Twitterクライアント Janetter Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows/Macでネイティブに動作するTwitterクライアント「Janetter」のスレです。

Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/

Mac App Store - Janetter for Twitter
http://itunes.apple.com/jp/app/janetter-for-twitter/id478844335?mt=12

公式掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8173/

Janetter Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314324420/

前スレ
Twitterクライアント Janetter Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323411697/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:11:02.94 ID:hg3o+xra0
2げt
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:12:22.41 ID:eMylDfcZ0
Janetter for iOS でたー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:52:16.22 ID:UzQ7GqK/P
【NEWS】「Janetter」v4正式版公開、待望のiPhone版もついに公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120911_558753.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:06:55.90 ID:cRO1O4Bf0
Androidはああああああああああああ?????????
一緒に公開って言ってたじゃない嘘つき!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:12:07.09 ID:wuJpu7cP0
Androidは9/25
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:51:11.60 ID:NXHwdF3E0
ぬるぬるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:19:59.21 ID:zjbwSHi90
ヌルヌルというかキビキビというか、やるじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:23:30.69 ID:NEf3jiAS0
終了時にservのエラーがかならず出るようになって堪らん
入れなおすか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:46:16.44 ID:+YOxkh4jP
自分も同じ。終了時に必ずアプリエラーでserveが落ちる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:40:58.67 ID:wh2D/HOC0
新着更新時にスッとスクロールするのが慣れねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:48:23.78 ID:r4Qi1Amo0
インストール時に聞かれるおすすめのスタイルで設定された
ギャップ波線クリック時の表示方法って後から変えられますかね?
既読分のツイート側から続きを読めるようにしたいのですが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:59:28.28 ID:RTGyT/ZV0
version4にアップデートしたら、configuration cannot get で起動しなくなった
旧バージョンにも戻せないし、使うの止めるか

カスペルスキーのアプリケーションコントロールで、janettersrv.exeが署名が無いせいで
引っ掛かっている可能性もあるが、これ以上調べるのもマンドクセ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:22:54.52 ID:hUWC3U0v0
>>13
その時点で、ウィンドウ枠上部を右クリックで、メニューの「再起動」。
起動できるかも
ほか、旧バージョンはWikiにある。。
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/35.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:26:35.45 ID:QwtClhDR0
スクロールきめえ。というか目が疲れるわ
キビキビ動いて欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:15:24.05 ID:qbaobrup0
>>15
なら機能切ればいいだろ それくらいも出来ないのかよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:08:46.53 ID:SiSs/G0+0
janettersrv.exeがエラー吐くようになったから問い合わせたら、
readmngの中身を削除したらあっさり直った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:35:16.88 ID:FdbucC3a0
>>14
とん!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:20:11.78 ID:6svwO8p+0
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:52:54.33 ID:KF4ESR6c0
取得漏れ無くなったら戻ってくるから教えて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:15:28.17 ID:pJgfQ8Y20
Janetterを終了するタイミングでOSが軽く固まるんだけど
そのタイミングでwerfault.exeが生成されてるっぽい。でもイベントログみても警告・エラーが記録されてない

いったいJanetter内部で何やってるんでしょう・・・?
同じような状態の方いらっしゃいますかね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:24:07.68 ID:eWtvEsGB0
短時間だけど操作できなくなるね
軽くイラっとくる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:07:37.29 ID:cTO8ksUl0
>>21
こちらでは全く問題ない

Vista SP2 32bit
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:49:06.44 ID:MDwsq+Lt0
入れなおしてもユーザ情報消しても終了時に必ず出るjanettersrv.exeのエラーが消えねえ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:22:11.08 ID:rwKZkqpn0
>>24
同じく
報告したら原因不明なので調査中という返事が来た
あと、検索しても最新のツイートが取得できず、その後も更新されないというバグも発生
きちんと最新ツイートを取得できるキーワードもあれば、できないキーワードもある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:09:17.80 ID:Z8Z85S9Q0
他言語というのかわからないけど、特殊文字が□で表示されてしまうことが
度々あるんだけど、これってCSSいじったりで何とかなるもんなのかな

ネットやwiki検索しまくってもわからん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:29:10.34 ID:jUTzkvbj0
Janneterも時々固まるけど、むしろ3回に1回くらいJaneStyleが
固まって電源落ちない。
ここのプログラムの特徴なんだと思ってる。
回避策あるのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:42:31.36 ID:TWAaAQwH0
それPC側のハードの問題じゃないの?
俺のは3年前の自作で少し世代の古いパーツを使っているけど、それでもどっちのソフトも固まることはないな〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:45:50.28 ID:wA/r6Xno0
2012年9月シナ暴動まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347760872/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:51:16.56 ID:mn7lEo4g0
フリーズあるね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:48:12.36 ID:RLRsmYVm0
β版まで提供してるのに、このバグはひどいな
勝手にUPデートするんだから一旦、Ver4.0取り下げて古いVerに戻すか
早々に4.0.1リリースしないと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:57:20.91 ID:dQK8YMJU0
起きてる間はほぼ1日中起動してるけどフリーズとかそういうのないなあ。ノートでi5
ただし1日2回くらい手動でアプリ落とす起動してるおかげかなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:09:21.64 ID:tBRUS4+l0
新着ツイートをなめらかスクロールにすると画像の表示ミスが良く出るようになったんだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:50:20.15 ID:IYiCKhsx0
フリーズあるけど一瞬だし、気にするほどのものじゃないねぇ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:26:29.81 ID:LSukInIQ0
フリーズするっていう人、設定のローカルデータベースへの保存をチェック入れてない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:02:13.78 ID:Xc1KYu9p0
いつからか、同じリツイートが複数表示されるようになってしまった。
どこか、設定いじったかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:49:22.99 ID:mT2secpH0
接続できない。セキュリティソフトをアップグレードしたからかな(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:39:56.88 ID:YQaShpA+0
何のセキュリティソフト?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:31:08.79 ID:PAkJlCjD0
これ?

Sophosのウイルス対策製品で誤検知発生、自身のプログラムファイルも隔離 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561363.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:37:40.01 ID:mT2secpH0
いや、イーセットスマートセキュリティ・・・
5.2にアップグレードしたら挙動がおかしい。再インストールして直ったかとおもったら、やっぱりおかしい。
タイムラインのポップアップは出るんだが、起動するときにタイムラインを取得しない。接続できないって出るわ。投稿も、タイムライン上には投稿されるんだけどフォームがずっと投稿中状態になって「null」ってエラーを吐いてきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:38:47.16 ID:mT2secpH0
お手上げだからシステムの復元した。申し訳ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:35:09.53 ID:MIwZ4HSc0
タブの切り替えが時間かかるなぁ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:06:57.96 ID:2Zl8HOqE0
タイムライン触るとすぐ自動スクロールが止まりやがる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:38:09.17 ID:qSVGA4BQ0
ThemeのBlackを使用してるのですが
ttp://pc.gban.jp/?p=46785.png
ここの画像を弄りたいのですがどこ弄ればいいかわかる方おりますでしょうか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:02:08.82 ID:qeiIVHjY0
ジャネッターの不調と時を同じくしてPC画面の挙動も重くなったのですが
これはジャネッターが原因なのですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:54:07.50 ID:XNV2waiN0
あなたが原因です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:08:36.71 ID:RAgMe0/c0
janetterが原因です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:28:57.78 ID:OuZAfC2N0
>>44
.timeline-title-icon, .timeline-tab-icon{
background-image: url(../../../Common/images/silver/icon_sprite.png);
}

の(../../../Common/images/silver/icon_sprite.png) ←を変える
Janetterにデフォで入ってる画像にするならimagesの中にあるから好きなの選んで変えてみる
上記のsilverて書いてある所を→pinkにするとピンクテーマのアイコンにになる

ただこの場合だと下タブも一緒に変わってしまうのでバラにしたい場合は

.timeline-title-icon{
background-image: url(../../../Common/images/pink/icon_sprite.png);
}
.timeline-tab-icon{
background-image: url(../../../Common/images/silver/icon_sprite.png);
}

と分ける
すると タイムラインタイトルだけピンクアイコンになって下タブは元のままになります。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:31:25.41 ID:OuZAfC2N0
>>44 
上の続き 改行多すぎるて言われて書き込まなかったのでまたもや失礼
自分で作ったアイコンにしたいなら入れたフォルダのPassを入れる。 大きさとかも決まってるから気をつけて。

もしかして、鳥アイコンも変えたいんですか?
.icon-t{
width: 16px;
height: 16px;
background-image: url(../../Common/images/twitter/bird_16_blue.png);
}

をカスタムcssか変更したいテーマのcssに書き込んで(../../Common/images/twitter/bird_16_blue.png)のPassを変更
テーマに直接書き込む場合はアプデで上書きされるから 元のテーマをコピーして名前を変えてそちらを変更する。
よく直にテーマに書き込んで変更した場合アプデで上書きされた!!てぼやいてる人見かけるから
わかりにくかったらごめん 眠くてこれ以上親切に教えてられないから頑張って。自分でも何言ってるかわかんなくなってるので

というかここで質問するより公式にテーマスレあるんだからそっちで質問したほうが早いですよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:44:35.77 ID:pTpIFxnd0
詳しくありがとうございます!こちらの説明不足だったんですがこの灰色のバーを角を丸めないで透過させたかったんです
できるんでしょうか…?この際アイコンも変えたいと思います
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:19:21.79 ID:nI5vWY1i0
>>50
えぇぇ・・・ 書いたのにそっちかYO!! 
.timeline-title{
background: -webkit-gradient(linear,left top,left bottom,from(#666),color-stop(0.4,#444),to(#333));
}
を ↓に変える
.timeline-title{
background: -webkit-gradient(linear,left top,left bottom,from(rgba(0,0,0,0.0)),color-stop(0.4, rgba(0,0,0,0.0)),to(rgba(0,0,0,0.0)));
}

()内の数値右端 0.0←これが透過具合 タイトルバーにはグラデーションかかってるから上から下にうまく色調整と透過調整が必要 上記のは黒を透過させた感じね
 透過させたいなら透過に特化したテーマを作ってる方もいますよ?
タイムラインタイトルの角を立たせたい場合は css 角 でぐぐって
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:24:50.65 ID:mEZnDMLHP
ぐぐっても分からんかったのでここで聞かせてくれ
リツイートされた自分のツイートを確認する方法ってプロフからしかないのか?
カラムの中に入れたいんだが出来ないのか?
webからだと@の中で見れる様になったんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:11:02.03 ID:NeGqkuvy0
指定範囲のワードを
グーグル検索できるようにして欲しい

なぜにヤフー・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:02:06.36 ID:0GNaLcg20
言語設定を英語に変えればgoogle検索になるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:13:01.43 ID:NeGqkuvy0
ありがてぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:51:28.11 ID:nKO1LU9/0
ジャネッター全然つながらない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:37:41.08 ID:FF6zkFuM0
俺だけじゃないだね繋がらないの
朝7時くらいまではちゃんと見れたんだけどなー
5856:2012/09/25(火) 14:27:31.00 ID:nKO1LU9/0
>>57
ジャネッターがダメだから、別のクライアントソフトに乗り換えた。マイナーだろうけど良いソフトだわ。
ソフトの名前を言うと、またステマだとか言われるから言わないでおくけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:47:21.11 ID:9yq/Zikj0
なら二度と来るなよー( ´∀` )ノシ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:14:32.54 ID:WN+9zIt60
アンドロイドまだぁー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:08:16.54 ID:ByRM4pjQP
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:35:09.51 ID:n+FsQt5i0
andorid版重いし広告入るし使い物にならん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:42:09.21 ID:vPlphm7c0
android版で単語ミュートってどうやるの?
ユーザーミュートはできるんだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:18:35.67 ID:4tEsmBYU0
お気に入りとかリプライの位置が時間の横から
俺は表示してないviaエリアの右に移動して
行数が多くなって困ってる
移動させるような項目ないし糞
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:24:19.93 ID:NBkNDmc50
DMの返信を間違ってリプでしたことあったのは俺だけじゃなかったか
取得漏れはなくなった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:47:33.72 ID:ulE/jvps0
妙な下空間はクライアント名出せなくなったのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:16:26.04 ID:f/Gxr9Vm0
なんか一つ一つの幅が大きくなって一度に表示されるツイートが少なくなってしまったぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:23:48.37 ID:f/Gxr9Vm0
クライアント名のスペースだこれ
表示しなくてもそのままスペースだけ残ってるんだ
バグって事だよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:53:28.13 ID:yCqtLvgw0
そして直らない>>24-25と同じ症状
何だこれ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:55:54.47 ID:znyypj0n0
>>64
Twitter社がその位置に表示するよう強制しようとしてるんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:58:33.14 ID:QBMpSyOa0
Display Requirements め...
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:09:45.46 ID:r5Qjq04Q0
>>51
できました!ありがとうございます
フォントの色はどこで指定してるのでしょうか 
7351:2012/09/27(木) 10:26:09.02 ID:lkoeFZ6n0
>>72

.timeline-title-text{
font-weight: bold;
color: #DDD;
}

DDDを好きな色にしておくれ。

次からはココじゃなくてテーマを弄るスレで質問するかwiki見て下さい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:21:08.16 ID:Hj6GiYtc0
Android版、認証エラー出てしまうけどなぜだ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:30:38.84 ID:r5Qjq04Q0
広告うざいし重い すぐ候補から消えた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:40:57.91 ID:oghXZdx60
複垢導入
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:23:38.51 ID:3kjanI9p0
Janetter(PC版ね)でタイムラインにリツイート数を表示する方法教えてください
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:48:11.03 ID:56jXeHE80
ありません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:32:13.67 ID:3kjanI9p0
しょんな!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:18:45.61 ID:8p3DqUY90
iPhone版は自動更新できるようにならんのこれ?
81真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/29(土) 05:29:38.49 ID:DVg9SzAL0
Android版のユーザーレビューを時々見ているけど、使い勝手が悪いとかの書き込みが何件かあった。
私も導入しようと思ったけど、レビューを見て、導入はちょっと待った状態。

有料版でも、使い勝手はTwicca、TweetDeckにも劣る。
頻繁に強制終了する可能性が高い。

また、画像の保存はできない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:50:55.86 ID:7pmbVKes0
使い勝手はいいぞ
劣らないぞ
強制終了しないぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:19:14.69 ID:xJHI34u60
DMの既読が未読のままになるぞ
84>>21:2012/09/30(日) 02:22:25.45 ID:5ADqU15b0
werfaultでるって言ってた者ですが、
どうもWindows Error Reporting serviceを無効にしていたから生成されていたみたいです。
サービスを開始したらOSが軽く固まること自体は収まらないけどwerfaultは出なくなりました。

い、一応他にwerfaultが出てる人はいないみたいですけど報告だけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:58:51.87 ID:R02kGk060
3つ以上の検索ワードを指定することはできますか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:19:13.69 ID:J8xKJ5tH0
できます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:42:26.75 ID:t3lZ+mZ60
>>83
それ公式でもなる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:04:04.66 ID:R02kGk060
>>86
やり方を教えてくださいまし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:56:29.93 ID:qA3BC8ug0
フリック操作で切り替え楽だし返信元のツイートがはじめから表示されていたりと使い勝手いいと思うが
これで自動更新されるようになれば最高じゃまいか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:16:58.30 ID:t3o7qmsZ0
なんかエラーでよく止まるんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:13:26.35 ID:LFGnClKd0
web=一般人

ついっぷる=初心者

Janetter=上級者

TweetDeck=廃人

Tween=廃人

Saezuri=TL警備員

Twitter for iPhone=リア充

Twitter for Android=リア充

Keitai web=総受け

twicca=ガチホモ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:24:38.23 ID:PSW62X9I0
有料版に自動更新つけてくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:10:13.09 ID:WydNUWCm0
検索TLのRTものが2重に表示されるんだけど↓

RT @dummyid: RT @dummyid: ツイート――――――内容

こんな感じ。これどうにかなんないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:55:52.19 ID:KXERDFJP0
>>93
Twitter側の不具合だからどうにもならないんじゃないかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:24:51.78 ID:WydNUWCm0
>>94
へえ、クライアントじゃなくて、Twitterの本家側がアホやってたんだ。教えてくれてありがと!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:37:51.24 ID:hCaGnE7d0
>>88
普通に「○○ OR ×× OR △△」でおk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:05:03.70 ID:Hj6rEKEs0
>>96
できました
ありがとうございます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:40:29.01 ID:2gU7K78+0
>>96
これってorが大文字じゃないといけないんだね
それも変というかわかりにくいよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:07:05.42 ID:GWLBru+20
ハッシュタグの流行りを表示させたりはできない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:45:48.81 ID:2LCew0jx0
>>99
ハッシュタグのランキングや、瞬間的な流行りのを集めたwebサービスがあるから、それを利用しましょう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:32:06.88 ID:tgZZh1MH0
PC版のjanetterが書きこめなくなったんだけど。
homeも更新押しても全然更新されないし。
リストとかのタイムラインはちゃんと更新されるんだけど
homeのタイムラインだけ全然更新されない。

同じ症状の人います?どうすれば直る?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:41:38.15 ID:JkSHkqE30
データベースが壊れたんちゃう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:47:47.34 ID:tgZZh1MH0
>>102
もう再インストールしかないのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:41:48.99 ID:tgZZh1MH0
>>102
ジャネッターを再インスコしたら直ったわ
センクス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:12:13.51 ID:iMilKO6e0
タブの未読の数が正確に表示されないのは俺だけだろうか?
2倍ぐらいのときも スリープとかが原因??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:47:07.15 ID:tgZZh1MH0
>>105
おまえも再インストールするしかないんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:49:04.51 ID:PD03TaJl0
iPhone版は更新押してもリストとか返信欄だけ更新されねー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:07:08.26 ID:6VgXWjqD0
Janetter @Janetter_jp / 【お知らせ】JanetterのiPhon... Janetter @Janetter_jp

【お知らせ】JanetterのiPhone版で@ツイートが404エラーで取得できない不具合があります。
これはv1.2.0から利用のAPI1.1でTwitterが正常なデータを返してこないことが原因です。現在Twitterに問い合わせ中です。
修正まで今しばらくお待ちください。

2012/10/05 12:44:29 Janetter for Mac から

https://twitter.com/Janetter_jp/status/254064491619307520
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:28:29.42 ID:vSGAtmW/0
文章が長いと途中で端折られてしまうんですが、
全部表示する方法はありませんか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:23:35.09 ID:gkfqBuOj0
検索とかで公式RTは「RT @〜」の長さの分だけ後ろ削られるよな
それの事言ってるんだったら方法は無い
多分Twitter側の問題
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:55:39.20 ID:GLQtzD5a0
140文字制限の話?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:25:04.59 ID:eW/mcDdR0
>>109
具体的なSSでもあれば判りやすいけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:00:36.09 ID:W8z+WI230
Twitter for Androidでのリストの追加ってどうやるんだ?
いろいろ試してみたけど検討もつかない
実装されてなかったりするのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:52:24.04 ID:q4rhw1DM0
スレチだわ。
ここはJanetterスレなんで、泥のTwitterアプリの話題なら、↓がいいと思う。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348618437/

これだけじゃなんなんで、、、公式アプリでもリストの追加も、リストへのユーザーの追加もどっちも出来るよ。
確かにメニューがわかりにくいけど場所にあるけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:24:58.48 ID:csUp4gSJ0
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:36:51.86 ID:vl7IpqJ40
検索はツイートの内容だよね
名前やIDが検索できればいいのだが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:36:26.66 ID:DPeHKqHh0
トレンドの内容が昨日の夜の内容からずっと更新されてないんだけど。
カムイ3位とか#magiのまま。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:13:19.27 ID:DPeHKqHh0
更新された
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:42:36.52 ID:XZm/5mp40
>>116
IDならオプションから詳細検索またはユーザープロフィール
表示名はググるくらいしかない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:32:10.10 ID:KZHkY9Q+0
最近ジャネさん頻繁に落ちるんだけど…
というか何かの昨日が強制終了して更新しなくなって
再起動したらちょっと前の既読を未読で表示してポップアップが凄い量になるんだけど
なぜなんだぜ?
バージョンダウンとか出来ないんだぜ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:33:10.28 ID:KZHkY9Q+0
×昨日
○機能
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:39:51.34 ID:KZHkY9Q+0
あとアンドロイドアプリまじ神仕様でしたありがとう
有料買いますね

だから>>120どうにかして下さい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:35:28.64 ID:/dhxjRH+0
>>114
すいません、記入ミスでした。
Janetter for Androidって書いたつもりだったのに(´;ω;`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:19:37.53 ID:Ly42lIXC0
前回のアプデあたりから、「1分前 via Janetter」の下に空白行が入るようになったけど、
(マウスを載せるとコマンドアイコンが出る行)
以前のようにマウスを載せるとvia Janetterの上にコマンドアイコン出てほしいんだけど戻らない?
以前に比べて1ツイートごとに空白1行分デカくなっちゃったから余計にスクロールしなきゃ行けないのがね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:37:32.95 ID:OAaBU8pu0
>>124
慣れようぜ。もう先にしか進めないんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:02:58.39 ID:Z+XAdwwm0
前は#って打ったらタグ入力補助でプルダウンが出てたのに今出ない
凄く不便です……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:24:00.81 ID:IHZm7J4+0
Android版だけど
自分にリプが来たときとか特定の人がツイートした時に
通知は出せないの?
公式アプリすらできるのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:52:40.27 ID:X8gNsB4f0
その機能がまだ実装されていないので出せない。

今後実装予定の機能一覧は、開発者のブログで見れるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:11:41.33 ID:McH5VUJA0
これって返信はアラートで知らせてくれるけどフォロワーの呟きはアラートで知らせてくれないんだね。
そういうソフトってある?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:21:05.22 ID:7FjXc2tn0
リストに入れて通知オンにすれば?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:53:27.21 ID:McH5VUJA0
>>130
右下にポップアップで出てくるようにしたいんだけど呟きは無理みたいですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:20:43.04 ID:skyd+2HL0
Enter押したら改行するんじゃなくて普通にツイートするようにできない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:16:39.19 ID:Jv2jG1GR0
基本設定
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:32:30.11 ID:GAutZgUJ0
iPhoneのjanetterスレはここでいいですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:57:27.26 ID:UZCVnb4y0
それはどうだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:31:11.41 ID:qZNNa5ZY0
逆にどうやったらここがiPhone用のスレだと思えるかが知りたいわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:34:31.84 ID:Qk6bcdG80
iPhone版の奴DLしたんだけど、まとめて返信ってできんのかな?
何かこのタイミングですまんけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:19:39.52 ID:QuePUlB+0
janetterのフォロワー画面でフォローしてるしてないを
一覧で見たいんですが可能でしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:38:54.09 ID:6gt9Nep50
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:28:00.83 ID:QWJV+mHn0
>>136
すまないです。だってiPhoneのjanetterスレがないんだもん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:22:31.67 ID:k8RIQj+c0
ないのなら仕方ないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:13:23.03 ID:Vk4Iyfx40
あいぽん板作ってもらったんだからそっちにないならないんだろうよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:21:27.33 ID:ogIeMMd+0
twitterアプリの総合スレで聞けばええやん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:26:10.05 ID:kX050kxo0
リストの通知対象ボタンをクリックしても色が変わらないから、オン/オフどっちなのか分からないんだが仕様?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:43:46.24 ID:Bsx5akQe0
ああ・・オンにしてカーソル離したらマークが残るのか。すまん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:31:56.35 ID:HtFzVoyD0
Android版だけど
DMの画面でいったんスリープさせたりホームに戻ったりしてから
まだDMの画面に戻ってくると
右上の更新をタップするとなぜか新規ツイート画面が出てくるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:07:07.76 ID:XZTlFcwAP
echofonパソコン版開発終了しちゃったからこれに頑張ってもらいたい、同期はよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:46:02.06 ID:o0EdqY9F0
文字列選択状態からの検索がYahooなのがクソだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:16:42.23 ID:twwLJHEQ0
もはや世界基準のGoogle無い時点で終わっとる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:19:50.18 ID:k5grkkfW0
LanguageをEnglishに変更してみそ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:33:37.48 ID:ZPfGhjsI0
やほーなのは広告料貰ってるからだろ
好きに変えれるけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:51:47.20 ID:5vBtaElY0
スマホ版は有料にしたり、無料版に広告出したりして、それで経営がやっていけるんなら、検索エンジンをYahoo!縛りも止めれるやろうねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:44:31.77 ID:os8MKUzB0
広告の方がまだいいよな
検索がyahooなんて絶対使わないんだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:49:56.40 ID:S5s6G9060
>>150で何とかなるだろ
広告強要される方が面倒だわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:41:14.01 ID:LOLmlrLI0
スマホの広告は誤爆以外クリックしないだろうから収入はいらんぞ
広告にしてもお前ら消すから気づかれにくい検索エンジンで稼いでるんだろ
156149:2012/10/25(木) 15:42:04.17 ID:0eFfYowD0
>>150
すげえw Googleなったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:26:32.40 ID:mQt6rYmj0
なぜYahoo!がいけないのか理解できない
どっちだって検索結果同じだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:44:01.91 ID:y2UTunwY0
だってハゲそうじゃん…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:20:02.01 ID:sAmsC8xy0
>>157
自分の考えが全て正しいと思い込んでる世間知らずの可哀想な馬鹿
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:29:42.45 ID:mQt6rYmj0
>>159
自分の考えが正しいとは一言も言ってないよ
Googleしか認めないと言っているのはそれこそ自分の考えが全てだと
言っているようなものじゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:44:21.67 ID:sAmsC8xy0
うわあ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:54:21.81 ID:9Lx2TTD60
>>161
うわぁ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:41:14.43 ID:y2UTunwY0
>>162
うへぇ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:01:31.82 ID:vrrTQIaL0
Yahoo検索がゴミすぎて検索ワードコピペしなおしてgoogleに放り込んだりしてたわw
もう虫眼鏡は押さない事にしたよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:03:39.83 ID:GosrgFRC0
androidのjanetterもここでいいですか?

ある人を自分の作ったリストに入れるにはどうすればいいでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:03:30.19 ID:Wg944VDW0
Janetterで書き込んだ自分のtweetが全く見えない
プロフィールのところでも見えない。でもたしかに存在はしてる
どういうことだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:23:47.92 ID:bXsTr6V60
取りこぼし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:33:38.36 ID:PQFULLc70
ここ最近、Janetterに限らず取得漏れ多発してるみたいだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:01:44.46 ID:+QOy5Dpz0
ここ最近というか、ずっとだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:13:56.50 ID:zlpLTThG0
janetterの取得漏れ率は半端ない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:38:04.46 ID:s4EiQN7F0
カラーラベル機能搭載したら見やすくなるな
あとミュート設定した場合普通に更新じゃなくてクリアして更新じゃないと反映されないのね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:50:04.12 ID:b0gZfugI0
だから何?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:59:33.63 ID:v69j/L6Q0
今まで公式RT全部非表示にしてたのに突然表示されるようになった
なぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:17:28.36 ID:uQwNh1di0
俺のパソコンで使うとファンがフィンヒィンする
他に何か良いサービスねぇかぉ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:32:44.39 ID:Azk3UaJ30
Twitterやめればいいんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:02:12.52 ID:GUwSwdGL0
いまだにtweetが表示されない
多分このまま永遠に俺の書いたtweetは人の目に触れることなく、それでも存在し続けるのだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:50:49.72 ID:eawu54uc0
            _____________
   ∧_∧    /
  (    )  <  なら無視すればいいだろ
  (⊃ ⊂)    \
  | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__)_)



    クルッ       _____________
   ∧_∧    /
  ( ・∀・ )彡<  おまえが社会にされてるようにな
 ⊂    つ   \
   人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し (_)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:18:38.76 ID:ZleaRp3V0
Yahoo検索マジで使えないなw
言語を英語にすればって言うが、なんで日本のユーザーだけこんなクソページにアクセスさせられるんだ?
作者アホだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:26:52.14 ID:H6m+h3hh0
>>178
ttp://www44.atwiki.jp/janetterref/?cmd=word&word=google&type=normal&page=Tips
>検索エンジンについては、「契約」というものがある関係上、
>Google検索を搭載する予定はありません。
>あしからずご了承ください。

ttp://janesoft.net/news/20090511.html
>ジェーン、ヤフーとの業務提携に関するお知らせ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:05:24.11 ID:vfxF0kUl0
嫌なら好きに出来るんだからしたらいいのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:08:19.69 ID:ZT78ZfxE0
ユーザーの不利益にしかならない契約ねぇ…
好きにできるけどデフォがクソなのが笑えるよなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:16:12.20 ID:b+zA8JG70
ただで使ってる分際で偉そうだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:31:43.23 ID:RANfj8+G0
janetter使いやすくて重宝してるんだけど異常に落ちやすい
なにがわるいのか・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:41:51.05 ID:zR7qWROo0
メモリ積み増せ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:53:40.37 ID:RANfj8+G0
おk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:12:28.58 ID:Vh+LdDgT0
>>183
無料でできる対策として、パソコンのドライバ更新、ランタイム更新は?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:22:36.26 ID:Bv4UQUd60
Googleがそんなに好きなら少しはググれ
やり方なんてすぐに出てくるだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:25:27.82 ID:Lk2I8gBq0
Googleマンセーではないが、ヤフーの検索は終わってるよね

ま、それはいいとしてJanetterがCPUパワー結構取ってるのは何故だろう?
C2Dの3GHz、Windows7 Pro 64bit環境で長時間起動していると常時数%使ってる
何かの障害になるわけではないけどTwitterクライアントにしては重いかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:30:09.31 ID:3tOYlG5J0
Janetter使ってた時、CPU使用率大波打ってたけど、
最近のアップデートでCPU負荷を大幅に下げたとかなってた。
やっぱり違いますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:38:12.88 ID:DMhVnr7k0
リツイート数を表示しないって設定あったら嬉しいな。

芸能人「今靴履いた〜^^」 「このツイートを38人がリツイートしました」 
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:44:06.43 ID:Lk2I8gBq0
>>189
起動直後以外は大きく上がることはないと思う。
プロセス見てると7%とかその辺をウロウロしている感じ
リアルタイム更新が重いのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:17:29.30 ID:miuzLMah0
>>190
TLでリツイート数表示されないんだけどどっか設定あんの?
スレチな泥とかりんごじゃないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:35:24.40 ID:DMhVnr7k0
>>192
Windowsだよ〜。RT数出ないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:47:53.05 ID:miuzLMah0
>>193
TLでは出てないよ
プロフィールだと出てる事は確認してる
検索画面は使わないから知らない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:07:05.64 ID:3taldLy90
TLでもリストでも普通に出てるけどなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:38:10.20 ID:tkLOI0Eg0
自分も出てないな
もしかしてスキンで違うのか?
リストでもTLでも出てないから出してほしいなと思ってた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:41:06.68 ID:9hNPcIwL0
1日中起動してるからじゃね?
何時間も前にツイートされたの読みこむとリツ数でてるよ。
198195:2012/11/01(木) 10:39:15.91 ID:3taldLy90
>>196
あーほんとだスキンによっては出ない物もあるな。これは気付かんw
良く気付いたなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:30:14.47 ID:GyhqcswI0
各スキンのtweet.tpl内かな
FireとかGreenは3つ記述があるからこいつらだとRT数がTL画面で出るのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:08:22.24 ID:etAMvUKI0
リツイート非表示にしてるのに反映されないのは何かの嫌がらせなのか
10月下旬あたりから急にこうなった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:25:41.70 ID:hIm0nGyy0
>>200
ツイッター側のバグだからどうしようもない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:41:48.21 ID:hIm0nGyy0
メイン画面TLのリツイート数は REST API でツイートが取得されると出る。Userstream 取得では出ないっす。
メイン画面TLはJanetter起動直後のツイート取得時、タイムラインメニューの再読み込み時、リアルタイム更新無効時、
プロフィール画面のTLは常時 REST API でツイートが取得される。
どうしても出したくなければ >>199 にあるように tweet.tpl から消せばいいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:53:51.19 ID:oD4hYC+wP
10分遅れでTL表示される
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:17:34.08 ID:NyJHRQtf0
サムネがおっきいデザインだとRTが表示されるっぽい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:42:28.25 ID:ppXL+rTw0
>>13
> configuration cannot get で起動しなくなった
これ今時点の最新バージョンでも直ってないけど、
言ったほうが良いのかなあ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:03:03.14 ID:Z3L+BU6P0
>>13
>>205
今まさにその状態だわ。
再インストールすれば治るっぽいが、最近頻発してるからその度に消して入れるのはダルい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 06:50:13.60 ID:dVYymP9j0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012796.jpg
なんかこんな表示が出てサインインできないんだけど原因ってどんなものがある?
アンチウィルスソフト、FWは確認してちゃんと例外になってる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:12:19.93 ID:iDqMVV/q0
あるユーザーのRTは表示しない設定にしてるんだけど(公式のwebから)最近普通に流れてくる
ついっぷるやスマホの方では流れてこない
どういうことだってばよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:18:55.10 ID:zJMUhlQB0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:17:07.38 ID:38Hjm1Tn0
Krileはtweenユーザーの超越者向けって感じだなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:10:36.66 ID:tBwILaAL0
スレチだなぁ

とツイート
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:22:38.05 ID:/FAaFwSX0
Version 4.0.2.0 の更新内容

●仕様変更
[全般]
・アカウント認証を任意のブラウザ経由で行うようにした

●新機能
[サムネイル]
・TINAMIのサムネイル画像展開に対応した

[ツイート]
・返信時に元ツイートのハッシュタグを自動的に挿入する設定を追加
 設定>高度な設定>ツイートの「返信時に元ツイートに含まれるハッシュタグを挿入する」から設定できます。

●改善
[サムネイル]
・yFrogのサムネイル画像をAPI不調時でも表示できるようにした

[タイムライン]
・1年以上前のツイートは年まで表示するようにした

[ミュート]
・正規表現で大文字小文字を区別しないようにした

●不具合修正
[テーマ]
・吹き出し系テーマでお気に入りツイートの☆が点灯しない不具合を修正

[全般]
・新規インストール後にトレンド情報を取得できない不具合を修正
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:23:09.54 ID:/FAaFwSX0
Mac版について

v4.0.1をアップルに提出済みですが、審査が通らないため公開できておりません。

Rejectedの理由がサンドボックス化されていないとのことですが、v3.4.2.0からサンドボックス化対応済み、
以前のバージョンでは問題なく審査が通っているため、審査落ちの原因が全くわかっておりません。
現在アップルのテクニカルサポートに問い合わせ中です。

公開まで今しばらくお待ちいただけますようお願いします。

今回の更新について

セキュリティの強化のため、アカウント登録を任意のブラウザ経由で行うようにしました。また細かな不具合を多数修正しております。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:34:55.85 ID:8zmqIQRR0
>>212
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:15:41.21 ID:elIFTaU00
MetroTwit for Windows8
Storeにないしタイムライン表示が出ない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:43:25.13 ID:elIFTaU00
>>215
スレチですたw
Janetter更新で軽くなってるかも・・・また今度入れてみよう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:16:46.13 ID:Mrs6BVol0
Twitpicにアップできなくなった?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:40:13.65 ID:AfJQGsez0
Mac版、ポヨーンと跳ね返る動きがないのが残念。今はTweetbot for macで我慢してる。
やっぱポヨーンないとApple製品使ってる気がしない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:23:08.08 ID:MvjhN7jQ0
やぁそのままAppleいじってればいいじゃん
Appleの信者って本当に鬱陶しいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:41:19.71 ID:yemdLxtX0
やぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:06:10.53 ID:jdCbJGkT0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:07:05.70 ID:GTWAbU8P0
Android版via、"for Android"入れて
家からなのかAndroidなのかわかんね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:09:53.24 ID:MvjhN7jQ0
やぁっ///それがいいのに////
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:12:28.64 ID:GTWAbU8P0
そういう人もいるのか・・・
フォロワーからいまどこ聞かれて面倒なんだw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:14:28.03 ID:MvjhN7jQ0
Twitterをチャットにしてるからそうなるんじゃね?
Twitterで場所のやり取りとか自殺行為すぎるんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:19:46.74 ID:GTWAbU8P0
確かに鍵垢はチャットに近いといえば近いね
iPhoneはvia入ってるのにAndroidは入ってないのは何でだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:23:19.47 ID:GTWAbU8P0
失礼、iPhoneも入ってないかも
iPhone公式アプリと見間違えてた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:45:07.49 ID:/Drntk3S0
まっすぐに指を下に降ろさないと別のコラムにすぐ移っちゃう感度の良さをなんとかしてくれ。
困る。ぬるぬるすぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:46:35.37 ID:/Drntk3S0
あ、iPhone5上でのことね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:32:49.90 ID:sRS3QR3N0
Janetterからって、鍵かけできないよね?
みんなどこからやってるんだろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:36:06.59 ID:GVWHGWAb0
ぶらうざ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:13:45.28 ID:rAGjdJIW0
このクライアントって他の人が作ったリストを自分のカラムに表示させる方法ありますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:02:48.01 ID:rlVcZHKp0
PCで使っているjanetterですが、リプライ等ポップアップがあったときは通知音がしたのですが、
PCのOSを再インストールしてjnanetterもインストールしたらポップアップ時に通知音がならなくなってしまいました。
設定>通知>サウンドでポップアップ時にサウンドを鳴らすにチェックは入っているのですが、
どのようにしたらいいでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:09:10.18 ID:2+jhwpQ70
俺はさっきPC再起動したら、Janetterの設定が初期化されちまったよ。
ポップアップ通知音も設定しても鳴らない。
自動更新でおかしなことあったんだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:13:37.61 ID:XSE0IDEt0
ここで書いていいのかわかんないが
どうしてもプロフィール画像が変更できない。
保存押しても反映されないんだよね
どうしよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:23:54.13 ID:MHbLw9WJ0
1時間もすれば回復するから気長に待て
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:31:30.82 ID:XSE0IDEt0
いや、昨日から必死にやってるんだけどね・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:12:38.68 ID:dNhlT8r10
Janetter関係ないよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:23:14.71 ID:GhfnRkdk0
スレタイ読めないとかアホか
それか朝鮮人なのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:10:54.23 ID:hwggCt3M0
送信時に確認、て設定が欲しいです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:36:42.70 ID:YVNmc7Ve0
ツイート時に確認ではなく?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:00:25.22 ID:tXAJVefX0
>>241
あ、それです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:47:01.10 ID:1jG2xSII0
>>242
ここで聞くという考えがあるのになんで公式見ないの?
ヘルプ見ないの?ググらないの?
設定を覗いて弄ってみるという思考回路はないの?
頭に虫でも湧いてるのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:00:29.82 ID:40B+j5qaP
「Janetter」でタイムラインを縦2段表示できるテーマ「White(Fixed)/x2」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121115_573127.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:14:24.34 ID:gYRMdI8z0
ついっぷるのリツイート欄表示削除に伴いクライアントさがしてたらJanetterにたどり着いたんですが、リツイート欄を一体化
またはプロフィール欄一体化出来ないものでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:43:48.02 ID:scP9l+5X0
検索条件を保存できても、それを編集できないのがダメだな。
あと、自分のアカウントのタイムラインをポップアップでしか見られないのもダメ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:23:23.19 ID:FqL8U74K0
保存した検索条件をそのまま検索ボックスに入れられればいいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:48:48.26 ID:ePAUVH3r0
ボックスで下押すと履歴とかその程度でおk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:48:19.94 ID:LMrANhE+0
>>245と同じくついっぷる難民です
フォロワーのリツイートだけ一覧にする機能ってじゃねったーにありますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:51:52.14 ID:EbZoV/yj0
ないよ バイバイ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:44:31.94 ID:XZ4mGTrN0
フォロワーってのが特定の誰かって意味なら「from:○○ RT」で検索ストリーム作ればできる。
非公式も入るけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:17:28.88 ID:ALwyNZMS0
会話にNGワードが適用されないんですが仕様ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:20:45.42 ID:7deuarE10
プロフィール読めない、クルクルしてそのまま読み込めず
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:24:59.29 ID:HJurIuI20
>>250
あるよ、ぼけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:37:18.13 ID:trr+N2CI0
窓の杜 - 【特集】Twitterクライアント「Janetter」用テーマ&プラグイン集
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121122_574520.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:51:16.23 ID:mzWq9fl+0
>>255
GJ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:12:39.30 ID:Pko4xxlo0
最近via.meって画像サイト使ってる人ちらほら出てきたね
サムネ対応まだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:09:56.60 ID:UmAKkc/I0
ツイートの文が白いポップで浮き上がるときがあるんですが
どういう条件で出るんでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:29:05.78 ID:JhXG3kwr0
お気に入りに登録されたとか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:22:48.68 ID:bM4+PpcY0
NGユーザーとかNGワードのバックアップ取っておきたいんだけどどのファイル?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:19:56.61 ID:uJR3Unia0
なんか起動してからしばらく経つとポップアップが表示されなくなるわ
再起動すれば直るが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:44:29.57 ID:46A3zHQZ0
勝手にポップアップ表示されて固まるなあ
困った困った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:18:10.25 ID:8s/WYXEm0
>>259
なんか右下のポップアップではなく
TLの上に白の半透明でふわーっと現れるんです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:48:51.43 ID:M8sLGKYn0
TwitLonger的なサービスで投稿された部分がポップアップしてるんじゃね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:32:38.27 ID:U0Snbuc40
再インストールしたらアイコンが表示されず真っ白の人がぽつぽつ出てくるんだけど
なんかの不具合?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:41:53.32 ID:j0xzj/M50
普段PCで使ってて、スマフォのアプリで使ってみたらPCで設定したミュートとかが反映されていない
反映させる方法とかってないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:25:24.39 ID:xFwgt0rV0
janettersrvの終了時エラーが直らねえ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:35:10.84 ID:ump/KqpF0
>>266
つ手入力。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:51:39.59 ID:u7bzR+tj0
>>266
別にアカウント毎に保存されてるわけじゃないからなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:55:41.88 ID:Noo7h6yz0
>>266
PCのミュートリスト見ながら手作業
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:13:06.24 ID:j0xzj/M50
だってついっぷるだと統一されるじゃないですか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:56:46.96 ID:H2ONN4Ko0
質問です。
自分のツイート一覧を表示させることはできますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:24:03.45 ID:H2ONN4Ko0
>>272自己解決しました
ついっぷるで自分だけのリスト作りました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:16:28.79 ID:u7bzR+tj0
なにこのついっぷる宣伝
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:16:45.31 ID:H2ONN4Ko0
連投すみませんやっぱり解決してませんでした
>>273の方法だと、誰かに@返信したものが出てきません
twitter公式のツイートページのように、@返信も含めて
自分のつぶやきが一覧で表示される方法はありませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:39:01.60 ID:J0zyAl590
どーもフリーズが多い
特に画像表示したあととか
再起動してるとプロセスに大量のJanetter.exeがある
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:45:07.33 ID:X/WGIpCt0
>>275
from:自分で検索
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:56:37.03 ID:G8qFIWWc0
>>277
!!!ほんとうだ!ありがとうこざいましたーおかげでスッキリして寝られます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:17:08.24 ID:m0i+cNcS0
自分はこの検索ワードをTLにしてるよコピペしたらいい

from:自分のID OR to:自分のID OR 自分のID
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:36:48.26 ID:X/WGIpCt0
ただ鍵垢だと検索では表示できないんだよな
from:自分は標準装備にして欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:27:43.54 ID:m0i+cNcS0
あくまで検索だからな
まぁ検索に鍵付きのツイートが表示されたほうが大問題なわけで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:46:00.93 ID:BrB6IEbf0
質問です
twitter公式webだと、他人のツイートの下に「開く 返信 リツイート お気に入りに登録」とあって
「開く」を押すと、そのツイートに誰かが返信していたり会話があるとだだっと表示されます
その表示をJanetterでもできますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:59:40.48 ID:Y4JXHQpk0
できる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:18:21.13 ID:Xg4h1SIG0
使ってみたらいい、まずはそれからだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:26:31.61 ID:BrB6IEbf0
先日から使っていて、どうするのかわからないのです
どうすればできますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:21:22.23 ID:a/NdQqmj0
>>285
消えろバーカ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:18:53.23 ID:wVsMptuS0
どうして判らないかの方が判らない
あんな見て直ぐ判るようなモノを見ないようにすることの方が難しい
使ってるなら尚更意味不明すぎる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:40:41.32 ID:F8Agvg5u0
全く同意見
朝鮮人か何かか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:33:50.15 ID:+DSEzEMh0
このクライアント、他人の作ったリストをカラム表示できますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:37:53.29 ID:+DSEzEMh0
自己解決しました。
Webの方でリスト登録してから反映されるまで時間がかかっただけみたいでした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:09:47.75 ID:p6IfoTj/0
>>282ですが、もしかして右下の▼のことですか?
右下に出る▼は自分がフォローしてる人がその人に返信してるときしか表示されないし
返信された元の最初の書き込みには▼も出ていません
返信レスのほうに、どのツイートに対する返信かが表示されるだけです
どのツイートにもボタンがあるのは オプション 返信 リツイート お気に入り だけです

公式ウェブにはどのツイートにも左下に 開く があり、そのツイートに対して誰かが返信をつけていたら
自分のフォロー状態に関わらず表示されます(鍵付でない限り)
それと同じ機能があるなら教えてください
今はわざわざwebに飛んでみています
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:35:19.06 ID:p/UNOwFX0
もしかしてこいつ真性なのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:43:49.69 ID:GxMw8pqO0
>>291
試しに設定からデザイン替えてみたら?
配布元サイトも読んであげて。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:43:56.10 ID:fJouY/el0
色盲のの方か?
それなら若干見えにくいデザインは確かにあるが
それにしてもなんでWEBなんていっちゃった?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:45:19.84 ID:rsi5cit/0
ここんとこ異常に重いんだが俺だけか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:45:55.81 ID:amkFxII80
だいたい言いたい事分かった。
フォローしてるかどうかは関係無い。それは多分勘違い。
Aさん→Bさん→Aさん→Bさん→…って会話してるとして、仰る通り最初のAさんの発言に▼は出ない。
公式ウェブだと前後の発言が読めるが、Janetterで読めるのは前の発言だけ。諦めて下さい。
あとたまに「返信」機能を使わないで@を手打ちしたりして返信する人がいるが、
そういうツイートの場合どっちにしろ返信元の発言は表示されない。これも諦めて下さい。
297295:2012/12/01(土) 14:47:02.42 ID:rsi5cit/0
android版です
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:22:17.84 ID:C4zDTNSo0
>>293
デザインは元から入っているものはすべて試してますw
配布元サイトも読んでますが、ヘルプが充実してないんですよね
公式掲示板も質問をしやすい雰囲気ではい…というか、不具合と要望用ですよね、たまに
質問もあるようですが
知ってることはユーザー同士で教え合い、とあっても、ツイッター上でそれはしたくないし
2ちゃんのほうが気楽かなと思って

>>296
ありがとうございます
やっはり無理でしたか…諦めるしかないですねw公式webと併用します
フォローしてないと出ないと勘違いしたのはたぶん、最初の発言に▼が出ないからですね
自分のTLにはフォローしてない人のツイートやフォローしてない人だけに向けた@返信は当然出てこないから
自然と自分のTLにある次の返信への▼にはフォローしてる人との会話だけが表示されると



最初の発言に誰がどんなレスつけたか、あるいはまだついてないか、「開く」で見る人って少ないんでしょうかね
使ったことがあれば「開く」とjanetterの会話表示の違いはわかると思うのに、「開く」を使ったことがなさそうな
機能をわかっていなさそうなレスが複数ついたことに驚きました

でも煽りレスが多かったところ見ると自分がわかってないこと薄々わかってたと思うんだけどねwww
馬鹿ほど知ったかぶりで教えたがる
馬鹿だから自分の知らないわからないことは相手が間違っているのだと思い込む
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:31:42.50 ID:XwbrRgnL0
TLのgifを再生させない方法はありませんか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:35:29.34 ID:ockXTs+b0
定期更新を切ってもアプリを終了しても勝手に更新するってどういうこっちゃ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:53:26.67 ID:gzPYPr810
ログ貯めまくってるみたいだけど過去ログ検索できないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:38:00.41 ID:vOrzRu500
>>299
GIFアイコンのことなら
「%APPDATA%\Jane\Janetter\Temp\janetter.xml」のOptions-GifStop
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:06:16.40 ID:usX8pDQC0
「ツイートをブラウザで開く」を1クリックでする方法無いですかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:08:30.98 ID:aCrly+YS0
時間表示をクリックすれば一発やで
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:16:31.13 ID:usX8pDQC0
>>304
自分は今まで何度無駄なクリックを重ねてきたのかとあきれました
ありがとうございます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:56:32.02 ID:aVmfB43q0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3689937.jpg
画面がずっとこれのまま起動しないんですが何故でしょうか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:02:38.25 ID:bKYBTRZi0
ごめん、教えて。

PC版のクライアント 4.0.2.0 の挙動について

1.「from:@ユーザー名」で検索した時、今までのツイートを全部表示するのは無理?
2.Android版のユーザー検索みたいに、キーワード「abc」 を "含む" ユーザーを検索、というやり方はどうやるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:34:31.13 ID:s4DGCF1H0
http://www44.atwiki.jp/janetterref?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=Black_pink.jpg
このテーマってどのファイルを落とせばありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 06:59:04.16 ID:AK4NqPW20
小さすぎて見えない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:31:34.19 ID:E7QMuKof0
>>309
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/43.html
ここの下にあるBlack_pink.jpgです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:02:21.50 ID:AK4NqPW20
>>310
あー判ったけどここスレチだからチームスレで聞いてくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:22:12.44 ID:lCE5w2yy0
テーマスレをpinkとかblackで検索したら出ると思うよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:00:25.15 ID:AK4NqPW20
ごめんなんで俺チームなんて言ったんだろう……
テーマね……テーマスレねorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:17:20.66 ID:E7QMuKof0
>>311-312
テーマスレで聞いてみます
過去スレで検索した所、ファイル404でなかったので
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:28:39.71 ID:AK4NqPW20
>>314
新バージョンになってからあそこ更新中々されてないからね
新バージョン対応用のがテーマスレの>>2にあるよ……
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:52:27.25 ID:lCE5w2yy0
花見さんスレに書き込んでなかったのか
新しいのが出てたとは
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:13:09.52 ID:SufvuGXV0
>>316
これ、iPad版の予定あるかな。
HootSuite使うしかないかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:13:25.08 ID:1g5SVUUb0
検索Web APIの有料化について - Yahoo! JAPAN Tech Blog
http://techblog.yahoo.co.jp/topics/search_api_1/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:09:28.67 ID:+6Rkke4Z0
>>316
テーマスレに書き込んでないけどJanetterのバージョンに合わせて更新はしてるみたいだよ
DLも出来るし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:58:07.28 ID:6MM577460
Version 4.1.0.0 正式版公開
●新機能
[DM]
・DMを会話形式で表示できるようにした
 設定>基本設定>タイムラインの「DMを会話形式で表示する」をオフにすると従来の表示になります。

[通知]
・設定>通知>ポップアップ位置に「プライマリモニタに表示」を追加
 オフにすると本体が表示されているモニタに通知ポップアップが表示されるようになります。

[サムネイル]
・pixivのサムネイル画像展開に対応した
・ニコニコ静画(マンガ・電子書籍)のサムネイル画像展開に対応した
・PIAPROのサムネイル画像展開に対応した
・TINAMIの短縮URLのサムネイル画像展開に対応した

●不具合修正
[サムネイル]
・via.meの仕様変更によりサムネイルが表示されなくなった不具合を修正

[ツイート]
・フッターテキスト利用時にツイート後のカウントが更新されない不具合を修正

[タイムライン]
・絶対表記設定時に1年前以上のツイートの年の表示がおかしい不具合を修正

[プロフィール]
・プロフィールからビューアを開いてEscを押すとプロフィールごと閉じられてしまう不具合を修正

[全般]
・開いていたタイムラインの復元に失敗した場合に保存内容を更新しないようにした
 タイムラインの復元に失敗した場合はアプリを再起動してください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:08:27.93 ID:Yy9WcEG50
> ・via.meの仕様変更によりサムネイルが表示されなくなった不具合を修正

待ってたぜ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:29:05.62 ID:YHumlXG60
custom.cssが聞いてない気がするのは気のせい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:35:03.24 ID:DQq4WWd00
pixiv対応が地味に嬉しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:37:19.70 ID:vbTdbHC+0
動作が他のクライアントよりも軽いので使えるかも。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:43:29.16 ID:E7o8ff5e0
フリーズ率が半端じゃ無いんだけど
画像サムネ開くとだいたいフリーズするわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:03:05.04 ID:fLm9qTH50
公式の>>867にワロタ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:03:59.51 ID:sTQhXSsA0
> デフォルトオフのオプションでいいのでぜひ取り入れて欲しい
この一文が悲しくなるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:21:57.64 ID:OP0+UQsb0
おいおいほかスレをちとかマジ(゚Д゚)ウゼェェェ って思ったら

>>326
クッソワロタwwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:59:20.84 ID:Z3DM1Ne80
自演でレス稼ぎしてたって事でFA?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:27:52.56 ID:3mDXONXV0
自分のツイートすら取得漏れするんだけど
いつまで経っても改善されないね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:33:35.64 ID:OP0+UQsb0
取得漏れはアプリの方が酷い
100件くらいしか取得できない
波線のもっと取得するリンクをクリックしても取れない
再取得ボタンが切実に欲しい

有料ならあるんだっけ?
あるなら有料にするけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:32:43.06 ID:OVDVEKxZ0
janetterほど取得漏れの多いクライアントないよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:29:15.10 ID:O/R20WSM0
>>303の質問をしたものです
>>304の人本当にありがとう
すごい捗ってる
なんでwebと同じなのにきがつかなかったんだろう
また見てるかはわからないけど自分としてはすごい助かりました
ありがと
あとjaneの人もありがと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:51:11.74 ID:4rwO2IvF0
再取得しても取得漏れしてるのは
DBに保存してるからなのかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:21:04.70 ID:sVZvCYK8P
検索タブを削除、整理するにはどうすればよいのですか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:23:50.71 ID:4aRCo1e20
>>322
ユーザースタイルシート反映されないよな
インストールし直してもだめだった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:25:56.27 ID:VbmmuEgg0
>>335
ホイールクリック
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:31:59.18 ID:HRlZB/Ir0
フォロー数少ないからタイムライン全然更新されないけど、それなのに、
スクロールバーをつまんで、上下にはげしく揺らすと、なぜか、メモリ使用量だけ
どんどん増えていくのはどういう冗談ですか?しかも、1コアのCPUの使用率80%とかに跳ね上がる。
HD動画をCPUだけでCPU再生しても全コア10%以下なCorei5使ってるのに。

ちなみに、マウスホイールで上下にスクロールさせたら問題なし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:02:00.94 ID:wAPowNm80
windows7 32bitの環境でJanetterの4.1.0.0(一つ前のバージョンからかも?)で新規ツイートの取得エラーが生じる。
「twitterに接続できません」となる。(twitter鯖は生きている)

原因がよくわからん。
340339:2012/12/10(月) 05:12:34.73 ID:wAPowNm80
>>339
自己解決(?)
どうもSendWheel.dllが勝手にロックされてしまうみたい。
(多重起動してないにもかかわらず、多重起動のような状態になってしまうようです)

コレをunlockerというソフトでロック解除すると、通常通り取得できるようになる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:16:59.66 ID:JYEJvRsX0
終了時に必ず異常終了になるんだが
いくらアップデートしても直らん
なんとかならんのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:37:05.02 ID:jTRGfs2I0
インスコしなおせ
343929:2012/12/11(火) 08:40:28.89 ID:ZgLiqZgGP
>>341
俺もXPでなってた。7のクリーンインストールした環境だと当然?なのだろうけど、ならなかった。可能ならクリーンインストールやシステムの復元を試してみてはどうでしょう。

一つわかる人いたら教えて下さい。
上記の通りメインPCを変更したんですが、ミュート設定がたくさんある為手動での再設定はしんどいため、一気にまとめて移行したいのですが、やり方があれば教えて貰えないでしょうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:19:44.68 ID:XWFoo26A0
>>343
設定やログはどこに保存されていますか?
「%APPDATA%\Jane\Janetter2」に保存されています。
エクスプローラのアドレスバーやファイル名を指定して実行で該当フォルダに移動できます。
「Janetter2\bin\janetset.ini」の[OPTION]>work_folderで設定やログの保存先を変更できます。

これがそうなんじゃないかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:29:52.13 ID:LFeflYyI0
PC版で自分や相手のプロフィール開く際に別ウィンドウでしか開かないみたいなんだがなんとかならないの?
タブで切り替えとかしたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:36:17.40 ID:zEoKFsKV0
>>345
別ウインドウで開くのすげー便利じゃん何が不満なんだよ
タブで開いたら開いたで今度は重いとか文句言いそうだな
347929:2012/12/11(火) 13:24:54.33 ID:ZgLiqZgGP
>>344
ありがとう、出先から返ったら試してみます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:20:23.69 ID:zBroM37T0
20121211
Version 4.1.1.0 正式版公開
●不具合修正
[テーマ]
・ユーザースタイルシートを読み込まなくなった不具合を修正
 「%APPDATA%\Jane\Janetter2\UserStyleSheets」が読み込み先になります。

[タイムライン]
・DMを送信する"M"のショートカットが効かなくなった不具合を修正

[ツイート]
・ネットワークドライブ上の画像をツイート欄にドラッグ&ドロップで添付できない不具合を修正

[全般]
・登録アカウントをすべて削除した後も再起動まではホーム等を開けてしまう不具合を修正
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:15:15.08 ID:RpbGTMey0
XPだけど相変わらず終了時のjanettersrv.exeのエラーが直らないな
クリーンインストール試しても効果なしだ
実害があるわけじゃないが気持ち悪いな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:24:44.37 ID:IiI6vgqW0
>>349
7でも似たような感じ。
必ずではないけども終了が上手くいかないことはやはりあるね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:18:17.05 ID:szVgD/Or0
DM取得完全に死んでるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:25:03.06 ID:szVgD/Or0
と思ったら仕様変わったのか
いきなりわかりづらい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:03:37.82 ID:IpJDe1wQ0
>>352
設定でオフれるよ
基本設定-タイムライン-DMを会話形式で表示する
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:05:30.66 ID:D2ndPyPz0
十日間くらいツイートが溜まってしまって少しづつ見ていたんですが誤ってすべての未読を解除してしまいました
十日間くらい、日にち指定でもいいんですが指定してそこまで飛ぶことは可能ですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:08:51.48 ID:LOnT/Q+w0
自分のタイムライン上で、特定の相手のツイートに、赤などの細い帯をつけて
わかりやすくマークする機能って、どこから呼び出せばいいんでしたっけ?

過去にやったので既に色つきのユーザが居るのですが、
追加で設定しようとするものの、いくら設定や右クリを見ても、
方法がわかりませんでした。よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:02:11.58 ID:8aP0t9370
>>355
プラグインのカラーラベルのことか?
ツイートのアイコンをクリックして「カラーラベル」
設定画面なら「高度な設定」にある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:43:48.24 ID:CV9t+Q7Z0
1.フォロワーAがつぶやいて
2.フォロワーBがAのそれを公式リツイート
3.さらにフォロワーCがAのそれを公式リツイート


これの.2.を表示させないようにできる?
自分のTL上に同じ内容のつぶやきは一度しか表示されないようにしたいんだけど

3.を表示させないようにするには高度な設定の「同じリツイートは一定時間表示しない」で
かなり長時間設定すればいいよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:07:55.76 ID:E9oiXXTZ0
・フォロワーであるか
・リツイートであるか
この二つを tweet.tpl に組み込んで、CSSで両方を満たすtweetを{display:none} する
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:01:19.67 ID:9K3OUNeH0
多分そういう事ではないと思うけど、
特定のフォロワーによる公式RTを全部非表示にする機能なら公式である。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:59:35.72 ID:2W1IFzdr0
5ヶ月ぶりにJanetter入れたんだがMactype使うと落ちるようになったのが残念だ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:43:30.90 ID:jMWzcCgJ0
そうなの?
ウチ使えてるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:37:09.54 ID:wdt7uBOx0
何人がRTしたって出なくなったんだけど何で?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:38:40.92 ID:06cPkE0A0
テーマ変更したとか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:55:46.99 ID:5D2FWbQk0
>>356
ありがとうございます。たぶんそれだと思うのですが、アイコンをクリックしても
項目自体が出てきません。ウインドウ右上の歯車を押して、高度な設定を開きましたが、
それらしき項目はありませんでした。

ある時期から、色をつける機能が削除されて、
必要な人のみ手動で入れるオプションのプラグインに変わったりしたのでしょうか。

自動アプデに任せている以外はフルノーマルです。
テーマはBLACKです。外装のカスタマイズは一切していません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:04:45.07 ID:2PHIxc9n0
>>358
日本語でおkと言いたくなるくらいわかりません\(^p^)/

>>359
それはしってる、そういうことでもない
でもその機能がJanetterにはないことがわかったのはありがとうw
>>357の.2.と.3.は公式ならとくに何も設定せずとも最初から表示されないんだよね
これも公式でしか無理なのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:37:56.08 ID:hQwxtKy80
うちの環境でもRT、お気に入り登録の反応しなくなった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:34:47.61 ID:FXoIRDfc0
>>364
よく分からないが、カラーラベルは元々ないぞ
削除されたわけじゃない
色を付ける機能はプラグインで提供されたのが初めてのはず
別のアプリと勘違いしてないか?

プラグインのダウンロード先は悪いがググれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:47:19.54 ID:h2/bRUHg0
>>366
自分の所でもしなくなった様な
鍵付きの人からRTされたりお気に入りされたりしたら無反応なのはわかるけど
どうやらそうでもないぽいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:53:07.49 ID:FXoIRDfc0
ポップアップが出なくなったって人、サウンド拡張系のプラグイン入れてない?
バグ修正版が出てるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:02:25.15 ID:h2/bRUHg0
>>369
まじかありがと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:02:46.70 ID:bGZmWN6x0
>>357
この設定弄るんじゃいかんのか?
http://upup.bz/j/my23480SflYtZCQbpPYq2FY.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:59:30.44 ID:GNiMwOzV0
>>371
それじゃ3しかできないって書いてあるじゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:20:15.76 ID:h2/bRUHg0
報告しとくとポップアップ出なくなった原因>>369ビンゴだったd
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:18:48.82 ID:LPkB4OYn0
個人の最近のツイートだけを右クリックメニューで出せるようにしてほしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:33:10.31 ID:hkVLyA7z0
>>369
ありがとう、原因それだ。
376369:2012/12/19(水) 11:35:18.10 ID:rHPtbhnL0
>>373>>375
解決して良かった

ちなみに、「バグ修正」と書いたけど、より正確にはJanetter側の仕様変更で
動きがおかしくなったところを直した模様
公式掲示板でプラグインの作者さんが報告上げてたわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:22:31.94 ID:PXdl0jxh0
!ninja
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:43.84 ID:W28qg5o80
多少重くなっても取得漏れが少ないモード、とか出来ないのかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:00:15.99 ID:y/IHfwqp0
ウェブでも取得漏れがあるから公式が対応しない限りはアプリでもダメだと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:49:53.62 ID:nvAHM2Q20
一回直ってたのにまた起動しなくなった…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:08:43.67 ID:HhC9uX/T0
4.1.1.0にしてからwindows7ごと巻き込んで動作停止しまくる
一個前に戻そうにも公式には旧バージョンねえし
HDD漁ったら2.0.3.0のインストーラfが出てきたので、こいつを入れて自動更新オフにしたら
快適になった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:20:08.88 ID:/LB52Ppm0
まーたClassicがツイート取得出来なくなってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:50:59.85 ID:dMckdjpl0
カーソルが最新に当たっていても
更新すると未読数が表示されたりする
されない時もあって条件が分からずイライラ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:13:02.14 ID:bNmseTWq0
画像がアップできねえ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:34:55.81 ID:DWaokqoj0
>>384
もうちょっと細かく症状が書いてあったらフォローもできるのにな
アップロードサービスの設定はどれかとかさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:15:34.74 ID:T3X9rIxr0
Android版、今回のアップデートで常駐化(?)した?
終了してタスクキラーで消してもいつの間にか勝手にタスク復活するようになった。
何のアップデートだったんだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:21:41.91 ID:oB0gLbpBT
Windows版Janetter使ってます
自分のツイートが誰かにRTされたっぽいのですが、
誰がRTしたのか確かめるにはどこを見ればいいのでしょうか?

自分のプロフィールで「リツイートされたあなたのツイート」を見ても
そこまでできないっぽいのですが…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:27:30.92 ID:DWaokqoj0
>>387
( ´・ω・`)つ favstar★ ( http://ja.favstar.fm/ )

Janetter単体では無理
プロフィール拡張プラグインを入れたらfavstarのリンクが使えるよ
鍵垢のRTは拾えないからWeb見た方がいいかもだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:44:10.54 ID:/9stV34p0
>>381
俺もさっきブルスクで落ちた。
4.1.1.0だと自動更新オフの設定なさそうだけど、
janetup.exeとやらをリネームしたら更新かからないのかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:26:55.82 ID:NSHpjsGP0
実況向けのハッシュタグ自動挿入機能とかないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:04:17.95 ID:xzvHMTtw0
>>390
ex_footer.js
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:49:58.89 ID:mPJcHkSh0
どこかをいじったら、同じアカウントでホームTLと返信TLが
2タブ同時表示になってしまいました。どうやって1タブだけ表示するようにできますか。

リンク貼りたいけど貼れない言われるからリンク貼らないけど、
ググると「“最大タイムライン表示数”」とやらの設定すれば良いと
書いてあるけど、そんな設定は見当たりません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:13:42.71 ID:L3ZykqCP0
タイムライン最小幅を小さくする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:43:15.88 ID:mPJcHkSh0
>>393
ありがとうございます!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:50:20.93 ID:rWVGPvhQP
「-」を検索ワードにしたいんだけどどうやればいい?
"-"で試したけど除外検索の意味に取られているみたいでダメなんだよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:51:11.83 ID:XQvTpB/c0
>>395
Janetter側じゃなくてTwitter側の話になる
https://support.twitter.com/groups/31-twitter-basics/topics/110-search/articles/249059-
見た感じ、エスケープする方法がなさそうだから、
下の方の「いいえ」をクリックして質問を書いてみたら?
@twedasukeに訊くのも手かもな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:16:30.28 ID:rp4OzNVS0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:45:52.30 ID:zn9SI6UB0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:29:13.67 ID:+AZvs3HW0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:58:35.40 ID:ZqKDw0Rw0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:24:58.74 ID:fZOsaM+G0
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:24:24.94 ID:24VmEWxS0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:34:10.80 ID:DSJaoMQV0
    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /ヽ ヽ
 /      / | |
`|  ∠_/ /=≡| |
 \レイ●/ィ//●ノレノ
  | ̄|   ̄ )|
  | ●●   ノ
  | _二__ )|
   \`ー―′//)
   ∧__/~ / \
  / |   /
_人人人人_
>ブ東山 <
 ̄Y^YY^Y ̄
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:47:30.75 ID:jUiMEYko0
なんだこの流れwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:53:22.83 ID:GHuQGdvG0
過去のDMどうやってみるの?
再読み込みしてもネットワークの調子が悪いようです</BR>とかでるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:29:10.32 ID:DgJuGOdX0
さっき確認したらスクロールして出るようになったわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:09:06.72 ID:NzbxXmmC0
tweenに比べてTL表示がめっちゃ少ないけどどうすればええのん?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:46:38.89 ID:z/3YIBG70
アイコン表示させないスキン作るとか
そもそもtweenみたいに多くのツイート見たい人向けじゃないし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:28:02.25 ID:6HP3dwwY0
PIN入力画面にいかずに連携アプリ認証ボタンだけでいくのか?なんで認証しないんだ・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:26:02.06 ID:2aVV2EQC0
>>409
PINはもはや推奨されてないぞ
oAuthで認証できるならそれを使えというのが今の状況
ブラウザ経由でどうやってあれを実現しているのか知りたいところだけど、別におかしいことではない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:03:26.32 ID:hC9fPk2I0
アカウント削除してもTL見られるんだね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:47:27.15 ID:TA5kg9h+0
「Sign in with Twitter」のボタン押しても全く反応しないんだけどどうしたらいいの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:40:51.83 ID:2aVV2EQC0
>>412
Win/Macってことでいいのかな?
普通ならブラウザが表示されるはずだけど、何も出ない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:47:06.63 ID:TA5kg9h+0
>>413
Windows
ボタンを押しても何もでない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:45:08.78 ID:2aVV2EQC0
>>414
考えられる対処はこんなとこかな
症状がわりと珍しいと言えば珍しいと思う
・標準ブラウザの設定を確認
 設定がないというのは考えにくいけど、設定されているかどうか
・Janetterをアンインストールして入れ直し
 インストーフォルダ下も全部削除して、再度インストール
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:54:00.56 ID:TA5kg9h+0
>>415
標準ブラウザの設定の問題だったようで無事解決しました
ありがとうございます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:02:46.83 ID:3R22yExC0
そろそろ終了時のエラーを何とかしてほしいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:09:35.08 ID:KarEOaJF0
要望は作者に直接送っといた
あともうちょっと工夫してもらえば最高のツイッタークライアントだと思う
419名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 13:37:31.97 ID:WIogolwr0
ツイートしたあとに入力欄閉じちゃうのどうにかならんかな?
いちいちクリックなりキーなり押さなきゃいけなくてすごい面倒なんだが。
既出だったらすまん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:39:10.69 ID:20rrIqGq0
それはテーマによる
421名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 14:04:48.49 ID:WIogolwr0
>>420
デザイン変えたらできました。
確認せずに聞いて申し訳ない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:41:32.23 ID:a0+4tYUe0
>>421
回答した人じゃないけどあんま気にすんな
テーマは気に入ったものを固定的に使うことの方が多いだろうから
そんな細かい仕様なんて知らなくて当たり前だ
ある程度調べて分からなかったら訊く方がいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:19:21.76 ID:MXGuVbNg0
このソフト不安定すぎ!!何回強制終了したら気が済むんってことでバイバイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:46:07.22 ID:a0+4tYUe0
>>423
公式掲示板で書けよ・・・
こんなところで書いても開発に伝わらなくて改善にもつながらんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:25:43.25 ID:WCYKKe200
なーんも不安定にならないんだが・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:53:38.23 ID:CZLFfdDo0
おれもならん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:31:38.07 ID:ImvTg4900
Janetterが重い、不安定だという人へのアドバイス

・TLを大量に開いている
 →普段見ないものは閉じましょう

・アカウントを複数使っている
 →あまり使わないアカウントはJanetterから外しましょう
  ※Janetterユーザー全体で利用できるアカウント数には限りがありますので、アプリ連携も一緒に外しましょう
  https://twitter.com/mzsm_j/status/240279332071825408

・複雑な検索をするTLがある
 →ORなど条件の数が多いTLを開きっ放しにしていると落ちやすいようです(詳細は未検証)。条件を減らしましょう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:20:39.56 ID:E7sFJPsV0
不安定というか
いつもスタートアップで最初から起動してるんだけど
最初の起動ではアカウントや検索保存リストが全部でなくて
前に出してたTLも一切表示されないまっさら状態で開くようにはなった
なんかが重いんだろうなーとは思ってるけど
ジャネ再起動したら平気だけど
なんでだろ
ちなみにいつも開いてるTLは3つくらい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:51:44.17 ID:ImvTg4900
>>428
推測レベルなんだけど

Janetterは、アプリ本体とは別にローカルサーバー(JanetterSrv)を起動する
アプリ本体はブラウザで、サーバーとやり取りをして表示をしているわけ
サーバーはTwitterその他から情報を取ってきたり設定を保存したりするのが役目

Windowsのスタートアップは色々なアプリやサービスが起動する状況で、特にWin7から後になると見た目の起動時間を稼ぐためにスタートアップ後に起動するものが多くなっている
だからスタートアップで起動させると、他の起動に押されてサーバー側の起動が追いつかずに、>>428の状態になるんじゃないかな
これはPC本体のスペックにもよるから、ある程度のスペックがあれば起こらないはず

対策はスタートアップから外して、面倒でも手動で起動するのがいいと思う
あるいは、スタートアップの起動順をいじる方法があれば(あるかどうかは調べてない)最後に回すか、スタートアップにはバッチファイルを入れてsleepで30〜60秒くらいの待ちを入れてからJanetterを起動するという手もあるかもね(やり方はググれ)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:19:15.63 ID:E7sFJPsV0
>>429
成る程それだ
一応他のアプリを起動させるためにスタートアップの
ショートカットは全部起動して1分くらいでアップし始める様には
ソフトで設定してるけど起動順は考えたことなかった
d ググるわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:17:06.35 ID:lsV1+zSQ0
ツイート欄のハッシュボタン#推すとハッシュの一覧が出てくるけど
ここって何をベースに出してきてるの?

入力履歴的な一覧ならいいけど知らんものまで大量に出てきて困る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:46:09.63 ID:P8+JWoOC0
開いてるタイムラインの全ての#タグからじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:03:37.53 ID:ZV5WA3fy0
>>431
>>432の言うとおり、開いているタイムラインのすべての#タグと
あと自分の入力履歴な
この2つをくっつけて重複を取り除いている
履歴は実際にツイートした分のみ有効

@のリストもまったく同じ理屈

キーボードからの入力で絞り込めるからなんとかなるだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:57:28.11 ID:NO6YJV9c0
ポップアップサウンドの拡張プラグイン(12/12版)導入して導入当初はうまく動いてたんだけど
去年の暮れごろからデフォ音でしか通知してくれてないことにさっきづいたんだけど
同じ症状の人いる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:34:16.68 ID:VgBv2DJa0
完全な初心者です
調べたのに分からなかったので質問です
ソフト起動時に最新のツイートが表示されますが、
未読のもっとも古いツイートから表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
回答よろしくお願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:44:08.56 ID:ZV5WA3fy0
>>435
タイムラインを下の方にずっとスクロールさせて、さらに
スクロールを続ければ(マウスホイールとかで)
ある程度は表示できるよ
ある程度というのは制限があるから


Janetterだけの話じゃないけど、こういったクライアントは
APIというデータを取る手続きを使ってTwitterからツイートやら
ユーザー情報やらを取得している

APIは無制限に情報を取得させてくれるわけじゃなくて
いろいろと制約がかかっている
ツイート回数が多くて投稿できなくなる、いわゆる規制状態なんかも
これのせいだね

ツイートを取得するAPIは、直前の200までしかツイートを取得させてくれない
そこより前の分はJanetterでは無理

ただし、JanetterはローカルDBを持っているから
200取得して次の日にそこから先の200を取得したら
その分は後からでも見れる
これも限界はあるけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:59:13.31 ID:/BabuMZX0
>>436
回答ありがとうございます
ジェーンスタイルで2chを見るように、未読の最古ツイートから閲覧することは難しいんですね
了解しました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:21:05.65 ID:EtH/8hHd0
>435

数の制限は別として
・TL上で右クリックして「最初の未読へ移動」
・「,」キーを押す
のどちらかで最初の未読に飛ぶ という話ではない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:47:19.91 ID:cGgSJ9mP0
>>435
右クリック→「自動スクロールしない」をチェック
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:31:49.09 ID:d4xph+MH0
iPhoneアプリ、ミュートに「^RT」入れたのに、
トップも検索も両方に公式リツイート出て来るのですが
ナゼでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:55:23.95 ID:/m4HylwL0
>>440
意図しない動きっぽいから公式掲示板で訊く方がいい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:23:03.27 ID:/BabuMZX0
>>438-439
なるほど、「自動スクロールしない」っていうのはそういう意味だったんですね
アホだから理解できていませんでした
心から感謝申し上げます
本当にありがとうございました!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:06:20.50 ID:0Hx7VUuQ0
同じ症状の人が出た時の為に書き込み。
ルータ(WHR-301N)変えたら何かアイコンが表示されなくなって、ググったらプロキシの設定がどうこう書いてあったけど
自分はそもそもプロキシ使ってない。再インストールしても治らないからソフト変えるかなと思ったんだけど、
Jane style使ってたら画像見ようとするとi-フィルターとかいう機能が働いてガードしてるっぽいのを発見。
結論からいうと、ルータのファームを更新したらこの機能を殺して表示する事ができるようになった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:14:26.26 ID:zZTp0Ky30
ダイレクトルッセージが、上のアイコンに示されてる数字の1/3くらいしか表示されない。
というか、今表示されてるのより後に来たメッセージ、確実に複数あるのに見えない。
更新してもないんだけど、何か手だてはありますか?
あと、自分で送ったほうのメッセージはどうやったら見られるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:07:05.86 ID:zK8aLpwz0
>>444
v4.1.1.0なら、DMの表示方法が変更されて、デフォルトが会話形式になっている
どれでもいいからクリックしてみればわかる
この形式がいやなら設定で変えられる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:40:56.41 ID:UHctIVSB0
>>445
あ、ほんとだ。
ありがとう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:27:14.26 ID:4LZPzRqT0
iPad版の
左に出るブックマーク部分の表示って出っぱなしなの?
iPod touchだとアイコンタップしないと出ないんだけれど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:34:07.65 ID:zK8aLpwz0
>>447
iPadは画面がデカいから出しっぱなしにできる
それ以外は無理
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:57:30.76 ID:5vgV20670
>>448
ありがとう
横向きに使って、諦めるか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:35:10.33 ID:DFrbz2oz0
1個前のVer持ってる人いない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:12:52.76 ID:Z8puRW3T0
>>450
公式からダウンロードできるぞ
http://download10.janetter.net/2/janetter410_setup.exe
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:43:45.27 ID:MoSZwSxq0
iPod touch、iPad、アプリ、
ミュート機能、全く働かない
公式リツイも、診断メーカー「http://shindanmaker.com」も

不具合でメール送っても返事来ないし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:45:54.60 ID:MoSZwSxq0
あっ、公式リツイも診断メーカーも、両方、
ホームと検索結果の両方から消したいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:47:20.95 ID:MoSZwSxq0
すまん
誤爆った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:53:40.03 ID:7bbEqnWX0
プラグインを一杯入れて、カラーラベルのプラグインも入れてみたら
右クリックでそれぞれの選択は出るんだけど、グループを押しても全く反応しない(選択できない)

プロフィールの画面からも同じ

何か設定が必要なのかな?
それとも他のプラグインと競合してる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:39:24.56 ID:Mhmo338s0
>>455
ここで訊いてもわからないんじゃないの
作者じゃないんだし

作者に直接訊くか、公式掲示板の公開スレに行け
どのプラグインを入れているか必ず訊かれるから
プラグイン情報を使って入れているプラグインの名前とバージョンを
貼り付けて訊かないと二度手間だぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:17:24.46 ID:BMnfVfH80
検索した時にユーザーIDを除外する上手い方法ありませんか?

例えばbananaで検索するとIDがbanana***な人のツイート全部がひっかかってしまうけど、
本文にbananaと入っている物だけ拾いたい

詳細検索でツイートの方にチェックして検索しても変わらないし、
ミュートでbanana_とかを指定してもユーザーIDまでは除外してくれなくて詰んでます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:09:34.76 ID:EK1EJZcR0
1日1回は落ちて
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:31:51.94 ID:/gjtk4h00
星は空をちりばめぬ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:38:04.45 ID:WpQoyrUf0
自分がフォローしてるIDを左ペインで一覧に出して、それをクリックすると
右にツイート一覧が出るような、2ch専ブラ的な使い方はできますか?

板一覧=ID羅列→IDクリック→クリックすると右にツイート一覧が出る

みたいなインターフェースが欲しいです
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:26:19.99 ID:fuDcxoo+0
>>460
現在そんなことができているように見えるか?
見えるんだな? よし、眼科行け

お前さんが根性入れてプラグインを書けば実現できるかもな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:34:21.63 ID:WpQoyrUf0
>>461
できないんですか残念。Style製作者の経緯から、
プラグインか何かでできると思ったのだけど。

上記で書いたような動作のできる代替のソフトってありますかね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:44:49.01 ID:fuDcxoo+0
>>462
似たようなことでいいんなら、パーソナルブックマークだっけ?
プラグインが確かあったはずだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:30:49.53 ID:H3Gr/mqL0
Style制作者の経験あるならプラグインか何か作ったら?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:03:52.56 ID:USJf6JsR0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:42:38.61 ID:5p8xx86k0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:21:10.67 ID:uevY4XD80
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:29:39.49 ID:KvYGuQjL0
PC版しようしてるんだけど、これって自動更新なかったっけ?昔janetterについて
クリックしたら更新が始まったと思うんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:59:19.73 ID:+2MMnAze0
>>462
Twitterクライアント総合スレ その17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352173786/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:55:16.19 ID:U/H9qFSV0
PC版を入れたのですが、自分のツイート欄の文字の大きさしか変えられないのですが、
他の人のツイートの文字の大きさを変えるにはどうすればいいですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:16:28.84 ID:afSI3IEb0
>>470
デザインタブを見ろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:50:09.96 ID:lC3IlnQ30
デザインタブの下にあったんですね!
ありがとうございました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:02:11.43 ID:lC3IlnQ30
あと一つ気になっているのですが、
JanetterをキーボードでAlt+F4で終了させるとアプリケーションエラーが出るので、
他の終了コマンドはありませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:16:42.29 ID:V7ut36Io0
アプリケーションエラーが出る理由は、複数のプロセスが動いているのと、他にサーバーが動いているからだな
普通に閉じるボタンから終了する方がいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:58:00.88 ID:lC3IlnQ30
>>474
ありがとうございます。今度から閉じるボタンで閉じるようにします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:01:20.30 ID:Fg63d3Ix0
iPhone版使ってるんだけど
せっかくミュート設定してるのにミュートにしたやつがツイートすると
新着ツイート数にそいつが含まれるのは何でなんだ?

見たくないからミュートしてるのに新着1件って出てきて
確認すると変化なし(ミュートしてるから見えない)ってのは
中途半端にミュートできてなくてイライラするんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:07:56.87 ID:NztlVEjc0
WANネットワークが消滅すると、Janetterがアプリケーションエラーで死んでしまう症状、
なんとかしてくれねえかな。通信系ソフトを作ってるなら、最低限例外処理をしてくれよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:00:08.69 ID:UotWwfEt0
なんでかしんないけど最近TLタブに3〜5くらいしか
ツイート呼び込んでくれなくなって、縦長表示にしたら下半分くらいに
何も表示され無くなっちゃって再起動してもダメなんだけど
何か重い?Twitterの所為?(´・ω・`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:28:26.20 ID:usVmBIOk0
ミュートしてる分じゃね?
「最新のツイートへ移動」すると空白部分が埋まる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:43:11.29 ID:RTj3O8kF0
>>479
なるほど、何度再読み込みしても埋まらないのはそういう事か……
でも今までミューとしててもこんな事なかったのになぁ(´・ω・`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:51:02.20 ID:vHoILc2K0
>>480
どのタイムラインかにもよると思うよ
ホームTLであまりミュートしていないのに
3〜5だとちょっとおかしいかも
キーワード検索したヤツで3〜5なら
古いものは表示されないからおかしくはない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:02:15.35 ID:RTj3O8kF0
>>481
なるのはホームTLかなぁ
でもミュート結構してるのでやっぱそれなのかもしれない…
発言数多い人をミュートしてるから
思い当たるのは今までは永久ミュートしてたんだけど
ある発言数多い一人の人だけを1週間ミュートにしてみた
のが少し心当たりといえば心当たりかも
検索窓のはならない
ちょっと様子みてみるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:44:40.15 ID:xZtRcoXQ0
>>482
ブラウザで表示して比較するとわかるよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:23:49.49 ID:/ojfWDUP0
高度な設定に、「引用をすべてのフォロワーに表示」ってあるけど、
@ユーザー名の前に何か文字があれば設定とか関係なしに全フォロワーに表示されるんじゃ?

この設定は一体何の為にあるのかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:31:56.11 ID:RTj3O8kF0
結果的にやっぱミュートで消してるのの差異ぽい
ただし、最新のツイートに移動しても改善しなくて
再読み込みしたら表示されるけど、ミュートにしてる人が何かツイートして
それが読み込まれるとやっぱ下半分消えるみたいになる
取り敢えず報告
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:41:18.31 ID:RTj3O8kF0
連投スマソ

>>483 ありがとお陰で分かったぽ(´・ω・`)d
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:38:33.60 ID:ihfU+Nep0
1/2
>>484
遅レスだが。
通常、リプライにはin-reply-toという情報が付く。
これは、どのツイートに対する返信かということを示すためのものだな。
単なるメンションとリプライの違いはここにある。

in-reply-toがついているデータは、自分と、自分のフォロワーの中で返信元をフォローしている人しか見ることができない。
公開範囲の制限の役割もあるというわけだ。
このあたりは、だいたいどんなクライアントでも同じ動きになっている。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:41:15.19 ID:ihfU+Nep0
2/2
>>484
引用については、クライアントで動きが違う。
Janetterでは、「引用をすべてのフォロワーに表示」でin-reply-toを付けるかどうかを制御している。
有り無しでどう違うかは上で書いた通りだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:48:28.25 ID:ONFEuwNJ0
iOSのやつなんだけどミュートが効かない。
無料のだとだめなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:51:14.83 ID:AG5HF9vt0
>>489
ミュートが効かないというのはどっちの意味?
・ミュートが設定できない
・ミュートを設定したけど表示されるツイートがある

前者なら、アカウントのアイコンをロングタップでできる
後者なら公式にメンションして報告した方がいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:44:49.28 ID:ONFEuwNJ0
>>490
言葉足らずでした。
ミュートは設定出来て期限は「ずっと」にするんだけど、次にアプリ起動した時はミュート
に設定したアカウントがTLに出てきている。
設定を見ると確かにミュートしたはずなのにリストから外されている。

これはユーザーだけでワードは大丈夫。

Janetterはサブとして使っているので使用頻度少ないのだけど、たまにアプリ起動すると
このような状況になる。
続けて使っている時は問題無いみたい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:32:35.58 ID:7ZfwWvpG0
>>491
ま、公式に報告するしかないね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:37:20.36 ID:+98xYnjJ0
Evernoteとの連携が出来れば有料でも良い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:43:57.62 ID:7ZfwWvpG0
>>493
素朴な疑問だけど、どんな感じの連携?
Janetterで表示しているツイートをEvernoteに送るの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:18:57.66 ID:pVW/Q4zk0
別人だけど、ここまで読んだ的なしおりとNGワードなどを、
複数のPCとスマホで共有できると便利ですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:12:03.03 ID:PhrVANay0
20130128
Version 4.2.0.0 正式版公開
●仕様変更
[全般]
・API 1.1に対応した
 旧版で利用のAPI 1.0は2013年3月5日に廃止される予定のため、API 1.1の利用に移行しました。
 ※API 1.1では一部の機能が削除され、アクセス制限が厳しくなります。Twitter側の仕様変更ですのでご了承ください。
 ※アクセス制限により、起動時のギャップ取得数が制限されたり、リストのクロール間隔が長くなったりします。
・API1.1移行に伴って以下の機能を削除した
 ・プロフィールのリツイートしたツイート一覧
 ・API残数表示機能

●新機能
[全般]
・アカウントの表示順を並び替えられるようにした
 設定>アカウントの「アカウント一覧」内のドラッグ&ドロップで並び替えられます

[サムネイル]
・EyeEmのサムネイル表示に対応した

●改善
[DM]
・DM詳細の文字サイズを設定に準拠するようにした

[プラグイン]
・afterRefreshをプラグインから利用できるようにした
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:12:42.04 ID:PhrVANay0
●不具合修正
[ビューア]
・TwitPicのURLにビューアのクリックで移動できない不具合を修正

[DM]
・DM詳細の書き込み欄で右クリックをすると選択が解除される不具合を修正

[リスト]
・フォローしたリストが一部しか表示されない不具合を修正

[タイムライン]
・短縮URL展開時に展開先のURLにアクセスする不具合を修正
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:50:01.35 ID:WCeTUN1/P
自分のどの書き込みがリツイートされたのかわかる一覧が削除されたのはなぁ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:08:03.85 ID:GGdgibDa0
非公開メモ便利に使ってるんだけどさ、4行固定表示の割に
ホイールダウンすると5行分動いて1行飛んでめっちゃ使いにくいんだよね
これどうにか設定出来ないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:16:54.67 ID:JmLfZIZI0
> ・EyeEmのサムネイル表示に対応した

対応はえーな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:16:56.53 ID:cY3MaHj00
リストのクロール間隔が長いんだ
んじゃ待ってりゃいずれ読むんかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:43:18.43 ID:h/ibmNFa0
アプデしたらリストの更新時間が長くなったんだけど、API1.1の影響かなにか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:35:36.19 ID:0fVuVyny0
自動更新でクソ化しやがった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:36:58.85 ID:rBOgD0t10
かれこれ30分もリストが更新されないんだけど。
再起動しないと読み込まないのかと思うレベルになった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:41:53.89 ID:0fVuVyny0
PC版だと前バージョンまで機能していた^RTがiPhone版同様に機能しなくなった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:44:23.33 ID:AXeDkLOj0
検索を右クリックで再読み込みすると
エラーが発生しました
で止まっちゃう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:11:27.48 ID:cnZkIvmZ0
リスト反映くっそ遅いwwwwwwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:18:44.09 ID:bU518vbw0
タイミングにもよるけど
だいたい2分遅れだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:19:37.68 ID:lqFkjTUL0
全然嬉しくないアプデだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:26:23.73 ID:rBOgD0t10
>>508
えー、俺のは起動しっぱなしで19時から更新されていないよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:26:55.87 ID:rBOgD0t10
と思ったら今来た。でも遅すぎる。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:30:05.10 ID:NVKch41Z0
これは、やばい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:56:31.97 ID:cY3MaHj00
リストはダメだこりゃ
ガンガンF5押さないと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:23:28.91 ID:lqFkjTUL0
リスト取得おっせえええええええええええええええええええええええええええ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:24:10.97 ID:+98xYnjJ0
>>494
そう、後で読むサービスよりはEvernoteでタグ付けしてずっととっておきたい。
ソイチャで会話はよく保存している。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:40:19.50 ID:7ZfwWvpG0
>>495>>515
なるほどね

外部サービスと連携するプラグインは作りたいんだけど
現状だとアカウントやパスワード、あるいはアクセストークンみたいな
認証周りの情報を保存する方法がjanetter.iniしかなくて
悪意のあるプラグインやウィルスなどでデータをぶっこ抜かれる
恐れがあるんだよね

安全にデータを保存する方法がないと、作ったはいいけど
問題を引き起こしかねないから当面難しい

他のプラグイン作者さんが同じことを開発に要望しているみたい
公式掲示板のテーマスレPart2に上がってる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:06:30.85 ID:/1Cecupb0
この機能は、 スタンダード 権限を持つアプリケーションからのみ利用できます
ってメッセージが出た
MS-IME…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:40:56.30 ID:o8KSnnzL0
自分以外のアカウントのプロフィール画面を見ると、お気に入りの☆マークの隣が空欄で何もマークがないんだがどういうことだろ(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:57:13.72 ID:cnZkIvmZ0
>>518
リツイートの欄が消えた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:51:06.37 ID:MG964k1+0
>>518
>>519の言うとおりRTのタブが消えたんだけど、使っているのは黒っぽいテーマでしょ?
黒じゃないテーマだと詰めて表示されているからバグだね

複数のアカウントを使っているときにプロフィールの表示がおかしくなるバグも出ているから、更新はすぐに来ると思われ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:57:48.21 ID:J17kmXFeT
ポップアップ通知で検索のツイートが二重になってるじゃねえか
テストしろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:11:07.20 ID:elunKNkW0
>※アクセス制限により、起動時のギャップ取得数が制限されたり、リストのクロール間隔が長くなったりします。

Twitterのクライアントいじめが捗ってるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:29:45.28 ID:MG964k1+0
>>521
ここでグチっても意味がないぞ
公式に報告する方がいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:59:20.33 ID:mwIWulE50
>>519
>>520
外部サイトからダウンロードした、カスタムスキンですね。
https://dl.dropbox.com/u/41166380/Janetter2/index.html

カスタムスキンも更新が必要みたいなので更新してみます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:04:31.35 ID:8b1RRpNG0
Retweetedの消し方がわからない・・・。
昨日までは出てなかったのに。
表示させない設定は無いのか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:12:21.42 ID:mwIWulE50
公式のデザインでも、RTタブがきちんと出てるんだよな。
カスタムスキンがおかしかっただけか(´・ω・`) スキンをアップデートしてくれたからよかったけど。

それにしても、RTタブが廃止って公式に書いてたっけか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:01:50.92 ID:MG964k1+0
>>526
正確には、RTタブに出ていた情報のうち、その人がしたRTと自分のフォローしている人のRTが廃止になったのな
これはAPIにないからで、開発者にはどうしようもないこと

自分のプロフィールの場合はRTされたツイートがまだあるからタブが残り、それ以外の人はなくなるから、今回のようなことになった
テーマによって隙間ができるのは、見落としだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:44:36.68 ID:ql9xQWeY0
リストの更新おっせえええええええええ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:08:02.50 ID:zy4DU7qR0
>>527
マジか
それ無くなったら凄い困るのにorz
開発者泣かせすぎるし普通に利用者も困るだろう……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:13:20.00 ID:z91OF2Jh0
リストの更新遅すぎて使い物にならん
ってか、エラーになってるのはAPI切れか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:43:05.54 ID:AWsoXmHc0
あれ?最新のjanetterで、リストの新規TL取得ができない…?
windows版だけど、みなさんはできているかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:44:15.75 ID:AWsoXmHc0
あ、皆同じ意見だった。
リストのTL取得おかしいよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:51:25.29 ID:AWsoXmHc0
公式アカウント覗いたら

API1.1ではリストの取得は15回/15分までとなってます。
リストを多数開いている場合はこの制限にかかりやすくなります。
Twitter側の制限ですのでアプリからは対応できません。
一度に開くリスト数を制限する、アカウントを分ける等各自で対応お願いします。

とのことです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:35:00.18 ID:1AGPDeh50
2つリスト使ってるから一個サブ垢に移すか
リストの数だけサブ垢作るしかないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:19:20.55 ID:PMFZUY030
うpだてしたらフォローしてない人をまとめたリストが更新されなくなったんだが・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:33:14.01 ID:PMFZUY030
タブを一度閉じてまたリスト表示させたら新しいツイート取得できた
スレ汚しすまん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:46:44.23 ID:K7yHSwNr0
リスト遅いのは嫌だな・・・
アップデートしなければ今まで通りリスト取得できるのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:01:55.61 ID:AWsoXmHc0
リストの量関係なく…いくらなんでも遅いよね。
アップデートしなきゃよかったと思うけども…、
twitter側の問題とのことなので、何れ使えなくなるのかもしれないね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:10:23.35 ID:QQWKUmA50
リスト更新遅過ぎだろ!
45分経っても更新しねーぞ!!!!

なになに、アカウントを増やして分散させればいいの?
IP同じだったら一緒じゃないの??
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:24:06.14 ID:QQWKUmA50
1時間経っても更新しないぜ!w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:56:18.69 ID:QQWKUmA50
レートリミットについては、これまでIPアドレス単位であったのが、REST APIと同じくアカウント単位となります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/26/news120.html

そうか、しゃーないな、サブアカ作ってリスト振り分けるか、めんどくせー‥
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:43:07.71 ID:LQyMkjol0
現状はリストは使い物にならないですね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:24:23.86 ID:KXAgPv3Q0
とりあえずサブ垢作りまくったわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:55:24.19 ID:SZuUy/cp0
昨日12時に寝てパソコン落としたから、12時くらいの所でギャップボタンがあって更にTLを読み込むのに、今日は何故か8時ころの所にボタンがあって3時までのTLしか読み込まなかった。
バグなのか(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:11:43.68 ID:SLdDU6JW0
20130130
Version 4.2.1.0 正式版公開
●新機能
[サムネイル]
・Vineのサムネイル表示に対応した

●不具合修正
[プロフィール]
・自分のユーザー名に大文字が含まれる場合、自分のプロフィール画面が他人用の表示になる不具合を修正
・黒系テーマのプロフィール画面で他人のプロフィールのタブ位置がおかしい不具合を修正

[全般]
・短縮URLの展開に失敗することがある不具合を修正
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:34.40 ID:tEpvd5MY0
自分のプロフィール見れなくなってね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:30:34.31 ID:P4mKasDh0
RT情報なくなったのが手痛すぎて辛い
ジャネ使ってる理由の半分以上だったから…
別のIDにRT回すことが出来るのって
これ他のクライアントでももう無理なんかなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:57:22.68 ID:tEpvd5MY0
546だが4.2.1.1で治った
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:09:27.81 ID:o1BN0WVB0
4.2.1.1にしたけどリストが使い物にならないのは変わってないね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:17:42.42 ID:xgYS8NpL0
4.2.1.1にした途端ツイッターに接続しなくなった・・・
これ4.2.0.0に戻す方法ないのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:33:28.01 ID:fgMHHc200
どこかに古いバージョン落ちてるのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:36:52.13 ID:jiFCpIUm0
アップデートしたけど、コントロールパネルのプログラムの追加と削除のソフト一覧からジャネッターのバージョンを見ると4.2のまま変わってない。
ソフトから歯車マークをクリックして、バージョンを見ると最新版になってるんだが・・・
どっちが正しいのかわからない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:31:15.72 ID:GIu5iW6i0
win版使ってるんですけどJanetterについてを押しても自動更新できなくなって
毎回インスコし直してるんだけど原因なんなのだろうか…昔は更新できてたんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:26:55.08 ID:BLMnXUoT0
あれ、私もバージョンアップしたらつながらない。
というか設定をクリックした画面すらすら出てこない…。

はぁ・・・
それにしても情報収集として役立っていたのに、
今回のtwitter(鯖自体)の改悪のせいで、使いにくくなったね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:32:48.78 ID:Bm+7Olw80
ほとんど機能が変わってないどころか、劣化の一途なのでJanetterのアプデチェックを
しばらく無効にしたいのだけど、設定を見直しても見当たらなかった。どこでできる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:16:48.33 ID:hvFziPgA0
劣化するのはtwitterのAPIのせいだからなあ
このまま3月まで使ってもいいけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:20:56.04 ID:A3LvfaQO0
やべえw
公開されてないプラグイン見つけたw
おもしれえ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:54:17.38 ID:A3LvfaQO0
どうせ「ひにゃあああああ」とかだろ
あんな劣化バルスプラグインなんざ要らん
559558:2013/01/31(木) 08:00:15.24 ID:A3LvfaQO0
かぶったな
同じ寮のやつか
直接聞きに行くわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:07:49.96 ID:al0WgwRQ0
恥ずかしいね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:41:13.76 ID:5W05BaSi0
はあ。
タイムラインの取得も制限されたんだな。最後に落としたのが昨日の夜なのに、TL取得できたのが今日の朝4時までのTL。
なんなのこのクソAPI
Twitterバカにしてんだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:46:16.20 ID:5W05BaSi0
ギャップ最大取得数を、200ツイートじゃなくて最大にすれば取得できるのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:45:53.57 ID:uGqU2JDs0
自分のプロフみれねえ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:23:08.94 ID:T+MRhR7R0
自動アップデートしない方法が欲しい。

400が取ってあったんでアップされる度に再インストールしてるけど、めんどい・・。

誰か、自動アップデートしない方法を知らないか?
553さんがうらやましい、マジで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:53:35.89 ID:3NfcDjnI0
たしかに普通はアップデート関係の設定ってあるもんだよな
プラグインで何とかできんもんだろうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:01:43.02 ID:uGqU2JDs0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:48:14.07 ID:/PNm/u3Q0
>>564
自分でも何でアップデートできないのか謎なんですよ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:59:00.66 ID:T+MRhR7R0
>>566
そのファイルを抹殺してみた。
教えてくれてありがと!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:04:57.61 ID:T+MRhR7R0
>>566

再起動してみたら、そのファイルがないと起動しない・・・ははは・・・ははは・・・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:13:05.32 ID:bxIuuKS50
>>569
俺がいた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:53:50.50 ID:lhnFtW3L0
俺も1時間経ってもリスト更新されん。まじでここまで酷いとソフト変えちゃう人もいそうだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:34:08.60 ID:r9LhA2dv0
最新のツイートを自動更新して表示させてるんだけど
何分前に書き込んだだのの時間の表記がどれもばらばらでバグってる・・・なんだこりゃ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:24:04.04 ID:Mof/D+z20
α版だろこれ
3月までまだあるし急がなくてもよかったろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:46:29.39 ID:vvYWzVnu0
最新版でおかしくなってるやつはどんな環境なんだ?
Win7 64bitではなんともないが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:53:10.94 ID:y1ZajsJb0
俺もWin7 64bitだけど、リストのカラムが再読み込みを押さないと更新されなかったり普通に更新されたり
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:45.93 ID:uGqU2JDs0
APIの問題だからOS関係ないんじゃ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:08:35.11 ID:Xjly0Der0
twitter側の問題、PC環境は関係ないかと。
ってか、少し前を読めばわかる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:33:01.51 ID:vvYWzVnu0
表示させてるリスト数が多いとおかしくなるの?
基本1個だからなんともない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:05:56.23 ID:q9YpQeQW0
>>565
無理
Janetterはブラウザ
表示されているものは全てHTML
プラグインはそのページの中で動かすもの

ブラウザの拡張機能とは利用できる機能の範囲が根本的に違う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:32:14.05 ID:w2LTBYT90
>>578
どうなのかな
ウチは2個で問題ない
いまはTwitterが落ちてるけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:33:43.44 ID:nZn6O/5y0
最近Saezuriからこっちに乗り換えたんですが、
文字の大きさもっと大きくするにはどうしたらいいですか?
設定で大きくした文字でも小さく感じる。
フォロワーが長文多いんで、字が大きいと助かるんですが。
ご存じの方、教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:43:44.40 ID:+oYOHMZ30
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:48:44.70 ID:CQPtaRjB0
>>581
設定のデザインの下のところにフォントサイズあるから超巨大にしとけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:07:04.41 ID:3UsEhCRm0
15個あるリストが全部更新されない
それどころか全部Woops!! No Tweet!だわ
もう他のクライアントに乗り換えます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:08:34.93 ID:w3bgNhWL0
他のに変えたらどうなったかできればレポほしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:11:43.08 ID:KbNRxjhP0
お,ストリームAPIも復旧したな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:16:37.09 ID:AD0F8g0Y0
今のタイミングで落ちてるのは
Twitterが30分以上鯖落ちしてるからだろ
また落ちた
どうも地震のタイミングぽいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:31:23.10 ID:MD+aLmlx0
アプリを連携しようとするとHTTP Error 500: Internal Server Errorになる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:39:03.99 ID:imeb8FIY0
windows8だが>>531状態
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:12:01.94 ID:MqiTwboa0
これインストール直後は正常に表示されるんだけど
一旦窓閉じると真っ白になっちゃっててアカウント追加も押せない。
インストールし直すと正常に表示されるんだけどまたループする
設定の外観とかはいじれるんだけどなあ…
誰かこんな状態になった人いる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:52:12.92 ID:dbw4KO7N0
>>569
ファイヤーウォールで遮断してみたら?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:03:25.67 ID:rJ9Q/KPf0
android版は普通に使えてるけど、PC版はダメだ。

OSはXP。昨日の夜から使えない。TLは更新出来ず、接続できませんと出てくる。
その後、twitterの調子が悪いです表示。

リストのタブはno tweetと出たり、接続できません表示。不便だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:05:27.62 ID:rJ9Q/KPf0
と思ったら、突然使えるようになった。失礼
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:18:58.80 ID:zYyLA6M30
>>584
俺はTweenに戻した
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:02:20.06 ID:8TdPAyOV0
>>592
Twitter自体昨日の夜中1時間以上落ちてたぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:11:39.25 ID:73X8apWt0
せめてTwitter自体の障害がなかったかは調べてやろうぜw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:42:22.43 ID:31QORRwE0
同時オープンリスト5つに減らしたら大分マシになった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:55:56.48 ID:6JzcYHXD0
>>557-560
わらた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:52:31.77 ID:BGxwWVog0
>>592
Twitter本家のダウンもクライアントのせいにされたらさすがにJanetterカワイソス……
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:35:50.73 ID:sssoTo1V0
なんでも日本のせいニダ!!!!!<#`Д´>

っつー民族みたいだなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:37:54.60 ID:AD0F8g0Y0
なんでも放射能のせいにする奴らと同じって言ってやれよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:05:30.26 ID:ywkpMtJR0
iphone版アップデートしたらなんかメチャクチャになった!!
アイコンからプロフに行けないし
リストにも行けない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:47:45.30 ID:+7iWP8UT0
火狐では普通に見れてjanetterはエラーって時間が30分以上あったよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:14:35.55 ID:AD0F8g0Y0
APIが1時間以上死んでたからね
WEBはぼちぼち見れてたけどプラグインやAPI拾うツールは
janetterじゃなくても普通に全滅だったな3時間くらい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:58:40.63 ID:73X8apWt0
webが先に復活してAPIは後回しになるからクライアントはどうしても割を食うらしい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:40:43.79 ID:QOviFFNX0
Twitterの方針は「webで見ろ!」だからな
クライアントソフトが叩かれるのは願ったり叶ったりだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:54:48.99 ID:4gDXkTge0
公式クライアントのdeckもAPI1.1になるのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:57:11.40 ID:yBb4MrKW0
ツイッターにサイバー攻撃
2月2日 10時44分

インターネット上に短い文章を投稿する「ツイッター」の運営会社は、
アメリカにあるサーバーがサイバー攻撃を受け、25万人分の個人情報が
不正に読み取られた可能性があることを明らかにしました。
会社側では利用者にパスワードの変更を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130202/j68175610000.html

ハッキングされてたのね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:19:02.32 ID:+zbKtFwq0
シナジンコワイアルネ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:10:44.13 ID:32WpxJRv0
>>582
おおおお!トン!早速入れた!
プラグインの存在初めて知ったので助かりました!

>>583
超巨大でも小さいんだ…orz(サイズ12らしい)

教えてくれてありがとうございました!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:34:45.53 ID:SmKA/0Dr0
それでプロフィール画面の文字も大きくなりますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:09:14.96 ID:d0FZ4M+z0
>>611
ならないけど、作者に要望を出してみれば?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:46:50.24 ID:WKKGNk/40
TLを2段に分けるプラグイン凄い便利だけど
検索窓を更新してもみどく解消されないのは仕様?
再読み込みや既読にするも今のところダメぽい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:36:15.25 ID:d0FZ4M+z0
>>613
公式掲示板の公開スレで言えよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:32:31.53 ID:BlGm6yzH0
リストだけ読み込めない症状が続いている。TLは見れるんだけど、あの障害の後しばらく
はなんとか見れた。

ずっと調子悪い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:58:41.34 ID:o1JfWJY10
#SuperBowlで検索したの(勢い毎分5000くらい)見てたらフリーズした
タスクマネージャーも固まって操作できなかった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:45:24.67 ID:1TNrtXoa0
>>613
プラグイン全部外してもその症状出てたから、Janetter本体の方じゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:40:05.93 ID:NZ6od5bO0
ツイート検索時の公式リツイートを表示しないために ^RT @ (正規表現)をNGワードにしていたのだけど、最近の更新で仕様が変わって表示されちゃうようになったみたい。
「ツイート検索時の公式リツイートを表示しない」方法って他にありませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:16:48.86 ID:DtrM0fZw0
exclude:retweets を入れて検索汁
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:27:27.71 ID:MEAGzfSe0
5時頃に突然2/1のツイートがいくつかTLに流れたんだけど
Janetterだけなのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:47:34.14 ID:MEAGzfSe0
Twitterを検索してなかった自己解決
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:22:33.78 ID:cQhypt5+P
Janetterバグってるな
今は2/3のツイートが流れるし
検索したら同様の誤作動報告多数だし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:27:00.34 ID:cQhypt5+P
あ、他のクライアントも駄目なのか・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:08:36.23 ID:xibH14G90
俺は別になんともない。XPだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:08:45.49 ID:I+hYFDeL0
他の人のStSなんかでも同じ症状出てたから多分Userstreamがバグってた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:29:10.50 ID:us95KyJZ0
twitterのクライアント虐めがひどいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:35:22.13 ID:C07D9V+H0
Janetter使い始めたのはいいものの
リストの削除の仕方がわからない・・。
どうしたらいいんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:02:19.30 ID:v8vgGji70
ブラウザから操作すればいいだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:35:10.31 ID:GtipEd2m0
自分のツイートだけ表示するにはどうしたらいいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:46:57.06 ID:sO2SN2b60
自分だけを入れたリストでも作っとけば
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:49:37.70 ID:GtipEd2m0
自分のツイートを表示するって機能ないのかよ・・・
欠陥ソフトだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:57:48.21 ID:eBpz0E1p0
よく分からないので星1です^o^
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:23:31.18 ID:CrifdzLD0
>>631
ろくに調べもしないで欠陥だのとのたまう情弱乙
プロフィールから見られるだろ
それか、検索で「FROM:(アカウントID)」で検索すればいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:55:20.76 ID:3xMaS0t00
いきなり難癖をつけるなんて
同胞のにおいがするニダ
キムチのいい香りニダ<丶`∀´>
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:33:41.73 ID:ud+66Qzh0
>>631
まず自分の頭の欠陥をどうにかしよう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:52:17.68 ID:jIHHPLZp0
どんなツイートしてるのか目に見えるようだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:32:05.50 ID:NPQX9vJ60
なんで出来ないのかが不思議すぎる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:45:03.83 ID:saxSii5B0
株式会社ジェーンを名乗るなら、専ブラと同じレイアウトのソフトにしろよ。
なんだよこの横に広がってばっかりのクソインターフェースは。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:25:04.16 ID:NPQX9vJ60
自分でスキン作れば?
横に広げたくないならそう使えるよ
最小幅でしか使ったこと無いわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:00:39.63 ID:sJ89Eidg0
Jane Style →オープンソースのものにyahooアフィ入れたもの
Janetter →自分達で書いたアプリ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:56:51.04 ID:cxCkGoRwT
おうおう欠陥ソフトの信者が大発狂かいw
「自分のツイート」ボタンぐらい目立つ所に置いとけっつーの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:54:23.35 ID:Kcck0R3N0
>>641
おうおう脳足りんが発狂か
可哀想なその頭の中身を金山寺味噌と入れ替えてから出直して来い
世の中がお前の都合だけで動くか馬鹿が
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:02:13.20 ID:EJmpilXL0
いやJanetter一番使い易いじゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:38:34.95 ID:uL84yjP40
慣れればどれも使い易いよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:53:31.02 ID:84NcDV580
URLの文字数カウントおかしくなってない?
22文字でカウントされるようになった。Webでは20のままなんだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:02:36.53 ID:Kcck0R3N0
>>645
合ってるよ
これはAPI側でやっていることだから、Janetterだけじゃなくてクライアント全体への影響だね
Webは特別扱い
http://japanese.engadget.com/2012/12/06/twitter-url-2/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:08:06.61 ID:84NcDV580
>>646
そんなことになってたのか、ありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:12:52.38 ID:PjwxCWVh0
>>638
アホすぎる
Tweenでも使ってろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:20:35.71 ID:g+713PBw0
リストの代用に新垢作ったんだが作ったその日に30人フォローしたら凍結された
噂には聞いてたけど最近の垢は凍結耐性めちゃ低いんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:48:28.50 ID:PjwxCWVh0
>>649
なんか素材みたいだな、凍結耐性www

最近はスパム対策で神経を尖らせているし、一定のフォロワーがいない人にフォローされたらスパム扱いで通報する人も多いだろうね
ほどほどのペースでフォローしてみたら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:59:17.25 ID:Cgdpv6cIO
>>649
垢取り立てで全然呟きがない人にいきなりフォローされる→
何か気持ち悪くてブロック→同じ人が何人もいた→凍結
というのは最近じゃよくあることだと思う。

スパム対策もあって余計にそうなりやすいんじゃないかと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:38:15.12 ID:zcvb4T8S0
凍結とかスレチだからそのへんにしとけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:04:05.81 ID:qxWlzxCt0
プロフィールの更新に失敗しましたになるひといる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:25:54.74 ID:xZLj5/f00
プラグイン入れなおしたら?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:03:09.06 ID:9uY4IE3q0
>>654
ありがとうプラグイン入れたことすら忘れてました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:01:32.99 ID:xZLj5/f00
>>655
YOUプラグイン一括管理するプラグインもついでに入れちゃいなYO
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:57:56.77 ID:8KEun8fB0
ソフト終了時にSrvが落ちる問題、直ってないね。
実害はないんだけど… 気にはなる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:22:51.46 ID:6vQnCSz40
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:26:50.01 ID:8KEun8fB0
>>658
あぁ、本スレ有ったのね。ありがとう。
まぁ実害はないし、気長にアップデート待つわ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:13:43.19 ID:O6Kfq7tD0
PC版使用者です。

寝てる間のTLを見ようとしたら明らかに抜けてるつぶやきがあったり(Web版で見るとちゃんとある)、リアルタイムでもたまに見れないつぶやきがあるんですが改善策があったら教えてください、お願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:55:01.89 ID:ImZUAtya0
>>660
無いです〜(*´ω`*)
どうしてもの場合は「再読み込み」するか
タブ消してもっかい開いて「再読み込み」するか
再起動して「再読み込み」するか
諦めるかなんです〜(ノ´ω`*)

それか上の方にも出たけど、ミュート使ってたりするとレス読み込み数が差分で変わるって
上の方にもあったっぽいよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:37:29.02 ID:mUADv7AD0
>>661
ミュートは使ってないのですが、そういう仕様なんでしょうか。
あきらめることにします(´・ω・`)
返信ありがとうございました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:37:11.15 ID:j5gH4cxj0
APIの関係で取得漏れが起こるのはクライアントでは対処できないんだっけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:48:07.92 ID:X9AIN2sy0
>>663
そもそもデータが送られてきていないから、チェックすることも難しい。
2chの専ブラと違って直にデータを参照しているわけでもないからね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:28:10.86 ID:I1qPPFXt0
初歩的な質問で申し訳ないのだが、URL短縮ボタンって書き込み欄に存在する?
Simple(固定)使ってるんだが出てこない。
あと、Crtl+UやShift+Ctrl+Uを押しても短縮が効かない。
なんでだろう? Ver.4.2..1.1 を使ってます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:05:57.56 ID:I1qPPFXt0
自己解決。
関連ファイルを全て消して再インストールで出るようになりました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:41:31.85 ID:jBxb7ZZo0
プロフィール変更ってどうやるの?
設定画面とかに出ないんですけれど
ちなちにiPhoneアプリです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:32:22.04 ID:8Ute3hVD0
PC専用プラグインじゃないと出来ないよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:39:48.47 ID:mQNN2bkw0
IEでツイッターを見るときに他人のつぶやきをクリックすると、そのつぶやきに対するほかの人からの返信を一覧で見ることが出来ますが
janetterでもそのようなことは出来ますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:14:21.60 ID:h+GKN1A20
>>669
IEで、と言うか、Webからだよね?
Webと公式クライアントは特別扱いだということをまず理解してね。

返信の一覧表示は残念ながらできない。
「そのツイートがどのツイートに対する返信か」を辿ることはできるけど、返信は全部は追えない。
これは、APIがそういう情報を提供していないからで、公式以外で共通。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:18:43.38 ID:1lC6DzEO0
非公式RTのみミュートする正規表現教えてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:00:34.94 ID:OexNoEwv0
URL短縮ボタンがまた消失してた…
2日後とに再インストールとかマジ勘弁…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:27:20.19 ID:DVKeURw40
>>672
短縮URLサービスが t.co のときは自動で短縮するからボタン出ないぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:35:14.56 ID:OexNoEwv0
>>673
え、そうなの? 投稿時に短縮されなかった覚えがあるんだけど…
とりあえずgoo.glにしたらボタンが出るようにはなった。
t.coにしたら消えた、というのは確認しました。
ただ、出っぱなしの時もあるし、何かよくわからん…
再現性が確認出来なくて報告もしづらいって勘弁して欲しい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:48:01.33 ID:OexNoEwv0
あぁ……手の込んだ事してくれるのね。
自分の投稿だけはURLが展開されて表示されるのか。
今知りました。教えてくれてありがとう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:14:10.62 ID:vWSC7SQM0
応答なしになりすぎてウケる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:21:20.87 ID:mBerXCPK0
explorer巻き込むの早く直して欲しいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:14:52.79 ID:J+sdVFmZ0
時刻同期してないPCでやたら時間がずれるのはそこら辺もあんのかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:18:38.99 ID:luZHdwPc0
>>677
explorer巻き込みは直してほしいよな
スリープ解除したときに接続できませんになってる時多いから再起するけどその度に巻き込む
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:18:36.78 ID:rYs454370
保存した検索条件を編集できるようにしてほしい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:16:18.56 ID:CG0/8j310
>>680
URL展開のプラグインの人が編集できるプラグインも出してるぞ
検索メモは編集できないから都度いじる必要はあるけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:21:26.12 ID:WZJRyxVf0
https://twitter.com/twitterapi/status/304613032980541440
Twitter API@twitterapi
You'll find that /1.1/lists/statuses is now rate limited at 180 requests per 15 minutes per user.
https://dev.twitter.com/docs/api/1.1/get/lists/statuses

リスト制限緩和きた これでかつる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:51:35.67 ID:n6J3j2/o0
うちのJanetterちゃん、よく再起不能(強制終了)になる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:10:46.05 ID:TKqzyyEC0
ポップアップを、他のソフトでフルスクリーン使ってる時は表示しないって
設定が欲しいなぁ
動画をフルスクリーンで見てる時、ポップアップがあると邪魔なんだよね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:37:54.35 ID:aXX1l3M60
>>684
とりあえず、タスクトレイのJanetterアイコンを右クリックして、「通知ポップアップを停止する」選んどけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:04:42.36 ID:Zdk/gL9o0
>>682
これなに?
リスト用に作ったサブ垢がむだになったってこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:21:35.57 ID:nSMJguGG0
>>686
単純に言えばその通り

使わなくなったサブ垢は、Janetterのアプリ連携を解除しておこうね
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/63.html#id_c0d7c368
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:22:34.27 ID:5iupNoTJ0
from検索に制限ついた?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:32:30.45 ID:q0261UPG0
今、ウィルス対策ソフトのマカフィーが、Janetterが
危険な接続を試みたからブロックした、と言い出した。
何だこれ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:38:08.20 ID:BewwMdII0
逃亡してたマカフィーのおっさんは逮捕されたのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:20:25.44 ID:nSMJguGG0
>>690
ググれ
そしてスレ違いだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:27:24.51 ID:Mic60lFW0
サブ垢が無駄になると思ったがリスト更新20秒にしたかったから問題なかったわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:51:49.26 ID:xXyfW36R0
ツイ公式でRT非表示にするにしてんのに
janeでRT表示されてるって事はそいつは非公式RTしてるって事だよな?
RT見たい人もいるから^RT @の正規表現は使いたくないんだ
非公式RTだけミュートする正規表現知ってる人いたら教えてくれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:41:53.14 ID:ze87ts0o0
>>693
試してないけど、こんなのならどう?
^(?!RT @)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:47:03.26 ID:z+Zr1aHp0
これって無限にメモリ食うの?
8G積んでるけど1日たたずにデスクトップの背景が消えたりタスクバーがおかしくなったり
エクスプローラーの表示が壊れたりするんだけど。Win7 955BE
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:11:28.88 ID:bjOYDj/J0
Win7 64bit 4Gだけど2Gもいかないけど。だいたい1.8くらい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:10:43.55 ID:IevIzAGU0
>>695
タスクマネージャで確認してみろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:43:45.35 ID:Y9LJdQDQ0
ちょっとまった!

>>695と同じ症状がうちにも出ててるがソフトを特定できず、
近日クリーンインスコでもするかとあきらめかけてたんだけど、
まさかこのソフトのせいなのか?

ここ数週間、Janetterを立ち上げてないのだが、たしかに症状も出なくなった。

win7-32bit i5-2400 4GB オンボ出力
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:47:30.27 ID:Y9LJdQDQ0
なんかメモリが足りないってよりも、メモリとは別の
システムリソースを食いつぶしたときの症状に似てる。

大昔、XPをつかってたときにヒープを使い尽くしたときも
似た症状になったのを思い出した。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:38:35.63 ID:pytXYXiP0
ぶっちゃけ、ブラウザでずっと通信し続けているようなもんだから、受信データの破棄をきちんとやってなければメモリはガンガン食いつぶすだろうね。
一定の時間で再起動が吉。

一応言っておくけど、ブラウザだから、再起動するプラグインは作れないそうだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:26:11.28 ID:HBeB4vQG0
> タイムラインを自在に編集できるフィルタ機能は正式版公開後に実装予定です。しばらくお待ちください。
これ実装された?待ってるんだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:29:53.47 ID:B7L7aAuK0
>>701
実装されていないのは見ればわかるだろ
なんでここで言うかね
公式掲示板に行ってつついてこい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:32:56.64 ID:wZ05KSks0
直接言えないヤツに限って
文句吐きつつあれやれこれやれと言うわけだ
まるで乞食だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:40:46.41 ID:HBeB4vQG0
2年くらい前のことだし実装されてるかと思ってさっきインストールしてちょっと使ってみたけど設定項目が見つからなかったから聞いてみただけなんだ
くだらないこと聞いてしまってごめんなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:37:30.32 ID:B7L7aAuK0
>>703
言い過ぎ

>>704
そこまで謝る必要もないが、受け皿はちゃんとあるんだからそっちでやった方が良かったな

いちおう補足しておくと、Twitterクライアントを巡る動きは、全体的に縮小の方向に向かっている
Twitter本家が規制の緩和をしない限り、活発化することはたぶんない
新規機能の実装にも消極的ではあるだろうね
http://togetter.com/li/448602

2年間放置したのはJanetter開発者の側にも問題があるけども、この状況では新規実装は望めないかな
プラグインでの実装は、できそうではあるらしいけど大物になるとかで、作られるとしてもいつになることやら
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:45:44.63 ID:pJRIny8B0
ふぁぼ通知バグって出てこないね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:18:55.79 ID:xlmd3Xkh0
#nhk #ntv #tvasahi #tbs #fujitv みたいに局のタグずらっと並べたのは正規表現でどうミュートすればいいですか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:34:43.94 ID:VolQgll90
アプリ側でのプロ更新機能実装はいつになるんや
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:58:23.88 ID:Q9yfLIdm0
>>707
手動で入れたらええやん、そうやって書き込む前に
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:17:59.26 ID:m9pMfmyb0
>>707
#(nhk|ntv|tvasahi|tbs|fujitv)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:12:40.04 ID:Zz3tAO1P0
>>708
Win/Macならプラグインでできるだろ
モバイルは知らん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:41:52.63 ID:YRKhtpCJ0
>>710
真っ白になりましたww
勉強しますわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:00:11.18 ID:4A0jY9FRP
自動更新するをチェック外してるんですが、
勝手にスクロールされてTL流れるんですが…何か良い方法ありますか?
教えて下さい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:56:08.22 ID:VolQgll90
>>711
泥アプリの方やねん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:28:20.13 ID:OKkkOgm/0
>>714
ほれFAQ
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/63.html#id_522cb243
気長に待つしかないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:53:20.87 ID:MaTdAlvi0
>>695,698,699
Win7 x64 物理メモリ16GBでもそんな感じ。
どうもヒープかリソースを食い尽くしてるっぽいんだよなあ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:19:03.03 ID:ZYXRJp8N0
>>713
タイムラインメニューから「自動スクロールしない」にチェックする。
(自動更新なんて設定あったっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:22:42.98 ID:c+KDn+BG0
UserStream使用かつ自動スクロールONって状態なんじゃね?
自動スクロールも含めて、タブ毎設定の場所は微妙にわかりにくいよね。
目立たれても邪魔なんだけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:40:30.80 ID:lkPSOMeoP
>>717
タイムランメニュー!そんなものがあったとは!
いつも、設定画面しか見て無くて気付きませんでした
無事に設定出来ました、ありがとうございます!
設定の、高度な設定の中に自動更新しない、って設定があるんで
そこ弄ってました…

表示変えたらタイムランメニューがごまくらいの大きさになってたから
気付かなかったんだな…本当にありがとうございました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:28:13.33 ID:kDVAo5oz0
>>695だけど表示バグったときでこんな感じ
http://uploda.cc/img/img51359e18d99b7.JPG
忘れた頃におかしくなって再起動しないといけなくなるな。
なんとかしてくれないかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:43:27.70 ID:GL7ccZCB0
>>720
OSの全体消費量を見せてどうするんだよ。

Janetterが載ってるプロセスのタブの画面を見せないと意味ないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:55:54.93 ID:kDVAo5oz0
そうか。ならまたなったら。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:52:05.06 ID:ajPOIwZK0
更新きたか
> 終了処理の高速化
これでsrvエラー直りゃいいけど…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:47:31.73 ID:Oe+TFL8H0
今試したけど、直ってないね。Ver.4.2.2.0
実害無いし、元々さして気にしてないけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:52:13.83 ID:bhVEzrMW0
srvエラーって何か問題起こるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:01:57.68 ID:wUrTI1Lj0
特に実害はないと言われている。長期的にどうかは知らない。
個人的には再起動時の、「あ、全部のプロセス終了したな」という目安にしてる程度。
たまにエラー無しで完全終了されると、2重起動しないか気になってちょっと待っちゃう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:07:53.80 ID:zPv8X0P+0
verアップどうよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:59:20.60 ID:NahK10i30
>>727
終了時にexplorerごと固まる現象はだいぶ軽減されている
時間は短くなった
それでも残っているから微妙ではあるけども
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:21:42.72 ID:J/Txmng20
よう分からんけどリスト取得の激遅のあれ緩和されるみたいだな。API1.1で
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:28:02.22 ID:59co89RU0
>>729
もう2月中に変更された
情報遅いね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:31:12.52 ID:J/Txmng20
>>730
廃止はまだですけど。きちんと調べてから書け
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:35:17.09 ID:8DVaz6/T0
誤爆?
>>730>>682の事言ってるんだけど何が廃止なの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:38:15.70 ID:2JtA8b8n0
>>729で「よう分からんけど」って言ってるから自分でも理解してないんだろバカは放置に限る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:46:42.19 ID:fsOp3Cno0
JanetterのTwitter新API対応は済で、
Twitter旧APIの廃止は3/5からブラックアウトテストを交えつつ順次実施、
って状況だから、廃止されてないというのも嘘だな。
ブラックアウト中は当然使えないわけだし。

>>731は「Twitter旧APIが2月中に廃止」という不思議な誤読をしたか、
煽られて何か言い返そうとした結果、「旧APIが完全に使用不能となっているわけではない」という
無関係な話を持ち出してしまったかのどちらかだな。
735730:2013/03/08(金) 16:49:09.20 ID:wFRt+jmm0
>>731
廃止のことじゃねーよ
バカなの?
API 1.1のリストは当初15分15回だったのが批判がデカくて180回になったんだよ
>>732が書いたように>>682のことだよ
本格的に情弱こじらせてるな

>>732-733
フォローサンクス
あとは放置で
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:50:02.11 ID:8DVaz6/T0
散々既出の内容を今更ドヤった上に勘違いして間違えたもんだから恥ずかしかったんだね……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:54:43.13 ID:dGOJWGy80
たまにフロントエンド(Janetter.exe)がフリーズするからプロセスを落とすんだけど、
同時起動してる他のJanetter.exeまでは落ちてくれなくて、気が付くと3つくらい死にプロセスが残ったりしてる。
srv側で勝手に落としたりする機能があると良いのに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:21:30.55 ID:59co89RU0
>>737
激しく同意したいところだけど、おそらくプロセスに対する権限の都合で
死にプロセス自体には干渉できないと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:46:23.07 ID:dGOJWGy80
>>738
やっぱそうなるよね…
私はランチャから起動してるから、WSHで先にJanetter.exe、Janettersrv.exeを強制終了させて、
その後Janetter.exeを普通に起動させるスクリプトでも書けば解決しそう。
で、それをランチャに登録しとく、と。

一手間かかるなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:45:16.63 ID:84PtQlHF0
>>731
プークスクス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:51:14.63 ID:yUvEpCkc0
custom.cssからフォント変えたら、フォントサイズ変更できなくなった

.font-giant .tweet-header,
.font-giant .tweet-body,
.font-giant .tweet-reply-box{ font-size: 16px; }

↑これをcustom.cssに書けばフォントサイズ変更できるようになるんじゃないのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:25:13.34 ID:4UrtkAec0
>>741
それは、設定のフォントサイズ指定次第だね
指定が「巨大」(だっけ?)になってないと有効じゃないんじゃないかな
プラグインを使えば?
楽だよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:18:38.09 ID:yUvEpCkc0
いやフォントサイズ巨大に設定してるんだが変わらないんだよね
そのプラグインの詳細が知りたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:55:45.01 ID:4UrtkAec0
>>743
http://www.emeraldshell.com/Janetter/index_ja.html
フォントサイズを指定するヤツ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:49:41.28 ID:yUvEpCkc0
>>744
thanks 無事変更できたよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:13:41.12 ID:QaUX0fJn0
書きかけでキャンセルする時の草稿保存ダイアログを出さないようにするオプションってありますか?
不要な機能なんで、使いたくないのですが…
Wikiは見ましたが、該当項目を見つけられませんでした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:39:36.24 ID:1b6bVas70
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:50:03.93 ID:QaUX0fJn0
>>747
うぉオン! ありがとう。これで煩わされずに済みます。
あと、探し方が足りなくてごめんね。今度からもっと探す。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:16:51.67 ID:1b6bVas70
>>748
いや、しょうがないんじゃない?
ここ、wikiにも載ってないし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:27:14.19 ID:QaUX0fJn0
>>749
Wikiが放置状態って困るよね… ある意味一番参照される場所なのに。
ま、ともかく今度から、より時間を掛けてggr事にする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:35:05.67 ID:HiVnDtwO0
wiki、気がついた方が更新してくれると助かります。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:08:50.16 ID:1b6bVas70
>>751
自分に返ってくる話だろ
誰かが更新してくれるのを待つなよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:45:53.70 ID:SLH/oBWz0
最近はwikiを見るだけで書かないやつが増えたから困る
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:21:33.01 ID:1b6bVas70
おいオメー、さっきからうるせえぞ。「wikiを更新してくれ」「wikiを更新してくれ」ってよォ〜〜。
どういうつもりだてめー、そういう言葉は、Janetter使いの世界にはねーんだぜ…
そんな、情弱の使う言葉はな……。
「wikiを更新してくれ」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、Janetter使いの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にwikiを更新しちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

>>751、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、Janetter使いの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

「wikiを更新した」なら、使ってもいいッ!


てなわけで更新した
>>751みたいなカスのためじゃないがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:26:20.51 ID:fdVPYjor0
長文書いてる間にwiki更新しろよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:47:14.31 ID:8TYDLGMi0
プロシュート兄貴乙
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:58:14.12 ID:1b6bVas70
>>755
コピペをちょっと直す程度だっつーのks
更新したっつーのks
気になる内容があるならてめーでやれっつーのks
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:26:36.65 ID:j8kxPnGx0
更新するのはありがたいけど、wiki掲載を希望してないプラグイン作者さんもいるから
そこは留意してあげて欲しいなって思うの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:38:23.76 ID:1b6bVas70
仰るとおりだ・・・・
大丈夫かな
特に断り書きはないんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 05:34:34.76 ID:SzuFwGVJ0
断り書き無しで作者が嫌がったら、何らかのアクション(出来ればサイトにその旨表記位で)起こすんじゃないかな。
それで公開停止は嫌だけど、まあ、貴方に責任は無いと思う。ドンマイ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:53:54.38 ID:CRh1ZnPM0
載せられるの嫌なら自分で消せよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:45:54.53 ID:trRcaeaC0
>>761
なんでこの子の頭の中では、既に作者さんが嫌がったことになってるの・・・・?
「嫌がる人もいるから注意」
「そうだね、大丈夫かな」
「そうと決まったわけじゃないから」
↑こういう流れなのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:17:44.35 ID:NbTh0+AH0
>>762
なんでこの子の頭の中では、既に作者さんが嫌がったことになってるの・・・・?
「嫌がる人もいるから注意」
「そうだね、大丈夫かな」
「そうと決まったわけじゃないから」
「載せられるの嫌なら自分で消せよ」
↑こういう流れなのに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:26:11.14 ID:DDU9JXI20
したもん勝ち

キムチ民がいるようで<丶`∀´>
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:16:32.40 ID:EQqBbCVx0
IDがAHOだからしょうがない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:18:20.74 ID:wTj1JiIn0
皆さんの所では、Janetterが落ちやすいとかない?
windows7 32bitなんだけど、どうも頻回に強制終了でJanetterが落ちる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:07:33.48 ID:a59Q7EtO0
無いな。XP SP3 32bit。環境が違うが非常に安定。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:27:23.55 ID:ZdnaLDlj0
Win7 64bitだけど、最小化せずに長時間放置してると「動作を停止しました」ってなるな
あとURL踏んだり画像開くと偶に落ちる 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:39:19.99 ID:WYCeETPz0
使用者が踏んだURLと画像をURL部分だけ全部Jane社に送信してて、
その送信に失敗すると落ちるっぽい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:46:44.75 ID:4pZOduyi0
Win7 64bit。前かその前くらいのバージョン以降止まりやすいな・・・
起動してすぐフリーズするパターン。逆に時間経つと安定してくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:23:48.90 ID:a59Q7EtO0
ああ、安定してるって書いたけど、1日に一度は再起動させてる。
と言うか、数日(体感2〜3日?)動作させっぱなしだと、ウィンドウが真っ白になって死ぬ事はあるよ。

で、死んだ奴を埋めるんだけど、ゾンビ化した子が残っちゃうんだよね。>>737で書いてる状態。
これがちょっと面倒臭いな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:39:32.50 ID:EQqBbCVx0
基本>>768と同じ。Win7 64bitも同じ


別にジェーンを擁護する気はないが、>>769は陰謀論めいたものを挙げるなら証拠を出せ
パケットキャプチャの結果とか出せるだろ
推測なら適当なことは書かない方がいい

自分でやってみた限り、それらしいパケットはなさそうに見える
ただし、ネットワークの専門家ではないし、詳細に追えているわけではない
ジェーンを擁護する理由もないから通り一遍ざっくりと追った程度で真剣に調べてないしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:59:17.37 ID:zxzmVru50
>>771
そうそう、まさにそれです。
なお、強制終了してもタスクマネージャー上ではjanetterが生きているので
これらを消去してからjanetterの再起動をしないと綺麗に再起動できない。

暫く放置ってのがあまり良くないのかもしれませんね。
そこら辺を配慮して使ってみます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:39:43.77 ID:c2BUmt0S0
>>773
その死に損ないを殺してから再起動させるスクリプト書いたけど、漏れの腕だと他のソフトと連携しないと作れなかった…
需要あるなら配布しちゃっても良いし、ここに全角で書き込んでも良い気はする(流石にスクリプト書いちゃうとマズいか)。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:19:44.04 ID:j1zJFU3L0
>>774
とりあえず上げてみたら?
暇な人がいじるかも知れん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:32:49.97 ID:SZZDr8Qd0
質問です

検索すると下にタブが追加されますよね?
これを消す事って出来ますか?
もう必要ない検索が邪魔なの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:43:16.54 ID:E9GHhT3D0
できて当然
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:16:16.88 ID:j1zJFU3L0
>>776
タイムラインのタイトル右端に青い鳥のマークがある
ここにマウスカーソルを当ててみ?

そこから先は、自分でいろいろ試してみな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:27:42.17 ID:X6Kdxm3T0
ミドル
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:45:13.12 ID:c2BUmt0S0
とりあえずうpった。後は好きにしてくれ。
あと、簡素すぎるが笑わないでやってくれ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2828730.zip
Janetterが固まった時に、ちょっと便利なスクリプト。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:54:24.88 ID:SZZDr8Qd0
>>778
ありがとう。出来ました
メニューばっかり見てました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:06:32.69 ID:c2BUmt0S0
>>778
アレホントわかりにくいよね。歯車マークとかにすればいいのに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:49:59.47 ID:xvJXzkCq0
>>782
確かtwitter公式からのお達しで
クライアントの画面上には常に青い鳥を表示してないと
ダメって決まりがあったような?

前使ってたクライアントがこのせいでダサデザインになって使いにくくなったのでorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:02:42.71 ID:RgzSa+/F0
>>780
ありがたく

笑わないよー
プラグインやテーマもそうだけど、無料公開してくれて本当に頭が下がるわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:57:05.50 ID:r3y1xUz30
>>780
ありがとう、おかげで助かるよ。
本当に頭が下がります。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:08:02.07 ID:r3y1xUz30
>>780
しかも、説明書きが分かりやすい。
スクリプト(.js)をクリックするだけで勝手にjanetterを終了、再起動してくれるのね。
本当にありがとう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:10:25.14 ID:ocKGvNnJ0
>>783
レスありがとん。そんな決まりあるのね…… 
デザイン面にまでケチ付けて来るとは…


…公式め………
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:42:10.01 ID:ocKGvNnJ0
あー、連投&またうpすんません。
Janetterが真っ白に燃え尽きた時、全てのJanetter.exeを殺してから再起動させるスクリプト
http://www1.axfc.net/uploader/so/2829472.zip

改訂したのはReadmeだけで、しかも使う分には割とどうでも良い追記ばかりです。
スクリプトは全く変更してません。
これから落としてみようという方は、>>780ではなくこっちを使って下さい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:52:50.19 ID:RgzSa+/F0
>>787
Twitterはサードパーティのクライアントを潰しにかかっているからね
統一したユーザー体験という錦の御旗を掲げて、従わなければ締め出すよ、と

正直、Janetter自体もこの先開発停止は避けられないと思う
ユーザー数上限に引っかかった時にTwitter社に訴えて開発を継続するまでのモチベーションは、主に収入源的な意味からも得られないだろうしね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:43:30.62 ID:FVWuSSx60
>>788
乙です!
ありがたやありがたや
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:54:29.43 ID:ocKGvNnJ0
>>789
いずれはそうなるんだろうね>開発停止
ある程度の自由性は与えた方が盛り上がると思うんだけどなぁ。
ま、今のtwitterは殿様状態だから、やりたい放題やっても良いんだろうけど、この先は……どうかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:15:22.00 ID:gCpKwT080
Twitter本社の収入源のことを考えれば仕方ない気もするけどね
広告ツイートが流れないクライアントで、どうやってサーバー代や開発費稼ぐんだ
最近は電話帳データ要求してくるし、LINEみたいにそこから収入得てるのかもしれないけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:02:26.38 ID:iDwwNtve0
すまん教えてくれ。
Android版の「「会話を表示」の機能(ツイートをタップ→・・・をタップ)の機能だけど、
PC版クライアントでこれの相当する機能はどうやって使うの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:22:18.34 ID:ocKGvNnJ0
ついーよの右下の下向き三角▼
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:34:55.38 ID:RgzSa+/F0
>>792
エンタープライズ向けにデータ提供をすることで最近は稼いでるね

クライアント開発者側の言い分としては、もともとまともなクライアントが
ないころからユーザーベースで開発され、クライアントがあることで
利用者数を今の水準にまで押し上げてきたというのがあるから
ある程度のお目こぼしがあってもいいんじゃないか、という感じ

実際のところ、TwitterのCEOが今の人になるまでは開発者にも
門戸を開いて来たという経緯もある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:37:38.94 ID:RgzSa+/F0
途中で送信してしまった・・・・

Twitter自体は既に一定のユーザーを獲得しているから
いきなり没落したりはしないだろうけど、エコシステムとしての
開発者軽視がいずれ影響してくるのではないかとも見られている

Twitterに代わるサービスが出てくるかどうかはわからないけど
何かが出てきた時にmixiみたいなことにはなるだろうね
(mixiはサービス展開にいろいろ迷走がありすぎたからという感があるけど)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:06:46.65 ID:iDwwNtve0
>>794
そんなマーク出てこない・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:08:32.16 ID:RgzSa+/F0
>>797
わかりやすい画像を探してきた
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/m/y/p/mypace75/janettermulti.jpg
右側のTLの各ツイート右下にに出ているやつな

いちおう訊いておくけどテーマは何よ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:25:14.91 ID:iDwwNtve0
>>798
画像ありがとう、本当だ、▼出てるね・・・

テーマはCrow ってやつ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:37:02.89 ID:8Fm/cvC00
似たような質問あったら申し訳ないが…
なんか急にツイートのリンク開けなくなったから、janetter自体インスコしなおしたんだが、
初期設定のサインイン自体アイコンがまったく反応してくれん…
どうなってるのかな?
似たような事態が起こってる人いないか見に来たがどうもいないようだな…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:00:32.79 ID:RgzSa+/F0
>>799
Crowなら画像のヤツと同じ出方をするはず
出ない場合、in-reply-toヘッダが付いてない、リプライじゃなくてメンションなんじゃないのかな
違いは、Janetterで言うと「返信」の操作をして送信したものがリプライ、いきなりツイート欄に「@ほげほげ」を記入して送信したのがメンション

>>800
公式掲示板では良く挙がっているネタだね
OS標準のブラウザ設定を確認してみたら?
実はこのブラウザ設定が飛んでいるケースがある
http://news.mynavi.jp/articles/2010/06/08/win-browser-setting/index.html

これでダメなら、Janetterの再インストールをちょっとだけていねいにやってみる
Janetterの再インストール時に設定が残っていると再インストール自体がうまくいかない場合がある
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/63.html#id_3695242b
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:04:02.44 ID:b2gSnbiPO
最近これ使うようになって快適過ぎるw
何で今までついっぷる使ってたんだらうと
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:32:04.74 ID:nyjrcYJy0
知らなかったからだら
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:58:44.81 ID:8Fm/cvC00
>>801
サンクス
試してみる!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:01:15.68 ID:Fhn/KKbP0
>>802
プラグイン使え
もっと捗るぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:48:48.40 ID:iqws5wMw0
>>801
おかげで復活したぜ!感謝する
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:15:33.46 ID:Fhn/KKbP0
>>806
今後の参考までに訊いておきたい
どちらで解決した?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:53:12.51 ID:3loM30RV0
検索結果のカラムを自動で更新することってできますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:13:07.86 ID:3loM30RV0
>>808
すみません
自己解決しました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:39:09.79 ID:u9+e3nwK0
>>801
>いきなりツイート欄に「@ほげほげ」を記入して送信したのがメンション

理解した、それだ。
ありがとう、疑問が解決したよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:48:06.68 ID:u9+e3nwK0
しかしそうなると何故にAndroid版はリプライモメンションも表示してくれるんだろう。
個人的にはAndroid版の機能をPC版にも実装してほしい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:55:42.25 ID:2QkC95yD0
メンションはどのツイートに対する言及かを示す、in-reply-toが無いはず。
故に、どの会話にぶら下げるべきかが判別出来ないと思うんだが。
それなのに会話を開けるの? おかしくない?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:53:50.47 ID:Fhn/KKbP0
>>811
>>812の書いているように

・リプライ:どのツイートに対する返信かを示すin-reply-toあり
・メンション:返信操作をしていないからin-reply-toなし

と、ヘッダの有無で違うはず
in-reply-toのチェーンで会話表示を追っているんだよね
だから、ただのメンションなら会話の展開ができないんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:24:21.45 ID:u9+e3nwK0
ごめん、今度こそ理解した。

じゃあAndroidにある「会話を表示」は何を拾ってきてるんだ?
PC版の方で▼が表示されない頃を見るとメンションなんだろうけど、
Android版はどうやってそのツイートを紐付けしてるんだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:17:06.86 ID:2QkC95yD0
恐らく、何も拾ってない。仮に開こうとしても複数のツイートが展開される事はない。
と言う動作なら正常。もしそうなったら、勝手に紐付けてるので、バグ。
全部のツイートに表示されているのは、本来表示が必要かどうかを判断する必要があるが、
処理が面倒になるのでそうしているだけ、かもしれないし、バグかもしれない。

結局、泥を持ってないので推測でしか言えない。
手っ取り早いのはサポートアカウントにメンション投げてみる事かな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:09:16.80 ID:VSXt7uqD0
初心者の質問すみません。
検索条件から不要キーワードを弾きたくて
「○○ -△△ -??」 のように入力して表示させてるんですが
マイナスの数が多くなってくると、ある段階で
"Woops!! No tweet!"と出て真っ白になってしまいます。
どうしてでしょうか? 他の探し方がありますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:10:46.93 ID:7TIh+6kD0
そうか、ありがとう。

ttp://i.imgur.com/FZvVZK8.png

画面はこんな感じ、一番下が元のツイートで、上に並ぶのはそのツイートに対するコメント。
これ、PC版だと表示できない(させ方が分からん)のだよぅ。
素直にサポートに聞いてみる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:26:47.96 ID:HaOgg0be0
会話ボタンはリプライがあって、且つリプライを飛ばしたユーザもフォローしてれば表示されるのだっけか?
同じ発言に対して、うちのクライアント(発言者以外フォローしてない)だと会話マークは出ないね。
フォローしてるユーザ同士の会話なら、マークが出る。

後、その画面はあまり意味がなかったりする。リプライがあるなら、「会話を表示」が動作するのは正常だから。
メンションに対して「会話を表示」が動作するならおかしい、と言う話。

加えて言っとくけど、第三者のユーザー名とアカウント名はちゃんと消しなさい。
それ、無自覚な晒し行為だよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:31:56.48 ID:7TIh+6kD0
>>818
すまん、芸能人だと思ってそういう意識が欠けてた。消した。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:22:49.08 ID:IQ2TO7Q30
>>816
具体的な内容がわからないとなんとも言えないし、訊くならここじゃなくて公式掲示板だと思うけど

Twitterの検索機能の作りがイマイチなのは間違いない
アンダーバーが入っている一続きの言葉を認識できないとか、検索結果に漏れがあるとか、色々と問題がある
APIで利用していてもこの点は同じなので、そのせいではないかと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:00:27.57 ID:HaOgg0be0
>>819
あぁ、発言元が芸能人なのは知ってる。ただリプ飛ばした全員がそうなのかは知らないから書いただけ。
"全員が"Twitterアカウントを一般公開しているなら別に良いと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:36:11.63 ID:VSXt7uqD0
>>820
TwitterのWebでも同じような結果になるので、元々の仕様なんでしょうか、きっと。
私のやり方は一応間違ってはいないですよね…?レスありがとうございました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:35:50.58 ID:lxocAb4a0
Twitterが改行対応 AAや「突然の死」テンプレを投稿する人続出
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:47:05.24 ID:NChTFNbL0
ミュート機能便利だけど、現実から目をそらしてるみたいで罪悪感がある
でもやめられない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:00:01.74 ID:Vb51hpka0
急に起動せんくなった、、、
どういうこと?
対処法わかる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:08:41.01 ID:tKyzs5Fz0
まず窓をあける
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:32:59.42 ID:Vb51hpka0
いれなおしたらなおったw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:58:51.69 ID:5J+NDF0T0
ミュートに罪悪感があるなら、アンフォローで良いじゃない。
気軽にフォロー、アンフォロー。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:45:48.17 ID:2/GZLKb/0
なんでミュートに罪悪感があるのか全く判らん
相手に判らんのだから目に見えて分かるアンフォローよりも全然いいだろ
特にbot管理者とかミュートないとやってられんぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:47:22.96 ID:2/GZLKb/0
>>824
ちなみにミュートされた記事をを確認できるプラグインもあるから検討してはどうだ?
http://dl.dropbox.com/u/37073935/Janetter2/pages/index.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:04:24.84 ID:U0wUgGVDP
windows版だけどプロフィール画像変更とかできるプラグインないんだろうか?
プロフィール編集拡張プラグインはあるみたいだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:27:03.79 ID:PzpH7y4+0
ブラウザからやったらええやん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:52:38.79 ID:M3juhYV7P
ツイート書き込み欄、書き込み行数によって幅が変わりゃぁいいのに。
firefox版echofonとかそんな感じだったし。まぁあれ今は使えないが。

昔から狭い狭いって言われてるのに全然変わらないなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:02:06.56 ID:M3juhYV7P
あ、調べたらプラグインではあるのか
css書き換えて幅広げるしかないんだと思ってた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:52:03.61 ID:7gT7/zXp0
Janetterで一度開いた他人のツイッターの画像って
キャッシュでどこかに残ってますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:32:34.49 ID:SYPrbBLGP
twitpic見られなくしたのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:17:02.42 ID:vmkCSQ7G0
いいところまでいってるのにUIがいまいちなんだよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:26:42.49 ID:2x14ozLR0
自分じゃなにもできねーくせに難癖はつけるんだよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:16:55.93 ID:SsqWlWYu0
RTで回ってきたんだが、twitpic側がクライアントからの読み込みをブロックしたらしいという話が。
一応PCからだとTL上でのサムネ展開はできてるんだが、ポップアップで拡大することができないんだよな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:38:54.05 ID:a5bczVrW0
そういや、内蔵ビューアだとchromeに比べて拡大表示遅いよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:15:20.85 ID:THm8QWBn0
つうかポップアップが使いにく過ぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:06:36.82 ID:PmCd2zQ+0
>>839
そういやポップアップ出来なくなってた
そういうことか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:23:44.91 ID:2zuG8r0Q0
gifの表示がバグってる
てかgifの自動再生しない機能つけてれ
アイコンはできるけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:44:23.32 ID:dU1SnliK0
何かJanetter設定初期化されてた 俺だけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:18:46.18 ID:fcRJN+BU0
最近やたら検索がエラーになるんですけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:04:39.01 ID:Q3Ptm8SE0
>>844
おれもや
直すのめんどうだった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:00:40.41 ID:QHB7gkTo0
検索画面のリツイートを消す方法ってありますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:07:17.99 ID:KZN//kNN0
>>847
検索時に「 exclude:retweets」をおしりに付ける
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:02:33.20 ID:FWIsvuoM0
XPで使ってるけど、短縮URL機能って無くなったの?
ツイート欄に短縮機能が無いんだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:23:49.73 ID:6NJni1HT0
>>848
有難うございます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:17:09.41 ID:KZN//kNN0
>>849
短縮URLサービスの設定を確認する
t.coならボタンは表示されない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:24:43.42 ID:o9B8il6F0
Andvoid版で画像をもっと大きく表示するにはどうしたらよいですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:26:31.15 ID:XRsnNs/a0
>>851
再起動したらなおりました。すみません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:30:08.34 ID:NPd2jfiQ0
なんかJanetterつながらなくね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:02:12.76 ID:mq/wijNN0
>>854
Janetterがつながらないというのはおかしいよ
何か他のクライアントと比べた結果ならわからんでもないが、つながる先はTwitterなんだからそちらを疑うべき
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356088856/106-107
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:24:53.18 ID:rMvhoW7e0
twitterに繋ぐ前に、マーケティング目的で最初にJane社につなぎに行くから、
そこが落ちてると繋がらなくなる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:33:02.66 ID:mq/wijNN0
>>856
それよく目にするけど、マジで?
パケットキャプチャした限りじゃ、Twitterに接続する前に繋いでいるのはAWSくらいしか見当たらなかったんだが
AWSにジェーンのサービスがあるってことなのか?
通信するアプリでそんなところにボトルネックになりうる要素をわざわざ作るかなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:33:27.33 ID:MIjD5xP60
デマ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:31:36.50 ID:2d2swMu20
トレンドを日本のものに変更する方法を教えて下さい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:42:54.59 ID:uHLTvyw30
webで設定してたらjanetterでもなってた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:02:20.18 ID:4AT8B5cR0
>>860
有難うございます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:57:44.41 ID:y8yScfNF0
開いているタブがアカウントホームであるときに、連動してツイートアカウントを切り替える方法って無いかな?
INI、Settings、プラグインは調べたけど見つからなかった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:45:35.21 ID:BxbBLRua0
未読表示変わったのか?青丸表示じゃわかりづらい
未読ツイート全部色違いにしてほしいわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:22:05.80 ID:FfmTGQ400
>>863
テンプレ変えて見ては?
私の未読表示はハートマークだよ(*´ω`*)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:48:00.47 ID:BxbBLRua0
あ、すまん。いつの間にかテンプレ変わってたみたいだわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:12:25.87 ID:FfmTGQ400
>>865
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:53:16.26 ID:ylJ20FaL0
configuration cannot get病が治らないので、わざわざXP modeにインストールしてるわ。アホ臭い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:14:15.00 ID:wyXR984L0
wiki以外にも公開されてるテーマってあるの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:48:06.06 ID:ZJ0Uzpoj0
あるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:30:04.78 ID:wyXR984L0
>>869
どんなのが?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:11:55.49 ID:ZJ0Uzpoj0
>>870
スキンスレ行くといいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:14:12.91 ID:ZJ0Uzpoj0
ごめんテーマスレのまつがい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:39:19.03 ID:/MlXlblm0
>>871
テーマスレなんてあるんですね 行ってみます
ありがとう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:24:56.88 ID:xBVjsFWT0
ツイート検索で見つかるテーマもあるな
ちょっと前にマンガ家の長月みそか先生がテーマを上げてたりした
アイコンがオリジナルのドット絵ですごくかわいいが、期間限定だった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:54.05 ID:cVo4syi30
取得漏れ凄すぎ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:13:46.43 ID:Cth7CHdA0
でた〜
取得漏れがJanetterだけだと思ってる奴
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:50:47.46 ID:zpM1y1tl0
上の方でも書かれている方いますが
ポップアップや未読やデザインの設定が初期化されてしまい戻すのが
非常にめんどくさいのですがこれを防ぐ方法ってないですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:33:10.01 ID:2x41xmCu0
設定の書き込み先に対するアクセス権が無いんじゃないの?
だから適切な場所にアクセス権を適切なアクセス権を与えればいい。
879877:2013/04/03(水) 19:25:30.91 ID:zpM1y1tl0
>>878
iniファイルがある場所でしょうか

いつもではなく、ある日突然起こるので困っています
ウィルス対策ソフトが駆除したような形跡もないので・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:04:59.06 ID:2x41xmCu0
全く突然に、って事は意外と無くて、「何か」が引き金になってるとは思うんだよね。
例えば前回終了時にいつもと違うエラー落ちしてるとか、特定のソフトウェア使うと起こるとか。
アンチウイルスのログも見てるようだけど、システムログやJanetterのログもチェックした方が良いかも。
最悪、ディスク異常で設定情報類を書き込めない、なんて可能性まで考えられる。

詳しい環境わかんないし、晒されても何とも言えないので、「何が」引き起こしてるかは自力でモニタするしかないね。
Wiki未チェックなら、そちらにもあるかも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 02:25:31.61 ID:gi5myF6d0
検索条件、リストの編集できるようになればなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:20:12.44 ID:K/9SYrXR0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:19:52.24 ID:krnSTX3I0
最近不安定だな
リストのツイートが出てこないときが多い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:22:19.99 ID:ylKbQKwH0
今日立ち上げたら未読数通知の数字がこれまで赤色だったのがに突然青色に変わった。なんで?
他にも
・「新しいツイートを下に表示する」にしていたのに上になったり
・時刻表記を「絶対表記」にしてたのに「相対表記」になったり
・「ツイート欄を下方に表示する」にしてたのに上方になったり
勝手に設定が変わっていた。
バージョン更新の知らせはなし。昨日使っていた時は異変なし。

怪しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:25:33.65 ID:9XxnuXJR0
設定が消えるのは稀によくある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:39:04.20 ID:YcMGFapvP
かなり前のは使っていましたが、またひさしぶりに使うのですが短縮機能がバグってません?
ググったらtoだと短縮ボタンは表示されないと見つけましたが
URLを入れてツイートしても短縮されません
Ctrl+Shift+Uが短縮ショートカットのようですが、押しても反応なし

バグでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:43:13.50 ID:LrTPWqdI0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:44:22.74 ID:ycD+OIkp0
>>885
稀なのかよくあるのかどっちだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:56:14.53 ID:kx2VlP+m0
最近NGワードなんかの設定が全部飛んだんだが、それ以降
フォローしてるやつのツイートの下に出るリツイート数が出なくなった。
お前らはリツイート数ちゃんと出てる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:22:20.63 ID:MQN4tNUH0
>>886
t.coだと自動でツイート投稿時短縮されるからボタンも出ないし、ショートカットもない。
また、t.coはツイート表示時は自動で展開されるから、短縮されていないように見えてるだけ。
今は何で短縮しようがツイッターに投稿した時点で、URLは全部t.coで短縮されるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:51:59.44 ID:yUtvcRse0
>>888
○○○●○○○○●○○○○●○
○○○○○○●●●○○○○○○←
●○●○●○●○○●○●○●●
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:30:33.67 ID:35gO026s0
また設定が初期化されてしまっていた・・萎える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:01:45.99 ID:3s7KAhuzP
>>890
>短縮されていないように見えてるだけ。

遅くなりましたがありがとうございます。
これで短縮されてないように見えていたのですね
次にURL投稿したあとにブラウザでみて確認してみます
dでした
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:30:13.42 ID:1hN3zeAlP
ジャネッターの通知(フォロー、お気に入り、リツイート、りぷ)をあとで
確認または取得する方法はないでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:46:58.41 ID:mazWhaIK0
自分のプロフィール見て確認するしかない
履歴みたいな機能は付いてない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:16:50.13 ID:1hN3zeAlP
フォローとかリプリツイートはあとからタイムラインとかみればわかるんですが
お気に入りに入れたれたのはやっぱり外部サイト使わないと後からは
わかりませんよね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:52:13.30 ID:rmmOyl2H0
>>896
通知メール設定してないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:14:02.98 ID:v0XqWuC4P
>>897
通知いれてみました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:58:44.80 ID:xhexzeFi0
最近Janetterが初期化されることが多くて困ってここにきてみたんだが
俺ばかりじゃないんだな
初期化されるのは構わないんだが、設定をどっかに保存しとくことはできんのだろうか
どのファイルに設定保存されてんのかさっぱり分かんねえ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:09:59.14 ID:bbJaqgMZ0
Appdata内の奴が設定データだと思うけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:47:57.64 ID:Teh9d8qy0
取得漏れはツイ公式の影響だっていうがJanetter以外だとそこまで漏れないんだよなあ
ここ1ヶ月漏れ多すぎるんだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:47:45.00 ID:abe99DCk0
>>899
たった今俺も同じことになった
全く同意
ミュートユーザーとミュートワードが全部消えた
なのにミュートアプリは消えず、なんでだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:15:49.82 ID:Jw6D8uNJ0
相互フォローアイコン出なくなってた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:51:08.60 ID:UFgDA+9E0
【不具合?】
1ヶ月くらい前からジャネッターを立ち上げると
画像のように読み込みのぐるぐるが延々回り続けるだけになってしまいました
http://www.odnir.com/cgi/src/nup63467.jpg
アンインストールしてインストールしなおしても変わりません
どなたか解決策を教えて下さい
いろんなクライアントを使ってみましたが、janetterが良いのです

Windows vista、Celeronで使用しています
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:14:36.14 ID:g7ymBJcx0
俺もたまにそれなるわ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Jane\Janetter2
ここにあるフォルダ全部消してみればいい
設定初期化されるが治るはず
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:00:28.76 ID:z7tCN9Ig0
これ、タスクバーに表示しないようにできない?
タスクトレイにもいるのに邪魔だわ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:17:08.67 ID:V7FlV41c0
くすっときた
908904:2013/04/22(月) 16:13:03.12 ID:iLArDMgk0
>>905
ありがといございます!
早速やってみましたが、「backend server cannot init」とerrorメッセージがでてきて
その後はまたぐるぐるのままでした…

どうしてなのでしょう…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:35:12.64 ID:VLx6KLe10
>>908
その場合は再インストールをお勧めする。アンインストール時に、>>905のフォルダも削除しておく。
ログファイルあるならもうちょっとマシな事言える可能性はあるけど、現状の情報ではこれ位。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:19:30.79 ID:iLArDMgk0
>>909
ありがとうございます!
ご助言の通りにやってみましたが、
改善されませんでした…
起動させてもこのような状態のままです…
http://www.odnir.com/cgi/src/nup63467.jpg

もう打つ手ナシなのでしょうか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:26:50.29 ID:RpXy0vWgP
>>910
ネットに繋がってる?
セキュリティソフトが制限しているとか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:27:50.76 ID:VLx6KLe10
>>910
ひたすら再インストールも芸がないしなぁ。
アンインストール後、Program Files\Janetter2以下を全削除、
あとは>>905のフォルダも削除で、ファイルは何も残らないハズなんだけど。
それでこうなるってんなら、>>911のいう通り、今一度ネットワーク関係を見直すとか、
1ヶ月前にあったアップデートとかを思い出しつつ探っていくしかないかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:49:56.70 ID:Sf++Oq+h0
ネット関係が?なら例えば↓のtcp monitor plusを動かしてみて、接続してるか見るとか。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/

繋がればセッションモニタの所にうじゃうじゃ出てくるよ。多分繋がってはいるんじゃないかな。
あと↓にあるログに怪しげな記述がでてないか見るとか。
C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Jane\Janetter2\Log
914904:2013/04/22(月) 19:59:50.47 ID:iLArDMgk0
>>912さんの言うとおりのことを全部やってみたら、
avastを更新したあたりから使えなくなっていると気が付きました…
本当、申し訳ありません…
avastの設定すらどうしたらいいかよくわからない低能ぶりなのですが、なんかいじっているうちに
janetterが普通に起動できて、アカウント設定も出来ました!
何がどうなって使えるようになったのかわからないので、
この後もちゃんと使えるかどうかはわかりませんが…

レスくださった皆さん、本当に本当に有難うございます!
こんなに親切にしていただいて恐縮してしまいます…!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:42:36.07 ID:Wzu6hpt60
(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:49:45.33 ID:VLx6KLe10
(´・ω・`) avastで誤検出があった覚えはないんだけどなぁ…(うちもavast)
ネットシールドとかFW機能とかから除外なり、適切な設定なりしておけば今後も何とかなるんじゃないかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:54:09.58 ID:jZKdbZ5M0
リストのリアルタイム更新が遅すぎる…いちいち手動で読み込むしかない?

ミュートでTLを選別して軽くすればいいのかもしれないが
一度ミュートしちゃったらリストにも出なくなっちゃうから出来ないんだよね
Echofonみたいにミュートした人のツイートもリストでは見られたらいいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:00:28.67 ID:rr72ipaS0
リストはリアルタイム更新じゃないんじゃね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:02:42.11 ID:QoVXV8ep0
がーん……それでは使えない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:53:58.37 ID:DFWoMmoC0
がーんじゃなくて調べてみろw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:02:20.45 ID:CDRtFd+O0
アカウント別にミュート設定できるといいなあ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:01:43.00 ID:RuGvjH9y0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4149650.png
インストールしてみたらこの画面から進まない
上の方にあった標準ブラウザの設定も試したけど変わらず
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:10:35.75 ID:RuGvjH9y0
串の設定不良でした
924904:2013/04/23(火) 14:38:35.29 ID:XwCdAKgP0
>>916
ほんとにavastのせいかどうかもわからない体たらくぶりですが、覚えておきます
本当、ご親切にありがとうございます(´;ω;`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:36:26.78 ID:hDVU/Rng0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:17:26.00 ID:o+VW+M270
がびーん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:38:48.26 ID:26xV2Y+S0
なんかホームとリプライのリストが同居るす用になっちまったんだが
仕様でも変わったんか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:52:57.22 ID:kPkB0LfWP
自分とAとBの三人がいるとして、自分→Bをブロックしている状態で
AがBにRTすると、自分のラインにそれが普通に表示されるのが気にくわないんだけど
こういうのを非表示とかする方法って無いんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:56:03.32 ID:kPkB0LfWP
あ、ミュートってのがそれなのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:04:18.72 ID:e73g3tKM0
>>928
表示させたくない奴のユーザーをミュートにする
ミュートにする単語のとこにはミュートにしたい奴のIDを入れとけばリプが見れないんじゃね?
公式RTだったらどうしようもないかもしれんけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:37:59.79 ID:dldWVFir0
Android、スマホでPC版twitterへのリンクが最近なくなったように思うのですが、
どうやればスマホでPC版twitterが見れますか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:41:46.09 ID:ikxuG9pB0
右下のポップアップが小さくなっちゃった
大きくする方法教えて
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:00:50.70 ID:XQCD5uHj0
ツイート投稿エリア(フォーム)が縦に狭くてどうにも使いにくい
一言ツイートならいいが長文投稿することが多いと
打っているうちに前のほうが見えなくなってしまう
スクロールして見るにも見にくい。横に拡げるしかない?
他のクライアントみたいに文字数が増えたらフォームが下に伸びるように
改造する手はないだろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:46:02.48 ID:Y4l9vpnu0
>>933
そういうプラグインあるよ
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/59.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:40:23.37 ID:xu2VJ8CT0
>>934
トン、入れてみたら投稿は快適になった
後は起動時読み込みとギャップ反映の遅ささえなんとかなればなー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:57:28.99 ID:WT5fFbdw0
初めて設定初期化されてキレそう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:18:23.67 ID:kaCV54000
>>934
それ、入れてみたけど反映されない。なんでだろう…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:41:56.62 ID:LaGRKKcw0
Jjanetterを使ってる人に質問ですがフォロワーが呟いた時に通知してくれる設定はないのですか?
返信は通知してくれるのですが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:03:48.74 ID:LaGRKKcw0
解決しました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:56:00.92 ID:URU7fEKW0
( ‘ jj ’ )!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:25:47.07 ID:BhLWlRYE0
win7、IE9に移行したらなぜか設定保存されなくなってたもうだめぽ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:26:33.90 ID:BhLWlRYE0
ごめん誤爆
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:08:14.98 ID:JwsGQ9m50
Janetter2使用中ですが表示画面がhomeのツイートと検索アカウントのツイート
で2窓状態になってしまったんですが
homeの自分のフォロワーのみ表示するにはどうすればいいのでしょうか?
どうも検索アカウント用の場所が常に確保されているような状態になってしまい
homeのツイート欄が見難くて。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:39:16.58 ID:cZSTpv5y0
右上に×印ないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:54:30.97 ID:/Wh7MdkE0
いままでリストに自分がRTしたRTが表示されてたんだけど昨日とか一昨日位から表示されなくなっちゃたんだがtwitterの仕様変更?
ggると元からリストに自分のRTは表示されないみたいなんだけど今までがおかしかったって事?
iPhone、iPad、Mac全部今まで表示されてたから多分仕様変更かなって思うんだけどリストに自分のRTしたRTって表示させる方法ってないのかな。だれか教えて下さい!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:57:42.11 ID:HT1iwAev0
Janetter2使用中です。ミュート設定している相手に対して、
個別に「@ツイートを除く」「メッセージを除く」を外すことは
できないのでしょうか。
設定>ミュートタブで、一人だけにフォーカス当ててそのチェックボックス
外すと、他のミュートユーザーも全部に設定されてしまうようで…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:26:58.46 ID:fXZ1Z1fQ0
先ほどダウンロードしたんですが、
gifアイコンの停止方法をおしえてもらえませんか。

win7 64bit homeで
>>302を見ても
appedataにフォルダにjaneがありません。.xmlも。
あと、検索して見つけたサイトにあったCドライブのjanetter.iniにもgif_stopの項目がないです。
隠しフォルダを表示するもしました。

gifのストップはできなくなっちゃったんでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:13:43.69 ID:7ATzX2XQ0
>>947
C:\Users\ログインアカウント\AppData\Roaming\Jane\Janetter2

janetter.ini
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:01:48.63 ID:j/gPILtU0
>>948
ありがとうございました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:51:17.65 ID:S4G0Gux10
本家にあるフォロワーさんごとの「RTを除く」の設定はできますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:37:50.27 ID:Q66ZqGip0
気づいたら、同じリツイートは一定時間表示しない、が機能してないんだけどなんでや
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:12:55.05 ID:3+ckU+4p0
チェックがついてないんだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:27:32.96 ID:cf32IYN60
質問させてください
ここまで読んだという印が付けられるようなプラグインはありませんか?
出来ればそこまで飛べる機能とかもあるといいんですが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:35:44.72 ID:mNyjudCi0
っ「最初の未読へ移動」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:16:15.57 ID:agb4GNHm0
ツイート欄右上の蒼い鳥から歯車→自動スクロールをOFFにする。
同様に、未読ジャンプも行える。未読は名前の横に青い丸が付く。

立ち上げっぱなしが前提だが、一応ローカルに未読管理データがあるので、
そうでなくても出来る。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:15:32.23 ID:PD+UMMGW0
一文字のツイートをミュートにする正規表現を教えて下さい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:17:10.42 ID:c1btsP5N0
The 椅子
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:17:45.95 ID:c1btsP5N0
誤爆
959 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:8) :2013/05/16(木) 22:21:51.33 ID:m0jLAt28P
うーん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:36:31.47 ID:INNK1Tci0
ちょっと質問
これ使ってるときにRTとかふぁぼされると通知が来てくれるのはいいんだけど
それをログに残しておく設定とかプラグインとかってない?

つまり、自分が画面の前にいないときに来た分を後から確認できればいいんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:25:30.30 ID:uYUL9WOh0
それもはや定番FAQだけどそういう機能は無い
要望出してもいまだに実装されない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:08:28.18 ID:UqSsm+Ey0
せ、せやか……過去ログちゃんと読んでなくてごめん

それにしてもそんなに実装が大変な機能なのだろうか
要望多いならつけてくれりゃいいのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:55:32.71 ID:IUoWdaBI0
android版ですが、使ってるとログファイルが溜まってデータ領域が圧迫されます。
「アプリケーションの管理」で見た場合「メモリ」の「データ」というところです。
キャッシュ削除でも変わらないので他の方法で消去する必要があるようなんですが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:16:22.62 ID:fIvZgSLWP
久々にこれに戻ってきたのですが
ツイートしてもURLが短縮されません
win7 64bit

設定→高度な設定→短縮URLサービス→t.coを選択
設定ではこうなっているので何度ツイ―トしても短縮されません
何か短縮するのに必要なボタン?とかあるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:27:11.81 ID:gNIEHdAa0
自動で圧縮・展開して表示されてるから意識しなくていいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:29:36.93 ID:fIvZgSLWP
>>965
それはどういうことなんですか?
janetterやウェブから見ても短縮されていないのですが、他ユーザーから見ると短縮されているってことですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:58:12.88 ID:Vsvrv5f70
なんつーか、こう何度も同じ質問が繰り返されると答えるのが馬鹿らしくなってくるな
リンク短縮の意味を勘違いしてるのかもしれんが、とりあえずwikiくらい見とけ
どうしても短縮時のURLが知りたいならリンクをコピーでもしろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:22:13.96 ID:TuYtoVy50
つけってるけど、とりあえず重い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:02:17.64 ID:BvEIOat60
ミュート期間をもっと細かく弄れるプラグインとかありますか?
それか方法はありますか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:21:53.17 ID:nDARBqq10
iPad版Janetter、しょっちゅう落ちる…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:39:56.78 ID:UX/h2nBm0
ここ最近まともに起動できないんだけどググっても何が悪いんだかわからない
Error -6 when loading
Janetter2/Theme/Common/loading.htm (規制除けで一部改変
このメッセージが出てウインドウも白いままで起動しない→アンインストール→再インストールでやっと起動
しかしすぐに固まる
iPad版だと問題なく動くんだが

複数アカウントの管理が便利で愛用してたのに困ったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:04:49.08 ID:wDpbTEuZ0
なんかPCの方のJanetter、TL更新されなくなってね?
さっきからツイートしても自分のが見れないだけじゃなくて
他の人のも見れなくなってるんだが

立ち上げっぱなしにして自動スクロール設定もしてるのに
どうしてこうなった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:21:30.01 ID:F+xjUmLp0
>>972
俺も更新されない。Twitterは重い訳じゃないのに。
他のソフト起動して様子見るわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:23:37.71 ID:fD+BeE6v0
それ、本当にPC版Janetterだけの話か?
どうやらTwitter側が不調らしい、公式でも検索がうまくいかない

というかクライアントの問題を疑ってるんならなぜ同意を求めるんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:24:48.10 ID:D0WDQxlY0
漏れのは全く問題なく更新されている。
Janetter、PCの再起動、モデム、ルータ(あるなら)の再起動が疑い所。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:26:04.16 ID:D0WDQxlY0
つーか、普通にTimelineサービスが死んどるじゃん。そら無理だわ。
https://dev.twitter.com/status
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:26:20.10 ID:f9xY1UQu0
調子悪いから見に来たら俺だけじゃなかったか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:31:32.49 ID:wDpbTEuZ0
>>975
JanetterとPCの再起動しても効果なかったから
ルータあたり疑ってたけどtwitter側の問題だったか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:38:27.99 ID:F+xjUmLp0
他のクライアントもTL更新されない。
Twitter事体がおかしいのか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:38:59.77 ID:F+xjUmLp0
ガラケーのTwitterからツイートしよう。
981名無しさん@お腹いっぱい。
直ったな。