Mozilla Thunderbird Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:41:24.08 ID:CEhsFSpY0
ggrks

設定、設定ファイル、になかったら拡張を探せ。そういうソフトだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:07:22.09 ID:Cs7Y90Md0
Manually sort folders は?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:19:31.23 ID:H9HZ25Qz0
>>1
>>8>>2に置かね?

ろくな情報出さないヤツに中途半端に応えるボケが多すぎる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:50:18.39 ID:5M5ySTHa0
置くなら>>1じゃね?
表示省略されがちな>>2なんてそれこそ中途半端じゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:44:20.37 ID:T12aTbdI0
>>934
サンクス
いくつかの方法試したけどそのアドオンが一番使いやすかった。
アカウントだけでなくフォルダソートもできるし、操作も直感的。
11.0でエラーなし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:01:44.92 ID:gzLDiY8FP
11入れてみたけど、なんかUIが中途半端だなぁ
メニューがタブの下に移って背景が透明じゃなくなってるけど、メール作成画面だと前のまんま透明だったり
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:16:21.63 ID:qtZv43vT0
peejeは、かなり穴場だな
プレ垢なくても常時500kb近く出るし
新作は殆ど上がるし、美味すぎだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:35:57.85 ID:d/71+Vpv0
Thunderbirdって、HTMLメールをプレーンテキスト表示できないんだな
セキュリティー重視の人はこういう機能欲しがると思うが…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:52:24.42 ID:cx+Yj0g80
メニューなんて普通表示させてないだろうし
メールをプレーンテキストで表示出来ないとか
ここはきっとネタスレなんだろうなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:04:33.20 ID:jx/q0sSe0
おま中
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:19:01.93 ID:9sZGO2ID0
>>941
それが出来るメールソフト使ってたから
それが普通だと思ってた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:51:31.11 ID:QYi4Kzzr0
書き込む前にメニューん中ぐらい覗いてみようぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:30:15.03 ID:G4T/X0BV0
おっ・・メニューの中にあったのか
設定パネルにも入れろよ・・orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:36:45.82 ID:Qekr7pEk0
調べもせずに文句言うのはただのバカ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:53:29.29 ID:G4T/X0BV0
前も言ったけど、設定箇所がいろんな所にあるんだよね
そこが気に入らない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:18:41.60 ID:24mZbN3P0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:30:05.95 ID:4rvmM+J30
SOGO Connector使ってCardDAVでアドレス帳同期してる人いる?
読み込めた試しがないんだけど…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:39:06.48 ID:I9mUrU/s0
Thunderbirdは中々気の聴く機能も多いんだけど
起動はたいして早くはないな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:28.00 ID:MrxLyAkZ0
フィード購読機能もあるし、
基本起動しっぱなしで使う想定なのかと思ってる


…にしては、メモリ喰いすぎなんだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:19:32.92 ID:jvPH1Tzp0
俺はRSSリーダも兼用してFirefoxよりメモリ使用量は少ないぞ
なんて各自の使用環境抜きに話しても仕方無いが
Geckoベースで機能追加すりゃWindowsネイティブより重くもなるしメモリも食うさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:36:16.34 ID:IZMSTKM/0
RSSといえば12Betaの概要にフィード周りの改善みたいなのが書いてあったけどあれって何?
メーラーでベータは試す気にはならないんだけど、受信中の変な重さとかそういうのの改善を期待していいのかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:53:16.36 ID:5XEfcLyr0
何このタブ位置……
メニューバーとツールバーを切り替えるためのタブでもあるまいし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:54:15.27 ID:5+yZj3fl0
12にしたらデフォテーマのツールバーのアイコンが枠なしボタンに変わった。
違和感あるので11に戻そう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:34:33.38 ID:nkpDzmWA0
何このスパム対策機能
ばっちりすぎる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:14:53.73 ID:5Br2vbUa0
>>956
詳しく!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:21:16.31 ID:k7n+2gnG0
>>957
スレッド表示欄でワンクリックで迷惑メールマークを付けられる
その後、類似してるメールは、「結構正確に」自動で迷惑メールとして認識してくれる
迷惑メールフォルダに自動で移動できるし、非迷惑メールとしてマークすれば
元のフォルダに戻る
Beckyにもこういう機能があればなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:59:09.07 ID:yP7pl1Ee0
開発版か何かの新機能の報告かと思ったら、
どうやら現行機能をBecky!ユーザーが試して感心してるということらしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:08:19.82 ID:nmvp5Ah40
ベイジアン系の自動分類フィルタって今や搭載してないメーラーの方が珍しい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:55:38.08 ID:JuOW8c8U0
でもまあ、初めてなら結構嬉しい機能よね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:21:55.01 ID:tbK3ymQ80
ベッキーは本当にしぶとくスパム機能つけて来なくて、いい加減いや気がさしてくる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:11:30.18 ID:b68zd0BO0
スパム業者が資金提供しているからしょうがないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:22:21.43 ID:cVWOwd7b0
>>962
スパム送る機能がほしいのかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:30:00.50 ID:3nqslJM50
スパムフィルタで迷惑メールフォルダに移動しても
誤爆していないかどうか迷惑メールフォルダを確認しなければならない
100%誤爆しないものでないと邪魔なだけという落ち
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:47:31.76 ID:OPoNy//Q0
その考えだとOCRも100%はありえないから全て手入力なのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:53:44.93 ID:xxXfRfhX0
>>965-966

SpamFighter導入がおススメ。
その代りTB更新がSpamFighter軸になってしまうが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:43:36.38 ID:a38Vwz8+0
Thunderbirdって、入れると断片化が進む気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:13:22.69 ID:vzWDeKPg0
その分デフラグする楽しみが増える
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:13:28.87 ID:l5NBqAsp0
13.0A2、STARTTLSとかパスワード暗号化での認証で、添付ファイル送信がつまずかなくなった。
でも署名のレイアウトが崩れるんだよな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:48:26.02 ID:l5NBqAsp0
うそだった。jpgいきなりつまずいた。pdfは今のところ行けてる。
つかみんなにいらん情報だな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:40:45.89 ID:mm2maoq80
本文が無いメールを迷惑メールとして処理できない?
学習するのを待ってたけど覚える気配がない・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:49:31.56 ID:uAi9V8Rl0
本文が空と一致する、みたいなのでフィルタとか作れないっけ?試してないけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:49:09.99 ID:F8aYfelV0
Windows7の連絡先インポートはCSVでは未対応項目があるから
TbでLDIFでエクスポートし連絡先でインポートすると文字化けする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:21:20.53 ID:Q42f8NIZ0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:51:44.08 ID:rg3szp/K0
11.0.1来た
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:56:01.48 ID:eCVqb1yp0
10.0.3ESRもきたー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:13:21.29 ID:8AijxKDt0
新しくメアドを登録したら受信トレイに入らず
個別にフォルダ?がつくられるんだけどどうすればまとめられるの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:12:29.00 ID:P0VkDP1g0
>>978
アカウント設定→サーバ設定→詳細で
共通受信トレイのラジオボタンをチェック。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:23:01.34 ID:8AijxKDt0
>>979
ありがとうございます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:18:27.44 ID:BHbWTPg00
>>980
おめでとうございます
982名無しさん@お腹いっぱい。
新スレです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333209649/

テンプレの内容が古くなっていたので中身を更新しました。
かなり古い内容は割愛させてもらいました。
問題があると思う方は次スレで復活させてください。