【バックアップ】 Acronis True Image part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.co.jp/

■日本語版
Acronis TrueImage Home 2012
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/
■英語版
Acronis True Image Home 2012
http://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325945682/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:12:14.76 ID:fFlZgqEA0
ポニーテールうんたらかんたら
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:14:30.80 ID:ShO8YY+g0
Acronisもだめぽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:30:29.20 ID:r+/fAVnb0
なんとなく2012を買ってしまったが
ここの評判を改めて読み返すと
とてもインスコする気分にはなれない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:14:01.51 ID:+tub/5Mw0
>>4
禿同。
連休中の自作をきっかけに、「2〜3年ぶり?にTrueimageの新版でも買うか」って感じで
何も考えずに2012買ったら、この悪評。そして、まさかのアクチ(しかも1台のみ)

何も考えず、一昔前の認識で買った俺が一番アホwだが、リストア時に環境が変わる
可能性のあるバックアップソフトなのにアクチかよ!と。
今どきOfficeでさえ母艦+ノートの2台OKなのに、1台っきりって... orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:19:34.94 ID:UThI6lx0O
TI2010を使用しているのですが、Windows98で使えますか?
98は、リカバリーに凄い時間が掛かるので、悲願です。
宜しくお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:28:13.79 ID:ShO8YY+g0
公式発表だと非対応だけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:28:19.04 ID:taU0IvwnP
インストールはできない。
CDブートなどから操作すればおk
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:31:36.35 ID:uaTxx4OD0
98使ってる奴は旧作エロゲマニア。最悪の人種だわ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:55:18.89 ID:BPO3aKGH0
っ VMware
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:40:41.76 ID:a44QTnPfO
>>7-10
レス有難う御座います。
インストールは駄目ですが、CDブートでは使えるんですね。
とても助かります。
VMwareは初めて聞きます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:03:47.86 ID:SnYoaWPv0
音読してるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:04:09.59 ID:3ZBeoipq0
事情があるにせよWin98使うなら完全オフライン、外部メディア一切挿入無し
か仮想環境でやれよ。
ネットにつなぐな大迷惑
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:59:25.85 ID:NgYsrBHa0
ライトユーザーの何時まででもパソコン初心者の方が問題
98使ってる層は普通のユーザよりマシだと思うけどな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:57:27.03 ID:pz8q4xHg0
どちらがマシとかないよ両方とも糞
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:17:51.82 ID:a44QTnPfO
>>12-15
レス有難う御座います。
> 音読してるの?
ん?どう言う意味ですか?
自分、何かミスりましたか?
> ネットに繋ぐと迷惑
98でネットすると、何が迷惑なんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:52:24.93 ID:38jma73w0
駄目だコイツあぶねー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:51:18.97 ID:OlaeKBCD0
この様子だとだいぶん前のPCだな
CDブートでもメモリが足りないとかになりそう

はてWindows98の時はどうやってバックアップしてたかな
確かに何度もリカバリしてて探したな
あ、そうそう wash ってのを使ってたわ。DOSで動かす奴。
有料(試用期間あり)だったかな
いろいろ面白そうだったから買って遊んだのを思い出した



Windows98でネットにつないではいけない理由?
セキュリティ関連とかだろ、多分
むしろハッカーが相手にしないだけ安全かもしれないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:55:24.04 ID:eL/s0z940
サポートが全て終了したOSは最低限ネットから完全遮断で使ってくださいです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:37:49.66 ID:/JWunkRMO
>>18-19
レスありがとうございます。
使用している機種は、NE36Lです。
> CDブートでもメモリが足りない
未だ試してはいないんですが、そんな可能性があるんですね…
> Windows98の時はどうやってバックアップしてたかな
TIみたいなタイプのバックアップソフトを、最近、初めて知ったので、今までは、マイドキュメントをCD-Rに保存する程度でした…
なので、トラブルがある度にリカバリーをしていました…
> Windows98でネットにつないではいけない理由は、セキュリティ関連
でも、自分自身が困るだけですよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:22:53.97 ID:167JJMCI0
>でも、自分自身が困るだけですよね?
違います
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:26:02.52 ID:dAG2kbkG0
>でも、自分自身が困るだけですよね?
未だにこんなバカが居るのかよ。他人に迷惑かけまくってるのを理解してないとか死んで欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:43:17.92 ID:2SEfbVCd0
>でも、自分自身が困るだけですよね?
今どきWin98を使ってる人だから、まあこんなもんか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:23:00.82 ID:v3tBmF6v0
win98やxp無印なんて、ネットにつないで10分もすれば、Sasserとかに感染しまくって
池に1ヶ月漬かった水死体みたいに中身ウジ虫だらけにされて、攻撃の踏み台になったりウィルスばら撒いたりするのに。

マジで死なねぇかなコイツ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:40:26.17 ID:YkBaLGcw0
ルーターの内側に居てもダメなんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:44:37.60 ID:kKoBs42r0
>>25
FlashやPDFでの感染もあるし、USBメモリとかでの感染もあるでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:51:04.83 ID:NtWTq0pE0
>>25
駄目
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:35:42.29 ID:l1ErHmYJ0
>>26
それは98固有の問題じゃないじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:39:18.98 ID:Zxu4lr+u0
98だからこそ、より酷い問題
対応してるセキュリティ系ソフトほぼ皆無だし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:17:42.47 ID:raT7wK7O0
SasserはNT系にしか感染しないんじゃないか?

まあWindows98をネットに繋ぐことが迷惑であることに変わりはないが・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:18:13.64 ID:gwCa8MnMP
セキュリティ厨うざいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:24:50.26 ID:uGF8qnG50
TrueImgeスレで引っ張る話題ではない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:52:31.72 ID:/JWunkRMO
>>20ですが、
色々と指南ありがとうございます。
自分の環境は、ルーターに有線で接続されています。
定期的にオンラインスキャン、(自分のPC以外で使われた)メディアを使用する期にオンラインスキャンをしています。
今まで、オンラインスキャンで発見されたことはないので大丈夫ですよ?
ちなみに、OCNのオンラインスキャンです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:05:06.66 ID:sw62T35o0
('A`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:06:12.56 ID:tLgGkcMk0
>>33
お願いだからもう来ないでくれ。
これ以上板違いの話題続けられると困る。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:11:01.40 ID:4VCCKIDC0
この人、口調は丁寧なんだけど、なんかこうレス内容がいちいちイラつかせるつーのが
アドバイスしてくれてる人達に無自覚に喧嘩売ってるw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:32:01.61 ID:dbKd6NA30
これ無自覚なの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:36:47.44 ID:167JJMCI0
>アドバイスしてくれてる人達
アドバイスをくれてる人たちとは思ってないだろうね
33の通り何の問題もないのに何言ってるのこの人たち?って思ってるだろうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:49:38.03 ID:0jjrlJWL0
今まで11使ってて特に問題無かったんだけど、そろそろ新しいのにしてみるかと2012の体験版入れてみたらexplorerがハングしまくり。

対策方法ないかなとこのスレ見たら御通夜状態…

さて11に戻すか…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:57:53.22 ID:0jjrlJWL0
11の最新版をダウンロードしようと思ったらリンク切れ…

メチャクチャだな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:39:42.70 ID:Ip/p4Odp0
2012駄目なの?
UEFI対応でクローンできればいいんだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:39:42.19 ID:V+P0NfrIO
>>35-38
98でネットに繋ぐと迷惑と言われてからスレ違いになってしまいました…
>>38さんの通り、定期的にマルウェア検査してチェックしていて問題ないのに、何で迷惑なのか戸惑ったのが現状ですね。
98をCDブートでバックアップできれば、リカバリー作業の苦痛から解放されるので、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:29:48.39 ID:wUolTSEX0
うぜぇよ、板違いのネタ引っ張りに何度も来るなよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:45:48.25 ID:V+P0NfrIO
>>43
そもそもセキュリティのスレ違いの話題し始めたのは自分ではないです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:01:18.21 ID:AuRCegMK0
粘着化w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:51:54.85 ID:gwmrZoNZ0
>>29
もう対応してくれているウイルスでさえ無くなってるとかw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:43:16.78 ID:X1naz1Gf0
>>39

まさに2ヶ月前の俺
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:44:24.01 ID:30aOeCHGP
重要なお知らせ
現在、Acronis True Image Home2012の最新ビルド、及びブータブルメディアのダウンロードが 一時的にできなく
なっております。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧までお待ちいただきますよう、お願いいたします。

ってあるんだけど、全部のバージョンみたいだね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:04:37.90 ID:fRiwlmg+0
2012でいちいち検索するの止める方法ない?
見るたびに仕事もできないくせにアピールしてばかりいる奴の顔が浮かぶので何とかしたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:15:19.02 ID:JhznFlbX0
知名度が上がって初心者が多くなってくると
初心者向けの機能は付けざるを得なくなってくると諦める
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:32:09.82 ID:mWpk0AAdP
ついさっきのことだ。2012を起動したらアップデートがあるというお知らせが表示される
→ダウンロードしてインストールしようとしたらインストーラが途中で止まる
→仕方なくインストーラを強制終了
→Acronisのウェブページに行くも最新バージョンのダウンロードは中止中
→保存してあった旧バージョンのインストーラを立ち上げてもインストール途中で「致命的なエラー」
→アンインストールしようとしても途中で止まる
→仕方なく昨日のバックアップイメージでリカバリ
・・・俺の一時間を返せ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:55:07.66 ID:i1edvmiW0
ゆるさん!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:58:06.76 ID:CWhHhxjG0
そもさん!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:00:48.51 ID:i1edvmiW0
2012 Build 7119のインストーラーには何か問題があるですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:01:57.08 ID:Dks3JfPFi
一時間でリカバリが終わるのか…技術の進歩は恐ろしいな
俺は今までLEをずっと使っているんだけど2012を買った方がいいのだろうか?
Win7を使ってバックアップはできるが今のがAFTに対応してるのか分からないから
買い換えようか今のまま使い続けようか悩んでる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:03:20.41 ID:Dks3JfPFi
○ 使って
X 使っていて
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:21:34.21 ID:laf/s+K7i
>>55
特にお勧めはしない。
現状に問題ないなら次バージョンを持ったほうがよい。
5851:2012/05/11(金) 20:41:15.75 ID:tetCwlaqP
システムドライブの80GBのSSD(50GB使用)だけだったからな。
リカバリ自体は15分ってとこ。そのまえのインストールエラーから
含めて一時間くらい。

話は変わるけど、リカバリ後FirefoxやThunderbirdのプロファイルをうまく読みに行ってくれないことがある。
ファイル自体はきちんとあるので、新規プロファイルを作って旧プロファイルの中身を丸ごとコピーすれば復帰するんだけど。
謎だ。まあ、この問題はどっちかっていうとMozillaの問題だからスレチだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:33:19.45 ID:DywyJZVEi
>>57
サンクス
2012は評判がよくないみたいだから次バージョンを待つことにする

>>58
そっか、了解


俺のLE生活はまだまだ続く…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:01:33.43 ID:iiZ4K2H30
うーん米国のサイト だとプラスパック付きで3000円くらいで買えるのだけど、評判通り
問題多い。困ったのは外付けHDDにバックアップして復元しようとすると <HDDセクタ4.422から読み取ることができませんでした>
とか仰せられてしまう。CHDSKとか、各種ツールを利用してもエラーはみられず。


6160:2012/05/12(土) 21:03:51.71 ID:iiZ4K2H30
同じドライブに2011番でバックアップしたのは普通に復元できてる。なんか気分的に
日本語いいなーと思ったけど、2011にしときます。海外の批評も辛辣ですね・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:41:47.23 ID:CZUdxByZ0
2012はWinsowsでいうVistaみたいな存在だからスルーが吉
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:38:17.89 ID:H/etl8Bf0
MEかと思ってたw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:33:01.40 ID:hCPj/5930
中古で2台ノートPC購入したので、DtoD含めてクローン保存しておきたいのですが、
2012がだめすぎるってきくからどのバージョンが安定してますか?

それとも、いっそ時期バージョンでるまで他のソフトつかってるほうがまし?
HD革命?とかかな。

HDDからSSDに移動したときはintel専用版つかって簡単に
移動できたから魅力的でした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:48:29.59 ID:RTVN40nb0
安定しているバージョンなんて無い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:24:11.45 ID:/zqXWrSF0
いつも安定する前に、責任逃れの為、VerUpします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:35:37.27 ID:kFwHQQSM0
それなんてCyberlink PowerDVD
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:03:01.89 ID:6PJgKzdw0
PowerDVDもバンドル版は安定してるからTIもWDや海門の
無料版を使えばいいんじゃないかな。
クローンなら下のハードディスクケースに付いてくる
HD革命 CopyDrive 3 Liteは結構安定してた。

Logitec USB 2.0ポータブルハードディスクケース ソフト“HDD革命"付 LHR-PBGU2/S
http://www.amazon.co.jp/dp/B004D67YH4/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:09:36.32 ID:FCG/HLZ20
いくらAcronis製品全般が糞でもHD革命とかないわー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:29:06.30 ID:6PJgKzdw0
いやクローンだけはCopyDriveの方がいいって
面倒な設定なしで起動可能なクローンが
簡単にできるから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:50:45.07 ID:CZUdxByZ0
最近のバージョンが糞過ぎて無料のEASUSや同じく無料のParagonに流れていった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:02:52.40 ID:jPGNl2Ev0
面倒だなぁ、どれ使えばいいかわからんわ
2012さえまともだったら・・・・
なんでこんなことに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:41:42.16 ID:OpLAui/H0
2012買っても使いにくいから
2010に戻した人は、多いと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:38:07.20 ID:mZYSm0SA0
旧バージョンで結構助けてもらったので
2012はお布施と思うことにした
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:59:55.10 ID:5BuVFfvo0
罠にかかりましたね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:50:23.87 ID:eTdoEGNX0
今2011使っているけど俺みたいに単に適時手動でバックアップ取るだけなら
以前使ってたWD版みたいな無料バージョンでも全然大丈夫な希ガス
自分でもなんで2011にアップグレードしたのか当時の記憶が曖昧でいまいち不明なんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:51:18.19 ID:5BuVFfvo0
手動派の人はそれで全然OKかと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:17:22.09 ID:Zy/BLUpsO
自分は、2010をXPで使ってるけど、特に不具合なく快適に使えてて満足してるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:43:46.56 ID:w0e5tiF10
2010で何不自由ないな、わざわざ2012にする意味が分からん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:10:11.09 ID:1CDhwdz30
このソフトに限らずアプリをアップグレードする場合って普通に「新しいから」とか「最新版(新機能追加等含む)だから」等々以外に
旧バージョンで諸々マイナートラブル等で散々苦しんだユーザが「ひょっとしたら幸せになれるかも」的にする場合も少ないないとか
だったら別なソフトに乗り換えればいいじゃん、と思うけど新規よりアップグレード版が安価だったり、基本操作系に慣れていたり
ブランドだったりといろいろ拘るところあって他に移行するのを躊躇うユーザもいるみたい
もちろんさっさと乗り換える人もいるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:18:06.13 ID:vfn1KOQS0
>>79
USB3のサポートは2011からだと思うけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:31:45.04 ID:w0e5tiF10
ivyじゃないから不具合てんこ盛りのUSB3.0なんて使ってない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:07:55.91 ID:xXju+WmR0
>>81
2010はupdateで対応したよ、糞だけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:37:00.31 ID:vQQ12d7lO
2012は問題外として、2010使ってるんだったら2011の方がいいですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:20:55.16 ID:KV3lNouF0
2011もHDにインストールすると UI 最悪だ
少なくとも俺には使えん
で、イメージバックアップは2011CD起動で使ってる
HDは11のままファイルバックアップに使ってる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:29:04.69 ID:nX+8lBuQ0
2011は別に普通
次新しく乗り換えるとしたらParagon無料にするかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:30:55.05 ID:ybjOzC7G0
はいはいすごいすごい。もうこなくていいから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:38:11.02 ID:vQQ12d7lO
>>85-86
そうですか…
なら2010の現状維持でいっかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:49:31.88 ID:Kd9hoDTD0
だからよ、不具合あるなら別だけど何もないならうpする意味ないだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:34:35.90 ID:DznFVFB60
ひどいひどい言うからこわごわ2012買ってみたが
意外と普通じゃん
俺的には何も問題なかったな
まあ少数派なのかもしれんが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:38:51.45 ID:Z8pDcHVB0
うpするしないの選択はユーザ当人の自己責任だからねえ
当人が判断して実際うpした結果、転んで泣いて助けを求めるようじゃ
周囲から嘲笑されて当たり前だとも思うけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:21:03.59 ID:kyUjmBsr0
>>90
ちゃんと書き戻しもやってみた?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:26:45.03 ID:v1cV6A2y0
2012でひどいのはUIだけなのか?
それなら慣れるかもしれんが・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:50:23.05 ID:byh2Qmxp0











                                      Acronis TrueImage の時代は終わったのだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:54:19.43 ID:KeRIkyu50
UIは酷くなったりマシになったりの繰り返しじゃない?
12以前だと8とか酷かった気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:35:15.79 ID:lGLslqTA0
変わったばかりのUIならなんでもそう、慣れれば普通。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:28:02.55 ID:Rk4BPFp90
そのままでいいのに無駄な機能ばっか追加して重くなってそれが続いてこのザマ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:08:40.50 ID:jC8zutnD0
ほっとくとフリーソフトに追いぬかれて
ライティングソフトみたいな事になっちゃうから必死なんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:52:29.71 ID:TTxOB2PQ0
2012そんなに酷いのか…こわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:58:13.30 ID:AzQpdeQf0
最近、コンシューマ向けにそんなに力入れていないだけ
ただ酷いと言われる12でも今までの機能は一通り揃ってるし問題はない
変にそれなりにPCを弄れてしまう人は違和感を感じるだろうけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:28:15.15 ID:7cPrKSVs0
12だと2009内部番になてまう
2012ときちんとかいてくださ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:54:14.21 ID:yN2sv9Ty0
2009使ってる俺は勝ち組ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:33:06.30 ID:briSK6zj0
負け犬
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:17:27.51 ID:hs2FSL7u0
2011
BartPE起動で使うとBackup途中で止まってしまうことがある
RescueCD(Linux起動)だと問題ない

なぜか、WindowsXPがBlueScreen
マルチブートの2kもなぜかBlueScreen
同じくマルチブートのwindows7は自己修復
xpと2kは2011でRecovery、復旧した
しかし、Windowsは不安定、脆弱だな
変な操作もせず、正常終了していたのに..
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:36:27.45 ID:608jFx2a0
このソフトってリカバリー領域のあるディスクをイメージ化して
それをサイズの違うHDに復元するとリカバリー領域のサイズが勝手変わるんだけど仕様?
オリジナルの構成のまま復元するっていう事は不可能なわけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:16:58.93 ID:vGypgQDeO
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:57:36.15 ID:agcI2Ngg0
>>105
そう言う用途は想定してないんじゃないの。
リカバリー領域なんて機種によって仕様がバラバラだし、とりあえず情報収集してみたらどうかと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:32:10.88 ID:+RLzXSnW0
自分はHDDのイメージバックアップは
2010のCD起動で使っている。特に問題ないので
バージョンアップは考えていない。

次にバージョンアップするとしたら
マシン買い換えた時で尚且つ2010が
新しいM/Bに対応しなくなった時かな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:34:40.51 ID:+RLzXSnW0
>>105
リカバリする時にHDD丸ごとリカバリするんじゃあ無くって
パーティーションごと一つずつリカバリすれば
サイズ勝手に変えられなくて出来るよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:30:34.34 ID:caLbfrjfi
何年も昔の11を持ってるんだけど
XPなら11で十分っすかね?
あえて買い換える必要はない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:35:53.69 ID:CsNIvdTo0
使っているハードウェアに対応できれば。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:46:24.70 ID:zcEJ5CDa0
>>110

前スレで全く同じやりとりを見た気がするような
こんなのもあった>>39
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:03:25.11 ID:+RLzXSnW0
>>111
>使っているハードウェアに対応できれば。
そうだよね。

自分の新しいマシン買った時なんかは
一度仮にOSインスコして見てから
今まで持っているTiでバックアップ・リストア
出来るかどうか試して見て、問題が有ったら
バージョンアップしているかな。

自分も11をずぅーっと使い続けていたけれど
去年マシンを買い換えた時、11が
AHCIに対応していない事に気付いて
2010を買ったくち。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:08:01.71 ID:+RLzXSnW0
XPならハードが対応してれば
11で充分な気がするけれど
以前Win7とのディユアル環境で試したら
Win7領域のアライメントがずれるよね。

一応Paragon_Alignment_Tool_3.0持っているけれど
最近は出番が無いな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:09:53.01 ID:+RLzXSnW0
>>112
Tiってさあ、Winにインスコするもんではないよね。
自分はCDブートでHDDのイメージバックアップ
のみの機能に絞って使っている。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:58:54.70 ID:r9LHWs9F0
今は、TrueImage WD Editionというのが無料で公開されている
これ、実際に使ってみたが、日本語版もあり、TI2010と変わらないものだったぞ

日経WinPCのSSD特集でも紹介されているが、SSD環境でも問題なく使えるバージョンだ

Ti11なんて使ってないで WD Edition 使いなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:17:44.92 ID:+RLzXSnW0
>>116
それ以前使っていた事有るけれど
WD製のHDD積んでいないと使えなかったはず。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:18:06.97 ID:wK2vOl0l0
>>113
自分が11から2012+PlusPackにしたのもAdaptec 6405のRAIDに対応させるためだったな。
11で3405のRAID認識させてたのは手間かけてWinPEに入れてたけど、
2012とPlusPackだったら標準のLinix環境で難なく認識した。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:23:57.97 ID:r9LHWs9F0
>>117
あ、そうだったね
SeagateかWDを搭載していないと使えなかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:34:37.45 ID:1F5D9cx00
>>119
え、SEAGATEならいけるのか。
WDは旧Raptor以来買ってないから試してなかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:50:42.99 ID:r9LHWs9F0
SeagateもTrueimageのカスタマイズ版を無料で提供しているよ
WDのように、Trueimageと表記していないからわからないだけ
Discwizardだったと思う

*どちらも、2.2TB以上に対応
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:15:08.11 ID:CsNIvdTo0
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/218619en?language=en_US
凄く場所がわかりにくいけどな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:37:38.85 ID:r9LHWs9F0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:59:30.96 ID:1F5D9cx00
>>121-123
おぉありがとう。
実はDiskwizardは以前試したことがあって、
その時は2009ベースだったせいかRamPhantomと共存出来なくて諦めた事がある。
ひょっとして今はバージョン上がって解消されてるかな?今度試してみる。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:15:50.16 ID:GL7POshz0
SSDを使わず、非AFTのHDDなら
xpであろうと、win7であろうと
ハードが対応していれば
10や11でも問題はない
UIは10や11の方が使いやすい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:17:03.60 ID:eCNWR5qo0
2009でRamPhantomとの問題は確かにあったな。
http://kb.acronis.com/content/5309
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:17:30.44 ID:dAclN/hn0
一日一回だけ増分バックアップを取るスケジュールにしてるんだけど
古いのは自動的に消す設定ってある?
因みに11でげす。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:37:14.71 ID:tDxNhQ400
SSDもintel製ならアライメント考慮する必要なかったんじゃなかったっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:54:44.32 ID:NTM/X7FQ0
>>125
でも最近のHDDは非AFTの探す方が難しいよね。
少し前はWDとかしか対応していなかったのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:04:23.33 ID:gzvYoELDi
>>125
7でフォーマットしたaftのhddを
xpで使う分には11でもok?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:03:56.73 ID:MsxhOstG0
>>130
おkじゃない
ATIH11が開始オフセット決めうちしてズレる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:50:54.14 ID:NTM/X7FQ0
>>131
その後、Paragon_Alignment_Toolで
修正しておk
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:29:12.22 ID:o1oMefZ8i
似たような質問になるんだけど
AFT未対応のTIでAFTのHDDを非AFTの(4kにフォーマットした)HDDにバックアップした場合
普通に復元できる?
134130:2012/05/23(水) 10:29:34.11 ID:SEp8PtNli
>>131
バックアップを取る分には問題ない?
書き戻す時にアライメントが考慮されないってことだよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:08:53.53 ID:mrxF1ols0
UEFIのマザーではバックアップソフト全滅ってマジか
2011でも2012でも無理?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:10:49.24 ID:REMF7+VP0
windows7のbackupがあるだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:41:04.37 ID:obNSqLbm0
UEFIのマザーだろうが2010でも無問題だろボケ、GPTでインスコしたんなら別だが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:43:30.08 ID:2CuaxYeW0
GPTでインスコって現段階では
余りメリット無い上に、リスクだけ大きいよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:41:47.01 ID:obNSqLbm0
SSDがこれだけ普及してきてるのにHDDにOSインスコするなんてもはや罰ゲーム、
それも大容量のHDDにGPTでってかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:56:31.54 ID:gAiXyPCp0
>>139
SSDなんて信頼性の低いもの使えるか。
システムはSAS、データで大容量SATAが安牌だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:07:08.19 ID:k/qdoq7G0
えー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:07:53.91 ID:TdaTH3yK0
データよりOSが大事という方が理解できんわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:49:36.49 ID:ZjGed+Bw0
SSDに行った奴は、今更HDDに戻れない。
win7に行った奴は、今更XPに戻れない?
女の味を知った奴は、今更オナホに戻りたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:05:56.15 ID:SrtH4cGo0
つまんね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:31:51.31 ID:Sdw7ZhwW0
>>140
そうだよなー、
SSDってHDDと違って壊れると
全くデータ読み出せなくなるしな。

それに兆候無しでいきなり故障するし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:47:06.74 ID:k3tUaooR0
それはOCZ使うからだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:50:57.75 ID:Sdw7ZhwW0
>>146
OCZ確かに壊れやすいよな。
インテル製はまだ値段高いし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:31:08.75 ID:NguuqGTH0
>>140
いつのSSDの話してんだよボケナスがw
それも何?システムはSAS、データはSATAだってwww
それストレージじゃなくてインターフェースだろwwwwww
SSDがSATAじゃねーーってのか?キチガイwwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:31:52.62 ID:NguuqGTH0
>>147
お前みたいな貧乏人はワープロでも使ってろよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:29:31.02 ID:r8uz/T70i
>>148
ツッコミで笑い取るならシンプルに書けw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:40:31.00 ID:WKqA0fzoP
まあ何というか、ストレージの信頼性の話がバックアップソフトのスレでされているっていう
状態がすでにこのソフトの限界を示しているというか。
本来なら「信頼性低くてもTIでバックアップしとけば大丈夫!」って話になるはずだろうにw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:05:17.27 ID:Sdw7ZhwW0
>>151
まあな、ストレージはいつか壊れるのを前提に使わないとな。
俺はOSはそんなに神経質にバックアップしていないが
(とは言っても、インスコ直後と大きく環境変える直前はTiで取ってるが)

ユーザーデータは毎週土曜日の深夜に
バックアップしているよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:46:46.58 ID:raygs4vr0
SSDが信頼性無いって・・・
HDDなら壊れませんか?
何のためのバックアップ?

みんなWindows環境にインスコするのを嫌ってるけど、
俺はスケジュールで毎日バックアップしてないと不安だ。
何か有っても、いつでも昨日に戻れる安心感は素晴らしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:59:33.64 ID:Tb7yjtD80
ループ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:44:53.18 ID:atHbqK/W0
win7 x64 GPT環境でのバックアップは先頭128MBもOS領域と一緒にバックアップして復元時も一緒にリカバリしないとあかん?
OS領域だけ復元すればいいんかな よくわからん
15651=151:2012/05/24(木) 23:55:39.02 ID:WKqA0fzoP
>>153
まあ同意。実は俺もシステム領域は毎日取っている。
TIには何度も助けられているんだ、確かに。
なんだかんだ言ってバックアップとリストアには一回もしくじったことはないので。
それだけにまさかTIのバージョンアップに失敗してリストアする羽目になるとは思わなかったけどな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:56:31.38 ID:W1pLp6ev0
>>153
毎日バックアップしてたら容量凄いことになんね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:58:04.53 ID:Js2THJGZ0
そんな時の増分バックアップですよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:58:54.21 ID:L5tpJ6gU0
自分は週一完全、毎日増分にしてるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:59:27.06 ID:L5tpJ6gU0
間違えた、差分だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:23:42.81 ID:BmuzZAXO0
7 x64環境でTI2011とdataram RAMDiskはBSODなる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:04:10.58 ID:t/c2l6rw0
お前らシステム領域を毎日バックアップって
そんなにしょっちゅう環境いじくるのか?

サブマシンならともかくメインマシンは
一度OSインスコして環境構築したら
デバイスドライバの更新とか、アプリのアプデの
時位しか設定いじらないぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:51:09.87 ID:VunJHjiy0
むしろクリーンな状態を維持するには月一ぐらいの方がいい
その間の変化は記録ノートにとっておく

バックアップA
→変化の記録A(1ヶ月)
→リカバリA
→記録Aの再反映(結局いらなかった分は反映しない)
→バックアップB
以下繰り返し
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:01:29.98 ID:Ira0JSjE0
>>162
アンチウィルスソフトがパルスアップデートで頻繁にシステムにかかわる部分に更新かける可能性がある
実際アンチウィルスソフトが原因でPC不安定になったことがあるだけに速攻で前日の環境に戻せるってのは意味があるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:36:25.50 ID:z7XZYkBrP
俺もシステムドライブは原則月一だな
定例MS Update適用→レジストリその他掃除→デフラグ→TIバックアップ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:42:36.89 ID:SjdwE8v+0
>>163
オレも同じようにしてるわ。新OS移行時とかちゃんと記録しとくと次にやるときスゲー楽。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:43:32.58 ID:SjdwE8v+0
デフラグするとかってスゲーな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:44:26.84 ID:bj2+p2VK0
>>163
→リカバリ失敗

FFUUOOOO
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:34:16.58 ID:t/c2l6rw0
俺はシステムドライブは3ヶ月に一度かな。

一時期6ヶ月に一度の時も有ったけれど
結局リストアした時に、元に戻すのが
大変になるんだよな。それに
Windows Updateを複数月分まとめてやると
返ってトラブる事が多いし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:17:35.54 ID:CWLbcvYhi
>>160
いやだからその増分だか差分も溜まっていかねーかって話
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:48:26.02 ID:ODjpFMev0
増分は大したことないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:05:17.32 ID:73QrUTYp0
どっちがどうかはわからんけど2011でシステム(38GB/150GB)を適時手動バックアップしてるけど
Backup schemeをVersion chainだとアーカイブ6個くらいで全部で80GB後半くらいで収まってる
環境依存だけどウチはそんな感じ@XP sp3
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:07:33.07 ID:73QrUTYp0
> 80GB後半

80GB前半だった
ごめん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:18:18.07 ID:LTlLMvyM0
システムたって、Cドライブ丸ごとだからメールとかのアプリケーションデータも含んでる。
システムファイルだけバックアップしてるわけじゃない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:08:39.31 ID:Go+l441j0
えっ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:24:33.40 ID:6Wq4XExJ0
>>175
アホカお前w
177175:2012/05/26(土) 09:38:32.96 ID:B3/kvgkN0
お前の方がアホだわ。「何勝手に勘違いしてんのコイツ」って意味の「えっ」なのに
178175:2012/05/26(土) 09:45:03.83 ID:ASeNepUk0
えっ!?
179175:2012/05/26(土) 09:58:36.54 ID:B3/kvgkN0
ちょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:48:11.86 ID:U5oHWvEW0
おま
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:52:05.68 ID:K6cojGzp0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:54:40.62 ID:mSJvqL5k0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:38:14.06 ID:4o13IdZ70
おま
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:50:59.11 ID:mSJvqL5k0
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:56:36.07 ID:UObaChTT0
 / ̄ヽ
∠)_・/ ハ,,ハ ショボーン
  / /(´・ω・`)
 (  ̄∪∪ ̄)
~~~~~~~~~~~~~~~
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:08:47.84 ID:0NiTPF2hP
反論する自信はないけど
取りあえず絡みたい時には
便利だな
「えっ」はw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:20:45.63 ID:ELp5NkCO0
「オンラインバックアップのナンタラカンタラの期限が終了しました。なんとかかんとか」ってしつこく表示されるんだけど、消す方法ないでしょうか?
2012です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:26:25.72 ID:mNNota+B0
オンラインバックアップなんて使ったことないや
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:52:19.87 ID:wdzWE75L0
2012ってアクチ付いてるじゃねーかよしねや
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:18:12.72 ID:K6cojGzp0
>>187
ログインしなきゃいいだろ
オートログインはずしなさい
191187:2012/05/27(日) 07:35:30.23 ID:fjiy3IMv0
>>190
そんな設定があったんですか。
早速外します。
有り難うございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:08:28.78 ID:RH5Jfh/20
テスト
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:43:38.80 ID:RH5Jfh/20
テスト
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:44:19.16 ID:RH5Jfh/20
テスト
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:44:39.50 ID:RH5Jfh/20
テスト
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:47:32.92 ID:hAEfiKxl0
テスト
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:12:10.40 ID:nrQmgQkW0
いつまでテストやってるの!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:09:50.35 ID:hUgLSA2UO
過去に、
Windows7では、バックアップが標準で搭載されてるからTI要らない
とカキコミがあった記憶がありますが、試用モードは便利ですよね!
このモードだけでも売れると思います!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:37:28.09 ID:hAEfiKxl0
>>198
以外と知られていないけれど
Windows7のバックアップって、HDD交換した時の
リストアには対応していないんだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:21:46.13 ID:j7yE+k/qO
>>199
そ、結局7でのバックアップはやめたわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:24:24.55 ID:hUgLSA2UO
>>199
はぁ?そうなんですか!
XPの復元機能もそうですが、なんて中途半端な機能なんでしょう…
8は、気持ち悪いメトロで期待できない分、7に期待していたんですけど…
TI含めてバックアップソフトの役目は、まだまだあるようですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:36:54.03 ID:vu5n2rC+i
すみません
>>133
お願いしますm(_ _)m
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:41:25.19 ID:hAEfiKxl0
テスト
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:44:48.87 ID:rhvlmDzo0
テスト
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:05:06.51 ID:hAEfiKxl0
テスト
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:47:37.51 ID:rhvlmDzo0
テスト
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:20:27.61 ID:ZGxnhXMf0
めんどくさい奴だなNGしたしたわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:58:07.46 ID:j7yE+k/qO
ラスト
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:06:57.14 ID:j5ehpuCF0
テスト
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:17:18.11 ID:j5ehpuCF0
テスト
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:26:47.00 ID:Yj4A/DxAi
いいかげんにしたまえ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:47:28.80 ID:j5ehpuCF0
>>201
Windowsに付属している機能は殆ど中途半端
と言うかOSにゴチャゴチャ機能付け過ぎ。

Windows2000位に基本機能だけにしておいて
必要な機能はユーザーが自分で追加できる様に
して置いてくれれば良いのに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:00:08.59 ID:5pBwsRl40
あれは衝撃だったな
ハードの故障には全く意味なし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:56:45.90 ID:j5ehpuCF0
>>213
何が?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:15:28.59 ID:cKprqzB00
教えてください
古いバージョンのtrue imageで購入時状態のwindows7プリインストールノートPCのバックアップとって元に戻したら
パーティション開始オフセットが見事にXP時代のものになった
最近のバージョンのtrue image起動ディスク使って正常なパーティション開始オフセットに戻すことってできますか?
できるのなら設定や操作も教えてください。
詳しい人よろしくお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:49:14.53 ID:kzTEuZdS0
最新バージョンでもそのオフセット情報がアーカイブに無いのでずれると思われ。
217215:2012/05/30(水) 05:54:16.93 ID:yseyHJ9x0
.vhdファイルに変換して
XenConvert 2.4.1使ってオフセット変更して
windows7の修復ディスクでリカバリすればいいのかなあ?
ぜんぜん使い方わからないがググったらこんな感じですかねえ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:10:28.39 ID:kDVTzQ4T0
典型的な情弱
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:18:17.09 ID:AeqClt510
いいかげんにしたまえ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:19:15.09 ID:EZfzQxtO0
オフセットってアライメントのこと?
ちょっと前に流行ったよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:35:14.55 ID:XvpDjkGZ0
Windows7UltimateのVHDブートならHDDに依存しないんじゃない
面倒な設定もEasyBCDでEasy
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:52:35.25 ID:2Cn7+P6q0
Paragon_Alignment_Tool使ったら
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:36:37.39 ID:XiMNC+Re0
VHDブートは正直設定がめんどい
224215:2012/05/30(水) 15:27:15.66 ID:ayOs353U0
まったくの購入時状態にしたかったが情弱なので男らしく諦めます(キリッ
自分の使い方にに合った復元方法でやりますわ
以下自分用備忘録
windows7インストールディスクでパーティション分けクリーンインストールした状態に
true imageを使い購入時のシステムだけリカバリし
HDDのシステム以外のパーティションへwindowsの機能でバックアップ
225215:2012/05/30(水) 15:38:27.47 ID:ayOs353U0
VHDはバーチャルPCでしか使ったことないからよくわからんし
Paragon_Alignment_Toolは5万円もするから買えないし
EasyBCDは私にはnot Easy
助言くれた人ありがとう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:46:04.96 ID:LdfZVVjX0
アライメント調整するフリーの定番ソフトないからなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:57:11.48 ID:EZfzQxtO0
>>225
アライメント修正するだけなら、
DiskDirector11Home買えばできる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:29:57.50 ID:2Cn7+P6q0
>>225
>Paragon_Alignment_Toolは5万円もするから買えないし
はあー、!何処みてんの?
シングルライセンスで3,600円だよ。
自分も買って使った事有るけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:39:14.42 ID:dH6UzaxI0
True Image WDエディションってUSB接続でも使えるのか・・・
バックアップ保存先をWDのHDDにすればばっちりってことなんだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:16:41.79 ID:vFr3P6+w0
>>229
WDEdition使いたいときだけWD製HDDをUSBなりで繋いでおいとくだけでおk。
バックアップ保存先とかに指定しなくてもいい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:41:06.48 ID:h8dGpXaJ0
>>228
英サイトだと$29.95だな
232215:2012/05/30(水) 18:53:02.41 ID:AAc2FJ6q0
たぶん他の製品の値段見てた
もっとなじってください ハァハァ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:41:47.45 ID:2Cn7+P6q0
>>231
俺はそこで買った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:40:56.46 ID:2Cn7+P6q0
Paragon_Alignment_Toolが
一番簡単だと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:27:37.70 ID:7zWO8OVO0
ssdをSecure Eraseしてtrue imageで無事戻ってこれた。

Paragon、shadow protectと浮気してきたが、やっぱりtrue imageが信頼性高いわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:52:41.64 ID:slfdHP560
過信は禁物だよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:41:33.62 ID:AK3fDm7R0
>>236
まあね、
以前HDDに不良セクタが有るのに気付かずに
Paragon_Alignment_Toolを掛けてしまって
データ飛ばした事有ったし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:34:25.13 ID:ZQROGAQe0
Windows8 CP 64bit に2010(EN)を普通に導入して使えてたのに、
Windows8 RP(Release Preview) 64bit にはインストールすらできない。
「このプログラムには互換性の問題があります」で、互換モードにしても同じ。
試しに2012(EN)を入れようとしたが、同じ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:12:49.59 ID:lGL+sc2e0
>>165
亀レスだがTIバックアップを最初にやるべきじゃない?
TIバックアップ→定例MS Update適用→レジストリその他掃除→デフラグ

あと、漏れは30分毎にシステムディスクを増分バックアップしてるわ
(理由は1時間毎だと間隔長いし、10分毎だと短いし。みたいな感じ)
バックアップ先の空き容量が潤沢にあるんで、いつでも30分前の状態に戻せるようにしてる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:05:24.91 ID:u+dYUkEY0
またそのネタで引っ張るの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:41:27.09 ID:63k8dF7MP
2012英語版で、バックアップのバージョンが増えてきたとき手動で一番過去のバージョンセットを削除しようとすると
別のバージョンセットが削除されるというバグに遭遇した。
実際にたった今あったのが、3/20〜3/26のフルと増分のバージョンセットを削除しようとしたら
実際には5/20〜5/26のバージョンが削除された。
削除したあともう一回見ると3/20が消えてないのですぐ気付くのだが、
当然のことながら消えてしまったバージョンセットは戻ってこないので困りもの。
過去にも同じ事があったので再現性のあるバグのよう。
対策としてはTI上で削除せずエクスプローラでタイムスタンプを見ながら手動で消すくらい。
こういう使ってりゃ気付くレベルのバグが残っているから困りものだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:47:19.39 ID:lHnaaMKu0
CM開け、またCMのパターンか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:19:52.86 ID:tkYvhv2w0
home 2010のアップグレードを買ったんだけど
True Image 10 HOMEの、プロダクトキーを忘れてしまった・・・
シリアルはあるんだけど。

既に、True Image 10 HOMEはインストールされてるんだけど、
プロダクトキーってどこかで確認できない?
確か、True Image 10 HOMEは、プロダクトキーとかなくて
インストールできたと思ったが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:33:45.23 ID:tkYvhv2w0
だめだ。やっぱプロダクトキーは確認できないみたいだね。
2010はプロダクトキー共通だってよ。
ってことは、True Image 10 HOMEのプロダクトキーも共通なのかな?
誰か教えてくれ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:31:40.79 ID:2Z5rhXKk0
共通の筈だよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:31:18.65 ID:V2g5KWqi0
2010は、WD/Seagateで無料配布してるのに
今更買う人がいることに驚く
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:22:23.37 ID:jKWWbSSM0
>>246
製品版と仕様が違うでしょ?
無料ので問題ない人はバージョンに関係なくそもそも有料版なんて買わないと思うが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:29:00.66 ID:MoBFPflGP
プロダクトキーを発見した!
本の裏に書いてあったw
良かった〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:29:52.55 ID:MoBFPflGP
>>246
でもWDのHDDにしか使えないんじゃないの?
他のメーカーのHDDにも使えるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:21:09.93 ID:jQ4Os8GW0
GPTでインスコしちまったから2010(プラスパックなし)が使えなくなったw
しょうがないから2012をぽちったよ、使いやすいかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:41:20.09 ID:IAFOa5B+0
プロダクトキーってヘルプから見れなかったか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:52:41.63 ID:WK8GVoZG0
>>249
WDのHDDがつながってさえいれば使える
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:55:51.05 ID:MoBFPflGP
>>251
昔のは見えないだろ

>>252
製品版の2010とは何が違うの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:37:13.46 ID:rNRnLTNl0
2011にはAbout Acronis TrueImage Homeにそれぽいやつあるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:15:11.73 ID:V2g5KWqi0
>>249
PC用外販で
WDとSea以外で あとはどこがあるというのだ
Sam使いか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:25:54.31 ID:6zY1SfYO0
>>255
HGSTは?
WDので使えるようになったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:52:45.26 ID:qEr+58Ez0
えっ!?
WDかSeagate製が接続されていれば対象HDDはどこのメーカーでも大丈夫だよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:25:56.41 ID:/yqZE6AM0
バンドル版のTrue Image HDってTrue Image Homeで言ったらどのバージョンなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:38:17.11 ID:ptsnm8yO0
2010
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:34:25.34 ID:FLORlarD0
>>255
それだけHDDメーカーのことを語っておいて
日立製を知らないという事に驚く
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:25:05.33 ID:FY/W22ypP
まさかとおもうけど、2010とWD版の機能が全く同じなんてことはないよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:41:22.38 ID:DRzE1fEr0
ファイルバックアップとかイメージバックアップ系以外の正直要らない機能が削られてたはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:01:17.36 ID:HHfj7JZs0
製品版より、そっちの方がいいじゃねか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:29:42.33 ID:0NpdNX1U0
スケジュールとかも無かった気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:06:18.49 ID:HHfj7JZs0
完全イメージバックアップとリストアのみで、
後は何もいらない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:10:44.72 ID:QJS3/0kV0
差分は欲しい。
完全だけだと、他にも良いのあるし、VistaなPro以上、Win7/8なら標準でも装備してるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:58:11.53 ID:7aP0A7SR0
>>265
俺もそれだけでいいわ
スケジュールなんて使ってないし
2012買ったはいいいが、Win終了の時にアホみたいに待たされたり、NET上にbakupはじまったりと、メーカーの言うとおりに使ってたら、どうにもならないっち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:46:20.22 ID:Wwo/+8+v0
初めて使ったときは救世主ソフトだと思ったTIですが、久しぶりに買おうと思って覗いたら評判が悪いですね。

自分も完全イメージバックアップとリストアができればいいです。
新規インストールの時に何段階か、後は新規ソフト試したりするときなどに適宜。
使ってきたのは、パーソナルの1、homeの確か6、それとシリアルhddになったときにパーソナルの2、
そんなもんで間に合ってきましたが、漸く7に移行するんで購入検討したら------。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:46:46.72 ID:Wwo/+8+v0
>>266
あれ使い物になりますか?
パーティション上のドライブ毎にバックアップを取れればいいんですが、外付けhddに複数作成できなかった。
たまたまかもしれないのでもう少しやってみます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:03:16.35 ID:FY/W22ypP
>>266
ああ、差分がないのか!
それは毎回バックアップする時は致命的だな!
2TBのデータをバックアップすると何時間も掛かるからな
それを完全なんて毎回やってられない
製品版を買って正解だったw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:05:31.12 ID:eFGTGEq90
手持のHome2010でWindows2003Serverのフルバック&フルリカバリを
行いたく、まずバックアップは問題なく完了しました。
しかし、テンプレどおりフルリカバリがエラーメッセージでできません。
過去ログを漁っても方法がわからず質問します。
このフルバックアップイメージを使って、フルリカバリーしたいのですが、方法ありますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:53:30.53 ID:CucKSCdd0
>>271
方法はない。
2010はWindows Severのバックアップはできるけどリストアできない仕様
リストアしようとすると法人向け買えって警告出て強制停止。
2011からはできる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:56:29.38 ID:QFeDMJDx0
糞ソフツ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:14:40.04 ID:XcigAxoE0
ここで聞いていいものかどうか分からないんだけど
TrueImage10 homeの入ってたWin7のPCにTI2009をインストールしようとしたんだけど
最後の最後でブルースクリーン出て失敗
仕方がないから中途半端にインストールされたTI2009をアンインストールして一旦諦めてた

そして今日再起動したらスタートアップ修復なる画面が出てきて
”ブートの重要なファイル f:\windows\system32\drivers\snapman.sys が壊れています”
http://i.imgur.com/GDbXG.jpg
と表示されて修復不可能、結局windowsは立ち上がらず…

こんな状態になった方おられますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:40:13.11 ID:CucKSCdd0
>TrueImage10 homeの入ってたWin7のPC

ここで既に終わってる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:21:52.98 ID:Nnin4bER0
とは言えまともだった頃のTIがタダで使えるなら文句ないだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:31:17.00 ID:QFeDMJDx0
糞祖仏
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:43:07.84 ID:yqbl09WDO
WD版は、「試用モード」あります?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:45:17.28 ID:CucKSCdd0
>>276
そういう意味じゃなくてWin7非対応のATIH10を入れるとドライバ絡みエラー出るよ。
昔の本家Forumに報告があったと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:18:09.30 ID:7aP0A7SR0
>>278
無料なのに試用モードあって、なんの意味があるんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:26:34.75 ID:PEIL1R920
Try Decideのことでしょ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:55:14.80 ID:1fLuJXmK0
このスレは知識ないやつほど偉そうな物言いする傾向があるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:10:59.53 ID:ZwkKuuV00
いや、>>280の無料と試用って、
韻を踏んでるってことだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:54:05.22 ID:G9R2IBRB0
ええっ!?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:18:35.18 ID:Zte1h4Fe0
今夜が山田
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:58:00.70 ID:keqPKfp90
                         _,,
                      /  ∠
                -─…‐<.  / くハ
            ..:: ´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\/ 7 |
         /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: く.  |
     -―'''7::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\|
  {⌒>  /::.::/ .::.::.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
      乙/ 7::.::.:|::.::.::.|::.:: |::i::.::.::.::.::.:|::.|\::.::丶.::.::.::ヽ
    \ 7::.::.::.|::.::.::.|::. ∧|::.::.::.::.::.:W⌒|::∨八_.::.:iハ
      ∨::..::.i::|::.::.::.|:: i⌒|::.::.::.::.::_」 ィ)六勹 {::.厂
      |::.::.::.i::|::.::!_八」  .二 ̄   、:::ノ   '::|
      |::.::.::.:└‐| r''寸)六         /:/:ハ|     にゃあ?
      |::.::.::.:i::.::.:|人 ヽ:::ノ
      |::.::.::.:i::.::.:| /:/:/            /|
      |::.::.::.:i::.::.:ト              _    イ :|
      |::.::.::.:i::.::.:|、_,、        ' ’ /:: i ::|
      |::.::.::.:|::.:: |::.::.::.::≧   ,,_,. 。<} ̄ |:.:厂\
      |::.::.::.:N::.:|::.::.ノ(_|  \_\/_/   |: ハ.  ヽ
      |::.::.::.::..|:: |:〃 (_|     ○      j/_ノ
      |::.::.::.::..|:: |::{  (_|    ○     /_) /
      |::.::.::.i八::.: i}  (_、     ○    /_) /
      |::i::.::.i::.: \リ   ) \      /_)
      |::i::.::.i::.::.:: ,′ \{⌒ゝ_`'――一'_ノ  {
      |::i::.::.i::.::.::人       `''〜'〜'    丶
      |::i::.::.i::.::/::.::.:ー=ャ=ヘ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:31:42.10 ID:pzUGaKdw0
win7ノートだと何買えばいいですか?
というか今は2012しか買えないのですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:08:26.35 ID:gw1ZcyPc0
まずノートにどのメーカのHDDが載ってるか調べようじゃないか
それによっては2010無料版で十分だろう
289287:2012/06/10(日) 09:24:08.31 ID:pzUGaKdw0
日立でした。
えーと前の方になんかレスありましたね。
hddメーカーの変遷(集約)ぶりって半端ないからよくみてみますが駄目ですかね。
換装する前のは確かWDかシーゲートでした。
これをusb接続させていれば大丈夫?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:17:32.61 ID:G9R2IBRB0
>>289
大丈夫
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:50:20.25 ID:FOZZC/gt0
2012買って早速復元してみたらOS起動しなくなったぞ、なんだこの糞ソフトは?
今まで2010使っててそんなことおきなかったけどGPTでOSインスコしたからしょうがなく2012にしてみたらこれだ、
リカバリに成功しましたってダイアログでるくせに起動しない…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:04:55.62 ID:G9R2IBRB0
稀によくあるパターンです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:19:35.29 ID:CVGJcAU9O
>>285
それ、頭から離れなくなるんだよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:17:25.34 ID:yFzZUS8F0
Cyberlink PowerDVDはどれも安定してて良いね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:27:21.50 ID:FOZZC/gt0
>>292
まじで?
つーかMBR壊れたっぽい…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:28:03.85 ID:Zte1h4Fe0
だからインストールするなって前々から結論出たじゃん
会員登録すればブートのISOファイルだって上がってるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:45:04.70 ID:SuZyyyvxO
>>281
説明不足済まないです…orz
その通りです。
「Try & Decide」がとても便利だったので、2010を購入しました。
WD製のHDDを使用しているので、気になりました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:49:44.37 ID:wqMTlxyu0
>>297
さすがに無料版にその機能はない
そんなことしたら誰も買わない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:22:23.36 ID:SuZyyyvxO
>>298
レスありがとうございます。
そうですか、購入した自分ですが、救われましたw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:41:24.19 ID:E7hPkZxe0
SeagateのとかWD Editionとかはホントに最低限の機能しかついてないよ。
それで十分だとも言えるんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:47:54.17 ID:gw1ZcyPc0
バックアップとリストア
CDBOOTだ出来れば十分だに
それ以外使って何をしようと言うんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:56:29.11 ID:3zymCjyP0
ベリファイと内容確認
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:23:05.97 ID:VWJaqS3B0
WDとかの無料版ってDLしてCD(DVD)に焼けるのですか?
製品版しか買ったことがないので------。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:47:29.43 ID:ftxIMFLU0
ブータブルメディアなら当然作れる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:23:18.32 ID:08491iMu0
最近バックアップが無尽蔵に作られるようになった
5回以上前のバックアップファイルは古いのから消えるように設定してるのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:58:36.47 ID:poAA9AjEP
自動削除働かないよなー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:38:15.59 ID:NFCIIis50
Win7をバックアップするのにベストのバージョンってなんでしょか?
あるいはバージョンいくつ以降がいいとかってありますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:41:00.27 ID:m5fhPD540
7対応の2010以降は全部糞
インストールせずにLinuxかWinPEのブータブルメディアで使う
一番リスクを減らせる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:09:24.95 ID:NFCIIis50
>>308
即レスありがとうございます。

なるほど、そうなんですか。今までXP環境で10 HomeのブータブルCDを使ってバックアップ
してました。

LinuxというのはTrue imageで作るブータブルCDのことですよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:14:08.71 ID:m5fhPD540
そうです。
パッケージ版を買った場合インストールCDがブータブル機能も持ってる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:18:13.32 ID:NFCIIis50
>>310
了解しました。
即レス感謝です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:16:48.69 ID:IaYj10sV0
TrueImageで起動しなくなったのなんて初めてだわw
起動しないからアンインストールもできないw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:10:19.83 ID:wtbobB+10
>>238
こちらも全く同じ
どなたかRPでこのソフトをインスコできた人いる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:14:08.41 ID:lTHThtUJ0
snapshot ドライバと変更されたWin8の相性が悪いので無理
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:30:53.94 ID:IaYj10sV0
インスコできないほうが幸せだろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:35:01.26 ID:Q4sczkVL0
そういえば思い出したんだけど、
この間、新しいノートPCを買ったとき、
初回起動前にTI2012でイメージバックアップをとっておこうと思ったんだ…。

まあ、Linux版の公式のCD起動からバックアップしようとしたんだけど、すると、起動後、
「ドライバーのインストールしています…(たぶん英語)」…と表示されて、

その後、再起動→TI2012が起動
って感じになったんだけど、

なんかHDDにインストールされたのかしら。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:55:20.56 ID:cThenHmf0
>>313
Win8RP64bitだけど、2010は駄目だが、11は動くみたいだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:36:03.27 ID:bnk6DoCQ0
11って、2011?11?
319289:2012/06/15(金) 13:41:21.44 ID:phVx3e7H0
あらら---、少なくともひとつはシーゲートか幕のhddが必要ってメッセージが-----。
確かにシーゲートだしhddを認識しているのになあ。
everestでみたら単なるディスクドライブとしか出ていない。

デスクトップにはwdが一台だけシステムドライブとして付いているけど、
ノートの方で今裸になっているのは、いずれも5-10年前の1g〜40gのもので、
東芝3、富士通3、IBM(日立)4、とただの1台もありゃしない。



320317:2012/06/15(金) 19:16:49.64 ID:gwBE9R0G0
>>318
Acronis True Image Home version 11.0 (build8,117)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:10:28.16 ID:uaYZ7Gf50
>>317
2010の前のバージョンの11はOKなんだぁ
うちは11は無いんで、その前前の9.0HOMEを試しにインスコしたら
これはできたけんだけど起動時にやっぱり互換性うんぬんで駄目だったよ
RPでのハードウェアDEPの影響なんだろうか

>>315
アンインスコはCCleanerのツール→インストール情報からできない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:19:26.02 ID:gwBE9R0G0
>>321
今ためしにWin8RPx64バックアップしてるけど、正常に動作するみたいだな。
ただ、俺はWin7、XPとマルチブートして、バックアップファイルは2010で管理してるから
Win7の2010からWin8入ってるパーティショインをバックアップまたは、CDブートで
バックアップする予定なので、11.0は消す予定。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:35:28.17 ID:uaYZ7Gf50
>>322
うん、こちらの環境はC300のSSDにWin7_64とWin8RP_64をデュアルブートにしてて、
Win7の方のATI2010は問題くCDブートでもSSDの全BKできるんで問題ないけどね
CP→RPでこうも変わるとはねぇ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:40:43.67 ID:rGjd8VP00
>>321
起動しなくなったのはOSですからw 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:47:52.82 ID:amxT6pP+0
ノートPCを買おうかなと見積もり中なんだけど
リカバリメディアを付けると+3600円です
TrueImageがあれば不要ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:58:20.69 ID:C4Z+FHTv0
>>325
保険として3600円払ってでもリカバリメディアはあった方がいい、と思うのは私だけ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:25:36.81 ID:NFRtZI+i0
大半のノートPCはリカバリメディア無くてもdisk to diskでリカバリーできるからHDDが物理的に壊れない限り問題無いし
その場合もTIがあれば特に問題になることはない

まぁ心配性な人はメディアを買うのも悪くないかもね、高いもんでもないし精神衛生上は良いと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:21:10.35 ID:Rs+xmRap0
>>326
個人的には、どういう状況になっても最終手段としてリカバリディスクあったほうがいいと思う
あとになって「ああ、あの時3600円ケチったばかりに…」と後悔したくないし冗長性の点からも
バックアップは複数手段あったほうがいいと思う
ただ、今後半年〜一年の間にDPSやパッケージ版購入して別途OS入れ替えが決まっているなら
買う必要ないと思うけど
329328:2012/06/17(日) 17:22:23.34 ID:Rs+xmRap0
すんません、アンカーミス >>325
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:39:07.38 ID:Za3lepZJ0
>>325
リカバリメディアって自分でも作れるんじゃないの?メーカーによるのか?
うちもHDDリカバリタイプでついてなかったけどノート届いてすぐDVD-Rに作った記憶があるけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:48:50.70 ID:ExUH5zil0
>>330
たぶん作れそう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:25:50.80 ID:eZVCMAq60
バックアップソフトがブルースクリーン連発
システム壊すリスクが一番高いのはAcronisのバックアップソフト
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:30:54.02 ID:bgt30rFb0
TI2012でだけど、

新しいノートPC買って、
最初のブート前にイメージバックアップしようと思ったら、
「デバイスドライバーをインストールしています」
→再起動
→TI2012起動

なんかインストールされちゃった!?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:20:16.50 ID:l9vHOQg20
シーゲートやWDのって、インストール時にusb接続していれば、使用時にははずしていても使えますか?

バッファローなんかのleが奥に出ていますが、あれは何バージョンの制限版なんでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:29:53.54 ID:YzDPRN3o0
起動時にチェックが入ったと思う。
LEや各社HDD限定OEMは時期のよってベースのバージョンも違う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:18:35.95 ID:l9vHOQg20
>>334
ありがとう。

自分は、時々手動でイメージ取る+増分や差分もなくていいけど機能があるなら試してみようかな、
と、いう程度の使い方です。

なので、高機能は不要だけど家の中の複数機に使用するんで2012はちょっと-----、
ということで、2010やLEやら付属やらを検討中でした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:13:57.77 ID:f7jFlkg/0
Acronis TrueImage Home 2010を使っている俺は勝ち組だな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:20:00.16 ID:mLDwILAi0
リカバリディスクってPC買えば付いてくるんじゃないの?
今は有料になったの?
俺のPCはXPなんで7は知らぬわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:44:16.55 ID:43E7RWTG0
Acronis TrueImage Home 2011を使っているんですが
定期的に自動バックアップ設定してるのですが、
ファイル名がおかしくなります。
設定した文字のあとにアルファベットの乱数みたいな
バラバラの文字が20個ぐらいつきます。どうしてでしょうか?
バックアップ場所もファイル名も日本語含まれていないはずなんですが。
おしえてください
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:17:20.00 ID:xdJY+5cU0
>>338
メーカーによる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:36:11.86 ID:bkO57qOr0
>>334
ブータブルメディアだと、ivy環境ではUSBドライブを認識しなかったorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:17:43.56 ID:bqX34A6/0
USB3.0に繋いでるなら2.0のポートに繋ぐべし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:10:08.31 ID:JOCc9cpt0
ブートでraid0のHDDにバックアップしようとしたらハング
しかたなく強制終了したらHDDぶっ壊れた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:37:39.51 ID:jAkUeyZ30
ウソだろ
その程度で壊れるかよ
ほんとなら余程運が無いんだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:08:31.11 ID:khV4DX6+0
2012返品したわ、MBRでOS再インスコして2010で無問題で使ってる、
まさかバックアップソフトにOS壊されるとは思わなかったわw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:26:33.72 ID:6I/uDTgE0
レイドなんかに使っちゃダメだろ
何が起きるかわからない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:47:58.87 ID:ADNgm00m0
RAIDはサポート対象外だろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:03:15.83 ID:/xTld6Op0
>>343
「ブートで」ってエライ略し方だな。
誤解生みかねないからブータブルメディアってちゃんと書いた方がいいよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:12:21.15 ID:33iyF3kVO
情弱で申し訳ないんですが、Try&Decideは、所謂、仮想PCって機能?なんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:20:47.51 ID:jAkUeyZ30
全然違います
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:39:40.45 ID:33iyF3kVO
>>350
でもReturnilと同じ機能ですよね?
Returnilは、仮想PCで紹介されてましたよ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:44:57.06 ID:/xTld6Op0
Returnilと仕組みは違います
目的は似通ってても
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:10:54.84 ID:wzsNTXEh0
>>351
仮想PCで問題ないよ
呼び方次第
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:39:34.42 ID:33iyF3kVO
レスありがとうございます。
Returnilは再起動対応していなかったので、TIにその機能があると知って即買いしましたねw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:58:04.37 ID:BQyVgJmL0
acronisとdataram ramdisk、やっぱ相性悪いのな
ブルスク出てしもた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:50:29.54 ID:lpjuclv50
RAMディスクとか、まだ使ってる情弱いたんだw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:30:40.42 ID:ItB12O4Q0
SSDの寿命云々のことだろう
最近はSSDも値段下がってきてリーズナブルになった
俺は以前からtempやcacheはOSデフォルトのまま使ってる
それらの書き込みによるSSDの寿命低下と、
それらを設定したがためにTIに限らず不具合が出ることもある
両者を天秤にかけたときにどっちが致命的かといえば後者だって判断した
書き込み回数気にしてても、いずれ壊れるもんだしな
壊れたら新しいの買ってイメージバックアップをリストアすりゃいいだけ
こっちのほうがいちいち気使わないでいいし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:37:14.07 ID:hOmh8JaN0
64Gもメモリあって余ってんだよな〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:04:53.85 ID:ayOiC2ym0
余りが64GBとは…
いったいいくらメモリ積んでるんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:01:19.64 ID:WxxnYnQO0
bitsdujourでまた$19.99になってる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:46:21.32 ID:MpeMxS4k0
>>355

「ブルスク」ってエライ略し方だな。
誤解生みかねないから、スクール水着ってちゃんと書いた方がいいよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:46:10.73 ID:OpmkUs/l0
アップデートしたらfox.dllがないとかの不具合直ってるな

相変わらず起動するたびに検索するバカ仕様
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:37:24.47 ID:su9peFCVP
>>361
頑張ったんだね小父さん
でもつまらないよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:28:56.54 ID:GMXax11u0
home10の俺大勝利
XPだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:29:00.69 ID:IPQw0sE40
XPのデーターを7で使えますかね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:58.10 ID:3LffvGE00
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ138【エスパー】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1336222281/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:12:17.54 ID:prQef4fZ0
ブルマスクール水着
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:51:51.75 ID:LS6gVVXi0
プルサーマル水着に空目
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:49:38.30 ID:ZWUAfrXBP
英語版だけどAcronis True Image 2012が$19.90で
ダウンロード販売してる.あと8時間くらいの限定.
http://www.bitsdujour.com/software/acronis-true-image-home-2012-plus-pack/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:51:20.92 ID:ZWUAfrXBP
>>369
>>360に出てたね.ごめん.
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:15:45.58 ID:OPzWv2vC0
>>364
うちもXPで10だよ
用途が純粋にシステムドライブ全体のバックアップで
2〜3か月に一度しかバックアップイメージ作らないから これで問題ない

リストアは付属CDから起動で一度だけやったけど えらい時間かかったなくらいだな

そろそろXPも限界だし 次のPCを作る時はOSも変更になるから
2012どうだろうと思ったら このザマかよ・・・
ライフボートのイメージバックアップCD起動版2ってどうなんだろw
2012さえまともなら他社の事なんて考えないのに・・・くそ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:30:16.42 ID:oZIsTYQW0
2011なら普通に動くの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:51:55.37 ID:AdKvzC740
牛の外付け買ったら、 True Imageがついて来たのだけど、
これってもしかしてシーゲートが配布してるのと同じなのかな?

プロパティで中を見るとシーゲート製のHDDだったので・・・

それだとやっぱり外付けを付けてないとバックアップに使えないのかなぁと(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:01:18.19 ID:hkF242YQ0
2010は7に完全対応してないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:22:28.17 ID:tA0qP8E20
してぬるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:32:44.95 ID:Dnu/5AGX0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:49:49.27 ID:brxHhZA40
2011最強
2012ゴミ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:45:55.80 ID:T0BXrIjq0
最凶の間違いだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:00:42.41 ID:c5FCbFAR0
2011は日本で発売されてれば最強だったかもね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:02:42.47 ID:ovWcPPU70
アクチついてこのソフトはもう死んだから将来的に他に買い換えたい何処がおすすめ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:33:58.19 ID:ye9fTz0C0
つ Acronis Backup & Recovery 11 Advanced
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:34:57.84 ID:jIzlTYiH0
>>380
【軍事】 日本、「核カード」で中国けん制の試み〜北東アジアに「核ドミノ」の懸念も[06/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340457746/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:24:33.61 ID:F0/uHqqW0
不具合がある割に日本では良く売れていて本当に不具合あるのかちょっと疑ってたのだが、
海外アマゾン行って見てみたらやっぱり評価低かった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:26:44.33 ID:bCaf+60U0
うちでは問題出たことないけど環境依存が凄いみたいだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:42:51.60 ID:ctRDxvAO0
インテル系のメインストリームプロダクツを母体に、パイオニアのBDDRIVE使ってれば、問題なんて出ないさ
さらに言えば、最新版じゃなくて一つ手前の、すでに熟成されたパーツ使っていればね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:28:32.20 ID:WHfz5W+x0
尼に2012を返品したのに全然返事コネーな、他のものなら2〜3日で返事来るのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:49:30.71 ID:bCaf+60U0
どれだけ返品してんだよw
クレーマークレーマーかよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:44:50.33 ID:WHfz5W+x0
パーツだとか周辺機器で相性がいろいろあるのを知らない奴は能天気だねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:17:50.25 ID:vyPlrDss0
相性は甘え
一昔前ならいざ知らず、今はほとんど購入前情報で確認可能
今時相性で返品とかどこの未開発途上の土人だw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:42:25.23 ID:i7IdBHiN0
未だかつて相性とか出たことないわ
都市伝説だと思ってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:21:55.14 ID:VqEYZlbj0
お前らどんだけあほなのよw
ivyでやっと実装されたUSB3.0なら別だが今までの別チップでのUSB3.0で相性でまくりなの知らないほうが恥ずかしい、
ちょっと前ならesataでさえ相性があったしね、X79とかだとメモリの相性もきつかったし、
相性は甘えとか馬鹿ですかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:24:07.66 ID:mgtcyBZg0
年寄り自慢はそのへんにしとけ
みっともない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:12:03.30 ID:i7IdBHiN0
別チップのUSB3.0でも問題出たことないしeSATAもそうだな
X79は使ったことないけど相性出やすいパーツなんて情報あふれてるでしょ
わざわざそういうの選んで返品なんてやってられんわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:10:40.31 ID:sjvVOsRr0
まあID:VqEYZlbj0が情弱低能(^q^)だってことが明白になったわけだがw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:31:25.98 ID:VqEYZlbj0
お前らの狭い知識だとその程度だろうね、
自分が問題出たことがないから万人がそうだと思う思考回路しか持ち合わせてないのかよw
で、何?X79の相性問題の情報が発売当初から出回ってるとでも言いたいの?

都市伝説の意味すら知らないんじゃねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:44:39.41 ID:sjvVOsRr0
>>395
フルボッコされて泣き喚いている人はスレ汚しになりますのでとっととお帰りくださいw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:47:50.27 ID:oq33uX730
TIって、CPU性能でバックアップ、復元の作業時間大きく変わる?
システム30GB(バックアップ後容量15GBくらい)のバックアップや復元が、
他の作業とかせず、放置状態で30分くらいかかるんだが。
バージョンはTI2010+パックの7160、CPUはceleronT3100 1.9Ghzデュアルコア、メモリ4GB。
こんなもんかね?時間かかりすぎ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:02:07.45 ID:96TJIun20
CPU性能ていうか、
圧縮率を一つ上げるだけで、
スゲー処理時間がかかるよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:42:30.25 ID:OLKOmslxO
>>398
そうですか?
自分は、DVD-Rに出力したせいか、圧縮率最大にしても作業時間にあまり差は感じられませんでしたよ?
正確に計測した訳ではないので、断言はできませんが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:46:50.28 ID:WpgZUleA0
DVD-R書き込みは元々遅いから違いが出ないんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:06:29.51 ID:OLKOmslxO
>>400
なるほど、そうでしたか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:30:48.35 ID:BR6ThRTC0
>>397
Seagate版だけど、
Core i7 2600K
最高圧縮22GB→10GB
で7分弱だな。
処理中は8スレッドともCPU100%になるから、クロックだけでなくコア数も影響大
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:52:43.27 ID:yCMcUemd0
DVDにバックアップねえ。
よく収まるなあ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:54:22.98 ID:96TJIun20
DVDにバックアップすると、アクセスのたびに

スタンバイから復帰→書き込み→スタンバイ

ってのを繰り返してそう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:02:00.68 ID:6B++xuRZO
>>403
TI本体データも収録して最高圧縮でDVD-R(4.7G)2枚で何とか収まりました。
と言っても、リカバリして間もない&デフラグ直後のWindowsXPのノートPCですけどね…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:41:38.25 ID:oBIp3FqQ0
余計な物いれなければDVD-R2枚なら収まるよ
昔はDVD-R一枚に収めてたがさすがにDVD-R一枚じゃきつい
今は2枚になるの嫌なんでBD一枚25G内に収まるようにしてるけど
逆に8Gくらいなんで残りの容量が勿体無いけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:35:24.42 ID:iFvtSTxn0
30G程度のバックアップなら2分前後だな、
[email protected]+m3pで、2600K@4.6G+X25-Mでも4〜5分、
8スレッドとも100パーセントになんてならない、せいぜい20パーセント程度。
408397:2012/06/26(火) 22:46:35.09 ID:NQ0IJEl70
やっぱ処理時間はCPU依存なんかー。圧縮率はデフォルト設定のままなんだけどねぇ。
使ってみた感じで、TI2010+PACKよりか、SGとかWD版の方が作業時間短い気がするんだけどね。
気のせいかもしれんけども。
答えてくれた人たちありがとうでした。
409402:2012/06/26(火) 23:31:24.01 ID:tkVh7pV80
>>407
おーマジですか、
圧縮率は最高で?
やっぱ他の環境による所が大きいのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:29:15.89 ID:NwMV6dNT0
デフォルト設定だと大半がベリファイの時間だからなぁ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:59:17.26 ID:fA4ZMfgN0
HDDとかSSDの性能無視して時間とか言われても・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:43:53.27 ID:JnTH/Njn0
AcronisTI2010は、GPT/3TBのHDDのバックアップに対応してますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:06:44.49 ID:+Dz1k7tJ0
してますぬ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:36:18.01 ID:JnTH/Njn0
>>413
してまするか。
どうもかたじけのうござる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 04:03:36.52 ID:GiIWGec50
TI2010、肝心なときに復元失敗しやがって。
家族用PCデータがなくなってしまったよ…
平謝りの俺はTIをもう信用しない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:28:54.09 ID:cUHTp17j0
Paragonちゃんに乗り換えてもこのスレだけは見てる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:36:26.74 ID:5W74QyVh0
>>415
復元失敗してもほとんどのデータはマウントして取り出せるだろ?
そのまま元の環境にはできないだろうがデータ全ロストに比べりゃ被害無しみたいなもんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:01:57.57 ID:vyRH6pVl0
コアデータは普通にバックアップしてるなあ。
たまにデータ全体(パーティション)やアプリもtiで取っているけど。

>>417
そうか、メモメモ。
いや実際のところ、Cドライブ以外の復元ってしたことないから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:21:05.17 ID:NbUb9NOR0
ActiveImageちゃんに乗り換えても(ry
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:30:55.92 ID:uW5KJRkg0
作成してしまったtibファイルを後で分割することってできますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:47:54.93 ID:2MLWHGZ50
>>420
普通の分割ソフトで出来る
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:30:02.51 ID:uW5KJRkg0
>>421
すみません、説明不足でした。確かに単純に分割したいだけならそうなんですが、
分割した状態でTIが認識(マウント・リカバリ・差分追記等)できる方法を探していたのです。
それとも単純に分割した状態でも認識されるということでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:26:24.23 ID:VKWP3sXQ0
それは無理
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:04:19.86 ID:jbSA6yGJ0
されまsn
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:05:41.23 ID:cjZDJxZq0
Backup&Recovery11に乗り換えてしまった。
Acronisはもうこっちがメインだと痛感したよ。
ただしエンドユーザーには分かりにくい機能や記述があるけど、最新版が日本語化されているのは大きい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:08:11.15 ID:P5wxjO4H0
値段が倍以上だけど、サポート期間が長い。
法人向け製品ラインなのでTrueImage Homeよりも確実に力入れてる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:19:48.64 ID:v3htpJG/0
ちょっと変な質問なんだけど、

外付けHDD(容量小)のクローンを、別の外付けHDD(容量大)に作ることって可能?
PCに両方の外付けHDDを繋いだ状態で。

それじゃなかったら、1回外付けHDD(容量小)のイメージファイルをPC本体のHDDに作成して、
それを改めて外付けHDD(容量大)にパーテーションサイズを変更して復元するほうがいいかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:48:56.70 ID:JQDhrEu70
>>427
単にファイルコピーじゃ駄目なのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:45:09.57 ID:ByscZLqDP
>>428
フォルダの並び順からタイムスタンプから
そっくりそのままコピーしたいのかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:05:50.95 ID:v3htpJG/0
>>428
>>429さんの言うとおり、そっくりそのままの内容でパーテーション拡大したHDDを作りたいんです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:22:38.61 ID:/PdKBhfF0
新しいフォルダ作って、その中に全部入れてコピー
HDDの並び順はかわるかも
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:42:16.55 ID:xm0w3Mum0
ファイルコピーしたいだけならRobocopy.exeで良いと思うぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:47:30.35 ID:daJoEj4V0
>>427
作れなかったってこと?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:27:32.57 ID:v3htpJG/0
>>431>>432
できれば、TIで複製つくりたいんだよね。

>>433
いや、>>427みたいな外付けの繋ぎ方で、クローンを作れるかな、と
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:58:52.64 ID:tjnnOm+N0
>>434
普通に出来るだろ。
クローン作成で。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:25:15.85 ID:eljL99WA0
>>435
うぅっ…。
了解、どうもです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:01:09.23 ID:9NMxVZNQ0
Acronis True Image HD のサポート期限はいつまでですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:46:25.30 ID:5nl5JSIk0
2011CDでRestoreをやったが、
UI がゴチャゴチャしていて分かりづらいな。
直観的な10の方がよほど使いやすい。
w7でも非AFTでCD起動なら10でも使えそうなので、
10に戻そうかと考えている。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:09:39.10 ID:m8SN/Prh0
2010もパーティション開始オフセットは記録されているからAFTでも問題ない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:17:46.96 ID:5r8ll/XX0
2011より悪くなることはないだろうと思って、
2012入れたらOSが立ち上がらなくなったでござる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:47:22.81 ID:PXJzBau20
>>440
上にも被害者がいるだろ、2012なんて糞入れるとOS再インスコする羽目になるぞw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:53:45.72 ID:Y3fJsJO/0
2012買ったけど、肝心なときに復元に失敗して>削除したわ
結局2010使い続けてる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:43:00.47 ID:2/Bioaad0
2010は安定してるよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:40:33.45 ID:n4w2F7Bt0
WD版もSeagate版も、元は2010なんだっけ
たまにNASを見失うけどIPアドレス直打ちで保存先に出てくるし、2010ベースが一番だよなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:52:49.95 ID:fZmHhOkn0
2010でも今まで2回失敗したことある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:23:35.77 ID:vylci0lF0
Acronis True Image HDについては?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:23:00.56 ID:bmCIl9k70
10ってのは2010でなく、ただの10だ
この辺が一番使いやすい
7でも非AFT_HDD、CD起動なら問題ないだろう
10は7にはインストできないので、
XPから起動ディスク作る必要があるが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:01:04.39 ID:mcMzM8Wz0
バックアップソフトってアクチなんて入れてる時点もうこのソフトは\(^o^)/オワタ
今は2010を使ってるけど次はアクチあるからこれを機会にフリーソフトにでも乗り換えるか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:26:40.14 ID:wULNYPe60
不正コピー使用者がアクチ、アクチと一人騒いでるねぇw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:52:35.62 ID:Y3fJsJO/0
2010はさも買ったかのように言ってるのが、図々しい
買ってる人がアクチを恐れるわけがない ><
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:27:14.38 ID:bAWCBM0Zi
勢いで買ったが「なんだアクチあんのかよ!」
と未だにインスコしてない奴がここにいる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:32:41.23 ID:IWJLdgkI0
>>438
使えない
復元時不具合
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:36:07.73 ID:IWJLdgkI0
>>447
>7でも非AFT_HDD、CD起動なら問題ないだろう
オフセットズレ強制されるので問題有り
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:43:04.52 ID:hZMmKV2eP
>>451
お前は俺かw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:03:01.16 ID:5r8ll/XX0
いや、アクチないよ。英語版2012だけど。
すぐアンインストールしたから、後で来るのかもしれなかったけど。

最低限の作業なら2011最強
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:04:15.47 ID:IWJLdgkI0
アクチあるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:06:13.15 ID:5r8ll/XX0
アクチあるんか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:47:35.54 ID:vylci0lF0
どっちだよ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:08:13.52 ID:mcMzM8Wz0
普通に買ってますが何か?
まあ2010買ったから2012は買う事はないだろうけど
パソコンを買い換えて買う時にアクチ導入されたこのソフトを買うつもりはいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:16:24.09 ID:QTWk4JVI0
TIが凄かったのは9.0までだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:45:49.06 ID:fuAwpGeZ0
7.0が好きだったな・・・シンプルでw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:14:08.30 ID:gcOHx00R0
ウィンドウズを起動したままバックアップが可能!!って最初の頃は本当に神ソフトだったのに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:30:43.28 ID:/aZZUImu0
>>446
シーゲートのが使いにくくてAcronis True Image HD を入手しました。
今のところ、win7専用。

XP及び2000(非ネット接続)はパーソナル2。95はパーソナル1。
間違えないようにしないと。

6か7のhomeがあったはずなんだが-----。
2010どっかで入手しようかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:30:34.32 ID:FAyLLqdF0
そこまで古いとNTFSにすら対応してなかったりとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:25:05.90 ID:fuAwpGeZ0
6.0や7.0の時代って・・・HOMEとか区別ないぞ
サーバーはあったかも知れないが昔すぎて覚えてない・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:48:53.98 ID:qXklput50
6.0ってTrueimageの一番最初のリリースじゃなかったっけ?
よくあるバージョン1から出すと熟してないから売れないので数字上げて出すやつ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:50:25.55 ID:B2PW1S0c0
AHCIに対応できていない(旧バージョンは)
さすがにダメだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:05:46.80 ID:DHf6cn2F0
80GBの壁とかあったりして
469463:2012/07/07(土) 18:30:43.89 ID:/aZZUImu0
おさがわせ。
あ、ごめん、8か9だったかも。確かパーソナル1からアップグレードしたような。
でもパーソナルでまにあったから使わないうちに紛失だったと思います。
パーソナル2はSATA対応が必要で買ったはず。

神ソフトだったと思います。
2000や95はネットにはつなぎませんがそれぞれ年に数回必要があるので。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:36:08.41 ID:vmbEthoT0
TI Home2010で作った起動ディスクから起動すると
マウスカーソルが動かん
起動パラメータかなんかいるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:44:23.66 ID:juGoJZzg0
チップセット2010以降に出た奴で対応してないとか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:22:11.70 ID:gRviFDVN0
TIはロジクールのGシリーズとか、結構使えないマウスがあるね。
多ボタンとかゲーマー向け製品に弱い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:07:48.07 ID:pcEHb74z0
マルチブートしている2000がブルースクリーン
TIのRestoreで復活、助かった
しかし、使っていないのに、なぜブルースクリーン
他のブート域の影響か
2000起動時に共通データ域にchkdskが入った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:55:06.15 ID:V+sPzZdZ0
>>470
もしUSB3.0だとダメかも
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:40:01.36 ID:/11xov9W0
>>474
USB2.0なんだけどなあ
うまくいかないし、アンインストールしたら起動に失敗するようになったし
EaseusToDoBackupでリカバリしたらうまくいったのでもうこっちに乗り換えます。
復元に問題があるなんてこの手のソフトではまずいでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:49:51.86 ID:SvMa11Zm0
2010は末期の更新でUSB3.0対応してるよ。
それでも駄目ならWindows PE版を作成しt
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:01:11.17 ID:RGGfzUGu0
XPでTI10ユーザーだったんですが、
7にしたのでTI2012を買おうと思います。

TI10にはありませんでしたが
TI2012ってライセンス認証ありますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:32:58.05 ID:SvMa11Zm0
あります。
今のところ2012のみアクチべーション有り
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:23:06.30 ID:kbZnPmjP0
ここまでいろいろ問題かかれてて、
今更2012を買おうとする神経がわからん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:51:09.96 ID:V+sPzZdZ0
20〇〇シリーズになってからはずっとこんな感じだけど…
TIが鉄板だったのはTI11くらい迄か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:56:16.63 ID:0hbrhTMX0
2013どんな感じ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:06:00.07 ID:QcSCSPRo0
20xxとそれ以前では中の開発者が違う感じがする
20xxになってからUIがひどい

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:25:50.77 ID:RGGfzUGu0
TI10ユーザーとしたらどうすりゃいいの?
中古で2011や2010を見つけろって?

TI10がWin7で使えりゃ苦労はないんだが・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:29:13.68 ID:nUEAZd3v0
いや、次の2013が、
もっと使えなくなる可能性を秘めてるから、
2012が手に入るうちに買っとけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:34:10.09 ID:77Sc85Ed0
2013では、いっそDOS起動に切り替えてくれw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:48:37.59 ID:R7v6LHlYO
>>483
自分は、ケーズを回って、やっとで2010を購入しました…汗
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:55:01.57 ID:QEPE3pFp0
>>482
どんなソフトも機能改良が限界になるとGUI改良に走る傾向があるな。
まあ大抵改悪になるんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:30:39.95 ID:a8WzQ8960
>>487
おっと、WindowsVista/8の悪口はそこまでだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:57:06.90 ID:RGGfzUGu0
>>479
価格コムでは2012評判いいんですよ・・・

TI10のときはTrueImageが鉄板で
当時ノートン・ゴーストを知らずに買ってこのスレで散々馬鹿にされました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:06:52.03 ID:W/0CgGtN0
Try&Decideが全く動かないんでなんか解決策ないか検索してたら
Acronisからメールアドレスとシリアルが漏洩したという書き込みを見つけたんだけどこれ本当?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116229/#14773987
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:10:43.56 ID:suhpHwTr0
>>476
対応してないよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:42:50.13 ID:SvMa11Zm0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:14:43.79 ID:XEzPZl7oP
もしそういう人がいたら教えて欲しいんだけど、QNAPのNASにバックアップしている人いる?
リストア時にきちんとNASを認識するか知りたいんだけれど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:56:18.84 ID:OxnJrYAg0
? 同じプログラムなら認識するんじゃない?
QNAPは持ってないけど、TeraStationでは大丈夫。
495493:2012/07/09(月) 10:29:18.40 ID:SzyPRL9o0
ああうん、言葉足らずですまん。
Windows上からリストアするときは当然見えるだろうけど、
例えばシステムが起動不可になった時、リカバリCDから起動して
きちんと認識できるのかどうかを知りたいんだ。
試しにAtermの簡易NASで試してみたらリカバリCD起動時は
さすがに認識されなかったからさ。TeraStationは認識できるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:10:04.49 ID:glMRgEBi0
>>495
ドライバ組み込んだリカバリCDから起動すればいけるんでは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:42:24.61 ID:0OmJDsbk0
どちらかというとリカバリCDでLANアダプタを認識するかどうかだと思う。
認識さえしてれば「近くのコンピュータ」だかで探せるよ。
正常なうちにCD作って試してみたら?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:45:22.21 ID:5/gxojp20
TI2010とか販売終了した過去製品の最新(最終)ビルドとか今でもダウンロードできるのでしょうか?
例えば中古でTI2010のパッケージ版を入手したとしてもディスクは古いビルドであることが
多いので最新(最終)ビルドが入手できないと困ります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:47:25.40 ID:K+f/3B5J0
>>498
ユーザー登録してれば、ログインページからダウンロードできるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:44:14.29 ID:vH//yXD60
>>499
あれ親切だよね。
わざわざブータブルISOまで
ダウンロードできるようにしてあったり。
(最新ビルドかどうか未確認だけど)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:59:53.74 ID:03BG/u6+0
US版買っても
ちゃんとジャパンサイトに登録が反映されて
マイアカウントから全て最新版が落とせる仕組みになっているのだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:32:23.14 ID:qTcebj0E0
>>501
en-US 版が落とせるだけなんだね。
思わず確認しに行ってしまったよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:40:44.37 ID:spFEo/rx0
>>501
思わずUS版買いそうになったが、
>>502
でがっかりした。
504493:2012/07/09(月) 22:57:01.53 ID:XEzPZl7oP
>>496
>>497
いや、実はまだNAS買っていないんだw
買ってきたら試してみるよ。レス有難う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:11:10.72 ID:5/gxojp20
>>499
おお、ありがとうございます。早速登録してみます!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:09:26.13 ID:W9AvR45d0
ここ最近の出来を見てると
ぶっちゃけ無料のEASUSか無料のParagonでええよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:23:02.55 ID:yctcvWwF0
ユーザー登録したんだけどTI10は最新ビルドのダウンロードが出来ないんだな
一覧に記載が無かった・・・・一番古いのはTI11からorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:21:59.76 ID:yn3KeLW10
2010ってもう売ってないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:54:46.40 ID:P53ZFzypO
>>506
でも、再起動対応のTry&Decideの機能は、TIだけですよね?
自分は、それが一番の魅力でした!
>>508
ケーズを回ったらありましたよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:56:51.74 ID:yctcvWwF0
TI2010ってここでは評価いいみたいだけど
アマゾンと価格コムでは散々に言われてるな
何でこうも違う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:16:50.98 ID:yctcvWwF0
↓TI2010のレビューだけど、ブータブルCDからじゃないと復元できないの?

>2011年1月16日 14:42
>バックアップから復元出来ない
>
>TrueImage10からアップグレードしました。
>windowsXPで使っていた時は、何の問題も無く快適に使えて
>いたのですが、現在、Windows7で、Cドライブのバックアップ
>から復元をしようとしたら先に進まず、動かなくなってしまいました。
>
>サポートに連絡したら、製品のCDをドライブに入れて、そこから
>PCを起動してバックアップの復元をして下さい、とのこと。
>
>なんか面倒なことになってしまい、次期バージョンでの熟成を期待しています
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:22:13.43 ID:BwmDjkEV0
>>511
システムドライブの復元を、システムドライブから行う…って、

やろうとも思わなかったけど、できるの(TI10まではできていた)のに驚いた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:37:06.53 ID:yctcvWwF0
>>512
>システムドライブの復元を、システムドライブから行う…って、

えっ?そういう意味?俺はそうは読めなかったけど・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:45:11.64 ID:eZJLxvjK0
なんて言うかどんどん環境依存が酷くなってくよな
個人的にはいろんな機能はいらないからもっと基本的な部分の安定性を望むよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:01:28.84 ID:BwmDjkEV0
>>513
Cドライブのバックアップをとってあって、それを復元したいってことでしょ?
それをWindows上から行いたいってことじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:18:48.78 ID:DOUGJ3Q50
てか2010は知らんがシステムドライブ(OSが入ってるドライブ)を復元する時ってウィンドウズから選択したら再起動が掛かって
再起動後にウィンドウズ立ち上げ前にTIが起動してブートCDからブートしなくてもできるじゃないの?2010はそれとも仕様が変わったの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:24:42.69 ID:yctcvWwF0
>>515
うん、そういうこと。
普通こういう使い方しない?

Cドライブのバックアップをそれとは別の内蔵HDDに取っておいて
ウインドウズ上から復元。TI10をXPで使ってるときは毎回こういう使い方してたよ。

もっともウインドウズ上とはいっても実際は再起動中に復元されるわけだけど・・・
少なくともブータブルCDを使うことは無かった

>>511に引用した文章ではそれができないと読める
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:36:58.15 ID:gIH++sF20
TI2010でもできるぞ。
挙動は歴代と同じく、>>516の通り。

>>511はそのプロセスのどこかでとラブって通常動作しなくなったから、
CDから起動して復元してくれって回答されたんじゃないかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:38:58.02 ID:BwmDjkEV0
なるほど理解できたけど、

Acronisって、TI10みたいな昔から
結構先進的だったんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:19:01.69 ID:ItEhYC6b0
>>512
RAMディスクから起動してるだけでは?
Thinkpadでそれやるとリカバリ領域壊されて起動できなくなるけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:20:27.17 ID:QIKUpP4W0
>>516は2011でも出来たよ@XP sp3
グラボの新ドライバ入れたら不安定になった場合などによく使った
ただそれを3分とか短い間隔のスパンで連続でやったら俺の環境だと
復旧中にフリーズ多発するようになったから今はCDブートからにしてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:37:02.90 ID:ugtooHsJ0
2010と2011はどっちが評価高いの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:25:44.45 ID:XG9pmVuP0
2011RescueCD起動、Verify(Validation)は
Restore配下にあるんだな
分かりにくい場所にあるが、
とにかく単独でVerifyできることが分かった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:03:32.98 ID:7Xqy922ki
kakaku.comのクチコミで盛んに非インストール、CD起動からの
バックアップ、リストアを勧めてる人がいて、確かに合理性があると思ってるんだけど
非インストールでの使用が可能だとするとライセンスはどうなるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:06:57.53 ID:JvEDBONM0
>>524
ホントだ!実際どうなんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:57:57.78 ID:pgVtl2Y80
はぁ?インストールしなかったらライセンスいらんだろw
CDを不正コピーするのを当たり前と思ってるからそんな疑問がわくんだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:34:46.00 ID:99Kcv34L0
一昔前のこの手のソフトなんてフロッピーディスクからの起動が普通だったし。
が、ライセンスは当然必要だった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:17:54.06 ID:BDx76u/O0
>>524
パッケージ版はインストールCDがそのままブータブルメディアだったはず。
ダウンロード版でもアカウント登録すればブータブルメディアのイメージが落とせるから、
インストールしなくてもライセンス的に問題無く使うことはできるでしょう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:02:09.60 ID:VoybfEOs0
RescueCD起動でシステムのみフルバックアップ(約3分くらい)
この単純機能しか使わない

なんで無駄な機能(OSクラッシュ機能含む)ばかり追求するのかなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:24:54.01 ID:nnMbR/Ol0
言うまでもないが、インストールの有無にかかわらず、バックアップ対象のサーバ1台につき
1ライセンスが必要だよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:09:47.83 ID:4S7ziIEI0
サーバー?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:19:34.88 ID:J7F2cTK80
2011の場合はインストールした状態だと
とてもじゃないが、自分には使えん
単にBackup、Restoreするだけだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:37:56.26 ID:TjQ6WCAI0
>>524
アクチが導入されたからこの手の勧めが増えそうだな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:52:03.38 ID:d7M+N5hu0
ライセンス云々わからない場合は、フリーか7以降は標準のイメージバックアップ使っとけばエエんちゃう。
メンドくさい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:50:25.50 ID:cNDHaf3U0
ブートメディアでも尻入力しないと使えないのとか出てきたからな
めんどくさい世の中になった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:36:16.24 ID:ifanjVlp0
尻は基本的に出力するためのデバイスだから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:22:53.89 ID:XHrDUrtt0
晴郎「入り口が..入り口が...」
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 12:44:01.81 ID:0uIJkSgv0
Windows起動できなくなってからのリストアとか、結局はブータブルメディアのお世話になるわけだから
全部の作業をブータブルメディア上からやってるわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:24:43.67 ID:6W3btgAl0
結構バックアップ取って一度も復元しないまま事って結構あるよね
まあそれはそれで結構な事だが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:47:44.88 ID:xi+ne4fl0
>>534
お前馬鹿だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:51:43.40 ID:Bluqk6y60
褒めるなよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:00:08.45 ID:LJsPeIIx0
tae
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:02:22.49 ID:LJsPeIIx0
mpa
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:47:09.40 ID:JNemfFuI0
TrueimageによるRestore
大体はうまく行くが、Diskformatが壊れたときはマズイ
chkdskで修正できればよいが、これができないと
解析に失敗してTrueimageが立ち上がらず、
BackupがとってあってもRestoreできない
まあ、Backupがあればformat後に戻せるが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:34:16.62 ID:w+xZIcoL0
久しぶりにアカウント覗いたら2012の7133が上がってた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:54:52.46 ID:xZ8TexJ60
>>545
最新ビルドで2012の汚名返上できたかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:00:32.91 ID:dW1na43I0
UIまで変わってたら神なんだけど、贅沢は言えまい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:03:36.47 ID:rDc4y6qjO
レポヨロ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:17:44.45 ID:w+xZIcoL0
レポ言われてもなあ。
ちなみにうpだては英語版の方ね。

バックアップは毎日差分で取っているけれど、たまに戻す時も問題なく戻せているし
NonStopBackupも併用しているけれど、こちらも特に不満は無いから問題ないんじゃね?w

リリースノート見た限りだとBugFixばかりだったようだけれどww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:31:39.89 ID:rDc4y6qjO
>>549
> BugFixばかりだった
そうなんですかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:41:04.52 ID:lGnDfR4+0
HDってSSDのアラインメント考慮してくれますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:31:11.74 ID:WsA51a2o0
(゚Д゚)ハァ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:26:40.89 ID:v91BhpMe0
2012の最新ビルドでたけど、入れるきになれない
このまま2010のままにしとく
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:30:23.21 ID:DFbmTfQZ0
俺もしばらくは2011で行こう。
2011の日本語版が出てたら良かったのになぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:56:29.27 ID:GpV5+MMg0
>>553
2012 build7133にしたら起動時にいろんなモジュールが原因で0x0000003Bが
発生していたのがとりあえず消えた。
こっちが原因だったかな?って思えるIssueもあったから、たぶんこれが
原因だったんだろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:37:31.82 ID:w+xZIcoL0
>>555
そんな物が発生してたのか。
うちでは前の7119(だっけ?)でも7133でも全く問題なく動いている。

そんな俺は少数派なんだろうな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:11:42.36 ID:DFbmTfQZ0
2112は初期ビルドほど環境依存度が激しいみたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:18:27.80 ID:LnoF2jUw0
OSをクリーンインストールしてもTry&Decideがエラーがでて起動さえしないんで
有料サポートで解決するなら利用してみようかなと思ってるんだけど
利用したことがある人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:23:17.71 ID:5a7VFJ/E0
>>557
未来からこんにちは
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:25:55.52 ID:WsA51a2o0
>>558
多分解決しないと思うよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:46:22.22 ID:rDc4y6qjO
>>558
OSとTIは、何ですか?
562558:2012/07/16(月) 00:05:08.66 ID:aPQAaige0
>>561
OSはWin7 x64、TI2012build7119,7133です。
build6154以前のバージョンでは公式フォーラムでも報告されている問題が発生していました。
(変更を破棄しても元通りにならない、データが壊れるなど)
ttp://forum.acronis.com/forum/25416
単なる環境依存なのかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:36:11.47 ID:5gu2iIFx0
Try&Decideで崩れるのまだ解決してなかったんだな
2010 2011 2012体験版で試してもダメだったの覚えてるわ
Win7 x64 とSSDではダメでHDDだったら壊れなかったからそのうち対応するかなと思ってたけど
結局今はサブのXPとSSDでときどきTry&Decide使ってる

>>558
解決にはならんけど、クリーンインストール後構成とか変えてない?
外付けのUSB接続とかramdisk temp 仮想メモリの変更など
俺も前にエラーでた記憶あるけど原因忘れちゃった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:30:18.81 ID:uGjZuIiPO
> 変更を破棄しても元通りにならない、データが壊れる
XP SP3で2010をHDD環境で使用していますが、全く問題ないですね。
とても便利な機能なので、頻繁に利用していますが、それは怖い現象ですよね…
HDDなら大丈夫ならSSDの環境依存なんでしょうかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:33:20.74 ID:uGjZuIiPO
>>563
外付けのUSB接続も構成変更に当たるんですね。
HDD環境でも構成変更すると失敗するんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:06:16.19 ID:5gu2iIFx0
>>565
いやそんなことないと思うけど、原因を探るときにはなるべく最小構成にするから書いただけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:28:45.20 ID:uGjZuIiPO
>>566
なるほど
SSD構成の場合は、注意が必要ですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:56:02.05 ID:ZL16L+Ri0
話がかみ合っていないw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:34:20.58 ID:H2W1ngNr0
ここのスレで2012の情報を抽出したら
2012ってそんなにダメなのか
みんなどうするの?他に乗り換えるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:51:47.56 ID:CaguCwWM0
当分は2011のままで使う。
今後も駄目そうだったらABRにする。
少し高いけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:07:09.96 ID:r4YxhuVi0
最新ビルドの話でこれだけ盛り上がるとは
何だかんだいってお前らTI2012を買ってるじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:09:57.48 ID:v1yCid280
買ってるさ
買った上で、使ってみた結果、糞バージョンだと言ってるわけよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:50:55.14 ID:fn1ZcdfC0
2011が出た当時は、2011はクソと言われていたが…
2012は、さらにクソなのか?
CDブートからしか使ったことないからよくわからんが…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:08:21.91 ID:zmvrdbry0
CDブートってファン全力で回って煩いのが困る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:16:02.82 ID:Txw5bBsE0
2013の糞っぷりが楽しみだw

最低でもWindows8起動不能はアリで
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:24:55.27 ID:J8wBF4Xu0
>>574
そりゃマザボのせいだろ
俺のはうるさくない
大体たまにやるだけだし短時間だし困るようなことでもないんじゃないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:01:12.14 ID:GGMMqC3d0
TI HD ってリストア時に4kアラインメント考慮してくれますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:40:43.59 ID:vf/qtR0w0
True Image2010のマニュアル(PDF)は今はどこで落とせますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:38:24.41 ID:O63uwOt90
>>573
そもそも、2011は日本語版が出てないから使ってる奴が少ない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:32:08.25 ID:SDo/fY+70
>>574
インストール起動のUIよりは煩い方がマシ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:19:08.80 ID:hkPJv2gB0
2010をインスコしてEFIに対応してる2012をUSBブートで使用してる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:07:31.58 ID:tAZGkkcD0
2010をX79のマザーで普通に使えてるのにか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:26:17.87 ID:8Z/txctw0
俺のマザーは2010でブートしなかったからさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:27:53.63 ID:5gqeeNk30
2010のマニュアル(PDF)はどこで落とせますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:48:21.51 ID:LetGeExW0
正規ユーザーじゃないのか
ちゃんと買ってる人なら、自分のアカウントから落とせるはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:11:13.71 ID:YJjnXwJy0
ABRのUIって、TI2009あたりのUIだよな。
あの頃のUIは良かった。。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:43:08.99 ID:QK4chmSZ0
使用頻度高そうな大まかな機能が一画面にまとまってて階層浅めな配置つー点ではそうかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:13:33.41 ID:GUqrVs8/0
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/18(水) 18:17:02.91 ID:DKQG0U0e0
Paragon Drive Copy 11 Professional Special Edition (English)
明日の夕方5時まで
http://jp.giveawayoftheday.com/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 04:02:10.18 ID:6DnbdtJa0
新しくWindows7proのノートパソコンを購入したので
CDブートで起動前のイメージ(MyBackup.tib)を外付けのHDDに保存しておきたいと思っています。
持っているのはAcronis True Image 11 Homeで、過去レスを見てみると
AFTやAHCIに非対応なのでアライメントが〜と書かれていますが
ずっとXPを使用していたのでAFT問題に当たった事がないのでイマイチ飲み込めません。
11で7のバックアップを取っても無駄なのでしょうか?
まだ手元にパソコンが届いていないのですが多分AFTのHDDが積まれていると思います。
復元が必要になった時にAFT等に対応しているバージョンのTrue Imageを購入し、
そのブータブルディスクで復元したら良いと言う感じでもないのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:53:15.86 ID:KxHHSRtt0
>>589
上位バージョンで復元すれば、アライメント問題はクリアできると思うけど、

それ以前にバックアップができるかどうか(HDDが見えるかどうか)…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:53:50.31 ID:Rqq2ovxr0
>>589
HDDがWDか海門なら2010とほぼ同機能のフリーのやつ使えるじゃん
新PC届くまで待ってみたら?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:41:50.75 ID:6DnbdtJa0
>>590
ありがとうございます。
アライメント問題の前にバックアップが出来ないって可能性があるんですね…

>>591
ありがとうございます!
WD Editionを確認してみた所、WD HDDに複製出来ますとありますが
復元するHDDは必ずWD製HDDじゃないと駄目なのでしょうか?
ATIH2009を基本としているとあったのでWD Editionが使えずとも
ATIHシリーズでWD製以外のHDDやSSDに復元出来るなら良いのですが…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:12:13.05 ID:S5YYpXse0
>>592
>復元するHDDは必ずWD製HDDじゃないと駄目なのでしょうか?

じゃなくてもおk。
USBだろうが何だろうが、WD製HDDが一台でも繋いであれば使える。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:49:01.96 ID:DiXNLJA80
>>591
内蔵ドライブは海門だけどCドライブだけはインテルのSSDです
この場合、Cドライブを海門用のフリーソフトでバックアップできるんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:53:06.78 ID:98hsIPHo0
>>594
俺と同じ構成だな。
余裕で可
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:56:29.81 ID:6DnbdtJa0
>>593
ありがとうございます!
USB-HDDでもOKなんですね。
それならどうにでも出来そうなので安心しました^^
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:02:28.60 ID:DiXNLJA80
>>595
ありがとうございます。自分の場合、海門使ってるから問題ないけど、
極端な話、海門、WDを全く使用していなくてもこのフリーソフトはインスコして使えるんですかね?
ライセンスの問題は紳士協定というだけで。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:03:49.84 ID:y0xHFgb00
ダメ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:11:23.30 ID:S5YYpXse0
>>597
SeagateやWDのHDDが繋がっていない、もしくはTrue Image側から認識できない場合、
そもそも動かないつーか警告文出て機能がロックされるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:21:08.62 ID:DiXNLJA80
物理的な対策は取られているわけですね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:53:34.48 ID:irwUwerH0
WDや海門ので作ったバックアップはATIHでも扱えるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:18:21.64 ID:kvUoT6qS0
分かる方が居ましたら教えて下さい。
2012をインストールして作成したブータブルメディアはどのパソコンででも起動し
使用出来るのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:50:26.33 ID:W3HCavgq0
起動するけど、立ち上がらないと思うよ、中のソフトとかのシリアル無効とか言われて
同一筐体を複数台持ってるなら動くかもしれないけどなかにはMACアドレスとか利用してる
のもあるからね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:19:42.92 ID:rpOI6KsX0
えっ2012ってそんな糞使用になったのか?
ぶっちゃけそれじゃ使い物にならないな
ゴミだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:38:58.87 ID:Yndp1+s30
>>603
PC故障時にリストアやミグレーションができないってこと?
それはないだろ、バックアップの意味ない

606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:41:58.78 ID:JnEMTmk10
TI10だかでブートCDで起動したらMACアドレスが違うっていう表示が起動時に出たけど普通に起動し手使えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:02:18.85 ID:NzLtGvMo0
2012から使えなくなったって事?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:01:40.97 ID:bRRB2xhn0
>>602
できる。

>>603
何か勘違いしている。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:55:06.75 ID:GFWoEnFH0
でも変だよな
ブータブルメディアは幾らでも造る事ができるのにどのマシンでも起動OKってのは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:54:10.63 ID:t0ALpYVd0
バックアップソフトはバックアップは勿論、パソコンを乗り換える時の環境移行にも使うから
アクチやらなんやらでガチガチにされると、もうソフトとしては不便でしょうがない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:36:01.85 ID:BSDk1McC0
体験版でブータブルメディア作ったらどうなるんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:40:25.57 ID:Z41f1Wcn0
体験版のブータブルメディアはリストアしかできなかった気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:28:38.93 ID:BSDk1McC0
体験版でもブータブルメディアを作れる上にリストアは出来るっぽいんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:06:32.55 ID:sr0Dga6/0
ミグレーション
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:15:28.69 ID:eAJ4r9VS0
activation がついた時点で終了だな
それでなくても2012は使いにくし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:53:17.23 ID:sLbL87Vz0
2010をヤフオクで落とすのが勝者だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:23:31.66 ID:mTPM9CeK0
WD版、海門版、2012の体験版が共存出来るなら
それでブータブルディスク作っちゃえば結構広く使えるんじゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:28:31.56 ID:wOV3f1MH0
>>617
出来ない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:44:39.39 ID:3e9LVoQF0
フリーでいいだろ。
バックアップソフトでアクチなんて狂ってる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:49:40.80 ID:84d0r8qw0
>>619
くるってるのは自分では?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:30:37.80 ID:eNevqFBh0
アクチ入れて廃れて消えたソフトをゴマンと見てるぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:39:54.89 ID:/qzViYHf0
windows7のパソコンに買い換えたのでHDDからSSDに変更したいのですが
今まで使用していた11では駄目なようなので2010に乗り換えようと思っています。
価格.comのレビューをみると同一HDD以外への復元は保証外とあったのですが
実際、結構問題が出たりするのでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:46:08.00 ID:IA4fcGU60
Win7だとHDDからSSDだとBOOTしない場合があるよ
予約された領域(100m)が問題になったりする
マザーボードのBOOT仕様が影響するね
最初はドライブレターが狂うからね
TIのクローンメニューではBOOTしなかったと思う
tibファイル指定してのリカバーでうまくいく事もある
リカバー作業の前にSDDの領域確保とフォーマットをしておいて、リカバー先をしっかり確保しておくと、成功しやすい
とにかっくやってみないとわからない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:14:33.78 ID:yz4ssa0L0
>>623
ありがとうございます。問題が出る可能性があるんですね…
バックアップする時のオプション等は特にしにしなくても良いのでしょうか?

試しに2012の体験版を別パソコンに入れたらCPUが100%になったりする上に
アンインストールが進まない…orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:18:04.32 ID:6APw4EvU0
>>621
アクティベーションは、

深夜にインストールしようとして引っかかった場合、
ちゃんと電話がつながる体制が無い企業以外は実施ずべきではないよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:08:04.82 ID:sQZVj1hw0
>>625
アクチでも構わんが、1本分の値段で2本分の内部ライセンスをつけるべきだな
それなら困らんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:10:45.07 ID:xAYUSh4c0
2012でアクチ付けたのと同時に、
半端に安くて3本分のライセンスが付くファミリーパックも出すようになたです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:21:05.77 ID:HRvLAPZs0
最低2本ないとPC間の環境移動にすら使えないゴミソフトだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:26:34.31 ID:6APw4EvU0
>>626
MSのWindowsで、夜1時にインストール中アクチに引っかかって、
表示された電話番号に電話したら、
オペレーターが電話に出たのが感動した。

そういう体制を作ってほしいんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:27:02.89 ID:sQZVj1hw0
それ、英語版のアップグレードキャンペーンの話で、
日本語通常版は3台分とられるぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:35:59.78 ID:0IrSVVuj0
>>629
真夜中にお姉さんとチャットとは羨ましいな。
下のモノもactivationされそうだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:53:21.99 ID:6APw4EvU0
>>631
おいおい、
そこまでされちゃあ、
レディが許しちゃくれないさぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:16:25.00 ID:xAYUSh4c0
認証拒否→ban→糸冬
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:14:30.16 ID:cEEkyAbL0
>>620
おまえだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:26:01.05 ID:cEEkyAbL0
・Paragon Backup & Recovery 2012 Free
・EASEUS Todo Backup
乗り替えなら↑

・Windows 7 のイメージバックアップ機能
これでも充分
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:02:32.35 ID:OQPYfOHg0
・Windows 7 のイメージバックアップ機能
これ障害があった時にどうしようもなくなるんだけどこれで十分ならもうバックアップなんていらないんじゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:24:45.84 ID:sXdvUoPN0


差分・増分・他などの機能はさておいて、
交換にせよ故障にせよ、
hddディスク交換の際に復元できるソフトでお勧めなのはなんでしょうか?

いや、昔のTiでいいんですが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:55:14.67 ID:bVeqLhj00
Windows 7のは、以前OSが起動しなくなりCDから復元しようにも途中でわけわからんダイアログが出て進まなくなったんでもう使うのは嫌だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:23:05.01 ID:j+5QuUG60
スレ違いだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:35:27.01 ID:1Em4XIdi0
2012入れたらWindowsのバックアップが機能しなくなったと騒いでいた人は、その後どうなったんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:28:06.67 ID:0iUMpcRc0
自殺したそうな・・・・・マンションの900階から飛び降りて
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:15.14 ID:fFmGoXSf0
こわひ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:01:01.60 ID:HRvLAPZs0
win7のバックアップソフトって色々と制約があって不便とか圧縮できないとか、違う環境では復元ができないとか色々言われてるからな

個人的にはフリーでもバックアップファイルが圧縮されてコンパクトに収まったり
システムドライブ以外の例えばDドライブを丸ごと圧縮してPCを買い換えた時に
新PCのDドライブのファイル、フォルダを復元できれば別にフリーでも買わないだが

最近Paragonスレを見てるParagonのフリーがフォルダやファイル単位のバックアップができないだの
仮想機能がフリーだと使えなくなったとかなんかフリーの機能がしょぼくなってんだよな…

あれ見るとParagon大丈夫かなと思ってみたり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:04:39.94 ID:fFmGoXSf0
ParagonもAcronisも大丈夫じゃない
というよりも個人向けソフトは宣伝程度の扱いでどこも力入れなくなってる感じ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:09:45.35 ID:sQZVj1hw0
個人向けには、バックアップできるフォーマットに制限つけるとかやり始めたからな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:02.45 ID:0iUMpcRc0
>>645
制限ってどういうこと??

647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:42:37.20 ID:GK6OHfzb0
PCが完全に日用品になってしまって、バックアップとかするようなユーザーは
完全な少数派になってしまった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:19:20.91 ID:UA0OrNTF0
>>622
intelのSSD買ってそれに付いてる(DL)Acronisを使えばよろしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:11:37.98 ID:J5tbctv2O
レベルの低い自分で申し訳ないんですが…
TIで、「HDD→HDD」、「SSD→SSD」の様な復元なら問題なく、「HDD→SSD」の場合に問題が発生する可能性があるってことでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:46:26.67 ID:AIIFt2wu0
うん
SSD→HDD も問題起きる

ただし、必ずそうなるわけではない
PCのBIOS次第
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:58:55.83 ID:J5tbctv2O
そうなんですか!
ノートPCの購入を検討中ですが、HDDかSSDかでちゃんと考えないと駄目ですね…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:22:39.90 ID:8FC5yDbS0
ちゃんとSSD対応って書いてあるTI使えば
基本的に問題ないと思う。

IDEのHDDからの復元だとまた別問題だけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:33:10.25 ID:xgXPx5t90
>>651
最初からSSD搭載ノート買えばいいだろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:19:57.07 ID:kwzDF/Gn0
色々使ったがHD革命バックアップがいちばん使いやすいな
ATIは不安定でインタフェイスが分かり辛過ぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:32:58.57 ID:8FC5yDbS0
HD革命って、
LB Backupシリーズだっけ。
乗り換えを考えたこともあった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:10:47.41 ID:Hdm8iiyL0
革命はBASICだと使い物にならなそうだなStandardぐらいじゃないと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:59:58.32 ID:Qn+7oCCq0
HD革命のスレってないのな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:15:15.82 ID:YBbX972g0
>>654
2009年頃HD革命買ったら、日立のSATAのHDDの認識さえしなかったんで速攻捨てた。
環境のせいかもしれんがいいイメージがない。
TIは高かったけど認識したんで、それ以来使い続けている。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:21:21.01 ID:UByEg79z0
>>648
INTELのSSDにもTI付属してるの!?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:41:59.29 ID:8FC5yDbS0
>>658
俺、NortonGhostで同じような感じでがっかりした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:23:36.88 ID:R71xVVDt0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:51:21.97 ID:BnHRUzGL0
>>658
俺は逆だな
HD革命の方がすこぶる安定している
ATIはチップセット変わっただけで新しいVerにしないと
使えなかったりと適応力がかなり弱い
(P965の時の騒ぎなど有名)
HDD認識しないなんて一度もない

ATIは不具合が多過ぎる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:52:51.66 ID:BnHRUzGL0
つか、久々にATI(試用版)を使ってみたけどすげぇ分かりづらくなっているなぁ
なんか昔の方がシンプルで分かり易かった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:05:17.93 ID:xgXPx5t90
>>663
比較スレか、専用スレでも立てて、そっちでやってろよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:38.79 ID:PLafljTX0
ATIって書くとWiiの筐体についてるマークみたいで紛らわしいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:21:13.99 ID:R71xVVDt0
>>664
別にこのスレでいいじゃん。

>>662
新チップセットでのHDD認識以外の、
多すぎる不具合について詳しく。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:43:44.21 ID:BnHRUzGL0
>>664
ごめんよ、スレチだった
久々に試用版を使ってみたので書き込んでみた
つか、スレ読むとアクチ?導入してるんだ…1尻1PCしか使えないってこと?
だとしたら値段高すぎないか…

>>666
対応力の低さ(その度に有償アップ)が一番のネックだけど俺の経験したことだと
もうとっくに売っちゃったノートでスペックすらよく覚えていないんだけど
何度やっても復元に数時間とかかったこととかあって痛い目に合っている
その時のノートはParagonが相性なのか一番安定してバックアップ復元できた

だから今も革命とParagonが好み
バックアップと復元以外の高度な機能は使わないから
そういうの重視の人は本家本元のTIの方が良いのかも知れないけどね
イメージのマウントくらいは使うけど…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:00:57.35 ID:R71xVVDt0
>>667
ウイルス対策ソフトと一緒でこの手のソフトは相性が厳しそうだからなぁ。
今のところ基本ACRONIS使うけど、他の選択肢も知っておいて損は無いかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:21:13.41 ID:xu8o+DbP0
HD革命はトラブル少なくて自社開発の日本製でサポもちゃんとしてるのに人気ないよね
やはりバックアップ = Acronisというブランド名がブランド好きの日本人を捕らえて離さないのかね

どこのソフトがお勧めとか書くと、どこかの工作員認定されそうなので控えるけど
Acronisは買うほどのソフトかな〜と思うし他にフリー、シェアで良いソフトがあるのではと思う
というか、自社開発しないで海外ソフトの代理店&サポだけやっているとこって
ジャストシステムのカスペルがそうだったように問題解決能力ないし新Verへの更新もやたら遅いよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:50:10.40 ID:ilFzdHnb0
略称は ATI じゃなくて ATIH だよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:26:27.58 ID:/4gWPYd80
<<670
確かに。All in Wonderかと思った
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:10:10.44 ID:rL4OgeRE0
ATIって略すとか、グラフィックカードブランドのATIすら知らないカスかよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:59:19.18 ID:xxs7o1fE0
AMDに変わっちゃったから
そういうことも もう昔の話しさ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:23:22.68 ID:3T7Sf8mf0
>>672の人間性の方がカスな件
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:36:33.41 ID:rL4OgeRE0
>>674
何だ、図星指されて顔が真っ赤だぞカスw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:59:51.43 ID:YK2+q4TM0
ID:rL4OgeRE0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:53:29.41 ID:rL4OgeRE0
言い返せなくなるとアンカーだけとかIDだけとか、いるんだわ究極のカスが
おい、カスw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:03:33.73 ID:/PZDiXUu0
>>669
HD革命は使ったこと無いけど、機能的にはACRONISと少なくとも同等みたいだな。
下のGUIはわかりやすそう。ただユーザ数少ないソフトはトラブった時ググっても情報が少ないのが難だな

ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/l2/l3/l4/vcms_images/vcms4_00002151/vccontents_e-1/20120217171027/s_0_vccontents_e-1_vccontentsimage_e009_i.png
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:11:12.59 ID:R06TIrPO0
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326970207/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:43:45.94 ID:XC95SrmE0
>>672みたいに大したことでもないのに「カス」と罵倒せずにはいられない奴は人格障害者だろうな
どうして普通に>>670>>671のような冷静な突っ込みが出来ないのだろうか…
書き込んでる時間帯からして2ちゃんに常駐している無職ニートっぽいからストレスがよほど溜まっているのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:16:35.13 ID:jtRx4+3uO
>>652-653
> 最初からSSD搭載ノート買えばいいだろ?
SSDって、使えば使う程、寿命が減っていくし、前触れも無く突然故障するからHDDの方がいいよ?とアドバイスを頂いたせいもあって、SSDにはあまりいい印象を持っていません…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:18:48.30 ID:jtRx4+3uO
バックアップソフトでも色んな製品があるんですよね?
でも、「Try&Decide」機能があるのは、TIだけですよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:20:57.05 ID:7uq9Q6iu0
> SSDって、使えば使う程、寿命が減っていくし、・・・
今時それはないわ。
ノートならなおさらSSDの方がいい。バックアップ定期的にとってれば何の問題も無い。
もうすぐ東芝HG5も出る予定だし、しばらくHDDで様子見が賢いかも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:34:15.69 ID:34Fstneu0
>>680
おまえいじめられっ子だったろ
なんかおまえ見てるとイライラするとか言われてw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:09:55.58 ID:Fij/UM7p0
うるせえよ気違い
そろそろ消えろや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:53:24.88 ID:5op+4+PB0
今や価格崩壊のHDDのほうが壊れやすいのを知らないんだなw
メーカーPCによく使われてるWDの緑キャビアなんてすぐ不良セクタ吐くし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:48:01.03 ID:KTIwCGGi0
>>681
今のSSDはそんなこと気にしない方が良いよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:19:18.93 ID:jtRx4+3uO
>>683>>687
レスありがとうございます。
それにSSDは上書き削除と言う仕組みが無いと伺ったので、復元などの問題もあるんじゃないですか?
> しばらくHDDで様子見が賢いかも。
そこですよね?
HDDを選んでおけば、後にSSDに換装できると教わりました。
後は、TIのHDD→SSD問題ですね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:10:41.37 ID:XXC42GiSO
一匹、攻撃的な荒らしが常駐しているな
2ちゃんで憂さ晴らしか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:58:26.19 ID:34Fstneu0
うーむ、完全にカスの図星を指したみたいだなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:26:04.37 ID:eb9D+InR0
>>688
>それにSSDは上書き削除と言う仕組みが無いと伺ったので、復元などの
>問題もあるんじゃないですか?
問題ねーよ!変に気を回しすぎだ。
俺は、デスクトップからサーバー、ノートPC、ネットブックまでもSSDに換装してるし、
復元だって何度もやってる。
SSDバックアップで問題が出るのは、何とか革命とかいうソフトのデータ検証くらい
じゃねーの?
で、君はノートを買うんだろ?
残念だけど君の知識では、換装作業は危険過ぎる。マジやめとけ。

メーカーによっては、ノートのHDD換装すると保証が無くなるところもある。
ノートによっては、換装が困難な所にHDDが設置されている場合だって有る。
君の度量じゃ、そのリスクを抱えられないだろ?
692493:2012/07/26(木) 20:06:02.73 ID:o1XUDUvsP
>>688
上でも他の人が書いてるけど、故障率はSDDよりHDDの方が圧倒的に高いし、
SDDで書き込みがスタックしてプチフリとか起こっていたのもすでに過去の話。

あなたの最大の問題は人から教えられたことを自分で調べもせず鵜呑みにしていること。
もうちょっと自分で調べる癖をつけないと、何かトラブったときに二進も三進もいかなくなるぞ。
悪いことはいわない、最初からSSD載ったノート買っておけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:09:14.38 ID:o1XUDUvsP
うあ、SDDって書いちゃった。恥ずかしい。
おまけに名前欄にも。V2C覚えすぎだろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:13:07.41 ID:r/2/dT6h0
自分のミスを道具のせいにしてはいけない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:20:03.48 ID:o1XUDUvsP
はい、ごめんなさい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:54:12.34 ID:tThd1KSQ0
ちょっと面白かった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:33:02.50 ID:5op+4+PB0
>>688
お前みたいな情弱は一生HDDとXPを使ってろよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:34:57.61 ID:LUDAbQE70
SSDはなあ容量がなCドライブになるべく余計な物を入れないで節約しても40G近く容量取られたし…
まあTIでバックアップ取ったら40Gが8G近くに縮んだんだが8Gまで縮むならもう少し小さくすることできなかったもんかね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:38:23.22 ID:LUDAbQE70
それと最近HDDはキャッシュを積んでるから起動がそんな遅くもないなPC買い換える前のXPが
起動から安定するまで結構掛かってたけどPC買い換えてキャッシュ付きのHDDで起動したら早くてそれだけでビックリした
まあSSDよりは遅いかもしれんけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:12:36.76 ID:5op+4+PB0
だから一生HDDとXPみたいなゴミ使ってろってw
たった1万チョイで128Gのm3p買える時代に何時代遅れな感想語ってんだって話だ、
未だにSSDの話が出ると起動がどーとか、SSDの魅力はOSの起動の速さなんかじゃねーし、
使ったことない奴が妄想で語るなよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:01:53.71 ID:2+BEFOMD0
喧嘩腰の人は来なくていいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:40:15.71 ID:GCKGfszmO
>>688です。
沢山のご意見ありがとうございます!

SSDの復元問題ですが、
「上書き削除の仕組みが無い=復元されてしまう」
に対して、心配いらないのならば、逆に、誤って削除してしまったデータは、復元できないことを意味していますよね?

> あなたの最大の問題は…鵜呑みにしている…
初心者スレのやり取りの中で教えて頂いた内容なので、そのまま勉強になったと思っていましたが、それを基にググって掘り下げないと進歩が無いんですね…
どのスレでも、自分にとって、皆さんとても知識が豊富でとても羨ましいです。
自分も知識を深めたいと書店で雑誌に目を通しますが、DVDなどのコピーやエミュなどの情報しか無いんですよね?
皆さんは、どうやってそこまでの知識を得てきたんですか?
元々工学などの学業を積まれてらっしゃるんですか?

> 最初からSSD載ったノート買っておけ
では、もう少しバイトで貯めたいと思います!

> お前みたいな情弱は一生HDDとXPを使ってろ
2004年のノートPC(正にHDDとXPです)を大切に使ってます…orz

TI2010を購入しましたが、HDD→SSDで不具合が発生しなければ、何の心配も無いんですけどね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:05:49.14 ID:oV4wQLxh0
ID:34Fstneu0=ID:5op+4+PB0

既知害の構ってちゃん荒らし
スルー推奨
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:19:40.71 ID:uPWHAnbd0
>>702
やったことないけどSSDでも完全消去できたはずだけど?
復元が心配ならシャドウコピーに頼るとか。
いずれにしてもそれほど神経質になる心配は無い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:17:15.14 ID:2Omga/Wk0
>>703
はずれだよ猿w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:23:01.12 ID:2Omga/Wk0
>>702
要は何がしたいんだ?
SSDのノートPC買うんならTIで旧PCから新PCにクローンやバックアップで環境移行なんてしないほうがいいよ、
1からやったほうがすっきりする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:08:27.11 ID:FfkZL0Vp0
>>698
>Cドライブになるべく余計な物を入れないで節約しても40G近く

余計なものばっかりCにあるだろ
ほんとに余計なものをCから排除したら10G切るわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:57:14.74 ID:JstgA2OY0
ウイルスバスター2012使っている人いない?
復元後、アップデートできなくなる

AVGなどではならないからクラウドと相性悪いのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:09:58.35 ID:JstgA2OY0
具体的にはこれ

ウイルスバスターのメイン画面に以下のエラーメッセージが表示されます。
「アップデートをインストールできませんでした。しばらくしてからやりなおしてください。」
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2079872.aspx

バスター2012使っている人いたら同じ不具合ないか教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:44:43.73 ID:uPWHAnbd0
バックアップスケジュールの件で、今までは勝手にスリープ解除してイメージ作った後、
勝手にスリープ状態に移行してくれていたんですが、どういうわけか最近作業後スリープへ移行しません。
どのような対策が考えられますか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:43:43.50 ID:GCKGfszmO
>>704>>706
レスありがとうございます。

> SSDでも完全消去できたはずだけど?
SSDは、速いことだけが取り上げられていますが、そう言ったHDDとの違いがよく分かりませんよね?
> 要は何がしたいんだ?
予算的に、HDDのノートPCを購入→後々、(TI2010を利用して)SSDに換装が理想ですね。
8がすこぶる評判悪いんで、7のうちに購入しようと考えています。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:40:11.05 ID:2Omga/Wk0
すっきりしなくてもいいなら2010でHDDからSSDにクローンでええやん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:43:48.76 ID:HSEl3Vbb0
>>709
俺はならないな、vistaとwin7-64で復元したことあるが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:55:39.64 ID:aArfLt930
>>712
2010ってアライメント大丈夫だっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:19:01.38 ID:sdADZDZL0
2010は大丈夫
716708:2012/07/28(土) 17:51:19.29 ID:IutYACEz0
>>713
レスありがとう
俺の環境の問題かな
でも、試したどのPC(Win7-64)でもなるんだよね
そしてバスター2012でないウイルス対策ソフトだと絶対に起きない
検索しても全く引っかからないから俺だけなのかな

他にもバスター2012とTI使用している方いたら引き続き情報求む
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:05:45.05 ID:IjOtjKmU0
$24.99でもうひとつどう?メールきてた
うちはファミリー版にアップグレードしちゃったから、
それでも高いような気がするんだが…

追加ライセンス$10にしないと売れないだろうな…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:49:01.59 ID:LJycMevD0
Acronis Disk Director 11 Home 論理ドライブを プライマリにしたら 未フォーマット になった
ファイルを参照できない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:37:41.46 ID:ThVtT8dS0
( ゚д゚) エッ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:43:06.58 ID:ah4CBnuh0
Acronis 使いのおまえらに質問。
ShadowProtect ってどうよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:20:17.23 ID:NE0vsXpp0
Acronis Disk Director 11 Home 論理ドライブをプライマリにしても問題ない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:19:15.77 ID:7xkj8TMm0
723718:2012/07/30(月) 20:06:54.65 ID:numvCOLm0
>>721
未フォーマット になってファイルを参照できない論理ドライブに変える方法教えて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:45:03.92 ID:p5HdZaLn0
>>720
ShadowProtectしばらく使ってみたけど、結局Acronisに戻ってきた。
AcronisはUIに癖があって使いづらいけど、機能的にはAcronis一択かと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:33:32.92 ID:JE9xIOEp0
安定さえしてればほんとTIいいよな
毎年環境依存が酷くなっていってるけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:41:14.78 ID:hu2TE7mS0
2011だけど、BD-Rに書き込もうと思ったらエラーで全く開始できない。
何これそういうもんなの?
英語フォーラム見たら同じ投稿多数だけど、HDDに保存しろとか、
社員に至っては問い合わせしてねと言うだけでなんも解決になってないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:40:35.57 ID:kq/BOBSC0
DVD-RとかBD-Rに直接書き込んでバックアップとかした事ないからな
最初はHDDにバックアップ取ってバックアップのバックアップとしてたまに光メディアにHDDのバックアップを書き込むくらいだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:26:34.12 ID:0qILjcsq0
新規でxpをssdにインストールする場合セクタのずれを考慮して7のインストールディスクで
diskpartコマンドを実行してパーティションを作成するのが推奨されてますが、true image2012の
ブータブルディスクでパーティションを作成した場合はssdに最適なセクタと63論理セクタのずれた状態の
どちらになるのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:13:38.33 ID:Ex43t4GR0
PLEXTOR SSD M3Proに付属している2010 OEM HDってGPTに対応してる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:20:45.39 ID:vnfu+CMW0
してる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:23:10.59 ID:Ex43t4GR0
あれ、しているんだ。plus packとかじゃないからしてないと思ったけど。
登録してアクチしてみるかな。ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:31:28.36 ID:8/KrQuNY0
>>728
Windows Vista以降の仕様と同じになる。
すなわちssdに最適なセクタで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:33:32.47 ID:8/KrQuNY0
>>731
2012はPlus Pack無しでもGPT対応になったよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:46:18.43 ID:H4FSEmGJ0
2010 OEM HDの事だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:05:50.03 ID:gVl00WNP0
Windows7 64bitを使っているんだが、2012Plus Packの「Try & Decide」の機能でハマったよ・・・
ボタンを押して機能を有効にするときに、いきなりブルースクリーンが発生したと思ったら
その後、OSをロードするときにまたブルースクリーンの連続でOSが起動できなくなりやがった
自動修復機能も効かず、二度と起動できなくなった

直前にバックアップ取ってあったから良かったものの、この機能はもう二度と怖くて使えなくなったよ
皆も気を付けてね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:15:15.99 ID:DvATgWTm0
つまり、Try & Death
ということか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:07:19.75 ID:yejecDu40
ばぐいり きけん おしたら しぬで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:55:54.69 ID:cU5qB9ym0
これからこのソフトポチろうと思ってるんだけど確認させてください
vista64bitを1台のHDDで使ってたんだけど
新しいHDD2台でBIOSからRAID1設定したあと、OS入れて新しく使い始めた
で、今まで使ってたソフトのインストールや設定が面倒すぎて萎えてきたorz
このソフトで前のHDDイメージ化して新しく使い始めたほうに復元すると
RAID構成保ったまま、移行できます?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:56:22.74 ID:G+zdJ1D90
>>737
かい人21面相乙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:50:39.33 ID:k/0gkRm80
RAID1なら後からHDD追加しても、
勝手にミラーリングする。
TrueImageに無関係の普通のRAID1動作だが。

Windows上でTrueImageでリストアすれば、
始めからRAID1でリストア出来る。

但し、うちの環境では、
原因不明だがまれにリストア後、
RAID1の再構成が始まる場合が有る。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:40:18.54 ID:eCoGKPiN0
>>740
なるほど、とりあえず問題なさそうですね
ありがとうございました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:02:47.99 ID:W4C1MnTn0
Systemドライブ(Win7)をHDDからSSDへ移行するのに、Trueimage2010の
クローン作製を使おうと思っていますが、気になるのは100MBのシステム予約領域です。
システム予約領域とCドライブを別々にコピーしてブートの切替を自動的にやってくれるんで
しょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:32:35.88 ID:f0O1q4yd0
取説165p
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:25:09.05 ID:RuNGPLGj0
SSDなら2012にアップしたほうがいい。
で、うちの例だが、ノートにSSD(120)を増設した際、予約領域の100
以外のシステム領域をクローンしてくれたよ。もちろんSSDに合わせて
アライメント?とやらの調整もしてくれた。あとはBIOSというか起動メニ
ューからSSDに変更起動確認して問題なければ元のCドライブの領域
削除で現在問題なくつかってるよ。
745742:2012/08/06(月) 19:44:21.29 ID:W4C1MnTn0
クローン作成時、ソースディスクにHDDのCドライブを指定し、ターゲットディスクに
SSDを指定すればクローン作成後自動的にSSDからブートされるということですか?
そしてSSDにはシステム予約領域は作成されない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 05:54:28.77 ID:snIRRnac0
2012が評判悪いみたいなので2011買おうと思ったら売ってない
2013を待つとするか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:20:54.09 ID:s2/zjKNX0
いつ頃発売?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:59:03.10 ID:O2RWoEMD0
アップデート来た?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:41:37.26 ID:nI2106n40
>>745
お前のTIは割れ物か?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:25:53.87 ID:zJmRs44E0
>>748
来た、update2.1ビルド7133
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:26:34.15 ID:GVX9x5Qc0
>>747 2013年発売
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:26:45.73 ID:sXpBJYEo0
・スケジューラ スマート スタート
 必要な場合に利用できるスケジューラ サービスのスマート スタート機能が追加されました。
・アーカイブのスキャン管理
 処理が実行されている間、tib ファイルの自動スキャンを管理できるようになりました。
・ディスクのクローン作成
 ディスクのクローン作成処理が改善されました。
・Linux でのハードウェア サポートの改善
 Linux カーネルがアップデートされ、Linux のブータブル メディアおよびその他のコンポーネントでハードウェアのサポートが改善されています。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:07:53.88 ID:OQGbMs320
レポートよろしくです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:17:27.45 ID:MFPGgtez0
>>735
> Windows7 64bitを使っているんだが、2012Plus Packの「Try & Decide」の機能で…

本当ですか!
当方は、XP Home SP3 32bitとTI2010でこの機能を愛用しているので、貴重な情報ですね!
ありがとうございます!

ちなみに、この機能を使える他のソフトって何がありますかね?>皆さん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:25:30.09 ID:UGgKm20g0
2012なんて最悪OSぶっ壊すからなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:03:37.73 ID:79uIPhnL0
2012使ってるが何の不満もない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:50:14.20 ID:UGgKm20g0
昼休み終わった社員がw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:24:39.22 ID:oFKHTolq0
735だけど、最新ビルドに更新したら、Try & Decideでブルースクリーンが出なくなった。
参考までに。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:50:28.75 ID:ueNmjiiUO
>>758
マジで情報感謝
やっぱりupdateは大切ですね!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:09:06.82 ID:Rkj/QYvL0
一部の環境のみ、でね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:29:05.25 ID:2yIBiWFf0
AMD環境とIntel環境とで違うのかね。
俺はA75何だが、アップデートでスケジュールバックアップ後にスリープしない件とかいろいろ細かい不具合治ったぞ。
ただ単に上書きインストールされたせいかも知らんが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:19:28.37 ID:u41dka0c0
TrueImageは単純なパーティションのフルバックアップとレストア
のみきちんとやってくれればよい
Try&Decide、差分、増分、スケジュールとかの付加機能は要らない
マルチブートしているXPがおかしくなってRestoreして助かった
Windowsは脆弱で困る
2011だが、Restoreも操作手順が分かりにくい(10や11に比べて)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:53:03.58 ID:k+jZ+mjd0
BuffaloのルーターやHDD付属の Acronis True Image HD が安定してるな
スケジュール機能や増分・差分も削られているが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:55:59.18 ID:Q6C7NwMr0
そりゃシンプルなほうが安定するだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:06:00.10 ID:VosDw0rm0
2012 Plus Packのexeファイルの方、古いビルドのままだよね?
isoの方は最新(7133)になってるけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:29:40.26 ID:l6xUPwBQ0
>>765
インストールするとき最新ビルドを探しに行く(ネット環境必修)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:11:45.61 ID:dot478Jj0
このソフトってMultilingual対応なん?
英語版を日本語にできる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:18:16.37 ID:uIDpG+cr0
できるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:20:49.97 ID:dot478Jj0
ありがとう、安心した
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:46:08.51 ID:/is8yywS0
できないよ、
言語毎にバイナリ別れてる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:23:13.10 ID:Ds83Lb9m0
中学レベルの英語だし、英語版で充分だろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:58:08.76 ID:++q9HzES0
過去スレを読んだらSSDへの復元はインテルから出ているATIHを使用すれば良いとありますが
復元の時だけ使用しバックアップはATIH2011でも良いのでしょうか?
それともバックアップの時からインテルのを使用しなければならないのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:09:29.13 ID:L6SduV7v0
Intelの付属版のやつってベースが2010じゃなかったっけ?
バックアップを新しいの(2011)で、復元を古いVersion(2010)でってやると
トラブル発生しやすいかと。
逆は大丈夫。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:11:41.17 ID:Lxih6uy30
同じバージョン内でさえリカバリメディアのビルドが古いと復元できない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:15:55.96 ID:oh/W8iJ00
上位互換、後方互換は通常保たれるが逆は期待できない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:48:56.32 ID:BNXQmsEs0
TrueImage2010〜2012
Windows8ではまったく互換ないな
ダメだこりゃ

777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:24:21.22 ID:H422vloS0
TrueImage11は動作するけど最新Winで古いの入れるのも何かな−
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:49:04.35 ID:xUvwrloq0
Windows8がだめだこりゃけどねw
メトロ上で動くアプリなんて現状あるのかな、IEなんざメトロとデスクトップで2つもあるらしいしw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:56:02.40 ID:Cc/TCkw60
>TrueImage11は動作するけど

復元時地雷
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:37:09.94 ID:fYW5KbdF0
アンインストール時も地雷
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:13:44.75 ID:9NgsD2Je0
TI11の地雷って具体的にどうなるの?
11の復元がヤバァいとなると、11で作ったものを2012の起動CDで復元とかダメ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:46:33.56 ID:qj3K4fiG0
ダメ超ダメダメ目全っ然駄目駄目駄目だっt
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:26:12.35 ID:Keg+fd2f0
Win8をTrueimage11でバックアップして2012のCDでリストアしたけど無問題だったぞ
2012のほうがバックアップちょっと速いと思うけど

そういうのじゃなく他に隠れた問題でもあるのかい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:03:58.44 ID:u1AvQ1tI0
5年ぐらい使ってるけどリストアに失敗したことないなあ
イメージ破損も経験ないし
それ作成時にベリファイしてんの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:51:11.44 ID:vRnC1Crj0
今更だが、TI2010ってWindows8 RPでは互換性チェックで跳ねられてインストールできないのね。
CP版までは確かにインストール出来たんだが。

昨日RTM入れる前にバックアップ取ろうとして盛大に躓いたわ。
TI2012はアレ過ぎてバージョン上げる気にならん。
いよいよ乗り換えかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:30:42.04 ID:vRnC1Crj0
とりあえずはTI2013のベータ版使えばいいのか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:47:04.06 ID:drKa+4aQ0
Windows8RTM自体、ひどい糞みたいだけどな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:49:10.65 ID:vRnC1Crj0
ガジェットがなくなって余計に酷くなった
個人輸入のために円相場見たいだけなのに、一々全画面アプリ起動して画面切り替えせにゃならんとか
阿呆としか言いようがない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:52:42.43 ID:SrUMFeak0
8にうpするのは強制ではありません。
嫌な人は7を使い続けてください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:17:36.82 ID:VwfVw9dp0
最新版ってShadowProtectみたいに
別のパソコンにシステム全体を移せるんですか?
HPを見ると出来そうな感じだったのですがいまいち確信が持てなかったので・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:36:12.76 ID:gScaOSnl0
別売りのPlusPack買えです。
OSのライセンス周りも確認しておかなきゃです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:01:49.46 ID:ncgJIYh20
Backup&RecoveryWorkstationはどう?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:19:26.20 ID:gScaOSnl0
企業向けなんでほんのちょっぴり家庭用より出来がまとも。
あくまでほんのちょっぴり
お高いけどサポート期間も少し長い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:01:49.53 ID:syQR7QGOP

baffloのおまけのAcronis True Image HDを使ってるんですが、ファイル名の履歴を消せませんかね?

私は差分バックアップが嫌いなもんで、自分でファイル名を日付入りにして管理してるんです。
20120819.tibみたいに。

すると、プロダウンで表示させた時に、過去のファイル名がずらーっと表示されて、非常にうっとおしい。
最初は最新のバックアップが5とか10とか表示されるんだろうと思ってたら、インストールしてからのファイル名が全部

アンインストールして再インストールしても、設定が残ったりすると無駄な手間になるし。
いい方法は無いでしょうか。




795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:47:25.41 ID:APXyyQi70
きめぇ改行
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:38:15.31 ID:0GQyOWQS0
バックアップとリカバリの一覧から項目を消しても消しても
勝手に見つけてきて追加する糞仕様は何とかならないでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:54:03.75 ID:q3KRtPKc0
>>796
それの対処法があったら、自分も知りたい。
アップデートする度にそうなるから非常にこまるんですよ、うちの場合。
なんとかならんか、メーカーさん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:38:38.34 ID:27vL3cq/0
こいつのメインウィンドウ開くとそれだけでCPU30%食われるんだがどうにかならんのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:46:05.71 ID:Z00X3NdEP
ちゃんとCPUに仕事をさせてください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:53:46.63 ID:0ZUYHS3H0
Management Cosole式になったABRだとそんな負荷無いんだが、True Imageの方は重い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:53:02.94 ID:fXkqBYMw0
>>796
アピールがしたいんだよ
いるだろ?「俺はこれだけ仕事が出来るんだ」って下らない仕事を持ちだしてアピールする奴
無能な社員みたいに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:55:29.14 ID:pF2ssW9y0
なんとなく。
Windows 8 Pro x64 RTM
TI2012インストール出来ず。
ABR11は互換モードでインストール出来るも、サービスが起動しないので動作せず。
当面のバックアップはWindows標準でしのぐしか無いか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:27:59.03 ID:i/KsQNHF0
バージョンダウンしたいんだがどうするのかね。
旧バージョンはダウンロードできないし、CDから再インストールした後
すきなバージョン選択も出来ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:45:27.71 ID:i/KsQNHF0
バージョンというよりはビルドだった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:14:19.15 ID:eJm6iSfj0
>>802
ABR11はアップデートでWindows 8 やServer 2012にまず対応してくると思う。
すっごく後になりそうだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:24:33.32 ID:Aold8pSc0
数年前より愛用してるがどうやら俺は
MBRというものをぜんぜん理解していないようだ。

バックアップからリストアすると大抵ひどいことになる。
というかバックアップだけでも何かおかしいことが起きる。

今だってちょっとバックアップしてみたらなぜか
OSデータなんぞ全く入っていない外付けHDDを
ファーストブートデバイスにしないと
立ち上がらなくなって困っているところだ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:39:05.88 ID:3vv2g9eS0
>>806
勉強が必要だね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:45:03.58 ID:PlVKMWJD0
俺なんか6の頃から使ってるけどCドライブのバックアップ復元だけしかやらん
他は興味なしになってる。シンプルイズベストでいってほしいよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:52:08.41 ID:pySPpkZL0
俺も
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:09:34.32 ID:vmgtofdD0
それ以外何やるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:56:05.99 ID:HwibK9OA0
そりゃやるだろ。
データ保存するのに圧縮したいじゃん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:48:26.58 ID:Zhzkr6kI0
したくない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:50:16.44 ID:1nerlm0q0
2009から2012に変えたんだけど、なんか動作が怪しいなぁ
バックアップファイルを手動で削除したりすると、バージョンの表示とかが変になるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:35:16.77 ID:TZt5SQz70
再インスコール
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:49:20.90 ID:PGLaHMST0
2012インスコするなんて漢だなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:54:31.04 ID:G5zKfUjp0
久しぶりにTI2011(ビルド6597)入ってるPCのバックアップとろうと思ったら新しいバージョンがありますとか出てきた
TI2011最新版はビルド6942だと思うけどこれ入れても大丈夫?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:04:37.18 ID:9Cy6HPuS0
入れる前に6597でバックアップとればいい
そんでChangeLog読んで納得したら6942入れるでおk
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:06:48.18 ID:9Cy6HPuS0
そうこうしてるうちに2013
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:34:42.13 ID:bSq1S4vi0
2013まだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:54:58.51 ID:GsoKZevP0
2012買っても、とうとう使わないままになってるし
1013は買わない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:41:28.00 ID:UsxTiJpJ0
wd版って販売バージョンでいくといくつになるんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:46:14.06 ID:KOTPssH+0
ADATAの120GのSSDについてきたタイプのをバックアップに使ってたんだけど・・・・・

システムSSD→HDD (クローン) でバックアップを定期的にとっていたら昨日ついに役に立って、
HDD→SSDでacronis 使ってからSSDの調子がおかしくなり、acronisを起動する、削除しようとする、acronis
に何かするとブルーバックで落ちるようになった
入れなおしたら直ったけど、なんかacronisこえーなーとちょっと思った
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:54:48.66 ID:ZUPlf5BQ0
>>819 まだ
>>822 日本語で
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:35:55.57 ID:9Cy6HPuS0
OEM版のバージョン/ビルド番とか書いてもらえないとなんとも言い難い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:37:15.60 ID:9Cy6HPuS0
>>819
>>823
16.0.0.5551
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:04:14.72 ID:rdvaPnjw0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:01:15.50 ID:znbIY3OI0
Win8使わないなら無理に2013買う必要なくない?
828822:2012/08/27(月) 14:32:16.11 ID:Se+4amYD0
いろいろ試したら RAMDisk が悪さしていた 過去レスみても報告いろいろあるみたいだね・・・
でも、ブルーバック吐くこたねーだろ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:41:46.88 ID:uvgWn/3B0
>>828
最新ビルド使ってる?
ひとつ前のビルドで、Try&Decide使うとブルースクリーンになる不具合が報告されていたが
830822:2012/08/27(月) 15:42:18.25 ID:Se+4amYD0
>>829 ADATAからユーザーに無償配布される機能限定版はサイトに行って落としてみましたが自分の持っている
2011/9/16の分と同じで、最新ではないようです・・・・ RAMDisk停止すれば問題ない話なので良しとします
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:53:08.51 ID:EqD1MJl50
RAMディスク使っちゃう奴って馬鹿ばっかりだってソフ板の定説だったけど、ホントなんだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:34:36.41 ID:IAU/5iu/0
そう思うお前が馬鹿じゃねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:34:22.14 ID:eK6LoWhv0
LE使ってバックアップの中にある,アクセス許可がないフォルダをコピーするには,バックアップの全体を復元
するしかないのでしょうか?
「イメージのマウント」ではなく,「イメージの参照」で閲覧すると,アクセス許可に関係なくアクセスできる
んですが,コピーしようとすると異常にCPU使用率が上がり時間がかかるし,コピー途中で「この操作を
完了するのに十分な記憶域がありません」と出てコピーが中断されてしまいます。もちろんコピー先のHDDの
空き容量は十分です。(たぶん,記憶域というのは誤訳だと思います。メモリのこと? しかし,メモリもまだ
まだ余裕がある状態。)
また,そもそもイメージの参照とイメージのマウントは,ドライブレターが割り当てられ得るということのほかには,
どのような違いがあるのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:37:12.67 ID:3d543qI+0
それネット共有経由でアクセスしてるUSB外付けディスクじゃね?
IRPStackSize調整してみ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:52:21.58 ID:rPat240n0
2013来てるが、誰も話題にしないのな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:54:17.37 ID:W2hJWBXx0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:56:07.18 ID:enGQkcJi0
2012の現状を見ると2013は買えない、買わない、買えるか!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:58:08.49 ID:W2hJWBXx0
興味はあるけど、2012が酷かったのでじっくり様子見るです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:59:54.74 ID:mKiywium0
2012は結局殆ど使わず、ABR11に移行してしまったな。
もうTIを買うことは無いだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:22:22.72 ID:f2G4asQk0
12だが、ネットワークドライブにバックアップすると、とてつもなく遅いことがわかった・・・
ギガビットLANなのに帯域の0.5%も使ってない
普通にファイルコピーすると25%ぐらい使うから、ネットワークドライバとかの問題じゃないぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:31:58.48 ID:f5hXbLxG0
そりゃディスクから読み出して圧縮してるから遅くもなるさ
もうちょっと調べたら?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:54:01.48 ID:oqm+TBbh0
>>841のような日本語が不自由な馬鹿は放置。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:35:44.95 ID:OjzEc4Mf0
そういうなんとなく次世代っぽい機能はバージョンアップしたくならせるためだけの釣り機能
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:51:11.08 ID:1R5VYbOZP
うちは11だけど、12でもやっぱり遅いのか。
QNAPのNASにバックアップしてみたらローカルドライブ宛てだと
1時間で終わるバックアップに5時間くらいかかってさすがに実用的じゃないなと思った。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:00:29.96 ID:+miyZKOG0
今OSを入れているドライブはHDDなんですけど
このソフトでドライブごとバックアップをしています
容量は100GB を割り当てているのですが
実際に使用されているのは、バックアップするときに見ると32GBくらいです

これってもしOS用にSSDを買ったとして、
(HDDから)バックアップしたイメージをSSDに復元する、とか出来るんですかね?
それともHDDからSSDってのは問題があるんでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:20:43.75 ID:8vrsdvRh0
>>840
>12だが、

変な省略しないで、ちゃんと2012って書いた方がいいよ。
12だとATIH 2009のことになる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:43:12.82 ID:GK+Nk6gr0
RAID組んでるとかじゃない限り大丈夫だと思うよ
駄目ならUniversal Restore使えばよろしい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:18:59.36 ID:xMhDRrHX0
>>845
Cドライブより大きい容量のSSDだと無問題。小さいなら一工夫必要。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:49:03.06 ID:9L7KXJG00
>>840
2012だけど、NASへのバックアップ別に遅くないよ。
圧縮後33GB程度を26分ぐらい。
遅いのはATIHのせいでは無いと思うけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:07:23.92 ID:SbYw5l6a0
>>849
NASがギガビットLANで繋いでもNASの性能によって速度が全然違うのを知らないんでしょw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:37:23.13 ID:na/6FdrT0
うちのNASも性能がヘッポコなので
2010でバックアップに300GB/8時間くらい掛かってるわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:38:32.47 ID:HQ1Ue73J0
840の3行目を見るとNASだけのせいではなさそうだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:47:12.80 ID:SbYw5l6a0
>>852
ファイルの種類も違えばNASの転送速度も違うだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:30:01.54 ID:AmKXCsgD0
増分や差分だとバックアップ済みのtibファイルへのランダムアクセスがあるので、
ランダムリードの遅いNASだとバックアップが遅くなる。
この場合ネットワーク帯域は使いきれない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:37:07.52 ID:Ig9Pk3lv0
2013の評判どう?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:18:09.26 ID:jPuN/dUV0
皆人柱待ち
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:06:50.82 ID:S7yJvpxq0
>>854
増分や差分じゃなくて、本体のバックアップで極端に遅かったんだってば。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:06:21.72 ID:FGmoqi2x0
2013、最低評価でボロクソのレビューなら2つ出てくるな
参考になるかわからんが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:11:20.67 ID:3vJyTZWL0
True Imageは最低のバックアップソフトと言うことが出来る
これまでにリリースされたTrue Image以外のあらゆるバックアップソフトを除けばだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:41:46.86 ID:YhRFVaxZ0
>>857
NASの詳細も書かないくせに生意気言うな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:16:57.58 ID:5Tbn85JiP
2013もダメなの?
2012は全く使い物にならなくて、急いで11に戻しディスクのクローンを無事作り終えた

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:18:53.04 ID:t6GCoddr0
TI7〜TI2012までずっと買ってきたけどTI10.0が一番軽くて良かったな
ただIDEモードにしないとSATA HDDがバックアップ出来なかったからしかたなくTI2009にしてから劣化する一方
もうTI2013とか購入予定にも入れてないわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:23:15.60 ID:Dydq6/vP0
俺は8にはインストールすらできないTrue Imageは諦めて、EaseusToDoBackup入れた。
バックアップはかなり高速なうえ、バックアップファイルの中身はそのままExplorerでも開ける。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:30:22.47 ID:DfEttm2E0
8使う予定の人を初めて知った・・・///
みんな7からXPに戻ってるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:41:06.43 ID:3hl61ATE0
>みんな7からXPに戻ってるよ

ちょw
どこの「みんな」だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:33:53.54 ID:Dydq6/vP0
>>864
7 Ultimate 64bit と 8 Enterprise 64bit RTM試用版、XP Pro SP3 32bit のトリプルブート環境。
SSDに入れてるメイン使用の7にはAcronis 2011入れてる。
XPは古い多機能プリンタとゲーム用に残してるけど、もうほとんど使う必要なくなったので何れ消す。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:48:57.58 ID:B5xORwg/0
>>865
頭の中の「みんな」じゃないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:16:22.10 ID:DfEttm2E0
うん、自分の中のみんなが近いと思うかな
友達とかおらんし・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:27:42.22 ID:4z69VCbw0
(´・ω・`)・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:42:16.16 ID:q30yTZJx0
(ヽ′ω')…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:56:01.12 ID:2nP04dzH0
なんか俺、たんたんと2012使ってて、なんにも困ってない。
何やったら困るんやろか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:57:27.86 ID:/TfT9nNM0
困らん奴はお呼びではない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:58:12.79 ID:VE+rbhEq0
>>871
復元してみw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:56:29.87 ID:4U/rsNKV0
ガクガクブルブル
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:14:49.02 ID:xdmt3O/P0
復元は鬼門
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:10:40.60 ID:EW4Hg1iD0
ならバックアップを取るだけで復元しない人ならなんら問題ないな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:34:11.26 ID:zACHZC3d0
金庫にしまったら二度と開けない…みたいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:28:49.89 ID:2nP04dzH0
>>871
お前は俺だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:26:51.92 ID:4U/rsNKV0
復元ミスるってのはイメージはちゃんと出来てるけど展開時に上手くいかないって事?
どういう風になるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:00:06.87 ID:r9XkDsb10
バックアップファイルが壊れてる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:35:39.41 ID:2pfINZ+i0
>>879
リカバリに成功しましたって出て再起動したら起動しなくなったw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:02:05.26 ID:1H7jun0/0
ベリファイしても防げないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:36:21.50 ID:hYktoeb20
リハビリが終わってないんだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:39:30.99 ID:pBgEnj200
TI2012、ビルド7133でセキュアゾーン800GBほどをNTFSに変換しているんだが
かれこれ4時間は掛かっているがまだ終わらないようだ
いつ終わるんだよ、これ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:05:36.24 ID:95LpLJSi0
あ〜あ、やっちゃったな
マシンスペックによるけどあと8時間はかかるな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:08:44.16 ID:g8GuZRFR0
2012買おうかと思ったけどヤメた方がよさそうですね・・・
今2010使ってるんだけど2011にしたら早くバックアップしてくれますか?
それか2013の方が良いですか?
安定していればいいんですが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:08:58.02 ID:xSDbGfkvi
>>886
今の性能に不満がないならそのままに
しといたほうが良い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:04:20.46 ID:uMwnUqOl0
2011って流石にもう買えないんじゃ?
日本語版もないし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:39:22.85 ID:CjaKhasB0
多少の速さより安定性が大事だよなこのソフトは
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:43:55.24 ID:e2kCyHPM0
2010→2012→2010の俺
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:20:24.62 ID:/0wLhbTz0
そこに2013も加えて2010に戻るループの悪寒
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:54:51.49 ID:3z7LfT1k0
俺は安定動作の11 (Not 2011)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:25:01.55 ID:mTv5wwTf0
2012、使ってるけど、そこからリカバリーさせた事ないから評判の真偽は分からない。
そこまで酷い製品なら、訴訟沙汰なんじゃ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:56:10.96 ID:CH9oaXjN0
リカバリできないわけではないのだけど今までのバージョンと違い
リカバリーのやり方が分からない?というか上手く操作できないのです。
もちろん問題なくリカバリーはできるが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:48:21.61 ID:mTv5wwTf0
>>894
レス、どうも。
今のパソコンが仕事用かつ1ライセンスだから、これで実験するには勇気いる。
マニュアルどうりに進めて問題がないなら安心。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:56:08.72 ID:tx/M4p0H0
バックアップオプションでpagefile.sysを除外してシステムドライブのバックアップをしても問題ありませんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:06:28.95 ID:BoO5c4wo0
復元時にOS側が警告出しながら勝手に再作成するので問題無い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:40:57.43 ID:qaU8YKhr0
pagefile.sysとかって、
バックアップには含まれてても、
自動的にサイズは0相当になるはず
・・・じゃね?
どこかに書いて有ったと思うが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:14:13.86 ID:IUTekcGi0
Cドライブ丸ごとバックアップしたら復元時にMBRの扱いに注意しないと大変なことになる2012
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:04:38.11 ID:dXa3Bj3H0
>>895
仮想PCを用意できるなら、その中にリストアしてみるとよいかと。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:13:24.90 ID:qonJ9i5z0
OSが壊れたため、TrueImage2010でリカバリしたいのですが、
マニュアル読んでもいまいちわからなかったのでアドバイスもらえないでしょうか。
・完全バックアップ1ファイル + 差分バックアップ7ファイル
・旧HDDは500GでCドライブのみ、新HDDは2T

疑問1 リカバリファイルの選択は下記のどれでしょうか?
a.完全バックアップのみを選択
b.すべてのファイルを1つずつ選択
c.一番新しい差分バックアップを選択
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:35:42.91 ID:/aKwitS90
>>901
cでいい
それが最新の状態のバックアップだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:22:30.80 ID:qonJ9i5z0
>>902
ありがとう。aだと50Gでcだと5Gなんだけどうまくやってくれるのかな。

あと500Gから2Tにリカバリなんですが、マニュアルの9.1と9.2のどちらの
手順になりますか?
9.1だと2Tの内500Gしか使えないのかと心配で。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:25:05.14 ID:wlsjBZ030
500GBになっても領域を拡張すればおk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:28:14.27 ID:qonJ9i5z0
リカバリを実行しようとしたら、復元先がDドライブになってしまう。
ツールのハードディスクの追加でパーティションを作成しようとしても
そうだし、試しに作成せずにリカバリの実行直前まで進めてみたけど、
C → Dみたいな表示になってる。

これってBDドライブがCとして認識されてしまってるのでしょうか?
ブートはFDD→CD→HDDにしてます。
試しにHDDを先にするとMBRがどうのこうのというメッセージが表示されて止まります。

Cドライブとして認識されることはできますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:49:48.02 ID:cmSvQEgW0
1年くらい前にTrueImage2009でCドライブ全体(約90GB)をリカバリしたことがあるのだが(外付けUSBHDD→ノート内蔵HDD)、
その時は1〜2時間くらいで終了してたように思う

ところが2012にバージョンアップしノート内蔵HDDをSSDに換装したところ、同量のリカバリに4〜5時間くらいかかるようになった
原因は何なのだろうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:38:00.66 ID:laqs0rhT0
2012でバックアップしたSSDのイメージを2012でレストアすると
何故かsector-by-sectorモードになり倍の時間かかってしまう病気が
ブータブルメディアでのお話
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:42:33.23 ID:laqs0rhT0
SSD対応前のTrueImageでバックアップとって2012でレストアすると通常モードになるので爆速
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:53:51.71 ID:QNGAEaiM0
>>905
ドライブレターは無視していい。
適当にリカバリしておけば再起動後に望み通りになる。
910!ninja:2012/09/11(火) 14:53:44.03 ID:B7o5Gst10
↑で言われてる2011とver.11とは別物ですか?
今のところ2010で安定してるので↑の方のアドバイス通りこのまま使用するつもりですが、教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:11:14.75 ID:vU769QFB0
ちょっと教えて下さい、Win7入れなおしてあれこれ設定した後でさてTi2010でバックアップと思ったら
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20120911200914.jpg
起動時にこんな画像が表示されるようになってバックアップウィザードでも、
(表示する項目がありません)でCドライブが見えない。
これってもしかしてダイナミックディスクでインストールしちゃったのかと思ったんだけど
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20120911201009.jpg
ディスクの管理でも見ても、レイアウト=シンプル、種類=ベーシックと表示されてるから
ダイナミックディスクではないですよね?入れなおす前は同じ構成でTi2010使ってたんですけど原因わかりますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:17:56.57 ID:FfbNuhoR0
ATIH2010 は EFI を扱えないです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:26:07.75 ID:FAe9txED0
システムドライブのバックアップtibから、
直接レジストリの内容を読む方法ってある?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:39:11.81 ID:vU769QFB0
>>912
有難うございます、マジですか・・・OS入れ直す時に自動でこれになっちゃったのかなぁ
もう、これってOSまた入れなおさないとどうにもならないですか?
丸一日設定に費やした結果がこれだよ・・・
Win7標準機能でバックアップ→Ti2010形式に変換→Ti2010でリカバリーみたいな事うまくいかないですかね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:11.86 ID:vU769QFB0
すみません同じ構成じゃなくてマザーを変えたのがどうも原因のようです
このマザーを使うなら、どうもEFI対応のTi2012に買い換えないと駄目っぽいですね
お騒がせしました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:41:36.70 ID:qonJ9i5z0
>>909
ありがとう。気にしなくてよかったんですね。

復旧が無事?にできました。パーティションを手動変更時、
前後の容量がマニュアルをみると0が普通と書いてあったのですが、
前は3Kぐらい、後ろは2Mぐらいになってたのが気になるところですが・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:52:51.10 ID:qNHoZtk40
>>911とか馬鹿の典型だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:59:56.92 ID:1DLzLHkD0
お前といい勝負しそうだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:16:12.83 ID:OjT9/lKa0
11を使ってます。
ブータブルメディアビルダを使ってUSBメモリに書き込んで、
起動はできたのですが、復元でバックアップファイルを選択するところで内蔵HDDを認識してくれません
CDブートでは問題ないのですが、何が原因かわかるでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:19:33.68 ID:sIHOuzXk0
環境も書かずに…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:42:28.89 ID:Y/0yokbP0
USB3.0に繋いでると認識しないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:44:01.34 ID:rse7/C7M0
失礼、解決しました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:19:41.17 ID:7wHLDrJli
解決したなら経緯くらい書けやこのタコスケ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:28:09.24 ID:rse7/C7M0
>>923
同じスレ住人同士これからも仲良くしていきましょう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:57:28.11 ID:BA3Jt1bF0

ハードディスクのおまけのTi HDだけど、俺も苦労した。

なぜかCドライブにレストアできずに、戸惑ったな。
windows7ってCドライブの前に100Mバイトの先頭領域を確保するんだけどTiは、それをCドライブだと認識するのな。

で、少々びびりながらDドライブを指定したら、ちゃんと復帰できた。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:19:44.62 ID:TfIxeBJh0
復元先のドライブレターは変わる、これ常識。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:01:04.13 ID:uC/GsKtBO
>>923
タコスケってw
ツボったw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:01:03.65 ID:ICPnnNGN0
今2012日本語版にアップグレードするのは損かな。
SSD扱うのでちょっと必要なんだが。
2013日本語版まで待ったほうがいい?
それとも2013英語版を買ってしまう方がいいのか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:13:00.22 ID:AH6Ui1tk0
SSD扱うのでちょっと必要なんだが。

意味わからん、2010でもSSDで何も問題ないんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:19:22.62 ID:ICPnnNGN0
>>929
2010は問題無いですか?
こちらは2009だけど、パーティションアライメントの問題があります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:21:28.72 ID:CZwnfugs0
使ったことはないけど無料のEaseUS Todo Backupは
SSD用にアライメントを調整してくれるらしい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:13:58.77 ID:AH6Ui1tk0
2009かよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:11:31.07 ID:pV7WHwLc0
SSD購入前なのですがintelのデータ移行ツールはCD起動のディスク作れますか?
intelのサイトを見てもインストールしてからクローンを作る方法しか書かれていないので。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:16:27.73 ID:7POZNqZU0
インテルかえば、
移行ツール、アライメント調整ツール、無料で使えるがな
とにかくSSDはINTEL買っとけば間違いない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:31:00.91 ID:sDlMAJ3l0
インテル君、肝心なところは外さないからな。
バグを仕様しちゃうが対策方法を必ずもってくるし、お約束の出荷物は出すからな。

うるうるウルトラbook、インテル入ってる、パパパパン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:35:04.31 ID:7POZNqZU0
アライメントツールアクロニスのもののはず
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:05:42.62 ID:rzodRYp/0
頭がおかしいのに構うな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:33:22.63 ID:ZEUOmS3D0
糞サンドフォースのインテル勧めるなんて鬼かよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:21:45.48 ID:CMfzD4cO0
PLEXTORのM5Pでいいんじゃない
付属でTrueImageHDのCD-ROMついてるし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:46:13.57 ID:wA/r6Xno0
2012年9月シナ暴動まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347760872/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:49:21.42 ID:yGCjl6jk0
2010を使っていてHDDにあるOSをリカバリしようと思って実行したら
「拡張コード:458,776MFTビットマップが破損しています」と出てしまいます。
以前は同じtibファイルで復元出来たのですが,今回は何度やっても失敗してしまいます。
このエラーが出たときは、この時の復元はもう出来ないのでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:17:15.02 ID:ZjSQfcMR0
chkdsk
943 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 14:08:42.93 ID:8QOzhVWZ0
今XP使っててwindows7の64bit版に移行したいんだけどVer.11でハードディスクのクローンは作れますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:52:47.11 ID:YVUW2N5j0
>>943
ハードディスクのクローンを行うのにOSは関係ない。
11に関しては、古いマザーならOKだが最新のマザーにマザーに対応しているかどうかは知らない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:32:26.16 ID:gp7V1kCu0
2013トライアル入れたらエクスプローラがありえないくらい遅くなった
激重のウィルス対策を入れたような状態
2013もブータブルでしか使えないダメソフトみたいだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:49:59.74 ID:cRc3dMt20
2012買ったが使えないものだったから、2013は買わない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:25:40.02 ID:8QOzhVWZ0
>>944
OS何でもいけるとは助かります
マザーは今使ってるもので良さそうなのでそのまま流用するつもりです
ありがとうございました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:23.05 ID:W2adJaxE0
>>947
マイドキュメントの中身を,別フォルダに移動orコピーしてからバックアップしたほうがいいよ。
移行後のOSで,マイドキュメントとかにアクセスするのはめんどいから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:28:30.69 ID:3NVYWaaF0
WIDOWS7を使っています。
ディスクの状況は以下の通り

Cドライブ SSD 120GB
Dドライブ HDD 1T

Dドライブを下記の通り、拡張パーティション(論理ドライブ)を作成(ワンボリューム)
ttp://raipc.livedoor.biz/archives/51631976.html

その後、rueImageにてセキュアゾーンを作成しようとし、
Dドライブを二つに切り、片方をセキュアゾーン(10Gを確保)にしようとしました。
スライダーを動かし、10G前後の数字にあわせて、実行させると、
再起動を促す画面の前に失敗と出てしまいます。

なにか解決策はありませぬか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:38:56.27 ID:J3mJ8nNFP
本題と関係ないけど10GBじゃ少なすぎね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:13:28.80 ID:3NVYWaaF0
>>950
まぎ?確かに数分使ったら適用するか破棄するか決めてるから、
10Gはいらないかも?

どのくらい必要か分からないから、10Gにしておいただけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:23:42.55 ID:J3mJ8nNFP
試用モードでしか使わないのね。それなら大丈夫かと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:49:07.44 ID:3w+l0v+c0
クローンを作る時、USB変換していても何の影響も無いのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:11:44.98 ID:ogs06QaY0
きちんと認識さえしてれば糞遅い以外影響ないはずだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:19:03.90 ID:3w+l0v+c0
ありがとうございます^^
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:42:49.00 ID:5MuXw3pW0
場合によってはやってらんないくらい遅いかもしれない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:24:45.08 ID:mUOAufG40
Esataに限るな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:03:30.54 ID:vZ67vB2E0
HDDからIntel SSDへ移行したいのですがバックアップ・復元するのに
Acronis True Image 2010 Plus PackとIntelの公開しているAcronis AlignToolで違いはありますか?
2010を持っているのですがIntel版で作業した方が良いのでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:55:21.78 ID:vZ67vB2E0
Acronis AlignToolはアライメント調整ツールですね…
インテル SSD Data Migrationと置き換えて読んで下さいorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:26:21.09 ID:MbnXCUhD0
I前にもかいたでしょ
INTELから移行ツールが提供されていて、それはアクロニスそのもののツールだと

http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/p1.htm

アライメント調整は
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20849&ProdId=3475&lang=jpn
これもアクロニスのもの

SSDメーカー提供のものを使うのが筋です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:34:28.81 ID:QP0IkcHT0
WD版(11)でHGSTから芝(ATF)にXPをクローンしたら起動しなくて20時間くらい楽しんじゃったぜ
ふぅ・・・
11ってATF対応してると思ってたんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:38:58.92 ID:5lU60duK0
AFT
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:54:42.88 ID:QP0IkcHT0
おう、ごめん
sage忘れもごめん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:46:40.13 ID:S+om5wpk0
Automatic Transmission Fluid
Acronis True Image
American Type Founders
Advanced Format Technology
Advanced Tactical Fighter
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:16:51.75 ID:F8XN194x0
TI10なんだけど、PCに今はインストールしておらずCDで
PC起動時に内臓のDドライブに作ったtibファイルを
外付けのHDDにコピーしたり
DVDにそのままデーターとして焼いてもそれで復元できますか?

それともそれぞれの媒体向けにCDで作らないとダメですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:38:41.50 ID:4tRVZaae0
それできないと、使い物にならんだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:50:53.84 ID:F8XN194x0
あ、ありがとう、、、
どこかでISO焼きしないとダメだとか見たことあった気がしたので

かといって復元できなかったら怖いので今まで一度も試したこともなかった。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:54:46.54 ID:SLWEMgA+0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:02:30.88 ID:ZqjWpM050
テクノライズか懐かしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:12:20.07 ID:lmxK9Ubx0
たまたま気が付いたけど公式とbitsdujourで2013の40%引きやってるんだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:04:37.66 ID:5kZPNGNK0
29.99ドルって安いなw
日本語版なら欲しいんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:47:10.28 ID:f+h0CeCG0
2012でWindows7 32bitをクローンしようとしたら一部がエラーで書き込めないな
糞か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:47:21.47 ID:81IGLTCx0
インテルのSSD買って
CDドライブのないノートPCを
SSD化したいんだが・・・・

SSDについてるハンドルソフトって
デーモンツールで起動できる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:26:07.25 ID:Vwj6xQg/0
IntelのサイトでダウンロードすればCD無くても問題ないだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:19:44.47 ID:81IGLTCx0
あそっか。
あれって、CD起動してるわけでないんだ。サンクス。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:04:31.78 ID:19Iw19Gm0
無料のWDeditonのやつってUEFI対応してる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:52:52.64 ID:ju79MIJ60
UEFIには対応してんじゃね、GPTにはわからんがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:58:19.72 ID:sFvyt5Bv0
PCをXPマシンからWin7マシンに買い換えるから、Home11もついでに買い換えようと思ったけど
2012って評判悪いのかよ どうしろっていうんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:08:21.03 ID:K2tDyyL+0
True Image WD Edition
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:20:43.77 ID:Cv30C2990
2009買ってそのままだわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:11:13.35 ID:DWWhJuWd0
Seagateのでもいいんじゃね?
か、IntelのSSD入れてIntelの
test
983 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/04(木) 21:18:36.82 ID:DNFJZfDz0
ぬるぽですの
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:48:07.24 ID:zmw71xsW0
次スレどこ
985 【東電 60.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 06:44:56.80 ID:UCRNHMnc0
test
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:31:03.86 ID:GOxufV5t0
test
987 【東電 57.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/06(土) 06:49:23.85 ID:9kCYP2GQ0
test
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:26:10.18 ID:DMco3ZxG0
test
989 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/07(日) 09:50:49.27 ID:XJqxS2f00
test
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:10:31.77 ID:qf4Nyv050
test
991 【東電 65.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/08(月) 10:48:53.98 ID:Rszd9pt30
test
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:57:23.54 ID:s21XXbcp0
trueimage入れてて助かったよ良かった良かった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:20:14.06 ID:VAhHmHeh0
>>992
どの辺が助かったの?いい話じゃんか聞かせておくれよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:26:39.45 ID:DALFAz+M0
AVGが誤検出してソフト消す→俺ムキー!
trueimageであっさり復活→俺ハッピー!
test
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:12:31.98 ID:wCqoojKm0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:03:15.13 ID:n72eHyUg0
test
998 【東電 58.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/10(水) 06:43:42.50 ID:BeyJLB530
test
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:49:48.78 ID:3lTZWSgP0
999 このソフト愛用しています。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:50:06.24 ID:3lTZWSgP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。