1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/04/17(火) 00:40:06.94 ID:srDXs4I60
★2ch内スレ Archon2 Explzh LhaForge LhaOpen Lhaplus Lhaz DGCA あたりでソフトウェア板・Windows板らへんのスレ一覧を検索すること。
★ よくある質問(FAQ) ★
Q. 複数のファイル(フォルダ)を一括でそれぞれ個別に圧縮したい。
A. 「個別圧縮」と呼ばれる操作。操作が簡単な物に“単ZIP”がある。
・単ZIP (要 7-ZIP32.dll)
http://kurohane.net/ 複数のフォルダを個別圧縮させる際、選択したフォルダ自体は圧縮せずに
その中身のファイルのみを圧縮することも可能。
以上テンプレ終了。では、皆の衆、
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'雌=─- -─=猫', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
乙
cubeICEはどうなん?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 16:26:40.77 ID:2UAdJggH0
やめたほうがいい
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 16:31:58.75 ID:mFavdSzz0
なんで?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 16:56:01.54 ID:2UAdJggH0
低機能
お前が低能の間違いだろ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 17:52:43.08 ID:2UAdJggH0
何で俺が低能なのか詳しく言ってもらおう 根拠も無いのに言ってるのがおまえ
CubeICE使うならLhaforgeとかLhazでいいんじゃないの
じゃあpeazipはどうなん?
noahは拡張スクリプト書けるようになると 新形式にも対応できるからいいよね 圧縮時の設定は少ないけど
>>14 どっちかと言うと
winrarと同じ圧縮に特化した物だけど
rarを圧縮することができない
rar圧縮しないなら良いかもね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 18:00:21.59 ID:mFavdSzz0
Lhazを今使ってるわ CubeICEのどこが低機能なのか知らんが”β”ってのが気になって使ってない
>>17 ほかのソフトつかったら分かる
低機能
別にcubeiceが嫌いなわけじゃない
解凍しかしないひとなら良いと思う
あくまでここはアーカイバスレだからな
LHAユーティリティ32 ※ UNLHA32.DLLはMiccoさん作です。 ※ UNZIP32.DLLは shoda T.さん作です。 ※ TAR32.DLLは吉岡恒夫さん作です。 ※ CAB32.DLLは宮内邦昭さん作です。 ※ UNRAR32.DLLは亀井 哲弥さん作です。 ※ LHAは吉崎栄泰さん作です。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/23(月) 21:50:33.49 ID:hfiuqOhr0
CubeICEでおk おまいらのマルチコアCPUだろ?
>>12 たぶん具体的な根拠も書かずにけなしてるからだろう
たとえばExplzhと比べると7-Zipは低機能で使い勝手も悪いけど
実は優秀なソフトだし世界中にユーザーがいる
単ZIPなんて物も低機能の極みだけど使ってる人はいるだろう
要は具体的な機能と性能、UIの使いやすさがその人の使用法に合ってるかどうかだよ
CubeICEのhelp見た限り
>>13 に賛成ではあるんだがw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/24(火) 07:46:19.30 ID:tiFO4buX0
その人の環境によっては機能が少ないものでも十分てのはあるしな 詳しい人間ほど「〜ねばならない」っていう風になっちまう気がするわ CubeICEをひと言で片付けちまっても俺含めて”一般ユーザー”は「なにが?」って感じするしw
中身を表示するのはLHAユーティリティ32以外にありますか? いきなり解凍するソフトしかないようだが。
お前10年前からタイムスリップでもしてきたのか?
WinRARと7-zipが有れば他には何も要らない
>>23 CubeICE
圧縮ファイルにマウス・カーソルをあわせると、ファイル一覧が表示される
27 :
23 :2012/04/26(木) 20:52:45.61 ID:8cdavQ+x0
>>26 殿、すまない。
了承した!
いくら探しても右側に中身を表示するソフトが
LHAユーティリティ32以外に無かった。
dllが必要だが中身を確認できるから便利ではある。
>>27 殿
すまぬ!お主の検索の仕方が悪いと思って候!
LHAユーティリティ32使ってないから >右側に中身を表示する てのがよくわからんよな 右クリックでソフトを立ち上げてファイルの中身を表示できるのならExplzhほかいくらでもあるけど 他の表示法はまず聞かないなあ
Lhaplusで「aaa」ってファイルを解凍した場合に 「aaa」て名前のフォルダーに解凍してほしいですが、 中身の「bbb」っフォルダーが作られてしまいます。 出来たきがしたんですが、何処を弄ればいいのでしょうか?
オススメの書庫ファイルアイコンない?
unrar.dll 4.20.1.488
質問なんだけど 複数のファイルをそれぞれひとつづつ圧縮したいんだけど 複数のファイルを指定して、同じ条件でそれぞれを別々に圧縮してくれるソフトってありますか? いまwinrar使ってるんだけど、複数指定じゃ全部まとめて圧縮しちゃうし ひとつづつやるのは面倒だし、いいのあったら教えてください
単ZIP
ありがとう!
>>35 WinRARでもできるぞ
圧縮の設定で「ファイルごとに別の書庫にする」を探してチェックを入れる
普段使ってても意外と知らないオプションてあったりするよね Explzhも「ファイル個別に書庫化」がある事を最近まで気付かなかった
winzipがopencl対応してた llanoだと変わんないけど外付けミドル以上gpu積んでたらcpuオンリーよりは早くなりそうな感じっぽい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/17(木) 01:11:36.64 ID:ZI1V+ps00
test
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/17(木) 01:12:36.66 ID:ZI1V+ps00
woopiezip使ってるやついる?これでいろいろな圧縮するんだけどほぼファイルサイズが変わらない。 ちなみに画像ね。
そんなもんさ。
gzipで個別に圧縮できるソフトって無いですか?
GZIPとは【GZ】(.gzip) - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
ttp://e-words.jp/w/GZIP.html >複数のファイルを一つのファイルにまとめるアーカイブ機能がない
むしろ個別でしか圧縮できないのがgzip
tar-gzipのことなら個別圧縮できるExplzhとかでいいのでは?
俺、馬鹿w
個別なんだからtarはないのか
>>45 はスルーで
>>45-46 tar-gzipでしか圧縮できるようなソフトやCUIでは機能が低い物しか無く困ってたのですが
Explzhでgzip個別圧縮できました!ありがとうございます
unrar.dll 4.20.2.502
それどこで落とせる?
>>42 woopiezip使用者だけどあれ7zとかrarとかの圧縮(解凍じゃなくて)対応してないから
7zipとの併用が吉だと思うけどね
7zの解凍ソフトは何がいいですか?
>>52 32ビットなら、俺はめんどいから全部Arcdecで解凍する。ほかの人には勧める気はないが
俺もArchive Decoder使ってるわ 他のソフトも入れてるけど解凍はダブルクリックで出来たほうが楽 ただポータブル向けなせいかほとんど設定する事がないのがな
目に見えたステルスマーケティングですね
ど素人の質問で申し訳ないのです。 お目汚しだと思いますが、教えて頂ければとてもありがたいです。 ・Windows7でメールに添付するファイル(文章)に使う。 ・圧縮解凍ソフトでパスワード保護が付けられる。 ・この質問をしてしまう程度の自分が使う。 ・無料ソフト希望 上記の条件では、どの圧縮解凍ソフトは今現在は何が良いのでしょうか? 7zip?Lhaca?+Lhaca デラックス版?etc…開発が終わった?色々読んでいるうちに わからなくなってしまいました… どうぞお知恵をお貸しください。お願い致します。
圧縮フォルダ機能ってWin7に標準であるんじゃないの
>>59 説明が稚拙で申し訳ございません!
Windows7ではパスワードが付けられないのです…。
(以前はzipで付けられたようなのですが、Win7ではその機能が無くなってしまった)
似たようで違う質問ですが PeaZipでzipファイルにパスワードを付けるにはどうすればいいですか? またzipだけではなく7zipなどにもパスをつけることは可能でしょうか?
>>61 下の「パスワードが設定されていません」ってある左の鍵マークをクリックする。
やっぱPeazipだろ
unrar.dll 4.20.3.513
7-Zip 9.26 alpha
CubeICEとLhaplus以外に、解凍後、アーカイブを削除する機能のある圧縮解凍ソフトって何かありますか CubeICEは中々良さげだけど、ファイラーから投げられないのが痛い Lhaplusも削除機能はあるけど、分割ファイルを解凍ミスすると(ボリューム足らずorパス打ち間違え)バグが残ってるらしく、そのままアーカイバ削除されてしまった\(^o^)/
すいません、自己解決しました。 解凍+後始末αを試してみましたが、対応形式が少し少ないのと、 Explzhも削除の機能があるようでしたが、一発でアーカイバ削除が出来ずワンアクション挟まないと行けないのが面倒で、 WinRARにも削除機能があったのでWinRARを使っていこうと思います。
unrar.dll 4.20.100.526
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
LhaForge
( ―_―)… ∩ ( ―_―)彡 ⊂彡 … … … アホォーージ!!
7zipってWinRARみたいに解凍後エクスプローラーで開くみたいな設定ないんですか?
win732bitです現在は何もいれておらずデフォの解凍機能を使っているんですが時々解凍できないファイルがあります ほとんど解凍しかしないんですが一番無難なフリーウェアはどれですかね?
初心者人気なのがCubeICE(ただしインスコ時に余計なゴミを入れないよう要注意) 機能性能的にあると安心なExplzh 7zipにArchive decoder(解凍のみ)にLhazにと他にも色々あるから合わなかったらチェンジ
ありがとうございます 挙げていただいたソフトを中心に試してみます
unrar.dll v4.20.100.526 2012/07/17版
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
お尋ねしたいんだけど フォルダをパスワード付きで圧縮した場合 1.パスワードを複数設定できるか 2.解凍時にパスワードによってプロパティの内容の変更が可能か (例:1と言うパスで圧縮し、1で解凍した場合、プロパティのコメント欄等に1と付加される) こういう事ができるのってあります?
今までLhazを使っていて重宝していたのですが、 ・win7環境下での動作が不安定 ・一度に処理できる書庫数に制限げある という状態で別のものをみつくろっています。 Lhaplusは解凍が遅いし、何か良いのありませんか?
84 :
83 :2012/08/15(水) 22:51:40.41 ID:3MCoHABW0
もう一つ一つ条件が インストーラーなしで使用できるタイプがいいです (会社PCだとadministrator権限の問題で不可なので)
>84 7-zip portable
先生が怒って笑った
チョン製か
復活
破損したzip 7z rarを強引に開いて表示できるソフトないですか? winrarではできたんですが、7zip peazipではできないみたいです
explzhでできました さすが
ソフトによってできる破損が異なる。
WinXP以降の標準機能でCABの自己解凍書庫からCABを抽出するコマンドってありますか?
今7-zipとLhaplusを使ってるんだが、個別圧縮機能のあるやつで7-zip並の 機能性と操作性をもってるので、オススメってある?
7-zip
Explzh
多少の慣れはいるけど機能性や操作性、ついでに速度で言えばExplzhがいいだろうな 7-zipの良さは高い安心感(安全性や安定性ではなく)にある
ドライバなどの.exeを解凍するのにはどれが最適でしょうか?
Universal Extractor
しばらく更新されていないのでinnounp.exeあたりは自分で新しくしとくといい。
WINRAR これだけあればいい 後、最近はDGCの圧縮解凍定番になりうるソフト待ちか
Noahと7-Zipの組み合わせが最高だと思う
その辺はそれぞれだろうな 個人的にはダブルクリックで解凍できかつ速いのと、多機能型の組み合わせが良いと思ってて LhazとExplzh(か7-Zip)がいい Arcdecも基本レジストリ不要だから悪くない WinRARはなあ、海外だとすごく人気あるし優秀らしいけど有料なのがちょっと
7-Zip Explzh Raruty これで何も困らん
zip内のzipの中のファイルまで解凍せずに、ツリー表示できる解凍ソフトあれば教えてください。 今はexplzh使ってます
>>107 まず今使ってるExplzhの不満点を書かないと
>>108 zip内のzipの中のファイルを見ることができない
ツリー形式で表示できたら良かったんですが、
もっと正確に言えばファイルをツリー形式で表示できない 事が不満なのかな ツリーにはフォルダしか表示されずファイルは右ペインに表示される zip内zipの中身は別の書庫として別タブで表示される 俺は意識したことない部分だけど表示形式は大事だからなあ
111 get !
>>110 今ちょっとさわれなくて確認出来ないですけど、
zipA内のzipBの中身のファイルをzipAを解凍しないで覗ければ、目的は達成です
それが出来なかったと思ったんですが記憶違いだったかもしれません
後で確認してみます
不満点は”ツリー形式で表示できたら良かったんですが”じゃなかったの?と思ったけどそれはともかく zip内zipの中身をのぞく事はできる Explzhメイン画面上で、関連付けしてのダブルクリックか右クリックでの”Explzhから開く”で別タブが開く ただし解凍しないでは無理 zipA内のzip2の中身を見る時はzip2だけ作業フォルダに解凍される 当然ながら暗号化zip内の暗号化zip内の暗号化(以下略)をのぞこうとしてもパスワードがわからないとのぞけない これは他の解凍ソフトでも同じだと思うけど
>>113 zip内の普通のフォルダの中を見るみたいにzip内zipの中身ファイル見れたら良かったんですがね※
ただ大元のzipを解凍しないと中のzipの中を覗けないと勘違いしていたので、勉強になりました
ところで※できる解凍ソフトはやっぱないのかなぁと
Lhaforgeって複数のフォルダを選択してフォルダ毎にZipに圧縮できる?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 08:31:31.08 ID:YCjVq53R0
Peazipでpaq形式を試してるんだがちょっとおそいな・・・ zpaqやlpaq8の圧縮率最高で7zipのLZMA2+超圧縮の上を行く圧縮率みたいだが (ちょっとでも速くするために)マルチスレッド対応で7zipより優れてるアーカイバってないのかな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 23:28:36.19 ID:7MRFblV+0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> い い の は ど れ? < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'雌=─- -─=猫', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
ALzipだけは無い しつこくネットに接続して何を収集してんだよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 01:54:38.57 ID:9vbrFPKw0
ないアルか? あるニダ!!
>>117 FreeArcかNanoZipあたりは?
>>121 ためしてみた
FreeArc(公式)は圧縮率は7zipより良かったり悪かったりだけど
マルチスレッドに対応してるみたいで処理時間はそこそこ
NanoZipは公式のやつが単体で使えるかわからなかったから
PerfectCompress経由でやったらシングルスレッドっぽい挙動でちょっともたもたしてた
圧縮率はFreeArcより良いかんじだね
>>122 NanoZipはwin32版を落としたらGUIから設定できる
んでもって圧縮設定の"# of parallel compressors"を"Auto"から"Custom"にして
CPUのスレッド数を設定するとフルにCPU使ってくれる
FreeArcはベータ版落として圧縮設定の"Experimental algorithms"の全てにチェックを入れると
高圧縮になるけどめっちゃ遅くなる
>>124 圧縮したいファイルやディレクトリを選択してAdd/Applyを押せば設定画面が出る
上位ディレクトリに行きたい場合は".."をダブルクリック
おお出来たできた ファイル名が日本語だとダメみたいだけどw ありがとう
細かいファイルが多くてバックアップが若干めんどい、
FirefoxのProfilesを圧縮してみた
CPU:
[email protected] メモリ:DDR3-1333 4GB×2
Profilesファイル121MB
数値は、所要時間/圧縮後/CPU使用率
・7zip(超圧縮)
21秒/42.0MB/25%
・dgca
27秒/51.1MB/15%
・RAR(最高圧縮)
5秒/52.7/50%
・FreeARC(最高+Experimental algorithms/Precomp抜き)
20秒/41.9MB/27%
・FreeARC(最高+Experimental algorithms)
23分くらい/38.4MB/20%くらい
・NanoZip(nz_cm、Memory Standard)
39秒/43.2MB/100%
FreeARC+PrecompはPAQ形式よりは所要時間が大幅に短くて使いやすいかもしれん
NanoZipは別に試したBMPとかの圧縮では良い結果だったが・・・
Lhaplusみたいなパスワードのオートコンプリート機能 + 閲覧機能がある 圧縮・解凍ソフトってないかなぁ?
.rarに圧縮したデータを.rarでまとめて保存していました 中身のrarも含めすべてzipに変換しておきたいのですが、すべて一括で行えるソフトありますか?
ありません。
7z.exe
7zip(ver9.20)は、圧縮時はマルチスレッドなんだけど、 解凍時は、シングルでしか動作しないね。 zip、7z書庫を マルチスレッドで解凍できるのってありますか?
ない というか解凍は圧縮の倍以上早いんだから問題ないだろw
WinRAR(有償版)は解凍でも出来そうな記事があったけど、やっぱダメかな?
試用版はダメみたいだな
LhazとWinRARはZIPの解凍が速いな 統合アーカイバプロジェクトのDLL使ってるやつが軒並み遅い LhaForge使ってるけどここまで解凍速度に差があるとは思わなかったわ まあ圧縮はこっちのほうが便利だけど
分割ファイルみたいに順次解凍していく方式だから マルチスレッドでの解凍は構造的に無理らしいよ 並列解凍出来る新たな圧縮解凍形式が作られないと駄目らしい
>>136 速度で言ったらマルチコア対応のCubeICEがケタ違いに速い
数百MBのアーカイブでも一瞬で解凍されるから初めて使った人は驚くだろうな
インスコで余計なモノを入れようとするソフトが嫌いなので避けてたんだが
ちょうど今日、Explzh最新版でも解凍時に文字化けするアーカイブに遭遇して
CubeICEで試してみたら正常に解凍出来たので
解凍については乗り換えようかなと思ってる
>>138 7zipとかzipは7zip公式アーカイバと大差なくね?
何が早かったんだ
CubeICEでマルチコアが利くのは圧縮時だけじゃないの 解凍で他のソフトと比べて速いと感じたことはないなあ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 10:47:41.17 ID:89ErXHMo0
cubeiceはフリーゲームとか画像が大量に入ってるファイル解凍すると遅い 7zipだと1秒くらいなのに
うそ、おおげさ、まぎらわしい
まだまだβだからな。
個別圧縮あって、閲覧機能も付いてて、解凍・圧縮後に元ファイル削除できて 良い感じのフリーソフト無いですかね? lhaforge使ってて良い感じだったんだけど、一部のファイルが文字化けして解凍できないことが多々あって困った 代用出来そうなソフトくだしあ
割れ厨乙
>>146 割れなんかしませんがな
>>147 ご丁寧にどうも
ただexplzhは昔使ったことがあるんですがあまり好きじゃないんですよね
後出しすぎてごめん!
149 :
148 :2013/01/13(日) 17:02:48.16 ID:edRejmjf0
と思ったんですが explzhを使用していたのはPC初心者の頃だったんで(何が何やら分からず泣いた) 今ならある程度は使いこなせそうなので使ってみます、ありがとうございましたー
割れじゃねーなら作者に対応して貰えばおk
wnrarなら設定あるからもっと簡単にできるけどなー cubeICEか7zipでもできるようなことを聞いたことある気がするけど、少なくとも7zipのポータブル版じゃできなかったはず
lhaforge使用しててmac使いの人から貰ったファイルが文字化けして解凍できないことがあるんだけど対応してないの?
対応してないよ。
選択肢が2、3しかないけどね。
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
それはあなたの心の中に…
最近は思うのは結局フリーだと、作者のモチーベーションが長続きしないので、 いずれ使えなくなるってことだな。で、使えるソフトがメンテナンス止まって、 どんどんなくなって。
それは単独作者の場合でないかい オープンソースだと、また違うやろ
まあ、Tera Termのような例(元々はクローズドだけど)もあるし、世の中あんなのばかりじゃないよ
開発再開されたらお金払ってでも使う人がいるのにオープンソースで何年も見捨てられたままだったり 作者が投げた後、無料奉仕で引き継いでくれる人が出たり ソフトによっていろいろだね
>>162 piro氏ががっくりくるのもうなずける
元々技術畑の人だから気づかなかったんだろうな
ここのサイトのソフト作者は単純に金の亡者なわけで
オープンにしろクローズドにしろ、無料にしろ有料にしろ
開発が続くソフトは幸せだということだ
>>162 のソフトは幸運にもシェアウェア作者によって生き延びたけど、やる気のない無料作者からはいまだにスルーされたまま
ソフトが生き残るのは難しいな
167 :
sage :2013/02/03(日) 16:54:11.27 ID:UtSe6BZk0
FAQにある、単ZIPの「複数のフォルダを個別圧縮させる際、選択したフォルダ自体は圧縮せずに その中身のファイルのみを圧縮することも可能。 」の機能ですが、これはプロファイルの 設定部分で変更するのでいいのでしょうか。 winrarのパラメータの解説も見たのですが、どうしても見つからなくて・・・ 過去ログも探したのですが、見つからず・・・
> すべてのファイルとフォルダを tmp フォルダから書庫 test に圧縮します。 > しかし、圧縮した名前に tmp\ は含まれません。 > WinRAR a -r -ep1 test tmp\*
7zってリカバリーレコードみたいなんもう導入された?
ないよ ただ、parchiveを埋め込んで代用できる
古いPCに入っていた、いくつか前のバージョンのRARと最新の物とで 同一ファイルをZIP最高圧縮した場合、圧縮率は全く同じなのに CRCが違うというのは、どういう事なんだろうか… 何となく気になったんで、教えてエロイ人
気のせい
>>171 ソリッド圧縮かどうかでも変わるし
リカバリレコードサイズのデフォルト値が変わったかもしれないし
保持するタイムスタンプでも変わるし
rarに渡すオプションが変われば色々違ってくる可能性はあるよ
どういうオプション渡してるか分からんから何とも言えない
WinRARは新しいverのZIP圧縮率が落ちてきているのがよく分からん
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/04(月) 11:10:20.51 ID:lNLl9m7k0
7zip ver9.20で暗号化zipしたら、Windows7標準の解凍が出来なかった。 出来ないというか、パスワードを入力してと言われないままに展開を完了できませんでしたとエラー表示される。 Lhazでした暗号化zipはちゃんとパスワード入力を促され解凍できた。 ま、おれが何かミスってるのかも分からんけど。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/04(月) 11:44:52.81 ID:lNLl9m7k0
>>176 自己レス
やっぱ俺のやり方が悪かった。
7zipの暗号化メソッドをAES256にしてた。
普通にZipCryptにしてたらWin7標準で問題なく解凍できた。
ごめん。
> ZipCrypto 昨今は半角英数字で数桁程度のパスワードなんてザルだから注意な。
数百個以上のファイル計100MBくらいのをZIP圧縮して外部USBメモリへコピーするたび システムドライブのSSDに数ギガ書き込んでるくさいんだが、この解釈で合ってる? テンポラリやマイドキュはHDDに移してるのにこれだから、 もしかしたら圧縮過程で強制的にシステムドライブを使う処理がされてるのではと。 もし上記が合ってて回避方法あったら教えて
>>175 馬鹿とかコメントつけるほうが常識ねえぞ
>ほうが常識ねえぞ 常識の話なんかお前以外誰もしてない
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
OS絡みの安定性という意味では古くから使われ続けている物が一番なんじゃね?
脆弱性という意味では新しい物が一番なんじゃね?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/10(日) 23:30:46.82 ID:Iq3pDWsP0
7-zip化けるからExplzhでやってみたけど それでも解凍後に[âXâsâèâbâc15ìå][âOâëârâA]とかなってしまうんだけど
割れ厨乙
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/11(月) 21:46:39.11 ID:K3EEGD5I0
生まれてこのから一度もダウソしたことないとは信じがたい
信じろ!
俺は猫大好きゆうくん無罪って信じるよ(棒読み
winrarをすすめられて使ってたんだけど なんか金払えみたいなダイアログが出るようになった これってどうしたらいいの?
金払え
すいません。基本的に私が初心者だから分からない質問かもしれないです zip の中のファイルを送る(sendto)に渡せるソフトは、どれでしょうか? 例えば、画像を固めたzipなどは、何が有るか確かめる時は、LinarやViXで見ますが じっくり見る時は、マンガミーヤを使いたいです。 zip に固めていない普通のファイルや単に画像を単に固めたzipは、そうやっています。 一応、lhaz Winrar(正規ユーザ) 7zip と持っているので出来そうな気がするのですが、 そういう機能を見つけられません。 単に私が馬鹿でそういう機能が見つけられないだけでしょうか?
Explzh
KGB Archiver
>>193 教えて下さって、どうもありがとうございました。
やっと、思った通り出来ました
Nice!
7zip圧縮したいときに、本家7zipだと フォルダを選んで圧縮するとフォルダ名を含む相対パスになっちゃうけど 相対パスを維持したまま、フォルダ名を消して圧縮できないかな? AAA\BBBの場合 今 :AAA.7z → AAA\BBB 希望:AAA.7z → BBB Winrarとかなら出来るんだけど、7zip未対応だし 7zip が使えるその手のファイラー機能(?)の充実した圧縮ツールないでしょうか?
Explzh
>>198 残念ながら、Explzh+7zip (64bit) は不安定過ぎて使えんのだ・・・
圧縮後の動作に、ログ表示+書庫を開くとかチェックをつけると、ログは正常に出るが
圧縮ファイルは存在せず、書庫が開かずに終わるという「こいつ、どこに何を作ったんだ・・・」という
変なところに作ってないか悩みまくる(重要なデータを圧縮するときもあるし、怖くて使えん)
でも4GB以上扱うので、現状7zip(64)単独になってる
なんで、Expは7zip(64bit)だとおかしくなるのか・・・ orz
全く同じ設定で32bitだとOKなんだよね
32bit版使え
>>200 すまん、あれからいくつか試したら 32bit版でも、圧縮できたり出来なかったりだった orz
7zipと相性悪いよ・・・ Explzh・・・ orz (Explzh 32bit + 7zip32.dll でね)
>>200 ログ表示+書庫を開くのExplzh 32bit + 7zip32.dllでおかしくなったこと一度もないんだが
とりあえず「どこに何を作ったんだ・・・」が心配ならデフォルトの圧縮フォルダを設定するか右クリックから任意の場所に圧縮すれば?
まあログにもパスは書かれてるけど
あとは環境の改善を試すか7zipの機能追加やwinrarが対応するのを待つかと言うところか
>>199 or 201だった
なんでちょうど外してるかなw
またアホみたいな長いファイル・フォルダ名を付けてるとかじゃね?
Explzhの最新版がインストールできないんだが XPだけど
>>205 もう気づいていると思うが、差し替えられたので落とし直せ。
な、何が有ったんですか?
妹に何かあったのかもしれん・・・
SilkyColorの人というかratbetaたんがなんかしゃべっとるの。 日本語版ローカライズが必要なものだとはそれほど思わんが、 素行が酷い奴、例えば雌猫みたいな奴にはやらせんでくれよ
なんでも雌猫を絡めないと話せない人何なの
相変わらず、雌猫という単語が出た途端反応しちゃう奴は 狙ってやってるの?実はHAL大好きなの?本人なの??
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 10:39:30.77 ID:HLXD78tt0
チラ裏 3.8GB⇔2.01GB 所要時間 分"秒 名前 解凍 圧縮 explzh 50 3"15 解凍レンジ エラー記録無し bandizip 34 1"03 cubeice 51 1"48 winrar 39 2"43 lhaz 56 1"27 lhaca エラー記録無し 俺はbandiに決定(^^)
南北朝鮮製はちょっと・・・
割れ厨乙
だれか圧縮解凍ソフトの右クリックメニュー最強選手権やってー 俺Explzh以外まともに使ったことないー
最強厨乙
!kub
Windows7標準でZIP圧縮すると、 「ファイルが書き込めません。ディスクがいっぱいである可能性があります」とエラーが出て圧縮できません。 ディスクはかなり余裕があるのに何故でしょうか? どなたかお助けを・・・
標準使わずにフリーソフト使ってみればいいんじゃね 標準使う利点あるのか?しらんけど
Lhazとかその他色々試したのですが 同等のエラーが出てしまうんです。 Lhazだと圧縮後にファイルが作成されてないとか・・
WinRar の-msスイッチ (圧縮しないファイルの種類を指定) に該当するような アーカイバは他にありますか? 普段ファイラ経由で7z使ってるんだけど、rarのコマンド使いやすくて嫉妬 7zのコマンドヘルプむずかしいです
またまた、すいません。私は、
>>192 です。
どうも
>>192 では、私が本当にやりたいことを言い表せていなかったという事が分かりました。
私が本当にやりたかった事を出来るだけ正確に言うと、次の様になると思います
まず、ZIPファイル中のターゲットとするファイルがテキストファイルだとします
Sendtoで渡すソフトがエディタとします。
私が本当に望んでいた事とは、テキストファイルをエディタに送るだけでは十分でなく
エディタで編集した結果を上書き保存すると
その結果が元のZIPファイル中のターゲットのテキストファイルに反映される様に
ZIPファイルを書き換えてくれるソフトという事になると思います。
その様な圧縮解凍ソフトとは、実在するでしょうか?
>>225 試しにnotepadに送ってみましたが無理な様に見えます
>>226 私が、ターゲットとしたいのは、テキストだけでなく、画像も動画も、ほぼ全ての種類のファイルです
属性がつながっていないファイルというターゲットも十分考えられる
sendtoが使えなければ、ほぼ無理と思います
ちなみに、ターゲットとしたいファイルにはzipファイルも含まれています もう、お分かりでしょう 私が真にやりたい事とは、 暗号zipの中に別の暗号による暗号zipを作る その中でファイルを管理する その中のファイルを自由に使うには、sendtoが有れば十分ではないかと思います そうすれば、 外側のzipの暗号を知らない私以外の人は 中のzipファイルに何が有るかすら分からなくなる
>真にやりたい事とは、
最初から
>>224 で言えよ
暗号化ソフト使えばいいんじゃねと思いました
232 :
222 :2013/04/06(土) 02:01:00.28 ID:7k+zwY5Q0
>>223 失礼!コマンドラインでできることが大前提でした
ここGUI含めたもののみしか話題出てませんね
ちなみにExplzhは愛用しております
Explzhがやることを、自前で(窓出さないで)やりたかっただけです
圧縮用と無圧縮用でリスト作ってコマンド別にしたら、7zでもrarと同じことできました
>>228 ヘッダ圧縮するほど隠したい、かつ書庫内で作業したいなら
単なるアーカイバには荷が重いかと
編集するにも一度TEMPにはき出すから、いちいちwipeかけなきゃならないし
更新する度に (bat等に保存してない限り) パスワード入力必要だし
そこまでいったらアーカイバにこだわらない方が
TrueCrypt使えば幸せになれます
>>231 それはそうなんですが
そういうものは、基本有料で、zipだとタダ
そういうソフトは製作者が敵に回れば無効だが
zipだと長い数字を含んだ様なキーを使えば
解読できただけで論文に書けるような事
私は長い間、 色々なサイトのパスワードなどを書き込んだテキストファイルを 暗号zipに入れて管理していました 只、それだとファイル名が見えるのが気になって 最近、二重の暗号zipにしました そうした上で気づいたのですが この方法は、テキストファイルだけでなく 全てのファイルに使う上で最も簡単な方法ではないか?と
>只、それだとファイル名が見えるのが気になって
>最近、二重の暗号zipにしました
その程度の事ならrarや7z形式使ってヘッダまで暗号化圧縮すればいいだけじゃないかと
>>232 が言う通り暗号化ソフト程の利便性や安全性はないが
>>232 TrueCrypt
ですか、そのソフトは当然ながら知りませんでした
そのソフトとは、ソフト製作者が敵に回ったとしても大丈夫な物でしょうか?
>>235 ああ、それでいいのですか
それなら、そちらの方が簡単な気がします。
やはり、7zipなら出来ていたのか
私は、基本的にものを知らない
だが、7zipは、sendtoが使えない様だし
rarの暗号にしても、どのソフトが、sendtoからの保存をやってくれるのでしょうか
私が基本的に扱いたいのは 画像と動画です 画像は、もう1段の非暗号zipに固めて於けば、 linarやマンガミーヤにとっては、 外の二重のパスワードを知っていれば 普通のファルダに有るのと同じ様に使えるのでは無いかと それにしてもsendtoは欲しい 動画は、色々な条件によって、VLCやGOMやwin8に最近できたビューアなども使いたい それには、sendto 後、テキストファイルは、基本的に書き換えたい それと、notepadというのは、 テキストファイルに書かれたリンクに飛ぶ という事が出来ないのではないかと思います
割れ厨乙
240 :
222 :2013/04/06(土) 03:11:51.39 ID:7k+zwY5Q0
多くの勘違いと己が視野の狭さに気がつかず日本語の情報に溢れまくっている フリーの暗号化ソフトを少しでも調べないことが残念でならない いや、Sendtoなんぞ使わなくてもシェルを書き換えればいいだけの話 そんなことすらわからない人でも簡単に使えるんですよTrueCryptは >誰かが暗号化ボリュームのパスワードを明かすよう強要するかもしれません。 >それを拒否できない状況、たとえば脅迫などもあり得ます。そこで、 >いわゆる「隠しボリューム」を使うことで、ボリュームのパスワードを明かさずに >策略で解決する方法があります。 *TrueCryptユーザーガイド日本語訳より*
私は別に厳密なセキュリティを求めている訳ではなく 普通の人ならファイル名を見る事さえ諦めてしまうものを 極安価に、普通に使う全てのソフト使える様な状況をが実現したい 具体的には、近い将来結婚するであろう人に その人には、私がコンピュータを教えることになるのではないかと思うのですが その人の目に私のコレクションが分からない様にしたいだけです
ソフト製作者のTrueCrypt Foudationとは、どの様な団体なのでしょうか? その団体が敵に回ったとしても大丈夫なソフトなのでしょうか? 私が言ったような原始的な方法でも、復元あたりを掛けた直後なら 復号は、かなり難しい様な気がします 私の言った用途には、オーバースペックな気もしますが 色々な場合を考えたいので
その人は理系に進んだ人ではないのですが 女性には珍しく論理的な思考を極高速に行える人で (どうも生まれ持った才能だけで、それをやっている様に見えます) 私と同じ様な分野に進んでいたならば、 私よりも圧倒的な才能を持って成功したのではないかと思います 私は失敗してしまいましたが 私の持つコンピュータの知識など簡単に凌駕してしまうだろうと思います
私は研究者としては極下等な部類でしたが 私がロジックをナチュラルスピードで展開すると そうは付いてこれる研究者は居なかった 私の最後の指導教官は、その分野には珍しく国際的に通用する研究者でしたが 高齢のためかロジックの展開スピード自身はそう早くはなかった ただ一晩考えるなどすると私よりも圧倒的な知恵を出していましたが 普通の議論では、ロジックの展開スピードなど問題になることはほとんど無い 何時も大抵の議論で負けていました その人は私がそういう風なロジックの展開を見せると 最初こそ、そういうものを始めて見たのか凄いと驚いていましたが、 すぐに慣れて、そのままついて来て、私の話に非常に妥当な提案をした 私は、たまげた。そんな才能には私の属していた下位の実験系の院では出会ったことが無い その人は大学にも進んでいませんが、 どうやらいわゆる高等教育に拠ってではなく、生まれ持った才能だけでそれを身に付けているらしい 後から、その会を運営していた職員の方に言われたのですが (その方は普通の大学教育としてはかなり高度な教育を受けられた方でしたが) 誰も私の話について来てはいなかったと 私は只その人だけがついて来ていたと答えましたが その場にいた二人以外の誰もがそんな高速のロジックの展開についていけてはいなかった 二人で話し合ってとうに結論が出ていた事を 後からその会で普通に議論していると先頭に立って議論されているされている方がノンビリと思いついて提案されて それが会の結論になった
それ程の才能には生まれて初めて遭遇した 少なくともクラスの誰よりも上の様に思う 只、私自身が理論系の研究者のあまりにも高度な才能は理解できなかった可能性は有るが あれ程の論理性が有れば、 私の身に付けた程度の数学、コンピュータサイエンス、コンピュータスキルなど 論理的に理解してしまうだろう 私のコンピュータスキルなど全国的には(ハッキリ言って関東では)初心者の域に過ぎない 只、私の住んでいる様な田舎では、田舎としては高度な教育を受けた人でも圧倒してしまうに過ぎない
私の持つコンピュータに関するような常識など、すぐに身に付けてしまうだろう 只、zipファイルなら適当なファイル名を付け、適当な名のフォルダに保存すれば、疑念すら抱かないのではないか? 私のコレクションは、およそ女性には見せられない代物だ 只、消すのは惜しい。今では決して手に入れられない様な物も含んでいる ソフトな物から見せて行って慣らしていけたらとの誘惑に駆られはするが それでも到底、全ては見せられない 疑念を抱かれない様な形で保存しておくより他には無いと思う TrueCryptというソフトは、かなり良いものかもしれないが そのソフト自体をその人に知られた際には、かなり目立つ事になるのではないかと そういうファイルを検索するツールも有る様だ
zipファイルの中身が、zipファイルでは不自然かもしれないが 適当な名前を付けた沢山のzipファイルを含む場合ならば、それ程不自然にも見えないのでは? sendtoさえ出来れば、私は何時でも自由に見れる 編集さえ出来れば、遅くても、コレクションを増やしていける 増えるスピードが現状、大きすぎて不自然ではあるが それは、徐々に自制していけば済む話 私としては、これ以上のアイデアは無い
もうやだこの基地外 エロ画像全部クラウドにでも隔離しちゃえよ
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
>>249 ありがとうございます
関係ない話をし過ぎてしまいましたが
基本的にsendtoに渡せて、結果をzipに反映できるソフトが知りたいだけです
私よりも能力の高い人に対して技術で争うのではなく、偽装して隠ぺいするために
色々試したがWinRarが一番優れてるな Lhaplusの連続解凍はWin7以降はまるで動かないしアプデも6年近くされずもはや捨て子 Lhaforgeの正常解凍後に圧縮ファイルを削除する機能も他にはない便利なものだが、解凍の失敗が多すぎる、アプデも(ry
歴史がある分、一番速く完成形になったというのも大きいかもしれんね
色々試してるけど結局よろしおまに戻ってしまう
妹・・・だと?
解凍や圧縮前に自動でウイルスチェックをしてくれるようにしたいんだが、 解凍・圧縮時に指定ファイルを実行するように できるソフトありませんか?
普通はアンチウイルスのデフォな機能だから重複するだけだよ。
EXPLZHかWINRARにあった気がする
それらは解凍前(チェック時に解凍する)のみでなおかつ手動だから。
>解凍や圧縮前に自動でウイルスチェック機能
>>256 の言う通りで普通は気にすることじゃない
普通のアンチウイルスソフトなら圧縮前のはデフォで出来てる(ファイルにアクセスした時点でリアルタイムスキャンするから)
解凍前は設定次第だと思うが解凍中や後にリアルタイムスキャンされるから似たようなもんだ
>>257-258 はセカンドソフト(BitDefenderのコマンドライン版とか)を設定すればメインのと合わせてダブルチェック出来るのが利点かな
>>256-259 分かりやすい説明ありがとうございます
デフォで出来てたのか…勉強不足で申し訳ない
winrar使ってたんだけど使用期限が切れたから次の解凍ソフトを探そうと思う。 winrarでよかったのは、実際に回答する前にアーカイブ内部のファイル構成などが見れたこと。 もちろん解凍速度は早いほうがいい。 おすすめある?
WinRARを買えばおk
公式で出した WinRAR v351Freeでもおk 探せばプレゼントキーどこかにあるんじゃないか LZHの脆弱性云々あるけど公式かRARスレのどこかにパッチもあるでしょう WinRAR買うのは嫌だ、でも不正も嫌だって人にはベスト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | WinRARを | | ∧_∧ | | 窓から | |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミWinRAR
267 :
sage :2013/05/03(金) 11:29:55.81 ID:Kn9ZdbCI0
alzipが何か変なところにアクセスするんだが、 こんなことどこにも書いてないぞ。大丈夫なのかこれ。
もっとがんばりましょう。
269 :
sage :2013/05/03(金) 11:50:08.96 ID:Kn9ZdbCI0
がんばれって、、気持ち悪いからアンインストールしたがな。 レジストリーにalzipってのがごちゃまんと残ってて めちゃキモチ悪い><; タダだからって飛びつくもんじゃねーな。大後悔。
いえネタ的な意味ですよ。
韓国製だし
で、誰がADSに潜んだウイルスを実行するんだ
ちなみに >273のは7-zipだと正常に解凍出来ない事に注意な WinrarでなくてもUnRAR.exeやunrar.dllを使うソフトなら元に戻せるが 元のファイルを保てる非破壊圧縮(展開)と違うファイルになる破壊圧縮(展開)の違いが出るファイルだ >誰がADSに潜んだウイルスを実行するんだ もちろん悪意のある別プログラムだけど実行部(ローダー)とプログラム本体が分かれている事は特に珍しくない ローダーは目立たないので検出できるかはアンチウイルスソフトによる ADSに潜んだウイルスを実行するには専用の命令方式が必要なので 普通なら表に出ないはずのADS副ストリームをなぜか実行させようとするプログラムなら特に目立つ もちろんADSに潜んだウイルスはそれ以上に目立つ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/04(土) 13:51:28.02 ID:C5wdRpX80
CubeICE 0.7.0β(x64)にアップデートしたら 重くて解凍時に他の作業ができなくなる事がなくなった。 個人的には解凍に時間がかかっても、他の作業に影響がないほうが良いので満足。
win8にしてからはOS標準の圧縮(ZIP形式)フォルダーしか使わなくなった なんていうか気持ちが楽になるww あれも(Winrar)これも(7-Zip)インスコして関連付けして使いわけ〜してた自分がバカみたいに思えてくるw
バカ乙
ユーザーが不特定の場所に展開したADSを実行するプログラムねぇ もっと別の事を心配すべき環境だな
割と銅でもいい話ですがcaldixってUnAceV2Jに対応してないのね
書庫内を単語検索して一括削除できるソフトないかな
Archon更新まだー?
unrar.dll 5.0.4.872
unrar.dll 5.0.5.885
・インストール(セットアップ)不要で適当なフォルダに本体を解凍して使うだけ ・レジストリを使わずポータブル可能 ・VCやVBなどのインストールを必要としない ・圧縮解凍DLLは基本的に内臓 + 統合アーカイバで拡張 ・日本語パスワードの利用可能 ・解凍時にファイル閲覧機能有り 以上の機能が揃った圧縮解凍ソフトを探しているのだが誰か助けてくれ…
7-Zip Portable
訂正 Noah
>>287 有難う
でもなんで開発中止なんだろうね…
LhaForgeのzip版でiniを本体と同じ所におくでおK DLLがレジストリ使ってても知らんCabはアウト
全自動一括解凍・一括圧縮専用 ファイさだ www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se502955.html 最近出てた
>>288 おまいさんも社会人になればわかる
Googleに入って、フリーウェアばっかり作ってる暇があるわけもなかろうよ
Googleなら20%ルールでなんとかなんじゃね
20%ルールでGoogle日本語入力が作れるんだから、アーカイバなんて余裕でしょ
unrar.dll 5.0.6.901
Lhaplusは、パス付きでzip圧縮をするときに、パスを漢字で出来るんのな これ以外で、漢字でパスワードを設定できる圧縮ソフトあったら、 知ってるヒトおえーて
コピペでおk
unrar.dll 5.0.7.925
パスワードは、英数字よりも、漢字かな混じりの方が強度高いだろ
ただ、文字コード等の関係で、解凍出来なくなるとかの事態はありそうだな。
Explzhと7zipってどっちがいいんですかね
7-zipはunlha32の自己解凍書庫を扱えないのが残念
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vDzSJHoq0
Lhaplusを使ってて、Windows7にしたんで新しいの試そうと思って、 7-zip入れみたけどいまいちでした。 Lhaplusみたいにダブルクリックで解凍される良いソフトってありますか? Windows7もダブルクリックでいけるにはいけるんですけど、 中が見られるだけで、結局、すべて展開っていう一作業が面倒で。
それ7とか関係なく、エクスプローラーで開いてるだけでしょ 右クリックの「プログラムから開く」で「既定プログラムの選択」からLhaplusに設定したら
せっかくだから新しいのを試したいわけだし無理にLhaplusを勧めなくても 7-zipが合わないならExplzhかな 一応こっちの方が優秀だしデフォルトから設定変えればダブルクリックで解凍できる まあ最終的に慣れたLhaplusに戻る可能性もあるけどw
Lhaplusってもう3年くらい更新してないでしょ 今でも更新してるものに乗り換えるのがベターじゃないかな
なんだかんだでLhaplusは使いやすいというより、取っつきやすいってのがメリットなのかもな あとはたまーに文字化けを起こしたり、解凍失敗する事があるようなのも Lhaplusのライブラリが「古いお陰で」正常に解凍できたりという事もあった(確かfoobar2kのtakのライブラリだったか)
LhaplusがWindows7じゃ使い物にならないから最近CubeICEってのにしたけど ダウンロードが途中で終わってしまった中途半端なファイルを解凍するとき なぜかエラーが出ないので、まともなファイルかどうか見分けがつきづらく結構困ってる
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
そうですか!わかりません><
Lhaplusって書庫内のファイルって見ることできます? Explzhが調子悪いので乗り換えたいんだけど
B1 Free Archiverってどうなんだろ、マルチプラットフォームのブラウザタイプだけど 全く素性がわからなくて、サイトの作りがうさんくさくて、使う勇気がないんだけど
B1 Free Archvierのサイト見たけど、サイトの作りうさんくさいか? 独自ドメインまでとって、しっかりしてそうじゃん。 てか、B1って新しい圧縮フォーマットかよ。
中華系によく似てる 新参なのに初めから下に並んだ★サイトや、100%フリーとか、安全安心のうたい文句
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:J5j5M9h+0
bandizipでいいじゃん
>>316 韓国製はちょっと
で、完全無料、安全安心のうたい文句w
>>311 私はLhazをダブルクリックで閲覧の設定で使ってます。
ファイラーでも数種類程度であれば内部的に展開して閲覧可能にする機能を持つものはあるね OS標準でできるzipはともかくとして、cab辺りはできる・・・が今はcabなんてマイナーだもんなあ
Microsoftのパッチ(msp等)の中身はあらかたcabだけどね
ただ、個人配布でcab形式でってのは本当に見ないかも 昔は高圧縮としての評価もあったけど、反面で圧縮にかかる時間が遅いってのもあったし 今はどうなんだろ、2GBの壁は越えてるんだろうか 7zの方が性能が完全に上なので、もうcabに戻る事はないだろうな
個人配布でCABを使っている人は大抵自己解凍書庫だから 気づかないのかもな。
MSの開発環境を使ってインストーラを作ってれば、もしかしたらcabで作ってるかもしれんね ただ、個人で配布する場合はインストーラ無し版としてzipでの配布ってのも多いね VBやC#以外の言語で作ってる場合はサードパーティのインストーラ作成ツールで作るだろうから この場合は自己解凍書庫は2GB以内ならzipで作ってるか、制限が緩いrarが多いかな 7zipで作ってるケースも希にはあるけど、cabはそういう意味では表で見る事は無くなったね
一般ではAdobeの体験版ぐらいでしか7zは見ないかな 余程なことが無い限りはzip
おいおいFirefoxもOperaも7zだろ
Chromeも7zさ
インストーラ、自己解凍書庫以外って意味じゃね?
7zは2GBの壁を取っ払ってたので、適当な動画なんかをフォルダに突っ込んだのをまとめて圧縮保存する時には使ってる まあそんなファイルは配布はできないがw
まとめてパス掛けてるだけで さすがに無圧縮だろうな
recesってどうなの? コマンドプロンプト専用みたいだけど。
Unrar.dll 5.0.100.966
333 get !
rarを排除する絶好の機会
テキストの圧縮にPPMDが最強だな。もう少し早く知りたかったよう
主に7Zip、LHZ、RARを解凍することが多いんだが全部対応してるソフトってある? Lhaplusと7zip file manager使ってるんだが統一したくて。 Explzhとかいうの試したけどうちの環境じゃMなんたら110とかいうのが入っていないと言われてインストールできなかったんだ。 できればフリーウェアでお願いしたいです。
>>336 Visual C++ 2012 ランタイム入れれ
Explzh自体は特にランタイムとかいらないけどなー 入れるのに管理者権限は必要だったりするが
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/17(火) 20:41:36.70 ID:DpbkZrdY0
7z・lzh・rarなら、そのまま7-zipで全部解凍できるんじゃないか?
普通に7-zipでいいじゃん
どこかのスレで7-Zipの評判があまりよくなかったもので。
じゃあWinRAR買えば?
WinRAR ver3.51ならFreeキー配られたっけ もうやってくれないだろなあ
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:28:43.72 ID:LhQQy0ss0 ・Windowsのファイル形式にはAlternate Data Streamという隠し機能がある ・Alternate Data Streamを使うと悪さをすることができる ・Alternate Data Streamの情報は圧縮とかしたら消えるけど、例外としてrarで圧縮した場合だけ消えない ・しかもrarの解凍時にWinRarを使うとAlternate Data Streamが残ったままになる(7zipでrarを解凍すると消える) ・結論:rarで圧縮すんなzipか7zip使え、あとアーカイバとしてWinRar使ってる奴は今すぐ投げ捨てろ
昔ほど圧縮しなくなったから、ファイラー付属の機能と7-Zipで事足りてるな
Alternate Data Streamを意図せず消してしまう7-Zipとかが不完全なだけなんだけどね どうしても心配ならrarを”消してしまうソフト”で解凍すればいいが、 有名ドコロのアンチウイルスはAlternate Data Streamのスキャンにも対応してるから安全性は普通の圧縮ファイルと変わらない
ADSで悪さをできる環境はADSなんか使わなくても悪さできる
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 22:40:21.84 ID:2EEiLE1K0
ZipExtractorが文字化けしなくていい
EXPLZHとALZipの二刀流です
母艦はEXPLZH、ネットブックはCubeICE使ってる
ALZipだけはありえんだろ...
インストールしてシェル環境を汚されたくないので、 俺はインストール不要のarchive decoderだわ。 圧縮はエクスプローラー標準のZipだけしかとりあえず使わんし。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 12:58:30.63 ID:s6yKS4OW0
ここでいいんですかね? rarを複数を一括でzipに変換出来るのって何かないですか?シェアウェアでも構いません。 Windows7 64bitです arc convertは一つ一つしか出来ないので時間がかかって。
PeaZipならできんじゃねーかな
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/16(水) 16:37:05.10 ID:s6yKS4OW0
>>356 あ、一括で出来る!どうもありがとう(__)
日本語が入っていたらエラーが出たり、圧縮確認のダイアログが出たりするんだけど、回避策はないかな?
すまん64bitじゃ動かなかったわ
WinRARでできたわ ツール→書庫を変換 右側の書庫の種類でrarをチェック→圧縮ボタン 書庫形式をzipに あとはお好みで
>>355 こっちに移動してたのか
'ドロップした圧縮ファイルを一括してZipファイルに変換するVBScript
'同期モードバージョン
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set objParm = Wscript.Arguments
objWshShell.CurrentDirectory = Replace(WScript.ScriptFullName,WScript.ScriptName,"")
If objParm.Count < 1 Then
WScript.echo "ファイルをドロップして下さい"
Else
For i=1 To objParm.Count
cmd = "com_convert.exe """ & objParm(i - 1) & """ zip"
objWshShell.Run cmd,1,True
Next
End If
Set objWshShell = Nothing
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/17(木) 02:13:56.48 ID:vdWDgsPN0
>>360 おぉwinrarにこんな機能が、知らなかったよ。ありがとう(__)
>>361 ごめんcuiはわからんよ(__)
>>362 やったんだけど、どのファイルも中身が22kのzipが出来上がるんだよ…何かやり方がおかしいのかね?(__;
Unrar.dll 5.0.100.969
Unrar.dll 5.0.100.970
Unrar.dll 5.0.100.971
Unrar.dll 5.1.1.1047
UnifyZip.exeでrarでエラー出まくる。 とりあえず「0000169A 75 78」でパッチ当てて unrar関数の戻り値が正の場合も正常としてみたけど ライブラリ側の不具合はまだ治らないのですか
そんな化石ソフトに無理して新しいの入れるなよ…
eoのアーカイブの直下が複数のファイルorフォルダだったらフォルダ作った中に解凍するの使いやすかったなぁ
解凍せずに書庫の中にファイルを追加するのに一番いいのってなに?
Zipでも構造上は、末尾に追加するのにそんなオーバーヘッドはない。末尾には セントラルディレクトリ?という、アーカイブ内のエントリのメタ情報が含まれてるが、 これをずらすだけだし。後は、ソフトがどう実装してるかだな。
Windowsの標準zip機能がいいんじゃまいか
そうだね。カモミールだね。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 13:11:54.02 ID:foZelqu10
複数のファイルを個別の書庫に圧縮してファイル名をxxx001みたいな連番にできるソフトないかな 分割はファイルが壊れるのが怖い
DGCAなら修復情報付きで分割できると言いたいところだがWIN8だと動作が怪しいな
ファイルコンパクト使っている人いますか? あれは使い易いんでしょうか?
単独でスレが立ってないってことは、つまりそういうことだ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/28(木) 12:26:48.69 ID:3NORZhQw0
大変だ! ZELDAスレが立ってないぞ!
あれもう、作者は競馬ソフトしか作る気無いだろう
cubeice使ってるけど最新版がwindows8だけなのか知らんが 解凍中に何もできなくなるゴミだからダメだなこりゃ 解凍の早さでいうならどこがいいの?
パソコン買い替えた方がいい。そしたら、そんな事で悩まなくなり、適当なソフトで 十分になるから。
複数のzipファイルを解凍するときにマルチスレッド処理してくれる解凍ソフトはありませんか? ほとんどのソフトが一個ずつ解凍なので、ファイル数が多いとバカにならない時間がかかります。
足を引っ張るのがディスクへの書き出しなので、現状では並列処理は遅くなるだけです。
7-zipやVLCは怪しいサイトで宣伝している位だからどうも使う気なれん
使わなくていいですよ。
情弱のくせに無駄な警戒心は高いとかさぞかし生きにくかろうて
cubeiceのマルチコア対応って圧縮のときに早くなって解凍は 関係ないって事で合ってますかね? 64bitOS 6コアCPUでlhazより早く解凍出来るソフトってありますか?
>>382 同じ。
俺はCubeIce、windows8.1で使ってるけど、同じく解凍中にほとんどの事が出来なくなる。
おまけに外付けのHDDを設定で解凍先に指定すると動作は停止してしまう。
解凍後、元のファイルを削除するように設定していても削除されなかったり。(これは個別に用意されてる64bit版入れたらならなくなったけど)
windows7で使ってた時も幾つか不具合はあったけど、ここまで酷くなかった。
CubeIceはマルチコア対応だから速いだろうって前提で ベンチマークとったらEXPLZHより遅いって出てた気がする
Explzhってアンインストール時にシステム壊すって本当?
嘘大げさ紛らわしいの大げさだな
でも入れる前の状態にはならないんだよね、レジストリいじるし 環境にもよるけど障害出てくると人はいそう
知らないふりしてたんだろw
レジストリをなんだと思ってんだこのバカ
レジストリに書き込むのはどのソフトでも アンインスコで全部消してくれるかはソフト次第
Windows 9x時代ならいざ知らず、 今の時代にレジストリに神経質になる奴の気が知れない
インストールして使うソフト決まってりゃ、レジストリいじくられようが気にしないけど、 どのソフト使うか決まってなくて、いろんなソフトを試しにインストール・アンインストールを 頻繁にするような状況では、レジストリいじくられると嫌だな。
そんな人はシステムをディスクイメージでバックアップしておくだろJK もうOS標準でもその機能が付いたんだから。
イメージでもいいけどレジストリをexport&書き戻ししてもいいし 頻繁に試すなら普通は砂箱や仮想化環境でするし アンスコ支援ソフトもたくさんあるし OSの肥大化に比べてレジストリの増大はたかが知れてるからゴミが残っても影響ないし かなり環境が整ったから昔に比べて気にする必要がなくなったね
CubeICEとこのβ表記をひたすら取らない姿勢はある意味すごいな。 βもRCも付いてないのってシンプルなのしかない。
わかりやすいので、EASY圧縮というソフトを使っていたのですが、 このソフトで圧縮すると拡張子が小文字になったり大文字になったと バラバラになります。 更新が止まっていてもう直らないので、他のソフトに変えようと思います。 条件 コマンドラインから使える 無圧縮が選べる 圧縮後のファイルの位置を、圧縮前のファイルと同じ位置に出来る ファイルの入ったフォルダを一つだけ渡した時に、圧縮ファイルの中にフォルダを作成しない 同名のファイルが有った時は、自動で(1)等の文字列を付け足して作成できる 以上の条件を事前に設定しておいて、ダイアログを出さずに圧縮完了出来る 条件が厳しいかもしれませんが、この条件で使える圧縮ソフトを教えて下さい。 winrarは試してみたのですが、引数の受け渡しでどうしてもうまく行かず、断念しました。
PeaZipってファイル名・フォルダ名に「ポ」が含まれてると圧縮できないね たとえば「ポストモダン」とか圧縮できない 直せるか調べたけど開発に使っているLazarusの仕様みたいだから無理だったわ クロスプラットフォーム・オープンソース・頻繁にメンテナンスされているソフトで 7-Zipから乗り換え先にいい感じだと思ったけど残念
ユーザーからみたら、動けばいいけど、メンテナンスされててもPeaZipのようなゴミソースコード を見てしまうと、使うのをためらってしまう。
ダメ文字の回避すら出来ないとは片腹痛いわ
そんな不具合あるのか 圧縮なんてほとんどしないから気づかんかった
PeaZipはZPAQの更新が追従できてないはずなんだけどな。 それもあるから使おうという気が起きない。
う〜ん決められんorz
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 15:55:51.09 ID:5zrdQ5dp0
Packjpgは圧縮率いいけど、日本語ファイル名になってると解凍後のファイル名がおかしなことになるな
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 10:46:48.07 ID:3hRWdYEV0
>>313-314 4shared使ってて、有料版ではフォルダごとDLする時zipに固められるけど、
無料版ではB1ファイルの形でしかDL出来なくて、他に開く方法がないから成り行きで使うようになった。
だから4sharedユーザー専用な面はあると思う。
何でも大概開けるけど自分で圧縮出来るのはzipとB1だけ。
2KB前後のjpgファイル約10万個を、ひとつのファイルに固めるのにいい方法教えて下さい
ソリッド圧縮
一番実用的なのは専用のフォルダに入れる事かな 固める専用のtarと言うのがあるが普通にzipで固めても無駄に膨らんだりはしない 絶対やっちゃいけないのは圧縮すること
Unrar.dll 5.1.100.1067
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/07(金) 04:05:37.38 ID:FdFrtqWU0
z01とかに対応した解凍ソフトでフリーのものはありますか?
おすすめソフト聴かれたら必ずチョンソフトが真っ先に書き込まれるのって工作員なん?
>>418 いや俺が使っててz01に対応してたから書き込んだだけだよ
俺も基本チョンソフトは使わないんだがBandizipは使い勝手がいいんで
なんとなく使ってる とはいっても何処かで落としたポータブルのやつだけど
いじわるだね
チョン製は最近のニュース見てもわかるけど 何が仕込まれてるかわからないし 使い勝手がいいから使うとかないわw
最近どころかずっと前から定期的にニュースになってるけどな ウイルスの70%以上が中韓経由だし中韓ソフトは敬遠するに限る
そして 代替ソフトを挙げない
winRAR
7-Zip
Explzh
RarUty
何だかんだで使っていた期間の長いRARは思い入れがあるかな…
8.1でwinRAR使ってるんだが、msi解凍するためにExplzh入れたらOS標準のzipとlzhの圧縮フォルダが 未登録ファイルになってしまい元に戻すの苦労したわ。貴重な土曜日夕方の時間無駄に過ごしちまった。
ちょうしこいてシステムの復元とか切ってたんだろ。
Lhasa
!Kubotar
びっくりクボター
Winzip Proがキャンペーンで15ドルだったから買ってしまった
安っ パチもんじゃないだろうな
衝動で買ったけど、いまひとつ気の利いた使い道が思い浮かばねえわ
Lhaplusみたいに一発で解凍できるソフトってどれがある? 更新されないから別のに乗り換えたい
LhaForge
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/15(土) 18:37:04.44 ID:aVBpk2nT0
>>439 Explzhは設定しだいで簡単解凍&圧縮ができるけど仕様上関連付けが外れるので他のソフトに乗り換える可能性がある場合注意が必要
案外使い心地はいい
ただアイコンがダサイな
ソッコーで別のアイコンに変えたわ
分割圧縮ってrarがデファクトスタンダードな風潮になってるけど何でなんだろ? .7zでもできるけど、rarより登場が遅かったとか?
リカバリ付けられるからじゃね?
あとは、XP全盛期のころは7-zipよりはDGCAの方が流行ってたんじゃないかな。
>>439 その手のフリーウェアでは
Lhazがデファクトスタンダードな気がする
>>439 Explzhはマメに更新してくれるとこが好感もてるね
が、FTPアップロード機能だけは蛇足だわ
>447 俺も以前そう思ってたが、実際に使いはじめると既存のFTPソフトより快適だから、 今では考えを改めてる。 特にエクスプローラ型FTPソフトを求めている既存のExplzhユーザーには、 FTPプラグインを真っ先にオススメしたい。
>>437 日本語版もその値段で買えたのか…
英語版で買ってしまった
それにしても、WinZipはこんなん使うのかって機能が多いな。
画像を縮小してZIPにまとめるとか、ソーシャルメディアにUPするとか。
ゴミファイル検索機能もあるんだがこれは探すだけで
削除は別の有料ソフトが必要っていうのもあるw
7-Zipのダイアログの文字は何故にあんなに小さいんだ? 目が悪いから厳しいわ
9ポイントくらいにしとけよw
>>442 そう、7zの登場は遅すぎた
10年以上前に地球とか鳥、自由都市、どこもでかくなると割らないとうpできなかった
それにダイヤルアップ回線時代はダウソもよく失敗するし、割ることは必須
10MBのMADも何分割もしてあった
その時代に高圧縮で手軽に割れるWinRARは神だった
WinRARは当時から有料だったけど、WinRAR2.0あたりのライセンスチェックを無効化したやつが
そこら中に転がってたからそれも爆発的に普及してWarezの圧縮仕様として標準化する要因になった
割れ厨乙
7-zipはLZMA圧縮ならメモリは程々で済むだろうけど、 LZMA2圧縮になるとマルチスレッド対応が強化された分、かなりメモリ食うんだよなあ。
winrarは無料配布もあったからな。なんかの賞とった記念だったっけ?
v3.5.1シングルライセンス無料で配布な。 アクセス集中したためだろうがサイト重くてページなかなかひらけなかった記憶がある。 2chでもちょっとした祭りだったなー
未だにその無料winrar使ってるんだけど新しいものに乗り換えたい 圧縮ファイルを選択して右クリックで開いて、必要なファイルだけ選択して解凍 必要なフォルダを選択して圧縮 て使い方が主なんだけど何使ったらいいかな?
>>459 それくらいなら大抵のソフトでできるから好きなの使え
つーかそのままでよくね? LZH関係でなんかあった気がするけど
lzhは修正モジュールが出てる。
XPから8.1に変えたからついでに新調したかったんだけど
あー途中で送信しちゃった Win8のお勧め検索したらCubeICE入れろって書いてあった 入れけど即解凍されちゃうorz
7-Zipてのはどうよ。
インスコした WinRarと似てるね とりあえず使ってみますd
NOAH+WINrar以上のソフトっていまだに現れてないんだな・・・
WinRARなんてRAR書庫作れるというだけで、使ってる人いるのかもしれんが 基本ゴミじゃん。
B1 Free Archiverってどうなん?
WinRARと7-Zipがあれば十分すぎる。
俺は7-zipかExplzh押しで
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/05(水) 15:09:07.35 ID:iUndv6NE0
cubeice-checker.exeってのが起動するのが気持ち悪い なんだこれ
解凍後に中のファイルが文字化けする圧縮ファイルがあって いろいろアーカイバを試したら Universal Extractorの解凍中のウインドウ内でだけ正常にファイル名が表示される (解凍後のファイル名はやっぱり化けてる) ってのがあったんだけどこれどういうことかわかる人いない?
UTF-8絡みっぽい 例えばMACのzipとかrarとか
>>475 たぶんmac絡みだろうというのはわかってるんだ
でもuniversal extractorの「解凍中は正常で結果は異常」ってのがよくわからなくて
>>476 rarファイルなんだ・・・
cubeiceってMACのファイルが文字化けしなくていいんだけど なんでこんなくっそ遅いの? もうちょっと速かったらメインにするのに
リソースモニタ見ればわかるけどcubeiceはtempフォルダ内で一度解凍の処理してる システムドライブがHDDだったりとかしない?
>>479 tempをDドライブのHDDに設定してた
なるほど、それが原因だったのか・・・サンクス
481 :
480 :2014/03/14(金) 08:40:24.44 ID:K4vwXgzc0
圧縮は多少改善した気がするけど解凍はやっぱダメだ・・・・・orz 他ソフトに比べると異常なほど遅い
tempファイルをRAMディスク上にしたら
wolfを解凍てきるソフトってないかな
Unrar.dll 5.10.1.1173
winでtar.gz圧縮デキルノナイ?
つ Explzh
つ LhaForge
Explzhはインストールすると関連付けを変更しちゃうから、 いつまでも使い続ける人にはいいけど、ちょっと試してみよう という人は困ったりする。
>Explzhはインストールすると関連付けを変更しちゃう 俺みたいに特に変更させなければ(他のも使うので右クリック運用)気にすることないし 最近のOSは基本側で関連付けするからな・・・・
最近のOSは基本OS側の設定で関連付けするからな・・・・
昨今のWindowsはイメージバックアップ機能も標準搭載しているのだから、 問題が起きたらサクっと戻せばいいだけ。
Unrar.dll 5.10.1.1182
Unrar.dll 5.10.1.1183
Unrar.dll 5.10.1.1186
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/01(火) 12:12:32.77 ID:hG1eJ6iV0
なんか新しく出たやつないの?
書庫Aの解凍ではファイル名文字化けしないが書庫Bでは文字化けするソフト 書庫Bの解凍ではファイル名文字化けしないが書庫Aでは文字化けするソフト とかあってげんなり
割れ厨乙
>>492 イメージバックアップは過信し過ぎると痛い目みるよ
稀に復元できないことがある上にCドライブに上書きするから
現状も消される
復元するときCドライブのストレージを入れ替えてるならいいけどね
何をわかりきったことをw
サクッと戻せばいいだけなんて考えてる奴がいるからじゃね?
戻せない奴がアホなだけじゃんw
解凍の関連戻すだけのためにOSごと復元するほうがアホだと思うが・・・ 戻し方知らんのか?
Windows7と8.1のzipとlzhをOS標準に戻すのは難しいと思うよ。
Unrar.dll 5.10.2.1192
個人的にOS標準の関連付け設定よりこっちのほうが戻しやすいと思った(windows8で確認) 7-zipα版の7zFM.exeを管理者権限で起動し、7-zipに関連付けるファイル:からそれぞれのAll Usersの項目を zip→CompressedFolder lzh→LzhCompressedFolder2 cab→CABFolder iso→Windows.IsoFile vhd→Windows.VhdFile になるまで数回クリックして適用するだけ いやもうほんとあっさりですよ
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
みんなちがって
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/10(木) 23:04:25.88 ID:3PSKuY7F0
bandizipがいいよ いちばん楽ちんだった
GOMの兄弟かよwww 流出三昧だな
バンディ三兄弟・・・
パンティ三姉妹?
Unrar.dll 5.10.2.1194
Bandizip は zipx の解凍ができる WinzipJpeg WinzipWavPack BZip LZMA PPMD WinRAR だと上の2つが出来ない 他の大抵のフリーソフトも出来ない
人に渡すアーカイブで Winzipの特殊形式を使う奴の気が知れない。
WavPack(Method 97)はPKWAREのAPPNOTE.TXTに記載されているが Jpeg(Method 96)は未だだね そのうち記載されるだろ
アイアムアパンティ
Unrar.dll 5.10.3.1210
Unrar.dll 5.10.3.1216
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 07:12:57.63 ID:KSDElBrZ0
う〜ん、bandizipのアップデートが途中で止まる
自分はちょっとまえからBandizip使ったら止まるようになったな もう使ってないけど
韓国gomplayer製品なんか使わない
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 12:28:09.85 ID:DjZ/wDWo0
WinRAR
Windows8でLhazの閲覧をダブルクリックにあてることは出来る? 普通にやると解凍のほうがデフォルトになっちゃうみたいだけど。
手動でレジストリ弄れば
ZCM 0.91 released!
News:
- Implemented CM core!
- Implemented data recognition
- More stable !
- Improved better compression
Only from:
http://heartofcomp.altervista.org/
Lhazたまに圧縮ファイルのフォルダ構造全無視で 1つのフォルダ内に全ファイル解答することない? 再現方法はよー分からんけど
再現方法がわかってからまた来てね。
すまんなぜかフォルダ無視に設定してただけだった
Windows8 64bitってDLLはどこのフォルダに入ってますか? /windows/system32 に何も入ってないのにExplzh、Lhaz+、7zipで ZIPやrarのファイルが解凍できてしまっているのですが。
そもそも探す物を間違えているから見つからないというオチですね。
unrar64.dllだけ/windows/system32に入ってました。 zipのほうはどこに入ってるんだろう。
へー
64bitなWindowsなら32bitなdllはsyswow64
>>534 DLL不要(内蔵)型のアーカイバばっかりじゃねーか
解凍できて当たり前だろ
アーカイバDLLなんて自分で持ってこなきゃ入ってないぞ
ExpLzhはDLL型だけど。主要な形式は 外部DLL不要(正確には添付のDLL)でできるもんなあ
久方ぶりに圧縮形式に興味持ったんだけど、この圧縮形式比較データ合ってる?
http://www.squeezechart.com/SqueezeChart.pdf だいたい合ってるとすれば、個人使用ならどう見ても18位のNanozip -coが圧倒的に優秀で一択に見えるが、
さすがにサンプルの相性が良かっただけか?
5,6年くらい前までは圧縮率ならPAQ8、次点でrkやnzやarc、arcはちょびっと早い
てな印象だったけど結構情勢変わってるんだな。ZCMとか初めて聞いたわ。
ユーザー数が極小のマイナーな圧縮形式を喜んで使う奴の気が知れん。 仕様や実装のどこに不具合や脆弱性が残っているかわかったもんじゃない。 無論、メジャーな圧縮形式でもそれらが皆無ではなかろうが、対処される可能性が全く違うし。
せやな
DLLが内蔵と外部では解凍速度は体感できるほどかわりますか?
ソフトによる。
後はrarみたいなプロプラエタリな圧縮形式ももういらんわ。
>>542 あらゆるジャンルのイノベーターやアーリーアダプターを全否定だな。
この分野で言えば、そういう奴らがいたからこそ今のrarや7zやzipxの立場があるんじゃないか?
rarが流行ったのは割れ房のおかげだってエロい人が言ってた
>>547 イノベーターやアーリーアダプター言いたいだけちゃうん?
おまいさんの言うようなイノベーターが使うにしても出来のよくわからんアーカイバーは、単体で喜んで使うにはリスクが大きすぎ。
いつまでサポート続くかわからんので結局併用せざるを得ない。
あと、アーリーアダプターはそんな流行ってもいないアーカイバーなんて使わない。アーリーアダプター言いたいだけちゃうん?
(
ttp://www.jmrlsi.co.jp/mdb/yougo/my02/my0219.html )
それとrarや7zはともかく、zipxに立場なんてものあるほど使用例あるか?使っている奴ほぼ見ない。
>>548 らるち〜を思い出した。インストールしなくなってから10年くらい経つような気がする。
今でもインスコしてる 7-ZipとExplzhとRarutyがあれば俺は困らない
peazipについて質問させて下さい(ぐぐっても出てこない) インストールしたばかりで、日本語にしたいので options->Localization をクリックするとpeazipが強制終了してしまいます 原因分る方いますか?win8.1です peazipを入れた経緯は8.1マシンでexeを解凍したかったからです
最初から信頼ある7-ZIP使えばいいのに
Unrar.dll 5.10.100.1259
B1って拡張子の圧縮ファイルを今日初めて知って このスレ覗きに来たんだが… 要は中華製のパチモン7zって認識で合ってるかな?
このスレでそんなフォーマットの話を持ち出したところで P2P乙としか思われないぞ
557 :
555 :2014/07/05(土) 23:50:43.62 ID:h8J6fqpq0
>>556 そうなんだw
そっち方面でよく使われてるのかね?
ちなみに知った理由はスマホアプリに
B1圧縮対応ってのがあったからだよ
作業ディレクトリを指定できるアーカイバ探しているのですが ログ見るとALZipは挙動が怪しいという事なので 他に作業ディレクトリを変更できるアーカイバは無いでしょうか? 環境変数のTEMPはDドライブで、アーカイバだけRAMディスクに変更したいのです
7-ZIP
558 捕捉 現在使用しているのはExplzhで、圧縮作業フォルダしか指定できないので困っています
>>559 更新忘れで書き込みずれてしまいました^^;
7-ZIPですねありがとうございます
ちなみにインストール版とスタンドアロン版?があったのですが
どちらも作業ディレクトリは変更可能ですか?
↑のポータブル版の間違いでした 素直にインストール版入れましたお世話になりました
>>563 ありがとうございます、そういった機能があったのですね
サイズの小さいフリーソフトの解凍がメインで
展開前にファイルの中身を確認しないといけないと思っていたので
コンテキストメニューは使っていませんでした
PC中級者でHDDの断片化にRAMディスク云々の知識を得て
ブラウザの一時ファイルをRAMに移動したついでに色々変更しようと思ったのです
環境変数のTEMPをRAMに移動するとWindowsの更新でエラーが出たので
個別に指定できるソフト探してました
せっかくインストールしたので両方のソフトを使い分けていきたいと思います
winrarとは別に複数のファイルをパス情報を格納しないで圧縮できるソフトってありますか?
有名所は全部できるんじゃね。
単ZIPはやめとけ 手持ちの音楽CDをISOに変換して、タイトル別に圧縮して HDDにバックアップするため単ZIP使ってたんだが ものの見事に全部破損書庫になってた(´;ω;`) 最初は、外付けHDDにコピーした時破損するのかと思ったけど違くて どのタイミングで破損してるのかと調べたら、圧縮完了した時wwwww 圧縮したもんが正常かどうか検証くらいしとけよボケ作者
本気で? 俺は単ZIPで壊れたことないよ
俺も単ZIPは長いこと使ってて最初は壊れなかったと思う 最新のにしなければ大丈夫なのかな? まあ、気をつけてくれ
どうせメモリがぶっ壊れてたとかそんなオチだろw 音楽CDをISOってあたりでわかってねーし。
圧縮にした状態で聴けなくてもいいし 量が沢山あるからISOにしてZIPにするのが一番楽なんだよ
cue埋め込みflacやtakに対してiso→zipのメリットって何?
リンスのいらないやつだよ、ぶち転がすぞ(´・ω・`)
そもそも音楽CDはISOイメージにはできないんだから、 圧縮込みのディスクイメージにしとけばいいのに。
拡張子別に圧縮率(や圧縮の有無)を決めて、1つのアーカイブにまとめたいのですが、そういうことは可能ですか? 圧縮されているファイル(mp4やjpg)を、zipで再圧縮するような無駄なことを避けたいです。 出来れば、圧縮率は自動判別して欲しく、ソリッド書庫にならない方が嬉しいです。 HDDの内容をザックリ圧縮してバックアップみたいなことをしたいのですが。
無圧縮で格納するファイルを指定
Unrar.dll 5.11.1.1315
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/13(水) 16:01:02.73 ID:w7WalNe+0
HDDのバックアップでDVDとBDに焼くのですが、破損に強い圧縮(リカバリ)使っても、ディスクそのものに異常が出たらどうにもなりませんか? 7Zipで圧縮しておいて、定期的に複製するのが確実でしょうか?
ddrescueみたいので読み込めて破損がRRで修復できれば大丈夫だけど 複数バックアップしておいたほうが安心っちゃ安心だろう。大事なファイルならね
7-zip WinRAR noah (SendTo) でだいたい足りる
noahはもう終わりすぎだろう
RarUtyがナウなヤングにバカウケ
NoahはLhaForgeって後継ソフトがあるよな。
賞味期限が切れたソフトをドヤ顔で紹介する 自称中級者が集まるスレと言わざるをえない
んじゃお前が最新のもんでドヤってくれや
更新が途絶えた枯れたソフトこそ至高
今ではExplzhしか使ってませんが何か?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 01:01:40.92 ID:6ve/PXrC0
妹よろしおま?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 08:39:13.03 ID:ANTgpdEj0
>>580 上位2つ同じでワロタ
新しもの好きなので評判のものを色々入れたけど
激遅かったり使えなかったり見た目だけだったりでウン子だった
でもたまに7Zipで解凍できなくてWinデフォルトアーカイバでできるのがあったりw
基本的にExplzhで十分だけど それだけだとrar圧縮ができないので Explzh+WinRAR+Arcdec(一発解凍用)
日本のソフトは蛇足な機能がゴテゴテ付いてるから嫌い
その辺は海外ソフトでも一緒かな 蛇足な機能が多ければ嫌なのは確か でもExplzhあたりだと低機能低性能なソフトより使ってて便利
専ブラなんてまさしく蛇足な機能がテンコもりのジャンル。
そもそも2ちゃんが蛇足
へ……蛇足
セキュリティソフトとかPCのステータス表示ツールとかマルチメディア系とか焼きソフトとか…… 分野的にほぼ海外ソフトだけどこの辺もジオング足機能が満載 余計な機能つけられてもその方面で優秀な既存ソフトが沢山あるから微妙なのつけなくていいよとか シェルに統合して右クリのコンテキストメニューに追加するのはいいけれど その余計な機能はせめて設定でメニューから外せるようにしてくれないかなとか色々あるよね……
>>579 ディスクは読み込みそのものができなくなることがありますよね・・・
いくらRR使っても読めないとどうしようもないですね
一応、DVD(BD)とMicroSDに二重保存して、定期的に焼き+再書き込みでやってみます
圧縮率テストしたところ、7Zipのほうが高圧縮できるみたいなんですが、RRがついてないのが気になります RRのお世話になったことがないのですが、やはり付けておいた方がいいのでしょうか?
>>600 世話になることはあんまりない
他の書庫形式でリカバリ使いたいならMultiPARみたいなの使えばいい
>>600 RR付けてても壊れるときはある。
不安なら複数のメディアにバックアップしといた方が安全
デバイス間で移動させる時に リードエラーやビットエラーを心配してるんだろ シェルでverifyオプション付けてやっとけば大丈夫だろ
シェルってコマンドプロンプトやターミナルの事ね 念のためw
知ったか乙
OCしてると壊れてるのにエラー無しでコピーできたりすると聞いたことがあります で、MSに送られるエラーリポートで、そういうのが結構な率を占めてるとか
CPUは定格で電圧さげて メモリとGPUはOCしてるわおれ
PC→USB2.0デバイス この方向にコピー中にPCに負荷を与えると 頻繁に壊れるね。 コピー自体は問題なく終わるけど チェックサム比較すると結構壊れてるわ #Xp/7/8で検証済み。本体とデバイスは全部別物。 意外と再現性高いから気を付けた方が良い。
お前のPCが糞だろ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/20(水) 01:07:01.26 ID:4UhtCIHP0
そらあんた、シェルって別にCUIに限った呼称じゃないし。 念のためw
verifyオプション付けるシェルは普通に考えればCUIだけだと思うが
シェルエクステンション
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/20(水) 10:58:40.38 ID:4UhtCIHP0
>>612 それ質問の答えになってなくね?
追記でシェルの補足してるのに、その返しはおかしいw
>>612 is-aとpart-ofの区別ができない阿呆
>>617 Lhaplusをまだ使っている人がいるのか…
まぁオレも解凍レンジをまだ使ってるけどw
圧縮解凍ソフトなんて一度使い慣れれば他に乗り換える理由なんてそうないんじゃね? Lhaplusって何か不具合あるの?
ほえほえ()
CrystalDiskMarkなどのCrystal系ソフト出してるひよひよさんとなんか関係あんのかな。ないか。
解凍レンジは脆弱性あった気がするけど、Lhaplusは脆弱性は 一応塞がれてちょっと遅いくらいではなかったかな
脆弱性は知ってるけど、便利に使ってるパスの最適化機能に 代替ソフトが無いんだよね。
情弱はいいんだよ!
webブラウザの脆弱性ってのは分かるんだが 解凍ソフトの脆弱性ってのは具体的にどういう危険があるの? というか何に対しての脆弱性?落としてきた素性の分からないファイルとか?
すごいカリカリしてんなw でも律儀に答えてくれてありがと
>>567 を見て、昔EACスレで「ISOでリップできない糞ソフト」
って連投してたバカの基地外思い出した
単ZIPって7-ZIP32.DLLのフロントエンドなだけじゃん >567の環境がおかしいんだろ、DLLが腐ってるとか
みんなわかってることをぶり返さなくてもええやん
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/23(土) 21:44:01.34 ID:1wJV5pmb0
× ぶり返す ○ 蒸し返す
DGCA愛用してたのに、最近何故か圧縮でエラー吐くようになった RR付きのフリーの圧縮形式増えないかな
圧縮解凍とは直接関係ないけど Linuxの磯をDVD-RWやUSBメモリに入れて インスコしようとしてたけど、毎回途中で止まったのね 公式見てmd5確認してみたら、ローカルに保存してあった磯が どのタイミングかでエラー起こしてたw CDI見る限り多分メモリのビットエラー
なぜここに書いた
↑の方で壊れる云々あったから まぁスレチだねすまん
fileopenerがすげぇ便利だったのに初期化して消えてしまった 入れ直すの面倒なんだよなぁあれhaoとか付いてくるし 普通に前入れてたの入れ直す方法ってないかね?
Unrar.dll 5.11.100.1336
>>541 亀だけどそこに載ってるのはあくまで「practical chart」(実用になる)
同じサイトにある「slower than practical」も含めると依然として圧縮率はPAQ8の独擅場。もちろん遅い。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/30(火) 23:37:28.90 ID:9ND3e3Uv0
ダブルクリックしたら解凍できるソフトでおすすめある?
むしろ関連付けできない解凍ソフトとか勧めようもないが
6GBのファイル解凍したいんだけどほとんど4GBまでなんだけど…
割れ厨乙
そういやUNLHA32.DLLは元々10年以上前から4GBを超えるファイルサイズやUnicodeファイル名にも対応してるが それをフル活用できるソフトは思ったより多くないようだな
対応していないソフトで作ったぶっ壊れた書庫じゃないなら、 対応したソフトを用意するだけじゃん。
Unrar.dll 5.20.1.1376
こんなソフトある? 7z対応 ダブルクリックでデスクトップに即解凍できる 二重フォルダを作らない 解凍した圧縮ファイルを確認ダイアログ出さずに自動削除 パス付きのrar解凍出来たり、rarの解凍がちゃんとしてる
書庫を残さない運用はやめとけ。
>>649 たぶんLhaplusは対応してると思う
あるね
圧縮ファイルの自動削除機能って本当に使ってる奴がいたのか
そうなんだ それはどうも
>>649 >確認ダイアログ出さずに自動削除
これの併用ができるかはわからんけど後はExplzhでできそう
>>649 LhaForgeでUTF-8対応版unrar32.dllを入れればいけるんじゃないかな
LhaForgeの作者ってスタートレックのファンなのかな?
ぐぐりゃ答えが出てくるぞ
>>658 UTF-8対応版unrar32.dll入れてみたけど解凍出来ないrarある
自動削除諦めてExplzhで我慢する
割れ厨乙
>>661 まさか unrar.dll が古いままなんてオチじゃないだろうな。
>>666 本当にそう思ってるの?
上辺だけの言葉じゃ人の心は動かせないよ!
ウザいよオマエ
バカとハサミは使いようって言うからね
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/19(日) 10:56:41.30 ID:eA4r3uqT0
LZMA2とRAR5の最高圧縮だと、どっちのほうが破損に強いのでしょうか? リカバリ付けてない場合は似たようなものですか?
同じ
LZMA2っつーか7-Zipの7zだとデフォルトでソリッドブロック使ってるから その点では気をつけろよ。オフにすりゃいいだけだけどさ
>>671 >>672 7zipでソリッドのままでした
両方とも圧縮率はそんなに変わらないので、リカバリ付けない用途の場合は汎用性が高い7zipのほうを使います
どうもありがとうございました
rar最高圧縮対応でフォルダ内個別圧縮できるソフトない? 圧縮ファイルの中にフォルダ作らないで複数フォルダ内をまとめて個別圧縮できる奴
rarの圧縮はそもそも本家のRarLabからライセンス受けないと対応できないから、 ソフトはすごい限られるだろ。 つか、そんな事実上1社が独占してるような、フォーマットなんてとっとと捨てるべき。
Alzipだったかは、Baido.imeもインストールされるらしい
ネタが古過ぎw
レスが遅すぎ。
おすぎ
ぴーこ
んでどれがええんじゃ
20レス位を遡ってみたらぐぐればでてくる系のガイジレスしかなくて草
Lhaplusと64bit用のアドイン
Unrar.dll 5.20.3.1404
ZIPソフトの鉄板はどれなのかな? 主に圧縮に関して
7-Zip
性能はどれも似たようなものだと思うけど 細かい設定が可能で右クリック圧縮のオプションも色々便利なExplzhかな ExplzhとWinRARがあれば大体快適に過ごせる
Explzhですか WinRARと併用ならWinRARのZIPにしてしまいそう ありがとう
LMZIP32.DLLって何で統合アーカイバに登録されていないの?
なんもかんもUNZIP32.DLLが悪い。
Windows7-64bit上で数GBあるフォルダを圧縮しようとしてるんだけど、 有名な2つとも挙動がおかしい。 ・+Lhaca 異常終了のメッセージも出ないまま勝手に終る。 ファイルは生成されない。 ・Lhaplus 終了はするものの「エラーまたは警告が発生しています」 というウィンドウが表示される。 表示メニューから情報を選択すると1ファイル毎の情報がでるけど 特に異常は見つからない・・・というか多すぎて探しきれない。 ファイルは生成される。 +Lhacaは諦めるとしても、Lhaplusがどうしたらいいものか困ってる。 仮に1ファイルでも圧縮されてないと、元ファイルを消せないし・・・
>>693 メッセージをテキストに落として検索してみたけど、
最終行に「エラーまたは警告が発生しています」とあるだけで、
その他には「エラー」も「警告」も見当たらない。
どうしたらいいんだろう??
32bitソフトが一度に扱える上限は2GBまでだよ
はぁ?
64bitの圧縮ソフト使えばいいんじゃないかな?
>>693 元々その2つのソフトは4GBを超えるファイルサイズにもUnicodeファイル名にも未対応のままだったはず
Explzhなどは10年以上前から両方とも対応してるから、そっちを使ってみたら?
あとRAMディスクをテンポラリにしていてその容量が足りないってパターンもある。
32bitで2GBまでしか扱えないのはメモリであって、ファイルアクセスは関係なく、2GB以上扱える。 圧縮・解凍時にデータを丸ごと全部メモリに読み込んでから圧縮・解凍するような作りのソフトだと、32bitだと問題になるけど、 そうでなければ、2GBのメモリなんて確保せず、ちょっとずつメモリに読み込んではファイルに書き出しとなるので 問題にはならない。
>>698 ええ!そうなの!!
Vectorで見つけたけど説明に書いてあったのかな?
ちっとも気づかなかった。
こんな有名どころが4GBに対応してないってビックリ!!
まあ、動画でもない限り、普通はこんな容量はいらないんだろうけどねw
Explzh試してみる!ありがと!!
Explzhは関連付けごっそり持ってかれるから注意。
Unrar.dll 5.20.4.1419
>>701 エラーを返さない+Lhacaは問題外として、ソフト以前にZIPやLHAなどの古いファイル形式自体の制限だから。
拡張されたものも存在するが互換性でトラブルを起こす場合もあるから、7zやRARなどのユニコード名や大容量も
考慮されたファイル形式を使うようにしとけ。
あとLhaplusライクな操作性が好みならLhaForgeという選択肢もある。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/23(日) 09:40:00.94 ID:I0Ah4sVu0
そんなアホなアンチウイルスの語検出を貼られてもなぁ…
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/23(日) 11:47:28.80 ID:I0Ah4sVu0
Lhaplus関係ないじゃん。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/25(火) 13:44:47.64 ID:Kw/bJyah0
圧縮ファイルの圧縮率やファイル形式を変換できるソフトっていいのないでしょうか? win7の64bit環境です
解凍して圧縮するだけじゃね
>>710 処理したいファイルの数が多いので機能としてあるのはないかと思って
archive decoderは64bitじゃダメらしいので他にあれば・・・
探しているのが圧縮解凍ソフトじゃなくて わがままを叶えるソフトだということはよくわかった
ArcConvert
gui4reces
すげぇ過疎ってるけど聞いてみる win7 64bitで i7 3770使ってるんだけど マルチコア対応の圧縮解凍が最速レベルのツールってどれかな 今はLhaForge使ってて便利ではあるんだがもっと速いのないかなと思って
速度なんて気にすんな。
>>715 自分で調べることもできないお前の頭脳の回転の遅さの方がはるかにやばい
Unrar.dll 5.20.100.1433
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/11(木) 14:42:08.56 ID:Vls9YjPm0
書庫にパスワードがついているか一括でチェックできる フリーソフトとかありますか?
一括で解凍すればいいんじゃね?
そういえばこれ、普通のRARの暗号化を検出しないバグがあったな。 ファイル名も暗号化してあれば検出するんだが…
CubeIce 選んだ理由? アイコンが一番かっこよかったのと今後の伸び代 他のはwinrarが一番マシというひどさ 高機能ならいいってもんでもないし
Cubeiceは解凍糞遅い糞ソフト
デザイン重視で選んだといってるだろ なんで性能卑下してんの 的外れなやつだな
> と今後の伸び代 デザインで選んでいるなら伸び代ってデザインの伸び代かな
重視つってんだろうが ばかか?もしかしてだけどばかなのか?
自分がかしこいつもりなら そんなつまらんことで池沼のように喚き散らすなよ
池沼のお前が言うと説得力あるわ
Freearcのarc形式って無料でリカバリーレコードついてるんだな LZMAだし汎用性はないけどrarより良いじゃん
Freearcは本体のバージョンアップが遅いからなあ 何というか、いろいろな圧縮方式を試してる感じといえばいいのか WinRARの方がアップデートが早いよ
>>732 今だにstableが2010年3月の0.666
0.70は予定よりだいぶ遅れてるしちゃんと出るのかね
100GBを超える圧縮は何形式がいいかな 動画のアーカイブがパツパツになってきた
ビットレート下げて再エンコード
画質下げると編集に使えない
動画なんか小さくなるわけねーだろ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/03(土) 00:29:47.03 ID:5+VBQ/rp0
大量のファイルを個別に一括でxxx001.zip xxx002.zip xxx003.zip みたいに圧縮できるソフトある? クラウドに保存するんだけどファイル名2バイト文字じゃちょっと不安で圧縮ファイルにしてアップロードしてる いまはフォルダごとひとつにまとめてるけどできればひとつずつ圧縮して万が一の破損に備えたいんだ
個別に一括圧縮できるのはあるけど同時にリネームまでできるのは知らない
>>739 ありがとう、あとでそっちでも聞いてみます
>>740 やっぱりそこまでしてくれるのはないか、リネームソフト探したほうがいいかな
>>742 リネームソフト使えばできそうです、ありがとうございました!
>>742 はやりたくて仕方がないのに
もしかしたら今頃アップの用意してるかもしれないのに
そうかもしれんけど綺麗にまとまってるんだから黙っとこうや
>>733 作者はForumには顔出してるし出す気はあるんじゃない?
とりあえず無料でリカバリーレコードつけられてあの圧縮速度は魅力的なんで
個人的には出てもらわないと困る
>>746 FreeArc 0.70 - coming soon!
これが表示されたのが3年ちょっと前
いつ出るのやら
Unrar.dll 5.21.1.1472
Unrar.dll 5.21.1.1492
Unrar.dll 5.21.2.1494
Explzhの64bit版って 書庫を「Explzhで開く」した時の起動が異常に遅くない? 遅くてイライラしたから32bit版に戻したら明らかに早い。
遅くないよ。 まぁ64bit版の方が機能が制限されるので、 フルに活用したいなら32bit版って選択になるけど。
俺もそんなわけないかと思って何度か64bitを再インスコして試してみたんだが、 やっぱり64bitの時だけ遅い。 解凍や圧縮の動作は早いんだが、 書庫を「Explzhで開く」(中身を見る機能)を使った時の立ち上がりが妙に遅い。
Explzhスレで聞いた方が良いような気がするが 書庫の種類にかかわらず全部遅いの? dll使う書庫ならそっちかもしれない
あ、専用スレあるんだ。ありがとう。 ちなみに、zipとrarで試したけど両方遅かった。
複数のファイルを選択して個別zipに圧縮する機能があるソフト教えてください ALZIPが更新停止したんで変えたい
Explzh
フリー限定ってことだよね 単ZIPなんてのもある
>>758 Lhaz
Lhaforge
WinRAR
単zipにフィルタリング機能つけることってできる?
readme.txt読んで理解できないなら無理
単zipのreadme読む なんか7-zip32.dllの7-xipcmd.txt見ろって書いてた 行数の多さに戸惑いながらも読む 3/4ほど読んでもそれらしい項目がなくて騙されたと思うも読む 一番下のところに目当ての機能らしきもの発見 commandlineのところに -x!*.db とでも書けば.dbを除外できるって感じなのか 勉強になった
>>764 完全に便乗だが、とても参考になった。ありがとう
単ZIP、1年以上使ってるのにこんなことができるとは知らなかったよ
取説は読まんとあかんな
Unrar.dll 5.21.100.1509
Lhaplusで分割rarファイルが結合できなくて初めて4Gの壁のことを知ったんだけど 4Gを超える分割rarファイルを結合するだけならどのフリーソフトがいいの? Explzhは説明見るとできそうだけどこれ単体をインストールしただけでできる? なんか別途それに必要なDLLもインストールしないといけないみたいな感じにみえるけど
妹結合しますねん
>>767 RAR書庫の解凍以外の処理にはWinRARが必須だよ。
ファイルシステムをFAT32にしているとかじゃないなら、
RARで4GBの壁は関係ない。
>>769 WinRARってシェアウェアじゃないの?
Lhaplusでも分割rarファイルの合計が4Gより小さいものは結合できたんだけど
WinRARが知らないうちに入ってたってこと?
それとも実際は解凍を押して結合してるから解凍の動作の部類に入るのかな?
Explzhの説明を見ただけだとできそうにみえるけどExplzhをインストールしただけでは無理なの?
Explzhはインストール時有無をいわさず関連付け変えちゃうから注意。
圧縮ファイルの中に圧縮ファイルが入っていても一回の解凍で中の圧縮ファイルも全部解凍してくれるソフトはないですか? また、空の冗長フォルダも消してくれる機能があるといいです
>>773 ごめんLhaplusでファイルを解凍するぐらいの知識しかないから説明がおかしかったかも
01.rarと02.rarと03.rarがあったとして3つのファイルの合計サイズが4Gを超えてないときは
Lhaplusで01.rarを解凍すると結合されたファイルが出来上がるけど4Gを超えてると
エラー音がするだけでファイルが生成されなかったから結合できるソフトはないか聞いたんだけど
これは分割rarファイルの結合じゃなくて分割rarファイルの解凍だったの?
もしそうならExplzhをインストールしてUnrar.dllをインストールすればできるということ?
>>774 そうだねそれは解凍だね
rarの解凍にはUNRAR.DLL とUNRAR32.DLLが必要かも
乗り換えるつもりなら機能面性能面でExplzhの方が優秀なんでお勧めするけど
一時的に使う程度なら環境に影響しない7-ZipPortableをお勧めする
他のDLLもいらないしね
LhaplusのRAR対応って4GBどころか2GBあたりでもうダメじゃなかったっけ? Explzhはunrar.dllも付いてくる。 unrar32.dllは必須ではない…というかアーカーバプロジェクトの物は、 最近のunrar.dllをうまく扱えないので入れない方がいい。
>>775 >>776 Explzhもunrar.dllが付いてくるなら7-ZipPortableと同じでインストールするだけで
解凍できるようになりそうだね
説明見て使いやすそうなほうを入れてみる
とりあえずフリーのソフトでできることがわかってよかった。ありがとう
今回の4G以上のファイルで初めてできない問題があることに気づいたから
確かに2Gを超えるファイルは解凍したことないかもしれないのでできるかわからない
妹入れますねん
よろしおま?
Unrar.dll 5.21.100.1510