7で真っ暗になるゲームが8で正常に動く可能性のあるゲームはある?
消えろエロゲ厨ニート
答えられないお前が失せろ穀潰し
vmware-tools8.8.2でvmxnetがコンパイル失敗するやつパッチあてたら直ったわ。 公式はいつ修正版配布するの?
>>1 乙でした
>>4-8 お忙しいところ悪いんだけど、ちょっと時間作って、氏んでくれないかな?
2011/10/31にEOSとなっていたWorkstation 7は2012/12/31まで延長されました そのため今後ひとつ以上のメンテナンスリリースが出るようです
間違えた 2012/12/31じゃなく2012/10/31です
つーかまっくろくろすけはドライバ周りが原因って散々言われてなかったっけか つまり新しいドライバが出てくれば解決するんだろ いつになるか知らんけどw
正式対応なのにゲーム真っ黒とか 日本語分かってないだろ
∩___∩ | 丿 _, ,_ヽ / ● ● | | U ( _●_) ミ VMware Server2.0〜 彡、 ヽノ ,,/ / ┌─┐´ あれ便利やったのに、なんでプレヤーなんだよ |´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ r ヽ、__)ニ(_丿 ヽ、___ ヽ ヽ と____ノ_ノ
つーか動画再生でコマ送りになる時点仮想マシンの設定を間違ってるかホストのグラフィックがクソだね
質問に答えられない奴は玄人気取りの素人だからな
>>22 書き込むのが玄人気取りの素人な俺
書き込めないのが素人
糞スレを見ないのが玄人
ホストOSとゲストOSくらい環境晒せって言うんだよ
どうせXP房だろう
ゲーム名を出しちゃうと動くことが検証されてしまって自分の無知さを馬鹿にされるので絶対に書かない そんなとこだろう
某国某組織には、超能力を持った人間で 構成される部隊がある。 エージェントは、日夜、ある種の能力に 長けた人間を探しており、某掲示板にも 網を張って
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi ホストOSは? |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ゲーム名は? ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/14(木) 17:23:16.65 ID:9ugGHgEo0
VMware Workstation 8.0.4 Build 744019
そろそろ安定してきたの?
図星だったようだ
8.0.4でもまだ真っ黒?
お前のは永久に
こいつ時々同じIDで支離滅裂なこと言ってるからメンヘラ特有の自演だろ
VMware Seeverで複数のゲストOSのwindows updateを自動化したいんだけどいい方法ある? 1.タスクスケジューラでvmを起動 2.自動でwindows update 3.updateが終了したらシャットダウン 4.別のゲストOSので1から繰り返す。 これって可能? 他にいい方法があるなら教えてほしい
workstationかよ。toolsかと思ったは
VMware Serverってまだ使ってる人がいるんだ・・
Tools 8.8.4 build-743747
結局真っ黒になるのは何一つ直ってなくてワロタw
ゲストで動画すらまもとに再生できない状況じゃ改善するはずがない
DirectXに正式対応です!キリッ!
>>41 うちはゲストで動画再生問題なくできてるんだけどねぇー
>>43 あなたには言ってないがわざわざレスしたんだから検証可能な情報を書いてくれると信じてる
検証可能な情報もなにも… デルのスリムタワーPC(win7pro)にxp mode入れて xpをvmware playerから起動してやるだけで、普通に見れるんだけどなぁー
荒らしを相手にするなよ
了解。自閉します。
Playerも4.0.4になってる
一緒に3.1.6も出てるね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/15(金) 12:19:41.37 ID:w7Q9CwMT0
今試せないんだが、7でWindows8は対応したの?
まだゲーム真っ黒?
VMware上で何の問題もなくゲーム動いてるなぁ。 多少、昔のゲームだけどね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/16(土) 04:47:16.74 ID:BfKlQAMB0
ローカルのみか ローカルなんてadminでオートログインなんてのがほとんどなんだからそれなりの企業以外気にすることじゃないな
snow leopardをvmware workstation の最新版8を使って windows機にインストールしようとしましたが インストール途中で「このCPUはゲストOSによって無効化されています」 と出てインストールが強制停止してしまいます。 10回以上リトライしてるけど毎回インストール開始1分から10分で止まります。 解決方法教えてくださいエロい人。
ホストosはwindows 7hpのノーパソ二台でwork station, player両方を ネットに書いてあるzipを用いた方法でも、仮想プロジェクトを新規作成する方法でも、 試してみましたがダメでした。
おまえにゃ無理だ。あきらめろ
アプデしたらなんかゲストによってネットワークドライバが入ったり入らなかったりする 意味わかんねー
Playerインストールした時にホストのネットワークにVMnetとかいうアダプタが追加されるがこれってどんな時に使うの?
共有フォルダとか仮想LANとか
>>64 VMnet1はホストOSの物理ネットワークから隔離されたプライベートネットワークにアクセスするためのアダプタ。
ゲストOSでホストオンリーアダプタを使用してホストOSと通信を行う場合のみ必要。(無効にしてもホストオンリーを使用したゲストOS間の通信は可能)
VMnet8はゲストOS用に用意されているNATの内側にアクセスするためのアダプタ。
NATを使用したゲストOSにホストOS側から接続する場合に必要。(無効にしてもゲストOSからはNAT経由で外部ネットワークやホストOSに接続可能)
ホストオンリー>NAT>物理でウェブに繋いでたのが繋がらなくなったんだがお前ら繋がってる?
>>67 お前、戦場行ったら「死んでる奴いたら返事して〜」とか言ってそうだなw
仮想と物理の区別がついてなさそうな発言だな いまNATのゲストから書いてるよ
>>67 中国在住ならこれじゃね?
【中国】日本の一部サイトに接続不能=ネット規制強化か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339840567/ > 【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。
> 原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
> 日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。
> URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
> 中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。
だからホストオンリーだけだって
意味不明すぎる
繋がった OSの共有設定を切って入れなおしたらあっさりと マイクロソフトさんよお・・・
>>73 共有設定をしたままVMwareをアップデートしたんだろ。
旧バージョンを削除した際にVMnetアダプタも一度削除されるので、その段階でアダプタ指定が無効になる。
ゲーム真っ黒のインチキソフトで、よく開発とかしてるよね
MU奇跡の大地ってMMOは起動すると真っ黒だよ
実機でやれカス
仮想環境でプレイできると、勝った気分になれるよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 16:28:32.68 ID:uMoENKkt0
こんにちは 質問です。vmwareをカスタムインストールするときにHTTPSポートが 443と初期設定になっていたのですが これが競合していると出てしまい選べませんでした。 これは基本みなさんそうなるのでしょうか? また、代替ポートはいくつが良いのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いします。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 19:00:47.97 ID:uMoENKkt0
>>82 ありがとうございます!
8033でという数値でやったら出来たのでそこにしましたが
変更します。
さらに質問なのですが。。。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 19:27:46.03 ID:uMoENKkt0
ブリッジ接続を試したのですが 調べても断片的で難しくインターネットに接続できません・・・ ・ポート開放は関係あるんでしょうか? ・仮想OSの側でネットワーク接続にローカルエリアしか存在せず、インターネット接続が 存在していません。これは普通でしょうか? よろしくお願いします。
VMwareの何をご使用? ESXiとかいろいろあるけど… workstationやPlayerでできないというならよっぽど器用かゲスト側でいらないことしたかかと。 ちなみにかぶる原因443はVMwareで使ってるからポイけど。
> ・ポート開放は関係あるんでしょうか? ないです > ・仮想OSの側でネットワーク接続にローカルエリアしか存在せず、インターネット接続が > 存在していません。これは普通でしょうか? 環境、確認方法によりますが、普通です IPCONFIGとDHCPでぐぐってください。 IPアドレスを取得できれば、デフォルト ゲートウェイを通じて通信するだけです。 DNSサーバーが正しく指定されてないとサーバー名を指定した通信はできませんけどそこらへんはたいてい自動取得です。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 19:45:42.29 ID:uMoENKkt0
>>85 返信ありがとうございます。
workstation6です。。。
vmwareで使ってるというのはどういうことなのでしょうか?
複数VMWAREがあって片方が使用しているということでしょうか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 19:51:18.19 ID:uMoENKkt0
workstation 8 を買いたいと思ってるんですが、特価情報というか どこで買ったら安いか教えてください
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 20:58:40.95 ID:uMoENKkt0
教えていただいたことを調べて試してみました。 余計なことをしてしまった可能性があるのでネットワーク設定などをデフォルトしました。 そして起動時にはローカル接続は問題ないです。できていました。 そしてDHPC自動取得にして、IPCONFIGをコマンドプロコトルでやったところ IPがでてきませんでした・・・ そしてまたごちゃごちゃいじっていたら、いつの間にか仮想ネットワーク設定のVMNET0が消えていました。。。。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 21:17:05.89 ID:uMoENKkt0
今日は一日中いじっていたので落ちます。 協力ありがとうございました! またくるかもしれませんがよろしくおねがいします・・・
見事なまでの綴り間違いはワザとじゃないよな・・
>>80 そうかとも思ったけど
ヴァーチャルボックスなら黒くならない。
だから違うと思うよ
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi ホストOSは? |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| ゲーム名は? |r-==( 。);( 。) nProtectは? ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
ググルだけが取り柄のニワカ付け焼刃知識のパソコン大先生に質問! ゲームが真っ黒です!どうやって直すんですか!
ググれよ
自分の環境で起こってることが全員に起こってると思い込んでるのか? 真っ黒なのはお前の環境だけだから、良い加減失せろよ目障りだ
だから悔しくて何度も書いてんだぜ、察してやれよ
描画自体は問題ないけどvmwareのディスプレイドライバの表示最適化に問題があるな Windows 8 Release Previewの標準ディスプレイドライバで問題はなくなると思うがゲーム起動途中で死ぬので動かせない
エロゲは黒くなってないから問題ない
Wiz とドラスレクロニクルは動いてる。 USB のビデオキャプチャも動いてるし、Direct Show で自作のプログラムからも使えてる。
やめとけ、人間の言葉が通じる相手じゃない。
>>自分の環境で起こってることが全員に起こってると思い込んでるのか? MU奇跡の大地ってMMOが真っ黒だって言ってんだから お前もやってみりゃいいじゃんよw 試してみたら確かに真っ黒だったよ 誰がやっても真っ黒だから言ってんだろ つか俺も試して真っ黒だったわけだし 本当の事言って何が悪いんだよ
それ以前に、何でそんなもの、 仮想環境で動かしたいのか理解出来ないと思われ・・・ ゲーム専用機、1台買えば?
MMOで仮想化環境が必要な人間なんてウンコ製造機だけだ ゲームやめろ
ネトゲのステマかよ。
とりあえずWorkstation 6.5.5のインストーラで試してみると普通に表示されるがフォントが壊れるなぁ フォントが壊れるのは実機でもよく起こっていた現象だから別にいいか いつもの仮想HWを進化させて旧OSや旧アプリの動作が担保されなくなってるパターンかな
そりゃいまどき64bitにもWin7にも非対応の旧時代MMOだからな いまどきのハードエミュってるVMWareでおかしいのは当たり前だろ
Janeの設定→機能→あぼーん→NGEx VMwareを追加 対象URI/タイトル 含む VMware NGWord 正規(含む) 真っ黒|まっ黒|まっくろ 透明あぼ〜ん NGIDに追加をチェック VMwareスレがすっきりするで(他の板・スレに影響なし)
仮想で済むのになんで実機を用意しないといけないんだよ そんな事言い出すなら、これ使ってるやつ全員実機用意しろよな つか仮想ソフトの存在自体否定してどうするの(笑) さっさとVGAパススルー出来るようにしろってんだよ
頭悪そう
実際悪いんだよ
VMware Player上のXPから共有フォルダとして7にアクセスするとランダムアクセスが遅いんだが、これを解消する方法無いですか?
Player 4.0.X なんだけど、unity mode にすると、とたんにhostとguest間で コピペが出来なくなる(つまりclipboardの共有が出来なくなる)のは俺だけ? ちなみにunity modeをやめて通常のmodeに復帰すれば、問題なくコピペ 出来るようになる
VM使ってるのに解決方法が分からないと実機用意しろとか言いだすのって ぱそこんの大先生がアドバイスに困るとOSクリーンインストールとすぐに言いだすのと似てるよな。
相手のレベルに合わせた解決案を提示してるだけじゃんw
物理PC自体、HostOS、GuestOS そして VM 順序だてて確立していかないと何かあるたびに他人相手にパニック投稿を発行する 多少自覚がある人は、対処療法ではなしに根本治癒をめざしたほうが良いと思う
解決方法の無いネタ質問に あれこれ聞く時点で相手のスキルがどのくらいか想像つくw
>>120 お前より下のスキルに対してしか、
スキルがどのくらいかは分からないよ
解決方法が無いネタなのに真剣に考える時点で上も下も無いだろw 馬鹿だw
パソコン大先生の言い訳 直せない事は無いと思うけど、解決方法はきっとあるはずなんだけど、 調べると時間かかるから、取り合えずOSクリーンインストールしちゃったほうが早いかも
解決方法が無いネタなのに、自分より上か下かとか 頓珍漢な事言ってる人が居るww
実機でやれよ
毎日ID真っ赤にして必死すぎだろw
>>123 タダでやれって要求してる相手にはそんなもんだ。
>>125 お前毎日真昼間から張り付いてるけど仕事は?
職務質問コエー
TP2012に新バージョンが来てるな。
>>131 小細工無しでインストール出来るようになったが…実はそれだけかもな
どの程度のスペックが必要なのか分からんが、 中古のノートPCとかでも十分なのか? 学生でも、 自称フリーターでも、 生活保護受給者でも、 買えるんじゃね?
134 :
↑ :2012/06/21(木) 23:01:30.17 ID:HUzRiMX+0
なにがいいたいのかさっぱりわからんぞ
いや、ゲームオタクに・・・
中古のノートに入れて使ってる 新しいのは動かんので古いバージョンだが
むむむ。 最新のVMware-player-4.0.4を使ってるんだが、この上で仮想PCを動かすと 何故か仮想PCのタイマーが高速で進むんだよね(一秒間で時計が三秒くらい進む)。 しかもコア数を2コアに設定した仮想PCだと、時間の進みが更に早くなる。 ホスト Athlon64x2 3800+ & GA-K8U-939/WinXP クライアント WinXP 他PC上で作って、普通に動いてる仮想PCをコピーして持って来ても駄目なんだよね。 こういうのって、何が原因だろう?
昼間とか一日中居るとニートって言うけど MMOのオフ会に行ったら金持ちの二世ばっかりで バンドとか絵描いてるような連中ばっかりだったよ。 そう言う奴らは忌み嫌われるから、自虐的にニートって言う奴が多いよな。 中にはガチでナマポ背水の陣人生の奴も混じってるけどw
言葉に詰まるとクリーンインストールした方が早いって言い出すパソコン大先生のアドバイスは結局いままで空振りなんだな(笑) 次は何聞くの?ホストOSは?糞ワロタww
君の脳の問題までは流石に専門外だわ。
専門外とか言ってるけど、パソコン大先生はその気になれば医者にでも慣れると思ってるのかな(笑)
7.5の時FF11のPOL起動すると真っ黒で遊べなかったんだけど、 8にしたら普通に表示されますか?
ネタで光より早く飛ぶ方法を聞いても 「解決方法はあるはずだけど調べると時間がかかるから〜」 みたいな答え方をするパソコン大先生ばっかりだから 聞くだけ無駄。
>>143 なれないから素直に無理な物は無理だと言ってるんだが
147 :
137 :2012/06/22(金) 17:31:31.52 ID:8cgIAIr+0
レスしてくれた人ありがとう。 AMD Dual-Core Optimizer導入がどうやら当たりっぽい。 これを入れたところ、古いSFのタイムワープの特殊効果みたいな、超高速で 秒針がグルングルン回るようなこともなくなりました。 ひとまずこれで様子を見ます。
頭が薄いので真っ黒真っ黒と連呼したくなるんだろ。察してやれYO!
そうだったのか、知らなかったよ。これから気を使うようにするよ。9696
なんてことを!2323
>>145 まだ仕事探してないのか
何のために生きてるんだお前は
ファーストサーバー関連でYahooクラウドを知ってリンク踏んだら、 3万円ノートのスペックの仮想マシンをクラウドで組んだら毎月4万円くらいかかるらしいと知った。 仮想マシンごときで年50万ってすんげー取るんだなあ。 まあ、本格サーバーとして運用するならノウハウも必要だろうけど、それにしても高いなあ。
仕事?金持ちの二世とか音大や芸大行ったり
バンドとか絵描いてるような連中は仕事しなくても何も困らないし。
裕福過ぎてやる事なくてフラフラしてて、何の為に生きてるんだみたいな
自分探ししてる人おおいよね。
何も困って無いですよとかヘラヘラしてると
お前は人生を真面目に生きて無い!とか真の幸せを知らない可哀想な奴!とか
普通の人に忌み嫌われて酷い事言われるよね。
だから仕事は?と聞かれたら
ニートで自宅警備ですよハハハ困っちゃいますよね〜
と言うと、どういうわけか、人は皆優しくなれるよね。
でもそういう態度を見透かしてニートですよって自虐的に言ってる人からすると。
みんなメンドクサイな・・・と思っているわけで
そんな一番メンドクサイ人間が
>>151 みたいな奴
貧乏人になりやすい人の典型的な例
この際壊れたレコードみたいに真っ黒連呼でもいいから、せめてVMWareの話題をしてくれないかな。
本当の事連呼してイラついてる人って 余程なにか都合でも悪いの?w
スレ違いの話題連呼されるのは邪魔だから都合が悪いな。
もう相手してもらえれば噛み付く対象は何でもよくなってきてるな。
>>152 ひとのせいに、責任転嫁できるのがうれしいサービスですぉ
どうせ、そんなに必要でもないけど、世の中の流れに乗りたい企業が、
予算変動少なく、他がやってるから自社も的な並びには、最適な
ソリューションですぉ
基地が巣食ってしまいました
お前ら仕事は? 糞ワロタwww
仕事の合間に充電してるだけと見せかけたUSBテザリング機能付きのスマホを使って2ch閲覧書き込みとか常識や!
やめれw
真っ黒キチガイ、無職責められてファビョったのかw もうよそのスレに逃げて仕切り直した方がいいんじゃね? 居座ればそれだけ恥の上塗りだぞw
VMware、ゲーム目的 ・・・なんてヤツ、他にも居るのか? 興味無いが、一応聞いとくか。
CAD目的ならここにいるが
>>164 OSマニアの俺が来ましたよ
昔使ってたPCのOSや、linuxなどインストールする事だけに喜びを感じる俺が!
それでベンチ走らせて満足する
>>164 居るよ 正確にはゲームを含めたDirect Xサポートだけど
ゲームに関しては普通にhost環境を汚さずに維持したいから
ただ、昔のゲームでないと動作速度的に厳しい
Unityにするとさらに負荷がかかるようで、カーソルがまともに追従しなくなる
ゲームならVMware使うより Win7のUltimateかEnterpriseにして VHDだったか、から起動すれば良いんじゃないの? Direct Xサポートとかhost環境とか、関係無いし。 VHD起動って、誰か試したこと無い?
古いOSに限定されてしまう場合は意味無いんじゃ
>>164 MMOで複垢稼働目的とかならたまにいる
そもそも仮想マシンのハードウェアに対応してないソフトが仮想マシンで動かないって当たり前だろ。 Windows のマルチブートでいいんじゃね?
9x系しかまともに動かないゲーム 強制フルスクリーンになるゲーム ホストにMSゴシック入ってないから文字が崩れるゲーム セーブが自由に出来ないゲーム FFXIのバザーキャラ 仮想マシンで動かしてる物で思い付いたの書いてみた
ツールで多重起動はすぐに対策されるし 仮想でMMOが多重起動出来たらいいに決まってるじゃないの。 仮想でゲームするメリットありまくりでしょ。 どこに目付けてるの? 実機用意しろとかクリーンインストールしろとか 医者になる頭が無いから専門外だ!とか開き直ってるし 言ってる事良く考えてからレスしろよっていうか 馬鹿も休み休みお願いしますね
真っ先に仮想対策してくるのは仕様がわかっているVMwareなんでどうしても仮想で動かしたいならVMware以外を選択すべきだ
>>174 仮想対策って、Vmwareって名前の付いたネットワークカード使ってる
マシン上では起動しない、とかかな。
しかし、仮想マシン上で動いてるからってそれだけではライセンス違反でも
なんでもないと思うが、そんなピンポイントな対策取れるものかな?
真っ黒という文字を見てファビョるあいつって、まともに質問に答えられないから怒るんだろうな 過去スレのログみてこいつが嫌われるのも納得したわ
>>173 え〜っと、ちょっと言ってること分かりませんw
ちょっとじゃないですけどw
不正な手段でゲームをやるのが悪いのか、と言っております
>>173 医者じゃないし医者になれる頭もないから君の脳の問題はお手上げだと言ってるんだが、そんなにおかしい事言ってるか?
医者以外は脳に問題があるのか
そんな独創的な構文解析されるとは思わなかったわ。日本語難しいなあ。 (俺は)医者じゃないし医者になれる頭もない だから (脳に問題のありそうなまっくろくろすけ君)の脳の問題は(専門外) (故に)お手上げ
>>173 医者がどうこう言う前にお前が医者にかかれ
もちろん脳の方なw
>>179 あのさ「専門外なので分かりません」っていうのは他の分野で同じくらいの知識ある立場の奴が、
畑違いなので(専門外なので)わかりませんって言う時のみ有効な言いまわしだろ。
何も専門知識も無い医者になれる頭も無いと言ってるなら、他にロクな知識も持ち合わせて無い低能な馬鹿が、一体自分はどんな立ち位置から
「専門外なものでわかりません」とか言ってんだよw
公園の乞食が「医学は専門外なもので申し訳ございません」とか奥ゆかしくかつ、崇高な専門知識でも持ち合わせているようなそぶりで言ってきたら
何いってんだコイツwwwwって思うだろ。
まさにそれがお前
>>179 あと真っ先に対策されるからVM以外の使うべきとかニワカが馬鹿な事言ってるけど
他のMMOではVMチェックってのが入ってるから、どの仮想ソフト使ってもエラーになって
ゲームなんか起動できないよw真っ黒になるならない以前の話。
全然知らない癖に口出しだけは一人前なんだよなパソコンの大先生は
あと参考までに言うと、VMで真っ黒になるゲームはバーチャルボックスは多分真っ黒にならない。
ただVBでもゲームの画面に重なってる窓をいじくったりすると何かの拍子で真っ黒になる。
重ね合わせの処理に何か問題があるとおもうんだけど、VMのディスプレイドライバの問題じゃないかな。
だとしたら解決策は無いよ。
また馬鹿が7とXPは違うとかあさっての事言い始めるだろww
>>179 おまえよ
例えばお前の甥っ子の幼稚園児くらいのお前からみたら何も知らない無知な子が
(俺は)医者じゃないし医者になれる頭もない
だから (脳に問題のありそうなまっくろくろすけ君)の脳の問題は(専門外)
(故に)お手上げ
と言い出したら滑稽だろ?
それと一緒なんだよ
自分で馬鹿ですって自己紹介しておいて
専門外なものでお手上げです。とか奥ゆかしく言ってたとしたら
超笑えるだろwww
早く気が付けよwお前普段相当恥ずかしい事言ってそうじゃない?w
ワロタよw
>>179 何も知らない奴が「専門外なもので、」ってお前何か一つでも専門的な知識あるのかよって突っ込みたくなるだろ。
専門外なもので、というなら、他に何か知ってるからこそ専門外だってあえて言うわけだろ
例えば医者ではなくて獣医だけど人の医学は専門外なもので、と奥ゆかしくいうなら
なるほどなって思うだろ。そういう立場の人が言う言葉だろ。
じゃ幼稚園児が「医学は専門外なもので」と奥ゆかしく含みを持たせていったら
「医学が専門じゃなかったから、何かほかに知ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ってことになるだろ
で、お前は医者じゃないし医者になれる頭もないからと自ら認めてるよな。
自分は頭悪くて医者になれないけど君の頭の問題は専門外なのでお手上げだって
当たり前だろw自分でアホだと認めてアホだから専門外ってなんだよ糞ワロタwwww
ハゲを恥じることはないよ。 他人はお前が思うほどお前の頭髪なんて気にしてないから。 自信持って生きろよ!
お前は本当に糞馬鹿だな 動くのでやればいいだけの話だろ
仮想スレで質問に困るとすぐに、 「実機用意しろ」 「お前のレベルに合わせてやった答え」 「実機でやった方が早い」 「仮想なんてそもそも要らない」 「仮想でゲームなんてしない」 「そもそも開発をしたりチェック用の一時的なもの、基本的に実機」 「仮想ソフトに期待するほうが間違っている」 ワロタww
とりあえずどうでもいい黒画面のせいでくだらねえレス量産うぜえな
やっぱり相当の糞馬鹿だなぁ ここに書いたって何も解決しないことは明らかなのに 開発者がいるフォーラムに障害報告で書けよ 糞馬鹿にはフォーラムに書き込むこと出来ないだろうけどな
本当の事言って何が悪いの
話がいい方向に向かってvmを擁護しだしたり絶賛しだしたりしたタイミングで ゲーム真っ黒と言われて発狂
何が悪いのじゃねえよ てめえのせいでスレが見苦しいつってんだよ
バグはフォーラムに書けって書いてあるだろ 2chに書いても無駄なんだよ 糞馬鹿にはそれすらわからないんだから仕方ないがな
ゲーム真っ黒だしなこのソフト
俺も試してみようかなとおもってMUなんとかってMMOをWin7にインストールしてたら Aviraがウイルスを発見したw
発狂モード入りました。元からか。
いやつい最近にゲームをひとつだけ紹介されたがそれまで数ヶ月ゲーム真っ黒しか書かないから何が問題がまるでわからないのは当然だ
ID:IUjUNdsj0 の人気に嫉妬
今ならWorkstation 2012TPのパブリックベータで描画周りを大改造したのでレポートをくれと言ってる とてもラッキーなタイミングだぞ
頭悪くて馬鹿だから専門外と言って何が悪い
だが基地外を基地外と呼ぶと発狂する不思議
まっ黒くろすけが黙るまでレス禁止にしようぜ じゃあな ここからまっ黒くろすけ一人舞台 ↓↓↓
煽って騒ぎを見て楽しむ奴もいる。 一番いいのはスルーすること。
ゲームが分かったところで解決方法なんて始めから無いんだよ馬鹿だな君達 答えが無い問題に群がるパソコン大先生 武器はググッて3分で身に付けた付け焼刃の知識 Q 光より早く飛ぶ方法ってありますか? A OSはなんですか? XPと7は違うわけですが ホストですか?ゲストですか? ゲーム名は?
あいあい。 あなたのスペック教えてください。 あ、聞かなくてもなんとなく… キチガイっすね?
引っ張るなよほんとうぜえ馬鹿だな
真っ黒と言われて発狂する黒人がいるスレはここですか?
ゲーム脳って怖いね ー 完 ー
わかったよ真っ黒なんだろゲームやると真っ黒で使えない 正式対応しても真っ黒なんだろ もういいよ何度も真っ黒真っ黒言うなよ ゴミソフト乙
専門外ですっていいかたはほかに専門分野がある人が言う言葉だよな 何も取り柄がないなら、専門外ですとかわざわざ言わないよな。 自分馬鹿なんでわかりません。と言えばいいだけの話だよな。 でもあえて専門外というなら、それは自分が中身空っぽのタダの馬鹿だと認めたくないが為の保身だよな。
馬鹿が燃えすぎて真っ黒焦げのスレはここですか?
まっくろくろすけがきたぞー、にげろー。
僕の股間も真っ黒です
真っ黒は専門外です
真っ黒はサポートにでも電話して下さい
自分バカなんで基地外の相手は無理なんでお引き取り願えませんかね〜
はは、真っ黒で困ってるんだってよ ざまあみろ はははははは しねよバーカ
ここまでずっと真っ黒ネタされて答えれる奴がいないって事は やっぱり誰も解決できない問題なんだよな
ゲームに使わないので分かりません
普通に考えてドライバの問題か、機能が実装されていないかのどちらかじゃねーの 原因なんてこの状態でわかるわけないだろ 実際にそうなる場所と再現させるための条件をサポートに送って初めて スタート位置に着くことが出来る ただ個別のゲームソフトをVM側が用意してまで、検証するとは思えないけどな とりあえず公式のフォーラムにその問題を投げて、反応見てみろよ つーかお前らもこれくらいのことは答えてやれよ ソフトもMSにおされてしおしおなら、スレもしおしおだな
自演恥かしい
>>221 > ソフトもMSにおされて
え、ここにつっこめばいいの?
エロゲ厨専用のスレを作った方がいいな。
やった!! 自演認定されたよ ママン!!
>>223 おされ気味なのは事実だろうw
なんでも庇えばいいって物じゃないだろ
信者の巣窟かよ ここ
君が正しいのはわかったからどうか怒りを鎮めてお帰りください
VMware vCenter Converter Standalone って、これがダウンロードできなきゃ使えないじゃん。エラー出るし。 無料と言うが、とても普通じゃありえないよう営業目的の個人情報バラまかないとダメとか・・・ 終わってんな。試すまでもなく終了とは。(´・ω・`) 最初から使わせる気がないのか、前みたいに内包しゴラァ( ゚Д゚)
営業かけられたくらいで困るようなやつが使う代物じゃないだろ
真っ黒じゃなければいいソフトだよなこれ
何年も前から登録してるがスパムは来ねーし、変な電話もない。 俺の職種等が価値ねー興味ねー状況なのかは知らん。
>>225 > おされ気味なのは事実だろうw
いやまじで初耳なんだが
真っ黒真っ黒言ってる奴はさ ここで真っ黒真っ黒言った所でどうなるわけでもないだろ そりゃ本当にゲーム真っ黒なんだろうけどさ あしたから真っ黒が直るわけでもないだろに 真っ黒真っ黒って本当の事言った所で何が変わるというのさ ゲーム真っ黒なのは本当なんだけどさ
でも皆に相手して欲しいから言いつづけるのね
>>232 もオチ見りゃ結局自演だろ
精神異常者に何言っても無駄
真っ黒〜、真っ黒〜
ここまでずっと真っ黒ネタされて答えれる奴がいないって事は やっぱり誰も解決できない問題なんだよな
誤-誰も解決できない問題 正-誰も解決する気にならない問題 チョンゲーなんぞできなくとも誰も困らないので おざなりな回答ですませてるだけだよ。
結局無知でわからないということだな
知ったかぶりして玄人気取りするくらいなら素人丸出しの方がまだましだわw
誰も解決できないって前から認定してるのに何故か居座り続けるところに狂気を感じる。
この基地害生きてる意味あるの?
解決方法は無いって事は無いと思うしあると思うけど、調べると時間かかるから実機を用意するかクリーンインストールした方が早いキリッ ↓翻訳すると やり方分かりません。 一言で済むのに、決して分からないとは言わないのがパソコン大先生クウォリティー!
>>243 俺はやり方知りません。
こういう俺は何者?
>>243 誠に申し訳ありませんがここの皆には貴方様の悩みを解決する能力も気力もございません。
どうかお怒りをお鎮めになってお引き取りください。
真っ黒にしちまうどー!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 07:28:41.13 ID:wg+oR35u0
ホストが7の64Bitで、ゲストがXPの32Bitなんですが Workstation8.0.4 build-744019でVRamの変更ってどうやるんでしょうか? svga.vramSize = "268435456" だけでは反映されなくて svga.autodetect = とかも追記してみたのですが反映されず…。
ホストXPの32bit、ゲストXPの32bitの環境。 VMwarePlayer上で、地デジ見たいんだが、 グラフィックがcopp非対応とやらでうまく動作しない。 何か方法はないかな?
>249 VMWareがそれに対応するとは考えにくいので、 著作権保護云々なしで録画再生する環境を作ろう。 詳細はDTV板の管轄なのでそちらで。
で、結局、真っ黒は、ホスト側を当時のdirectXドライバにバージョンダウンすれば直るよ ていうのは、当時、一部の非公式API(というか設定値)を使っていたソフトによく発生する症状だから いわゆるMS謹製のはひっそりと対策(設定値のすり替え)が入っているので真っ黒にはならない けど、VMwarwではその対策が入っていない(ていうかMSから公開されてないのでできない) よければ、linux 用の open-vm-tool に試験的にパッチを当てたやつが海外サイトにあるから試してみ
>251 あー、そういえば以前そんな話を海外のフォーラムで見かけた記憶があるな。 当時も今もVMWare上でのゲームには関心がないので検証はしてないけど。 今ちょっとググってみたところ、海外サイトでの記述はすぐ見つかった。 でも日本語での情報は見当たらなかったな。おそらく日本人はこんな事なぞに 興味がないんだろう。 まあチョンゲー厨は精々頑張って探すといい。 どうせ拙い日本語以外はハングル位しか読めないだろうけどw
エロゲ脳には無理だな
教えたら基地外が居残っちゃうじゃん。 教えなくても居残るんだろうけどさ。
結局無知だから答えられないだけw
禿はしつこいからな
もう問題解決関係無く構って欲しいだけだからな。
どこかで聞きかじったことをそのまま受け売りで、さも知識があるように言うのも パソコン大先生クウォリティー
いちいちid変えるのも手間だろうからそんなに頑張らなくても相手してあげるよ。
■パソコン大先生のお言葉を翻訳してみよう!■
今日の例題は
>>252 >>当時も今もVMWare上でのゲームには関心がないので検証はしてないけど。
↓
記事で読んだけど全く分からない。
一言でいうと分からない癖に知った様な口で誤魔化す典型的な例でしたね♪
ね!簡単でしょ!
>>248 設定画面からでいいから解像度の設定してください
ものすごい粘着度だな! すげえとしか言いようがない。 実はもう恨みがつのって霊になってるんじゃないのか。
原因分かってるなら何故このソフトは修正しないのかね VBでは黒くならないのにね
で、今日も真っ黒問題は誰も解決できないとw
エロゲ厨はしつこいなw
解決しないといけない問題なのか? 誰も困ってない
むしろ解決したら遊んでもらえなくなってまっくろくろすけが困る
久々にスレに来たらMMO厨がえんえん発狂しててワロス ウンコ製造機のために割く労力はないつってんだろ
>261 自分に無関係で全く困らない不具合の検証なんかをわざわざ手間と時間を割いてまで 行う奴がいたらそいつの方がおかしいだろw お前のようなひきこもりニートで四六時中 チョン製MMOやエロゲ、2ch荒らしだけしてられる暇人にはわからないか。 その暇があるなら該当記事を探す位しろよ。あ、暇はあってもおつむはないのかw 日本語すらまともに使えないようだし。
マジレスするなって。ここで相手してもらうのが楽しくなってるんだから。 この基地外っぷりならmmoが動いてもぼっちだろうからな。2chの方が相手してもらえるんだろ。
しょっぱい煽り合いだな。まあ燃料切れたら静かになるだろ
真っ黒と言われて発狂している素人がエロゲ厨といっても煽れなかったから 今度はMMO厨と言い出したかw ホント馬鹿丸出しだなw
>>273 真っ黒じゃもう殆ど真面目に相手してもらえなくなってきたからスレ住人を煽り始めた訳で。
当時も今もVMWare上でのゲームには関心がないので検証はしてないけど。 真っ黒になる原因があるわけだから、解決方法が無いってことは無いと思う。 ただ、調べると時間がかかるし今すぐには分からないけど OSクリーンインストールするか実機を用意してやった方が早い。
今日のパソコン大先生用語講座! パソコン大先生語で話してみよう! 今日のお題は 「調べたけど分からない。」 ↓ VM上でゲーム真っ黒は専門外なもので調べて見ないとあれだけど 海外のフォーラムで記事を見かけた事があったけど、興味がないからまだ検証はして無い。 私が専門の事ならすぐ検証してアドバイスできるけど専門外でまだ未検証。 ただ原因があるのだから解決方法はあると思う、記事で見かけた感じでは解決方法はあるって言ってた。 ただ、調べると時間がかかるしOSクリーンインストールするか実機を用意してやった方が早い。 自分の分からない事でも、さも知ってるように保身を図って 期待をもたせながら言うのがコツだよ!決して知らないとか分からないとか言っちゃダメ! ね!簡単でしょ!
直接相手しちゃだめよ、構って欲しいだけだから。
構ってちゃんだからみんな気を付けて!とかそんなレスばっかりで 誰も解決方法が分からない現実
ゲームやらんから必要無いし。
ゲームは専門外キリッ
とりあえずDirectX真っ黒なんかどうでもいい 試す気すら一切おきない ただひとり必要だと言うお前が一人で解決しろ、ということだ
Win8をインストールしようとすると、 0x0000005Dってエラーでだめなんだけど。 できてる人いる?
>>283 ググるとMSのフォーラムが出てきて
PAEとNXが使える(仮想)CPUか
BIOS上でそれらの設定が正しいか
確認しろってさ。
あと64bit版はインストールが終わらない別の問題がある。vmwareのフォーラムに回避方法が載ってる。
とりあえずDirectX真っ黒なんかどうでもいい 試す気すら一切おきない 翻訳してみよう! ↓ 試す以前にやり方わかりません。
×翻訳 ○自分の都合の良いように湾曲 日本語もろくに使えない輩の癖に翻訳気取りとかおこがましいにも程があるわw
>>285 それ俺だ
MUなんとかってMMOなんだが、アカウント作ってインストールしたけど
デスクトップにできたショートカットが公式HPへのリンク
普通のゲームだったらアプリケーションへのショートカットになるとこだが、
ここで弾かれたわ
こんなとこで一般人弾きするとは斬新だった
ここにしか相手してくれるのがいないとはいえ他人に迷惑かけまくるやつは 氏んでしまえばいい
ゲーム専用スレ作ろうか?
>>287 自演するなら自分以外の人間にも意味が通じる会話しないと。
ウェブ起動じゃないオンラインゲームを探す方が大変だよなw
DirectX正式対応でゲーム真っ黒
>>291 え?
これってブラウザゲーだったのか?w
ググレよカス
痴呆の池沼ばっかりで知らない癖に ↓ 「とりあえずDirectX真っ黒なんかどうでもいい 試す気すら一切おきない」 とか言い訳したり 「調べたけど分からない。」と一言で済むのに ↓ VM上でゲーム真っ黒は専門外なもので調べて見ないとあれだけど 海外のフォーラムで記事を見かけた事があったけど、興味がないからまだ検証はして無い。 私が専門の事ならすぐ検証してアドバイスできるけど専門外でまだ未検証。 ただ原因があるのだから解決方法はあると思う、記事で見かけた感じでは解決方法はあるって言ってた。 ただ、調べると時間がかかるしOSクリーンインストールするか実機を用意してやった方が早い。 で、あげくに「ウェブ起動と聞いただけで脊髄反射して ウェブ=ブラウザ?→ 「え?これブラウザゲーなのか?」 これがパソコン大先生クウォリティー!
マジウザい。 いつまでもゲームゲーム言ってんじゃねえよ幼稚な奴 地獄落ちろクズ
>>294 おう
ググったらわかったわ
Chromeだからダメだったようだ
でもキャラクタークリエイト画面きちんと映ったぞ
真っ暗とか言ってる奴いたけどさ
キャラクタークリエイト画面までは映るよ 問題はその先 つか言う前に試せよ馬鹿野郎
だからVMのディスプレイドライバとかvmtoolの都合で真っ黒なんだから 直しようがね〜んだよ 直せないって答えが先にありきのネタに お前らパソコン大先生がお得意の 専門外だの未検証だの直せないことなは無いと思うけど 実機かクリーンインストールした方が早い連発しちゃってさ 面白すぎるw
VBなら問題無しで映るんだから VM特有の問題で設定がどうのって次元の話じゃないしwww VBで出来る事がVMでは出来ないから真っ黒真っ黒のって言われ続けてるの 真っ黒くろ助って言われてもしょうがないでしょwwww やーいやーいwww
ネタで騒いで荒らしていたことをクズが認めたようだ レスからするとド素人が他人に見下してあしらわれたことを根に持って 暴れていた救いようのない確信犯のようだな 一生こういう人生を送るのも気の毒なもんだな
嫌われそうだけど、トゥームレイダーの1とか2ってXPで動くんだっけ?win98環境のゲームいくつかあるんだよなあ
直せないって答えが先にありきのネタでもあるけど 真っ黒なのは本当の事だし、 ゲームしたら真っ黒ッて本当の事をココで言ったら荒らし扱いなの?www 荒らしの確信犯ってことにして 他人を見下すだのなんだのって妄想して脚色して 荒らしのレッテル貼りをしたいみたいだけど 真実をみんなに訴えているだけって事を忘れるなよボケナスwwwwwwwwwwwww
だってしょうがないじゃんDirectX正式対応とうたってるのに ゲームやると真っ黒なのは真実なんだしwwww VBではまともに出来る事がVMでは出来なくて ゲームが真っ黒なんだもん だったら正式対応とかいうなよ、つか日本語分かってるの? だってしょうがないでしょ、頓珍漢なことしてんのこのソフトを作ってる側でしょ? 問題あるなら直せばいいじゃないの VBでは問題無くできてるよ? このソフト自体が悪いんでしょ そしてその悪い点について本当の事を言ってる俺が荒らしなの? 馬鹿も休み休みお願いしますねwwww
おい MUなんとかはキャラ作ってゲーム開始したらインターフェースとかはあったけど ゲーム出来ない状態だったぞ 地形とか真っ黒でキャラすら映ってなかった
真っ黒になるのは直せないよ 誰も真っ黒にならない解決方法知らないでしょ? VMTOOLとかVMのドライバー自体に問題があるわけで 直せないのを知ってて何度も何度も真っ黒真っ黒言うな!確信犯で荒らし? はぁ? 真っ黒なソフト作って放置してるのはこのVMのせいでしょ? その事について延々と真っ黒真っ黒って言ってたら荒らしなの? どういうことよ?え? 別の貴方は悪くないでしょ?気にすることないじゃん? このソフトが悪いんだよ?欠陥があるのに修正しない。 だから真っ黒真っ黒って言われて続けてんだよ? 意味分かって言ってるの?w
>>305 だろ?ゲームの画面だけ映らんだろ
映らないんじゃなくてゲーム開始時にはコンマ何秒だけど一瞬だけ映るんだよ。ただ一瞬で消える。
描画出来ない訳じゃなくて、多分ゲームの画面の重ね合わせの処理のところに問題があるんだと思う。
VBも窓を重ねると何かの拍子にVMと同じように突然真っ黒になる事があるけど、何が共通の原因なのか知らないけど、一応まともに使える。
VMは何をしても一切真っ黒で映らない。あとゲーム終了時に謎のエラーが出るだろ。
VBはそんな事は一切無いよ
真っ黒を直す方法がないなら素直に言えばいいのに、 このスレの玄人気取りの素人はずっと答えられなかったのかw
前スレでWin98+XP環境の仮想化について相談した者です。 Disk2vhd〜の手順を試してみましたが、2つのファイルに分割され、さらに2つめは どうやってもvmdkへの変換ができなかったので、ひとまず丸ごとの移行は断念しました。 それでさしあたりの質問なのですが、別にVirtual PCから変換したWin98単独環境ですが、 音が鳴りません。音声ドライバが必要ということで、 "ensw9xup.exe" "epw9xup.exe" の両方を入手して、それぞれインストールしましたが、どちらもインストール成功のメッセージは出たものの、 音の出ない状況はそのままです(もちろんミュートなどではなく、「マルチメディア」を見ても 表示は未インストール状態のまま)。どうすればよいでしょうか。
l ヽ l ヽ
r ‐、 l ヽ .r ‐、 l ヽ
| ○ |,.r'、__〉 .∧ | ☆ |,.r'、__〉
,.rー⌒ト - イ、 / .,.rー⌒ト - イ、 /
人、__>´ `ー 、, ヽ' 人、__>´ `ー 、, ヽ' 良い子の諸君!
l r', |ヽ l、B l H| l r', |ヽ l、 l |
l / │ ヽ―'^7' l / │ ヽ―'^7'
/べ 〉==/⌒、 /,べ 〉 /⌒、
// / ノ l /// / ノ
| ( ̄~7 l/ | ( ̄~7
ヽ_l /ヽ ヽ_l /ヽ
ソ ./ ヽ .ソ ./ ヽ
_,.へ_r・' ノ⌒、 ) ._,.へ_r・' ノ⌒、 )
'ーー-l /ーー'´ 'ーー-l /ーー'´
し' .し'
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341048294/
真っ黒は直んないよ。 あきらめて出て行け。
200
真っ黒って言っちゃダメなの?
all Black
真っ黒と言っただけで玄人気取りの素人がファビョるスレだしなw
Paint It, Black
黒く塗れ!
ゲームすると黒雪姫なの?
ちーっすまた来たぞウンコ製造機くん もしお前がもう二度とこのスレにこないと約束するなら 俺は土下座してお前に全財産譲渡して首吊って死んでやろう どうだ?悪くない取引だろう?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:00:48.08 ID:aC2IYRk+0
お教えください。 仮想でwindowsをいれる場合、ライセンスもう一個いるの?
当然じゃないですか やだなぁ
>>321 まじですか?
やだなぁ。
ありがとうです。
VMPlayer 4.04 ホスト Vista64ビット:メモリ8GB ゲスト xp32ビット:メモリ1GB 上記の設定でゲスト上にてゲームを動かすと、ゲーム自体の動作は申し分なく、ゲスト上で見た メモリ消費も800MB程度で安定して問題はないのですが、ホスト上では時間とともに消費メモリが激増。 ほっとくとVmwareが4GB、5GBとメモリを消費し、ホスト共々ハングアップ寸前の状態にまでなってしまいます。 ゲスト上でゲームを辞めると激増した分のメモリは開放されるので、ゲームが原因なのは間違いないのですが、 これはどちらかと言うと、VMware上でのメモリ管理の問題なような気もします。 なんとかこの問題を解決する方法はないでしょうか? ちなみにゲームは鋼鉄戦記C21というゲームです。
メモリ喰ってもハングアップなんてしないから。
やっぱりゲーム専用のスレが必要だな。
ゲームは真っ黒になるしメモリーリークはするし、ゲーム終了時にメモリーエラーは出るし こんな糞ソフトで開発してる人がいるから、直るものも直らんよな。 狂った定規で寸法はかってるようなもんだもの。 だからお前らに言う 今すぐ実機を用意しろ
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ そ が .た を の 科 す た れ し う の る な く だ が : 、___ ___ : (_____,/::::::::::::`ヽ、 /::rー‐-ー-、:::l__, , -─ _|:lr_‐、 ̄-=、l:::| // /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´ |` |l /ヽ _,ノl |ノ| ヽ_| '-=ニ=-l !/ /|ハ -‐ /\ _,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
ゲーム専用のスレを立てるかな。
てか VMware がメモリリークとか本気で言ってんのか?ゲストOS上に載ってるクソな作りのソフトが問題でしょ。 何ヶ月か動きっぱなしのうちの環境でならねーし。
でもゲストOSに入れたソフトの作りの良しあしはどうでもよくね?
問題はゲストOS内で起きた不具合がホスト側OS側に影響してる事自体が問題だろ
ホストOSメモリーリークしてる事実は何も変わらんよ
こんな調子じゃゲスト内で感染したウィルスまでホスト側に及ぼす可能性もあるかもしれないじゃないの。
何この糞ソフト。
>>331 は「僕のパソコンは調子悪くなったことないです!」とか言って日記でも付けてろ。
使わないという選択肢が思いつかなかったんだね・・・
パソコン先生アドバイス名言 ・ゲームは専門外なので未検証 ・クリーンインストールした方が早い ・実機でやったほうが早い ・いっそ使わない。 ←new!
なんでツイッターとかで聞かないのかな? マジコンって何処で買えますか? 有料チャンネルが無料で見れるB-CASカードはどうやって作れますか? とか、気軽に そんなことは簡単につぶやけるのにねぇ〜
>>334 その手の話はゲーム専用スレでやってください
ゲストからホストをいじれるっていうのはintelのvt-xのsysret命令の仕様というか、 セキュリティホールというか。 amdは大丈夫だけどね。
それVMwareかんけいないんじゃなかったっけ?Hyper-Vは影響あるが。
ゲームをすることが目的じゃないんだ?
仮想ソフトをゲームの目的で使うと発狂する人って何なの?
基地外
ホストWin7でゲストMAC OS Xを入れてみたんだけど 画面書き換えが重い なんかグラフィックドライバーとか必要なのかな?
>>343 レスありがとう
それはインストールしたんだけど重いの
youtubeとか開いてみると2秒1コマみたいなパラパラ漫画
CeleronG530のオンボードVGAで重かったから手持ちのRadeonHD5750を
入れてみたけど重いままだからCPUパワーが足りない?
カススペックだからじゃないの?
そりゃカススペックなんだけど、ハイスペックならヌルヌルになるのかな? CPUが問題ならCPU買うんだけど
>342 MacOS on 非Appleハードスレの方が適切で詳しい人も多い。
仮想環境下だとQE/CIが有効にならないので VGAカード変えても意味ないよ 画面共有してつないだ方ががまだましかもね
あとゲームは真っ黒だからね
>>342 ホストのメインメモリとゲストの仮想メモリが足りないのでは?
>>248 SVGAIIで128MBより大きなVRAMを指定するには
vmware-vmx.exeのバイナリを直接弄って上限を変更する必要があるみたい
やり方についてだが
1.バイナリエディタを使って「vmware-vmx.exe」を開く
2.「05 00 00 00 08」という値を探す(値の前に「00 00 00 ??」という値があるのが目印)
3.そのうち「00 00 00 08」(0x08000000=134217728=128MB)の所を変更する
例えば256MBに上限を変更する場合は「00 00 00 10」(0x10000000=268435456=256MB)に
512MBに上限を変更する場合は「00 00 00 20」(0x20000000=536870912=512MB)にすれば
変更した上限までVRAMの容量が指定可能になる
ただしゲストが2003では128MB(9xでは64MB)より大きなVRAMを指定すると正常に動作しなくなる
ゲストがNT4.0、2000ではどうやっても64MBまでしか認識されない
また、128MBより大きな値を指定すると一部ソフトで不具合が出るっぽい
試す場合はあくまでも自己責任で
馬鹿の一つ覚えでその記事ひっぱりだしてきて念仏みたいに唱えてるけど やってみりゃ分かるけど、それじゃVRAMは何も変更出来てない
VMwareのWorkstation7でゲストOS XP SP3をRAM 2048MBで動かそうとすると この仮想マシンを構成済み設定でパワーオンするのに十分な物理メモリがありません。 ここでは一時的に、仮想マシンのメモリ サイズを 2048 MB から 1952 MB に削減できます。 という表示が出て強制的に1952MBで起動されてしまいます。 ただ、7付属のPlayerでは普通に起動できていたので、Playerで使っていました。 今回、Workstation8にしてみようと思い、体験版をインストールしたのですが、 付属のPlayerでも同じ表示が出て、2048MBでは起動できなくなってしまいました。 これの原因って何なんでしょうか? ご教授ください。 ホストOS: Windows Server 2003 SP2 RAM: 16GB(スワップなし)
スワップを作ってみたら?
一つ考えられるのは、VMwareが使用するメモリの上限が低いせい。 ゲストが使用する値+αが必要で、足りないとその警告が出る。
さっさとバーストリンクしてこいや
357 :
309 :2012/07/09(月) 20:19:56.32 ID:2yAa+iDY0
>>326 遅れましたがありがとうございます。早速試してみます。
このスレなんでこんな空気悪いんだ?
128MB超えと、くろすけと、それにレスする奴等を見なければ平和そのもの
360 :
309 :2012/07/09(月) 23:43:47.56 ID:2yAa+iDY0
>>326 >>357 残念ながらだめでした…。
SoundMaxをインストールした悪影響かと思い(これだけは認識された)、
消して再挑戦しましたが、どちらもインストールそのものは成功したはずなのに、再起動すると相変わらず
デバイスは認識されず、もちろん音も鳴らないのです。
http://kie.nu/fRt
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 00:11:36.64 ID:F7KkJh5e0
player使おうと思って登録したんだけど 適当な住所とかだと認証されないのか もしかして?
Player使いたいだけなら 登録しなくてもsoftwareupdate.vmware.comから本体だけ直リンで落とせば使えるのに
>>361 新宿区矢追町などと書いても分かりゃしないだろ。
>>360 もうクリーンインストールし直したら?
>>309 のepw9xup.exeでも音出るもんだし。
実機でやれ
PlayerならsoftpediaにもDLリンクあるで
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 20:52:43.62 ID:z/TgsH3E0
VMware Workstationの評価版+30日プロダクトキーをダウンロードしようと思ったのですが、「無償評価版をダウンロード」のリンクボタンをクリックしても英語サイトに飛ばされてダウンロードする事ができません。 現在はダウンロードできなくなってしまったのでしょうか?
今ログイン出来ないみたいね
やれやれ ようやく真っ黒くろ助は居なくなったみたいだな
質問なんですが、古いバージョンのVMwareだとOSのライセンスが不要だった、 なんて事はありますか? 前の会社で使っていたVMwareで、CDやライセンス無しでwindowsNTをインストールして テスト機として稼働させていた記憶があります。 当時会社の人と、「ライセンス要らないのかなこれ?」という会話をしていました。 私の記憶違いだとしたら、何の問題もありませんが・・・ よろしくお願いします。
>>370 CD無しにインストールってのが訳判らんが
仮想ディスクにプリインストールイメージ入れて使ってたんじゃね
行為について云々は
>>1 だ
>>370 MSDNでテスト用のOSが入ったディスク付いてきてたからそれじゃない?
DX11 対応のゲームがやりたいんすけど、Win XPしか持ってないっす。 Win XPの上でVMwareを動かして、 その上でWin 7を動かして、 その上で Lost Planet 2 をプレイすることってできますか?
>>374 Windows 7 のパソコンを用意したほうが確実で快適ですよ。
ライセンス違反もしなくて済むし XP が時代遅れだってわかるよ。
Enterprise評価版があるから違反と言うのもアレだけどね
>>374 仮想マシンで対応できるのはDX9まで、しかも完全では無い
動作速度は何をか言わんやだな
そっかー、Win 8でアップグレードしようかなぁ
仮に仮想マシンでDX11ゲームがまともに動くようなスペックのマシン持ってるならXP入れとくのはもったいないから7か8にアップグレードしとけ。
Windows8のMS製標準ビデオドライバーはDirectX11までCPUエミュレートしてくれるから、 VMwareToolsを入れた後でVMwareのビデオドライバーだけ削除して標準に戻せば、 速度はともかく動くことは動くだろう。 描画再現性はMS製だけあってかなり高いと思われる。
なるほど、ゲストWin8RPでUnigine Heavenが「表示」できるな 実用性は微塵も無いがスクリーンショット撮ればハッタリ効きそうだw
vmware player4.04上でLinux動かしてその上にさらにKVM動かすって出来る?
>>381 自己解決しました。できる事が確認できました。
4.04にアップデートしたらホストからドラッグでファイルコピーができなくなった。 誰か助けて。
vmtoolsは?
最新のいれてまつ
でもゲームは真っ黒
ライセンスの話だろ。 腹も黒そうだし、あ、頭は光ってるねw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 00:20:13.69 ID:XigNp2/e0
仮想ディスクマップ思案中 やっぱりSCSIにして台数増やしたほうがメンテ(VMDKの圧縮等)しやすいかなと。 ちなみに今使ってるXPはIDEタイプで C:8GB、Program:8GB、Page:2GB もちろんゲストはXP 容量 |ボリューム名 (説明) =======|========================================= IDEの場合 【1台目】 10240MB|Windows 10240MB|Program (Program Files2 に割り当て) 【2台目】 4096MB |Page (ページファイル置き場) 4096MB |Temp SCSIの場合 【1台目】 10240MB|Windows 【2台目】 10240MB|Program (Program Files2 に割り当て) 【3台目】 4096MB |Page (ページファイル置き場) 4096MB |Temp 【4台目】 10240MB|USER (User、各ユーザー、もしくは、マイドキュメント置き場)
それはそうと、
VMware Workstation8.0 のときは問題なかったが、
最新にアップデートしてからWindows8 プレビュー版のデスクトップからスタート画面に戻ったときにアイコンが表示されない。
これはバグか?
画面全部緑色だから勘でユーザーアイコンクリックして終了してる。
ログイン画面に戻ったときはちゃんと表示されてる。
いや、プレビュー版を使ってる理由は
>>389 で考えた仮想ディスクをフォーマットするためなんだが。
ラージセクタ対策でね。
このデカい釣り針下げてるのってコピペだっけ?
VMWare Playerを業務システムの本番サーバとして使ってる例ある? HostOSがWindowsServer、GuestにWindowsServer2008R2、SQL Server、IISを 突っ込んでそれをPlayerで動かして社内業務システムとして本番運用するっつー 話が客先で出てるんだけど。 本番用の業務システムにPlayerを使うっつー話に違和感感じまくり。 客からも非公式に違和感あると言われてる。 ESXiだと管理がメンドクセーとかなのか。だったらまだHyper-Vを推すわ。
本番にはちょっと。 わざわざ保守や今後の安定した更新を期待できないフリーソフト使って本番環境作らなくともいいと思う。(VMware Server みたいに切られたら目も当てられない) あと、ESXi で管理面倒とか…んな事いうとこは VMware の他プロダクトだろうが Hyper-V だろうが管理しないだろ… 構築した会社に丸投げ。 やるならとりあえず、VM の image 置く HDD だけは別に用意する/定期的にバックアップをとる。(VMware のスナップショット使えないがな) 位は必要?
VMWareで動かすOSなんてホストOSと別のOSでの動作テストや ゲストOSでしか動かないアプリを自己責任で使う程度だろ? 本番環境でVMWareのゲストOSに責任重大な役割を持たすなんて 頭おかしいの?と思うんだけど
>>394 君の想像力が欠如しているからその範囲しか理解できないわけで。
もっと勉強したほうがいいよ。
VMwareのライセンスって1ライセンスにつきPC1台かつ1人で使う場合のみって認識であってるっけ?
>>395 君は本番環境で使うの?
浅い思考しかできなくてうらやましいわ
サポートが一切ないPlayerでトラブルが起きた時にどう対処するつもりなんだろう。 それだけの技術力があればいいけど。客先が心配しているようでは無理だろうなぁ。
そもそもPlayerのライセンスで業務使用ありなのか?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 11:52:06.86 ID:XigNp2/e0
>>397-399 >>394 に Player 限定とは書いてないよ。ここは総合スレですよ。
旧ハードウェアやOSからの移行支援とか沢山の事例がありますよ。
>>398 逆にお客さんが扱いやすい Player を指定する場合もありますよ。
>>401 そうらしいね
ttp://www.networld.co.jp/vmware/pro_info/license.htm VMware Workstation 1台にインストールされたWorkstationを2人のユーザが利用する場合、2ライセンス必要になります。
ESXをインストールする対象サーバの、物理CPUソケット数分のライセンスが必要です。CPUのコア数はカウントしません。
Playerに関してはここで触れられてないがそもそも商売で使っちゃだめなんだろうな。
でもServerも触れられてないからちょっと分からない。
ttp://www.vmware.com/jp/download/eula/workstation6.html 3.3 制限事項。お客様が以下の行為を行うことは許可されません。
(i)本ソフトウェアまたはソフトウェア ライセンス キーの全体または一部を、販売、貸与、ライセンス供与、サブライセンス供与、配布、または他の方法で他者に移管する
(ii)当社の事前の書面による同意なしに、第三者(指定管理アクセスを除く)に対し、本ソフトウェアの全体または一部を提供、公開、公表する、利用可能にする、または使用を許可する
(iii)本ソフトウェアを改造する、または本ソフトウェアに基づいた派生物を作成する。
指定管理アクセスは、
1)お客様がクライアント企業に対してアウトソーシングITサービスを提供するITアウトソーシング企業である場合にのみ適用可能であり、
2)これを適用可能なソフトウェアは次のものに限るものとします。VMware ESX、VMware Server、およびVirtualCenter。
問題は社内で使う場合か。
っていうか個人的にPlayerに鯖入れてWeb鯖として公開とかしてたけど違反なんだ?
いやいや、本ソフトウェアってあるからゲストOSの公開は別だよな。IPアドレス付与してアクセスさせたら公開になるのかどうか。
少なくとも 「ITアウトソーシング企業」がPlayerを用意してセットアップして顧客に提供することは認められているわけだけど
Workstationの場合の「Workstationを2人のユーザが利用する場合」とは、サーバーとして利用する場合を含めるような。
つまり、サーバーならサーバー用エディションを使わないといけないことになってるんじゃないかな。
個人でやる場合はPlayerで環境作ってServerで起動すればいいのかな? ただしサポートOSが少ないけど。 ESXi はやろうとしたけど起動すらしなかったんだぜ。 いや、画面はなんか出た気がするが。 どうやっていいかわかんね。 Core i3 だからVTに制限があったりするのかどうか・・・
vmwareよりVirtualBoxの方が優れているな vmwareはオワコンw
ゲーム真っ黒のズレタ定規で開発してる人って・・・
VirtualBOX? あんなモンつかってるのかw
VirtualBox? ああ、エロゲ真っ黒ニートのイカ臭いオンボロPC用だろ?w
ズレタ定規+ズレタ開発→ 問題です!何が完成するでしょうか!
うわあw 真っ黒という文字を見てファビョる奴は社員だったのかw だからVirtualBOXも敵視しているとw
VirtualBoxとか一言も言ってないのにこの反応をみると VMだけがゲーム真っ黒なのを相当気にしているらしいな まさか・・・ゲーム開発者とか・・・
いいからお前の真っ黒なエロゲのタイトル言ってみろよw
>>402 なんか的外れなことを言ってるなぁ、こんなSEが担当だったらいやだw
このスレは真っ黒とVirtualBoxという文字がタブーなのですね^^;
あっそ。次。
417 :
392 :2012/07/18(水) 17:35:20.00 ID:5knvt/R90
392です。やっぱplayerで本番業務システムを動かすのはちょっと違います よねぇ。今ならまだ修正可能なので別プロダクト(つーても選択肢はESXiか Hyper-Vしか無い訳ですが)の方向で話を持っていきます。 管理云々は、Hyper-VやVMWareServerならとりあえずゲスト落としてフォルダ を丸ごとコピれば素人でもある時点のバックアップが取れる、 という意味で。 ESXiだと少なくとも別マシンにクライアント入れないとダメですしおすし。
Workstationとかじゃだめなの?
419 :
392 :2012/07/18(水) 18:05:27.51 ID:5knvt/R90
ここにきて「追加費用が発生します」と言い辛い状況なので。 というかWorkstationでも違和感あるんですが>本番サーバ立てるために使用
420 :
:2012/07/18(水) 21:31:36.74 ID:kYFVIcac0
質問です。初心者です。 エクセルで重いファイルの読み込みをよく行うのですが、VMwareでのファイル読み込みとホストOSでの別作業を同時に行うことはできますか? よろしくお願いします。
>>420 重いの意味がディスクアクセスが原因でHDDが1台しかないならホストでもほとんど作業はできないけど、
CPU食ってるだけなら余裕で別作業できます。
それは仮想マシンとか関係ないです。
ちなみにCPUは激安パソコンでも2コアあって当たり前なので複数作業が余裕でできます。
Workstation で本番環境はいけると思うけど。バックアップ (snapshot) や環境移行やハード障害時の移動とか楽だとおもう。 ライセンス的にはおっしゃる通り ESXi か Hyper-V に落ち着くとおも。 むしろ Host の OS 何なの。2008 なら迷う必要ないと思うよ。 前提 : バックアップ/DISK 障害以外 ・Host が 2008 なら 利点 : 既存環境にほぼ手を付けずに移行できる。 欠点 : Host OS の障害で巻き添え食らう。 H/W の障害の際に Host の復旧が必要。 Guest は別ハードで動かせても Host 側で提供してるサービスは復旧まで停止。 ・ESXi なら 利点 : Host OS の影響を受けない。 H/W 故障時ダウンタイムが少ない。 変換後の Guest の環境移行が容易。 欠点 : 既存環境を Guest に変換する事になる。 (移行ツールでそこまで苦でもないけど別マシンで移行した環境が正常動作するか確認する必要がある) どちらにも言える利点 : 動的にリソースを配分できる。 どちらにも言える欠点 : 仮想環境の DISK の種類によっては I/O が物理 DISK より遅い。 真っ黒は Win8 いれて標準ドライバでも使ってろ。てか仮想環境で動画とかゲームしないし。 サーバだろ。サーバ OS じゃゲームある程度は動くが全部動くわけじゃねぇし。
VirtualBoxいいわあ 真っ黒がなくて快適にゲームできるしよ 最高だぜw
こんなゲーム真っ黒のゴミソフトで ゲーム開発をしてる人が居る事に驚いたw
tool
今時「VMWare Serverしか保証しません」とか抜かす営業を殴りたい
>426 Serverで作成・検討してESXiで検証してないからって感じなのかな?
GSX時代に導入した化石のようなシステムか
vmware playerで動いてる仮想マシンのデータ用に仮想ディスク一個増やして使ってるんですが。。。 仮想マシン止めず接続したまま(lckフォルダがある状態)vmdkファイルをコピーしておけばバックアップしたことになるのでしょうか? (コピー中に追加や削除されたものは無視してもいいとして) それとも仮想マシンからunmountして仮想マシンから接続切った状態でvmdkのコピーをしないとダメでしょうか?
まず自分で試してみて、駄目だったらまたおいで
ESXがもうちょっと敷居が低かったらなぁ。 客の社内に置いて使うような部門鯖だとESXは提案しづらい。どうしてもHyper-V になってしまう。
Essentialなら3ホストまでいけて4.5万円だよね 部門鯖程度には十分だと思うけど? HAとかvMotionなんて部門鯖では使わないだろうし
>>431 H/W要件が狭すぎて、客先であまってる鯖を転用とか辛い。
RAID監視ツールも殆ど無くて、ストレージは実質別立てになるのが辛い。
いま、VMWare Serverを客に提案する事のデメリットって終息製品だっていう 以外に何かある? 将来的にはESXiの動作確認が出来てる新ハードを買ってもらうとして、 それまでの繋ぎにServerで本番環境立てるのって選択肢としてアリかな? パフォーマンスがESXiに劣る点も飲んでもらう前提で。
>>434 VMWare Serverでしばらく運用してたとして、
いざESXiに乗り換えた時、仮想PC達はそのまま継続できるのでしょうか?
移動する時のリスクや、最初からESXiで構築した時の差があるのか教えていただけると幸いです。
>>435 ハッキリ言ってベンダーに相談して、テストして見たらどうでしょうか?
見も知らずの人の言葉でokもらっても、トラブルがあるかもしれませんよ
金が絡めば、商売人を使うのが一番です
>>436 434さんの疑問に付随して湧いた程度の疑問なので、
一般の方の認識レベルでお聞き出来れば今後非常に参考になるかなと思いまして。
よろしくお願いします。
VMwareServerからESXiはコンバートしないとダメじゃなかったかな ちなみにコンバートうまくいかないことは多々あるから、作り直しの方が早いかもしれませんな
Server2.01からESXi5.0に移行したときのメモ VMゲストフォルダをWorkstation8が稼働しているPCにSFTPでコピー Workstationで仮想マシンのバージョン上げたり動くように設定変えたりで 粗方動くようになったらESXiにドラック。 ESXiで少々手直しして今運用中。 運用ゲストWindows2000Server,FreeBSD6.4〜8.2
バージョン上げは起動時にやってくれるからPlayerでもできるよね。 スナップショットの設定とかあってもPlayerはちゃんと起動できるし。
VMwareServer2をつなぎで考える場合ってWorkstation8じゃ代用できないもんなの?
VMware Workstation 8は複数のゲストを動かすと不安定って話しだったと思うんだけど、 8.0.4でだいぶ改善されてきたりしてますか? 8買ってダウングレードで7使ってるんだけど、Windows 8を検証したいので 8を入れ直そうか迷ってます
真っ黒 全然駄目
まだ駄目なのか 別のマシンを用意して検証したほうがよさげですね
真っ黒な仮想ソフトで真っ黒なゲーム開発をして真っ黒なゲームが量産されていくんですね分かります
まっくろくろすけは真に受けない方が
別の板でこんなレスをみかけたんだが、まさに誰かさんのことだな。 Rage症候群は夏に増えるから、Rage症候群特有の言動に注意しないといけない ・低姿勢を装う →何処かで必ず化ける ・無知(情弱)を装う →実際はある程度知ってる ・選択肢や候補をいくら出しても何もしない →そもそも「何もする気がない」のに相談質問しているので、相手をするだけ無駄 ・キーワードの欠点だけを調べて非難する →反論を楽しんでいるだけ ・思い付きて話題を変える →主目的は「長引かせること」 このスレ浪費を「自分がスレを活性化させる英雄的行為」と思い込み、自己正当化している 見つけたら一切返答もツッコミもせず NG が基本
448 :
嫌なら見るな byフジテレビ :2012/07/24(火) 14:00:18.49 ID:A2Vzrbw50
>>447 いや、同じ質問を定期的に繰り返すやつはある特定の人物がスレを見ているかを探るためにやってたりするよ。
俺の訪問先では定期的に見かける。
そして俺を排除するためにIDとパスワードを公開して「ここにアクセスするスクリプトを書いてください」と依頼し、
さらには「実行してください」と依頼し、
実行してログインすると警察が襲撃に来たということがある。
ゲームの話をしているヤツがいるが、VMwareとUWSCというスクリプトをセットで使って複数のクライアントを同時実行するのが目的の一つ。
延々ゲームの話をしていて
>>447 の言うようなやつがいると言うことは、
ここに人を陥れて暴力をふるって喜ぶ警察と関係の深い人間がいると言うこと。
ゲームのマクロは規約違反であり、ここでゲームの質問をしているやつはMapleStoryのマクロをやってるやつだろう。
MapleStoryは韓国NEXONが親会社
在日韓国、朝鮮人はナショナリズムで動く
在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者。
MapleStoryで規約違反のマクロ・チートをしている人間に制裁を加えるのは在日韓国人の使命と思っていることだろう。
そして、VMwareはマクロ・チートに使われるソフトで、ここはそのコミュニティ。
だから荒らしているのは在日韓国人。
>>440 それってVMwareServerで運用中のゲストフォルダをPlayerで動くようにしてからならESXiで動かせられるということですか?
Playerを中継させれば移行出来るって事ですよね
>>449 ESX系は知らないので僕に聞かれても困るけど
>>439 の言う仮想マシンのバージョン上げだけなら、Workstation でなくてもできるということです。
可能な作業は、VMwareが起動時にコンバートしてくれる仮想マシンのバージョン上げの他に、
仮想ハードウェアが変わるのでゲストでそのドライバを入れたりですね。
基本的にファイル形式は ESXi も Server も Workstation も Player も共通だと思いますが、
Server は古いので他の新しいVMwareシリーズで動かすには、仮想マシンのバージョンを上げる必要があるだろうということです。
もちろん、(Playerでは)古い形式のまま起動することも可能ではありますが、本番環境でサーバーならきちんと形式を整える必要があるでしょう。
逆に、新しいVMwareシリーズで作った仮想マシンは VMware Server 等の古いもので動かすことはできないので、
VMware Server での運用を考えているなら、最初から VMware Server で環境を作るべき。
※もしかすると古いPlayerでは差分ファイルがあると起動できなかったかも。
VMwareESX/ESXi専用スレPart9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/447+501+503+505+506 > 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:35:54.05 ID:KN8ivb5t0
> VM ServerからESXiに持って来たら動かないから
> vCenter使ってコンバートかけてたのに
> 仮想ハードウェアのアップデート一つで行くのね orz
Workstationのプレビュー版、また新しいのが来てるんだな
そういや新Verはいつでるんだろう Win8が10月だからそのくらいか?
古いVMwareToolsが欲しくてVMware-Workstation-6.5.3-185404.i386.rpm落としたんだけどどうやって抜き出せばいいの;;
適当な解凍ソフトでバラすかインストールしてしまう。 つか何の為に何処まで古いの必要なの? 8.1.2(WS7、Player3のもの)辺りなら単体で落とせるし…。
ネトゲ起動したいんだけど8だとエラーでちゃうんです 展開したら.bundleとかいうの出てきちゃったんだけどもうこれインストールするしかないのか
っsandboxie
Workstationの個人ユーザーの大半は割れの予感w
Playerで大体用が足りる今、割ってまでworkstation使わないだろ。
スナップ使えないのは痛い
vmware network adapter vmnetってゲストが何らかの通信するものだとわかるけど、 vmware使っていなくてもサービス全部切ってもネットワークの状態を見ると常に送信しているんだよ これ何なの?気持ち悪い
>>457 自分が割っているからといって、
他人もそうだと思い込む馬鹿。
スナップショットまでなら体験版で割らずに使える
VirtualBoxでもいいしな。 どうしてもWorkstationじゃなきゃいけなくて、だが金は出さんってかなり限られてくると思う。
やたらVMware寄りのキモいやつ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 17:11:18.22 ID:GZPjTcbD0
そういえばLinuxで使った仮想マシンはVMwareじゃなくて Virtual Box だったわ
最近はゲームするのにパソコン立ち上げるのすら億劫なのに、VM入れてまでネトゲなんて仕事でなければやりたくないわ。
最近ホストに適当な64bit窓使ってゲスト32bit窓使うのが正解の気がしてきた
VmwareplayerでホストOS経由じゃなくてゲストOSに直接マウスを繋ぎたいんだが取り外し可能デバイスに表示されないんだけどみんなゲストにマウス直接つなぐときどうやってる?
>>469 仮想マシン設定の編集→USBコントローラ→接続→すべてのUSB入力デバイスを表示にチェック→再生
>>470 レスthx 何故か灰色になっててチェックが入れられないんだorz
>>471 仮想マシン停止中にチェック入れてから再生
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 23:27:05.71 ID:4qdrnEhi0
VCP試験で30万円以上ふっかけて中小IT企業を見下すVMware
殿様すげる
目指せOracle先輩
ボラクルのような蔑称はどうなるんだw
VMうやむや
VMware-player-4.0.4-744019を入れると一日数回ほどネットの回線が切断します。 切断するときのイベントビューアのログに以下のログがあります。 マスター ブラウザーが停止されているため、ブラウザーはネットワーク \Device\NetBT_Tcpip_{FE625B34-40F2-4325-8631-4041DE3FAF23} で強制的にブラウザーを選択しました。 VMwareをアンインストールすると切断がピタリとなくなります。 一個前のバージョンに戻してVMware-player-4.0.3-703057を入れても同じように切断されますが、 4.0.4が出る前は4.0.3では切断されなかったことから、VmwareToolsの最新版に問題があるのではと 思っていますが検証をまだしていません。
そういえば俺も4.04を入れてるが突然ホストのネトゲが切断されることが。 ちーとが原因なのか定かではない。 ちなみにToolsは4.03のやつ。
違うとは思うんだけど 4.0.4 入れたの同じ時期に、 物理PCで、ハードディスクへのアクセス過多現象が発生するようになった。 きっと別の要因だと思うんだけど。 この現象は 1回10分くらい続き、数回断続的に続く。 現象発生時は、ほとんど何もできなくなる。 違うと思うんだけどね。
取り外し可能なデバイスをホストから切断しようとすると接続失敗やらでデバイスエラーになるんだが同じ症状の人いる?
まずゲストで切断したの?
>>483 ゲストで切断?ホストから切断の欄しかないけど・・・
何か見落としてるんかなorz
>>482 程度の情報でまともに答えてもらえると思ってるのが不思議
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:38:30.33 ID:k8O7b2y30
低脳はこの世に不要 今すぐしね
俺はVMware Workstation8を使ってるんだが、Win7x64のホストからUSBメモリを切断して XPモードのゲストに接続しようとするとデバイスが使用中って出る だめだめすぎ だいたいどのプログラムもロックしてないし、ハードウェアの取り外しで外せる状態にもかかわらずなんだかなぁ 全くいらんけど指紋のセンサーの方はゲストで接続できるわ
俺も外付けUSB HDDの電源を切りたいのに切断できなくてOSごと落とさないといけなかったり。 だけど再起動してからでも切り離せるから使ってるうちに掴んで離さない状態になったのかな? そんな変なソフトは使ってないんだが。 せいぜいMSEとかCheatEngineとかしか使ってない。 そういえばアタッチしたソフトでランタイムエラーが出たりしてもう一度起動してもうまく動かなかったりしたっけ。 それも結局Windowsの再起動して直すしかなかった。
Windowsを再起動する前にExplorerを再起動してみれば
USBメモリ認識しないと思ったらRenesasのUSB3.0ポートにつないだら認識した IntelのUSB3.0につないだらダメだった
現状ではWindowsゲストはUSB3.0はサポートされてないよ。 標準的なドライバーが存在しないからだそうだ。
ゲストが丸ごと固まることはよくあるがネットだけというのはない
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 01:18:42.24 ID:7avboF+x0
ESXi使いたいからなんとか研究室でサーバ買ってもらおうかな…
鼻毛鯖「呼んだ?」
呼んでないです。 鯖擬きのゴミ屑はお帰りくださいです。
G7 <どうやら俺の出番だな
要改造な轟音鯖はお引き取りくださいです。
PowerEdgeがアップを始めたようです
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 06:39:15.62 ID:6WtcNroF0
ホスト windows7x64bit ゲスト OSX Mountain Lion VMware Workstaion8 これにVmware tools 入れられた人いる? 夢を語ろう第37夜でこちらを紹介されました。
夢は頭ん中でみろ。 わからないならやるな。 ここで聞くネタじゃねぇ。 おまわりさーん。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 10:05:23.65 ID:6WtcNroF0
>>500 おまえに聞いてないよ。
わからないなら答えるなよ。
ID:6WtcNroF0
普通にID:muQk2Uan0のほうが邪魔だけど
テンプレにMac OSのライセンスも追加しないといけないな。
>>501 ここでは以前からああいうスタンスだぞ。
「夢を〜」の方が専門の場所だから情報の集約の意味も込めて帰ってくれ。
紹介されたと言われてもここには情報無いぞ。
ホスト windows vista ゲスト Centos 6 VMware Server 2 解決したい症状 ゲストとホストがブリッジ接続すると、全ノードがgatewayにつながらなくなる ●ゲスト導入前の状況 ・ホストは、NIC が二枚とUSB接続のwifiアダプターを持っている ・wifiアダプターを使用してインターネットに接続している ・NIC の片方と、wifiアダプターはvista上でブリッジ接続している(NICのうち一枚は未使用) ・wifi アダプターとブリッジしている NIC は別PCへ接続し、そのPCはvistaのwifiアダプター経由でインターネットに出ている ・vistaと無線LANルータはwifi接続している vista───┐ ├───無線LANルータ────インターネット 別PC ───┘ ※別PCはルータに直結ではなく vista の nic をブリッジ接続し、vista 経由で出ている ●目標 ・ゲストをホストとブリッジ接続する vista ───┐ ゲスト───┼───無線LANルータ────インターネット 別PC ───┘ 続きます。
続きです ●目標 ・ゲストをホストとブリッジ接続する vista ───┐ ゲスト───┼───無線LANルータ────インターネット 別PC ───┘ ●問題点 ・ゲストとホストがブリッジ接続使用とすると、全ノードがgatewayにつながらなくなる vista ───┐ ゲスト───┼─×─無線LANルータ────インターネット 別PC ───┘ ↑ ここが切れる ●できたこと ・vista 上でのブリッジ接続を解除すると、vista とゲスト間で接続できる vista ───┐ ├───無線LANルータ────インターネット ゲスト───┘ ※Vmware Bridge protpcol は wifi アダプター以外チェックをはずしている ・NATは可能 ゲスト──vista─┐ ├─無線LANルータ──インターネット 別PC ─┘ ●やったこと ・vmnetcfg の Host virtual network タブ内の Vmnet0 の項目をBridge to an automaticaly adapter から、Mac Bridge mini port へ変更したが問題点の状況は変わらない 何とか目標の形にしたいです。 ご助力をお願いします。
ゲェー スペース消えるのか・・・ ごめん
行頭と連続する半角スペースは無視される AA板では常識
ID右クリすれば半角スペースも有効 全角なら消えない よく読んでないけど ブリッジ接続ってのは中継するってことだろ? ゲストをブリッジ接続するなら、ゲストが直接ネットにつながらないように切断しないとループする。 ループはNG。
ホスト:Win7 64bit ゲスト:WinXP 32bit vmware toolsをインストールした状態です ゲスト→ホストへのファイルのD&Dは出るのですが、 ホスト→ゲストへのファイルのD&Dができません(禁止マークみたいのが出る) 以前、VMware Playerをインストールしたときはできた気がするのですが どうやったらホスト→ゲストへのファイルのD&Dに対応するでしょうか?
>>512 それはVMware関係のバグじゃないかと思う
ゲストを一度サスペンドさせて再開後だと出来るようになったりする
あとはゲストを再起動させるとか
発生原因不明だけど昔からたまーにある現象
>>507 図がわかり難いんだけどHUB無しでこうやって接続してるって事でいい?
─────・NIC1+Wifiアダプタ──無線LANルータ──インターネット
|ホストVista | (ブリッジ接続)
|ゲストCent6|
─────・NIC2
|
別PC─┘
当たり前だけどMac Bridge mini portにはブリッジ接続できないよ
VMnet0はNIC1かNIC2かどっち?
もしもNIC1がVMnet0なら、NIC2にブリッジさせて別PCと同じように設定させれば
ゲストから接続できるんじゃないかな
通信速度でなかったりCPU負荷やたらたかいんだが。 vmware-toolsがうまく入ってないから?
VMwareToolがCPU喰ってるから。 6.5 だとなぜかTool関係のがCPUあるだけ喰ってくれたぞ。 とりあえずTool入れ直せば? タスクマネージャでVMのUserかなんか殺してもおkだった気がする。(ファイルドラッグで仮想とやり取りできなくなるが。)
VMwareのバージョンもホストの環境もゲストの環境も無いのに何をレスしろと言うのだ
Workstationで仮想マシンのバージョンを8にしたら、なんだかvmdkが たくさん作られるようになったのはなんで?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 02:09:08.14 ID:LZHKSeua0
Celeron DC E3200(VT-xあり)で、 ホストOSがXP32bitでVMwarePlayer4.0.4-744019動かそうとしたら、 ゲストのBIOS画面に差し掛かった瞬間にホストにリセットが掛かってしまう。 ホストのシステム>詳細設定>起動と回復>自動的に再起動はOFFにしてある。 VMwarePlayer3.1.6-744570では普通に動くんだけど。 なんでか判る人おる?4.0.4は不安定なのかな? ゲストOSにXP32bit、ubuntu64bitを試したけど同じ結果だった。
virtualbox試せ
パソコンが不安定なんじゃね?
みんな、仮想HDDのファイルって何のストレージに置いてる? HDD?SSD?RAM?その他?
寄せ集めのパーツで組んだからそうかもしれない。 VirtualBoxは試したことないんでやってみます。 ありがとうございました。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 19:25:20.55 ID:EhZ+0OHj0
>>522 HDD
ホントは SSD にしたいけど単価が・・・
そろそろ次期Verに仮想SSD機能を作って欲しい
イラネ
仮装が付けばいいという風潮は嫌だな
わざわざ仮想と言ってるのに何故か過大評価してくれる奴等が居るからじゃね
仮想電源 仮想UPS ピーーー
>>526 仮想SSDはイケてるかもしんないね!
メモリ切り出して・・・って書いてて思ったけど電源落ちたら死ねるなwwww
swap置くだけならいまの機能で十分だし。
SSD内に仮想HDD作ったら、windows7がゲストの際に 自動デフラグ止めたり、仮想メモリ・tempファイルと設定するの面倒臭い。 最初からSSDと認識してくれれば楽なのに。
初期のならともかく、今時のSSDなら寿命なんて気にするほどのもんじゃないんじゃないの?
馬鹿は黙れ
フロントエンドがブラウザになるの?
ブラウザになったらDirectX使えなくなるだろ FlashはVer10からDirectX対応だけど、中身にはいじらせないし。
リモートホストのI/Oに使うだけだから問題無かろう
VMware 8 Workstation で 仮想プリンタ、シリアルポートを登録解除したのに デバイスマネージャ上の、COMとLPT が消えないんだが。。。 ゲストOSは W2K Proなんだけど、 なんでかしら。。。。
>>540 仮想マシン設定とBIOS設定は別物
そもそも、仮想プリンタとLPTが同じ訳無いだろ
Player4で仮想マシン定義にFDDとか入れてないのに ゲストにFDDドライブが見えてるのと同じなのかもな
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 21:24:03.10 ID:VT0SQslT0
Player4起ちあげてゲストPC起動してPCを暫らく放置してると勝手にPlayer4終了してるんだけど、 何分触らなかったら自動終了とかいう設定がどこにもみつからない。 どうなってるの?
デバイスマネージャに出てくるデバイスは物理デバイスそのものではなくてデバイスドライバだから
デバイスドライバを削除しない限り残る。
プラグアンドプレイデバイスはデバイスの種類とかを応答するからデバイスを外すとドライバもアンロードされるけど
レガシーデバイスは何も応答しないから残る。
>>543 ゲストOSがスリープモードに入ったんじゃね?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/11(土) 21:36:41.45 ID:VT0SQslT0
>>544 試してみたら、ご指摘の通りでした。ありがとう
>>544 新規ゲストで作ってもFDDやらLPTやら勝手にゲストに入るのってそうなの?
Player3.xのときは勝手にできなかったけど
>>546 それはたぶんBIOS設定かな。
以前は仮想プリンタなんてなかったからBIOSにも設定なかったんじゃないかな。
仮想プリンタはThinPrint社の.printを実装してるだけだ 使うのもシリアルポートって書いてあるだろ
確かにBIOSにあった! 即Disableにした。 ありがとう。 仮想マシンバージョン上がってからBIOS設定に入ったのね。 これってEnableだと単にホストリソースに繋げられるだけだよな
今頃気づいたが、仮想マシンのバージョンを9(TP互換)に上げたらパフォーマンスカウンタの仮想化が可能になってて、YAMAHAのソフトシンセで問題が起きなくなったな。
ホストOSにWindows8にしてるとVMwarePlayerが不安定なんだな playerインストールして初回はゲストOS立ち上がるけど 二回目以降ゲストが立ち上がらない 同じ症状の人いてる?
>>551 ネットワークカードのドライバの問題で2つ目以降がメモリ不足と言われて起動しない状態のときは
2回目も起動しなかった。
ws8でxpmodeインポートしたんですがvmtool入れてもマウスのクリックが常にダブルクリックになるんですが原因分かりますかね?
割ったからじゃね Workstationユーザにしては稚拙な文面に反応してみる
「クリックでファイルを開く」設定になってるんだろ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 09:26:19.74 ID:2d0xrbO40
Workstationでサウンドを設定でもとから切断してても バックグラウンドにしてから戻すと接続されてる不思議 どうにかならないかな・・・ ホスト側にぶつぶつ聞こえてなんか怖い
んなこたあない 環境依存とも思えんがサウンド削除しとけばならなくなるんじゃね
ゲスト側のミキサーをミュートするだけでOKじゃね
ここでするべきではない話かもしれないが、抜け方法ではなく、ふさぐ方法なのでいいかなと。
Windows7の認証を潜り抜けるため、OEMメーカーのBIOSの振りをするようにBIOSを書き換える方法があるが、
VMwareのようにBIOSが単なるファイルになっているものだとこれがやりやすかった。
ところが、この方法が大元からふさがれたというお話。
ま、Windows8みたいなクソOSを使いたがる人はいないと思うが・・・
ttp://www.gizmodo.jp/2012/08/windows_8_12.html >これまですべての端末で共通の認証キーを使用していました。
>でもそのやり方だと、認証キーさえ分かればいくらでも簡単に不正コピーできてしまいますよね。
>そこで今回から各端末にWindowsをプリインストールする際には、BIOSレベルで1台ずつユニークな認証キーを要求するよう、仕様変更したそうです。
>つまり、今後OEM各社は端末の台数分だけマイクロソフトから認証キーを直接もらわなくてはいけません。
ま、特に理由がないかぎり、Windows7ですら仮想にXP入れて販売してるんだからXPで問題ないんだけどね。
XP -Luna最高
Windows7もゲームを使うときはデスクトップコンポジションはOFFにしてるけど
ゲームだけ外すってことが出来れば便利なんだけどな・・・
昨日だったかWindows7でWebページが突然開けなくなった。 DNSエラーなのでIEだけじゃなくChromeやFireFoxでもだめだった。 停電でもないし、過去に規制食らったこともあるけどあせった。 だけどゲストのXPでは普通に使えた。 んでホストでYahooにPingすると通ったのでほっといたらそのうち回復してた。 バグ等回避のために複数ブラウザ使うようにしてるけど やっぱ仮想もあると違うね。たとえゲストでも。 おかしくなった原因はぐぐろうとして何かをアドレスバーに入れたせいだと思う。 いつもやってるけどたまにURLとして開こうとするんだよね。 やっぱ検索窓に入れないとだめだね。
日記はブログにでも書いてろカス
>>562 15文字程度の愚痴ならツイッターにでも書いてろ
尋ねる方も答える方も幼稚な奴らばかり ソフトウェアに詳しい?人らってコミュ障多すぎ 日本のソフトウェア関係が市場で芳しくないのも関係してるかもな
>>565 日本のソフトが駄目なのは小物しかいないからだよ。
戦略が立てれるような人間がいても、暴力団がついてないからつぶされる。
暴力団が後ろ盾になってくれるのは歓楽街のように警察が野放しにしていてやりたい放題やれて金儲けできる場所だけ。
なに見当外れな闘いしてるの? 見てるこっちが恥ずかしいからやめてくれよ
せやな
ホストOS(Win7)からゲストOS(WinXP)にファイルを外部ストレージ経由で移動するとゲストOSからファイルが使用中ですって怒られる タスクマネージャから見ても開いてもないし、同じ症状とかなったひといる?
>>569 USBの外付けHDDを終了させようとしても使用中言われて切断できなかった。(Windows7 ホスト)
そのときVMwareはつかってなかったと思う。
関係ないけど、Windows8のユーザーアイコンにカメラで撮影したものを登録できるので、
ノートPCに内臓のカメラをゲストのWindows8に渡してみたが、Windows8が対応してないカメラということで使えなかった。
プレリリース版だからドライバ少ないだけかな。
内臓デバイスをゲストに渡せた時は儲けた気がした。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 00:08:43.35 ID:mHxrP1h00
DPより前のTorrentで流出してたM3とかの頃はほぼ全てのドライバが弾かれたから、その頃よりかはかなりまともになった まあ互換モード使えばいい話なんだが
572 :
569 :2012/08/20(月) 02:09:34.08 ID:uXfXFx7V0
ごめん書き方が悪かった ホストOSとゲストOSでファイル共有していて、ゲスト上ではネットワーク経由でファイルを受け渡ししてるんだけど ホストOSからゲストOSにファイルを渡すときに、ゲストOSにファイルが使用中ですと怒られちゃう 開きっぱなしにもしていないから、ファイルが渡せなくて困る
>>572 ネットワーク共有ならなおさらVMware関係ないな
まあ、よくあることだよ。
ところで、
>>570 が0時0分0秒なのは偶然
あえて言わなくてもよか
VMware playerを使ってるんですが、仮想画面からマウスを出そうとすると、枠に引っかかるんですが。 なんとかスムーズに移動させる設定とかありませんか? 結構使ってるとストレスになるんです。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 10:37:26.08 ID:v87gXby90
vmware tools がらみくさい症状だね ・バージョンが古い ・そのゲストには未対応 ・設定で止めてある ありそうな順に書くとこんなとこ
http://kb.vmware.com/kb/1018276 これを対応することになったのですが、追記する
monitor.idleLoopSpinBeforeHalt = true
monitor.idleLoopMinSpinUS = <n>
はVMXファイルの最後尾でよろしいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
>>577 vmxを編集する場合、順序は関係ない。
重複はNG。
ところで、Windows8のハイブリッドブートが超速いということなんだけど
ハイブリッドを指定してシャットダウンしたらゲストのWindows8が起動しなかったんですよ。
リセットしたけど通常のブートになって起動に1分くらいかかった。
起動が早くなるとゲストがすげー使いやすくなると思うんだけど・・・
もしかしてUseNamedFileをFalseにしてるのがいけないのかな。
でも、ハイブリッドスリープは休止状態とシャットダウンの中間ということだからメモリは関係ないはず。
やっぱりBIOSが非対応なのか。
ttps://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Registration ↑に登録すると、Windows 8 Pro の正規アップグレードライセンスが 1,200円で購入できる。
5本まで登録できるから 6,000円分購入できる。
Windows 7 購入前提なのでダウングレード権で Windows 7 にすることはできないと思う。
Windows 8 はうまく動けば起動が早いし、Aero Glass の半透明がないなど仮想マシンのゲスト向きだから
あって邪魔になるものではないと思う。
shutdown.exe /s /hybrid
このオプションをつけたとき、仮想マシンの電源ONからログイン画面まで 15秒(Core i3 2310M 2.1GHz)
省電力モードだと 23秒。
/bybrid オプションをつけないとき、25秒。省電力モードだと 55秒。
ただ、上記シャットダウンだと終了まで1分待ってないといけないんだけど。
無条件終了オプションつけると早いかも。でも、間違ってデータ消えるかもしれないし。
プレリリース版で shutdown.exe /s /hybrid とやると起動しなかったけど、RTM版ではできた。
だから VMware で使うならちゃんとした製品版のほうがいい。
詳しくは
ttp://www.microsoft.com/oem/ja/salesmarketing/Pages/windows-upgrade-offer.aspx もしかして対象商品からアクセスしないと購入できなかったりするのかな?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1345312696/399 > 399 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2012/08/21(火) 11:24:54.34 ID:Ji8QKleZ
> 優待購入プログラム登録完了
>
> 支払い方法が、クレジットカード(Visa,MasterCard,JCB)提携カード含む?
> に限定されているので、
> 支払い可能なクレジットカード持ってない人は、1200円に釣られないようにね。
これは気がつかなかった。
もしかしてプレリリース版利用者の優待販売の $39の方もクレジットカード限定か。
VMだと画面端にマウスカーソル合わせにくいからWin8使うのは当分見送り
プリペイド式のクレカがあるぞ
>>582 なるほど
しかし、Vプリカってやつは購入できる金種が3千円、5千円、1万円の3種類しかない。
6千円分購入するなら使いきれるが、そうじゃないと余ってしまうな。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 21:19:42.62 ID:qynYeGHV0
そこまでして7よりもいいところってなんだろね
あえて言うなら「新しい」ことだな それを否定したら大概の処理はXPで事足りる
まぁ、そうだね なんだかんだいって、触ってみたくなるもんな とりあえず、RTM落としてきた
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 22:17:51.42 ID:Uh6aTly90
>UseNamedFileをFalseにしてるのがいけないのかな。 まだそんなんで速くなる都市伝説信じてるのか。 ホストメモリを使うよりメモリーマップドファイルを使った方が数倍速くなる時代なのに いつまでもホストにWindows 2000使ってろや。
何言ってるのかわんないや 「メモリーマップドファイル」の意味間違えてないか?
nLiteでインストールしたせいかvCenter Converterで仮想マシンに変換しようとするとどうやっても1%でVSSエラーがでて仮想PC化できない。 別PCからリモート変換しようとすると最初はリモート側にvCenter Converterがインストールされてるから駄目だといわれ、 アンインストールして再度試すと今度は接続ができないといわれる。 最後の手段としてVSSが必要なさそうなコールドクローニングを試したいんだけど、 機能の説明にはコールドクローニングもサポートって書いてあるけど、マニュアルにはver.4の説明しかない。 VMware vCenter Converter5.0ではどうやればいいのかわかる人いるかな?
>>579 ショートカットを作ってこれを登録
C:\Windows\System32\shutdown.exe /s /hybrid /t 0
ハイブリッドシャットダウンなので次回起動が短縮。
待ち時間0なのですぐに終了。
ハイブリッドスリープとは別物。
画面解像度はToolsを入れれば VMware Player の窓枠サイズを変更すれば追随するんだけど、
プレリリース版では個人設定で解像度を指定して以来、自由なサイズには変更ができなくなった。
RTM版で試してみたら普通に変更できる。
これはたぶんToolsが有効な証拠だろう。
ちなみに Tools は windows.iso を直接指定した。
ハイブリッドブートでも起動に10秒はかかるんだな。
本来BIOSをスキップするらしいんだけど、VMwareの場合スキップできてないっぽい。
VMwareのBIOSはいつUEFI対応になるのかな?
今もWorkstationのPlayer使った方が良いの?
なんで?変わらンだろ。
Workstation 9が来たな 勇者はいるか? ---------------------------------------------- VMware Workstation 9 登場! VMware Workstation 9 は最高クラスの Windows 8 環境と、プロフェショナルの仮想マシンでの作業方法を 一新させる多様な新機能を提供します。 VMware Workstation 9 のキーとなる特長は、次のとおりです。 ? Windows 8 - マルチタッチ サポートを追加し、簡易インストール、ユニティ、Windows キー マッピングが 新しい Windows 8 インターフェイス用に改良されました。 ? 仮想ハードウェアの アップグレード - 高速なスタートアップ パフォーマンス、USB 3.0 のサポート、3D グラフィックス パフォーマンスの改良、Linux 対応 OpenGL 2.1、さらにパワフルな仮想エクステンション、 そして仮想パフォーマンス カウンターが追加され、これまでにおける最高の仮想プラットフォームをお届け します! ? ウェブ インターフェイス - 新しくなったウェブ インターフェイスは Workstation または vSphere 上で 起動している仮想マシンに、タブレット、スマートフォン、ノートパソコンやデスクトップ PC からアクセス することを可能にしました。この HTML5 ベースのインターフェースにより、プラグイン要求なしでネーティブに 近いデスクトップ環境が実現されます。 ? 仮想マシンの制限 - ユーザによるシステム リソースの使いすぎ、ファイルのドラッグ アンド ドロップ、 フォルダの共有や、USB デバイスの接続などをさけるため、設定の変更用に、仮想マシンにパスワードを 必須にすることができます。制限付仮想マシンを暗号化し分配して、Mac、Windows、Linux PC 上で実行 できます。 「詳細について」をクリックし、Workstation 9 すべての新機能をご覧になり、アップグレードを今すぐご 購入ください。
Workstation9きやがった・・・
おいおいマジかよ…
ところで、8ってまともに使えるようになった?
8購入者は結局養分でしかなかったんだな
7からアップグレードする奴が勝ち組か?w
8にアップグレードしたけど、とうとう使わずじまいか・・・ 9は見送りかな
通常 $249.00 , アップグレード$119.00 ふむふむ
>>606 そろそろOSは2000円とか3000円ぐらいにならんのかね?
パソコンの中、一つだけ飛びぬけて高い杉
今は1200円になってるが?
Playerも5.0.0-812388に
9になってもどうせ真っ黒バグは治らないしなw
エロゲ厨はしつこいしつこいw
Player4からPlayer5にしてみたが 全画面時ホストにフォーカスが移るとウィンドウ化してしまう問題 unityでホスト間とのコピペ異常 が修正されてた うちの環境ではインストール後、再起動する?の画面が出なかったけど 再起動しないとネットワーク接続出来なかったので 出なくてもホストを再起動した方がよさそう
>>607 今Windows7を買うと、Windows8アップグレードを1,200円で5本買う権利がついてくる。
これ、一人5本ってことは7のライセンス1つにつき8のライセンス5本までって解釈でいいんだよね?
>>614 優待プログラムのサイトにFAQへのリンクがある
そこには例として対象の7のPC2台買った場合は、合計最大2つ優待プログラムの価格で購入することが可能
というようなことが書いてある
つまり、1人最大5回まで使えるけど、1つの優待対象ライセンスに1つのみ購入可能ってことだね
>>599 VMware Workstation 6からは、アップグレード出来ないのかなぁ
新規に買うの高いよなぁ
>>615 「パソコン一台につき1つ、または一人5つまで」って書いてあったけど、少ないほうが適用されるってことか。
じゃあ、一人で6台買っても、5台までしか買えないってことか。
まあ、そうだろうとは思った。
気がつかない振りをしていただけなんだよ。
>>616 書いてあるとおり7, 8 限定なんじゃないかな?
購入時にログインして登録してある製品を指定するようになっている。
8で懲りたので、私は当分見合わせ
クーポンコードはよ
workstation使いは養分 それだけでは足りなくなったのでplayer使いも養分にするのか
>>611 9.0.0も3Dは相変わらず真っ黒というか画面が破綻してた
ただ破綻の仕方が8.0.xの時と違ったから環境によっては動くようになったかもしれん(逆に動かなくなったものもあるかも)
あと仮想マシンの解像度がホストより大きくスクロールバーが出ている時に仮想マシンのウィンドウを最小化すると 8までは何も起きなかったが9では強制的に解像度がウィンドウのサイズまで下がるようになって地味に不便
Toolsの機能が全て無くなったのが痛い人は多そうだな ところで、何でPlayerだけ装置のアイコンが上にあるのよw
>>623 確かにディスクの圧縮のための準備ができないのは痛い
久々にNVXとDiscRambleでも使うか・・・
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 21:37:27.16 ID:X1PRYouE0
ゴミ製品を垂れ流す糞会社さっさとつぶれろ
Player5入れてみた タイトルが 「VMware Player (非営利目的の使用のみ)」 うざーーー ツールバーがついてるんだけど、仮想マシンを起動してもついたまんまで画面が狭くなる。 うざーーーー と思ったら下に表示されてたデバイスアイコンがツールバー右に表示されるし、 メニューが整理された分、下は細くなってた。 だから窓枠サイズの合計は同じくらい ただ、この部分って画面端に隠して使うこともできたからあんまりうれしくないかも。 Windows8の起動に関しては、BIOSスキップはしてくれてないっぽい。 BIOSメニューにもそういう設定は見当たらなかった。 これを期待して入れてみたのに・・・ ユニティモードで使ってるときはCtrl+Shift+Uで、スタートメニューがホスト左下に復活。Winows8なのに。 ただ、もっさりだから使う人いないよね。
vmwareは7で終わりにすればよかったんだよ
>>623 >>624 圧縮準備できなくなったのか。
俺は以前のバージョンのToolsのままで動かしてるが、普通に圧縮メニューあった。
デバイスドライバだけ新しいやつから引っ張ってきて、他は古いのから引っ張ってくればいいんじゃないかな。
仮想ハードウェアのバージョンが違うと問題になるのかな。
あれ?
仮想ハードウェアのバージョンを上げるか聞かれなかったぞ。
もしかして外側だけしか変わってない?
だとすれば安定化、高速化した可能性はあるのか。
まあ、Playerの見た目やバグ(?)が気になるヤツか Windows 8で WDDM 1.2(DDI 11.1)を使いたいヤツしか 新バージョン使う必要無いんじゃないか、と思うぞ
player 5.0ってworkstation 限定だったstretch guest機能って使える? 今バージョンもやっぱり無しかな?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/23(木) 22:02:21.35 ID:+5yrvLZu0
9.0.0入れてみた。 8で改悪になったウィンドウ操作での画面乱れが一掃強く出るようになっている。 おそらく非常に高スペックなPCであれば問題無いのだと思うが。 とにかく、8で問題有った人は9に移行したらおそらく即死する。 それを覚悟で入れるならどうぞ。止はしないよん〜♪
9はフルセット $249、バージョンアップ$119ってお高いな、おい。 前はフルセット $189、バージョンアップ$99じゃなかったっけ? お高い分だけ期待できるならいいけどな・・・・・・・・・
バージョンアップ版は日本円にすると 前回が約\7,800 今回が約\9,300 だな
Toolsを削除して入れなおしたら評価激減・・・ さっき 最新 グラフィック 5.7 2.0 ゲームグラフィック 4.8 4.0 ちなみに評価上から ホストWin7 6.4 7.3 5.8 6.2 5.9 ゲストWin8 4.5 4.5 5.7 4.8 6.7 (前回) もともと2Dでホストと同じ性能が出てたのは不思議だけど、 この落ち込み方はちょっとないんじゃないかな。 あと、Toolsを上書きインストールしても更新されてなかった。 CPUの評価が違いすぎるのは省電力設定の影響か。
ついにhobbyistライセンスがなくなってしまったのか
アクチあるという噂は本当?
ホストがハングするバグは治った?
>>634 ゲストのWin8は64bit版でしょうか。
当方の環境では、Workstation 9にて、「この仮想マシンのアップグレード」
(ハードウェア互換性:Workstation 9)を行ってからエクスペリエンスを計測
すると、グラフィックの項目が3.3→7.3になりました。
以上、ご参考まで。
ああ・・・9が出たのか 1週間前に7から8にアップグレードしたばっかりなのに・・・
>>638 なるほど。ゲストは全部32ビットです。
VMware Player 5 では、virtualHW.version = "9" となってますね。
自分のは virtualHW.version = "8" となってました。
しかし、仮想マシンをアップグレードするメニューがない・・・
今まではPlayerでも仮想マシンを開いたときにアップグレード確認窓が出てきてたのに。
シリアル未登録のWorkstationでアップグレードできるならそうすればいいし、
それができないなら古いバージョンに戻すしかないようですね。
多分、ハードウェアバージョンとToolsのバージョンがあってないといけないんでしょう。
んで、Playerが新しいから新しいドライバが入っちゃって合わなくなったと。 それぞれ比較してみた。 ドライバを入れ替えたWindows8 RTM ゲスト(以下RTM) ドライバを入れ替えてないWindows8 プレリリース版 ゲスト(以下プレ) ドライバを入れ替えてないWindowsXP SP3 ゲスト(以下XP) Windows 7 のホスト (以下ホスト) 割り当てメモリはすべて1GB RTM プレ ホスト 全グラフィックメモリ 255 MB 1151 MB 1696 MB 専用ビデオメモリ 0 MB 896 MB 64 MB システムビデオメモリ 0 MB 0 MB 0 MB 共有システムメモリ 255 MB 255 MB 1632 MB RTM&プレ XP アダプター SVGA 3D SVGA II DACの種類 n/a SVGA II メモリサイズ 上記 16MB(調整) メモリ割り当て1GBで消費メモリもそれくらいなのにグラフィックメモリでかすぎる プレのやつがおかしい だけどスペック出ないのはToolsを入れ替えたRTMだけ。 プレはもう一度測定しなおしたけど前回と変わらず。
>>640 Workstation Trialをダウンロードの際、1ヶ月使用可能なライセンスキーが表示
されるので、それで1ヶ月試用出来ますよ。
>>638 ありがとうございます。
.vmxを編集して virtualHW.version = "9" にしてみたところ、
無事、スペックが出ました。
んで
>>641 でおかしいと言ってたプレのメモリが本来の正しい数字みたいです。
ただ、スペックは落ちましたね。
ゲストWin8 4.5 4.5 5.7 4.8 6.7 (前回)
ゲストWin8 4.5 4.5 5.6 4.7 6.7 (今回)
ほかのゲスト2つ起動したのが影響したかどうかは分かりません。
あ、あと、VT/xを優先にしたり解像度を制限したりしてるからスペックが落ちたのかどうかはっきりとは言えませんね。
>>642 それって期限が来ると確かまったく使えなくなりましたよね。
シリアル無しだとオプション設定が無期限で触れちゃうんですよ。
あと、一度使ったメアドでは再度登録できなかったりめんどくさいんで。
9入れてみたけど、TechnicalPreviewのライセンスで通るな
ライセンス発行に遅延発生。 24日には見られるようになるでしょう。 だそうです。
なるほど、今ならTPのキーの方が長く使えるな
うちは9.0の案内も表示されないなぁ・・・ 8.0にアップグレードしたばっかりだから、気を遣っているのか・・・?笑 具体的に言うと、 「アップデートサーバが見つかりませんでした。インターネットの設定を確認するか、 システム管理者に問い合わせてください。」 というダイアログが出るよ。 インターネットオプションでPROXYサーバを設定すると、メッセージが変わる。 「アップデートサーバに対する接続がタイムアウトしました。 後で再試行し、問題が解決しない場合は、VMware サポートまたはシステム管理者に 問い合わせてください。」 なーんだろこれ
>>643 期限来ても起動できないだけでオプションいじったり
構成変更は問題ない。仮想のバージョンも上げ下げ可能だよ>6,7,8
9は知らんけど。
今回もKeygenのおkだね。
ん?
だからKeygenだよ?わからないの?
早速割れ厨登場か
Keygenは割れじゃないよ?購入した時の尻を使おうがKeygenの尻を使おうが 使用許諾権利を得ている以上問題無し。リバースエンジニアリングではないからね。
死ね
なぜしななきゃならんの?
割れ厨に構うなよ
自分で構っておいてID変えてそれはないでしょ?w
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 10:44:25.77 ID:8DRFC4x60
で、9はどうなん?8と同じような地雷?
OSの種類にWindows8が選べるようになってた
VT機能の無いPCはホストになれなくなった。
くそ9買ったのにライセンスがトドかねぇ 早く何とかしてくれ。 しょうがないから試用ライセンスわざわざ取って動かしてる・・ 俺は物好きだから買っちゃったが、8の人は上げる必要なんて全く感じないね。 まだ画面がバギーな感じだし。 WSXは遅いし、9じゃなくても使えるし。 この値上げは正直解せない。
>>662 DEP機能がOFFのPCもダメになってるかわかる?
今のPC、Intel-VTはあるがDEPがOFFでONにできないんだ・・・
(DEPがOFFなのでHyper-Vが動作しない)
>>663 そんな時こそ、あなた、Keygenですよ!
>>664 DEPも有効でないとインストできない。
>>666 まじか・・・じゃあWSは8のままかな。サンクス!
WS7上でWin8がインスコできなかったのもDEPのせいだったっぽい。
ちなみにDEPってBIOSでON/OFFできない場合は諦めるしかない?
Intel-VTもON/OFFの項目がBIOSにないが実際はONっぽい。
Proxy Error The proxy server received an invalid response from an upstream server. The proxy server could not handle the request GET /web/vmware/login. Reason: Error reading from remote server Apache/2.2.3 (Oracle) Server at my.vmware.com Port 80 my.vmwareも不安定だなぁ・・・・
ダウンロードページに繋がらないね・・・
vmtoolsの機能が無くなってるけど、[VM]→[管理]→[ディスクのクリーンアップ]で出来た。 XPより前のOSだと回収率が悪いということなので、2000で試してみたら半分ぐらいしか回収出来なかった。 XP以降は試せる環境が無いので、誰か試してみてくれ。 以前はスナップショットをとった状態や、リンククローンの差分は圧縮できなかったと思うが、 [ディスクのクリーンアップ]だと出来た。 それからVTは必須じゃ無いです。例によって64bitのとき必要。
>>671 ええと、実際にVT機能の無いPCで試してみましたか?
ここでいうVT無しというのはBIOSでVTを有効にできないPCや
元からCPUがVTをサポートしていない場合の事を言ってるわけで
BIOSでVTを無効にした状態ではありませんが?
>>667 DEPというか、NXビットがないとインスコできないのはWS7, Player3からじゃなかったかな?
>>639 8月に買った人は無料でアップグレードできるはず。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/24(金) 18:45:55.56 ID:BOAPIVK+O
>>674 それが本当なら、値段の安い方のVM8を買ったやつが勝ち組になるな
Player5はVTのないatomD525でも動いた 64bit仮想マシンが動かないのは今までと変わらず
Player 4.04から5.00にアップしてみたけど ディスクの最適化がうまくいかない... ゲストはWin2003なんだけど、どうやって'0'書き込みするんだろう? ゲスト側のトレイアイコンではできないし
MSI「」 マジこれに悩まされる
>>677 DkClear っていうフリーソフトを使えば出来るよ。
テンポラリフォルダを指定して書き込む内容を0x00にする。
>>679 Hyper-Vってハイパーバイザだと思うけど、ホストWidnows8が動いた状態でゲストを起動できるんだね
ってのが画面みて分かった。
これはVMwareもシェアを落とすよ。
64ビット版でしか使えないと言うことだけど、今更32ビット版を実機で使うような人が仮想マシンを使うはずもないしね。
いや、軽量OSとアプリがあればありえなくは無いけど。
windows8 enterprise evaluate をplayer5.0で動かしてみた。 vmtoolsのディスプレイドライバーは1.0だったので、残念ながらdx11などは使えない。
vmnetcfg.exeが無いよー VMware Player 5からはもう今までの方法じゃ使えないの?
9入れてみたけど8.3ぐらいのバージョンアップだな。めぼしい変化はほとんど無いよ。
Workstationのクーポンこないかな。
当分WS7のままだな linux 3.x guest の vmware-toolsのコンパイルエラーも、open-vmware-toolsで凌げているし、 アップグレードする理由が無い
9購入してみた。 またバグだらけなのかな? 今、インストール中。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 07:14:56.19 ID:E9192hvXP
起動音が割れるぞw
player 5も今までのが起動しない。 4に戻した
8でサスペンドさせたまま9をインストールしたらサスペンドから復帰出来なかったよ。
9もまた8に勝るとも劣らないダメダメさだな。 8以降、この会社は一体どうなってしまったのだろう。終わるぞマジで。 非常に狭い領域のPC環境では快適に動くようだけど 動作環境が実質開発者と同じ環境のPCってことじゃユーザーがそっぽを向くぜ?
>>681 専用のHyper-V Serverでさえも、ホストのWindows部分が容量でかすぎる。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 09:43:17.01 ID:7BEEuHCX0
ゴミ製品を垂れ流す糞会社さっさとつぶれろ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 09:48:50.25 ID:j2a0+k5B0
7をリリースしていた頃は非常にまともな会社だった。 製品の設計品質にも一定の評価があった。 今はもう、、、この荒廃ぶり見てらんない。 8の評判が悪かったからってマイナーバージョンすっ飛ばして 9に行くかっツーの。Windows8の先を行ったつもりか? まるで子供の会社だわorz
9入れてみたけど8との違いが分からんw
>>697 注目を浴びるための9だから当然。
メジャーバージョンアップを数字の遊びとでも思ってやがる。
どこまで地に落ちれば気が済むのか。
ホント、真面目にやれよな。
仮想マシンの構成変わってないか? メジャーバージョン変えてもおかしくないと思うけど。
只今ベンダーさんの擁護が入りました。
>>700 金を取りたかったからメジャーバージョンアップにしただけの話で
内容的には8のマイナーアップデートレベル
ユーザーの目からすればだれが見てもそれが順当でしょう?
そういう商売やっててもいいけどさ、そんなビジネス長くは続かないよ
ホント終わるよ
Workstation 8 買った方々舐められまくり
つ、ほとんどのユーザーは7で停滞。Windows 8のHyper-Vもイマイチ。 何かちょっとでもスグレものがでたら仮想市場は一瞬にして席捲されるだろうね。
Core2duo世代なんですけど、 Workstation 8で止めておいた方が良い? VerUP後、まだ1年も経って無いと思うけど、 結局、7から8に上げた意味も無かった、全く。 8に上げたのは、金の無駄でした。
止めておいた方がいいし、それなら7入れた方がいいんじゃねーの。
workstation8 発売日 2011/09/14 もう2年ぐらい経ったのかと思ってたけど、一年すら経ってなかったという・・ 8までは大体2〜3年周期だったのにね。 オマケに問答無用の値上げ
>>705 留めるなら7でしょう。逆に8で不足がないなら9でもいいと思いますよ。
メールでくるセミナーやら、学習コースやらの宣伝も半端無いな
>>707 値上げするのはそれだけ経営が苦しいからですよ。
特にWorkstationはユーザー離れが激しい。
サーバー製品は順調のようだけどね。
もしWorkstation9がUEFIに変わっていたら認めてあげたけどな。 Phoenix BIOSのままでWindows 8対応とか、詐欺と言われても仕方なかろう。
これからは一つおきにバージョンアップしようかと思ったけど、 Mikeさんからクーポンもらったので買ってしまったorz
ヤられましたね。
8様子見してたら9が出ててフイタw 不安定なのは困るからなぁ・・。
10まで様子見が吉
次はないかも
8のライセンスキーで7を使うことが可能だったと思うけど、9のライセンスキーでも7使えるのかな?
>>717 パートナーでaccountに9のキーってまだ来てないよね・・・?
途中で送信してしまった。
>>717 ダウングレードでやるんじゃなかったっけ?accountのページで
>>717 それは8の出来が悪過ぎたから特例じゃないの?
確か8が出た後にバージョンアップして8のプロダクトキーが入る様になった。
ディスクのクリーンアップは Windowsのみ有効か Linuxは GUIも無くなって vmware-toolbox-cmdで対応しろと 10.8は…まあ動くだけで良しとするか
VMware Playerの5を入れみたがなんだありゃ。 全画面表示で複数のゲストを動かしてると、4までは切り替えボタンがあったのに なくなってやがる。 どこに隠れてるんだ…
Workstation 9は、Windows 8と共に爆死の予感・・・
何しれっと値上げしてんだよこんちくしょー!
windows8を動かすためにvmware9を買わなきゃならんのか、と思ってたけど、 そもそもwindows8を諦めれば、vmware7のままで何の問題も無いな
>>726 諦めるんじゃなくて辞退する人が続出してるので気にすることはない
>>726 でもWindows 8はぜひ経験してもらいたいな。
あの不便なデスクトップとMetro…じゃなくてModern UIとの切り替えをね。
この不便さの体験は人にどうしても薦めたくなる。
Windows8はホストにして、今ホストにしてるWindowsのライセンスをゲストで使えばいいんでない? client hyper-vの出来次第ではvmwareいらなくなるかもしれんしね。
なんかoffice2007チックになったな
>>728 別に全画面なら良いけどウインドウじゃ切り替え厳しいわ
win8の軽さのは凄いけど
>>728 すまん、諦めるのは「Vmware上でwindows8を動かして実用する」こと。
テスト機のマルチブートPCにWindows8はインストールして、そのヘッポコさは理解しているw
PlayerはやっとAero Glassになったのに Windows 8導入して青くするのもなw XPモードのインポートが出来なくなるのも何気に痛い "windows 8" "xp mode" でググるとむかつくサイトがトップに来るんだぜ
人は自分が望むものを正しいと信じる癖のせいだな。
Win8評価版入れてみたけど、ちょっと遊んですぐ飽きたよ。 操作性含めて前評判通り糞過ぎた。 遊ぶだけならVmware9の体験期間だけ遊ぶだけでも十分だよ。
つかべつにplayerで遊んでれば良いだけだよな?
せやね
タッチパネルでWin8操作すると操作性違いすぎて笑える
debianでvmtools 難儀だw
デスクトップで顔文字が入力できる仮想キーボードや手書き入力は笑えるかもな ああ、俺はタッチインターフェイス持ってないからw
デスクトップ向けとタッチパネル向けを同一OSでリリースするのに無理があるな Win7までのWindowsタブレットとか使いにくすぎて流行るわけがない 今度のWin8はデスクトップの使い勝手最悪
この間7から8にアップグレードした者だけど、VMwareから9のライセンスキーがメールされてきたよ よかったよかった
>>738 ws7のvmtools + ubuntu 12.04だとカーネルでソースビルド中にコンパイルエラーが出るので、
open-vm-toolsを使っている。
フォルダーのシェアは出来るし、clipboard sharingもできる。
共有フォルダ用にfstabを修正するのが面倒なくらいかな
EMCに買収されてからおかしくなったな
その位の時期から法人偏向になったんだっけ? 内情は知らないけど、今やWorkstationの売り上げなんて微々たるものなんだろうな・・
>>741 メトロだけでデスクトップは変わってなくね
スタートボタン・・・
vsphere系とかは稼いでんだろうけど、Workstationとかは売れないんだろうなあ。
優秀な人間は吸い上げられて島流しされた奴が惰性で開発する それがWorkstation?
>>748 そりゃちょっと不便を我慢すればPlayerでも問題ないからねぇ
そこに値段分の価値を見いだすかどうかだな
>>749 WS8のときにインド人がリファクタリングであのザマという話が出ていたけど、どうなんだろうね?
納得のマハラジャコード 踊りながらコーディングしてんだろ
8はWindows8のDeveloper Previewに合わせた強行リリースだったんでしょ。 7だとインストールできないからね。 あのときは正式リリースにして金取っちゃったのが間違いだったんだよ。
アホか いまやインドはソフト開発じゃ世界トップクラスだ
そのはずなんだけど、どうしてWorkstation 8はあんな出来になっちゃったんだろう。
インド人の書いたコードは、中国人が書いたコードにくれべればマシ
インド人は華麗なコードを書きそうだけどな
結構まともだよ。 日本の低層プログラマーよりははるかにマシ
vmwaretoolsアップデートしてみたけど相変わらずsmbでデータやり取りしたときの負荷がすごい。 smbとvmwareって相性悪い?ubuntuの12.04LTSだけど。
>>758 それインドの上層と日本の下層を比較してるだけじゃ。
>>753 そういえばMSの VS2012 をインストールするには、Windows 8 じゃないといけないんだよね。
んで、開発者は余計なものを嫌うからシンプルにしたのかな?
Windows2000もシンプルだったし。
>>753 βのために強行リリースした割にRTMには正式対応する気が無さそうだよな
ライセンスが見れんな〜…
>>761 VS2012はExpress for Windows 8以外win7や2010R2以上からじゃね
2008 R2か
player 5 に Windows 8 を入れて Vmware tools 9.2 を自動的に入れようとするけど、100% 失敗する orz
>>766 自己レス
デスクトップ画面でインストールできた(^o^)
久しぶりにWorkstation7を起動したらアップデート通知が出たのでここに来たが、 ゴミなメジャーアップデートのようだな
リリース日当日に決済した9のライセンスまだコねぇ・・・ いつまでまたせんじゃコラ
俺クレカで払ったらすぐ来たよ アップグレード版だけどな
9を入れたんだが、なんか変な事象が起きたので報告しておく。 Workstationを起動していると、ネットワークプリンタがDHCPで169.254.239.*とかいう 変なIPアドレスを拾ってくるんだよね。 Workstationを起動していない時には問題ないんだよ。 仮想ネットワークエディタで、「デフォルトに戻す」を押したら直ったんだけど。 なんだったんだろう?ほかにもこんな事象が出てる人いる?
>>773 ほう、サンクス
DHCPがうまく機能してないから、プリンタが自発的にそのアドレスになってたわけか
Workstationがなぜか(不完全な)DHCPサーバとして動いていた可能性もあるのかな
まあ、直ったからいいけどね・・・
player9上のwindows8でvmware toolsいれてdxdiag実行するとvideo memory 1.5gbと出るが、 8の標準ビデオドライバーにすると256MBになる。 vmxファイルにはsvga vramsizeの記述がない。 どうなってるんだろ。
KVMの下でVMware ESXi動かした人いないですかね? どうやってもPF Exception type 14 in world 2048になってしまう。
>>775 256MBはWindows標準なんだろう。
Toolsのドライバを入れると専用メモリとしてゲスト内でかなり確保されるっぽい。
ホスト7では専用VRAMは64MBしか積んでなかった。
だからvramsizeを32MBに設定したら、スタート画面がなんだか滑らかに動くようになった気がする。
ためしにエクスペリエンスインデックスで再評価してみたが、スコアはまったく一緒だった。
性能は気のせいのようだが他への負荷が下がるだろうから減らしたほうがいいね。
ちなみにvramsizeを指定するには、解像度を指定しないといけない。
メジャーバージョンアップしたみたいだから 来てみれば評判は余り良くないみたいだな。。。 久々に買ってやるかと思ったら 値段も高いし。昔はドル決済すれば2万も行かなかったと思うのだけど
良くないと言うか、8と変わらない、だな まあ、8の半年後にβ出して一年経たずにリリースされりゃ いいとこWS 8.5くらいの物にしかならないだろう しかも WS 8のWindows 8対応は放置(動くけどな)
>>760 日本の上層ってコードが書けない自称SEしかいないので比較できない。
Win7 ホストでMac OS X snow leopard ゲストなんだけど workstation 9 だと画面真っ黒になって何もできなくなった。 マウスポインタだけは表示されてる。ディスプレイドライバが原因みたいだが。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 10:37:48.99 ID:JaFVUo/y0
これはひどい・・・
よーやっとWS9のライセンスコード届いた
Workstation 9のサムネイルのボタンが邪魔です。 間違って押してしまいそうになる、消すことは出来ますか?
Windowの下の方に出てるやつならF8で切り替え可
詳しく言います。 サムネイルにパワーオフ、サスペンド、リセットの3つボタンがあって、画面を切り替えるときに 押してしまいそうになります。 ボタンを消したいです。 どうしてこんなデザインになったのでしょうか。 8の時にはこんなボタンありませんでした。
Aero Peekにコントロールボタンを付けるのはMSの真似だ 表示させるのを止めるか気を付けるしか無いだろう つか、ゾロゾロ鬱陶しいから最初から要らん機能だ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/28(火) 17:58:28.63 ID:Hoce6IMz0
マウスオーバーでポップアップが出るのはどこででも鬱陶しい クリックという意思表示に従っていない動作だし、 クリックしようとしているところへ飛び出してくるのも不快な動作だ
ひどい有様だな ようつべに操作中の紹介動画なんてあれば、そっちみてから検討するかな playerだけどな つーかフリーのplayerでさえ以降を躊躇させる出来ってどうよ
PlayerユーザーだけどwindowsがゲストOSだとvmwaretoolsがGUIで操作できなくなった ぐらいじゃないの 今のところゲストOS上で圧縮するのに コマンドプロントでvmwaretoolboxcmd.exe disk shrink c:\とか すればいいのがわかったからvmware player4ユーザーなら躊躇必要ないかも ただしバージョンアップするのならVMXファイルの virtualHW.version = "9"に手動で書き換えないと意味ないかもね
Fusion5も怖くて出が出せない
非商用に限る がウザすぎる
WS8がでる1か月前にWS7を買った俺大勝利ということでおk?
5月に買った俺は負け組だ
買いもしない乞食がなんでえらそうなんだ
ボタン押したときの反応が悪いけど、落とせるよ。
ブラウザじゃどうもだめだったからJDとかで直で落としたわ
やっぱCPUのコア数とか増やしたほうがパフォーマンス良くなる? 個人的にはあまり変化がないような気がするんだけど…。
体感的には実機のコア数-1〜-2あたりがサクサク動く
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/29(水) 18:27:00.46 ID:WfVrgTDM0
>>801 ゲストはシングルがデフォ、いちばん軽い
マルチが必要なゲストだけ仕方なくそうする
「マルチコア」はL2つながりを期待する構成で外れるとペナルティがでかい
「マルチCPU」はパターンつながりなのでそもそも多くを期待していない
>>803 なんと。増やしとけば余った分だけ使ってくれるだろうとデフォで2コアにしてたのは無意味どころか害悪だったのかorz
大嘘 ベンチとりゃすぐわかるし体感でも2コアにしたほうが軽い
>>805 VM監修の書籍でも基本はシングルでマルチに対応したアプリだけマルチにしろと書いてあるよ
CPU100%で固まるとうざいので2コア以上にしとくのが一番
逆にVMWarePlayerを商用で使うやついるのか?
無難な設定とその人の環境向けの設定は違う 聞かなきゃ判らないなら何やっても一緒
GuestはCPU100%なのに、HostはほとんどCPUを使ってない場合あるけどなんで?
i7で15%程度しか上がりません、なんて話なら笑うとこだが
>>808 開発関係で複数のOS動作チェック程度の事ならPlayerでも結構いける。
WorkStation9のUpgrade申し込んでライセンスキーがなかなか来ないのでミスった かなと思ってもう一度申し込んだ。 MyVMware上は、購入履歴とライセンスキーの表示は1つになっているけれど、 キーが2個送られてきてカードの請求もアップグレード料金が2回請求されていた。 1つはアップグレードっぽいシリアルキー(最後がUP1)で、もう一個は通常っぽい キーが送られてきた。
無料で使いたきゃあえてPlayer使わなくてもVirtualBox使えばいいんだし WorkStationの古いライセンスはって使ってるけど、それだとwin8が動かないし・・・って時くらいじゃないかと
>>816 古いWSを持っている。新しいOSを動かしたいがPlayerだと入れ替えになってしまう
そんな場合は混在できるVirtualBoxを試したらどうか
貧乏人は黙ってVirtualBox使ってりゃいいんだよ hehe
どっちだ?w
つか、VirtualBoxくらい試した上でこのスレに居るのが大半だと思ってたわ
818 :
519 :2012/08/31(金) 08:35:08.60 ID:9lj4FsuA0
>>519 ですが原因が判りました。
マザーボードのBIOS-ROM内のmicrocodeが古すぎたせいでした。
CPUID=1067Aの入った最新BIOSに更新してから
VMwarePlayer4.0.xを動かすとリセットする症状は出なくなりました。
VW9のWindowsゲストUSB3.0対応って、Windows8だけでしょうか? Player5.0で試してみましたが、うまく使えませんでした。
少なくとも今のところはそう。
別PCで動かしているVMware Workstation 8 のゲストに、メインPCのWorkstationから「リモートサーバに接続」ってやつで接続しようとすると、 タイムアウトしたり、VMware Workstation 海部不可能なエラー:(vmui)って出てきて落ちたりするんだけど似たような事象を体験した方いませんか? 共有の設定など、マニュアルや調べた限りでの設定は行ったのですが、うまく接続できない状況です…。
>>821 ■誤
>>海部不可能なエラー
■正
>>回避不可能なエラー
>>821 ゲストのNICは、ブリッジ接続になってます?
まず、VMWareのホストOSからつなげられるかチェックしてみるといいかもしれません。
共有VMへのサーバ接続にゲストの設定は全く関係無い 互いのホストに接続できるかどうかだけ、これができないらしいが俺には判らん 普通、接続できれば共有VMに登録したゲストが操作できる様になる
825 :
823 :2012/08/31(金) 23:56:33.63 ID:4DW/63A50
>>824 ゲストOSに別PCからリモートデスクトップ出来ないものと勘違いしていました。
ためしに共有VMを試してみましたが、うちでは特に問題なく動いちゃいました。
※勘ですが、2台ともシリアルキーが同じとか?
>>823 ゲストのNICはブリッジ接続になっています。
試しにホストOSからつなげるか試してみましたが、似たようなエラーやタイムアウトが発生しました。
>>825 2台ともシリアルキーは同じだと思います…。
827 :
823 :2012/09/01(土) 00:18:57.38 ID:6GxMm7ji0
>>826 NICの件は関係なので無視してください。
うちでは2台のWorkStationのシリアルキーは別になっています。
828 :
823 :2012/09/01(土) 00:38:25.41 ID:6GxMm7ji0
追加情報です。 リモート接続はTCPポート443につなぐようです。 逆側の接続ができないので調査したところ、ファイアーウォールが 有効になっているとつながりませんでした。
VMwareで使えるChromiumOSって落ちてないの? 2年前の古いのならあるけど、ChromiumBoxくらい新しいのが欲しいよ。
VMWarePlayerのアップデート通知対象をPlayerだけにできませんかねえ?
インストールしようとすると index.htmが見つかりません→UIがタイムアウトしました ってなるんだけど、どうにか回避できない?
Player使ってるがメニューバーを移動か消すかできないかな
プレイヤーを使わせたくないのだけはよく分かった
834 :
821 :2012/09/02(日) 11:05:48.58 ID:/Up4kKFu0
Workstation間でのリモート接続の件ですが、とんでもない勘違いをしていたようで、無事解決及び接続を確認できました。 特にファイヤーウォール等の設定も必要かったです。 内容としては、 ホストOS(192.168.0.254) |―ゲストOS_1(192.168.0.253)<--★ このゲストを指定してやればいいとばかり思っていた為、接続がうまくいかなかったようです。 |―ゲストOS_2(192.168.0.252)<--★ ホストOSを指定して接続を確認できました。
Player4.0.3を5にあげるまえに念の為に覗いてみた。 ありがと。絶対上げない。
Player5はダメな子なのか?
7系使っててWin8試したいならVirtualbox入れた方がいいかもな
>>836 個人で趣味レベルで遊ぶ程度なら問題ない。
ubuntuでopengl使用可能になったので、compiz使って
プルンプルンしたwindowとか拝む事が出来る。
Player5はダメな子
3は普通の子、4は空気の読めないダメな子、5は見た目だけの残念な子
毎年。1万の更新料は高過ぎる。 間違い探し程度の差しか無い。 7から8にアップデートしたが、特に利点は無かった。 まだ1年も使って無いけど、正直、カネの無駄でした。
>>841 今回はWin8とWin2012が出るからじゃない?
来年は有償アップグレードがないことを願ってます。
お布施値上げしました
Player5はいい子だぞ Windows8インストールしてHyper-Vも動作する
OS一覧のHyper-Vってなんだろう? Windows8とは別にあるんだけど
個人的にはゲームの速度が上がって満足してる
まだまだPlayer3で粘るぞぅ
ホスト型仮想環境上にエセハイパーバイザを入れる意味がわからない
>>848 Playerなら只なんだから試すべき。
駄目だったら、バックアップ取って置いて元に戻せば良いだけだし。
有料ならやらないけど・・・・
>>849 まあ君には無用な機能だってだけの事だよ。
仮想包茎
火葬ほk
OS一覧にHyper-Vがあるのに気づかなかった。 Windows8 x64にしてると仮想マシンで動作中なのを検出して Hyper-Vをインストールできなかったが、 Hyper-Vに切り替えたらインストールできた。 仮想マシンのネストができるんかな。
ネストなんか珍しくないだろ。 vmx.allownested = "TRUE" でいける。
質問です。 VirtualBoxで使っているゲストOSをVMware playerに移行したいのですが うまくいきません。 やり方は、VirtualBoxにあるエクスポート機能を使って ovfファイルを作成し、VMwareの「開く」を使ってそのファイルを開いています。 そうすると、OSの起動画面が表示されたあと loading...とか、 starting kernel... とかメッセージがだーっと表示されるんですが、 そのあと、画面が真っ暗になったまま反応しません。 おそらく、通常ならログイン画面が表示されるところだと思います。 ホストはWindows7で、ゲストはdebian guestadditions(VirtualBoxの拡張機能)はアンインストールしています。
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ そ が .た を の 科 す た れ し う の る な く だ が : 、___ ___ : (_____,/::::::::::::`ヽ、 /::rー‐-ー-、:::l__, , -─ _|:lr_‐、 ̄-=、l:::| // /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´ |` |l /ヽ _,ノl |ノ| ヽ_| '-=ニ=-l !/ /|ハ -‐ /\ _,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
AVRマイコン総合スレ から来ました 質問:仮想マシン上の仮想USBポートとホストマシン上の物理USBポートを接続するためには? マイコンボードABL-168をVM Player内で開発をしたいのですが デバイスを仮想マシンに接続し 検索を掛けたもののドライバが見つかりませんと出てきます >>続く
>>858 続き
AVRマイコン総合スレで
仮想マシンの仮想HWの設定の問題では?
ホスト側の物理ポートを仮想マシンがアクセスできるようにするには
それなりの許可設定が必要だろう
という回答を頂いたので,こちらで質問させて頂きます
どなたか教えて下さい
>>859 まずは、その機器がホストOSで物理的に認識できること
(OSを変えるなりドライバを用意すればホストで使える)
認識できていれば「取り外し可能デバイス」に載るので「接続(ホストから切断)」すればいい
載ってないならUSBの接触不良か、そのPCで使えないんじゃね?って感じ
>>858 >>859 補足
ホスト側ではドライバの読み込みが出来ました
ホストのデバイスマネージャには
ポートに"ABL-168 USB Serial Port(COM4)"
USBバスコントローラに"ABL-168 USB Driver"
と表示されます
USBシリアルで認識されてるんならVMにシリアル追加してやればいいんじゃね
>>858 VMwarePlayerのバージョンは?
ABL-168の回路図見たら要するにarduinoのパチもんだよな
ドライバ見つかりませんって、infファイルが存在する
フォルダをちゃんと指定してるの?
OSには入ってないからFTDIのサイトからドライバ
持ってこないとだめだよ念のため
USBシリアルをホストOSに刺した場合って
ゲストOSからどう見えるんだっけ
>>863 (1).取り外し可能デバイスからゲストに見えるようにして
ゲストOSにてドライバをインストール
(2).ゲストOSにシリアルポートを追加してホストのUSB-シリアルの
COMを割り付け
(1)(2)ともOKでした。
・ArvelのUSB-シリアル(SRC06-USB)にてFTDI製のドライバを使用
・WorkStaion9 Host:Windows7(x64) Guest:Windows7(x86)
あ、両方いけるのか 確認乙
windows7 x64 proの環境で5.0.0 build-812388を使ってるんだけど 必要なメディアドライバがないって言われてwin8のCP版インストールできないのはどうしたらいいんだろ 以前、同じものをVMP4.0.3にインストールしたときにはこんなん出てこなかったんだけどなあ…
たぶんゲームを興奮状態で起動するので どこかが興奮状態になり 衝撃がディスプレイに伝わって ケーブルが半抜けになっているのだと 思います。
>>858 です
>>863 VM Player5.0.0です
ドライバの保存先の指定はしています
ホスト側だと問題無くインストール出来たのですが…
USB-シリアルがホスト側からどう見えるかに付いて具体的には理解していません…
>>858 です
>>864 (2).ゲストOSにシリアルポートを追加してホストのUSB-シリアルの COMを割り付け
の設定方法を詳しく教えていただけませんか?
Workstation 9にしたら、 「この仮想マシンのポリシーは、このバージョンの VMware Workstation で実行するには古すぎます。システム管理者に連絡してください。」 とか言われて仮想マシンのうち1つが開けなくなった。 仮想マシンバージョン7のままなのがいかんのかと思ったが、同じ7の他のマシンは問題無く動かせるのに…
>>866 windows7 x64 proの環境で5.0.0 build-81238
同じ環境だけど全く問題ないよ
インストールしたのはWin8評価版
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 14:03:05.72 ID:875LWXaF0
9は地雷やなw 悲劇やなw
8でも同じ事書き込んだんだろ?
>>872 IDEのHDDが5でサポート外れたとかあるかもね
ESXiでも4.xあたりからIDEサポートされなくなって涙目で諦めた仮想マシンがあるが
Playerでは4.xではカバーされてた
もう自分はIDEな仮想マシン持ってないからPlayer5では試せない
877 :
876 :2012/09/06(木) 19:09:33.57 ID:b7Sywpnu0
ごめん、Playerでは5でWorkstationでは9のことね
>>871 以下の手順でどうぞ。
仮想マシン設定の編集→ハードウェアタブの追加→シリアルポート
→ホストの物理シリアルポート→(USB−シリアルのポートを設定)→完了
もうAVRは10年ぐらい触ってないなー。
880 :
876 :2012/09/06(木) 21:30:09.28 ID:b7Sywpnu0
ああ、じゃIDE以外でなんかサポート外れたんだろうね
サポートはずれたとしても 別マシンの旧VM上でゲスト動かして P2Vすりゃ新しいゲスト作れないのけ?
寝ぼけてただけかもしれない書き込みに想像で返してるだけだろ 更に仮定で質問重ねても意味無くね
上の方でコアの話が出てましたが、 使いたいアプリケーションがCPUをほぼ100%(1コアのみ)使用してしまうものなんですが、 この場合は2コア設定にしておいたほうがいいのでしょうか? ホストは、Windows 7 Pro SP1 x64。(CPU Q6600+MEM 8GB) ゲストは、WindowsXP Pro SP3 x32。(現在2コアCPUとして使用中。) VMwareは、Player 5。 以上の環境で使います。
>>883 1コアがいいよ
100%食うプロセスの優先度をちょっと下げれば問題ない。
そんなもん簡単に試せるんだから実験して報告してみて欲しい
>>884 レスありがとうございます。
仮に優先度が設定できないプロセスだった場合はどうでしょうか?
あと、よろしければ1コアがいい理由も簡単でいいので教えていただけますか?
>>885 レスありがとうございます。
動かしたいゲストがWindows XPなので、HALが自動で切り替わらない事もあり、
また、1コアにしてみて体感が変わらなかった時でも
>>883 の場合にはどちらが
いいのかという事でお聞きしました。
マジレスすると1コアが向いてる事例はコンシューマー用途では殆どない 1コアマンセーしてるのは本やネットの知識をまるっと受け売りしてるタイプ 実際に使ってみればわかるけど1コアだとすぐにパンクする 古い知識のままストップしてるんだろうね
用途やゲストOSにもよるんじゃねーの? うちの場合XPだと1コア、7だと2コア割り当てが快適だな。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 00:47:05.35 ID:+iQwfhxm0
パンクしたのがコア数のせいだと論理的に追求しているわけでなし ただ「使ってみて」感想を述べているのは 古いもくそも知識がそもそも浅いだけ
1コアで使いこなせない情弱は無視しとけよ 本見ても1コアがいいのはすぐにわかるし 1コアで使える設定にできない奴の負け惜しみだろ
自分で試しもせずに本wを盲目に信じる無能がよくいうよw
>>891 VM監修の技術書を信じれないとかアホか
>>886 1コア→2コアならHALを切り替えないといけないだろうけど
2コア→1コアなら別に切り替えなくていいよ。
体感的には変わらないでしょ。
っていうか、XPでは自動で切り替わったりするらしいですよ。
↓のやり方なら失敗はなさそうだしやってみたら
ttp://news.mynavi.jp/column/winxp/002/index.html > multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional#ACPI" /fastdetect /hal=c:\halaacpi.dll
/hal=c:\halaacpi.dll
ってオプションで切り替えできるなんて知らなかった。
たまにHALが消えて起動しなくなることがあって、そんときは大変な思いで修復するんだけど、
あらかじめバックアップを導入しておけば簡単な話だったんだね。
っていうか、なんでデフォルトでバックアップがないのか。
894 :
886 :2012/09/08(土) 09:48:33.20 ID:0dFjv6Wo0
>>887 レスありがとうございます。
2コアの方がいいんですね。
>>888 実際に使っている方からの情報は参考になります。
ありがとうございます。
>>890-892 その本というものを持っていないのですが、
それにはどういう理由で1コアがいいとか2コアがいいとか書いてあるんですか?
>>893 レスありがとうございます。
2コア→1コアの場合はHAL変えなくていいんですか。
HALを切り替えなくてもレスポンスというかそういうのは変わったりしないんでしょうか?
HALが起動時に自動で切り替わるのはVista以降だったと記憶していますが、参考URLありがとうございました。
特に1or2コアがいい「理由」や、 あと、1or2コアがいい「場合」などを知りたいので、 知っている人いたら教えてください。
しっかしなんでこんなに音割れるんだよ 使い物にならん>VMware Player 5
>>895 ゲストOSベンチマークを以下のコア数でとってみた。(ソフトはCrystalMark2004R3)
6コア→数値は4コアとほぼ変わらず。体感的にはまぁサクサク。OS起動時が若干4コア時より遅い?
4コア→数値は6コアとほぼ変わらず。体感的にはまぁ許せる程度でサクサク。6コアより良いと思われる。
2コア→数値は4コア、6コアより劣る。すぐにCPU使用率が上がる(##゚Д゚)イライラ
1コア→数値は最弱。使い物にならない。CPU使用率は何かするたびに上がる。
使う環境や設定の仕方で1コアでも良い場面が有るんだろうけど、個人的には4コアくらいが一番良いと感じた。
あくまでも個人の感想。
>>895 ホストが物理4コアあって、かつ2コアでまかなえる程度しかCPUを使わなくて、
かつ、ホストOSがゲストを物理コアに割り当ててくれるなら、
ゲストに2コア割り当てても問題はないし、ゲストも軽く動くかもしれない。
また、ゲストが常にマルチタスクで動き続けると分かっている場合でシンクロしてない場合、
たとえば、Windows7以後はCPUがDirectXの処理をしてくれるがこれは主プロセスと独立したプロセスで常にCPUを使い続けるので
2コア割り当てると応答が速くなるしその分メインプロセスが動くCPUコアの使用率に影響しないので
処理時間も長引くということがなくなる。スループットが向上する。
しかし、Windows 7 無印までは物理だろうが論理だろうが同じようにタスクを割り当てるから
極端に性能が落ちる場合があった。
当然、ホストOSにWindows 7 無印以前、Vista SP1 以前を使う場合にはゲストに複数CPUを割り当てると逆に遅くなるだろう。
また、ゲストのDirectXに関してはDirect3DをサポートすればVMwareやハードウェアが担当することができ、
ゲストCPUで処理するよりホストCPUとして処理したほうがCPUの割り当てが自由にできるので望ましい。
もし、ゲストに2コア割り当てた上にDirect3Dをサポートすれば、ゲストが3つCPUを使うことになり、
ホストのプロセスと奪い合うことになる。
結局、どうしてもゲストで動かさないといけないプログラムがあって、ホストでは特別作業などしない場合は
当然ゲストが優先だろうから物理コア数の半分くらい割り当てても問題はないんじゃないかな。
ただ、複数のゲストを同時に実行したときはデッドロックが起きる可能性がある。
> HALを切り替えなくてもレスポンスというかそういうのは変わったりしないんでしょうか?
1コアとマルチコアでどうしてHALが分かれているかというと、マルチコア前提だとオーバーヘッドが増えるからであって、
つまり、複数のゲストを動かすならオーバーヘッドの少ない1コアでやったほうがCPUへの負担が少なくて済むということ。
899 :
895 :2012/09/08(土) 11:42:59.03 ID:0dFjv6Wo0
>>897 わざわざベンチマークを取っていただいてありがとうございます。
参考までに、簡単なハードウェア構成とホスト/ゲストOSをお聞きしていいですか?
>>898 詳しくありがとうございます。
時間みて新規インストールと現状のもので(1コア・2コア)を比較してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
度々すみません。 Player5からはVMware Tools for WindowsでゲストOSからGUIで圧縮の準備ができないようですが、 Player4以前で出来ていた圧縮の準備というのはどこでできるのでしょうか? 以前からあった、[仮想ハード ディスクの最適化]が、VMware Tools for Windowsでいう[圧縮の準備] なのかな?(未使用領域の0フィル?) [Player] > [管理] > [仮想マシン設定] >[ハードウェア] > [ハード ディスク] > [ユーティリティ] > [最適化]
VMware WorkstationとかPlayerがvmware.comから落とせないみたい。メンテ中? どっかにミラーないかな?
>>901 レスありがとうございます。
Player4以前で出来ていた[圧縮の準備]がそのコマンドのオプションshrinkになるのですか?
[Player] > [管理] > [仮想マシン設定] >[ハードウェア] > [ハード ディスク] >
[ユーティリティ] > [圧縮]が、そのshrinkオプションと同じで[圧縮の準備]とは違う気がするのですが。
1コアだとファイルコピーするだけでVMが重くなる 実際に使ってみりゃ1コアに利点がないことなんてすぐわかるよ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 16:53:36.55 ID:+iQwfhxm0
今の世代って、マルチタスクの歴史を見てないんだな 大昔からマルチタスクはユニプロセッサで問題なく実装できていたんだよ 近年のマルチコアシフトはクロックの頭打ちへの対策なだけで アプリケーションの同時稼働とは関係ない
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 16:55:27.72 ID:hKGwuAi20
>>897 物理コア数と論理コア数を書かないと参考にならないだろ
あとOSとDirect3Dの有無
Windows7はグラフィック処理が重いからDirect3D無しだとかなり重くなるが、
デフォルトで有効だから多分有効なんだろう。
CPU使用率が高いとレスポンスが遅くなるから待たされる感じはあるだろうね。
それが1コアならなおさら。
問題はどれくらいの処理をするかどうか。
たとえばデスクトップコンポジションのような重い機能は必要なのかどうか。
そういう無駄な処理を排除した上で1コアが使い物にならないと称しているのかどうか。
ま、確かに1コアだと一つが暴走するとみんな止まってしまうけど
ホストが止まるよりマシなんじゃないかなと。
IEとかページ開いてるだけで延々とCPUを食い続ける。マジでクソ。
>>904 ファイルコピーなんてCPUをいくら増やしたってそれ以上早くなることはない。
904はファイルコピーが遅いって言ってるんじゃなくて ファイルコピーしながら他の作業すると重いって話でしょ なんでこんな簡潔な文を誤読できるの?
理屈抜きにしても、実際問題単コアでWin7を動かしてると鈍くさくて しょうがないから2コアあてたら明らかにマシになるのでそれで運用 してるっていうのが自分の現実。 確かにXPゲストは1コアで使ってて特にどうこう思わなかったけどな。
>>899 【ホスト環境】
CPU:Intel Core i7 2600K
M/B:ASUSTeK P8Z68-V PRO GEN3 (LGA1155)
メモリ:16GB
OS:Windows 7 Ultimate 64-bit(SSDにインストール)
【ゲスト環境】
VMware Workstation 8
OS:Windows 7 Ultimate 32-bit
ホスト側に余裕残して残り全部でいいだろ
いいね
>>910 難癖付けて悪いが、論理8コアなのに仮想マシンに6コア割り当てるかフツーww
あと、システムの構成がおれとほとんど同じだ♪
1コアで動かすために重いことはするなって本格的なアホだな 目的と手段が逆転してることにすら気付けないのか
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 20:29:59.79 ID:+iQwfhxm0
Win7@26k なら、XP mode がスカスカに軽いよな
普段ホストのコアが遊んでるから2つ割り当ててるけど特に何も問題ないな。
>>914 うるせえな
俺はCore i3 2310M(2コア)しか持ってねーんだよ。
だから1コアしか割り当てられないんだからしょーがねーだろ。
2コア割り当てることは可能だけど確実に論理CPUが割り当てられるし。
論理CPU使うとキャッシュ効率が落ちるから仮想マシン向きじゃないんですよね。
目的はゲストでアプリを動かすことだからおまけ機能なんかいらないんですけど。
アプリが目的だからOSなんて動けばなんでもいいんだけど軽いものを選択するだけ。
とは言えSSD使うんならWindows 7 しかありえないけど。
いや、ゲストはSSDを認識しないからデフラグ止めないといけないか。
こんだけ偉そうな事書いておいて2コアしか持ってません()とか
CPUあぷぐれーどしませう
ワザワザ、ゲスト側で動かして、 「遅くて困る」なんてこと有るんか? 動くだけマシだと思えば、 1コアか、2コアかの違いなんて、、、
自分i5-2500(4コア)だけど2コア割り当ててサクサク ハイパースレッド8コアで4コア割り当てた方がいいのかな?
動くだけマシ、でユーザがみな満足すると? 1コア分の性能で納得できる人は別にそれで使ってりゃいいんじゃない
>>917 コア数の問題じゃなくて、ブラウザーとメールとオフィス位しか満足に動かせないi3の問題だろw
仮想を古いソフトを動かすためのものと思ってる人と 最新環境の実験をする人でかみあってないんだろうな
>>923 それはPen4の頃のセレロンか今のAtom、Fusionにしか当てはまらないぞ
i3どころかpentiumやceleronでも余裕だよな。だがatom、テメーはダメだ。
自分の場合ネイティブ環境をあまり汚さないようゲスト上に色々 インストールして使ってるな ゲストは汚す前にバックアップ(WorkstationならSnapShot)とっておけば ぶっ壊れても簡単に戻せるし よってゲストもある程度性能与えたい
別に1コアでも Core i5 以上ならTurbo Boost で性能はアップするんでしょ?
LGA1156版
ベース 3,4 2 1 コア数
2.93 3.2 3.46 3.6 GHz
約 1.22倍なわけだけど
シングルコアがデュアルコアになっても1.7倍の向上にしかならないわけで、
1コアターボブーストが2コアノーマルでは約1.4倍の性能向上でしかない。
まあ2コアでもターボブーストは効いてるけど。
実際は性能向上よりもレスポンスが重要なのかもしれないから
メインで使うならやっぱり違うのかもしれないが。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/318/033/kaigai4.jpg キャッシュ構造とかメモリコントローラ見ると Sandy Bridge はマルチコア化での劣化は少ないかもな。
Core2 までなら別ユニットで動くとキャッシュミスになるから遅くなるはずだけど。
ttp://okwave.jp/qa/q5508438.html Q. デュアルコアとシングルコアの比較
A. 1.6倍から1.7倍って感じでした。(E6600→Q6600)
3コアまで増やすならマルチ化のロスも小さくなると思うけどゲスト2つは厳しい。
まあ、同時にフルで動かすわけじゃないから問題ない人は問題ないんでしょ。
>>897 > 6コア→ OS起動時が若干4コア時より遅い?
どうしても1コアマンセーしたいんだな。 1コア教でも開祖すれば?
カルト教団過激派誕生です。
そういえばvmware作の教典があるはずなのにまだタイトルすら書き込まれてない件について
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 11:47:53.85 ID:ve4g8UFM0
>>897 は最高のパフォーマンスが得られる3コアを実験してないけど、
僕はやってみることをお勧めするよ。
ちなみに AMD の3コアが出たときは最高のコストパフォーマンスが得られるから勧めてまわったんだけど
本気にする人は少なかったな。
まあ、買おうと思っても数が出なくて難しかったけどな。
>>933 マジで?じゃあちょっと試してみるわ。最高のパフォーマンスが得られなかったら文句言いにくるわ。
嘘です
>最高のパフォーマンスとリソース使用率を得るためには、単一スレッド アプリケーションを >(SMP 仮想マシンではなく) ユニプロセッサ仮想マシンに導入してください。 >単一スレッド アプリケーションは、単一 CPU のみを活用できます マルチスレッド化が進んだWin7じゃシングルコアでは遅くなるだけだとVmware自身がいっている シングル馬鹿はXPで時代が止まってるんだろう
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 19:17:32.38 ID:yALMJAAf0
引用が主張を裏付けていないんだが
一般論程度の事しか書いてないマニュアルなんざどうでもいい。
>>892 がしつこく言い続けてる1コア教の教典はよ。
仮想化支援機能で仮想マシンからCPUを直接扱えるようになっても、 チップセットの機能をエミュレートしてる事情は変わらないので、 そこら辺が影響してるんでないかな。 VMwareは昔はintelの440BXをエミュってたよね。 あの頃のチップセットはマルチコアに対応してなかったから、 多分正常にスケールしなかったんじゃないかな。 今はICH7だっけか。 多分Workstation7.1以降はスケールするようになったんでない?
チップセットのエミュはシングルスレッドで動いているだろうから、 仮想マシンに複数CPUを割り当てても、 1CPUにチップセットのエミュとスレッド振り分け機能が集中しちゃう。 CPU間インターコネクトなんかもエミュることになるし、 マザー上では配線直結なのに仮想マシンではメインメモリを通して転送するだろうから、 これって相当重いんじゃないの? デュアルコアで1CPUがほとんどチップセットエミュに食われたら、 もう片方がフリーでも実行速度はあんまり上がらんよね。 まともにスケールすんのは3コア以上か。 まぁ全部想像なんだけどね。
>>940 懐かしいなBP6。会社で超低価格レンダーファーム組む実験してたけど無茶苦茶な負荷かけてたせいか中々安定動作させられず断念した。
俺もPenII時代は会社でデュアルCPU使ってたのに、 なぜか今はようやくデュアルコア・・・ 貧乏ってつらいわ。
>>938 たしかVMware徹底入門とかって本にリソース管理ガイドと同じような内容が書いてあったから、それのことなんじゃね?
リソース管理ガイドをたかが一般論と言う人がいるとはおもわなかったがw
仮想で7動かして1アプリ動かすくらいならリソース管理ガイドの言うように1コアで良いだろうし、
複数のアプリを同時並行に使うなら、コア数を増やす方が快適ってことでしょ
1つのホストで複数動かすことを前提にしてるvsphereとかは無駄な割り当てはすんなってことだと思うので、
割り当てることで割り当てたゲストのパフォーマンスが下がると言うことではないと思うよ
1つのゲストを全力で動かしたいなら、全力で割り当てればいいんじゃないかな
VMwareよりもVHDブートの方がやりたいことにあったる気がするが
Player5になって隣のVMに切り替えるボタンがなくなってしまった Ctrl+Altで抜けてからAlt+Tabで切り替えてもいいんだが…
10万以下で楽に4コア以上のPC組める時代に2コアでヒィヒィ頑張ってる奴いるんだな…
>>944 workstation5.5〜6.0の時代の本だね
>>946 消費電力とのバランスとかあるからな。
今はi3でも優秀すぎて4コアなんか使いきれない人が殆どだろうし。
5年前にベンチ、編集、ゲームをするヘビーユーザーが使うハイエンドCPUがCore2Quadだったのに 今のローエンドi3はそれよりも高性能になってて、 なのにライトユーザーはWebやオフィス、動画再生から変わってないもんな
今のceleronはCore2Duo程度の性能はある訳で、 ネット中心のライトユーザーには十分な性能なんだよな。 へたすりゃatomでも問題無い奴沢山いるだろ。
>>950 Atom(と言っても流石にIon2のデュアルコア)をメインマシンにして生活する実験を一週間位やったことがある。
まぁそのまま生きていけないことは無かったが、流石にもっと快適な環境を知ってると辛かった。
Windows Updateが死ぬ程遅いのが一番のストレス。
>>951 PC詳しい奴は、快適な環境を知ってるから辛いけど
主婦や団塊世代の爺さんは、これが普通と思ってるから不満は出ないと思われ。
それに、最近のatomにはSSD乗ってたりして
意外と快適なのも多いから益々・・・・・
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 13:09:33.82 ID:tHZUBQFH0
vmware playerを使ってるのですが、クリップボードの共有の無効化ができないのですか? workstationだったら共有の無効化はできますか? わかる方教えてください。宜ちくお願い致します。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 16:09:27.51 ID:zVNTUV8/0
重要な事は ゲストのプロセスの優先順位は ホストや他の仮想マシンには分からないと言う事。 CPU使用率が高く優先順位の低いプロセスが、優先順位の高いプロセスと同じレベルで割り当てられたら邪魔になる。 だから同じCPUコアを複数のゲストで取り合うような事はしないほうがいいんだよ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 17:01:06.30 ID:4V+ydFg00
仮想でオンゲを起動させたいのだがsorry this application なんたらってエラーがでる それを回避するために monitor_control.restrict_backdoor = "true" をvmxファイルに書き込むと回避できるらしいが そもそもvmxファイルがどこにあるか自体がわからない。誰が教えてケロ
vmxの場所さえ分からないってどういうことだ
デフォでは拡張子が表示されないから分かりにくい
>>956 サイズが5KB以下の「VMware 仮想マシン構成」ってやつがそれだ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 20:15:20.74 ID:4V+ydFg00
>>957 サーセンww仮想初めて立てなもんでw
>>958 ありがとうございます!!
無事見つかりました。
ここ見てると、まさか実務経験者はいないよな。と思ってしまう。
実務って何の実務だよと思ってしまう。 俺は元プログラマでパソコン以外には処女とPHSにしか目もくれない男だったし やめてもずっとパソコンというか2ちゃんねるの前に座ってるが。
どうせ人売りITばっかだろ
仕事で使ってるけどたぶん962の言う実務とは全く違う用途だな。
コアの一部しかつかっていない状況で増やしても、コアが増えたことによるオーバーヘッドの方が大きいだろうけど、 使い切るような状況なら、コア増やしたことによる効果があってもおかしくは無いだろう。 仮にコア増やしたらコアあたりの性能が60%になっちゃいますとか言っても、 1コア100%で足りないなら2コアで120%になれば効果は確認できるだろうし。 単に想定してる状況とか言葉が指してる意味が異なってるだけなんじゃ。
ゲストOSが2kやXPの場合にマルチコアを有効にすると、 ややもっさりした感じになる。 Vista以降をゲストOSにするなら コアは複数割り当てた方がパフォーマンスは良い。 それはVistaがXPと比べてマルチタスクが強化されていて、 かつVMWareがVista以降に最適化されているから
VMwareのDirectXエミュレーションは、nvidiaやAMDのGPUでないと動かないんでしょうか。 Intel CPU内臓のGPUで動くとありがたいんですが。
ゲストPC(Windows XP)がなんか重いんでタスクマネージャー見たら vmtoolsd.exeがCPUを50%使ってた 何分たってもそのままだったからゲストをリブートしたら直った
vmware playerがユーザー登録しなくてもダウンロードできるみたいなんですが なぜですか?
なんだあっていいじゃん、フリーなんだし。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 15:07:42.88 ID:dYl7vNsT0
Playerだったか忘れたけど、ダウンロード面倒臭くなくしましたってブログ記事出てなかったっけ?
あーそれそれ。
ああ、そうなんだ 登録してあるから支障はなかったが、前は直リンで行けたんだよな
数値を出してくれないか。
ダウンロードしたくてメールアドレスを入力しても 返信がなくてダウンロードできなくて困ってたけど やっと最新版がダウンロードできてよかった。
981 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【東電 53.0 %】 !omikuji!dama :2012/09/13(木) 06:47:42.57 ID:HRaXV8VU0
test
ESXスレって亡くなったの?
ありがとうございました
スナップショット作成最中もゲストマシンを 一切停止させたくないのですがどうやって 設定すればいいのでしょうか?
自分でフォルダごとバックアップしとけば良い。
つまりvmware playerで十分て事ですねw
無停止でスナップショットって取れないの? Xenだとできるのになんでできないの?
なんの設定も無しにできたとおもったけど
クローンにHDDを通常でマウントすると停止するまでスナップショットが取れないはず
割り当てたメモリが多いとディスクにガリガリ書き込むから、 書き込んでる時にホストOSが重くなって、 結果としてゲストOSが止まってるように感じるとか。
設定ファイルを入れ替えたら古いハードをエミュレートしてくれる機能があったらいいのにな。 自作プログラムが古いPCで動きませんってメールを貰ったけど、いまさらそのハードを中古で買うのも もったいない。
ちょっとなにを言ってるのかわからないですね
自作プログラムが古いPCで動きませんってメールを貰ったけど、いまさらそのハードを中古で買うのも もったいない。 から 設定ファイルを入れ替えたら古いハードをエミュレートしてくれる機能があったらいいのにな。 だろ
なんだアスペ だったか
単に「自作プログラム」がへたれで、そんなプログラムしか作成できないだけで スキルがないだけなんだろ?
どうせハードが古いのが原因じゃなくてOSが古くてだめなんだろ。 MSの開発ツールはサポート切れたOSは切り捨てるからな。
そのための仮想PCだろ?
1000ならMicrosoftが崩壊する
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。