の最新版にアップデートして インストール ・Libreofficeの古いバージョンのインストール ・Libreoffice Portableを使用する のいずれかやこれらを組み合わせてといった感じになりそうです。
つまり何? ノートパソコンの情弱は阿呆ってこと?
137 :
107 :2013/02/05(火) 18:47:46.23 ID:2x6YepD30
私としては ・Intel(R) Dynamic Application Loader Host Interface Serviceおよび Intel(R) Management and Security Application User Notification Service のサービスを止めてインストール ・各種ドライバーをレノボ製、インテル製の最新版にアップデートして インストール は現在このPCはLibre officeのインストール以外に特に不具合はなく 比較的安定しているため、これらをすることで不具合が発生する可能性 があるため新機能の追加、バグの改善のされている Libreoffice Portableを使用するということでこの問題に 対処します。
ハゲしくどうでもいい
しょうもない事をさも大問題のように扱って時間を潰す公務員みたい
140 :
129 :2013/02/06(水) 16:15:39.33 ID:zfvXlLD10
>>137 レポートありがとうございます。
インテル側がブロックしているみたいなので、インテルに対策する気がないのならどうしょうもないですね。
141 :
107 :2013/02/06(水) 17:58:54.16 ID:3zbWqED/0
>>140 いろいろご親切にご提案していただきどうもありがとうございました。
ほかのみなさんも様々なご提案どうもありがとうございました。
>>140 にご提案いただいた
・該当サービスの停止
・ドライバーの更新
といった問題に正面からぶつかり解決する剛の方法ではなく、
こちらもたいへん有意義な方法ではありますが
>>128 にご提案いただいた
Libreoffice Portableを利用するという柔の方法で
解決(回避?)し、ほかのWin7 Homeの方は何も問題なく
インストール、使用されているLibreofficeではなくその
ポータブル版を自ら進んでではなく、マシンの問題から
選ばざるを得ないのは残念なところです。
Excelでトリミングされて貼り付けた画像のあるファイルをLOで読み込むと、 表示は正常なのに印刷するとトリミングされていて見えないはずの部分も印刷されてしまう。 これの回避方法ってあります?
LibreOffice 4.0.0 final version released
>final version ついに打ち止めか いままでどうもありがとう
本日で笑点は最終回です 次週からは新たに生まれ変わった笑点をお楽しみ下さい のネタですね
全然違うよ
4.0.0は打ち止め 次週からは4.0.1が始まりますw
新アプリ!LibreOffice リターンズ! 絶対ダウンロードしてくれよなっ!
応援ありがとうございました。Libre先生の次回作にご期待ください
MS Officeの発売日にぶつけてきたのね。。。
4を上書きしたらCドライブにconfig.msiフォルダ置いていった。。。
4.0.0で久々に「一般的なエラー」を見た。 日本語環境改善拡張を外せばいいが。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/09(土) 19:19:50.64 ID:aY7Fmrxz0
4.0にアップデートしてみたら起動すらしない(WinXP) エラーも何もないがまったく動かない あきらめて3.6.5に戻したけどこれは…
XPで全く問題なく使えているんだけど?
calc でデフォルトフォントが指定出来れば、と 4.0 に期待したけど それらしい設定が見つけられなかった、残念。 4.0 でもフォントを指定したテンプレを標準にするしかないの?
素人のオレは4.1とか4.2まで待つのが無難そうだな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/09(土) 21:29:36.64 ID:aY7Fmrxz0
独立して4.0だけ新規インストールしてみた やっぱりエラーすら出ずまったく動かないしタスクマネージャのプロセスにも表示されない CPUがAtomだとダメとかあるんかね? ちなみに3.6.5なら普通に動いてる
>>160 まず、Portable版を試してみたら?
バグが取れるまでは、いつも通り、しばらくPortable 4.0で併用するつもり。
>>153 Windowsに文句言ってくださいw
やっと起動したよ。 4.0.0はダメで4.0.0.3にしたらOKだった。
>>162 意味がわからない
リリース版は4.0.0とページには書いてあるが中身はRC3と同じ4.0.0.3だぞ
すんません、Portable版のことです。 × LibreOfficePortable_4.0.0_MultilingualNormal.paf.exe ○ LibreOfficePortable_4.0.0.3_MultilingualNormal.paf.exe
Portableの4.0.0に Microsoft Visual C++ 2010 のランタイムが不足してるのが原因のようだ
「保存」のアイコンが懐かしのフロッピーに!
>>167 Amazonに通告しておきます。
アフィ乙
>>158 ソースをいじってセルスタイルのデフォルトのフォントを変更してみたが
オプションのページを作るのが面倒だ
>>158 テンプレ読み込みにするとちょっと遅くなる気がするから
フォントだけなら簡単なマクロを新規作成に割り当てるとか
Const FONTNAME = "Arial"
Const FONTNAME_ASIAN = "Droid Sans"
Sub SetCalcDefaultFonts()
If ThisComponent.supportsService("com.sun.star.sheet.SpreadsheetDocument") Then
oStyle = ThisComponent.getStyleFamilies().getByName("CellStyles").getByName("Default")
oStyle.CharFontName = FONTNAME
oStyle.CharFontNameAsian = FONTNAME_ASIAN
End If
End Sub
171 :
158 :2013/02/11(月) 11:13:25.19 ID:D1hMbDKo0
>>169 ,170
オプションのどこ探しても無いと分かっただけでも有難いのに、
ソースから確認してくれたり、マクロまで作ってくれてホントありがとう。
イベントの割り当て保存先を「LibreOffice」にしなきゃいけないことを
把握するのにはじめ気が付かなかったのはここだけの話w
v4.0.0を入れてみたけど、テキストCSVから拡張子txtがなくなったorz とりあえずv3.6.0に戻したけど、来月のメンテでは元に戻して欲しい あと、Calcのトレンド曲線として多項式のサポートはまだ?
>>172 ファイルの種類をCSVにしたままa.txtのようなファイル名を指定すればいいだろ
>>174 なんだこのライセンス・・・
そんなにシェア下げたいのか?
新しい収益確保策を模索してるんだろうが迷走してる感は否めないな ただまあ、フツーの一般人にサブスクリプションモデルはどうなのかなというのが個人的実感 みんながみんな訓練されたAppleファンみたいに金払いがいいわけじゃないし
日本だけは違うライセンスだとか。
日本語環境改善拡張機能ってあの糞の役にも立たないやつか アレ使ってる奴とかいるのか?」
>>179 インストールしたままになってたみたいだったので
速攻削除しました.不要だよね?
ここでLibreOffice 4に対応すると 負けたような気がするから意地でも対応しないぞ!
LibreOffice 4.0.1.1 リリース予定
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/21(木) 23:59:36.30 ID:p4HRpQL80
セルの書式設定でマイナスの数値を赤くしてるのに赤くならない… なんでだろう?バグ? セルの中で計算式の結果がマイナスのやつが対象。俺だけ?
3.6.5.2では無問題
>>186 入力した直後は大丈夫だけどファイル開き直すと戻ってるね
うちの会社も本社の意向で4月からLibreOfficeだ これで無駄金が減る
>>189 VBAが使えないのが痛いですよねぇ。。
丸投げできなくなったSEは泣いてたりw
羨ましい、うちの会社は無理って結論になったよ アップデートが月イチで手動なのとアップグレードが半年に一度ってのがネックになった 業務内容自体はLOでも十分行けるだろうって話にはなったんだけど、メンテナンスコストが高くて導入できないって結論になった UbuntuとかFirefoxみたいにサポート長いバージョンを作るのと、アップデートの自動化がされればまた検討には上がるだろうけど、現状だと無理だね
>>192 今のサイクル速いよね。
3.5なんて一年前に出たばっかりなのにと思う。
4.0から条件付き書式のバグがほぼ直ってた まだ微妙に挙動がおかしいけど、まあよしとする
LibreOffice 4.0.1 RC2リリース
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/02(土) 21:49:41.82 ID:Y52KSjkb0
たかが1千万程度のライセンス料けちって生産効率落としてまでこんなゴミ入れる会社はつぶれたほうがいいよw Impressだっけ?に試しにウェブの表コピーしたらボロボロに崩れまくってワロタw 貼り付けオプションもUnformatted textしかないしw パワポ2013に貼り付けたら形そのままきれいに貼れてよかったよかった。 目先の目に見えるコストにだけ囚われて目に見えないコストに気づかない低能貧乏会社はまあゴミ入れて苦しみぬいて頑張りなさいw
「知性の冴え」が「攻撃性」と同じ意味になっていき、メディアに「辛口」「毒舌」といった言葉がさかんに躍るようになりました。
座席表作りに萌えたり、表に数値を打ち込んで電卓で計算するような謎社員が多いので LOでも余ります……
> 表に数値を打ち込んで電卓で計算する warata
>ウェブの表コピー が生産とか腹が捩じキレルwww
罫線の調整がすげえやりづらいな 書式設定から弄っても上手く設定できないうえにラインごとのpt見る方法ないから尚更
そんなあなたは拡張機能を自作すればおk
毎日バグと一緒で大変ですねクズオフィスユーザーの方々はwww よかった今日も至高のMicrosoft Office 2013と一緒に過ごせて
釣られてやろう どこにでもいるよねこういう馬鹿は
これはこのあと でも、「Microsoft Office」は高いって? そんなあなた、ご安心を! Office分野において世界でも最も人気の有る※スイート 「Kingsoft Office」がおすすめです! 「Kingsoft Office」で業績もうなぎのぼり! この機会に「Kingsoft Office」をお求めください! ※当社調べ と続けるための伏線
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/03(日) 11:20:09.08 ID:xs+uJ/7T0
無料の中ではなんやらかんやら
無料の中ではOOoよいよね
まあでもDrowいらんBaseいらんMathいらん、かつMSOと相互運用したいってんならKSOは悪くない選択肢だと思うよ 俺は韓国に金払いたくないから使わんけど
韓国か…… 近頃の右派は勉強不足だな
(韓国)
Kingsoftは中国だよな
Kongsoftが韓国か
PC 使いなら「金山毒覇」で知ったもんだろ
だが、lotus symphonyのサイドメニューが魅力的に思える今日このごろ
あわしろさんのLOがどのぐらいJavaに依存してるかって内容のブログ見てて思ったんだが 挿し込み印刷はもうJava使ってないのかな、だったらBase要らんからもうJava消しておkなんだけど
OOo の頃から差し込み印刷とそのウィザードはC++で書いてあるよ
あ、そうなんだありがとう じゃあJava要らないし消してしまおう
>>217 ,218
おおぉ〜、じゃあJavaはじゃばだな
ファイルと開くと他のサイトへのリンクの更新がありますと出るんだけど”はい”押してもいいのかな?
LibreOfficeの4.0.1ファイナル版リリース
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/07(木) 00:37:25.48 ID:ITbHSn2I0
4.0.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ファイナル版って、もう終わっちゃうの?
4.0.1 が終わり、4.0.2 が始まる
やっぱりWindows Searchではファイル内容がヒットしないな
起動やたら早くなったなw
色が渋くなった。 前の鮮やかなやつも良かったのにな
Personaを使えるようになったのはおもしろい 落ち着いた単色系ならオフィススイートにも合う
>>229 うちのXubuntuではちょっと高さが増えて幅は狭くなったよ
これインストールした後に再起動促されないけどやっておいたほうがいいのかな?
再起動しなくても使えるけど気分しだい
システムに食い込むようなソフトでもないんだし再起動なんていらんだろ win以外は知らんけど
アクティブセルをエクセルみたいに枠で囲う方法あります?
>>228 この手のおねえさんは雨人やドイツ人にしてみたらオーイヤァベイベーなんだろうけど、
どいつもこいつも俺より強そうだな。
やっぱ小柄なベイビーフェイスがアジア人にはあってるね。
やっぱり金髪幼女だよな
Calc のみ入れたら動かない フルインストールじゃないと動かないならカスタムの意味ないぞ
OOoの頃からカスタムでWriterとCalcだけ入れてるけど 新規でカスタムインスコすると必ずCalcがインスコされてないって現象があったわ インスコ→インストーラ再度起動→追加でやっとCalcが入る どこに言えばいいのかわからんので放置してたがLO 4.0になっても相変わらずだった
Calcのinsertボタンは形式を選択して貼り付けより 書式のコピーと貼り付けを初期割り当てしたほうがみんな便利だと思わんか?
ニッキー・ヘイデンの妹? って感じだな。 まあ、LOにはその名にふさわしく幼女キャラのアシスタントでお願いしたい。
>>246 君が何を言っているのか解らないよカヲルくん
>>248 少女達を爽やかに描いた、
健全そうな雑誌ですね!
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| |┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ |┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ |┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 |┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
某官公庁のお役人がたまたまこのスレを閲覧したことにより、 Libreofficeの導入を取りやめたことを このスレの誰もが知るよしもなかった。
calcで大きめのファイルを読み込むときに時間がかかったりしない? ------------------------------------------------------ ソートして眺めたり、各種ソフト用のデータ加工に便利なので英単語帳代わりに3.5.7.2のcalcを使ってて これは問題はないけど、3.6や4.0など他のバージョンにすると特定のファイルを開くのが異常に重くなってしまう。 calc自体を起動させるのみならどのバージョンも問題なし 特定のファイルといっても書き込んだ単語数が多いだけで(7〜800行×8シート、サイズは600kb程度)、単純な書き込み。 マクロだ何だと特殊なことをしているわけでなく、単語ごとにソートしたいので一つのセルに一つの単語で意味や用例で何行も書き込んでいるくらい。 3.5.7だと10秒程度で読み込まれるが、3.6や4.0だと1分から2分ほどかかってしまう。 何種類か単語帳を作っていて500行×5シート、150kb程度のファイルが2つあるけどこちらはどのバージョンのcalcでもどちらも瞬時に読み込まれる PCはcorei5でメモリは4G ------------------------------------------------------ 3.5.7を使い続ければいいだけだけどcalcにデータ取り扱いの壁のようなものがあるのかなと思って
ねらーな役人なんてクビにしてしまえ
LibreOffice_4.0.2.1 rc1間もなくリリース
>>244 まあリアル冴子はあれだったが、窓辺ななみ、窓辺ゆう&あい、クラウディアといろいろと頑張ってるぞあの会社はw
やってるのは日本マイクロソフトの連中で、米本社は関係ないんだろうけどなめてるのかあいつ等はww
>>255 MS公式キャラはクラウディアだけで、他の3人は一応表向きは公認キャラじゃなかった?
安曇瑠璃も忘れないであげて
台湾MSの……
LO はハッカー主体のソフトになるのか
ハッカーはWordで文書作成してんのか…
データベースは普通にrubyとかでたたくからなぁ。 baseは使わんな。
導入済みの官公庁や企業から文句が出る可能性は?
Acessレベルのが出来たら使い勝手良いのにな 一般人にはあれで十分だから
そのあたり、「消費者がほしい物を作って売る」という企業製品と 「開発者が作りたいものを作る」というOSSの違いが如実に現れるな 消費者が欲しがってても開発者が作りたいものじゃないとOSSでは提供されない
>>264 金や人などのリソース提供しろって要求するんだよ
1968/10/1が入力できない…
>>270 というか、勝手に9/30になってしまう。
オートフィルでも
1968/9/28
1968/9/29
1968/9/30
1968/9/30
1968/10/2
1968/10/3
と9/30が2つに。
他の年は正常なんだけど1968年だけが。
1901/10/1
1902/10/1
としてオートフィルしてもやはり1968年だけ9/30に。
もちろん直接入力しても9/30に。
貧乏クソ自治体がゴミ同前のODF採用するおかげでそれに巻き込まれる取り巻き企業はいい迷惑だよ。 全世界が黙って優秀なMS Office使えばそれでいいのに、馬鹿がわけのわからん主張や抵抗してクズオフィスを導入しだすからトラブルが絶えなくなるんだよ。 大体今のOfficeの価格なんて昔のExcel単品以下じゃん。 高いとか言いがかりのいい加減にしろよ能無しばかりクソどもが。 このOpen Source Initiativeのプレジデントを務めるサイモン・フィップスとかいう豚も今すぐ死ねカス
Officeって絶対的に優秀なん? デファクトスタンダードだから優秀っぽく感じるだけとかないん?
クズゴミオフィスを導入する時間とコスト、ユーザートレーニングの時間とコスト、いくらトレーニングしたところで機能的な問題のせいで失われる時間とコスト、 いくら教えてもクズすぎて使いもにならないと暴れだす従業員の心のケアに費やす時間とコスト、 さらにはサポートの人員見つけるのに苦労する時間とコストを考えると、MS Officeのライセンスコスト払うほうがはるかに安く済むよね。 目に見える金額だけ追う馬鹿企業はつぶれていいよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/16(土) 12:23:53.98 ID:oZKYhIGD0
MSOfficeの開発陣はやっぱ優秀なんか
一企業がしっかり金かけて開発してる分統率はとれてるんでない ライセンスコストの上に最近のofficeのUIに出る不満やサポートをするコストまで考えるとどうかって話にうちはなったけど
>>271 他にも見つけた
1904/12/01
1932/01/01
1961/08/10
あ、でもシリアル値に直すとちゃんと連番になってるなあ
>>281 Win版だけ?
OSX,Linux32bit,64bitでは再現できない……。
セルの書式設定はどうなってるの?
>>282 標準設定でも書式を日付に変えても同様になる。
ただし、内部的には正常っぽい。countifでも重複とは認識されてないし。
シリアル値も連番になるし。
Win版だけなのかな。
シリアル値はまともだけど、CSVで保存すると重複のまま
普通に1968/10/1と入力してみたが、うちのLinuxではならないな
MSオヒスは流石金とってるだけある、と思っていた頃が(ry ちょっと使い込んだらあちこち細かいバクだらけでメクソハナクソだって分かったw
MSだと表計算の関数すら計算間違いのまま長年放置されるからな・・・
Writerで、画像と文章をText Boxに入れて、これをグループ化して説明書みたいなものを作っている。 大体30ページ位。 Wordで作ると、ページが変わった時に画像がどこかへ行ってしまう。 Impressで作った方がいいのかな、とも思っているのですが、どうでしょうか?
何処かへ行ってしまうというのをもう少し詳しく
というか Writer と Word どっちやねん。
Wordではよくあること 全部フレームに入れるならWriterでもいいかも Draw だとテキストが複数ページに渡ると面倒な気もする
>>290 さん
画像が他の画像の下に隠れたり、隠れていた画像が現れたり。
>>291 さん
>>292 さん
Writerで作るより、(Drawじゃなくて) Impressの方が、いいのかなって。
Draw と Impress の違いはプレゼン機能だけさ
>>294 そうなんだ。
テキストはせいぜい画像の説明程度。
Drawの使い勝手はどうでしょうか。
(文章と画像の混在では)
図形描写のテキスト図形は文章整形でちょっと難あり Writer のテキスト枠は本文と同じ整形 文章が多いならWriterかな
>>296 ありがとう。
やっぱり、Writerでいきます。
4.0.1.2入れるとメニューのフォントがでかすぎ。設定項目の窓開いても文字が切れまくり。 印刷プレビューでも罫線の表示がメッチャクチャなんなのこれ。3.6.5に戻したわ
ツールバーの高さを固定する方法ってないかな? Calcで画像を選択したりしたとき、 ツールバーが丸一行消えるせいで編集領域が上にずれたりしてすごいやりづらい。
>>300 例えば、画像を選択しているときは、画像のツールバーが表示されていて、
選択を解除すると、画像のツールバーが消えて、書式設定のツールバーが表示されるので、
デフォルトでは上下しないはず。
ツールバーの位置を色々と動かすとその現象になったりするんだよね。
根本的な解決ではないけど、さらに動かして、1行消えないようにしてみるか、
ツールバーを右クリックしてポップアップでツールバーの位置を固定というのがあるので、
書式設定のツールバーも画像のツールバーも左右の真ん中辺りに固定してその行に他のツールバーが入らないようにするとかかな。
>>300 俺のは、出たり引っ込んだりするツールは下と右に移動してある。
左上基準で再描画されるようなので、こうすると編集している場所は画面内で動かない。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/21(木) 22:32:41.66 ID:9Rn9nQGE0
初心者です。教えてください。 文書ドキュメントにて、Wordのように文字に囲み線をつけることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
ぢょししょぅがくせぃですぅ くらいは言ってほしいところ。
えっちぃのはいけないとおもいますぅ マジレスすると、囲み文字機能はなかったはず
バージョンアップしたら、今まで印刷されていた、 ライターの枠線が印刷されなくなった。 旧版のLOってどこにあるかな。 バージョンダウンしないとたいへん。
LO4.0.1.2のCalcにて A~fまで文字列が入力してあり Fを基準に並び替えたとき 他のA~Eとデータが合わず 困っています。 F列に合わせてA~Eのデータも一緒に並び替えするには どうすれば良いか 分かる方いますか? 一緒になので苦戦しています・・・
>>309 仮に1〜10行まであるとしたら
まずA1〜F10まで選択する (総数60のセルが選択された状態)
メニュー > データ > 並べ替え
並べ替えキー1 を 列F にして 昇順/降順 選んでから OKボタン 押す
>>310 解決できました
ありがとうございます。
Ctrl+Zを繰り返すと応答なしになるほかは 意外と安定している。
全角の後に半角文字を打つと隙間ができます。 例えば2007〜2010年と打つと、全角である「〜」と半角である「2010」の間に隙間ができます。 2007〜 2010年の様に、間にスペースがはいっているような感じになるのです。 ご教授のほどよろしくお願いします。 libreoffice4.012使用です。
>>315 paragraph styleの
asian typographyで
apply spacing between asian, latin and complex textのチェックを外す。
和字欧数間はスペースがあった方がいい派も少なくないので、
お見せする方に伺ってからの方がいいかも。
ご自分でお使いになられるだけならお好みで。
>>317 高いスキルの人が、既に親切な回答をしているよ。
これから317みたいなアメリカ南部の田舎風チンピラが 増えていくのだろうな
このスレは前からこうだよ
日本全体の話じゃね
お客様は神様って思い込んでるのは日本人だけ 海外で暮らすとそんな日本人の間抜けぶりが目立つ
>お客様は神様 当の日本人でもネタか都市伝説ぐらいととしか思ってないがな。
>>324 一体あなたは海外でどんな日本の恥をさらしたというのですか?
>>324 お客様は神様って思い込んでる人って
接客する側からするとウザイだけなんだが…
基本的な質問なんだが、LibreOfficeの利用者は、いつから客になったんだ?
315の「ご教授のほどよろしくお願いします」だと 「俺が理解できるまでじっくり面倒見てくれや」とゆう厚かましい印象を受けるなあ ちょっとヒント欲しいだけなら「ご教示ねがいます」
そこまで行くと難癖付けているようにしか見えない。
最近「ご教授」と「ご教示」の違いに気付いてない人が多くて ちょっと気になっただけw
意思を言葉に載せても、語彙レベルに格差があると伝わる意味が全く違ってくるからな。 こういう2chのようなギャップ広場では単純にWantが一致した時だけ返事すれば 誰も気分を害することが無いと思いますよ。
>>335 結構なお歳のはずだが、お元気でやってるのだろうか?
山本教示
>>336 もう、体と言う監獄に囚われて自由を奪われている。
>>335 倍率10倍でおながいします。
さらに倍っ!
>>336 入院してんじゃなかったっけ?1月くらいに手術したって聞いたけど。
LibreOffice_4.0.2.2 rc2間もなくプレリリース
いちいちRCの事なんか書き込むなよ
せめてリリースしてから書いてくれ RCのさらにプレリリースとか早漏過ぎて…
たいして伸びの速いスレじゃないんだから、別に良いんじゃね?
4.0入れてみたが、起動がすごく早くなったのな。 不具合がどうなったかとか調べてないが、これだけでも ものすごく有難いぜ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/01(月) 10:52:54.85 ID:7qk8IQ1M0
3.4から4.0にアップグレードするために一度アンインストールしたいのですが、 どこかアンインストールする方法が載ってるサイトはありませんか?
349 :
347 :2013/04/01(月) 11:53:41.43 ID:7qk8IQ1M0
コントロールパネルからアンインストールして、 再インストールできました。
いつの間にかwindows7のメニューの「最近使ったもの」に項目が出てこなくなっちゃったんだな・・
同じxls開いてもOpenOfficeよりLibreOfficeの方が 再現度というか互換高かったのでこっちに切り替えた
OpenOfficeなんて廃棄物と比較するなよ
この手のツールってちょっとしたことで逆転なんてこともあるから怖い
LOの開発はレイアウト崩れに関する互換性を高める気はないって明言してるから 今後の開発進行次第でAOOにレイアウト再現の互換性で抜かれるのは十分あり得る
なんかの記事でシェアはAOO(+OOo)だが満足度はLOの方が高いというのを見た
妥当な結果じゃね? 知名度以外カスなAOOと知名度ないけど機能充実のLO そらシェアAOO>LOで満足度LO>AOOになるわ
なんとなくGetting Started Guideの翻訳をちまちま始めてみたんだが終わりが見えねえ 4.0のが終わる頃には5.0がリリースされていそうだ
頑張れ、応援してるよ 一回翻訳されてしまえば後は修正で対応できるから どんなに時間かかっても無駄になることはないぞ
産業用のソフトで、csvファイルを扱えるものがある。 データをcsv形式でエクスポートし、excelでデータを追加し、csv形式で保存する。 これを前述のソフトでインポート出来たのだが、後日、LO4.0で追加csv保存したものは、インポート出来なかった。 「インポート出来る様式ではない」とのメーッセージ。 出先で、excelの入ってないノートPCなので、エディタでのデータ比較も出来ない。 (excelで保存したcsvファイルがない) LO4.0でcsvを開いた時は、きれいなデータ並びなのに・・・
>>360 csvにはソフトによって細かい仕様の違いがあるから
LOを通すことで元ソフトでは読めない形式に変更されたんじゃないかな
csv自体はただのテキストだからテキストエディタで開けばわかるんじゃね?
区切り文字と改行コードが違うってだけなオチな気がする
更新のダウンロードボタン押しても今は使えないのね…
まぁ360のようなやつは基本的なことしろうとしないヤツだからほっとけ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/06(土) 23:39:41.51 ID:u4li+rMy0
これアップデートしたいのだがどうやるの? いちいちアンインストールしないとだめなの?
上書きでいい
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/06(土) 23:46:41.50 ID:u4li+rMy0
わかた。やってみる
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/06(土) 23:59:26.62 ID:u4li+rMy0
上書きしたらなぜかフォルダのショートカットがなぜか全部消えますた。 win7クソだな。 そしてcalcのバグ直ってないのか…更新しなくてもよかったなぁ
一応自動アップデートは装備されているようだが いつ頃有効になるのだろう
右クリックメニューの新規作成からOpenDocument消せないかな
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/08(月) 08:02:20.64 ID:2fGIXNTN0
writerなんですが、各ページの下の真ん中に自動的に番号をふりたいんですが、フッターの挿入をやっても何もでてきません。 しかも文始めにアルファベットが勝手に入ったりしてしまいます 挿入 フィールド ページ番号でやってもだめでした ページ番号ふるほうほう教えてください
>>365 >>まぁ360のようなやつは基本的なことしろうとしないヤツだからほっとけ
X しろうと
○ しようと
△ やろうと
どこかの方言か?
知ろうとの可能性
373って頭相当悪そうw
知るって単語を知らなかった可能性
まさにキリッ クスクスのAA状態
過疎スレで下手なレスするとしばらく晒し者になっちゃうんですね
漢字は重要だね
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/09(火) 13:54:03.92 ID:sJFLAUOn0
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/09(火) 19:10:43.22 ID:5RARhzyQ0
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/09(火) 20:11:34.86 ID:5OkA0i6t0
4にしてから文字化けが直らん。。。
どーせMacTypeとか使ってるんだろ
数値が###と表示されて、右下に”エラー;データ型が正しくありません”と書いてあるんだけど、これはどうすれば直りますか?
>>387 まずデータ型が正しくなるようにしましょう
それが直って尚###なら、桁数に見合ったセル幅にしましょう
くらいじゃないの?
>>389 やっぱり、最後の3シリーズだからなのかな?
アップデートが来ても変更点がわからないから何の楽しみもない
テキスト枠と画像でテキスト回り込みってできないのかな?特にDraw Writerで本文と画像なら折り返しで設定可能なんだけど 前世紀から使ってるCANVAS7がWin7やWin8でさすがに辛くなってきたんで 乗り換え考えてるんだけど、ここがネック やっぱ透明多角形つくって画像にあわせて変形するしかないのかな?
>>392 LOのリリースノートって正式版から正式版への変更点がわかんないんだよなあ
前の正式版→R1→R2→R3(次の正式版)ってなったやつだとR1、R2、R3の3つのリリースノートを読まないと変更点がわからない
スレとあまり関係ないんだけどnetprint使ってる人いる? LibreOffice 4.0.2使ってて互換あるから大丈夫だと思って xlsファイル登録しようとしたらエラーになってしまった netprintの文書判定が厳格なのかな?
>>396 xlsxにしてみるかPDFに出してみるとか。
ネットプリントはPDFでもページ毎に設定変わると印刷できないから、いろいろ面倒臭い
というか何でネットプリントなんて使うんだよ? PDFかXPSでSDとかUSBメモリーに突っ込んでセブンまで行きゃいいだけの話なのに 白黒だったらネットプリントの半額だぞ
>>397 結局PDFに出力したら登録出来たけど
xlsxは今度試してみる
セブン&アイはセキュリティ的に信頼できないと 考えておられるかも
LibreOffice Portable版をダウンロードし、Immunet3.0で検査したら、 Suspicious_Gen4というのとW32.SPERO.Trymeiaというのが検出された。 誤検出でしょうか。
>>402 97.5MBのファイルサイズなので、ファイルサイズの上限を超えていてスキャンできませんでした。
マシン買い換えてお金ないからlibre入れてみました。4.0.2.2。 で、久しぶりにマクロとか勉強しなおすかとbasic起動したらなにこれ使いづらい。 入力補完とかないし、右クリックでメニューでないし、ツールバーのコピーボタン機能しない。 calcだけならそこそこ使えるのかも知れないけど、basicはまだまだ発展途上なのかね。 マクロ快適に使いたきゃMSOffice買えってことか。
最新版にUpgradeした。画面のノッペリ感がさらに増したようだが、気のせいか?
Win8に合わせたんだろうさ
成る程。・・・にしても、もちっとカッチリとした感じにならんもんか。 コントラスト上げると他の画像に影響を及ぼすし。
結局はUbuntuもLOも自治体や官庁、公的機関での採用が劇的に進んで ODF形式がデファクトスタンダードにならないかぎり、主役の法人需要では これからもMS Officeが主役であり続けるんだろうな… 2010から値段は下がったけど、パッケージにインストールメディアが同梱されずに WEBで認証後にWEBインストールってアクティベーションがますます強化されて HDD交換の度にコールセンターの担当者に内心罵詈雑言吐かれながら手続きするのはイヤ… 個人的に、勤め先のMS Office2007と互換性は無いけど 自宅用にVBA対策でMS Office2000を使い続けつつ Oooの後継のLOも練習を兼ねて使ってる。
日記はブログでやってくれんか
>内心罵詈雑言吐かれながら手続き 通院をお勧めします
?
>>408 職場に人が咳をすると咳を人に向かってする人がいて、
理由を聞いたらみんなが自分に向かって咳をしてくるからやりかえしてるとかいって、
鬱でバックレた人を思い出したw
被害妄想おそロシアw
コールセンターのねーちゃんは電話が少ないと首だよ。 ありがたく応対してくれてるさ。
Libre入れてみたけど重すぎじゃね?
Win2kとWord2kの組み合わせ以上の起動スピードには 未だ出会ったことがない。
Pen4でも2秒以内だけど、秒かかったらダメかw
MS独自のAPIを使ってたんだっけ?
起動はだいぶはやくなったよ 以前はSSDからでもなんじゃこりゃだったからな
スタートメニューから起動できなくて、ファイルをダブルクリックするのは起動できる、なにこれ。 俺は一体何をやらかしたんだ……
最新のインストーラー(3.6.6,4.0.2)がDEP(データ実行防止)に引っかかった インストーラーにウイルス入りか、バグがある みんなどうやってインストールしたの?
3.6なんか使ってないし
4.0.3rc3いれてるけど普通にインストールできたけど
ユーザがウイルス入りか、バグがある という可能性もある
ジャンプリスト機能に対応してくれ、不便。昔のバージョンは使えたのになんで外しちゃったのよ
こんな機能いらないよね!って削除されたやつか
>>421 みたいに、使ってるウイルス対策ソフトとかを書かないのって
なにをかんがえてるんだろう。
単に、LibreOfficeのネガキャンかな
うちLinux使いやしそんなWindowsの話されてもなと思っていたら(一応Avira入れているけどね) まだ3.5.4だったw
>>428 DEP って書いてあるから、素直に「OS(Windows) の DEP 」そのものじゃね?
俺は 4.0.x系で引っ掛かってないから知らんけど
4.0.3来たな この辺りで通常ならRecommendedになると思われるので、 3.6.6からバージョン越え上書きアップデートしたが、とりあえず異常なし
自動ダウンロードは現在利用できませんって だいぶ長い事見てるけどいつか利用できるようになんのこれ
4.0.2→4.0.3に上げたとたんハイパーリンクでジャンプしなくなったので 3.6.6入れなおしたぜ
なんでやねんw
なんでやねんww
なんでやねんwww
セキュリティオプションの、Ctrl+クリックでハイパーリンクを開くにチェックが入ってる
>>437 ほんぎゃあああああああ
ちなみに3.6.6、4.0.2ではチェック入ってたのにctrl無しでリンク開けてました
今までがおかしかったのね。どうもありがとう
実は誤爆が嫌だったので、このチェックが正しく動くのは嬉しかったりする そろそろマクロ無し文書はMSから完全シフトするかな
>ほんぎゃあああああああ きも
生で食するのは危険
4.xはバグだらけだから、少しはマシな3.6に戻した。 緑一色(みどりいっしょく)なスプラッシュがいまいち。
「はんぎゃ」って食べ物あったよね、確か。
これってインスコすると再起動は聞かれないけど、しておいたほうがいいでしょうかね?
システムの深いところまではほとんどいじらないソフトだから 再起動は無用
なる。。。どもでした
お、次のリリースにはAOOの方で追加されてた異字体に関する機能が取り込まれてるのか サイドバーの方は正直いらないなあ
稀に文字を選択した状態でフォントの選択が困難になるな。 勝手に最上部までスクロールしてしまう。
>>186 俺もこの症状だったが、最新版にしたら治った
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 15:39:46.76 ID:ZnqSLlGm0
家庭内で文書、表計算、あとはせいぜい図形描写(使わないかもですが)くらいしか使わないと思うので インストール時にデータベース、プレゼンテーション、数式はチェックを外して入れようと思っているんですが もし、万が一、その後それらの未チェックで入れなかったものも使いたくなった場合、 最初からインストールし直さないとならないんでしょうか? それともインストーラーを起動して最初に未チェックにしたものだけチェックを入れて進めればよいんでしょうか?
最初から全部入れたら何か困るのだろうか
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 15:49:54.12 ID:ZnqSLlGm0
>>452 HDDの容量がちょっときついので出来るだけインストールする容量をケチりたいのです
USBメモリにポータブル版でどうでしょう
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 15:58:10.29 ID:ZnqSLlGm0
>>454 そんなんあるんですか!?
さがしてみます
ちなみに聞きますが AOOよりLOの方がアップデートなどの面でよい、ってきいてLOを入れようと思ったんですが 家で文書や表計算をちょこっとやるくらいならAOOでも差し支えないのでしょうか? つまりセキュリティ面とか普通に使う分でのソフトとしての完成度というか・・
私は、秀丸テキストエディタ を使っております。 とても軽くて、マクロ機能もあるので 便利です。 一度お試しくだい。 充実した 公式マクロライブラリもありますので、 お試しください。
>>456 品質は誤差。家で使んだったらsharepointとか使わないだろうし機能も誤差だと思う。
でもなんでAOOを使おうと思ったのかは気になる。
でもloのが開発者はだいぶ多いようなので、バグ修正速度はloのが速いかもかもしれぬ。
拡張機能でいいような機能の追加が増えてるな bountyに上がってたやつが追加されていっている・・・
>>453 ,456
選んでインストールしたとしても共有している部分が多いので容量は減らないし
モジュールが無い事により不具合が出るので全部インストールしたほうが良いです。
そしてLibOとAOOは、AOOの開発はほぼ動いてなく(脆弱性が出ても対応できない
のでずっと放置されてた)、日本のAOOコミュニティは問題のある人物が取り仕
切って協力する人はいないので、今、使うならLibreOfficeしかないです。
AOO の開発は3.4以降一年以上ずっと動いてるよ 脆弱性関連はIBMからの人が担当してるらしい
>>462 動いてるって具体的に何してるんだ?
一向にバージョンアップしないが
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 05:09:25.94 ID:mUP7igLJ0
ORACLEって、JAVAの脆弱性知ってて修正しなかった会社だよな。 そんな会社の下、まともに更新なんかやるのか。
やっぱこういうオフィス系ソフトも脆弱性みたい問題ってあんの?
ドキュメントを読み込むフィルタであったり 外部のライブラリをたくさん使ってるからそっちの件も関係したり
>>468 Msofficeは散々出てる
添付ファイルで送りつけて開くとどか〜んと感染みたいなのは多い
libreofficeはまだ出てないかも知れない
感染して広がるには相手があってのことだからな。
>>462 今のIBMって企業とかサーバー向けのシステム開発ばっかでコンシューマ向けソフトウェア部門が消えてるから
IBMの人だからって当てになるのか怪しいんだが…
Lotus Symphony がAOOにマージされるってことでしょ? それはそれで面白そうなんだけどな
IBMが会社としてどのくらい開発に関与してるのか分からんからなあ
AOOの開発のメーリスはあんま機能してないからさっぱりわからんわ
開発状況を調べてみたけど、aooも結構まだ活発みたい。過去30日のコード変更量は概算でliboの1/6くらいだが、liboがかなり多いってだけでaooが少ないわけじゃない。
下記参照
www.ohloh.net/p/libreoffice
www.ohloh.net/p/openoffice
>>473 そのaooにマージされたサイドバーとかの機能がliboにもかなりマージされてて、aooではまだ試せないのに、liboでは試せるベータ版(4.1)が出てしまったという面白い話もある。下手をすればlibo4.1正式版のが先に出るかも。
>>475 英語版openoffice-dev mailing list ( mail-archives.apache.org/mod_mbox/openoffice-dev/201305.mbox/browser )はかなりまともに機能しているみたいだが、日本語版はまじで投稿無いな
477 :
476 :2013/05/31(金) 18:49:53.80 ID:Omt5ru/zP
あとはaooは日本語訳作業が止まっているっぽく見えるので、翻訳ボランティアの方々が活動してるliboへの移行がどんどん進むんじゃないかな〜と俺は思っている。
>>475 メーリスって何の事か考えちゃったよ
メーリングリストのことか
普通MLって略さないか?
>>478 2007年のITmediaで「MLってメーリスのことですか?」っていう題名の記事があって、
世代間ギャップとして話題になってた
一番最初にできてても活動の実態のない幽霊MLじゃ意味ねーな…
>>479 早速落とした。すまぬ探索力が足らんかった。
>>476 LO_Activity
>30 Day Summary Apr 20 2013 ― May 20 2013
> 1807 Commits
> 96 Contributors including 17 new contributors
> 1 New Language : Stratego added May 13
>12 Month Summary May 20 2012 ― May 20 2013
> 21239 Commits Up +537 (2%) from previous 12 months
> 331 Contributors Up +16 (5%) from previous 12 months
AOO_Activity
>30 Day Summary Apr 25 2013 ― May 25 2013
> 240 Commits
> 18 Contributors
>12 Month Summary May 25 2012 ― May 25 2013
> 5661 Commits Down -1287 (18%) from previous 12 months
> 55 Contributors Down -4 (6%) from previous 12 months
年間で大体コミット数4倍差、月間で大体コミット数7〜8倍差か
年間であまり差がないのはLotus Symphoneyのマージがあったからかな?240×12だと全然5600もいかないし
ところでコード変更量ってどこで見るの?コードのライン数の変動とコミット数、コントリビュータ数の推移はわかるんだけど
>>483 あーすみません、コミット数(計算間違いしたが)を変更量って書いちゃってました。行数or文字数ベースのちゃんとした変更量は今ぱっとみでは見つからない
>>484 了解試してみる
なぜこのソフトの保存アイコンのフロッピーは青色なのか。 フロッピーといえば黒色だろう? いつも間違って隣の黒色の開くアイコンをクリックしてしまう。
>>487 >>486 www
たしかに 保存するのアイコンって、フロッピーの形しているけど、いまどきの人には意味不明な図形だな。
>>489 たしかにそうなんだが、「保存」を連想させるいいアイコンが他に思い付かん。
3.5" FD が出る前はアイコンも 8" とか 5" の形してたからな。
メモリ虫の形も意味不明だろうし、SD も使わない人多いし、
「保存」とか書いちゃうとアイコンの意味ないし外人読めないし、「S」とか書くとスーパーマンだし。
メモを書いて戸棚とかに収納するようなアニメ gif を使えるようにしてくれればいいのにな。
>>487 たしか SONY のやつは青だったような。
ワードとか色々起動して確かめてみたけど、 上書き保存はことごとく青いフロッピーのアイコンだね。 確認した中で唯一、一太郎は「ファイルをフォルダにしまい直す」 という意匠だけど、これは買えって分かりにくい印象。
うちもワード2010は青で、2013は紫だな。まー今は青系がトレンドなのかも。
VC++で付属のツールバーアイコンを使うとフロッピーなんだな おかげでフリーソフトでよく見かける
そういえば、3.xでは、下向きに矢印のついた、引き出し?みたいなアイコンだったね。 そのとなりの開くアイコンを何回押し間違えたことかw
開くアイコンが黒だから紛らわしいんだよ。ふつう封筒色だろ。
アイコンって大事だな
SDメモリーカードにすれば良いw
使用頻度が低いので開くアイコンは表示させてない あと印刷とか
リニア新幹線のL0系をLO系に空目した 新幹線にの制御にLibreOfficeが!とか一瞬思ったが全く違ったw
・・・ 黄色い救急車呼んだほうがいいかな
そこはドクターイエローだろw
あれ見ると幸せになれるらしいな。
>>503 幸せになるにはJR東海に就職して新幹線の保線か車庫勤務志望すればよかったのか!
進路間違った!
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
にゃあ
錨を探せ
この中にひとつ、OpenOfficeがインストールされています
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/17(月) 22:32:19.91 ID:7JF1N81X0
リブレのインプレスで作ったデータが パワーポントで開こうと思うと、データの一部が破損・・・と出て 開けないんです。 インプレスはwin8、パワーポイントはvistaです。 対処方法をご教授下さい
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/17(月) 22:34:54.85 ID:7JF1N81X0
追記 リブレはv3.6.6 パワ^ポイントは2007です
>>512 そのファイルどこかにうpできる?
手元のlibo4.0で作ったpptはパワポ2010で開けたのでバージョン固有かも
セル内のデータ変えるたびにちょっと固まるのはなんなんだ 関数一切使ってなくてただの文字列なのに
>>269-286 1968/10/1入れたら1968/9/30になっちゃう件が4.0.4で修正されました
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>Final ついに打ち止めか いままでどうもありがとう
馬鹿宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Finale
>>519 ファイナルファンタジーは今も新作が作られ続けている
はい論破
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/24(月) 18:01:12.80 ID:Vao4v6br0
静岡の湖西市でもLibre導入か。 俺も地元の自治体に検討するよう投書してきた。
この流れが広まって Microsoft Officeを駆逐して欲しい PC一台にインスコするのに何万も掛けるとか高すぎ
MS Office入ってても普段はLibreつこうてるわ。
>>526 駆逐まで行かんでもMSのデファクトスタンダードが崩れれば色々便利にはなるだろうな
ところでヨーロッパでのLO採用情報はjoin up見てれば流れ追えるんだけど アジアとかの他の地域の情報得るのに良いサイト誰か知らない?
>>529 チロルチョコの由来のとこやね(´・ω・`)
10円のチロルチョコとフリーのLibreOffice、面白い。
ところで、Apache OpenOfficeが諦めて、そっちのリソースと合体することってないのかなあ(´・ω・`)
ないんじゃない? 知名度は圧倒的に向こうが有利でダウンロード数も確か3倍程度は違ったはずだから 何らかの理由で開発者が逃げたりとかしてどうにもならなくなったとかでもなければまず無理
LOは自分たちでぶっ壊しておいてそのバグをAOOに直せとか言ってきてむかつくとか Apache License 2 で開発されているとはいえ、大型の改変を取り込んで謝辞もないとか あっちはバギーだとか、実験場だとか LO陣営の会社に雇われない限り移らないんじゃね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/26(水) 02:22:32.47 ID:rq2TV/5k0
AOOの開発メンバはTDFに移行しなかった人?それともAOOプロジェクトが出来てから 参加した人?
両方
Apache OpenOffice陣営は 以前のOpenOffice.orgの悪いところだけを引き継いだ感じだからなぁ
Calcで作った表をWriterにコピーしたんですが セル内の余白ってどう弄るんですかね? 余白がないんですごく見づらい表になってしまっています どうにか余白をつくりたいんですが
AOOの面々はM$ Officeでも作ってるのがお似合い
どちらかというとそれはOOXMLを推進したりしてるLOの方じゃね
AOOは例の人を引き取ってくれただけで価値がある できればこのまま存続して、永久に隔離しておいてほしい
最近二人ともMLで見かけ無いよ LOに行ったんじゃないかな・・・
この人必死過ぎて可哀想
>>543 LOに行ったとしてはいそうですかと入れてもらえると思うか?
あの二人がいなくなれば、俺がAOOの帝王になれる! というのを狙ってるんじゃね。で外堀から埋めようとw
噂をすればAOOの日本語メーリスにジャムおじさんが投稿してたよ、よかったね!w
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/05(金) 16:49:01.21 ID:Ewc7uIDX0
AMDにソフトウェア面を期待するのは無謀の一言
> Calc 書き直し作業は、一部は LibreOffice 4.1 にも反映される。だが利用者が > その恩恵を本格的に受けられるようになるのは、LibreOffice 4.2 以降となるようだ。 > > 書き直し作業のうち、AMD が貢献するのは、GPU の利用に関するものだ。
Calcが重いようなPCにまともなGPUなんて載ってないような気がする
Calcが軽くなるのは4.2以降!
かるくがかるくってオヤジもいいとこですねw
/ ̄ ̄ヽ ━┓ / (●) ..(● ┏┛ | 'ー=‐' i ・ > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) \
GPUを使った改善ということは、起動が早くなるとかじゃなくて 複雑な計算式を大量に組み込んだ大きなシートで再計算とかが速くなるってことかね。
そういうことだろうね 記事を読むと基本設計が古いのをなんとかしたい的なニュアンスが強くて 今風に書き直して今後の改良をやりやすく+AMDの助力でパフォーマンスアップみたいな感じ? まあAMD云々なしでも多少のパフォーマンスアップはあるかもしれんが
どんどんハッテンしてきているね(´・ω・`)
AMD環境以外ではマイナスなんてことになったらおもしろい
nvじゃあるまいしそんな露骨なことはしないだろ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) 16:59:01.05 ID:0iZ3jT6D0
「四国では、経費削減などのため、徳島県、みよし市や四国中央市(愛媛県)などの地方自治体「Libreoffice」が導入されてる」ってあるけどOOoから移行したんだろうか? h t t p : / / tokudaibunkan.blogspot.jp / 2013/07/libreoffice.html
>>562 ninjaレベルが低いとURLが貼れない
>>557 > 記事を読むと基本設計が古いのをなんとかしたい的なニュアンスが強くて
> 今風に書き直して今後の改良をやりやすく+AMDの助力でパフォーマンスアップみたいな感じ?
記事を読むと、現状は、「セル一つ一つがオブジェクト」、というプログラムがされているとか。
これは、オブジェクト指向の考え方としては、ある意味、理論的には正しいが、
実際にこのまま実装すると、オブジェクトを大量に生成したりすることとなり、効率が悪い。
そういったところを、作り直すらしい。
GPU利用という観点では、まったく逆で、
セル一つ一つにGPUのエレメント割り当てて並列動作させるのもアリなんだけどね。
ま、AMDがそんな露骨なことはしないだろうけど、nvだったらやりかねん。
Calcのセルって一個一個独立したオブジェクトになってるのか すげえ力技で実装されてるんだな
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/09(火) 01:19:37.56 ID:ALQ4kh5H0
Libreになってから進化が早ないなぁ。
早ないなぁってのは早いのか早くないのかどっちなんだよ?
4.1ももうRC2だもんな
4.1RC2起動が死ぬほど速い。 ダブルクリックが終わる前に起動したw
無限ループも6秒で抜けた!
572 :
570 :2013/07/10(水) 02:00:55.76 ID:kWUqf9D/0
おかしいと思ったら、マウスがチャタってた 死ね……
Calcが速くなるのはいいけど、分析ツールの互換性が壊れないといいな…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/12(金) 14:19:46.16 ID:0x72H7jU0
Windows7で使ってみたが……、ワードアートの文字が汚い。 アンチエイリアスを利かせてくれ。 ワードアートの編集も汚い。 フォントサイズの違う文章にCtrl+[とCtrl+]が利かないバグがある。
calcは速度もそうだけど、マクロ環境を改善してほしいな。 Excelと比べて使いにくすぎる。
win8で頻繁にエクスプローラーが砂時計になるのでその都度リブートせざるを得なかった。 偶然気づいたんだが、LOを全部落としたら固まった状態が復旧することに気付いた。 同じ状況の人いない?
アンチウイルス絡みかなとか思いつつある。
アンドゥフリーズが解消されれば
行や列の移動操作はexcelと違うんですか?
罫線を太くして保存した後閉じて再度開くと 太くした罫線の位置がずれてたり消えてたりする事が多くて困る XLSフォーマットのファイルだからかな?
>>581 calcの罫線問題、まだ治ってない見たいね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/18(木) 19:18:07.05 ID:qZnoQqm20
585 :
577 :2013/07/19(金) 17:25:15.73 ID:gkJP6LlH0
4.0.4、calcが強制終了することも多いからとりあえず3.6.6に戻したわ。 もう少し様子見
常に一番最後のリリースを使うのがよさそうね(´・ω・`) 今は3.6の最後で、4.0も最後のリリースになったら使って、みたいな。
ソフト軌道するまでの処理中一時フリーズするぐらい重いんだけどこれは
1コアのPentiumで使うと常時CPUが100%になってラグだらけで使えないのだが
>>590 そのCPUが流通してた頃に出たMSOfficeを使おう
最新のMSOfficeをそのマシンで動かしてもらおう さぞかしぬるぬる動くだろうてw
3.6.7最強伝説
ようやく規制解除された、長かったわ 4.1がそろそろリリースだね ウィザードがjavaからpythonに書き換え完了して、これで残るはBaseのHSQLDBのみか こっちもFirebirdへの移植進んでるみたいだし、来年の4.3あたりでは完全にjavaから切り離せるかな?
Drawで多角形を描くときのはなし。 終点ダブルクリックで確定させるのは分かったんだけど・・・ 始点を拾って終点確定させる方法は無いのでしょうか? 誰か教エロください。
>>595 Alt キーを押しながらダブルクリックかな?
4.1きたああああああ よしちょっくら入れてくる
ムチャシヤガッテ…
え、ていうかdebファイルダウンロードしてdpkgでインストールするつもりだったらppaにもう4.1来てるじゃねえか はええよ
Oxygen追加しなくても初期のギャラリーがめっちゃ増えとるな AOOさんマジあざーっすw
まだ3.6.7でいくお(´・ω・`)
4.1爆速ワロタw
>>596 有難うございました。
自分が期待した結果とは少し異なりましたが
知らずに今までやってたときより格段に作業効率が上がりそうです。
やっぱりAMDだともっと速いの
早いのは良いがcalcで罫線の太さの扱いが変わったようで 旧ファイルは若干手直し必要かも…
罫線が消えたりズレなくなっただけでもありがたい
ずっと使わせてもらってるし寄付しようかと思ったら、 支払いに使用できるクレカの中にJCBがない・・・ PeyPalで支払おうとすると、日本から寄付支払いはできないとエラーが出る・・・ 銀行振込は面倒だし、寄付なのに支払いが簡単じゃないと萎えるなぁ
するなといわれてるんだから喜ばしいじゃないか
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/31(水) 18:34:42.96 ID:RqsyT9rd0
JA福岡市が本気すぎてやべえ
>>611 相当なキモヲタがいるんだろうな(´・ω・`)
キモヲタひとりでは、そいつが殺されたときに立ち行かなくなる。 普通に使うようになってるってことは、それなりに知識が共有されているか、 全員がキモヲタのどちらかだと思う。
今回はアパッチの方がいいな。
impressをまともにしてくれ。 一度閉じて開くと、テキストボックスの塗りつぶしが消えてたり、フォントが変わったり…
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/02(金) 00:21:48.26 ID:9GFjiPeL0
[2013/8/1] 当たり外れのドッキリプレゼンテーションで退屈な日常から脱却! 意外と知らない?!Impressのこんな使い方!
>>615 なんかpptから切り張りするとそんな感じになるわ。
仕方ないので図表は一度pdfを通してから切り張りしてる。(´・ω・`)
あと、csvで保存するときはデフォルトでカンマ区切りにしてくれ。 csvなのにスペース区切りがデフォなのはなぜ?
海外ではスペース区切りの方が一般的だとか? 知らんけど
Cuhaku Seapareted Value
4.1にしたら印刷が狂った
素人質問で申し訳ないのですが、表計算のデータを改ページで納まるようにしたまではよかったのですが、印刷しようとプレビューを見ると紙のサイズに対してかなり小さくなって困ってます この辺りの調整はどこでやればいいのか教えて頂けないでしょうか
>>618 ちゃんとカンマ区切りになるけど?
>>622 ページ書式の上下左右の余白の設定が大きすぎるだけとか?
>>623 他所の会社のテンプレ書類なのとLibreに慣れてないのもあって、何故か縮小気味になってたのをイジったらある程度改善されました、ありがとうございます
ある程度拡大して紙に合わせたら、他のシートが切れたりで、それらが切れないようにすると結局右側の方がずいぶん余る感じになっちゃったのが残念ですが、とりあえずこれでやっておきます
マクロのエディタを使いやすくしてほしいな(´・ω・`)
>>623 カンマ区切りにならないよ。
何か設定がひつよう?
>>626 設定っていうか、書き出しのときに選べるようになってるでしょ。
一回保存してしまうと、同名で保存するときはオプションが出ないので、
保存ダイアログでedit filter settingsにチェックを入れる。
要するに、ファイルタイプをcsvにしただけじゃだめなんでしょ?
うちではデフォルトでカンマだな。 一度別のものを選択するとそれが記憶されるということでもないみたい。 ググってみたらLibreOfficeの話ではないけれど、CSVの区切り記号が OSの言語設定に依存してたなんて事もあるようなので、その辺りを 確認してみたらいいんでないかな。
つか、カンマ区切りにならない人は環境くらい晒しましょう
calcって環境によってcscの区切り文字がかわっちゃうわけ??
LOが劣化してAOoが良くなってきたな。
>>631 環境を晒したくない理由が何かあるのかい?
環境依存ってどういうこと?
環境という言い方が気になるなら ロケールと言い換えてもいいぜ
いつになったらImpressはマウスのホイールで次のスライドに 進めるようになるんだろうか… いまは発表資料だけはKingsoftのOffice Suite Freeを使ってて それなりに便利だけど、できればLibreOfficeに一本化したいわ(´・ω・`)
ですね(´・ω・`)
てす
4.1.1RC1か
4.1に上げてから、samba上の書類にアクセスする際、 LOのファイル形式だけが読み取り専用でしか開けなくなった MSoffice互換ファイルは問題無い。どういう事?
4.0.5出たね(´・ω・`)
ていうか4.1.0来てるし
.5ぐらいになるとかなり安定版なんだっけ?
いまどきのソフトウェア開発体制では、安定版の存在が重要視されてないから 互換性がらみで残しているだけで、バグだらけのまま放置されている場合が多いよ
そんな一般論じゃなくて、LibreOfficeの場合はどうなのよ 4.1で修正されたバグが未修正な部分が大量にあるのか?
スペインのバレンシア州が行政だけじゃなくて学校や裁判所も含めて全部LOに移行だってさ 役所とかだけじゃなくて学校とかも含めて移行ってのはこれが初めてか? 大規模導入だけならフランス政府の導入がすでにあるけど
スペインは金がないから仕方がない おまけに、サポート要員なら南米に同じ言語使う連中がいくらでもいる
3.6.7で残ったバグが4.0.5や4.1.1では治ってるみたいなことがあったら使いたいな(´・ω・`)
年間2億円の削減ってすげえ額だなと思ったが、12万台もPCあるのか 州政府、学校、裁判所全部だからそのぐらいは行くか
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/24(土) 07:54:42.24 ID:uDkv+bQ90
バレンシア自治州の公用語はバレンシア語なんでスペイン語じゃないよ LOへの移行の理由がLOがバレンシア語に対応してるからってのがあるみたいだ
>>647 LibreOfficeはVer3,Ver4でかなり安定してきたと思うよ。
でも、まだまだだよねえ。
気をつけなければいけないのは、
日本語環境でのバグみたいなのは、バグとして認識されてない場合が多いから
バグ見つけたら報告しないと、いつまでたっても未修正なままだよ。
問題は報告したところで日本語環境を用意しなきゃ確認も修正もできないことだ 2バイト環境だったら別に日本語環境でなくてもいいかもだが
みんなもっと使って広めてバグ出ししようよ(´・ω・`)
>>657 ありがとうだお。じゃあ、新機能よりも安定重視のぼくも4.0.5に移ろうかな(´・ω・`)
659 :
577 :2013/08/25(日) 22:56:45.89 ID:icniP8M40
スンマセン、名前577は意味ないです。
LibreOffice 4.1.1 - Final
Libreofficeなんて左翼アプリ使っていると 某国の監視対象になるぞww
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 12:28:18.83 ID:RZQhLy+j0
OOO(笑)
おーぉーぉー…(哀)
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/31(土) 14:40:09.47 ID:zNbWP8jg0
重複の削除 区切り位置のボタンって追加ってできますか?
>>661 4.1.0.4で更新のチェックしたけど引っ掛からないのな
直接サイトまで行ったらあったけど
更新系使い物にならんな
まだ自動アップデート機能とか実装されてないから 引っかかったところでどうせDLやインスコは手動でやんなきゃダメなんだぜ
>>669-670 そろそろ自動アップデート機能実装してほしいところだな。
何せ、このインストール完了まで時間がかかってしまう。
4.1.1calcで、日本語と英語の文字が重なる。
Firefox portableみたいな自動更新きぼんぬ。 Skype portableはportable版ではなくinstall版がインストールされてわろた。
>>671 無理。
それやったら、寄付金のページ表示されないじゃない
desktop_integration無いかしら
677 :
675 :2013/09/02(月) 23:35:14.19 ID:XK+zGDHd0
同じフォルダにあった^^;
更新中のウィンドウに寄付ページを表示すればいいよね
SunやOracleがJava更新時に広告埋め込んでたみたいな感じで寄付呼びかけの画像とリンク出せばいい
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/03(火) 17:15:34.94 ID:c8kyd4l50
提出した文書がMSWordの「校閲」機能で添削された場合、LOで確認する方法はないかな?
インストーラに マカフィーの似非アンチウイルスとか ヤフーツールバーとか Tポイントツールバーとか キングソフト製品とか同梱して デフォルトで同時インストールさせればいい。
4.1.1calcでリスト形式の入力規則でリストボックス出ない 条件付き書式でユーザー定義の書式に変わらない 何だぉ
4.x系になってからかどうか分かんないけど Calcでセル内テキストの色を変えても編集中だけしか色が反映されないような気がするんだ。 これって何かの設定のせいなのかな? 変えた記憶ないんだけど……
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 10:40:44.43 ID:77v9UKy30
お願いします。
安定したバージョンのお勧めを教えてくだい。
今LibreOffice 3.3.2 が入っていますが今まで作ったファイルをwin7で印刷するときしか使っていませんでした。
たいした用途ではなくrtfの機能でほぼ間に合うのですが、これからメインで使おうと思います。
・win7及びwinxp(oficce2000使用)
・アウトライン機能も使えるとうれしい
・今まではワード2000で作成したファイルがたくさんある
(正確には別のアウトラインプロセッサで作成したものを変換)
あとお恥ずかしいのですが
フッタにページを挿入する方法がわかりません。
↓ を参考にしてなんとかやってみましたが
ttp://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice2.html 、x/yの表記が出来ず、x(該当ページだけ)かxy(つながってしまう)の表記しかできません。
>>685 公務員は屁理屈言って予算をたくさん要求するもの。
お上は文書中の「セロテープ」とか「マジックインキ」とか 商標名まで忌避する一方で、 AdobeReaderを何のてらいもなく推奨してみたり、 MSべっとりだったり不思議きわまる。
LOの開発陣もこのあたりきちんと考えてほしいな 確か開けるようにすればOKでレイアウト崩れようがどうでもいいとかそんな内容のことを吉田氏が言ってたし ユーザーのニーズはそこじゃねえんだよと
そこはコミュニティ主導の開発の負の面だな 「消費者がほしい物」を作るんじゃなくて「開発者が開発したいもの」しか作られない しまいには「てめえが欲しいならてめえで作れ」とかいいだす始末 企業主導のOSS開発だとこのあたりまだマトモなんだけどねえ
>>685 結局は修正がめんどくさいってことでしょ?
被災3県だったら同じことができたかな?
被災県の方が「復興優先で修正に回す人手がない」と言い訳できるから余裕
MSだとレイアウトが崩れない???
「てめえが欲しいならてめえで作れ」 しかもこれでカッコよく決めたつもりだしな
旧OOO日本公式の掲示板の決め台詞だったな。 機能絡みで質問すると、必ずその答えが返って来てたw
まあでも仕方なくね? 直したくて直せる人が直すしか無いわけでさ
> 「てめえが欲しいならてめえで作れ」 オープンソースってそんなもんよ 金集めて開発してれば客の言うこと聞くもんだけどさ
>>692 > MSだとレイアウトが崩れない???
MsOffice2003から2007にアップデートしたら、書式崩れがひどくて参った。
>>696 あれは受け答えする公式側の性格問題が。
山形の場合は体制に問題ありだったんだろ どう見ても、全て外に丸投げで自分達で調査やなんか やってないし、対策室すらなさげだしな 自分達の移行プロセスのミスをオープンソースのせいにしてるだけにしか 見えないわ
まぁ、山形県庁仕事できねぇって感じは拭えないな。 言ってることがMSの言い分とだいたい同じだし。
>>701 仕事出来ないというか
オープンソースのソフトを大々的に導入できる体制も人員も欠けてたってことだろ
そもそも経費削減の為だけに導入したんだから
金かけて体制構築するって発想自体が無いだろうし
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 10:55:06.06 ID:K4onNJvm0
山形県庁のホムペ見てきたけど OOに移行の関しての資料らしきものはあったけど 今回の出戻りの件に関しての資料はまだ公開されてないな まあ、されなさそうだけど。 で、いろいろPC関係の入札の資料とかあって軽く見てみると こりゃ、失敗するなって要因が多数だわ まず、OpenOfficeのバージョンが古いまま そりゃ、MSOのバージョンは常に上がってるのに それに伴う、OpenOfficeのバージョンアップはなし 25年度のPC入札の条件のOpenOfficeのバージョンが3.2.1になってるから 新しいMSOの場合レイアウトも崩れるだろう それに、レイアウトが崩れる件に関してもOpenOfficeのことじゃなくて MSのViewerで崩れるってことみたいだから、単にフォント関連とViewerの バージョンが古いってことなんだろう おまけに、山形県庁に提出する資料は、OpenOfficeで2000互換形式でとか 移行したのにアホらしいことしてるし 失敗事例としてちゃんと記事にしてほしいわ
4.1.2 RC1 で書式のコピーが出来ないな。これってバグ?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 21:22:01.23 ID:jSkSHgZx0
OOoとしての一元化への期待もむなしく、Apacheは力をいれてOOoをVer.4へとUpするし いっぽうLOはCollaboraの全面的支援を得たりと、さてどれを本格採用したら良いのだろか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 21:32:59.50 ID:gYz3MVSJ0
別にApacheは力入れてないぞ 力入れてるのはIBMだ
>>709 そりゃApacheは力入れるも入れないもないからな
「に於いて」を挟んどいてくれ。おまいらは力を抜いてくれ。
.xls開くとたまに、このデータにはほかのデータへのリンクがあります。リンクを更新しますか?って出るんだけど これは何でしょうか?
>>708 LibOのライセンス変更のおかげでAOOの改善点は遅かれ早かれLibOに取り込まれるようになったよ
分かりやすい例がサイドバー
>>713 他のブックにリンク貼ってるとかクエリかけてるとかだろ。
>>714 「AOOのバーと違ってレイアウトに柔軟性があるよ(エッヘン」とか言っといて、レイアウト崩れてやがるのがな。
お前らアホかと。
はじめてWriter使ってみたけど糞だね。 行末の文字が揃わない。 Calcだけ使うことにした。
717 :
716 :2013/09/09(月) 09:39:48.31 ID:ZLyrLX9C0
と思いましたが、全文を基本両端揃えにしてプロポーショナルフォント使えば まずまずの感じになった。 しばらくWriterも試すことにした。
4シリーズでは印刷されない外枠線があったので、3.5シリーズを使っていたが、 4シリーズの正式最新版で今日印刷してみたら、その線も印刷できた。 3.5シリーズはもう必要ないかも。
起動時に複数回最前面に来ようとするの抑止できんのか。起動中に他のソフト使ってると、フォーカス取られてやっかいなんだが。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 15:53:21.56 ID:WerhPDik0
wordの初期値のようにA4で行数36×字数40で書きたい。 余白をwordと一緒の左30mm右30mm上35mm下30mmにしても行数が47になってしまう。 どうしたらいいのだろうか。
>>720 > 余白をwordと一緒の左30mm右30mm上35mm下30mmにしても行数が47になってしまう。
これ、ずっと前から気になっています。
って言うか、余白を変えても行数が変わらないように(行間を自動調整)する
ことは必須で、そうしなければ日本語ワードプロセッサーには成りきれない。
MS-wordも同じこと言われてたんだよね 今のMS-wordは知らないけど
標準使用フォント12pt?10pt? 行間36 はルビ文字フォントの最大値変えれば何とか出来そうだけど 文字数40 は左右余白30mmだと使用フォント10ptじゃないとキツイね めんどくせえw
行間36じゃなくて行数36だた。 酢マンコ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 21:40:41.96 ID:WerhPDik0
>>722 え?wordは昔(少なくとも2000)からページ行数の指定があって
しかもデフォルトだったけど。
自分は字数×行数の指定とかうっとうしいだけだったから
あれが嫌いで嫌いでテンプレート作った。
君は若すぎる。 一太郎のユーザーから、さんざん文句が出て、そんな機能を付けるようになったんだよ。
>>726 > って言うか、余白を変えても行数が変わらないように(行間を自動調整)する
だった?
この前からエクセルでコピーした文字をFirefoxの検索窓にコピペしようとするとフリーズする。
Undoを連続するとフリーズする
とにかく、フリーズする
いつの間にか4.1.2.2があがってる。 英語HPでWikiリンク間違ってるし。
Writerのインデントってルーラーで設定するよりメニュー操作したほうが いいね。やっとコツが分かった。
なんかどんどん重くて不安定になっていくな Win95時代のwordを思い出すわ ooo3.5に戻りたくなってくるのは俺だけですか?
戻せば良いじゃん 誰も止めないぜ
|電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ!!
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/24(火) 20:46:59.59 ID:w8v2a6UA0
ooo3.5なんてあったっけ?
ないね ベータ入れても3.4で終わってる
740 :
735 :2013/09/25(水) 10:17:32.52 ID:RIfBRk2Q0
メンゴ3.3だったわ 昔の話だから勘違いしてた それはともかく736のレスに触発されてaoo4.0試してみたんだがLOよりずっと軽快で安定してるわ LOの挙動不審と保存即フリーズに悩んでる人にはマジおすすめ じゃそゆことでLOが安定するまでバイバイキーン
AOOはコミュニティに怖い人がいる。
なんだ、AOOの宣伝マンか 役立たずだな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 21:04:28.80 ID:JybVroNU0
>>741 誰のことを言っているんだまほ。
いいがかりはやめてほしいまほ。
AOOはテストがずさんで公式にもごめんなさいしたレベル。
AOOが活動し始めてもうすぐ1年半か 本音はさっさと合流したいんだろうけどIBMも頑張るな
LibreOffice Potable 3.4.3を使って作業してたんですが PC固まって落ちて再起動したんですが LibreOffice Potable起動させようとしたら前に起動したのを閉じてるまで待ってね(こんな感じの英語 起動できないんでイライラして何度もクリックしてたら ファイルが正しくありません、再インストールしたほうが良いですって言われましたorz アンインストールって USBメモリのLibreOffice Potable フォルダ削除だけでよかったんでしたっけ?? そして空いたところに再インストール??
>>746 インストール時に同じフォルダを指定すればok
自動で旧版削除してインストールされる
LibreOffice 4.1.2 - Final release
日本語公式ではまだ開発版だな どんくらい遅れるのかな
まだ英語公式でも4.1.1のままだよ
>>747 ありがとう!
3.4.3使っていますが
再インストールはバージョンupしてみます。
文書で 勝手に保存した時みたいに下が緑色になるのってなんですか
なんのことかわからんので画像貼って
たぶん、 「文書を編集中に、下のステータスバーに ファイル保存時のような進捗バーが出てくるのはなんで?」 と聞きたいんだと思うよ オートセーブが動いただけじゃないの
>>754 そうです
ドキュメント保存していますって出ているみたいだけど
下の保存ところ見たら
「ドキュメントは変更されています。ダブルクリックで保存します」
ってでるから、何を保存してるのかわからなかったけど
オートセーブでググったら何となくわかりました どうも
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 15:26:07.01 ID:h7yiAYkX0
4.1.3のソースだけ上がってるね ログ見るとバグが3つだけだから、今週中にリリースされるのかな
4.1.2.3も来てるな それで出ないのか
Writerでファイルをdocで保存すると、MS明朝で指定した環境依存文字が 西洋諸言語用フォントになってしまいます。 これを是正するには西洋諸言語用フォントにMS明朝を指定するしかないのでしょうか。
最新版、インストール時に「デスクトップにスタートリンクを作成する」のチェックを外しても、 インストール後にデスクトップにアイコンが作成されてしまう。 これはバグか? Windows側のバグか。
Windows版でだけど試してみました 4.1.1.2 数式バーを展開して複数行表示にすると、数式が表示されなくなる。 上向きの矢印も出ず、1行表示に戻せない。 (一旦数式バーを非表示にして、再度表示すれば戻る) 4.1.2.2 既に内容が入力されているセルに、別のセルから書式だけをコピペすると、 元の内容が消えてしまう。 (今までのバージョンは、元の内容にペーストされた書式が適用されていた) てなバグを見つけました。 4.1.2.3では直ってるといいんですが。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 09:32:04.07 ID:YicRHwtY0
dailyに何も無くなったね 今日ぐらいに来るのかな
>>760 > 4.1.2.2
> 既に内容が入力されているセルに、別のセルから書式だけをコピペすると、
> 元の内容が消えてしまう。
> (今までのバージョンは、元の内容にペーストされた書式が適用されていた)
> てなバグを見つけました。
> 4.1.2.3では直ってるといいんですが。
直ってまつ。
AOO入れてみたが確かに軽いな すぐに乗り換えるというほどでもないが暫くどっちも使ってみよう
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 19:16:11.71 ID:YicRHwtY0
765 :
758 :2013/10/01(火) 19:34:20.88 ID:vmoUkoc20
Microsoft Word 2007/2010 XML(.docx)で保存すれば解決することが分かりました。 Office Open XML文書(.docx)だとインデントの「テキストの前(B)」が反映されず、 ダメです。 同じ.docxでどう違うのか分かりませんが、今後はWord形式を使わなければならない 場合はMicrosoft Word 2007/2010 XML(.docx)で行こうと思います。
キタ━(゚∀゚)━!
>>762 直ってました。
数式バーを複数行表示にしたときのバグが直ってないのが残念。
4.1.2.3 OSX x86 calc 文字色を指定すると、色が変わる。 その状態で他のセルを選択すると、変更した文字色が黒に戻る。 セルの背景色を設定すると、背景色が変わる。 その状態で、下のセルに移動すると下のセルの色が上のセルの色に変わる
4.1.2.3 OSX x86 calc もう一個 表示サイズによって、英数と和文が重なる
まだ、正式リリースじゃないでしょ 問題があるなら本家に報告
4.0.6も来てるね
>>771 微妙なバージョンだな。
4.0.xでマイナー修正し続ける意味有るのだろうか。
4.1.xでようやく実用になりだした感じなのに。
俺、
>>683 だけど、これバグだよね?
設定じゃないと思うんだが……
OpenOffice4だとちゃんと色が見えるんだけど……
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/04(金) 20:16:27.72 ID:i9f3gFHf0
4.1.2正式リリース!
xlsのリスト形式の入力規則がマトモに効くようになった
>>773 どれ?
OSX X86はそうなる。
Linuxdeb,rpm x86,x86_64はならない
windows,OSX PPCは手元に無い。
相変わらず4.1.1.2からも更新チェックに掛からない この機能重視してないならそれでもいいから ちゃんと動かないならメニューをグレーアウトするとかしとけばいいのに
>>768 LibreOffice Calc→全般→入力設定→書式の拡張
>>776 >>773 LibreOffice Calc→表示→表示→値の強調表示
>>778 値の強調表示ではない
それは切ってる、初めはそれかと思ってチェック外したのに違うらしい
値の強調表示の効果はなくなって、数値とかも黒に戻ってるから
設定が効いてないわけでもない
他の人は問題なく色が表示されてるの?
781 :
780 :2013/10/07(月) 11:29:12.91 ID:yiv1wRhT0
>>780 設定を退避して、素の状態で試してみたらどうだろう?
>>782 うむ、アドバイスに従って試してみましょう
ということで~/AppData/Roaming/LibreOfficeを保存の上、がっさり消して再インストール……
直った
orz……へいへい、作り直しが必要ならそう言ってくれよブラザー……
>>782 ( ・ω・) dくす
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/08(火) 10:49:55.67 ID:npq37hWo0
ここ最近のバージョンで calc の並べ替えがおかしいから 毎回その場しのぎの対応でいつかなおるの待ってるんだけど なおらないのはひょっとしてウチの環境だけだから? abcxyz12 abcXYZ56 ABCxyz34 ABCXYZ78 メニューの並べ替えから「大/小文字を区別」にチェックしようが SortDescriptor で IsCaseSensitive にしようが 大文字小文字の順番が期待した結果になんないっす
>>784 enable natural sort
wikiの項目が日本語化されてないので
うまく説明できない
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/08(火) 11:25:43.67 ID:U101VNEt0
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/08(火) 12:10:44.47 ID:npq37hWo0
>>785 ありがとうございます。
ヘルプを見る限り自然順は A1 A10 A9 とせず A1 A9 A10 だけと思っていたら
大文字より小文字が小さいっていう変更も加えてあるんですね。
「自然順の並べ替えを有効にする」とセットでチェックしたときに *限り* ですが
「大/小文字を区別」を有効にできました。
ちょっとシートを直せばこれでいけそうです。
AOOベースのフォークかい
Libreがやってるのはこのスレ見て知ってたけど、AOOベースのが有ったんでちょっと興味以て入れてみました。 Libre公開されるのが楽しみ。
まだVBAは完全じゃないの?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/12(土) 23:47:01.21 ID:A7QQSCQt0
LOの方はUIをタッチデバイス用に調整するのと、ファイルサイズを削るのが大変なんだっけか
Mac版のLO 4.1.2.3に言語パッケージを入れて日本語化して使用しています。 LOの環境設定やダイアログで表示される太字の文字表示が太すぎると思うのですが、 これを調整できるオプションなどはあるでしょうか?
太いとかの設定ってOSとフォントの設定を引っ張ってるんじゃないの?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/17(木) 14:09:38.72 ID:UsbDmjHG0
WindowsのLibreOfficeでSQLiteのデータベースファイルを開くのってどうやるの? 無理そうなんだけど・・・
>>792 開発の方向性としてVBA互換性を目指してないじゃないかな。
VBA互換にならなくてもいいけどもう少し手軽に使えたらいいのにとは思う。
マクロなのに記述が冗長すぎる。
>>794 うちのMacも太字が気になる・・・
何とかなんないかなぁ
>>799 helpは
MS ゴシック
を置換テーブルで他のフォントに変更すると普通になるから、
MS ゴシック
のところがおかしいらしい。
Sとゴの間にスペースがあるのに気がつかなくてしばらくハマった
これでは環境設定は変わらないけど、ヘルプは見やすくなるよ
801 :
794 :2013/10/18(金) 23:20:38.59 ID:LpGBlQg60
>>800 ありがとうございます!
800さんの助言通りフォントの置換テーブルでMac版LOのシステムフォント改善できました!
具体的に書かせていただきますと、
LO起動>環境設定のLibreOffice>フォントの種類>置換テーブルを使うのチェックをオン
>置換テーブルのフォントの欄に「Osaka」と入力もしくは選択。
>置換候補の欄は好きなのでいいのですが、「Hiragino Kaku Gothic」あたりお勧めです。
>置換テーブルの欄に上記の選択が追加されるので「常に」のチェックをオン。
これでLOのダイアログや環境設定のフォントが変えれました。
Mac版のLOはシステムフォントにOsakaを使ってたのですね…Osaka懐かしい響きです。
システムフォントがヒラギノになるだけでLOのGUIがググッと洗練されますね。
フォント設定のことを教えていただきありがとうございます。
OOo出た頃は、置換テーブルいじるのって必須だったけな
>>804 ふぉんとかよ?
ヒラギノなら大丈夫だけど、IPAゴシックなんかにすると
初期設定と同じく太字が変。
フォントによるようだ。
それは不穏当な不具合だな。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 19:54:32.58 ID:bxg6b3pV0
割とハイペースなんだから、そろそろ自動更新を実装してほしい。 会社でMSOffice廃止が迫ってるからめんどくさいw
業務使用ならLOの自動更新は怖いだろ
>>809 考えてみたら、確かにおっしゃるとおりです。
なんでもかんでもOKをクリックするアドウェアだらけの職場でした……
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/22(火) 12:52:59.26 ID:JU9/1ZU3i
なんで末端にインストール権限与えてんだよ、その時点でおかしいだろ
ビビリ太字になる前はどうだっけ? と思って取っておいた3.5を起動したら そもそもOS標準のダイアログと全く違うものだった だから次辺りで直してくれることを期待 まぁ報告はせねばならんのですが
>>812 おっしゃることが高度過ぎて分からなかったけど、
太字の有無って、
Mac Style SetがAutomaticで、ウェイトが未指定のフォントはLO側で太らせられる。
ウェイト指定があるものは何も起こらない。
ウェイト指定があって、ファミリーにボールドがあるフォントはそちらが使われる。
ってことでいいんですよね?
セルをコピペしてるとフリーズしまくり、何なのこれ?
アンドゥしてもフリーズ あげくにエクスプローラまで巻き込む
そこまでいくと確実にOSが壊れてるだけだな
つまらない質問で申し訳ないのですが 和欧交じりの文章で和文と英単語の間に生じる見かけの空白をなくすには どこの設定を変更すれば良いのでしょう 「テストTest」がレイアウト上「テスト Test」にならないようにしたいのです
>>818 段落スタイル→日本語の体裁→日本語、英文字、および混在文章で文字間隔を調整
デフォルトでオンになっているように、こっちの設定が標準とされていて、
業務用のレイアウトソフトでもデフォルトはこうなっているくらいなので、
納入先の仕様に合わせる必要が無いかどうか確認。
>>819 レスありがとうございます。
> 段落スタイル→日本語の体裁→日本語、英文字、および混在文章で文字間隔を調整
ずっと「オプション」に包括的な設定があると思って探していました。
ここの設定で文書ごとに指定すればいいのですね。
> 納入先の仕様
そうですね、それは確認してみます。
どうもありがとうございました。
4.0.6出たね(´・ω・`)
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 20:30:39.01 ID:dkNdAirF0
pre-releasesに新しい4.1.3来てるね バグ fdo#62994 REPORTBUILDER: failed to process reports with empty text-boxes not connected to data [Lionel Elie Mamane] fdo#67074 DE langpack has English installer [Andras Timar] fdo#68657 EDITING: Postgres/ODBC - check box bound to (VAR)CHAR field in database form writes 'true'/'false' instead of '1'/'0' [Lionel Elie Mamane] fdo#70143 EDITING: undo search&replace corrupt text when searching backward [Arnaud Versini] rhbz#1015594 CVE-2013-2924 icu: use-after-free flaw leads to denial of service [fedora-all] [Eike Rathke] 変更 + core + bool->string conversion to 1/0, not "true"/"false (fdo#68657) [Lionel Elie Mamane] + bump product version to 4.1.3.1+, release number to [Christian Lohmaier] + bump product version to 4.1.3.2 [Christian Lohmaier] + CVE-2013-2924 use-after-free (rhbz#1015594) [Eike Rathke] + extension shared library components must not use the "prefix" feature [Stephan Bergmann] + fix SwDoc::ReplaceRangeImpl() (fdo#70143) [Arnaud Versini] + prevent out-of-bounds arguments to OUString::copy [Stephan Bergmann] + push the localized macinstall.ulf to solver (fdo#67074) [Andras Timar] + reportbuilder survive empty formula (fdo#62994) [Lionel Elie Mamane] + updated core [Christian Lohmaier, Caolán McNamara, Andras Timar] + version 4.1.3.2, tag libreoffice-4.1.3.2 [Christian Lohmaier] + dictionaries + remove duplicate entry [Caolán McNamara] + updated pt dictionary [Andras Timar] + help + version 4.1.3.2, tag libreoffice-4.1.3.2 [Christian Lohmaier] + translations + update translations for 4.1.3rc2 [Christian Lohmaier] バグの件数見るとそろそろ正式リリース来るかな
4.1.xにはWindowsとUbuntu環境下で同じファイルを開いても 行間が変化してページ数が増減する怪奇現象がある。 4.0.xは問題なし。
アップデートしたらL半の印刷ができなくなった(A4しか出来ない。自分だけ?
バージョンが何系統かあるんだから、 何から何にアップデートしたのか情報が欲しいところ。
Baseでフォームとレポートの作成ができないのってひょっとして Writerをインストールしないといけないのかな
そうです
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 10:24:21.42 ID:/dKQySa30
このたびlibreofficeを使い始めた超初心者です。 表計算でエクセルのように次の操作をしたいのですが、どうするのでしょうか? (1)数式入力ボックスのデータを右クリックでコピーする。 (2)ネットの数字をセル内に貼り付けて、数字として認識させる。 (なぜかネットの数字は数字認識されません)
>>831 2はタブとかスペースとか改行とかの制御コードつきでコピーされてんじゃね
本当に数字だけがコピーされてるのなら貼り付けてもちゃんと数字として認識される
>>832 確かに貼り付けられましたね。
コピー元の問題でした。
4.1.3のリリース版のリリースノートにRC3と同じだって書いてあったから、 知らない間にRC3が出ていたのかと思って入れ直したらRC2と同じだった……
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 21:10:14.71 ID:hVzJdmTu0
4.1.3リリースされたのね 4.1系はこれで安定してくれれば良いんだけど 予定では、4.1.2の後は4.2のはずだったのに
いつになったらx64化されるの?
あと、いつの頃からか知らないけど、 インストーラで「デスクトップにスタートリンクを作成」を無効にしても、 デスクトップに強制的にショートカット作られるよね 4.1.3でも直ってないし、デバッグ担当がいないのかね
報告しないと直らない
>>837 デバッグ担当は、使っている人全員ですよ。
特に日本語環境は、たいしてデバッグされないので、だれかが報告しないとずっと放置されたまま。
と、書きつつ、どこにバグ報告すればいいんだっけ??
OpenOffice時代にいくつかバグ報告し直してもらったけど、バグ報告するのがかなり面倒だった。
今は簡単にバグ報告できるのかなあ。
そろそろ差分アップデート対応しないのかな
>>841 よく分からないけどWin用パッチ作成中?
OOoのコミュニティっぽいけどここからポートするのかな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/02(土) 02:47:03.35 ID:OkfHvhAd0
>>835 本家wikiのReleasePlan知らない人
それを知ってるお前はそんなに偉いのか?
>>844 えらいとかそういう問題じゃないと思うが
Mac版はdevで64bitあったりするよね
>>829 本当にこれを生かすには、マクロ開発環境とマクロそのものの改良がほしいなぁ。
サポート期間がかなり短いな……
>>843 この人って馬鹿なの?
wikiなんて結果で更新してるだけでしょ
進行形のタイムラインから言ってるの気がつかないの?
セルを切り取りすると色が剥げ白になってしまう状況何とかならないものか
F11押して「標準」てとこの書式を変更すれば
複数行をコピーして「行と列を入れ替えたうえでテキストだけで貼り付け」 って良くやるんだけど、 形式を選択て貼り付けのチェックボックスですべて貼り付けを解除したら 各チェックボックスがデフォルトでオンになってるのは微妙に苛立つな。 最初は全部オフにしておき必要なものをオンにするようにしておけばいいのに。
落ちて立ち上げ直す度に またチェックボックスをクリックし直す作業がはじまるお… 状態覚えといてもらえると嬉しい
Mac OS X 10.9最新、Libre Office 4.1.3(4.0.6でも)の環境で、 writerのスタイルと書式設定の水やりモードが機能しないのですが、 同環境や他の環境の方は水やりモードは正常に動作してますでしょうか?
>>858 Windows7でもLibreOffice 4.1.0以降動作しません
マカーはほんとどうしうよもないな。
ナビゲータの「参照」って何も表示されないのかな
こぴぺや切り取り貼り付けすると文字サイズが変わったりアルファベットの大文字が小文字に変わったりするのまだ直ってないんだな。
Calcでね。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/14(木) 09:39:08.79 ID:umNLylVp0
俺はcalcでセルも幅を詰めてシートを作成して、 必要に応じてセルの結合によって大きい情報を入力してるんだが、 結合t列をコピー挿入すると他の部分の結合が解除されてしまう。 仕方無く、列を挿入してからコピペしてるんだが、 この部分はエクセルの方がやりやすいんだよね。
アップデート間隔が短くなりすぎるとバギーになるのは当然
公式サイトたまに繋がんなくなるな カネないんだろうか
お前んちの回線かプロバが悪いんじゃね?
サーバーがドイツだからすごい遠方からなのはしょうがない
LibreOffice 4.1.3.2、Windows8.1Pro デスクトップにCalcファイルのショートカットを置いたら アイコンがファイルのプレビューサムネイルになりました これを通常のアプリケーションアイコン(この場合Calcの緑色のアイコン)に する(と言うか戻す)にはどうすればいいの? ってか、なんでこんな余計な機能が付いてるのさ・・・
それWindows側の機能じゃねーの?
>>871 おうふっ
Explorerの表示オプション
「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」
をonで解決したよw
何も考えずにApacheの方をインスコしたんだがこっちの方が良さそうだな
どっちだよw
一方は戦闘ヘリだし、他方はエロ漫画……
俺たちゃ裸がユニフォーム!
根性でインストールしました
Baseでクエリーの書式が保存されないのは仕様だろうか
LibreOffice 4.2.0 beta1に移行 4.3.0 α開発開始
4.2.xリリースノート wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/4.2
この調子だと、4.3.0が出る頃には完全にJava排除できそうだな
>>882 マジで?
BASEのJavaに依存しているところとかどうするんだろ?
>>883 データベースのエンジン部分を、(Javaが必要な)HSQLDBから、(Java不要の)Firebirdへ移行したらしい
今はどれを使うか選択できるけど、いずれHSQLDBは廃止予定
マクロの勉強をしようと本を探したら LibreOfficeのマクロはこれしかない感じなんですか? OpenOfficeマクロプログラミング 宍戸輝光 欲を言えばExcelから移植できるみたいな本もほしいです
既出の地方自治体とか農協とかの移行資料には そういうテクニカルな部分までは書いないのかなー?
マクロでブイブイいわせるようなハードな使い方を LOはそもそも想定しているのだろうか。
しかし法人でもLO採用するところが増えてる件
マクロがなぁ…… と思ってたけど、マクロなんて誰も使って無かったので 問題なく移行できてしまったw
個人のほうが使ってるぐらいなのかな? できの悪い人間が多ければマクロのほうが確実なんだけどな
マクロっつーかユーザー定義関数はよく使う
>>885 「Excelから移植できるみたいな本」を書ける人がいるのかどうか
MSOffice のマクロはお手軽開発ツールになってしまってるからな。 あれを移植するくらいなら VisualBasic で単体ソフトとして移植した方が早い。 それよりアップデートの煩雑さがどうにかならんかいな。 さて書類書くかと思ったらアップデートの知らせが気になって。 アップデート始めると結構時間食われるのも気になる。
なんかグラフの編集もっと簡単にできないものだろうか
>>893 差分のみのアップデートが出来ればいいんだけどな
機動戦士ランダム
ついに分析ツールが同梱されるのか
見た感じ
>>3 のとは別物だな
ちょっと訊きたいんだけどさ。 writerの表で最初に=打ったら勝手に数式入力になる機能って無効化出来るんかな?
>>899 自己レス
とりあえず、" ="みたく頭にダミー挟んで入力してから、後でダミー消せば何とかなった。
>>900 その列で計算が不要なら、テキストにしてしまえばいい。
thx
だが、数の書式の事ならそこをテキストにしても
>>889 に書いた状況は変わらなかったぜ。
すみません。 書式→からの項目はチェックしたつもりなんですが、、、、、、 印刷時にフッタにページ数を印刷するのはどこいじればいいのでしょうか? いまだにLibreOffice 3.3.2 ですが、バージョンが上のものでもかまいませんので教えてください。
>>903 書式→ページ
たぶん古いのも新しいのも同じ
つか、脆弱性の修正も何回かあったのにそんな古いので留まる意味あるの?
>>904 ありがとう。
1年近く前に導入した際にそれなりに調べて、この辺が安定バージョンだったみたいで、そこから放置してしていました。
普段は初心者向けのテキストエディタで、せいぜいrtfで間に合うような作業しかしていないので、つい。
バージョンアップします。
writerを使ってる時にctrl+zでばたばたばたっと(5回くらい?)undoすると 必ずフリーズしてしまう。 フォーラムとかを見たら一件だけ書き込みがあって、ほかのソフトの影響っぽいんだけど writerだけ使っててもなるので、バックグラウンドで動いてる何かなのかな? 原因とか直し方とかわかる方がいたら教えてください。 Windows7で、LibreOfficeは4.1.3.2です。
>>893 たしかに今時VisualBasicの後追いするくらいなら
どうせならJavaScriptエンジンを実行可能にして、
DOM要素を操作できればよいのになあ。
セキュリティにえらく問題がありそうな
公式で64bit化はまだ無理なのか Java64bitが使えないのが痛い・・・
XPを切り捨てないと64bit移行は厳しい
64bitになったら、サイズとかメモリ使用量が倍になって何も良いことないと思うけど。
32bit版で扱えないほど巨大なセルサイズの表とかデータベースを扱うなら意味があるだろうが 正直そこまでのものを扱うのならLOを使うか?って思うなあ
いやいや、そんな安いエサに釣られてやるなよ
むしろ半分になるんだよ!
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 09:08:37.27 ID:XG08Po1O0
いかん。 odsファイルの保存が遅すぎる。 何を使えば早いんだ? やっぱxlsか? それともexcelなら早いの? エロい人教えて。
odtでも遅い 100ページを超えるようになると一瞬では保存できない
zip圧縮してるんじゃなかったっけ? 型落ちCPUだとデカいのが遅くなるのは当然
calcを使用しているのですが、数式入力ボックスを右クリックしても メニューがでてきません、どのようにしたらできますか?
calcを使用しているのですが、数式入力ボックスを右クリックしても メニューがでてきません、どのようにしたらできますか?
まず服を脱ぎます。
>>908 JavaScriptもPythonも、とっくの昔にマクロで使えるようになってる
java排除できたら人気でるぐらいの完成度になってるよな。
4.2でついにFirebirdも入ったし、4.3あたりで完全排除も可能なんじゃないかな
そこまであと何年かかることやら
excelで作ったファイルをこれで開いて印刷すると枠線とかが斜めになってる…
そういう目的ならExcel Viewerでも使った方が。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/06(金) 11:55:54.23 ID:buyxGcnx0
impressのデフォルトフォントってどうやって変えるんだろ 毎回使いたくないフォントがデフォになってて毎度変える必要があって面倒なんだが
>>930 当たり前だろ、PowerpointにExcelじゃなくてKeynoteにNumbers張らなきゃ!
>>933 質問なのに、だがとか書いてる偉そうなバカに教えてやる事は何もないw
だいたい、Stles and Formattingのdefaultを変更したやつをsave as templateで保存して、
file→new→templateでpresentationsのタブでデフォルトテンプレートにするだけなのに、
その程度の事をググれないようなアホはもうちょっと下手に出ることを覚えろw
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/06(金) 12:33:03.76 ID:buyxGcnx0
>>935 Stles and Formattingがどこにあるのかわからない
教えるのなら阿呆でもわかるように書いてください
もしかして誤字ですか?
>>936 もうしわけありません。誤字です。
Styles and Formatting
でした。
あんたらコントですか
もうね ID: j/VaFGpt0のツンデレっぷりとドジっ子っぷりにメロメロですわ
そもそも「だが」のどこが偉そうなんだか不明だし、親切に教えてるしな ID: j/VaFGpt0は面白い人だわ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 16:12:02.19 ID:rkCmpabu0
やっぱセルの結合の処理が多いからエクセルに戻るわ。 writerはそのまま使うけど。
>>882 mjd!?
当然、javaに依存してる分析ツールの終焉ですね?
AOOに移住するか4.2難民のまま化石となるか…orz
LibreOffice_4.1.4.2 rc2間もなくリリース
入力時に一太郎のような罫線入りに出来ないの? あれ以外と使いやすいのに 真っ白な自由帳と罫線入りノートだと罫線入りの方が使いやすいよね
一太郎使えば良いじゃん
同様の機能があるテキストエディタでも使えばいい。
>>945 金いるだろ?
>>946 テキストで文字の大きさや装飾はどうするねん
ほんとアホばっかりやな
罫線入りノートの罫線って文字の並びを真っ直ぐにするのと文字の大きさを揃える為だろ 文章作成ソフトに必要ないじゃん 一番アホなのは明らかにpHThhyUw0だと思うが
つまり手書き認識を実装してくれってことだ
>>948 揃えるためには不要だけど、図系置いたりする時にはあった方がよいのではないかとも思う
まぁ好きなように標準テンプレいじればよし
>>948 そういう問題じゃないから
例えば、表を描くときに行間に線があるのか行に線があるのかも判別しやすいし
行数や文字数を決めてから表を書く場合はすごく便利なんだよ
あと写真貼ったりしてもレイアウトしやすい
半改行や行の書式設定によってその行の大きさが一目瞭然だし便利なのよ
金払って一太郎買えよw
フォントも色々付いてるしな そしてそのフォントをLibreOfficeでも使えちゃうんだぜ※ これは一太郎買うしかないな ※ライセンスにはご注意下さい
一太郎の価値はフォントと縦書き。
ふぉんとアホばっかりやな
エクセルのワープロ的使い方の批判があるが その用途を好む人(日本人?)がいるのなら オープンソースのofficeがそこに踏み込んで Calcのワープロ化を進めればいいのに
calcのワープロ化って具体的に何よ? Excelをワープロ的に使ってる人はcalcでもワープロ代わりに使えるよ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 19:34:11.89 ID:6NcocqH30
というかExcel2010になるまでセルの高さと幅はミリで指定できなかったから むしろOooの方がだいぶ前から指定できてて方眼紙に向いてた気はするよ
> calcのワープロ化って具体的に何よ? 方眼紙なテンプレートでも用意してやればいいんじゃね? 数秒で自分で作れるものに需要あるとは思えんけど
ああ、罫線はWriterのはなしかっ Calcしか使ってないから、なんで罫線が居るんだろって悩んでたわ
>>952 pageのスタイルでできる。
原稿用紙ふうにもできるし、
本文とルビのガイドライン的なものも出せる。
プリントするかしないかも選べる。
しーっ!
LibreOffice 4.2.0rc1 間もなく
>968 公式公開前のバグ報告用テスト版 rc2は正式公開予定のほぼ製品版
4.1.4出てるからそっちを言えば良いのに
4.2b2ってxlsファイル開けなくね?
クソ汚い色見本どうにかならんのか
>>968 RC版はRelease Candidate(リリース候補)版のこと。
とりあえず作ったα版、一応形になったけどまだ試作品だからバグがあると思うぜってβ版から更に開発を進めた段階。
だいたいテスト終わったから問題なければこれで製品として出すよってバージョン。
RC版でもユーザからの報告を元に更に調整することもあるんでRC1→RC2って複数回出ることがある。
RC2ならもうほとんど完成版に近い。
4.2は、例えばCalcだけインストール(Writerなどは入れない)みたいなことはできなくなった?
4.2rc1だと拡張機能だけ選択できるようになってた
却って金かかるんぢゃねぇの?w
つまりLibreOfficeのサポセン代わりになってくれる相手を探してるのね
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/24(火) 15:54:04.63 ID:Bxqb+XYn0
公務員のITサポートの仕事をしたことがあるが地獄だぞ。 あいつら人間のクズだ。
教育研究機関系の公務員の相手だけはしたくない
金も時間もかける気がないくせに要求だけは高いからな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/25(水) 06:30:32.60 ID:cP7aXqry0
それそれ
公務員っつーのは金の出どころと業務が丸っきり無関係なんで 「金と時間とマンパワーは全てイコール」って概念が抜け落ちてる
予算の制約があるので実際の金は出さない でも自分たちの金じゃないからコスト意識皆無 って感じか…
そしていつの間にか財政破綻自治体に
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/25(水) 20:25:18.66 ID:cP7aXqry0
な〜るほど
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 00:36:51.70 ID:q/m3NVJV0
役所は仕様数量が限定されているからいいが一般市民まで役所がLibreOfficeだから MSのofficeイラネとなったら問題だろう
別に問題でもなかろう 高機能なのがいいから有料、別に最低限の事ができればいいから無料、なんてのは良くある話 有料の物を買えと示唆するような政策を採る方が利益誘導に繋がって不味いと思うけど
結局、仕事にならず、MS-Officeを違法コピーしまくってバレた自治体があってな。 しかも法律で禁止されてるストを平気でする公務員。 日本の公務員はまじ腐ってるよ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 15:44:43.35 ID:AgIHRKeA0
何処の誰だか知らない
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 16:13:32.11 ID:AgIHRKeA0
顔は自転車のサドルのような人だった
>>994 いやそっちはググればすぐ出るから知ってるよ
calc使えないからexcelついに買ってしまったわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。