【Vorbis/FLAC】Ogg統合18【Theora/etc...】

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@お腹いっぱい。
あと今はメタデータによる管理自動化やスマートフォルダが重要な機能だから
些細なcodecの性能差異は重要ではない。
AppleがALAC作ったのもmp4コンテナに格納できて共通のメタデータが使える
Lossless codecが欲しかったからでしょ。
メタデータ取り出すコード書いて、バージョン毎に互換性が無いとかUnicode
使ってないとかID3のデタラメっぷり見ると、mp4コンテナでメタデータの扱い
一本化したい気持ちがよく解るよ。