2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まだまだ現役の方々で情報交換をしましょう

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275314631/

「2ちゃんねる」 「megabbs」 「したらば」 「いちごびびえす」
「MILKCAFE」 「みちのく掲示板」 「したらばJBBS」 その他に対応した
Windows用ブラウザ「ホットゾヌ2」のスレッドです。
 ホットゾヌ2  http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/

★必読★ 質問の前に! ★必読★
1.まずは以下のサイトを読んで知りたい情報がないか調べてみてください。
 ホットゾヌ2Q&A
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/qa/index.html
 ゾヌ2FAQサイト
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9403/faq.htm

ホットゾヌWiki、ホットゾヌ2FAQ・TIPS集、誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレは
非公式板 http://hot.zonubbs.net/zonu/ のドメイン移転が有りましたので最新情報を確認してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:18:11.35 ID:kIjgJc3I0
質問等のテンプレート(重要!!)
★注意★質問の前に>>1のFAQサイトに目を通し、
それからこのスレを検索(Ctrl+F)かフィルタにかけること!

【質問】【要望】【不具合】【報告】
(何れかを頭につけること!
ついてない不具合や要望はスルーされる可能性があります。)

環境------------------------
ゾヌ Version: 2 β1 age12
OS: Win2kPro SP4 (NT系の場合はSp番号やPro/Home種別も )
IE: IE6.0SP1 (Ver.だけでなくSp番号も)

使用しているボード更新用URL:例 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
問題が発生するスレッドのURL:例http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040730680/ (いくつか具体的に)
PROXY設定: (外部やゾヌでのPROXYの設定)
使用Skin: (これもあると解決の手がかりになるかも)
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:
(ファイヤーウォール系、アンチウイルス系、Proxy系、Proxomitron…etc.)
常駐ソフト: (常駐ソフトがよく分からない人はPCの正確な機種名)
ネット接続環境: (ダイヤルアップ、ADSL、CATV…etc.)
内容/再現性------------------------
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:18:22.98 ID:kIjgJc3I0
▼ボード一覧更新用URL(★がついているもの)
=== === === === === === === === === === === === ===
http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html
http://www.zonubbs.net/bbsmenu2.html (tako、過去ログサーバー抜き)
http://www.zonubbs.net/bbsmenul.html (ライト版)
http://www.zonubbs.net/pinkmenu.html
(よく分からない人は、tako過去ログ抜きか、ライト版がおすすめ)
ボード一覧更新情報 その2
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi?bbs=zonu&key=1096705628
=== === === === === === === === === === === === ===
★ http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (2ちゃんねる公式)

新設板・板移動情報・12@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296143171/

■新しい板ができたら報告するスレッド3■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1105092663/
=== === === === === === === === === === === === ===
その他もろもろのボード一覧へのリンクへということで
更新用ボード一覧 - ホットゾヌWiKi
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%B9%B9%BF%B7%CD%D1%A5%DC%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:00:18.08 ID:McrrHfP00
>>1
でも「新しい板が…」はここな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1105092663
51:2011/08/08(月) 23:19:43.20 ID:tOgol09r0
>>4
訂正thx

一応一つ一つリンク切れ確認して修正したんだけど
これだけ鯖変更後のところに自動的に飛んでリンク切れに見えなかったようだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:46:46.00 ID:lGpfuFJU0
つか
>ホットゾヌWiki、ホットゾヌ2FAQ・TIPS集、誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレは
>非公式板 http://hot.zonubbs.net/zonu/ のドメイン移転が有りましたので最新情報を確認してください

この一文ももういらんだろw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:00:19.14 ID:OQ8yjj7P0
早く改造ゾヌ出してくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:14:03.87 ID:d4bt+ki70
>>1

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:01:50.45 ID:6V5LUrm10
忍法帖うんぬんで困ったらまずとりあえず
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA%C2%D0%BA%F6
を見よう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:33:22.29 ID:/zUq0umV0
最近短時間で投稿しようとするとクッキーがって出る
ゾヌ1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:47:34.69 ID:ZgPNmsk+0
そろそろ乗り換えも検討した方がいいのかなあ…Daxたん…
12 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/17(水) 17:56:50.44 ID:fi6miwFj0
むむ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:52:52.23 ID:ko91FuBp0
ログをコンバートしてJaneStyleで起動してみたんだけど、板開くと3分くらい固まる…
ゾヌに戻って来ました
14sage:2011/08/19(金) 07:37:30.39 ID:kV6/zoV+0
test
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:28:52.05 ID:e0V0BX6s0
wikiにのってる忍法帖の設定ってPC起動するたびやらなきゃならないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:32:33.37 ID:UH1OF7bw0
いいえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:36:19.48 ID:f0hzp5gb0
>>15
なんでそう思うんだ?w
そっちの方が不思議
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:07:41.33 ID:dPGunEM80
数年来使い続けてきて、だいぶ動作が重くなったのでスレッドログなどを一気に削除したいのだが、
気に入っていた過去スレッドの「しおり」まで一緒に消えてしまう可能性ってあると思う。

どうしたら良いでしょうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:22:28.02 ID:JTS+vHEi0
重くなるほどサイズでかくなってねぇべ・・・
とおもってファイル確認したら1.46G あった、ワロタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:55:29.04 ID:nc/1h/Sf0
ここんとこゾヌタン終了する時に「アクセスバイオレーション」エラーが出るんだけど。
ほっときゃいいんだけど、うざいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:11:44.37 ID:I4a93Jqb0
例の画像貼り付けセキュリティーホール、ゾヌ1は引っかかるみたい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314197468/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:00:43.02 ID:I4a93Jqb0
ゾヌ2も引っかかる事を確認。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:31:09.95 ID:7GnnuScn0
sato に行くと引っかかるってこと?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:22:58.18 ID:lzZs+KW10
janeで書き込めなくなったので戻ってきました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:31:01.22 ID:8H5YmZWG0
ゾヌ1で送信エラー400が出て書き込めない鯖があるね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:35:12.14 ID:7ALsnCWl0
ゾヌ2で書けない からFirefoxで書いてる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:31:46.85 ID:4tfh2Qzh0
>>23
たぶんそう。一部のスレで画像が出て来る。
今は知らない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:56:07.43 ID:FheLb8cG0
ゾヌ2で●にログインできない
P2Pプロクシ使ってる
同じ症状の人いない?
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2011/08/26(金) 16:32:53.62 ID:ohFCAOe00
うちは特に問題なしかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:44:47.87 ID:7GnnuScn0
>>27
thanks,
だれかぞぬ2のスクショ貼ってくれんかのう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:47:24.47 ID:FheLb8cG0
ゾヌ3の開発お願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:13:11.40 ID:aiPyNB/S0
>>30
里の伸びるスレに行けばもれなく見られるよ(たぶん)
まあ一応スクショも撮ったけど、でかすぎてどうしようみたいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:26:15.10 ID:eGr2CFQv0
既出かもしれないけど総稼動時間と平均稼働時間がマイナスになってるのは仕様なの?
パッと見質問にも載ってなかったんで…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:26:50.88 ID:eGr2CFQv0
ちなみに>>33は【質問】です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:00:41.39 ID:nya//7yZ0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:36:49.11 ID:ZHSiJG3v0
最近、終了時にエラーが出たり、今後の開発も見込めないので
乗り換えを検討しています。

お奨めの2ちゃんねる用ブラウザは何が良いですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:06:28.80 ID:sXt+Wngz0
>>35
サンクス。この件は解りました。

【質問】
あと自分はそろそろJaneへの乗り換えを考えていて前スレに書いてあったこの方法で
ログ変換をしてみたのですがどうもうまく行かないようです。

----ゾヌ2→Janeログ変換のまとめ----
CornButterとプラグイン2種類(ゾヌ2用、Openjane用、相互変換パック)を落してくる
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/cornbutter/

1.ゾヌ2→Monalogへ変換
エラーが出たらログが溜まってるフォルダ名(Administrator?)を、
現在ログオンしてるユーザー名に変えると回避出来る
上記にて適当なフォルダに(デスクトップにでもフォルダ作って)monalog形式にログ変換する


2.monalog→Openjaneへ変換
さっき作ったmonalogから今度はOpenjane形式にログ変換する
この時runtimeエラーが出たら、monalog内の1kBのxmlファイルを全部捨てれば回避出来る


1まではすんなり行くのですが2で変換するときに、「エラー:〜の板情報はみつかりませんでした。」というメッセージがかなりの頻度で出てきます。
おそらく板名とディレクトリ?かなんかの対応がうまく行ってないような気がするんですけど何か解決策はありますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:59:53.52 ID:8XRlR1sc0
>>37
前スレのそのレス以降にいろいろと書いてあったはずだが…
よく読んでみ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:34:43.67 ID:sXt+Wngz0
>>38
もう一度読んでみましたが特にそれについては書いてありませんでしたが…
runtimeエラーとはまた別のエラーなんでけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:33:36.22 ID:iyypDZL70
onShow/onHide中のイベント中はなんとかかんとかってエラーが、
リンクのポップアップを出す旅に出て困ってます助けてエロい人orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:44:43.04 ID:Wc5EvH+e0
長文を書いて送信ボタンを押したら、リソースが足りんだとよ。
また最初から書き直しだ。
そんなゾヌが好きだぜw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:28:03.74 ID:8XE1DJbv0
         ∧ ∧ _ ,
    ∧∧  ヽ(.゚ー゚*)У    "ノ ゛
  ヾ(=゚ω゚,) ,─‐U─'、 ▼・ェ・▼)
(\_(__y^         c=c _/)
. \__,   ●   ● 、 __/  ゾヌってる〜?
      / ''''  ▼ '''' ヽ
      |    iー^ ーi   |
     β \  \__/  /
 (・∀・)   \_ _, ,。⌒i      ___
 (・∀・)    ヽ У(゚O゚ノ  (^^)(___) 〜
        (_,_,_) `"       | |
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:27:31.56 ID:92XgkQ0z0
書けねぇ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:28:41.42 ID:92XgkQ0z0
と思ったらかけた罠。失礼しますた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:24:54.44 ID:UPVCgA8y0
Windows8でも動いた
終了時エラーは直ってないけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:46:52.37 ID:8CnSX03D0


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:36:18.97 ID:mJQbP7vy0
Windows8!?β版か??w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:55:23.29 ID:EQfEliED0


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:31:01.07 ID:RASzsED10
ゾヌから乗り換えたいけど
ゾヌそっくりの2chブラウザがない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:43:10.52 ID:gk5upHBa0
おまいらJane系に乗り換えられない理由はなんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:21:13.83 ID:oqWbe1590
ロマン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:11:23.64 ID:c8AtVuZz0
Jane系は派生が多すぎて
どれを入れればいいのかわからん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:07:05.06 ID:wRwsoBta0
JaneStyle使ってみたが
ペイン切り替えがやりにくいのと
スレタブを閉じてそのスレの板に表示を切り替える
ってのがうまくできなくてダメだったわ
マウスジェスチャー使えば少しマシになるが
ぞぬ2のツールバーのカスタマイズは最強だなと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:12:03.62 ID:o6yALcpB0
ツインテールがあるじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:02:48.48 ID:8y0CoFvJ0
またゾヌ1から書き込めなくなった(IEはおk)
もはやこれまでか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:05:08.77 ID:SjMXIM6X0
>>55
水遁食らったとか?
57 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 02:29:26.07 ID:A1EpMsiw0
うちはおk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:51:10.87 ID:yJ39a6g20
うちもおk
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:38:30.97 ID:kY7tyX8d0
最近スレッド一覧をクリックすると
キーンキーンと音が出るようになった
環境はvistaだが原因は不明
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:37:27.66 ID:B8kePMJG0
単にオプションのサウンドの設定ではないのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:51:57.77 ID:BHqnILpz0

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /     ●  ● 、   
       |Y  Y   ,,,,   ,,,,,\
       | |   |        ▼  | __
       | |   |   、__人_, | /\
      /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   \
   /   |.   ぞぬってください   |  |\/
        |                    |  |
        |__________|/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:27:31.66 ID:gWHJGzBG0
新作なりバージョンアップなりほしい。
以前のJane改造の人はどうなったんだろ…?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:34:04.48 ID:I0Ech4+d0
半角板とかで、大量のエロ画像をサムネイルで表示させると、一気にメモリを消費して激重になっちまう。
tmpフォルダとか指定することはできないのだろうか?
やっぱり、メモリ増設しかないのか。
(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:20:20.84 ID:Fz+phB020
スレのタイトルがでてくるタブが下にいっちゃった
上に戻せないでしょうか。タブのボタンいじったのかなあ
と思っけれどツールのオプションのタブ設定のスレッド一覧
のプルダウンを動かしたらブラウザのタブがでてきて変更できました
すみません
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:44.45 ID:Yz18/M7T0
ログを整理するツールってありますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:43:28.52 ID:n7h3uYYIP
>>65
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%A5%BE%A5%CC%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8
に載ってるホットゾヌ2ログクリーナーじゃだめ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:50:05.22 ID:HkE0BeX30
test
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:48:09.55 ID:3YpJFmbM0
>>66
ありがとうございます
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:11:15.80 ID:G3zTYCam0
【質問】
ゾヌ2age25使ってるんですけど、これって
スレ内のjpgリンクとかのサムネ表示ってできるんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:10:49.44 ID:ymfiNBRN0
スキンの設定
7169:2011/11/18(金) 00:29:30.71 ID:QM43b0fJ0
>>70
できました。ありがとうです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:33:53.40 ID:0yZOh8Fu0
test
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:10:12.15 ID:DoddO7Cj0
ゾヌたん。。。帰ってきてほしいゾヌ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:10:22.25 ID:bB0S2+Hv0
再起動したら板が読み込めなくなった…orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:12:49.21 ID:eOFbGaX70
>>74
toki鯖のなら絶不調中
あとは保存・オンラインモードのチェック
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:54:30.04 ID:y/AwfKll0
まだまだ使っていきますよ
OSを64bitWin7に完全移行するまでは…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:27:02.83 ID:c1znjHeZ0
Win7 64bitで使ってるけどなんかまずかったのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:06:46.12 ID:bLVTC8Td0
(*^ー^).。oO(Daxタソどうしてるかなぁ?...)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:52:55.37 ID:FiePGixq0
ゾヌ1でWin7 64bitだとアンカー(>>1)でマウスカーソルポップアップしないんだけどみんなはどう?
数字を反転右クリックだとポップアップはする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:40:34.29 ID:6NcJGmOK0
>>79
IE7以降を入れてるとXPでもポップアップしないにょ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:44:12.54 ID:hwuYSRC70
XPでIE8だけどポップアップするなぁ。
82 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/28(月) 05:23:27.31 ID:Z7OHRk7S0
詳しく!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:48:03.28 ID:tqGVZcWi0
同じくkwsk !  XPにIE8入れたらポップアップしなくなったんだ。 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:31:40.03 ID:mEp7SmM30
詳しくといわれても…?
WinXP Home SP3 x86にIE 8.0.6001.18702 を入れてます。
スキンとかも特に弄ってないと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:50:53.87 ID:tqGVZcWi0
>>84 申し訳ない。 IEのver.までまるっきり一緒だ。
でもこれでWindowsやIE以外の要因だとわかったよ。非常にTHNXです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:05:34.38 ID:MHkzMwwK0
かれこれ8年くらいお世話になったけど、リソース不足は回収されんかったな
JaneStyleのスキンをゾヌ2に似せて使ってるが、慣れない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:51:39.52 ID:btxWlMK40
http://www.zonubbs.net/bbsmenul.html
アニメ板がゲハになってるぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:56:09.48 ID:QqofH0pQ0
過去ログ読もうとすると
指定時間が過ぎました

となる@zunu1
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:13:56.75 ID:iX/mxQwn0
       ____
     /     \
   / ●   ● \
  /::::::   ▼   ::::: \   ぞぬ!
  |    _人_     |
  \     V      /
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:21:08.88 ID:9EJX/YKR0
鯖移転多いなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:31:49.02 ID:JcMQhEWz0
toki鯖とか調子悪かったからな
9288:2011/12/07(水) 04:52:15.12 ID:SktPFApf0
ぞぬ1立ち上げ直したらすぐ直ってたw

それにしてもお気に入りから外すだけでも軽くなるね
いちいち[ENDフォルダー]作って移動してたけれど、
数が多い板はそのままお気に入り解除して、
後からまとめてhtml化してる

はぁ・・いつまで使えるかなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:43:08.27 ID:5Y8I927T0
[書込履歴]からログ開くのを多用してるけど、N+の履歴だけ参照できなくなった。
(クリックしてもログが開かない)
sendlist.txtを書き変えれば直るんだろうけどめんどくさい…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:19:59.31 ID:647g02eE0
クッキーがどうたらと出るようになった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:16:42.28 ID:hShQi5FY0
JaneStyleに移りました。
今までありがとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:08:40.38 ID:rgyZm4px0
そろそろ潮時かな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:15:40.55 ID:midSi4W90
最近書き込めなくなってきた
iniいちいちいじるのめんどいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:07:34.63 ID:LISgWAF30
同じ鯖でも書き込めたり忍法帖作成うんぬん出たりよくわからんわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:12:38.84 ID:yX331KZK0
>>98
基本的に忍法帖導入は板単位
hayabusa・hayabusa2の実況鯖が強制導入されてる

導入一覧 http://suiton.geo.jp/bbsnin.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:37:00.89 ID:LISgWAF30
>>99
なるほど、ありがとう
PC系ではWindows板だけ書き込めないのがよくわかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:53.30 ID:yX331KZK0
後昨日の移転で9日以降に強制忍法帖になった板が設定巻き戻って設定無しになってるかもしれないから注意な

cookie.ini書き換え、面倒と思ったらp2proxyの導入も考えてもいいかもね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:28:39.71 ID:fmtFCMnJ0
test
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:57:52.70 ID:fmtFCMnJ0
φ(`д´)メモメモ...

[qb7.2ch.net]
PON=
kibi=dango
HAP=
PREN=

[uni.2ch.net]
[ikura.2ch.net]
[toro.2ch.net]
[awabi.2ch.net]
[anago.2ch.net]
[engawa.2ch.net]
[kohada.2ch.net]
[qb5.2ch.net]
[hayabusa2.2ch.net]
[kilauea.bbspink.com]
[pele.bbspink.com]
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:37:01.86 ID:lxvGIsP20
ゾヌ1っぽいブラウザ作りたいんだけど、IEコンポーネント云々で引っかかってる…
開発環境のバージョン違いか何かで、ネットにある情報だと自分のとこだと動かない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:40:15.47 ID:09okTt/x0
応援してます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:31:55.24 ID:s0EkOLfJ0
  全くパソコンを使いこなせない初心者の質問で申し訳ないのですが、
XPパソコンから Windows7パソコンにホットゾヌの環境をそのまま移せますか?
今までXP→XP の場合、ユーザー名を同じにしておけば 設定をいじることなく
環境を移せたのですが、 7でも同じようにできますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:03:47.37 ID:0GzsmLk+0
XPと7のデュアルブートだけどどっちからもホットゾヌ2起動できるなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:05:09.32 ID:0GzsmLk+0
んが。両OSとも同じユーザ名でログインして
同じホットゾヌを両方から使えてるということです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:00:01.72 ID:7MxGk8nU0
>>106
>XPパソコンから Windows7パソコン

今まさにそれではまってる
XP32BITからWindows764BITへの乗り換え
スレ一覧は表示されるけどスレの中身が表示されない(過去スレ現スレ共)

IEが9になってるのがまずいんかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:42:42.97 ID:7MxGk8nU0
自己解決

skin.iniに絶対パス持ってるんだな
ローカルユーザー名は合わせたけど
ゾヌ入れるドライブ変えたから駄目だったみたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:34:46.45 ID:07xl57rB0
Win7ってエイリアスみたいなのつくれなかったけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:53:09.61 ID:HB7IfYx10
なぜか二重起動してアクション設定が全て消えてしまったorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:06:32.88 ID:fIhD39oJ0
>>112
バックアップが残ってない?ngres.bak
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:10:56.60 ID:+bXbFK3A0
cookieファイル名がランダム化してから
移植が面倒になって来た…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:30:12.05 ID:UhXkCkq50
あれから鰊は何処へ行ったやら〜♪ (あと 5 sec)


なんぞこれ?
ぞぬ経由で書き込みしようとしても
ずっとsecが減らないで書き込みできないんだけど
116 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/28(土) 15:40:58.37 ID:6KvaKocD0
しばらく待ったら書き込みできたけど邪魔だなぁ…。

あれから鰊は何処へ行ったやら〜♪ 総合スレ★1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1327677618/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:20:31.85 ID:NA2i6SBm0
ぞぬ使い・・・
めっきり減ってしまったんだのぅ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:46:15.90 ID:/cN/LVGh0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:02:44.33 ID:2evsWKar0
そりゃま、終了時エラーと忍法帳の件をこんだけ放置されりゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:43:24.12 ID:YGKoHlP/0
>>117
まーしゃーないわな
オレはまだまだ使い続けるけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:24:10.50 ID:k+5qcDVK0
書き込みだけ別ツールにしてみた
慣らしていこう
122 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/30(月) 21:17:09.41 ID:vQTR5wbR0
てst
123 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/30(月) 21:20:10.91 ID:vQTR5wbR0
もっかいてst
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:00:03.43 ID:IPqFPHAx0
鰊対応まだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:24:12.18 ID:ol/1P9Hz0
自分は1回出てそれ以来出てないけど?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:53:08.28 ID:yme5WZCg0
そもそも鰊を導入した経緯を運営が何も話さないとか終わり過ぎてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:57:09.14 ID:DGzgqx5N0
鰊に会えない
何処へ行ったやら〜

と、書きこもうとしたら忍法帖に引っかかりやがったですorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:21:35.57 ID:AgFIt3NL0
>>1をNGにしたいのに上手く行かない
一致だと消えないし含むだと>>10とかも消えてしまう('A`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:07:44.63 ID:P2hiubug0
知らぬ間に鰊なんてあるのかよw
今のところ不都合無いから1使ってるけど
IDカウントだけあれば完璧な感じかな

>>115
●持ち?
以前ログインし直すと直ったよ
調子乗って更新チェックしまくってたらバーボン食らうのなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:19:12.64 ID:icQ0EXsW0
ゾヌの●持ちじゃないとスレ立てできない仕様って何なの?
IEとかChromeとか普通のブラウザなら制限もあるけど
スレ立てできるのに
一々ゾヌ使ってるのに普通のブラウザ立ち上げてスレ立てするのめんどい
●持ちじゃなくてもゾヌからスレ立て回避する方法ないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:41:27.05 ID:tNUASqq/0
ない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:27:31.75 ID:KnX61pEL0
鰊のおかげでこのスレに書き込むにもゾヌじゃなくてIE使わなきゃいけないバカバカしさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:36:36.41 ID:30yCK9YO0
普通に書けるがなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:30:03.70 ID:lmkmzBvL0
Cornbutter使ってログ移行を試みてるんだが、特定の板のログが変換できない
たぶん>>37と同じ症状で「〜の板情報はみつかりませんでした」て赤字のエラーが出る。
なんとか移行する方法ないかな。
135134:2012/02/12(日) 23:51:00.05 ID:lmkmzBvL0
自己解決した。
cornbutterの2ch.iniにjane2ch.brdの中身をコピペしたら上手くいったわ。
まだ若干エラー吐くけど、ログの大半はコンバートできそう。
10年分、4GBの過去ログ連れてV2Cに引っ越すわ。
Delphiアプリの不安定さにはゾヌで懲りたから、Janeはやめとく。
136134:2012/02/13(月) 00:09:39.48 ID:VyvGCR0/0
ありがとうゾヌ。君のことは忘れない。

板のロード回数   :23341
スレッドのロード回数:142447
レスの取得数    :14982532
書き込み回数    :8264
スレたて回数    :0
抑止ポップアップ  :0
起動回数      :2448
総稼動時間     :-426:-59:0
1日の平均稼動時間 :0:-7:-53
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:49:30.24 ID:Thjqxt3i0
ゾヌからパソコン一般板に書き込みすると
忍法帳が破棄されたって表示されるけど
他の板で忍法帳チェックしても別になんともなってない
俺以外にこの症状でてる人いない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:46:00.61 ID:MYHa0knZ0
ゾヌ1では全く問題なくいつも通りに書き込めた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:47:21.63 ID:FmNYPyI20
忍法帖は鯖別管理
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:01:27.64 ID:gHFQMY/A0
IE9でも動く?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:51:12.45 ID:U35qi03Z0
Access violation at address 0050DB95 in module hzb20.exe 〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:53:21.54 ID:U35qi03Z0
以下メッセージでホットゾヌ導入ができません。Access violation at address 0050DB95 in module hzb20.exe 〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:57:51.98 ID:U35qi03Z0
142です。live2chで投稿してるが改行エンターで途中書き込みされてしまった連投スマン。142の件おしえて下さい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:00:35.26 ID:RdvyR7AV0
zzz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:06:18.92 ID:opMPJ0Vp0
汎用ブラウザはpnir1.66、 2chはぞぬ2からそれぞれ離れられないが
こっちの方が過疎化がひどいな…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:21:51.29 ID:f0UEcRdc0
良くも悪くも枯れたソフトですし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:37:25.69 ID:Anel3I670
ギコ使ってみたけど結局ゾヌ2に戻ってきた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:50:55.15 ID:Z3MKARg1P
ぞぬ1から離れられん
見た目と機能が全く同じブラウザがあれば乗り換えられるんだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:19:04.74 ID:CJURwPle0
ゾヌ製作者はどこに行ってしまったんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:52:21.40 ID:0uLtC0PL0
ポップアップしないのはWウィンドウで表示するので解決しているが、
希にクッキー食わせ表示が止まらなくなる
何が原因なのかわからん
で、リセットしようかなと

>>103を参考にしたが一覧的に
[qb7.2ch.net]
[uni.2ch.net]
[ikura.2ch.net]
[toro.2ch.net]
[awabi.2ch.net]
[anago.2ch.net]
[engawa.2ch.net]
[kohada.2ch.net]
[qb5.2ch.net]
[hayabusa.2ch.net]
[hayabusa2.2ch.net]
[hayabusa3.2ch.net]
[epg]
[kilauea.bbspink.com]
[pele.bbspink.com]
でOKかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:20:48.81 ID:0uLtC0PL0
すまん書込んだら真っ新になった
●無しで書くとクッキー地獄になってたがもう駄目なのか・・・
よくワカランが自動水遁されぬ程度にレベル上げていくか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:21:33.12 ID:463UF+PA0
>>136の動作ログって、どこで見ることできますのん?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:22:37.60 ID:463UF+PA0
すまん秒速で自己解決した。

ヘルプ画面に出るんだ。初めて知った
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:48:10.56 ID:K3THqBbj0
累積時間がバグってなければなぁ。もったいないなぁ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:31:56.25 ID:zRBx5cuC0
ぬるぽ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:15:30.25 ID:lu8NkTJo0
958 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2012/04/24(火) 01:48:22.53 jZs6fr1I0
〇〇も中堅校だからなあ



961 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2012/04/24(火) 13:37:30.97 F5pxlAwT0


のように958の所にスペースを入れてくる奴不愉快なんで
アクション設定でレスごと非表示にしたいんですけど

どうすればいいでしょうか お願いします
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:41:30.14 ID:+IGZ9YoN0
俺も、句読点の変わりにスペースを使うレスは消したいけど、方法がわからん。
正規表現は使えない、よな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:24:17.54 ID:sfuRAOGf0
ぞぬからV2Cに乗り替えたんだけど
icon替えてScript追加して表示設定変更したらかなり快適になったYo!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:13:19.75 ID:skNartgj0
( ´_ゝ`)フーン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:08:30.25 ID:22+U816+0
user\xx\skin.ini の
RENDERIMAGE=1 にしたら、
urlに合わせて jpgポップアップさせなくても
最初から画像が小さく表示されるようになったー

何年も使ってるのにしらんかった・・・・ orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:38:52.94 ID:w66O/rEO0
すみません
ホットゾヌの忍法帖という規制に対応したいのですが、
windows7でも対応できますか?
wikiの対応方法は7に対応してるのでしょうか?
大至急対策したいのですが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:28:26.28 ID:1LZHBX1HP
ほー大至急の割には7時間経って自分で試しもせずマルチですか

誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレ 10
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi/zonu/1299599763/86

86 名前:名犬ナナッシー10頭目[] 投稿日:2012/05/04(金) 14:41:11
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:37:09.22 ID:ZJ6Y4NHs0
気持ちは分かるがw
まあまあ、知ってるなら教えてあげなよw ただでさえ過疎ってるんだし。
おれ?おれは知らん。XP使いだしw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:04:54.35 ID:ZPQMnLBP0
.
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:58:41.95 ID:jqhkKLyL0
忍法帖うざす。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:11:21.39 ID:OYOC2/kf0
age26 bata66使ってるんですが
長年使い続けてるにもかかわらず
わからない事がありますので
ご存じの方教えて下さい。

IDクリックでレス抽出する機能が
ありますが、抽出したあと全レス
表示に戻す事ってできるのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:21:01.63 ID:O6IGck060
(´・ω・)TURI?
168166:2012/05/19(土) 11:15:35.18 ID:JT8uN82n0
>>167
いや、釣りじゃないですw
169166:2012/05/19(土) 11:18:45.97 ID:JT8uN82n0
>>167
あれ?
釣りとか言われたんでもう一度やってみたら
フィルタと同じで別タブで開いてたんですね。
この前やった時は同じウィンドウに抽出された
気がして困ってたんですが・・・

もしかしてタブを結構ひらいてたので、元の
タブを見失っていたのかもしれません。

お騒がせしました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:57:55.13 ID:XnY8Qwn50
お〜゛い、みんなゾヌ使ってるか〜?w
寂しかよおぉ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:56:37.46 ID:yQpwy0DE0
ゾヌ1を使い続けてはや10年
画像貼りが多いスレはJaneを使ってるけど、メインはいまでもゾヌ1
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:29:55.91 ID:xUQHA2LH0
PCではゾヌ2しか使ってない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:16:02.20 ID:FIFGhlH70
>>171
同じく!
里でもゾヌ1だぜw
いつか誤射しそうだがな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:49:54.44 ID:NVixRtRa0
ゾヌ1で面倒なのは新スレ検索が無いことだな
誘導無しで1000まで行っちゃったら探しに行かなきゃならん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:06:56.99 ID:PxsubXR40
ゾヌ2もないだろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:05:29.77 ID:/rDSSBLT0
しらんがな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:45:36.16 ID:7SVGJnu90
Win8CPでは終了時エラーを除けば不具合無く使えていたが、
RPではブラウザメニューが出なくなった
順調に動かなくなりつつあるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:04.01 ID:BcMSNoIA0

                    /      ガッ!
   ∧,,∧    ターン        /  。・゚・⌒ヽ・。 ; ,;从⌒ ゚・ 。
  ( ・ω・),从          /  。・゚。 、゙,',::、⌒::;.,'.");゛ ←>>155
  / つニ0フ━━ ― ―― /     `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙):
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬  /     ̄゛;((::;`';;:,");;";;;)::;;,")`. ゚・ 。
179 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/01(日) 05:29:56.05 ID:Kd9l6gwO0
>>177
OSがアップグレードする意味がわからないよな
旧アプリが使えないことはダウングレードにすら感じる
ぞぬに限らず優秀なソフトの後継が出てこない事も寂しいがな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:56:43.22 ID:HalZqwvn0
なんかスレッドを読み込めないんだぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:05:05.88 ID:1BdZkDfR0
あーあーなんでかしらないけど、2日書き込みしなかったらレベルさがってんだけどー
忍法帖なんなんだよー
182昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/07/11(水) 00:16:00.61 ID:DlkN4kIs0
ゾヌでスレを開くと最新50が表示されるけど
全レス表示ってどうやるの?

あとゾヌでレベル上げすると
なぜか鯖ごとのレベルになるんだがどういうこっちゃ?
(例:toro鯖でレベル40でもikura鯖だとレベル1)
183昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/07/11(水) 00:27:45.71 ID:DlkN4kIs0
あ、正確にはゾヌ2です。

っていうかジェーンスタイルが圧倒的な需要をほこる中、
あえてゾヌを使ってる人って何なの?
まあ俺もそのひとりだが。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 18:15:09.35 ID:PcmjBew00
てすと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:40:33.34 ID:bN8xVwaU0
ageなくて大丈夫か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:56:13.55 ID:jDFCKCDC0
ほしゅ
187コッパ ◆bbSzuKOPPA :2012/08/13(月) 21:31:25.05 ID:AHFTMnad0
今サーバの移転中で非公式板に繋がりにくくなってますからしばらくお待ちくだされ
URLは変わりません
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:49:20.67 ID:g/JcqOBb0
>>187
いつも乙です
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:05:00.35 ID:Sp7Xr5Mp0
ボード一覧の更新ができなくななってる
http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html
つかってたひとどうしてますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:29:40.27 ID:emGDg47T0
手作業
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:37:35.46 ID:/3b+tTxW0
>>189
公式(http://menu.2ch.net/bbsmenu.html)に変えた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:58:55.22 ID:pkJqAaQ10
ずっーとこの「ホットゾヌ2 ver26」を使ってきたけど、
Flash Playerのバージョン上げろと言われ続け、
とうとう、adobeが気に入らん!と、エラーになるサイトが出てきてショボーン
もう、潮時なんでしょうか?
だれか開発引き継げないもんだろうか・・・

他の専ブラで
・レジストリを使用しない
・URLを専ブラで開ける
・URLのポップアップ等を開くかどうか聞いてくる
専ブラってありますでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:16:00.22 ID:bKhyKgtg0
ありますん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:44:37.47 ID:AlGlr6VA0
>>189
ゾヌの掲示板行ってみろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:03:08.29 ID:b9NB/+Zr0
OnShow/OnHide イベントの処理中は表示状態の変更はできません.

ってなんぞ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:03:09.17 ID:gR7r2vgJ0
いきなりぞぬ1で書き込みできず
Jane Styleではおk
197!ninja:2012/09/11(火) 04:06:46.89 ID:gR7r2vgJ0
IEでは

ERROR!
破門 → 一から出直すでござる。。。- http://ninja.2ch.net/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:26:59.10 ID:1CMM+QDk0
サブブラウザでクッキー消したら書けたけど
ゾヌではまだ書いてない
でもLvダウンしそうだな
復活あるかもって書込あったけどw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:43.18 ID:M+CUWAOu0
漏れもぞぬ1ですが何か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:30:34.94 ID:CAi1TdCl0
深夜から鯖のメンテでやらかしてたご様子で
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:57:21.04 ID:nU/A07SQP
規制の巻き添え食らって書き込めなくなった
ゾヌ1でp2.2ch.netのアカウント使えればいいんだがなあ
…乗り換え時だろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:34:20.94 ID:TLdr+PNJ0
>>201
そのためのp2proxyですよ、とか言ってみる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:14:55.31 ID:Om61gaD10
まただよ
やられたでござる:Lv=0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:58:58.80 ID:W72oimZN0
やられた直後でもp2proxyで書くと戻ってる不思議
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:26:13.16 ID:QqJHsYD+0
中途半端に使えてるから困る。
そろそろ乗りかえ先も考えないといけないのかもしれない。
1つの板にログが100000くらいあっても固まらないブラウザって何があるんだろう。
もしくは自分で作る…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:38:20.60 ID:AYdHiDF8P
ゾヌのdatファイルを流用できて使いやすいブラウザがあればいいんだけど
あるかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:20:59.37 ID:ChcRW3Hs0
アーアー、保守
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:06:28.10 ID:O+cBD4FT0
むしろゾヌ2に戻ってきた俺
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:32:25.46 ID:d8QwNwEd0
dat落ちしたスレはhtml化した方がいいな
検索のためにと残しておいたがWin側でも検索できるし、しかも軽い
ぞぬ側の起動も速くなるしさ

まあぞぬ1なんだけどねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:08:56.84 ID:/VpWjfEb0
あかん、OSをwindows7に変えたが、cookieの移植法がわからん。
7になって保存されるフォルダが変わったのは分かったのだが、
IEで書き込んでも肝心のcookieが生成されん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:08:30.10 ID:Qv+Mr4mK0
だ か ら
P2proxy使えって
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:50:59.73 ID:M0ahGh4d0
Janeのスキンいじくり回してみたが微妙
ttp://uploda.cc/img/img506718981c339.png
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:19:32.82 ID:FhiuNmfF0
ぞぬ風スキンか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:49:01.91 ID:8RXhXGp90
>>210
>肝心のcookieが生成されん
どゆこと?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:57:51.70 ID:uLh0el3p0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/12(金) 02:45:59.53 ID:ickv9ooZ0
XPから離れられないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:08:09.64 ID:LzMynQ3l0
なんで?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:21:15.43 ID:vnp1ClOj0
ゾヌ3を誰か作ってくれ
マジで頼む
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:10:05.79 ID:j/LRRrdk0
sourceforgeあたりで誰かやってくれないかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:45:54.03 ID:0aYPrX/E0
まちBBSでリモホが表示されるんだが、特定のリモホをあぼ〜んしたい場合は
アクション設定でどれを対象にすればいいの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:22:31.49 ID:o6iXwLyN0
Win8正式版を購入してインストールしてみたが、
RPで発生していたIDやレス番号をクリックするとブラウザが真っ白になる不具合は解消した
Access Violationはそのまま
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:19:59.70 ID:CBu86ug90
ホスアゲ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:24:52.09 ID:snDM5xJo0
使ってる時はそうでもなかったけど、いざ作ろうとしたら高機能過ぎて途方に暮れる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:26:46.68 ID:/BONUBEh0
意味不明
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:43:01.68 ID:WEee545w0
HZB20.EXEがr-199-59-150-41.twttr.comと通信してるんだけど、こんなんあったっけ?
どうやらTwitterらしいんだけど、俺Twitterやってないからわからない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:49:52.09 ID:mak5PhHb0
今更windows7導入したんだけど、以下のエラーメッセージが出て、板を読み込んでくれない。

>\〜\hzb20_age26\hzb20\config\site\2ch\site.ini に書き込めません.

何か対策ってありますか?
教えてちょんまげ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:03:26.15 ID:vw2FU3rX0
XP→7組か
Cドライブ直下に"Programs"フォルダーでも作って、そこにホットゾヌをフォルダーごと移動

古いソフトはUAC制御下では上手く動かない場合もあるので、"Program Files"フォルダーに入れない方が楽
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:05:53.16 ID:mak5PhHb0
>>227
おおおあっさり読み込んでくれた。
どうもありがとおおおおおおおおおお。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:17:48.94 ID:CUSxJs840
これだからOSアップデートはしたくない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:59:23.70 ID:IQduJUul0
そうはいってもVistaで導入された仕様だからいい加減受け入れないとな
何年前だ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:51:34.85 ID:zbU0rHnM0
確かにOS移行なんて一番したくない作業けど、XPはもう捨てるべき時期
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:43:59.67 ID:LuEVUaN90
インストーラ使わなくても導入可能なアプリをわざわざprgram filesには置かんわな
PC移行したり、OS入れ替えてもコピーしやすい場所に置いておくのが良い

我が身の話をすると、
最近dropboxの中にゾヌのログファイルを置いたので、
家でも職場でも同じログを参照できて快適
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:01:20.97 ID:G+eVcpD10
職場でもぞぬかよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:10:20.66 ID:XEWZ5yfJ0
うーむ忍法帖対策でFirefoxからクッキー移植してもゾヌ2から書き込めぬ・・・何故なんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:30:55.33 ID:CX3EXqBv0
FirefoxのじゃなくてIEのからのほうがよさげな気が
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:58:32.93 ID:DRJIHieE0
助言通りIEからIE用Cookieエディタ使って移植してみたがダメだった・・・
前は同じやり方で書き込みできるようになったのに今回のはちょっとわからん
何か変更があったのかそれとも・・・ちなみにKohada鯖への書き込み
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:16:03.17 ID:xsefaiUX0
いまさらだがこれユーザーのプロファイルフォルダ変更する方法あったっけ?
今だとプログラム直下のフォルダだから移動したい。
238!omikuji 株価!dama:2013/01/04(金) 11:49:39.02 ID:mNfq1u6S0
ことしのぞぬ1の運勢
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:41:16.34 ID:fWiKCwks0
3日間冬眠でもしてたか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:25:07.21 ID:AocOAKHN0
すまんかったw
流浪に2chに人がいないので三が日出かけてた
あけおめって言って後が続かない事ほどひでー事はねー
新年早々俺のギザギザハートが傷ついたよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:20:17.18 ID:p15mpOCF0
る、るろう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:13:30.80 ID:tunrOa/a0
剣心・・・なの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:32:36.00 ID:2rC9Uiyk0
ageでスマソ
以前忍法帳が導入されたとき
vista ie7のcockkieからぞぬの.iniに[HAP]だかコピーすれば動いたのだが
今win7 ie9のcockkie見たらフィーマットが変わっていて
コピーできる元なくなってるが、
どうすればぞぬで書き込みできるようになりますか?
他に専ブラ持ってないので何とかぞぬで書き込みしたいのですが
以前のレス見た限りではよくわかりませんでした。
対策の仕方のご教授よろしくお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:56:54.81 ID:aAfRXjRG0
自己解決しますた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:53:25.19 ID:DFdj64950
なんだか最近ぞぬからIEまで一気に破門攻撃される

test
http://aaaaaa.aa
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:09:43.31 ID:vi/mqAyQ0
win7home64bitでなんとか使えてるけどここ二年くらいは携帯でマテ使う方が多くなったな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:51:44.61 ID:Jo1QBuj60
なんでAccess Violationが放置されてるんだ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:40:44.89 ID:iRxHKhfN0
ようやくXPからWin7 64bitにして2chブラウザどうしようかなと思ったが、なんだゾヌ1動くじゃん。
まだしばらくこれでいこう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:39:46.56 ID:zbYF6Ac/0
まだゾヌ1使ってんのかよ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:54:29.61 ID:PPc7WVYj0
ごめん、漏れもゾヌ1だけどw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:28:22.78 ID:wyuBPh7D0
俺も俺もw
…と言っても最近はあまり起動しなくなってきたけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:11:15.89 ID:HAuJHLM+0
システムリソースとAccess Violation直してくれんかのぉ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:01:05.40 ID:gTJdD3Yy0
それDelphiの問題とか言って放置してたけど、回避方法あるっぽいんだよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:24:13.04 ID:iAvMhgj50
リンクを普通にクリックすると真っ白なページが表示されてページを開けない
でも先にブラウザを起動させてからリンクをクリックするとリンク先のページを開ける
どこいじっても直らんし、とても面倒くさいんだけど
何故なのか原因が解からん
自分と同じ症状の人もしくは直しかた知ってる人いない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:11:30.07 ID:68vr5kQp0
>254
Win7、ゾヌ2なんだけど昨日からスレが開けない。
更新チェックは生きてるから、その後スレを開こうとすると真っ白なページになって終わり。
過去ログが表示されるわけでもない。
2chが落ちてるのかとも思ったけどそうでもないみたいだね。
ああ、乗り換えかなぁ…ゾヌに慣れちゃって他の使い難いよ…orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:54:47.44 ID:SC+NrD9n0
スキンを再設定してみるとか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:58:31.89 ID:2YDBXr5h0
ゾヌ1の方がいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:49:16.18 ID:2LQFlPfE0
スレッド内のレスとかはNGであぼ〜んできるけど
板一覧からはNGワードであぼ〜んはできないのか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:34:54.06 ID:rRU3S5az0
>>258
アクション設定で[板別表示]のタブがあるだろ。そこに設定すれば幸せになれるだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:02:30.15 ID:1Dx0RZBL0
えぇぇぇ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:18:22.53 ID:84jG0TSJ0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:05:25.29 ID:SlkYWNKl0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:23:00.36 ID:I1adlTsFP
.     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     |  バカはいいぞぉ!お前もバカになれ!
    ノイ  / / 、/         |_| |    |
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /
   __/.::|从人  _____   / //'     / /
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i:::::::::::::::::::|::/ /    /
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:45:45.38 ID:LzxUc8lb0
西
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:12:52.08 ID:WqDHNBZT0
>>254-255
おお、同じ症状の人がいた
どうしようもないと思ってjaneに移動しようと思ったらログの移動で引っかかった
……これってそのままコピペしたらいかんのだろうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:17:57.53 ID:UWzCxBSJ0
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:15:43.37 ID:kZpKhoDH0
>>n ポップアップが、2ちゃんねるでは正しく表示されるのに
まちBBSでは全く表示されない・・・(´・ω・`)

スキンのどこをどういじったらいいか分からないので、誰か教えてくらさい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:07:17.74 ID:yjHZ/60/0
スキンじゃないかも
WikiのFAQにこんなのがあったよ
http://wiki.zonubbs.net/index.php?FAQ#FAQ55
269267:2013/06/04(火) 22:14:50.10 ID:2h/dVTCX0
>>268
bbs.iniの[READCGI]みたらread.cgiだった。
ただ[READCGI]の書式とまちBBSで開いてるスレのurlの書式が若干違うと思うので
ひょっとして関係があるのかも

[READCGI]
*=http://<boardpath>/bbs/read.cgi?<PARAM_BBS>=<bbs>&<PARAM_DAT>=<dat>

取得したレスのurl
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1348787905&LAST=50
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:49:18.77 ID:Nq0ukFhA0
2008年からある不具合だから単体ではどうにも出来ないような気がしますよー
ホットゾヌ2不具合報告スレ2
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi/zonu/1148726178/516-

当時ちぇスキンで力ずくで解決できたみたいだけどそのスキン、今は手に入るかどうか・・・
271267:2013/06/06(木) 22:27:25.92 ID:tGWO6DFG0
>>270
ゾヌWikiから千恵スキン(skin30-2・skin30-3)の置き場のリンクがあったので
スキン入れたら>>n ポップアップが出るようになった、アリガd。

ただ古いスキンなので書き込んだレスのリモホが表示されてない(´・ω・`)
こりゃあ、headerをイジらんといけんのんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:03:33.45 ID:Fn0ohlq+0
>>271
http://wiki.zonubbs.net/index.php?Tips#y7e307b1

Res.htmとNewRes.htmに<REMOTEHOST/>を適当なところに入れたら解決
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:25:28.62 ID:T0kPTIU00
誰かシステムリソースとAccess Violationエラーの回避パッチ作って…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 04:01:58.35 ID:Hl2waVWl0
ゾヌの製作者さんはどこに行ってしまったんだろうね…
275267:2013/06/07(金) 22:29:18.03 ID:q5p5kwre0
>>272
こちらもアリガd。
俺の拙いHTMLテキストの知識でもスキンの変更が出来て、何とか見れる感じになった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:36:09.98 ID:JmPzcD3M0
さすがに、ゾヌラーも移行する時期にきてるんんじゃないか?
みんなでBathyScapheに移行しようぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:34:58.30 ID:cUvZEob10
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:VprVripb0
なんか、最近nProtect GameGuardを使ってるネトゲやってると、
たまにゾヌでスレ内容が真っ白で表示されなくなるという、意味不明な現象に。
真っ白になってるだけで、マウスをうろうろさせると、アンカーの反応とかはあるので、
スレそのものはきちんと読み込んでるっぽいが。
(ネトゲ終了してゾヌだけにすると、またキチンと表示される)
一体コレはなんぞ・・・?他の2ちゃんブラウザでもこういう風になるのだろうか・・・?

仕方がないので現象が発生したら、URLコピペして、IEでスレ内容閲覧し、
レス書き込む部分だけ、ぞぬでやってるが・・・正直めんどうだ。なんとかならんもんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zVyOz4px0
ぞぬ1とnProのネトゲを同時にやってるけどそんな現象はいままでなったこと無いな
Jane Styleでも同じ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nhIvgkFH0
環境ぐらい書けって
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0LPgPsx70
ゾヌそっくりの専ブラがないから
ずっとゾヌだよ
お前らが散々すすめるjaneってのも
全然ゾヌとは使い勝手が違うし見づらい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3r7lZc8T0
ジェーンのステマ乙
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JiMDnmoa0
まだぞぬ1健在だしw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XzSr4ngf0
忍者対応してたっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+aTHv+570
>>284
2と同じ手法で
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9nJO9X3E0
>>278
それ、ROやってる時にゾヌだけじゃなくてLive2chとかでも同じような挙動になって鬱陶しかったので別のやつ使うようにした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nRgbzROmT
たぶんだけど…保持スレッドが65535超えるとスレ一覧のホイールが効かなくなるね < ぞぬ1
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LaVZVaCl0
創造主は更新する気が無いんだろうな・・・
せめてソースコードを公開してもらえれば
誰かがいろいろと直してくれるかもしれない
(他力本願ですまん)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/A1kenPY0
>>288
公開されてた(過去形)けどそのバックアップ公開されるし・・・
ただし、ソース以外にもいろんなもんがいるから・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:g6AAbr9p0
終了時のエラーくらいは直して欲しいよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:I9hHZqU/0
なんか色んな2ちゃんブラウザのスレでソース公開しろ公開しろ言ってる奴居るな。同一人物だろうが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:q7PkCaoD0
どうせ終わったDelphiだろ・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CQ2SD9X00
Delphiなのか…
持ってるけど古すぎるからウチじゃだめだ…


>291
ソフトウェア板にきたのは1年半ぶり
書き込んだのは初めてだから多分俺じゃないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/YXFiKre0
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/download/index.html
ホットゾヌ2のソース
ソースのダウンロード
ホットゾヌ2は Delphi 6 (PRO) で開発しています。Delphi 6 Personal だと一部のユニットが不足しているためエラーが出ます。
ホットゾヌ2ではフリーコンポーネントをたくさん使っているのでそれらを揃えるのもちょっと大変だと思います。さらに、HTTP コンポーネント (ICS) は改造しまくってます。

プロジェクトZ〜開発者たち〜
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi/zonu/1040660888/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CGGfBrEG0
>>294
上のURL、そのソースコードのリンク先はもう無いはずだよ。
いんふぉしーくのトップに飛ばされたから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/YXFiKre0
だからバックアップが公開されてると
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6K5wphwnT
ぞぬ1のソースはないのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0e3t8vTQ0
忍法帖(`皿´)ウゼー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kNQYy6ju0
ぞぬ2でスレのログ取得(更新)できなくなったけど、何でかな?
もちろん、オンラインにはなってる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ayqV6jbj0
自分もできなくなった。どういうことなんだろうか。
(ちなみに、これはIEから書いてる)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kNQYy6ju0
特定の板だけ、NG。
ここもダメ。
302300:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ayqV6jbj0
いつの間にか直ってたというか、ログ取得ができるようになってた。どういうことなんだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kNQYy6ju0
おっ、復活した。なんなのでしょうね。
もう使えなくなるのかと思って焦ったw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RgOYEImG0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:MJwUhfZV0
ところがどっこい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:02:45.28 ID:MGEYbxfN0
2chの仕様変更で過去ログが読めなくなったらしい……

さすがに切替時なのか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:10:19.03 ID:OQ5vrbwt0
(´・ω・)?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:15:46.93 ID:1IGP4LNF0
?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:43:31.22 ID:c/FkpGdF0
http://stream.bbspink.com/update.txt

設定をいじればなんとかなるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:57:34.61 ID:Cska13yH0
●にログインして
過去ログ読み込めるようにするにはどうすれば良い?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:22:20.53 ID:Fr6bGjQe0
bbs.iniを書き換えればいいのかと思ったけど、書式が分かりませんねえ。
困った。
312昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/08(火) 17:36:26.46 ID:LM0ym4/q0
忍法が復活したが、

IE&ケータイ→レベル40あったのが2からやり直し。順調にレベル向上中。
ホットゾヌ→ずっと「やられたでござるレベル0」のまま
ジェーンスタイル→レベル6のまま止まっている



どうなってるの???
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:33:38.18 ID:KJAe3cvv0
自分の常駐スレでも10/4ぐらいから急に忍法帖でやられだしたって人がいるけど、
言ってるのその人だけなんだよね。!ninja入れて書くとそうなるの?
自分は巡回先が!ninjaを必要とする板ではないのか、全く何の影響もないなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:29:01.10 ID:ST4vUfRv0
>>313
今は全板に忍法入ってるはず
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:10:41.51 ID:i+aH8xSR0
なんか過去ログの読み方が変わったらしいですけど、
読んでもよくわからんのです

詳しい方いらっしゃるかしら?
●無しで良いらしいのですが

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72-
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/12(土) 02:41:31.56 ID:N0dqcRi70
>>315
ゾヌの場合、一応●ログイン成功しないと無理
加えて、ゾヌ2age22のbbs.iniを書き換えてみたけど無視されるのでログイン成功しても無理
PATH_INFOに対応させたあたりでそうなったのかも知れない

ちなみに、offlaw2.soは正式なサービスではないのでいつ塞がれてもおかしくない
でもRokkaに対応させることもできない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:41:35.47 ID:fvyZpUCD0
offlaw2.soを使って過去ログ取得させるにはp2proxyを使えば何とかはできる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:01:07.65 ID:kuYOL3V50
>>316-317
理解できない自分には過去ログをあきらめろってことが
よくわかりました(>_<)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:34:39.65 ID:BA9wtGhR0
まず↓を読んでp2proxyを導入する
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA%C2%D0%BA%F6#g8fc47de
書き込みが必要なければ読み込みだけでもいいし、とりあえずp2proxyを一度起動させて終了させる
んでp2proxyのフォルダの中にkakoservers.txtってのができるから一番最初の行に
2ちゃんねる: http://$1/test/offlaw2.so?shiro=kuma&bbs=$5&key=$6
とでも差し込んで保存して再起動→ウマー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:17.96 ID:ecKUD+9O0
クッキー地獄になった
解決法きぼん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:30:11.49 ID:unUoelvH0
>>320
エスパーするとこのへん
http://wiki.zonubbs.net/index.php?FAQ#nfbd2213
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:00:55.35 ID:ioxhRItG0
>>318
諦めんな!PC、ネット音痴の俺でも>>319読んだらホットゾヌから過去ログ読めるようになったぞ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:24:59.02 ID:/eKgGpKD0
てす
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:27:18.83 ID:/eKgGpKD0
もっかいてす
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:34:25.04 ID:/eKgGpKD0
もっかいテス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:38:39.73 ID:/eKgGpKD0
>>319読んで導入してみたけど時々投稿がひっかかるなぁ
設定が甘かったのかな?忍法帳とか久々にひっかかったわ
過去ログは読み込めた(゚∀゚)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:03:04.58 ID:XUse+wI20
投稿はBBS直接にしたほうがいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:30:21.35 ID:/eKgGpKD0
おぉありがとー
設定の投稿切り替え状態保存のチェックでBBS直接で固定されたわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:57:04.32 ID:EE5mA1XD0
あ〜よくわかんね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:22:04.93 ID:eevasCsD0
>>319を上から順番に読みながら設定していって
p2proxyの「投稿」タブのp2/bbs投稿切り替えの状態を保存にチェック。
あと必要かどうかわからないけどp2proxyの「投稿」タブの書き込みメッセージを変更するにチェックは入れた

起動する時はゾヌ.exeじゃなくp2〜.exeから起動する

これでもダメ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:00:18.03 ID:nhAqaXP+0
ボード一覧どこがいい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:39:54.17 ID:aPyoI9gfP
更新されてればどこでも同じ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:56:11.85 ID:QL9LtEyk0
megabbsの後継サイトのほうもゾヌで見たいなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:02:59.18 ID:Xko9nlAL0
Win8.1にしたらスレの読み込みが不安定になった。
そろそろ限界かな〜(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:41:10.02 ID:Ev7xJGIV0
xpからwin7に移転後に復帰記念カキコ
ログは旧HDDに残して心機一転なり

やっぱグラゾヌスキンから逃れられない・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:29:16.59 ID:fqxwvWTg0
てす
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:01:01.49 ID:9bGdBVZZ0
てすつ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:30:07.73 ID:cYm0+gfh0
>>334
8.1じゃないけど、ログが肥大化したせいか
終了後もプロセスが残る症状と取得失敗が頻発するのに耐えられなくなって
10年近く飼ってたけど捨て犬してしまった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:46:59.11 ID:Ry08qj5F0
大変申し訳ございませんが、ホットゾヌ2age26が不調になってしまいました。
手助け頂けると助かります。
マシン 自作winXPHome+SP3、IE8

現象は
・立ち上がってもCPUパワーを使っているみたいでMooモニタで見ると100%くらいです。
(途中から画面を最小化してタスクトレイに入れると負荷がなくなります)
・板リストが出るまで凄く時間がかかります。
・お気に入り選択スレだけ途中で描画が止まります。
・プルダウンメニューを選択すると固まります(シャットダウンできません)
・途中で終了すると
Acsess violation at address 0050DB95 in module 'hzb20.exe' Read of address 00000008
と表示されます。

お心当たりがあれば解決策をお教え下さい。
画面描画で
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:50:14.70 ID:Ry08qj5F0
途中で送信してしまいました。
最終行

画面描画で問題が有るような気がします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:53:30.01 ID:hKdc+kss0
あらあらまぁまぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:43:21.24 ID:VuJefXf00
どっかファイルが壊れてんじゃね?
アップデートの要領で上書きインストールしてみたら?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:58:21.95 ID:Ry08qj5F0
>>342
一応上書きインスコはしてみたのですが・・・変わらないっす。 orz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:44:40.86 ID:cYcoyTpY0
調子悪いときはクリーンインスコの方が良いんじゃないのかね?
ログ等は退避させておけば後でどーにでもなるだろうし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:39:10.12 ID:VuJefXf00
>>343
使ってるグラボのスレは覗いてみた?

( いちおう自作PCではあるけど)俺自身はPCに精通してるわけじゃないので 、本来なら詳しい人のレスにお任せ〜、ってのが方針なんだけどw
ぞぬたんも使ってる人が減ってきてるみたいだし、手当たり次第に見当ちがいwのsuggestをばw  ・・・ 環境は全く同じwinXPHome+SP3、IE8です

"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp" 内のファイル削除。お試しあれ
おまえは何を言っているんだ的なexpertの突込みキボンヌ。同胞助け合おうぜ!!w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:17:40.90 ID:tyjVqbGG0
終了する時にエラーが出る
最初から常にブラウザを開いてないと
貼られたリンクを読み込んでもクラッシュする

win7だけどこの症状を改善するにはどないすれば良い?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:22:19.49 ID:Y4FfHHgO0
(´・ω・`)知らんがな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:58:42.21 ID:Jc017Nt40
test
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:59:28.85 ID:Jc017Nt40
てst
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:08:07.93 ID:ROEl2Ovt0
なんのテストだよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:56.34 ID:CVz2Ma970
ゾヌスレなんだから投稿テストじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:23:48.85 ID:fRTKQVqs0
ボード一覧更新ができないぞ
どなてんだごるらぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:22:49.19 ID:pmKhNPJO0
すっげー今更なんだけど、IDの末尾文字でアボーンする方法教えていただけまいか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:23:27.05 ID:zJ9VbjiB0
ぞぬ2では出来ないんちゃうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:57:02.17 ID:6lpDfRBC0
(´・ω・`)そうか、サンクス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:34:28.81 ID:lAqx23F/P
もう使えないの?この専ブラ
久しぶりに起動したら更新出来ないんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:02:42.37 ID:MT2JOB9sP
オフラインモードになってんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:49:01.92 ID:S/NAjcBR0
コッパたんがしたらばのURL変更の対応をしてくれてた
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi/zonu/1154450707/583n
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:13:39.34 ID:vO3yMqYo0
ありがとう
無事対応できたよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:00:45.10 ID:yh6nyvz/0
保守
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:18:18.46 ID:LBivjdNY0
dat落ち基準変わったらしいけど大丈夫か?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:19:24.14 ID:4WMrfkWl0
いみふ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:15:13.10 ID:Dw3m4Ufp0
test
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:06:22.19 ID:8JMPZqhl0
テスツ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:55:46.64 ID:LibU4U3Y0
test
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:26:54.53 ID:CjmD3nMv0
>>361
uni/toro/kohadaはdat落ちの基準が変わったよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:17:07.84 ID:DBpawv0j0
保守
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:37:20.55 ID:OgBaCVG30
●が復帰したのにゾヌタンからログイン出来ない・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:15:54.38 ID:B4BPPShU0
ぞぬじゃもうだめかしらね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:22:12.24 ID:yWaZ/EiV0
ぞぬ1使ってるが7でポップアップしないのがつらい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:18:29.35 ID:p9U3/ANx0
>>368
変更フォームにメールを送信

http://2ch.tora3.net/#pwchange
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:21:08.45 ID:RIboya+c0
コッパさん情報で怪しげな板ができたってんでいってみた
久々にワロタw

http://maguro.2ch.net/anarchy/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:47:27.88 ID:4l//QbOR0
age
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:42:23.89 ID:XZhqX8QG0
忍法帖(`皿´)ウゼー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:13:25.46 ID:aclgHwCa0
みんなどこへいっちまったんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:18:51.72 ID:OnRJZctg0
ゾヌ以外で文字列置換できるブラある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:44:32.96 ID:jKeRDMvF0
全ての過去ログが解放されてるのに
ゾヌ2の仕様だとP2ログインしなきゃ
過去ログは見られない
これナントカならない?なるでしょ?教えて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:51:11.88 ID:XWFUI02h0
>>377
p2にログインしなくてもp2proxyと白熊を使えばいいけど
ゾヌ単体だったらあきらめて
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:14:39.52 ID:oJxQJKbP0
なんでゾヌ使ってるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:28:37.61 ID:hzyb0OGH0
P2Pでプロキシから読み込んでるけど遅すぎるw
●で読み込むみたいに高速化できないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:36:05.08 ID:8vnDvB9n0
なんでゾヌ使ってるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:27:19.01 ID:oHSEUJ730
なんで他人のことが気になるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:10:40.78 ID:b5HjXHi+0
新しいサーバーになったけどゾヌからのやり方教えて下さい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:33:48.00 ID:iqHlQb4E0
>>383
板→ボード一覧の更新
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:25:28.06 ID:b5HjXHi+0
>>384
ありがとう!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:28:50.11 ID:rzU9jN4g0
新しいkohadaサーバーが読み込めないンゴ
ポート教えてくれンゴ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:00:52.30 ID:zojwjxmK0
>>386
ボード一覧の更新が待てなかったら板名を右クリックして書き換えろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:54:40.37 ID:uMGpBcJ70
ゾヌは浪人も使えるのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:12:04.16 ID:nknoOvOC0
ぐわぁ忍法帳が。また設定しなおしか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:15:17.70 ID:FXTvoyj00
おーぷん2chを丸ごと登録するには、どうすればいいのかな

個別板はBBS登録ウィザードから出来るのは確認したんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:19:53.91 ID:9HCJt6HA0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:07:09.76 ID:FXTvoyj00
>>391
さんくす

やってみたけど、メモリエラーが出て反映されない・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:35:57.46 ID:BANMJYTt0
>>392
じゃあ
Tips - ホットゾヌWiKi
http://wiki.zonubbs.net/index.php?Tips#xf75fb88
を見ながら手動でやるしか

site.iniとboard.datは先の登録に使ったURLの後にそれぞれつけたらダウンロードできるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:00:11.60 ID:5i8Gqnq40
最近2chMateが快適過ぎて・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:52:29.88 ID:SdJRdYPn0
忍法帳対策でIE11からゾヌにクッキー移植したいんですけど
IEのクッキーが「アクセスが拒否されました」とやらで発掘できません
アクセス権限をどういじっても今のところダメ
IEのクッキーにたどりつくにはどうしたらいいですかぬ?
前はこの方法でやってたんですけどね


使用ソフト
Win7
IE11
ホットゾヌ2(age26)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:36:24.98 ID:RsQGVw/50
>>395
IE用Cookieエディタの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se288029.html

を使ってみるとか?
とりあえずwindows8.1・IE11でも使えたし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:05:07.36 ID:SdJRdYPn0
ありがとう!!
これでクッキーがドコにあるとか・ひらけるかとか関係なく
中身をコピーできます!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:55:13.20 ID:SdJRdYPn0
インスコしてみましたが結局クッキーがどれかわからず・・・
なんででそ?

IEのURLにjavascript入れて表示しましたが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:05:31.50 ID:RsQGVw/50
>>398
Cookieエディタで2ch.netで検索かけて、結果に「2ch.net/」にってのが出てくるはずだから
そこに「HAP」っていうのがあるはず。そこの値が忍法帳
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:26:39.17 ID:SdJRdYPn0
2ch.net/はhitしたんですが、変数がREADJS しかありませんですた・・・
テスト書き込みはその鯖でしたんですが

場所が違うのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:32:18.79 ID:RsQGVw/50
念のためにもう一度適当なテストスレで名前覧に!ninjaを入れてやってみたら?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:48:24.33 ID:SdJRdYPn0
IEで、テストスレに書き込みして
【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) でした

この状態でクッキー検索
2ch.net/ にはREADJSしか見当たりません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:42:50.12 ID:d9YMkrfp0
ありゃ?新規導入じゃなかったらゾヌのcookie.iniを再編集したらいいんだけど・・・

私にはお手上げなので別の手段で忍法帳取得されるか、別の識者の登場をお待ちくださいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:05:31.00 ID:gDBJbZ060
どうも、ありがとうございました

ええと、書き込みしたIEのURL欄にjavascript云々を入れてHAP取得して
ゾヌのクッキーに移植し、何とか書き込めるようになりました

でも不思議です
せっかくインスコしたクッキー編集ソフトで検索した2ch.netでHAP値が見つけられないなんて

原因が知りたいので
今後わかった人がいたらよろしこ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:45:40.53 ID:SAndp37F0
Win7のぞぬ1でぞぬの散歩が新着スレだけでなく全スレ読み込むようになってしまった
昨日まではちゃんと機能してたんだけど、comodoをアップデートしたらぞぬがネットにつながらなくなって(11001)あれこれしてるうちに
互換モードや管理者で実行とかいろいろやってもうまくいかず
どなたか同じようなこと経験してないかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:51:16.82 ID:IMBIVkrx0
>>405
シンプルにゾヌの保存モードの確認はした?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:03:15.42 ID:X1JfqkYJ0
comodoの製品バージョンのアップデートはトラブル多いから
設定保存してインストーラから入れなおしたほうがいいね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:15:17.71 ID:6OdIxzQq0
ひろゆきチャンネルに早く対応して下さい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:13:41.14 ID:ILflDPV10
チミが対応なさい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:16:27.97 ID:Jt2S0Y0y0
ゾヌを.scに対応する方法を教えて下さい。
お長居します。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:12:32.59 ID:3LgVp6Bt0
書き込んでるじゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:51:34.04 ID:1d5LV2YI0
>>410
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%A5%DB%A5%C3%A5%C8%A5%BE%A5%CC%C2%D0%B1%FE%B7%C7%BC%A8%C8%C4

の「BBSのセットアップ等で追加できる掲示板群」一番下でやったらできましたー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:06:35.11 ID:yu6AjJcp0
偽2ちやんねるscはアクセスしただけで個人情報抜かれるで
http://www.excite.co.jp/News/android/20140424/Exdroid_69635.html?_p=2
2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:00:40.82 ID:BC15ibmu0
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/29(火) 12:56:25.92 ID:CTAfJi2w0
それなんてスパイウェア?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397298943/80

80 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/04/12(土) 20:31:17.44 ID:EWoZiYAs0
>>78
2ch. scのクッキーはIPがトレースされます
他サイトにスクリプトを置く事によってどんなサイトに訪問してるかやアカウント等のクッキーで管理されている情報が漏れます
該当クッキーのアクセスログが210.224.168.100(SAKURA.NE.JP)に送信されます
クッキーにIPアドレスを記録するのは動的IP対策です。
書き込み日時は特に意味はありませんが、同じIPアドレスのパソコンを判別するのに利用されます。
さくらインターネット関係の一部ソフトウェアやさくらインターネット社のサーバーを利用しているサービス等でクッキーの読み取りが行われています。
この悪意を持ったクッキーは他のクッキーのアクセスルートを/に書き換えそれらを送信する動きをします。
ドメインが2ch. scのクッキーを消せば防げます

とりあえず取り急ぎ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:59:20.62 ID:BK5uUfOg0
どんだけ古い情報持ってきてんだよカス
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:24:50.04 ID:AAecxjb30
いま、cookie使ってないのになw
かの国のひとたちが必死でワロタ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:25:53.74 ID:hRCLzhqS0
なんだ偽2ch犯罪集団が来てるのか?


まとめWiki … 誰でも編集できます
http://tarakoumihe.wiki.fc2.com/
アイスランド情報集積地(wiki、避難所兼リーク用掲示板・アプロダ)
http://poverty.2ch.name/mw/

【これまでの全体的な流れ】
ジムえもん
http://i.imgur.com/ofnhUcO.jpg
AA長編板の解説
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1383391889/812-836
倉部蟹子の実験室: 元管理人ひろゆきvs2ちゃんねる騒動を追う(元反アフィまとめブログのライター)
http://kanisokuhou.blogspot.jp/2014/04/2.html
1分で分かる2ちゃんねる乗っ取り騒動について(はてな匿名ダイアリー)
http://anond.hatelabo.jp/20140419142915
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:49:01.81 ID:lkzZabAi0
ゾヌって浪人対応してる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:28:45.72 ID:CIRA6LWP0
あげ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:22:24.88 ID:wXi7/sij0
>>418
パスワードのところに秘密鍵入れてるけど、ログインで失敗することはないな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:22:58.34 ID:wXi7/sij0
ちなみに、ホットゾヌ2での話です。駄レス失礼しました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:35:35.22 ID:0Lddk9bM0
>>420
それは浪人アカウント情報を旧●のところに打ちこめばおkってことですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:54:43.28 ID:0Lddk9bM0
2chMateで使ってる浪人垢でやってるけどダメっぽいんですよねえ
サーバーに繋がりませんって
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:30:36.69 ID:KDpQte600
ホス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:01:58.31 ID:uppzke6d0
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/1

1 名前:monazilla ★[] 投稿日:2014/07/11(金) 22:54:27.81 ID:???0
こんにちは。monazilla ★です。

2ch.netのdatの取得方法、及び利用規約が近日変更される予定です。

ご登録をいただきました既存開発者の皆さまには、事前に新仕様のご連絡を予定しております。

お手数をおかけしますが、ご登録にご協力お願いします。

また2ちゃんねる専用ブラウザのユーザーの皆さまには、ご利用アプリの開発者様に、開発スレッド等でこの告知のご連絡をしていただきますと幸いです。

monazilla ★

https://docs.google.com/forms/d/1YQn7dPEqdEWnPhRwoJwjBJHY9yenonxv7H3g9SNZV_o/viewform
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:50:12.41 ID:V3q8BmkA0
ぞぬ1どうなるの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:00:25.90 ID:uppzke6d0
これはだめかもわからんね…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:06:31.10 ID:YsgwKI/x0
\(^o^)/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:28:34.84 ID:Kyuw0yOr0
まじか!
ぞぬ1現役なのに・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:00:45.04 ID:e4VCC4Pj0
ゾヌ2なら大丈夫なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:08:54.82 ID:FaZ1yxWE0
あっちへ引っ越すか・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:49:23.83 ID:rhKY845w0
ゾヌ3なら大丈夫なの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:11:58.85 ID:+IwKf0lW0
作者様、ぞぬが存続出来るように、なんとかお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:47:39.67 ID:SSzT5qg60
>>425
★2も読んだけど決定なのか中止なのか延期なのかはっきりしてないなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:55:26.26 ID:EKepBAkv0
ぞぬ作者さんかむばーっく!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:19:27.55 ID:KdugMPCb0
新しい仕様に変わるまで、あまり時間が無いようです。
ちょっとでも良いので、姿を現して欲しいのですが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:36:20.93 ID:mu1rRQUJ0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/981
> 981 名前:monazilla ★[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 20:51:38.41 ID:???0
> >>978
> 10月実施を目処に動いています。
>
> 例ですが、
> 9/1に事前登録者に新仕様のご連絡、10/1に仕様変更を一般公開、10/15に旧仕様のdatアクセスを停止、
> の流れになると思います。
>
> 前後する可能性はあります。ご了承ください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:20:04.84 ID:+nkH1Psi0
ざけんな!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:58:07.93 ID:aEJq91Y00
えー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:48:48.17 ID:bzxhKFP40
スポーツも使えるようにしてくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:58:01.52 ID:mdDr/zWp0
ココ見てくれているのか、スポーツきたな

ありがとう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:23:54.39 ID:2PDXn34G0
>>440-441
そのスポーツとやらがどこの何かを判ってるのはお前だけだから。
何も変わってないぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:27:35.99 ID:T0MCx/Qe0
板移転か何かでしょ
もちろんホットゾヌが何か対応したわけではないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:34:08.38 ID:/0hHXUEC0
ゾヌ最新版でも全然読めないなーなんでやろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:47:49.88 ID:Hle5lWfe0
>>444
1)それはどこの板?ボード一覧は最新か?
2)それはIEとかの普通のブラウザからでも読めないのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:02:42.86 ID:AlsFcKTO0
スポーツ
一時読めたのに、また読めなくなったでござる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:02:46.01 ID:FUm9vhix0
「スポーツ一般」カテゴリの「スポーツ」板のことか?
試してみたけど、普通に読めたぞ
あそこは2月の板移転でmaguro鯖に来て以来移転はなかったはずだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:32:32.86 ID:I89RDUMb0
釣り板は読めないな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:28:33.97 ID:OcezYVac0
読める
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:43:10.00 ID:CzHKAeBM0
なんかここ数日調子が悪い

画像をインライン?で開けなくなったし

ちょっとみビューワで開いていると落ちる
なんでかなー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:38:23.31 ID:Bl9+Bldh0
何故か、今日からゾヌ2のアイコンに盾のマークが表示されるようになった。
通知がうざいから、ユーザーアカウント制御設定を通知しないにしてやった。
しかし、なんで急に盾が出るようになったんだろう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:44:08.38 ID:qEIYbnqd0
>>437
まだぞぬ1もさんぽも使えてるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:34:14.44 ID:9ntkV//Y0
>>452
延期してるから変わらず見れる

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/697
> 697 名前:monazilla ★ [] 投稿日:2014/09/01(月) 23:13:27.51 ID:???0
> 今後のスケジュールについてお話します。
> 現在datを取得するAPIの開発を行っており、パフォーマンスの調整中です。
> 10月上旬には事前登録をしていただいた開発者の皆様に提供できる予定です。
> 提供が決まりましたらメールでお知らせいたします。
> なおこのAPIの利用は、API利用規約に同意していただいた開発者に限定されます。
>
> また11月上旬に既存の専ブラ開発者以外もAPIの利用申請ができるフォームを用意する予定です。
> そして12月中に既存のdatアクセスを廃止する予定です。
> iOSアプリの審査通過には十分に配慮したいと思います。
>
> またAPIの個人利用に関しても、運営側との交渉の上、提供できるように動きたいと思います。
>
> 以上です。
>
> ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:56:21.30 ID:dg2q5g1F0
>>453
なるほどー、ありがと
なにがどうなってよくなるのか悪くなるのかよくわからんが、なんとかして今みたいに見れたらいいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:34:06.91 ID:sjKlICNU0
一部の板の書き込み履歴が機能しなくなった… < ゾヌ1
[sendlist.txt]の板名と板URLの間のタブ2つをタブ1つにすると直るけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:47:06.49 ID:ZqqM3Cs/0
転載禁止を消すことが出来てよかったw
すっごいスッキリした(*´ω`*)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:09:22.07 ID:+f83+FjV0
>>456
どないすんの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:52:41.89 ID:GbC07nZg0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:02:38.98 ID:31TbM40u0
>>458
dd♪
スッキリしたw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:56:10.35 ID:BFMhas5l0
>>456-459
自分のところでは、アクション設定の対象に「タイトル」って無いんだが、
この対象項目って追加できます?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:11:36.22 ID:BnT8ekqu0
>>460
スレッドに適応させるんだからスレッドタブを見てるか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:17:38.44 ID:BFMhas5l0
>>460
ありがとう!
レスタブ→新規追加 と
スレッドタブ→新規追加 で内容が変わるんですな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:49:43.61 ID:Rryvp8Ge0
右クリックから、google検索をすると化けるようになっちゃったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:54:48.90 ID:KAKLUoZl0
>>463
念のために聞くけど、search.txtのgoogle検索ってどうなってる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:00:08.92 ID:vYrOLzEY0
俺も>>463と同じ症状だわ
search.txtのURLはWikiにあったやつだった
たぶん文字コードをEUCで指定してるのをUTF-8に直せば直るんかなと推測してるけど未実行w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:46:36.91 ID:P8vx29Ah0
>>464
Google検索=http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%s&lr=lang_ja

というか何もしなかったのに、日が変わったら以前のように検索できるようになったΣ(゚Д゚)
理由はよくわからないけど、google側の問題だったのかも
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:56:34.88 ID:o0kH6lOB0
ホット・ホイールズ★「専ブラ作者さんへ、ご存知の通り2chでは12月中にDATからJSONに切り替わります」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417308618/

いよいよか・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:49:29.61 ID:ozjVp+iD0
げー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:00:47.91 ID:BKYUJWRr0
最近にちゃんねるはAndroidで見るようになってきたからまぁいいかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:39:22.95 ID:BKYUJWRr0
とは言ってもWindowsで全く見ないかと言えばそうでもなく
かといって今更他の専ブラ入れる気もならず…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:38:22.42 ID:P8vx29Ah0
あ・・ついに終わりなのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:55:49.45 ID:s2G8xWZe0
ゾヌスキンだけでもどうにかして移植できないものかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:10:59.47 ID:12K75P6p0
え?ゾヌ終わりなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:46:05.59 ID:Gt3HULLj0
>>466
俺も文字化けするようになった。
復元しても復元失敗するし。
OS再インストールだけはしたくない。
google側の問題なのかな?
(´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:47:03.73 ID:gzEwWQZP0
>>465だけど、URLの文字コードの部分をEUCから別のに変えても化けるなあ(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:25:36.80 ID:pOKjtpMA0
ゾヌはEUCでしか外部に渡すことが出来ないからURLのEUCを変えたら絶対にダメだと思うよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:16:16.40 ID:gzEwWQZP0
ということは、ゾヌ自身が他の文字コードでも渡せるようにならんとダメな可能性が高いってことか
うーむ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:32:14.33 ID:0xE56Bzx0
うちじゃその文字化けにならないからあれだけど、URLのどっかに&oe=euc-jpとかつけて
ブラウザに表示する文字コードを指定してみるとか?そこならutf-8やshift_jis でもいいし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:55:59.61 ID:s8jGczxS0
あ、再現できた。>>478関係なしに
外部アプリケーションでFirefoxを指定したときに化けた。
IE・Chromeでは問題なし。
480474:2014/12/05(金) 13:10:09.85 ID:k3hmWNl60
何とか復帰。
ttp://wiki.zonubbs.net/index.php?Tips%2Fsearch.txt
でも、Google検索(日本語ページからのみ検索)は文字化けする。
Google検索(ウェブ全体からのみ検索)にしたら文字化けしなくなった。
文字化けする人と、しない人がおるみたいだね。
何でだろう?
昨日、IE10にしたり、IE11にしたり、またIE9に戻したりしとった。
レジストリかどこかイカれたのかな?
とりあえず、これで様子見。
win7 hp sp1
(´・ω・`)
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:02.23 ID:q0VJmvfI0
昨日まで大丈夫だったBBSPINKが、
一覧は取得できるのにスレは読み込めない。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:01:01.40 ID:E5W5PzKy0
>>481
変な規制に引っかかってるとか、そのスレでうふ〜んが発生したと言う事はない?
とりあえずうちは2〜3個の板で数スレl試したけど問題なす
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:32:00.95 ID:I5bjRLKi0
そいやDATの形式が変わって云々はいつやねん
もう12月下旬やど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:51:32.63 ID:3JuvKGNA0
ダメだ
芸スボは読み込めるけ速+はスレ一覧が読み込めん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:34:13.63 ID:8+8aCCZ90
(´・ω・`)おやおや
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:44:23.33 ID:CWG8+C1O0
けっきょく俺はぞぬ2を使い続けても良いのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:04:01.02 ID:9YcbQP7u0
同じく使っています。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:06:22.88 ID:e+looYHW0
僕はぞぬ2を使い続けてもいいのかもしれない。
そうだ、僕は僕でしかない。僕は僕だ。僕でいたい。
僕はぞぬ2を使い続けていたい。
僕はぞぬ2を使い続けても良いんだ!
(拍手)
ミサト「おめでとう!」アスカ「おめでとう!」レイ「おめでとう」
リツコ「おめでとう」加持「おめでとう」ヒカリ「おめでとう!」
ケンスケ「めでたいなぁ」トウジ「おめでとさ〜ん」ペンペン「クック!」
マコト「おめでとう」シゲル「おめでとう」マヤ「おめでとう」
冬月「おめでとう」ゲンドウ・ユイ「「おめでとう」」
486「ありがとう」

コッパさんに、ありがとう
Daxさんに、さようなら

そして、全てのゾヌ使いにに、おめでとう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:57:49.42 ID:zRdXk/rY0
もれはぞぬ1だが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:13:02.91 ID:ZgxFdzgk0
ログの再取得がうざすぎる
ぞぬ1だけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:43:53.00 ID:gdiGm/Pp0
infのAGECOUNTが更新されないな
リロードするたびに全レス再取得しに行く
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:08:53.77 ID:ZgxFdzgk0
超うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 08:21:47.35 ID:gdiGm/Pp0
応急処置するからソースくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:43:08.96 ID:hLjDAzgh0
http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/hzb20/
にあったけど、infoseekなくなっちゃったしなあ、と思ってたら、コッパさんがミラーしてくれてた
http://hot.zonubbs.net/old/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:44:37.30 ID:RxmoumKX0
ゾヌはもうだめぽ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:21:00.14 ID:6HQiWoU30
>>493
神降臨
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:54:53.24 ID:ueVOyoDnO
なんかよくわからんけど、仕様変更したみたいね
他のブラウザでも影響出てるみたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:41:39.78 ID:2L7Yd/bL0
ついにキタか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:05:16.10 ID:B33ZO/X60
ゾヌ1のソースはないんだろうか…
書き込み履歴辿るスタイルだから2は使いにくい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:23:46.34 ID:VQmFT9Lb0
>>491
infの読み方どっかに情報ある?
新しく取得したログのinf、SIZEが-1になってるんだけど
ここdatのサイズっぽいから差分取得時に先頭からこのサイズ分だけ無視する使い方かと思った
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:28:36.24 ID:gdiGm/Pp0
出張入ったからすぐに直すのは無理だ
誰か代わりにやっといてくれると助かる

見たところ.infの「SIZE」(取得済みのログサイズ)が-1のままになってるのが問題
>>494のソースだとMainの9000行あたりから追ってけば修正ポイント分かるはず
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:30:53.26 ID:gdiGm/Pp0
ごめんレス被った
>>500の言うとおり、取得済みのサイズ分だけ無視するようになってる
細かい計算方法はソースを追ってみないとなんとも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:55:29.57 ID:VQmFT9Lb0
ビルド環境持ってないのでどうしようもないけど
ソース見て判ることがあったら報告するわ
自分のレベルでは長期戦になりそうだし役に立てるか怪しいけど

多分ポイントになるのはinfファイルのSIZE欄に書き込む値をどこから持ってきてるのか、だよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:05:52.81 ID:h4NT3wif0
神様おながいします
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:13:56.77 ID:CD0z9Bku0
14日の書込みってみんなゾヌから書けてるの?
506503:2015/01/15(木) 01:35:08.55 ID:g/WUWloY0
やっぱ素人じゃ無理があるなこれは
とりあえずinfの読み書きをしてるのはZonuHttpとZonuDolibで
inf.ReadInteger/inf.WriteIntegerを使ってるとこだと思うんだが
肝心のサイズをどこから持ってきてるのかよく判らない
CGIステータスを見てReadCgiSizeなんてのを突っ込んでる箇所があるけど
初回だけ2ch側からサイズをもらってきてるとか?
WEBやCGIの知識があれば読めるのかな


>>505
自分は普通のブラウザから書き込んでる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:01:32.60 ID:CD0z9Bku0
>>506
d
読み込みはどう?新着レスがまったく読み込まれないんだけど?
あ、ちなみに自分も汎ブラから書き込んでます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:12:57.15 ID:CD0z9Bku0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:39:09.10 ID:g/WUWloY0
>>507
読み込む方はログの再取得で取れない?
まあそれやった後は更新するたびに全ログ取りに行っちゃうんだけど

14日以前に取得したログに対して差分取得ができないのは
恐らく2ch側の仕様変更で差分取得に必要な情報がうまくやりとりできてないんだろうなと
一から取得するとSIZEがおかしいってことは
ログサイズ周りで何か情報がもらえなくなったんじゃないかと想像するんだけど

現状の自分の知識ではそこから先の調査解析は多分無理
明日以降解決してなかったらmonazillaの資料も見てはみる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:55:54.05 ID:CD0z9Bku0
>>509
できたー dd♪
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:56:58.99 ID:CD0z9Bku0
書込みもぞぬからできたおー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:00:16.54 ID:snUi/c1u0
>>507
このカキコはゾヌからしてる。
読み込みは>>509もようにログの再取得、もしくは、スレ一覧から右クリで「選択スレのログを削除」jしてから読み込み。
どっちにしても、毎回全スレを読み込む必要がある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:19:37.19 ID:CmWQm9Sr0
新APIへ強制移行かとも思ったけど、運営側は一応これ(Range問題)を問題として認識しているようだね
解決するのであれば、早く直る事を祈るばかりだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:03:20.51 ID:lRzbPUtK0
ゾヌじゃないけど、スマホの専ブラは何の問題もないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:40:26.34 ID:r8MFVUqx0
書き込めるけど新着レスが読めない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:37:38.31 ID:s9E7xIZI0
ホットゾヌ2を10年くらい使い続けています。
ホットゾヌ2と似た表示をしてくれる他のブラウザないでしょうか?
スレッド一覧とコメント一覧を画面全体で表示してくれて、
即座に切り替わる機能が好きなのです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:00:47.56 ID:gPiyR+3A0
だれかこの状況にも対応するゾヌ3つくってー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:49:19.22 ID:ICuxDMuv0
>>500
2chのサーバ側で返すヘッダで Content-lengthが常に-1になってるっぽい
普通は取得するデータサイズが来るんだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:15:32.84 ID:5c4iiLyS0
なんでこんな変更すんだよあほめー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:17:44.35 ID:dNuIoOoc0
有料でもいいからゾヌパワーアップお願いします!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:37:45.46 ID:SUnzR3VI0
この改悪は2ch乗っ取り犯の犯行だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:35:16.29 ID:ZIS9oVso0
やだやだーぞぬが使えなくなるなんていやだー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:16:11.69 ID:UWeyYzw60
このスレッドでは普通に読み込めるし書き込めるみたい
だけど他の板とかでは無理ぽい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:24:21.12 ID:AxoTxYAd0
>>523
この時間はちょっと引っ掛かる感じだけど、他も書き込めるよ
ボード一覧の更新してみたら?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:16:50.07 ID:xzrJbgnv0
ログ取得時の不具合が終息に向かっているな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:00:24.98 ID:RPo01U8n0
同じ板で普通に差分だけ所得するスレと全レス再取得するスレがある
違いはなんだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:02:18.99 ID:UWeyYzw60
違いは分からないね
嫌儲とかなんJとか全レス足し取得せず
普通に読み込めるようになってほしいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:31:23.26 ID:dNuIoOoc0
俺は運用だけは正常
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:32:52.44 ID:UWeyYzw60
2ちゃん運用とか随分前から開くことすらできないんだけど
どのポート使ってる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:57:08.93 ID:MFJAjEu20
2ちゃんねる観察スレッドかどこかで、ログサイズ200kが閾値だと書いてあった
確かに200k超えてるスレだと再取得しなくても大丈夫だった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:00:29.40 ID:8u1SHEt80
gzip圧縮サイズに関係してたから残りわずかとか
数レス取得済み残り数百レスとかそういう条件で変わってくるから現象を定量化できない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:58:38.31 ID:QOcKaWrq0
レス番30000くらいになってるスレもあるしどうしたらよいのか(´・ω・`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:28:09.62 ID:bDizgc160
応急措置として
infのSIZEが-1になってるのを「正しい数字」に置き換えればそのスレだけは以降は差分とるようになるんだけど
その正しい数字がホットゾヌのlogのdat右クリしたときに出るサイズ数字じゃなくて
他の専ブラのlogのdat右クリしたときに出るサイズ数字だという
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:36:01.05 ID:5Zieuqz00
>>529
更新用ボード一覧 - ホットゾヌWiKi
http://wiki.zonubbs.net/index.php?%B9%B9%BF%B7%CD%D1%A5%DC%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7
に載ってるのなら最新か最新ひとつ前だから好きなのを
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:35:23.95 ID:g36U1NZU0
時間の表記が関連してる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:11:55.03 ID:QCH302P80
同じ板でも、1/14〜1/15に最終ログ取得したスレは、レスを重複追加して1000レス超えたりとかする
1/13以前に最終ログ取得したスレは、正常に新規レスのみ追加する

1/14〜/15の間に、何か不具合があったのかしら
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:11:00.80 ID:PYS3j8710
hello鯖の板のスレは再所得するとサイズ -1じゃなくなって直ったような気がしたが
もういちど再所得したらサイズ -1になったり ならなかったり

つまり不安定
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:54:40.91 ID:jWdGouzl0
お、狼はスレの重複取得がなくなって正常に戻ったな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:18:48.18 ID:fMiBxZdR0
>>532
みんなそうだよ
応急処置として、選択スレッドのログを削除して再取得
実況みたいに流れが速いスレはアウトだけど…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:20:09.26 ID:60nZNAgT0
糞めんどくさいな、これ
気を抜いていつものように散歩させたらえらいことになったわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:31:54.33 ID:jhZbyIfB0
乗り換えるしかないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:16:33.83 ID:Hmjweqcn0
嫌ズラ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:20:05.47 ID:pSyOI14T0
自分はここや懐かしテレビ板は平気だけどテレビ番組板はだめだな
とりあえずpeace鯖がダメと考えた方がよいのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:33:23.16 ID:yyz7VlwT0
テレビ番組板も治ったように思える
(タモリ倶楽部/空耳アワーの両スレはOKだった)

ヘンテコ取得しちゃったスレは
直ってから再取得する必要あり
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:42:01.26 ID:ue6RKq+r0
ゾヌ以外のブラでも同じような症状多いらしいし
少し様子を見た方がいいかもしれませんぬ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:10:13.55 ID:8Ny8vMcg0
>>543
peace鯖だけがマトモじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:29:56.41 ID:yyz7VlwT0
同一板内でも、マトモになたスレと
再取得病を引き摺ってるスレがあるのかな...
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:44:32.99 ID:qvJkBRxK0
お気に入りでログ削除するといちいちお気に入り解除するか聞かれて危険
あとでお気に入りが何か減ってる事に気づいたり
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 07:51:08.59 ID:zoBtXDg/0
昨日巡回してて感じたのは100パーではないけど
書き込みの多い(閲覧も?)スレは再取得必要
同板の過疎スレは大丈夫みたい
みんなはどう感じた?

後、笑ったのがIDの出ない板でたまーにIDが出てたよw
(!id をハンドルに入れてたのじゃなくて)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:06:04.79 ID:WUVmLRqc0
どうだお前ら?直ったか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:28:55.81 ID:WUVmLRqc0
FOXとマンゴーは今の仕様を直す気が無く
ブラウザ開発側に対応を求めているから
永久的に無理ぽいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:06:04.20 ID:dmeZLTsj0
読み込まんわ書き込めんわ読めたとしてもレスはダブるわ…
バイナリつついてsc専用にした方がいいような気がしてきた
(できるできないは今は置いといて)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:34:33.16 ID:n5LlCPHk0
>>552
バイナリつつかなくてもBBSのセットアップで追加できるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:30:46.91 ID:dmeZLTsj0
>>553
ありがとう。でもゾヌ1なんだ。
bbsmenu変えただけじゃだめだったよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:22:41.44 ID:8xlofklC0
>>550
駄目っすなー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:10:09.42 ID:qLuAcziq0
実況の時だけは別の専ブラ使ってるがやっぱ522エラーでまくりでまともに読み込めない書けないで
今の運営のJIMだかマンゴーだかはホントゴミカスだわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:22:30.25 ID:1Vvhc3jO0
2chを乗っ取ったくらいだからまともなわけがない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:18:54.87 ID:fxAv5Ov80
やっと原因が解ったよ
2ちゃんの仕様が変わったからゾヌが対応しないと直らない
ここの板の他のスレをざっと読んだけど対応済みや対応中がほとんど
はたしてゾヌは対応出来るのかなぁ…?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:24:37.92 ID:424O5DJH0
おいw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:37:13.67 ID:3jwKM4BB0
peace鯖のGoogle板とかTV番組板は正常な動きしてるんだけどなあ。

http://peace.2ch.net/google/

http://peace.2ch.net/tv/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:52:53.70 ID:l5XcKaQt0
ゾヌ制作者
そして運用に係わった全ての人に感謝
俺の山崎渉祭りから始まる2ch人生は、君とともにあった。

なんか犬の寿命と同じくらいだったな。アバヨ。俺の忠犬よ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:03:54.71 ID:u685/tOW0
ゾヌはまだ終わっちゃいねーよ!
2ch最強ブラウザのゾヌがこんな事でフェードアウトするわけがない!
このスレにいるであろうBJ並みの名獣医が何とかしてくれるはず(チラッ チラッ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:26:08.03 ID:qjpK+QWl0
ソースがオープンにされてる以上、作者不在なら本来自力で何とかするのが筋なんじゃないですかね

と言いつつゾヌのビルド環境は自分も構築できなかったなあ
Open Janeは割と簡単だったんだが
OSも代替わりしちゃってるし、今ビルド環境維持できてる人、どれくらいいるんだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:30:14.10 ID:f4iWgzSv0
WEBマネーとかで払うから直してくれい神
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:37:54.43 ID:fplTgyOB0
円天ならいいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:11:16.69 ID:UpULfveS0
もう皆は乗り換えたかな?
今夜、帰ってから乗り換えるつもり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:27:40.41 ID:qgt5whH00
なんとかならないものか
(´;ω;`)ブワッ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:35:47.34 ID:7lo9dEvU0
スレ開いたら、まず再取得する癖がついちゃったよ(´・ω・`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:51:17.38 ID:RvOJIbO30
JustSystems ATOK総合スレ Part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421153881/
このスレが必ず再取得になるなあ、新着がない状態で更新してもなる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:43:51.59 ID:ZJvvXDTE0
手動のスレ単位の面倒な応急処置だが
1、ゾヌのlogフォルダ開いとく、更新日時でソートするようにしとく
2、スレを再所得してタブのスレ名を右クリック⇒プロパティで「ディスク上のサイズ」の数字を見て
 その数字から「現在のレス数」を引く
 (例:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1034406191/ ならディスク上のサイズ217491 現在レス数901なので
 217491-901=216590 )
3、引き算した数字をlogフォルダのinfのSIZE=-1を書き換えて保存


以後はそのスレだけは差分のみ所得の正常に機能するので、流れの早い実況や嫌儲とか以外ならなんとか

・・・なるかと思ったら一部のスレ(運用情報のマンゴーがいるスレとか)はダメだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:56:38.12 ID:y/5HzvFZ0
スレ開いたらまずログ削除してから一番下に行って新レス探してるわ
毎回1から全スレ表示めんどくさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:22:58.04 ID:MM9vm3610
>>570
SIZE欄の数字を書き換えるツール作ったほうが早いんじゃないかとは思ったけど
ファイルサイズと一致してなかったのでなんとも

datの保存形式が専ブラの種類によって違うので、その辺の差があるのかも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:49:12.34 ID:/azMA3qm0
さっきからちょっと確認してみたんだけど、殆ど問題収まったかな
Content-Lengthを付与するプロクシスクリプト作ったはいいものの、それが上手くいったのか対応が完了したのか謎だw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:23:22.28 ID:HShmOKtc0
こっちも簡易プロキシ作ってContent-Length付けたら
それ自体はうまく機能しているようだった

が、板によっては肝心の通信が不安定になって使い物にならなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:18:51.24 ID:QkNnR5RB0
実況、+、は全然ダメ
運用情報臨時は人が多く閲覧するスレはダメ
さっき自スレがとうとうやられて笑えない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:12:04.26 ID:/rrcgVjz0
もう寿命なのけ?
(´・ω・`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:11:46.15 ID:vZ6VUx8r0
最初期からテキスト主流のスレはずっとぞぬ1だから現状つらい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 03:06:52.46 ID:aVAVhJr/0
再取得がめんどいので右クリ→ブラウザで表示にしてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 04:46:12.16 ID:IoJd92vE0
Janestyleに乗り換えたが
新しい書き込みにnew!!が付かないから違和感
目が疲れる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 06:56:07.40 ID:kF1854o20
乗り換えるしかないのか・・・ はぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:01:59.09 ID:g4kjqddS0
オープンソースでも、引き継ぐ人間が皆無なら無意味という好例だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:13:04.19 ID:qwDguyE20
誰かプロクシスクリプト配布してよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:28:11.44 ID:5nDpk5TF0
>>579
NewRes.htmlのスキンにnewを記入すればいいじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:07:37.69 ID:wc/616XU0
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1420699522/599

ヘルプしてみたー
直ればいいね(´・ω・)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:09:15.87 ID:qwDguyE20
586tasukeruyo:2015/01/23(金) 21:41:56.03 ID:cFpr3umK0
テスト
587名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:13:20.17 ID:1sSLcJt60!
スクリプトを書くのが面倒なので、delegateとcfiスクリプトで差分取得できた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:35:33.65 ID:VYJvQmtQ0
Janeって糞だわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:44:36.83 ID:44NVGW6Z0
>>584
ありがとう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:33:45.80 ID:d7Xt5lr40
まだ駄目か?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:49:58.85 ID:Nk9YODj50
何となく解ったのは再取得の問題は運営では解決済み
ゾヌ側の問題らしい
2chが専ブラに対応するのではなく、専ブラが2chに対応するかららしいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:30:00.41 ID:hds0/xhX0
俺は見ているスレ数そんなに多くないから、>>570の方法で手動修正で良いや。
手動でやる場合のちょっとした手順簡略化(Windows7)
1、スレを再所得してタブのスレ名を右クリック->プロパティ->場所をコピー
2、スタートメニューのプログラムとファイルの検索欄に貼り付け->BackSpace3回押して拡張子を削る->検索結果の一番下(.inf)を開く
3、ディスク上のサイズをコピーして電卓に貼り付け->レス数マイナスして計算->
計算結果をコピーしてinfのSIZE=-1の-1を選択して貼り付け->保存して終了
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:46:31.34 ID:0wR7YtO80
>>591
鯖側で問題無いとすると、>>590で挙がっているPeace鯖のスレではゾヌでも問題無いことと
整合性がとれない。

何かしら設定を変更しているんだから、Peace鯖に合わせてくれればそれでいいのにな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:47:54.97 ID:0wR7YtO80
すまん
>>591 訂正

>>590 → >>560
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:24:26.31 ID:LWxHj9TB0
ディスク上のサイズ-レス数をSIZE=に入れてもうまくいかなかった
正常に読み込めてるスレのlogを確認したらサイズ-レス数になってるやん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:48:39.45 ID:2YSWOMzf0
Janeに乗り換えようと過去スレ見ながらcornbutterで試行錯誤したが、どうしても変換に失敗する板がある。
それと、過去ログのファイル自体が変換できてもスレッド一覧にスレが表示されないものがほとんど…

もう疲れた。ログ変換はあきらめて、ゾヌ2は本日以前の過去ログビューアとしてオフラインで使い、
Janeに移行するわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 05:33:15.22 ID:ZvGWrPps0
なんでこんないじめするのかわからない
楽しいの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:46:15.61 ID:kbW+1yGt0
5、6年前にまちbbsの仕様変更があってゾヌで読み込めなくなったとき、
ちょっとだけJaneを使ったんだけど、やっぱりゾヌに戻ってきた。
今回も>>592の方法で乗り切ることにするよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:48:15.88 ID:zgeSPLxO0
実況やりたくてLive2ch
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:50:47.31 ID:zgeSPLxO0
実況やりたくてLive2chに乗り換えたw
色つきが地味だけどアイコンが見れる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:51:54.19 ID:zgeSPLxO0
やべw慣れてなくて連投しちった
602596:2015/01/25(日) 15:57:52.93 ID:rkR67ChY0
4ファイル除きログすべて自動コンバート成功した。
過去ログが見れない件は、Janeの各ログフォルダにて
*.idx、*.dat以外削除して板をリロードし、スレ一覧を再作成したら直った。

さようならゾヌ2。Janeに完全移行します。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:40:12.09 ID:qb+YoChk0
ゾヌを使いたいんだよおおおおおお
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:49:16.02 ID:qAR0aO+J0
基本的に解決した。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:11:51.59 ID:QiM6a/PP0
みんなでIEに戻ろう!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:01:03.83 ID:PaIS+PJt0
ギコナビに避難。ゾヌ2は戻れるように残しておくけど…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:21:29.30 ID:BF8gWNss0
Janeと1時間ほど格闘したけど、ショートカットだらけだった自分には使い勝手が悪いなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:05:07.61 ID:gEljiUZj0
>>605
久しぶりにIE使ったら使い方がわからなくなってた
クロームがいいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:44:21.32 ID:HmjK9C/w0
画像スレはJane、テキストスレはぞぬ1でやってきたけど全面Janeに移行したわ
7にしてからポップアップできないとか不満点はあったが今回のことで本当にもうイヤになった

だけどJaneの更新チェックはお散歩より遅くて不満なんだよなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:38:43.89 ID:vU4Co+Ow0
>>606
私もゾヌは残してあるけど
新しい専ブラになれたらどんどんゾヌに対する愛が薄まって来たw
仕事をしない旦那みたいで…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:46:46.44 ID:qcqdnTwG0
>>592に補足。
検索履歴がどんどんたまってくるので履歴を残さない設定にすると良い。
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"DisableSearchBoxSuggestions"=dword:00000001


後はホットゾヌ2のlogフォルダのインデックス作成。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:38:25.84 ID:af+XcVfK0
ゾヌ専用簡易プロキシ一応動くようになった
通信が不安定になるのも解消したし差分取得もちゃんと機能しているようだ

もう乗り換え報告が出てきて遅すぎた感じはするけどまだ使いたい人居る?
居るならもう少し機能を整えて公開するけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:48:20.42 ID:qcqdnTwG0
>>612
是非是非。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:10:43.54 ID:3egIYN1q0
導入が難しくないなら使いたいし
wikiに置いてほしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:47:49.26 ID:BF8gWNss0
愛着のあるゾヌを使い続けたいから、是非
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:53:55.36 ID:l+0pSEiD0
>>612
是非おながい申し上げます!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:12:57.17 ID:A54s7i2W0
救いの神が現れたのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:47:48.07 ID:/fPf6twd0
ソフト準備できたけど
http://wiki.zonubbs.net/index.php?FrontPage
ここの添付のところに勝手に上げていいの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:08:50.04 ID:/fPf6twd0
ファイル消せなそうなので別のところにした
http://www1.axfc.net/u/3400141.zip

一応ソースもつけといたので実行ファイルが不安な人は
各自でコンパイルしてください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:14:59.06 ID:IRS7L5Xa0
>>619
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:46:53.07 ID:B6hH46oy0
Super乙!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:55:19.94 ID:MzB8ZUG40
キター
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:48:07.77 ID:3Aot6/k40
>>619氏作成のローカルプロキシを早速使わせて頂こうと思っているのですが、
串有効にするとホットゾヌから通信が出来ない状態になってしまいます。

Win7 Pro 64Bit
ホットゾヌ2 β age 26
WindowsFirewallは無効にしています。
ReadMeファイルの通りに
「ツール」→「オプション」→「プロキシ設定」にチェック入れて、
IPアドレス、ポート番号入力し保存。
スレッドの読み込み、ボード一覧の更新が出来ない状態。

何か設定で足りないところがありますでしょうか。
ご支援よろしくお願い致します。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:54:21.55 ID:nUDD/Wty0
>>619様へお願い。
ダウンロード出来ません……
申し訳ないのですが、別のロダにファイルを挙げてくれませんでしょうか……
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:32:49.32 ID:8PFGKfea0
>>623と同様の症状です。

Win7 Ultimate ver.6.1 Service Pack1
ゾヌは全く同じ(ホットゾヌ2 β age 26)

こちらも、スレッドの読み込み、ボード一覧の更新が出来ない状態です。
お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:38:33.06 ID:PWNoL4nQ0
>>624
まだファイルは残ってるよ
「5秒経ってもダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。」
の「こちら」にあるリンクはクリックしてみた?
そこでクリック(右クリックでもいいけど)すればダウンロードできるはずだよ

俺の環境(XP SP3 32bit)だと問題なく動作してるなあ
64bitOSはよくわからんけど
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010924
な気がする
zonuxyのプロパティは見てみた?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:06:51.35 ID:ajBa5zXl0
Win10 Pro TP 64bit
ホットゾヌ2 β age26 bata66

>>623と同様
管理者権限で起動しても駄目、互換性をXPやVistaにしても駄目、
ファイアーウォール経由の通信を許可しても駄目
VS2015 CTP5で32bit, 64bit版それぞれコンパイルして起動してみても駄目
ping 127.0.0.1には応答がある
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:26:00.53 ID:3Z3OyvKp0
XPだとゾヌは問題く動きます。何故か電源切れなくなるけどw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:29:06.03 ID:IRS7L5Xa0
分からん。
メインマシン:Windows7 Pro x64 SP1、IE11
おk

姉用:Windows7 Pro x64 SP1、IE10
NG

VMware:Windows7 Ultimate x86 SP1、IE11
NG

VMware:WindowsXP SP3、IE8
おk(zonuxy起動中は電源切れない)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:23:37.86 ID:PWNoL4nQ0
ありゃ、互換性のチェックや管理者権限でもダメなのか
積んでる(パーツは揃ってるけどまだ組んでない)Windows7も32bitだから検証できないや(´・ω・`)
631619:2015/01/27(火) 13:45:11.29 ID:/fPf6twd0
酷いミスやらかしてました
このせいで環境によっては繋がらないケースがあったみたいです
問題個所は判ったので後ほどアップします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:10:51.07 ID:wVEErbO90
よろしくお願い申し上げます。
633619:2015/01/27(火) 21:45:56.05 ID:/fPf6twd0
直しました
http://www1.axfc.net/u/3400542.zip

電源が切れない問題も多分直ってると思います
634sage:2015/01/27(火) 22:01:32.99 ID:rRMSepHc0
ログの取得をしようとするとスレッドが見つかりませんって言われるなぁ
HTTPプロキシを使用するをoffにすると取得できるが…
win7 pro64bit IE9だけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:13:08.25 ID:ClTtQoKs0
Hyper乙!  >>633
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:28:36.74 ID:/fPf6twd0
>>634
設定―ログレベル:デバッグにしたときzonuxyのログはどうなってる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:29:47.96 ID:zAuxxvC20
起動してプロキシをオンにすると繋がらんくなっちゃう・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:31:55.43 ID:rRMSepHc0
>>636

2015/01/27 22:28:36: ■Zonuxy Ver.0.1.1.0 を起動しました.
2015/01/27 22:28:36: ◇プロキシアドレス: 127.0.0.1 プロキシポート: 18081 で待ち受け中です...

ログレベルを変えてもログに書き込まれない感じ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:37:03.24 ID:3IgCU2lR0
同じくWIN7でだめだったけど
設定ですべてのIPを許可にチェックいれて再起動したら
OSのファイアウォール許可しますかのポップアップでてつながるようになった
乙です
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:37:46.61 ID:3Aot6/k40
>>623です
>>619氏、大変ありがとうございます。

当方では各PCローカルアドレス192.168.〜を振ってあるのですが、
この環境では
設定→全てのIPを許可
としてZonuxy再起動、ログを再取得した後は差分も以前と同じように取得できるようになりました。
641627:2015/01/27(火) 22:38:48.22 ID:ajBa5zXl0
Win10 Pro TP 64bit
ホットゾヌ2 β age26 bata66

デフォルトの設定では>>634>>637と同じだったが、
「全てのIPを許可」を有効にしてサーバー再起動するとファイアーウォールの通信許可申請ダイアログが出た後ログ取得可能になった
同梱されていたバイナリーでも、VS2015 CTP5でコンパイルした物でもOK
動作は、読込については少し試した限りでは期待通りになっているように見える
書込については、運用情報臨時板の書込テストスレにはプロキシ経由でも直でも正常動作したが、
このスレだとプロキシ経由で書き込もうとすると必ずゾヌがビジー状態に陥り、強制中断後はログ取得不可能になる
サーバー再起動すれば再び取得可能になる
仕様か不具合なのかは分からないが、書込にプロキシを使わなければ良いだけの話なので実害はない

後は運用をどうするかな
管理者権限アプリだから、ゾヌ使用時に一々起動したりスタートアップに突っ込むとダイアログが出て面倒なので
タスクスケジューラーに登録かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:49:35.44 ID:3Aot6/k40
>>641
sexe64というアプリをサービス化できるツールがあるので、
それで設定すると裏で密かに動いてくれていいですよ。

いまサービス化した直後ですが、正常に動作しているようです。
643634:2015/01/27(火) 22:49:54.11 ID:rRMSepHc0
すべてのIPを許可をonしたらOKでしたわ
644627:2015/01/27(火) 22:56:25.51 ID:ajBa5zXl0
あ、管理者権限云々は取り消し
初期状態では同梱の物も自分でコンパイルした物も管理者権限仕様だったんだが、
Cドライブにコピーしたら何故か権限が外れていた
妙に思って調べてみたら初期状態ではzonuxyのプロパティの管理者権限での起動に勝手にチェックが入っていて、
移動やコピーすると同じく勝手に外れる挙動をしていた
原因がOSにあるのかzonuxyにあるのか分からないが、管理者権限がなくとも動作に支障はない
645627:2015/01/27(火) 22:57:04.78 ID:ajBa5zXl0
あ、管理者権限云々は取り消し
初期状態では同梱の物も自分でコンパイルした物も管理者権限仕様だったんだが、
Cドライブにコピーしたら何故か権限が外れていた
妙に思って調べてみたら初期状態ではzonuxyのプロパティの管理者権限での起動に勝手にチェックが入っていて、
移動やコピーすると同じく勝手に外れる挙動をしていた
原因がOSにあるのかzonuxyにあるのか分からないが、管理者権限がなくとも動作に支障はない
646627:2015/01/27(火) 23:07:26.19 ID:ajBa5zXl0
書込が重複している・・・
ちなみにこれは、zonuxyを一旦終了させていたのを忘れて書込しようとして失敗した後、
zonuxyを起動させて再度書込を行った結果
書込はプロキシを経由しない直なので実際には成功していたもののスレの自動再取得はプロキシ経由なので失敗し、
それを書込失敗と誤認して、zonuxyを起動させた後スレの再取得を行っての確認をしないまま書込をしてこうなった
完全にヒューマンエラー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:13:13.04 ID:kzGdPa/H0
まだゾヌ2を使えるのが嬉しい
ありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:22:37.96 ID:TMjSoSl90
570の言うように、一度Sizeが修正できたらそのあとは差分取得OKなんで、
zonuxyは、自分の使用範囲では新規取得のときのみ起動すれば十分
公開ありがとうねー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:25:31.25 ID:nUDD/Wty0
>>619さん
ありがとうございました!
おかげさまでゾヌ2使えますわ
650 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/27(火) 23:31:34.19 ID:Ihq1gXOA0
念のために鳥付けときます

どうもlocalhost限定が環境によって機能しないみたい
直したいけどこれはちょっと時間かかるかも

ルータ無しで直に繋ぐ人は注意してください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:31:45.31 ID:rrUIQju60
うちも全てのIPを許可にしないと読み込みができないです
Win7 Home SP1 64bit
もしかしたらIPアドレスをうまく拾えてないのかも
許可IP範囲を手動で指定できるといいかもしれません
あとウイルス対策にAVGを使ってるので信頼リストに登録するまで動かない
652 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/27(火) 23:34:21.82 ID:/fPf6twd0
別の回線から書き込んでしまった

あとzonuxyを通した書き込みは全く想定してません
読み込みのみで使ってください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:41:24.87 ID:oP+O8ZA50
特に外に繋いでる様子もないのに、ログ取得できるって、どういうカラクリなんだろう?
アホにも分かるようにざっくり教えて欲しいm(_ _)m
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:46:06.49 ID:sTCUVds70
zonuxy公開ありがとうございます

win7-64bit環境で全IP許可せずに実行したらipv6で待ち受けしてたので
以下サイトでipv4を優先させたら解決した

ttp://www.vwnet.jp/Windows/w7/IPv4/IPv4PriorityUP.html
655 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/27(火) 23:58:28.03 ID:/fPf6twd0
>>654
なるほどそういう手もあるのか
でも今度は他のソフトの動作に支障をきたしそうなので
早めに何とかします
656 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/28(水) 01:16:21.80 ID:r4F4m5B20
何とかできました
http://www1.axfc.net/u/3400716.zip
これで安心して使用できます

654さんの対策実行済みでも未実行でもどちらでも動作するはずです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:07:37.90 ID:CK7HVphC0
>>623です。

>>656にて動作確認できました。
Win7 Pro 64Bit にてIP V6無効、
設定→全てのIPを許可のチェックをしない
という状態でもレスの差分を取得できています。

本当にありがとうございました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:37:05.29 ID:0r/uRHJJ0
>>656
おk、おk、おk、おk!
メインマシン:Windows7 Pro x64 SP1、IE11
おk

姉用:Windows7 Pro x64 SP1、IE10
未確認(朝やる)

VMware:Windows7 Ultimate x86 SP1、IE11
おk

VMware:WindowsXP SP3、IE8
おk(電源切れる)

VMware:Windows10 TP x64 IE11
おk

設定は全部デフォルト。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:43:34.40 ID:OxHpVWfB0
>>656
お疲れ様です
windows 8.1でも無事動作しました
本当に有難うございます!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:01:28.61 ID:Ilh1uPeF0
こんな救世主がいるなんて
自分の能力が求める人々の救済に役立てるなんて羨ましさしかないな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:11:16.48 ID:X/89egnD0
Ultra乙! >>656
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 06:57:38.07 ID:kgLrYxQc0
ノートンが削除しやがった・・・
663625:2015/01/28(水) 07:01:02.45 ID:VzubJqFs0
>>656
動作確認できました。本当にありがとうございました!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:57:15.39 ID:rj7VcVXl0
修正版がもうDLできない?
665627:2015/01/28(水) 08:59:24.21 ID:UK3GDe9o0
>>656
Win10 Pro TP 64bit
ホットゾヌ2 β age26 bata66

「全てのIPを許可」をチェックしなくとも機能した
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:37:40.60 ID:ZrfJWhse0
すみません、設定の仕方が解りません。
「全てのIPを許可」というのは、ホットゾヌのどこで設定すればよいのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:35:58.23 ID:0r/uRHJJ0
>>666
Zonuxyの設定。
668634:2015/01/28(水) 12:06:48.67 ID:zFgN0M8T0
>>656
全てのIPを許可をoffでもokでした
ありがとう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:03:57.14 ID:rj7VcVXl0
テスト
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:46:01.89 ID:DALqDCKt0
>>656
やっと再取得病治りました
ありがとうございます!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:28:37.16 ID:vJJkjHxp0
>>656
昨夜落としたけど、スレの動きが殆ど無かったので今確認。
Win7Pro 32bit OK牧場!
IP設定てのはいじってない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:54:48.03 ID:vJJkjHxp0
671だけど追記。
昨夜の導入時と先程PC終了させる時に

アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
ファイル'C\User\***\AppData\Local\Temp\s2dpq-ri.dll'が見つかりませんでした。

てのが出た。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:08:37.97 ID:Uw6PCtWV0
>>656 がダウンロードできない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:03:48.41 ID:5qM8e3qN0
まだファイルは残ってるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:22:21.10 ID:rtp6h7h50
>656
何とかゾヌ使い続けられそうです。
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:21:11.46 ID:V74HpPNZ0
なおったよ
ありがとう…
ゾヌとまだ一緒や
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:32:46.02 ID:G8FiV+Kb0
>656

再取得病を発症した時 俺もホットゾヌを諦めた
でも違うのを幾つか試した時 気づくのヨ アレよかったって

そして別のに移行する奴はそのまま移行するし
事情が許さず辞めれない奴は ずっと次のverを待つのヨ 

求めていたのは2ちゃんを読むコトだけじゃなく
ゾヌそのものなんだったと 気づくのヨ

>656 ――

おつかれサン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:25:39.51 ID:npHZ3Akz0
まだ僕には帰れるところがあるんだ
こんな嬉しいことはない

>656
ありがとう、ありがとう、そしてありがとう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:42:04.07 ID:GazPfYVr0
dきたああああああああああ
思えばここの人達がいなければ忍法帳導入の時点で自分のゾヌ生命は終わっていました
本当にありがとうございます(`;ω;´)
680 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/28(水) 22:33:55.11 ID:r4F4m5B20
みなさん動作報告どうも
概ね順調に動いてるようで良かった

>>672
毎回出てくる?
7 32bitで確認したところ
その場所にDLLは無いし生成される様子も無いから判らなかった

デバッグメッセージを増やしたので
「ログファイル出力」チェック
「ログレベル:デバッグ」にして
何かおかしな動きをした際のログファイルの最後の10行くらいを貼ってくれたら
もしかしたら対処できるかも

axfcは落とせない人が居るみたいなのでアップローダ変えました
デバッグ関連以外の機能は前のバージョンと同一です
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14666.zip
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:01:04.71 ID:sqfM4yPW0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:37:03.46 ID:vcI54THt0
Tremendous乙!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:44:46.80 ID:nGDgGrWA0
>>680
>>671とは別人だが、VMware:Windows7 Ultimate x86 SP1、IE11 の環境で、
シャットダウン

csc.exe - アプリケーションエラー
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)
[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください

OK

シャットダウン出来ない云々 -> キャンセル(強制的にシャットダウンしない)

Microsoft .net Framework
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
ファイル'C\User\***\AppData\Local\Temp\s2dpq-ri.dll'が見つかりませんでした。

続行

zonuxyはホットゾヌと通信せず

サーバー再起動

ホットゾヌ2と通信できる

シャットダウン

引っかからない

というのがさっき何度か試して毎回出た。が、今やったら何故か引っかからず。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:50:20.02 ID:nGDgGrWA0
その時のログ
2015/01/29 2:54:30: _SRV_MAIN NetworkStream(ns)/Close
2015/01/29 2:54:30: _SRV_MAIN TcpClient(tc)/Close
2015/01/29 2:54:30: _SRV_MAIN LOOP
2015/01/29 2:56:42: _Closing NOT Cancel
2015/01/29 2:56:42: _appclose
2015/01/29 2:56:42: _SRV_STOP Thread/Abort
2015/01/29 2:56:42: _SRV_STOP Thread/null
2015/01/29 2:56:42: _SRV_STOP TcpListener/stop
2015/01/29 2:56:42: !SRV_MAIN Exception
2015/01/29 2:59:52: System.Threading.ThreadAbortException: スレッドを中止しようとしました。
場所 System.Runtime.InteropServices.SafeHandle.SetHandleAsInvalid()
場所 System.Net.SafeCloseSocket.InnerSafeCloseSocket.Accept(SafeCloseSocket socketHandle, Byte[] socketAddress, Int32& socketAddressSize)
場所 System.Net.Sockets.Socket.Accept()
場所 System.Net.Sockets.TcpListener.AcceptTcpClient()
場所 zonu_helper_clr.Form1.srv_main()
685666:2015/01/29(木) 11:08:39.80 ID:pKC2RjaF0
>>667

出来ました。
ありがとうございます。

◆gKUt7YQ85w さんもありがとうございます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:54:42.46 ID:AtLBF/wI0
>>680
671=672です。
昨日は書き込み後、ラジオ録音させつつ夜勤仕事に出勤。
録音終了後(22時過ぎ)にWin終了する様にタイマーセットしといたんだが、今日の昼に帰ってきたらPC起動しっぱなし。
件のエラーの為に終了されなかった模様。
報告時のだと、それでも終了はされてたんだけどねえ。

んで680のを入れ直して2度程終了を試したところ、件のエラーは出ず。
どうやら現象は解消されたっぽいです。
また出たらその旨報告しますが。

とりあえず、感謝!ヒデキ感激!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:50:04.96 ID:JhJX5Arh0
↓ここでいつも固まる

2015/01/29 16:48:24: ▽クライアントから接続要求を受信しました.
2015/01/29 16:48:24:  →接続元(127.0.0.1:4105)
2015/01/29 16:48:24:   →UserAgent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2015/01/29 16:48:24:  ・datモードで anago.2ch.net への接続を開始します.
2015/01/29 16:48:24:   →接続先(http://anago.2ch.net/software/dat/1312791436.dat)

10回に1回くらい進むんだけど、何が原因だろ?
OSがXP64bitの変態環境なせい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:44:19.05 ID:zWV9ZdQB0
ゾヌ串入れてから
ゾヌで過去ログが取得できないんだが俺だけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:16:47.10 ID:zUCKUgz40
今のとこ自分は弊害なし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:29:37.03 ID:DIjAb2y70
>>683-684 >>686
しばらく観察してみたけど再現しませんでした・・・
(ログ内のスレッド中止の例外は意図したとおりです)
しかし例外のダイアログは出ないものの
テンポラリに何らかのファイルを書き出して一瞬で削除されるような現象は
1回起こったので、この時の負荷次第ではエラーが出るとか?

とりあえず終了を妨げないような対策をしてみました
ただ初回起動時のみに発生してる気もするので
今のバージョンで再発した場合にバージョンアップしてください
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14678.zip

>>687
タスクマネージャで使用CPU1つに固定すると直ったりはしないかな?
あとは64bitとしてコンパイルくらいだけど
64bitの開発環境持ってないので力になれそうにないです・・・

>>688
今試したけど過去ログはZonuxy無しでも
「スレッド見つかりませんでした」→「HTML化前の状態かもしれません」で
失敗にならない?
691 ◆gKUt7YQ85w :2015/01/30(金) 21:30:47.37 ID:DIjAb2y70
鳥つけるの忘れてました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:40:02.72 ID:9vWiDH/J0
win8.1 pro 64bit ie11 テク弱者
差分だけ取得できない、全レス取得になってしまう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:56:50.45 ID:9Z2LdTGz0
>>692
カワイソウニネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:26:48.62 ID:z//nRFVc0
>>692
zonuxyの設定→「ログレベル:デバッグ」にして、
全取得しちゃうスレッドを読んだ時のログをここに貼ってみたら?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:59.46 ID:xn6KUVcB0
>>692
zonuny使っても、変な状態になってるログは削除しないとダメだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:18:45.86 ID:VpaZoxZk0
dat落ちしたスレをリロードして過去ログ掘ろうとすると
-ERR もう  つかえません  といった表示が出るのみですね
697692:2015/01/31(土) 07:56:39.73 ID:k6bge6bi0
>>694
2015/01/31 7:48:00:  ・datモードで kanae.2ch.net への接続を開始します.
2015/01/31 7:48:00:   →接続先(http://kanae.2ch.net/shop/dat/1399426693.dat)
2015/01/31 7:48:00: _PROXY_DAT NetworkStream(ns)/GetStream
2015/01/31 7:48:00: _PROXY_DAT NetworkStream(ns)/Write
2015/01/31 7:48:01: _PROXY_DAT NetworkStream(ns)/Read
2015/01/31 7:48:01: _PROXY_DAT MemoryStream(ms) Close
2015/01/31 7:48:01: _PROXY_DAT NetworkStream(ns) Close
2015/01/31 7:48:01: _PROXY_DAT TcpClient(tcp) Close
2015/01/31 7:48:01:  ・kanae.2ch.net からスレッドを受信しました.(Content-Length=113133)
2015/01/31 7:48:01: △クライアントへ転送が完了しました.

で良いの?
698692:2015/01/31(土) 08:17:23.68 ID:k6bge6bi0
とここまで書いたところで問題解決。
差分だけ取得できるようになった。

原因は保存モードになってなかった。

スレッドをお気に入りに入れようとしたら
保存モードになってません と警告出た。
ありがと。
699692:2015/01/31(土) 08:21:16.12 ID:k6bge6bi0
>>680
改めてありがとう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:39:25.32 ID:2X7vPDeg0
結局ぞぬ1は死亡のままか
移行するならぞぬ2よりいっそのことJane系にしたほうがいいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:40:08.16 ID:6k/2RCiv0
まさに 「jane」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:55:02.83 ID:Q+bmFl0q0
>>656
本当に本当にありがとうございました
諦めて他ブラウザ落としたけどどれだけ機能充実してても馴染めなくて
またゾヌ使えて本当に嬉しい、ありがとう、ありがとう、ありがとう!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:24:02.69 ID:5i0vq8hh0
zonunyがdat落ち用にofflaw2.soも見に行ってくれると嬉しいなぁと言ってみるテスト
いつまで使えるかわからないけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:28:05.25 ID:50owC1Yq0
ぞぬ兄
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:39:55.54 ID:G12TLSLH0
誰がチクニーやねん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:32:59.02 ID:TVFsFrEU0
今みたいに2ちゃんが重い時にjaneだと普通に読み書きできるのに
ゾヌ2だと取得することもできないのはどうにもならない問題でしょうか…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:40:44.22 ID:K3IkJkaE0
>>706
ゾヌ2(プロキシー設定)+zonuny で使えてるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:08:58.18 ID:Z304NoW+0
Jpegポップアップで固まることがあります。
この状態になると、サーバー再起動するまで読み込みも書き込みも受け付けなくなります。
以下、その際のログです。

2015/02/01 13:01:03: ◆サーバーをリセットしています.
2015/02/01 13:01:04: ・localhost[0]=::1
2015/02/01 13:01:04: ・localhost[1]=127.0.0.1
2015/02/01 13:01:04: ・localhost=127.0.0.1で確定しました.
2015/02/01 13:01:04: ◇プロキシアドレス: 127.0.0.1 プロキシポート: 18081 で待ち受け中です...
2015/02/01 13:01:04: SVR_MAIN ENTER
2015/02/01 13:01:04: SVR_MAIN TRY
2015/02/01 13:01:04: SVR_MAIN LOOP
2015/02/01 13:01:12: ▽クライアントから接続要求を受信しました.
2015/02/01 13:01:12:  →接続元(127.0.0.1:63139)
2015/02/01 13:01:12:   →UserAgent: Hotzonu/2.0
2015/02/01 13:01:12:  ・透過モードで stat001.ameba.jp への接続を開始します.
2015/02/01 13:01:12:   →接続先(http://stat001.ameba.jp/user_images/20140703/01/mens-garaku/61/b5/j/o0800060012991595726.jpg)

OS:Windows8.1 64Bit
Zonuxy Ver.0.1.2.0

もしかして接続先アドレスの文字数が長いのが原因ですかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:05:54.94 ID:mUY3Q/ps0
>>703
そういや、少し前に過去ログ閲覧が一般開放されたものの
取得用APIに対応していないゾヌ2は見られないままだったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:59:18.32 ID:HyF+CpBd0
何年も更新が止まってるようなソフトウェアはもう墓に入ったようなもの。
今回のトラブルが他のブラウザに乗り換えるラストチャンスだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:49:32.96 ID:tWMpKiCY0
そういう考え方もあるか・・

2ちゃんを卒業する日が近いという事か
712 ◆gKUt7YQ85w :2015/02/01(日) 19:36:28.71 ID:xIqAhb+70
過去ログ変換機能付けました
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14696.zip
かなり制約が有るので詳しくはドキュメント読んでください
offlaw2は>703で初めて知ったのでもう少し調べてみます

>>708
そのアドレスは普通のプロクシを挟んだ場合でも
403が返ってくるのでちょっと対応は無理っぽいです
一応タイムアウト(8秒)つけて自動で復帰するようにはしました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:00:28.43 ID:tWMpKiCY0
乙です

次スレからテンプレに追加して良いと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:52:57.28 ID:xmkXQHEZ0
誰かぞぬ1・・・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:44:35.29 ID:OYypxhMX0
Zonuxy起動させてプロキシ起動チェック・アドレス&ポート設定
 →スレ読み込み
  →「板が見つかりません。更新してください」

なんでだorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:58:00.18 ID:84QaE0qW0
普段は完全にROM専だが、◆gKUt7YQ85w さんありがとうございます。

と、Janeでカキコしてみる。

やっぱJane使いづらいわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:36:31.44 ID:qWSfwJ7Q0
ホットゾヌ1に対応しました
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14698.zip
1.0βorz4でざっと確認した感じうまく動いているようです
(過去ログ変換は2の仕様と競合するのでどうしようか検討中)

2の動作に影響しないとは思いますが
もし害があるようなら設定メニューから切り替えるようにします
718 ◆gKUt7YQ85w :2015/02/02(月) 00:39:05.74 ID:qWSfwJ7Q0
>>715
設定→ログレベル→デバッグにしてスレ読み込んで
ログの最後の10行ほど張ってください
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:57:27.84 ID:htQ/Ns0r0
過去ログ変換もお願いします!!!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:43:24.49 ID:QWo6R9hl0
>>718

PC2台持ちで、片方は正常動作するが、もう一方が>>715と同じ現象。

zonuxy起動
---------------------------------------------------
・・・
・・・
2015/02/02 11:35:49: ■Zonuxy Ver.0.1.4.0 を起動しました.
2015/02/02 11:35:49: ・localhost[0]=::1
2015/02/02 11:35:49: ・localhost[1]=127.0.0.1
2015/02/02 11:35:49: ・localhost=127.0.0.1で確定しました.
2015/02/02 11:35:49: ◇プロキシアドレス: 127.0.0.1 プロキシポート: 18081 で待ち受け中です...
2015/02/02 11:35:49: _SRV_MAIN ENTER
2015/02/02 11:35:49: _SRV_MAIN TRY
2015/02/02 11:35:49: _SRV_MAIN LOOP
---------------------------------------------------
ここまでのログが吐き出される。
で、板を読み込むと正常な方は
---------------------------------------------------
2015/02/02 11:36:12: _SRV_MAIN TcpClient(tc)/AcceptTcpClient
2015/02/02 11:36:12: _SRV_MAIN NetworkStream(ns)/GetStream
2015/02/02 11:36:12: ▽クライアントから接続要求を受信しました.
・・・
・・・
---------------------------------------------------
と吐き出されるのだが、もう一方はこの部分のログすら吐き出されない。

という状態なんだけど、参考になるかな。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:35:06.76 ID:sjxOBAFR0
これを機に他のブラウザ使ってみたけど使い辛いなぁ
やっぱゾヌがいいんだよな

しかしデルフォイとか何の嫌がらせだよ
環境作りで挫折するね
722 ◆gKUt7YQ85w :2015/02/03(火) 00:51:18.86 ID:zG3nsycS0
>>720
そこで止まるのはZonuxyに接続要求が届いていないということなので
たぶんファイアウォールで止まってるか
ホットゾヌ側の設定が間違ってるか、くらいかな

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14708.zip
過去ログのURL変換を忘れていたのを修正
ホットゾヌ1への過去ログ変換対応
接続テスト追加
クライアント-Zonuxy と Zonuxy-外部 を別々に確認できるようにしました
繋がらない人は問題の切り分けに使ってください
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:36:53.10 ID:FOycOwqX0
>>722
そこのアップローダはセキュリティではじかれるから
前のaxfcにアップしてほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:24:02.06 ID:cop0z5Xa0
>>722-723
http://www.dotup.org/

ここならいいんじゃない>ろだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:39:24.58 ID:Af1Z9Sv20
dotupは数日で流れるから、四六時中2chに張り付いてるような廃人じゃないとついていけない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:16:32.58 ID:OCbYUiQA0
>>712が激しく欲しいんだが繋がらないぬーーーーん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:54:14.94 ID:Af1Z9Sv20
axfcは繋がらないっていう人がいたからアップローダー変えたのに、元に戻したらまた別の繋がらない人が出るだろう
俺の環境ではブロックされるから変えろって言ってたらきりがない
DLする時だけでもセキュリティを一時解除したら?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:19:50.76 ID:FOycOwqX0
セキュリティ解除なんてするわけないだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:20:52.76 ID:ja2dsFUZ0
んだ
とうか流れとる
再おながいします

ぞぬ1今までのは正常動作っす
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:30:47.75 ID:ja2dsFUZ0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:41:42.19 ID:HJ8uOTQ50
zonuxy656KB版にしたら
ttp://hot.zonubbs.net/zonu/が開けなくなった
651KB版に戻したら見えた。
win8.1 pro 64bit。
732ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 03:22:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:18:59.12 ID:FOycOwqX0
>>732
ありがとう!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:59:12.06 ID:iwy+GeuE0
>>732
ゾヌ2にp2proxy噛ませて確かめたけど、去年の10月に立って最終レスが11月の
ファン総合スレ Part91
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412327375/
http://anago.2ch.net/test/offlaw2.so?shiro=kuma&bbs=jisaku&key=1412327375
は行けた。
でも2010年に立って11年8月最終レスのこのスレの前スレは2番手に設定してたみみずんさんところから拾ってた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:19:15.27 ID:WmIuO+QM0
>>732
>>715だけどレスが遅くなって申し訳ない
解決しました、ありがとう
736731:2015/02/04(水) 08:00:18.20 ID:sBgpxKNF0
>>732
ver0.1.3.0
ver0.1.4.0
両方でttp://hot.zonubbs.net/zonu/表示された
ありがとう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:47:50.05 ID:zv5omZWf0
ボード一覧が更新できなくなった
串は関係ないだろうし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:49:42.34 ID:zv5omZWf0
サーバー再起動で直った
なぜだ
739 ◆gKUt7YQ85w :2015/02/04(水) 21:28:13.21 ID:EiQHObVO0
>>734
詳しい情報どうも
てっきりhtmlで読めるならofflaw2でも読めるんだと思い込んでました
しかしブラウザで普通に読めてしまうとは・・・

>>736
0.1.5.0を境に見れなくなったということはゾヌ1対応の部分かな
もうちょっと調べてみます

>>738
何らかの理由で接続が完了しないまま残っていた場合
次の接続が始まらないというのはあります
一応タイムアウトは設定した(0.1.5.0以降)ので、
それでも止まる場合は手動で再起動してもらうしか・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 05:39:58.80 ID:4TS7UP+90
たまに反応止まるときは鯖再起動でおkっす
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 07:59:37.65 ID:Qq7+I/bx0
p2proxyだとプロキシ起動後に連動してゾヌを起動できたんだけど
そういう機能って実装するの面倒でしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:20:30.23 ID:kAoWSwyV0
>>741
現時点だと
・スタートアップに放り込む
・タスクスケジューラに登録
>>642
あたりかなあ

そういえば、「ツール」→「ツールの設定」ってあるけど、どんな使い方するんだろう?
Wiki見ても記述が何もないんだよね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:21:49.58 ID:zjTEl+3l0
Zonuxyを起動するとZonuxyがhzb20 or hzbを呼び出し、
その呼び出されたhzb20 or hzbが終了するとZonuxyも終了するという処理はプログラミング的には極めて簡単
必要な時だけプロキシサーバーを起動する運用になるわけだから、セキュリティ的にもメリットがあるな
ただ、動作に万全を期すならどちらか片方が異常終了した場合の処理も考えておく必要があるけれども
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:02:01.97 ID:GATAl0Z00
ソース公開されてますね
後はわかりますね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:51:02.74 ID:j912OmO70
これで十分だろ
お前らおこがましい

延命されただけでもありがたく思え
746名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:40:40.03 ID:aji4IV/x0
ソースが公開されていても誰一人弄る奴がいなかったら無意味、というのはゾヌが証明している
747名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 05:31:08.99 ID:R+ckvS2v0
う、烏龍がましい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:23:04.46 ID:lZZxk0YR0
うむ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:07:36.19 ID:iNUeLUE50
ゾヌ1のソースくれぇぇぇ
ただ、今なら1から作った方が早いような気がする。
古いdelphiはコンパイル環境構築まで一苦労だし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:36:12.68 ID:9AJ8s3EJ0
1年後でも良いから暇潰しにゾヌ3を作ってくれよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:49:55.74 ID:vnyMWB9Q0
ひ、ひつまぶし?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:34:40.84 ID:eAhaSNLp0
すげえセリフだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:46:35.07 ID:FO3BKDWM0
◆gKUt7YQ85w様。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:43:59.43 ID:7XQ8JmT40
zonuxyをずっとつけっぱにしといて、
丸一日以上たってから、ゾヌを動かしたら、2chにつながらなかった

zonuxyを再起動したら直ったけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:04:48.14 ID:8uw6AkS/0
2chは一日二時間までだろ。常識的に。
756ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 03:22:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:20:48.53 ID:OysI+LBY0
すごすぎる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:25:06.47 ID:eLhGH4dc0
>>756
乙です

XP SP3+age 26だけど、起動・終了の連動も問題なし
ありがたいなんてもんじゃないねこれは
759名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:09:31.13 ID:yhf8g87o0
レスが重複するのにホットゾヌを諦めかけ、今日ついに他の2chブラウザにしようと決断
最後にホットゾヌの思い出に触れたくて、ここにきた

◆gKUt7YQ85w様。
あなたが神か!?

おかげでうちの愛犬とまだ付き合っていけそうです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:43:52.65 ID:cSddF1ip0
>>756
感謝!! マジ、凄ぇ・・・

ゾヌ2連動による自動起動・終了のなんかほしかった機能だから、すんげぇありがたいわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:12:48.22 ID:GnSbYXMN0
>>756
普段ROM専だけどこんな時こそレスすべきだと思わせるよな
自分のスキルを役に立たせるなんて誰にも出来る事じゃないよ
漢だよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:17:56.32 ID:Js+v1ZEr0
>>756
ありがとう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:53:45.59 ID:Bl48sYMN0
>>756 本当に、ありがとう。

  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

掘ってくれてもいいのよ……
764名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:36:16.43 ID:pSjIg/KR0
>>756

  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:27:22.13 ID:L/Xt/Yth0
なんだこのオッサン!?(驚愕)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:59:11.45 ID:nET9OLzd0
ログの再取得する癖がついちまったせいで
dat落ちしたスレを間違えてログの再取得しちまったんだが
ログ消えて見れなくなってんだがこれもう復旧できないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:37:12.40 ID:rrGDOI9/0
zonuxyの設定→過去ログ変換を
なし→HTML2DATにしても駄目なん?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:40:57.41 ID:dfcIH0bV0
削除じゃなくて再取得なら.bakって拡張子でファイルが残ってると思われ
それの拡張子を.datにしてやれば読めるんじゃないかな?
やったことないんでわからんけど
場所は、例えばこのスレだったら
hzb20\users\(ユーザー名)\log\2ch\software\1312791436.bak
かな
769766:2015/02/13(金) 02:29:42.32 ID:sUCcZtXh0
>>768
その方法で再読み込みいけましたありがとうございました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:39:30.60 ID:DcWSo6BS0
>>768
同じく、この前、削除したファイルを復元したのですができませんでした。

俺もその方法が知りたかったので助かりました。
ありがとうございました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:30:31.41 ID:yHn3tL4e0
したらばに書き込もうとすると弾かれるのはどうしたらいいですか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:12:36.76 ID:eA6m0x9F0
てすてす
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:10:25.65 ID:sJy0kNle0
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/55134865.html
>
> スパム等、不適切な投稿抑止のため、全ての掲示板において以下項目を次のように設定させていただきました。
>
> 「したらば外部からの投稿」:禁止する
> 「公開プロキシ規制」:規制する
> 「SPAMフィルタ機能」:停止しない
>
> これに伴い、したらば管理メニュー内の上記項目も削除させていただきました。
> 何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
>
> なお、アプリや専用ブラウザによっては、通常のブラウザからは逸脱したリファラを出力しているものもございます。
>
> 今回、不適切な投稿を抑止するなど、より安全にサービスをご提供するため、これらのリファラにつきまして確認を厳密化させていただいております。
> これに伴い、上記に該当する一部のアプリや専用ブラウザでは投稿時にエラーが生じる可能性もございます。
> ご理解ご了承頂きたく、重ねてお願い致します。
>
> 正常なリファラを出力している多くのアプリや専用ブラウザでは従来通り投稿が可能ですので、その旨合わせてご案内いたします。

この一部のブラウザに当たってしまった?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:04:10.33 ID:U9hGA7H50
うーん自動起動がうまくいかない
win7(32bit)+age26
775774:2015/02/14(土) 10:12:59.15 ID:U9hGA7H50
ごめんできた
マジで作者神
この手作りチョコレートを差し上げます つ●
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:20:04.75 ID:b107DMKR0
作者 ありがとう

  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒* * * * * * * * *⌒⊂)
  /_ノω          ヽ_)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:21:59.67 ID:b107DMKR0
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
     *
     *
     *
     *
     *
     *
     *
     *
     *
  /_ノωヽ_)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:08:52.66 ID:tEiqxJPk0
今、初めてインスコしました
ありがとうございます<m(__)m>


自動起動・終了とかわからないんですけど、
これって、スタートアップに入れて常に起動させといて何も問題ないんですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:26:45.75 ID:tEiqxJPk0
778です すいません自己解決しました

zonuxyのショートカットをデスクトップに置いてそれを起動・・・
ゾヌを閉じてzonuxyも自動終了

という所までできました ありがとうございました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:36:56.88 ID:Q59RrQDa0
>>742
>そういえば、「ツール」→「ツールの設定」ってあるけど、どんな使い方するんだろう?
実行ファイルのパスと名前を登録するとツールメニューの一番下に追加される
自分はZonuxyとログクリーナ登録して使ってる
今思ったけど、ひょっとしたらショートカットバーにも入れられそうな気もするな

>>766
再取得失敗したログの復旧コマンドは用意されてる
「ツール」→「画面カスタマイズ」→「ツールバーのカスタマイズ」
カテゴリ「スレッド」の中にある「スレッドの復旧」をブラウザツールバーあたりに突っ込んどけ
やってることは>>768と恐らく同じだと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:40:27.21 ID:KpAET2dJ0
俺も癖でうっかり消しちゃった
だめだ、復旧できない
log見ても該当bakファイルが無いわ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:16:02.39 ID:5dtfplpF0
暫く化見てない間に神降臨していたのか
(´ーωー)人
アリガタヤアリガタヤ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:02:21.95 ID:Q0oa2xUK0
>>781
削除したファイルを復元するソフト使ってもだめ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:05:22.07 ID:R4j4vOBy0
>>767
できた
ありがとう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:34:42.29 ID:TscZ9ZW/0
てすてす
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:44:43.38 ID:Pq6K1S+F0
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/

【非報】Jane Style山下が2ch専ブラapiを使用許諾する権限を得る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424031246/

\(^o^)/オワタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:29:19.37 ID:Pq6K1S+F0
【非報】Jane Style山下が2ch専ブラapiを使用許諾する権限を得る V2C、View、Xeno、死亡決定 ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424046740/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:19:11.87 ID:e+A2v8Cg0
良く分からんが、zonuxyの改良で対応できる可能性もあるということでいいのかな?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424046740/525
525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2015/02/16(月) 11:01:53.82 ID:NjPUhNX40
>>514
html→dat変換するプロキシだけあればいい
それさえあればみんなそのままの専ブラでアクセスできるし負荷が上がってjimがハゲる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:30:45.65 ID:E3AgS5id0
だが、
>ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止されます。
ってうたってるからread.cgi経由も不可ってなわけで…
そんでもっておそらく対策として規制値も上げるだろうし・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:53:25.57 ID:e+A2v8Cg0
zonuxyは専ブラ自体ではなくプロキシツールだから、禁止事項には該当しない
専ブラ用ツールでさえも問題にされるなら、
名前を変えて対象アプリも自由に設定できるようにして、
汎用2chデータ形式変換プロキシツールにしてしまえばいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:30:26.00 ID:iEyTT7KM0
>>786
ホットゾヌ使用に課金されるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:08:50.00 ID:TscZ9ZW/0
てすてす
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:35:42.43 ID:TscZ9ZW/0
書き込める板と書き込めない板があるのねん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:23:34.16 ID:pTznU5nj0
せっかく神が現れてくれたのに、他の専ブラ共々終わっちゃうのか
openかscに移住するくらいしか無いかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:02:45.78 ID:56eia6nO0
http://www.zonubbs.net/bbsmenul.html

アイドルのカテにSDNが2つある
796ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 03:22:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:06:53.13 ID:wxIAL6dt0
多重起動したときの挙動を、警告じゃなくてタスクトレイから出して表示にしてくれたら嬉しいなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:41:12.66 ID:/2ew94nP0
みんなどうすんのよ?
わしはぞぬ使い続けたいからSCかおーぷんに行くの二択しかないんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:14:19.41 ID:d6pUGYBi0
2ch自体見なくなるかもなあ
パクリサイトなんか行く気しないし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:28:03.69 ID:PoC80LYf0
>>796
蝶・乙です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:31:00.88 ID:P6IvS2Cb0
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/264

> 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 12:52:17.02 ID:IlRcnO/v0
> こういう変換プロキシを作ればokだな
> 読み込み時
> 専ブラからリクエストを受けるとfirefox or chromeを起動しread.cgiを見に行き
> htmlからdatを作成して専ブラへレスポンスを返す
> 書き込み時
> 専ブラからリクエストを受けるとfirefox or chromeを起動しread.cgiを見に行き
> 入力フォームに自動的に記入し書き込むボタンを自動的に押す
>
> これで行けるな


で試作品作られてますね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:16:11.57 ID:PU/bJjU80
そんな難しいことが簡単に出来るとは思えない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:20:30.21 ID:iEyTT7KM0
2ch運営の狙いはなんなの?
この流れではホットゾヌでは2ch見られなくなるということなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:23:08.20 ID:+6UpuCay0
別にfirefoxやchromeを起動しなくてもUA偽装してHTML取ってくれば済む話じゃねーの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:31:38.22 ID:jvzNoxYE0
うまく伝わらないかもしれないですがわかる方いたら教えていただきたいです。

最新レスを習得をすると、レス全部がまるっともう一回読み込まれるようになりました。
一度レスを削除してもう一度再習得すると治るんですが、また最新を読み込むと同じことの繰り返しです。
なにか解決方法はないでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:45:58.12 ID:zjbOcDhc0
今までの200レスほどを読み返すべし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:07:19.10 ID:Nqy8svmp0
本格的にゾヌとお別れか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:34:52.84 ID:jvzNoxYE0
読んだんですが、全然意味わかりません…すみません。
756さんのをダウンロードすればいいということでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:41:22.89 ID:jvzNoxYE0
808です。できたっぽいです。どうもすみませんでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:11:49.82 ID:CsvuT+/+O
>>803
ゾヌどころか最悪の場合、Jane以外ダメというのもあり得る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:07:20.81 ID:Hl1EEfTT0
>>810
そうなるでしょ
規約が「アレ」だもん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:21:27.66 ID:xM+dSSPh0
バージョンアップ・改修禁止

とかなら、すでに終わってるゾヌは無関係でいられるかも?
リンク先読んでないから適当
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:25:16.12 ID:6olY2iHV0
Jane以外どころかJaneStyle以外全部だめな可能性が
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:16:06.43 ID:OJ7fo1Zm0
たまにzonuxy0.1.7.0のログが1行になってしまうことがある。
サーバー再起動でも直らない。
アプリを終了して再起動すれば戻る。
使えて入るのだが気になる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:50:10.96 ID:PlLtIC1B0
浪人へのログイン不要でホットゾヌ2からスレ立てする方法ってありませんか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:29:49.34 ID:9QptxOQP0
同じ板でもログ取得がうまくいくのとダブるのとがあるのは何でだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:29:49.94 ID:M9tYpIaq0
取得ミスってるスレは一度ログを削除すると直るよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:23:27.84 ID:AQHPS/W70
正常なときもあればそうでないときがあるよな
原因は別にあるみたいだから再取得では直らない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:25:08.34 ID:SymKX2QM0
プロキシの設定間違ってない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:56:18.24 ID:nwKkBHLc0
あるよな

って同意求められてもなぁ、うちはないから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:30:47.19 ID:WfC1lUCO0
むしろzonuxyを導入しているのか疑わしいレベル
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:44:11.72 ID:EGc2Y3Jn0
お前ら絶対に


「JaneStyle スパイウェア」 で検索するなよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:51:34.33 ID:NGllVePV0
zonuxy入れてみたら、ノートンにはじかれてしまった…
ファイル許可の方法を検索中。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:24:00.14 ID:z9JH0dQw0
な、なんだって・・・?

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:16:12.44 ID:Fi2zFA6b0
最近の履歴の表示→解決したセキュリティリスクから復元を選んで除外にチェックを入れたまま復元すればOK
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:25:25.76 ID:+yUc5gwk0
前に書ける板と書けない板でレスしたんだがクッキー湿気ってただけでした
お騒がせしましたー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:58:29.18 ID:GzGpjMoO0
ゾヌ1(1.0βorz9)だと上手く動きませんでした…ログはこんな感じ (WinXP SP3)
2015/02/21 4:52:11: _SETTING_R XSER
2015/02/21 4:52:11: _SETTING_R MWPOS
2015/02/21 4:52:11: _SETTING_R PORT
2015/02/21 4:52:11: _SETTING_R LOGLV
2015/02/21 4:52:11: _SETTING_R PLOGCNV
2015/02/21 4:52:11: ■Zonuxy Ver.0.1.8.0 を起動しました.
2015/02/21 4:52:11: !Exception@GetProcesses
2015/02/21 4:52:11: !Exception@GetProcesses
2015/02/21 4:52:11: ◆2ちゃんねるブラウザを起動しました.
2015/02/21 4:52:11: ×ホットゾヌ2のログ保存フォルダが見つかりませんでした.
2015/02/21 4:52:11:  既得ログ保護はログ保護が正常に働かない可能性があります.
2015/02/21 4:52:11: ・localhost[0]=127.0.0.1
2015/02/21 4:52:11: ・localhost=127.0.0.1で確定しました.
2015/02/21 4:52:12: ◇プロキシアドレス: 127.0.0.1 プロキシポート: 18081 で待ち受け中です...
2015/02/21 4:52:12: _SRV_MAIN ENTER
2015/02/21 4:52:12: _SRV_MAIN TRY
2015/02/21 4:52:12: _SRV_MAIN LOOP
↑この状態でスレを読み込んでも反応せず[Socket Error:#11001]

ついでに接続テストやってみた。読み込みプロキシはちゃんと設定してるんだけど…
2015/02/21 4:43:57: ◆接続テストを開始します...
2015/02/21 4:43:58:  →○テスト(1/2) Zonuxyからサーバー(http://www.2ch.net)の接続に成功しました.
2015/02/21 4:43:58:  →○テスト(2/2) クライアント(ホットゾヌ)からZonuxyへの待ち受けは正常です.
2015/02/21 4:43:58: ◆接続テストに成功しました.
2015/02/21 4:43:58:  →もし接続できない場合は、ホットゾヌのプロキシ設定が正しいか確認してください.

とりあえずソース見てみようかなーとか思ってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:30:11.95 ID:9xb82flc0
急にスレも板も読み込まなくなった。
ゾヌクシー切ってもダメ。
どうすりゃいいんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:50:54.41 ID:jp0KD2hC0
まさか2chをウェブブラウザで見る時代が来るなんて思わなかったなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:51:59.37 ID:k82n4iPt0
雁字搦めの2chなんて2chじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:13:45.19 ID:zifDiIeh0
俺はまだ快適に使えているが。
ver.1.8.0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:35:17.50 ID:j9Tou07e0
年貢の納め時なのか・・・
833ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 03:22:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
834827:2015/02/22(日) 02:56:53.57 ID:MJEH0s5y0
>>833
レスありがとうございます。
ゾヌ1の設定で読み込みプロキシアドレスを[127.0.0.1]から[localhost]にすることで正常に動作するようになりました。

…AVG2012がなぜか反応するけどまあこれは黙らせればいっか
835814:2015/02/22(日) 10:46:06.77 ID:H6f4G0KT0
>>833
ありがとうございます
早速アップデートします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:49:03.13 ID:yHYSiX2b0
今北
ゾヌ串て新APIに対応してるってこと?
串かませれば今後もゾヌでいけるのかね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:45:21.47 ID:/YrW2kJ70
まだ存在していたのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:35:10.08 ID:lWVZP2hj0
>>836
まだ対応してない。対応されるかも不明>>796
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:45:44.05 ID:CsAJKVp80
ああ、読み込めなくなったと思ったら、そう言うことか…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:03:26.22 ID:WDCqCs260
>> ◆gKUt7YQ85w
すげぇ
ありがとう

>>793
同じく
スレ削除→再度取得でもダメだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:05:38.79 ID:WDCqCs260
専ブラはJaneしかダメってなったら、
狐のchaikaはどういう扱いになるんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:24:25.67 ID:fKobEOvM0
自分は新しいクッキーで書けるようになったよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:08:39.51 ID:B/TV4Y/T0
ぞぬたんどうなっちゃうの ><
844ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/23(月) 21:28:58.56 ID:i2yU02+70
>>841
そのAPIに対抗できるブラウザの登場を待つのだ。

簡単に言うと、英語圏における携帯電話で使用する何らかのインプットメソッドのようなものだ。
※携帯電話などでは、英文入力にもキー数が不足するため、何らかのインプットメソッドが必要になる。

それらのインプットメソッドが考えられていなかった時代は、タッチ入力で文字入力するのは明らかに不便だった。
タッチ入力での文字入力は、例え英語圏であっても、ハードウェアキーボードと比較して使い勝手が悪いため、
何らかのインプットメソッドが必要になる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:56:26.98 ID:Lk9qIPbc0
>>844
失せろ

チャカ=真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI=球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA=ギンコ ◆BonGinkoCc
栃木県小山市在住のエヴァヲタ兼鉄ヲタ兼ホモ


チャカ(ギンコ)の個人掲示板
『特快うねっこψ掲示板』
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/13299/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:58:28.59 ID:UWveUhlQ0
>>833
ありがd
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:45:46.81 ID:29K9jRxP0
>>756>>796
遅ればせながら、本当に、本当にありがとうございました

専ブラ開発規制については山下さんが主張してる内容がかなりテキトーで
実際は何の法にも触れないらしいので大丈夫だと思います
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:12:43.59 ID:5IA7/i5Z0
プロキシなんぞ作ってご苦労なこった。
お前がやっているのは無駄なこと。
とっとと開発やめちまいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:07:54.17 ID:7Rswpip60
ノートンに弾かれる場合の対処方法、
教えろ下さい<m(__)m>
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:41:51.74 ID:gT+CVBXp0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:04:08.71 ID:7Rswpip60
>850サンキュ。
が、
×ホットゾヌ2のログ保存フォルダが見つかりませんでした.
既得ログ保護は正常に働かない可能性があります.
となりますのトホホ

ホットゾヌ2β(age26)です。
(インストールしなくていいやつ)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:53:58.03 ID:5IA7/i5Z0
ゾヌはギコネコやかちゅーしゃといっしょに白骨化したみたいだね。うぇうぇうぇ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:11:42.49 ID:I/P4WI9u0
ついに2ちゃんとお別れか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:01:05.21 ID:SRvhwOWe0
バイバイ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:16:04.93 ID:oWmWrekG0
>>833

アップデートありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:45:46.82 ID:4VohMk3l0
2ch. scのボード一覧とか読み込めないんだろうか…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:54:45.58 ID:Y4+uLtsg0
>>856
wikiの対応掲示板を見ろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:12:08.78 ID:4Ab9cboR0
どうやらログイン制になるみたいだね

これはもう駄目かも
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:37:46.92 ID:noxOegEt0
ログイン制になったら2ちゃん見ない。
今現在でも参加者薄くなってる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:07:46.74 ID:U3kUC7CD0
とりあえずゾヌ板を貼っておこう
http://hot.zonubbs.net/zonu/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:47:44.54 ID:U6B760+o0
ゾヌ1じゃscに行けないのかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:12:05.00 ID:p+XL+u030
>>861
BBSの追加ポチポチ頑張れ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:35:04.61 ID:n8yVTzmF0
ログ読みだけでもつかえんかのう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:02:47.21 ID:OpaH3bxV0
ゾヌで書こうとすると警告だかポップアップ出て はい 押しても警告何度でも出て書き込めねー
今Firefoxから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:37:36.53 ID:VNBcsRUR0
同じく駄目だ
もう終わりなのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:59:28.23 ID:8idrub1X0
同じく

でも今まで凄く便利だった
開発者には感謝したい

ありがとう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:04:11.01 ID:SW7hz0Ro0
忍法帳の時のように手動でPON=(今のIP)に書き直したら書けたよ
ちなみにhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1424413163/424-428の影響と思われる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:29:15.48 ID:3rasXczx0
どれどれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:33:36.53 ID:VNBcsRUR0
書けた
面倒くさすぎ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:34:03.20 ID:bpHuvEvK0
俺も書き換えてみた。
はたして・・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:00:42.28 ID:bpHuvEvK0
IPアドレスはプロバイダから割り当てだから2ちゃんは関係ないよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:23:12.35 ID:Xj8nxc0B0
>>864
同じ症状になってCookie書き直してみようとしたら、
userフォルダの中にCokkie.iniがない!
最近いじった記憶はないのに、いったいどうなってんだ…
本体再取得して、Cokkieファイルを移植したら対応できるだろうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:24:00.40 ID:yNLuhH520
むー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:35:30.85 ID:SW7hz0Ro0
>>872
取り敢えずメモ帳開いて
[(書きたいサーバー)]
PON=(自分のIP)
yuki=akari
だけ書いてCookie.iniと名前付けて保存したらいいと思うよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:45:26.67 ID:Xj8nxc0B0
>>874
ありがとう。
とりあえず通常版ゾヌ2DLして、いくつかのスレ開いてみたけど
確認したらやはりCookie.iniがない…
書き込まないと生成されないのかな?

とりあえずIPアドレス確認してみる。
876875:2015/03/02(月) 00:02:11.76 ID:J+mv69qP0
ChromeのCookieを開いてみたら、
anago.2ch.netのところにMAIL、NAME、PON、yukiと4つ項目が並んでる。
どこを見てもFOXdayo〜って文字がない。

前にはこんなじゃなかった気がするけど…
これも仕様変更?
とりあえずPONの後ろにIPアドレスつけておけばいいのかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:28:33.00 ID:sWTiWxg20
>>876
それでおk
FOXdayo〜は忍法帳で使われていたけれど、今その忍法帳システムが無いからCookieにも無くなってる訳
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:19:05.24 ID:G88erGzq0
クッキー移植とかやってみたけど書き込めないや。
今はIEから。
日付かわる昨日までは問題無かったんだけどなあ…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:48:07.75 ID:SbKWN4v10
>>878
折れも
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:49:56.32 ID:sWTiWxg20
>>867の時はホスト名でよかったけれど、また変わって今度はIPアドレスにしないとダメになったぽいー


※詳しくない人用
確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml
に行って「現在接続している場所(IPv4)」の情報に書かれてるxxx.xxx.xxx.xxxの数字の並びのものが
自分のIPアドレス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:53:28.64 ID:IGNZQcRs0
おれも初め忍法帖の癖がついててホスト名でやってだめだっけどIPアドレスでやったら書き込めた
気になるのが、hello鯖に書き込めた後cookie.ini確認したら PREN=fusianasanとかってなってて・・・?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:48:09.74 ID:rBMt35/aO
>>881
書き込んだのは狼?
それならその記述が入るのはあり得るかと
あそこの名無しさんはfusianasanがデフォルトだから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:52:15.40 ID:IGNZQcRs0
>>882
あっ、そっか。納得した。d♪
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:01:41.29 ID:G88erGzq0
ゾヌ板にも書いたけど、やり直したら行けた♪
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:15:55.74 ID:IGNZQcRs0
あっちにも書いたけど、わずか一日だけの命ですお
今のうちにたんと書き込んでやるw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:19:50.89 ID:DR5Df8lH0
>>885
スパイルが正式版をまだ出さないところを見ると延期しそうな気もするけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:23:11.90 ID:IGNZQcRs0
>>886
なんか狐さんがどっかのスレで三ヶ月延期だ〜って言ってたらしいですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:23:26.99 ID:Fs9UEFJ70
テステス
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:15:47.78 ID:Z6rTGu540
書き込めるか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:04:32.12 ID:nCplwZmz0
ぞぬで昨夜は書けたのに今朝は書けない。
これはchromeから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:07:44.70 ID:nCplwZmz0
ieから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:26:25.98 ID:Rdsgsbut0
てすと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:45:47.30 ID:nCplwZmz0
ゾヌ2から書き込みたいのだけどどうすればいいの?
昨夜はPON書き換えて書き込めた。
今朝はダメ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:03:42.44 ID:Q6FS8E8N0
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:41:47.35 ID:B1uK6kAd0
どうかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:55:24.20 ID:81Q2a8qu0
どうかこれ書き込めますように。。。!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:06:27.06 ID:S9Mr+QV60
どうだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:02:42.75 ID:y1Nz9UAP0
テスト
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:31:24.87 ID:LJ9qUl+K0
書き込みテストならテストスレあるんだけどなあ…

[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 56 [確認]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424453423/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:33:09.27 ID:3R4PrOpy0
ぞぬ使いはもう数少ないんだから、ここでテストしてもいいぞお
他の皆んなも困ってて、いろいろ試してるのが眼にみえれば心強くもあるだろうし

ガンガンやれー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:28:00.71 ID:88GwUENd0
ゾヌから書けないので、IEからテスト。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:41:57.40 ID:Lg7w4IPW0
IPアドレス書き換え変更後、ゾヌ串共々再起動で書き込み確認。
別鯖も書き込みおkですた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:50:07.40 ID:W6lsjFp90
たとえ滅ぼうともゾヌの魂は不滅
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:54:11.29 ID:88GwUENd0
テスト。ゾヌから。
上げてすまなかったm(_ _)m
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:10:02.61 ID:DM04PB4X0
テステス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:22:10.11 ID:nCplwZmz0
IPアドレス書き換えたけど書き込めない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:48:47.25 ID:Ny6kFZSQ0
os再インストールしたら、読み込めるが表示されなくなってしまった。
書き込みもできません。
ttp://i.imgur.com/17aUptR.jpg
直し方教えてください。
(´・ω・`)
win7 sp1 hp
908907:2015/03/02(月) 20:03:54.22 ID:Ny6kFZSQ0
ゾヌ2は外付けHDDにいれてあります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:30:23.05 ID:5BycESRQ0
ゾヌ2が書けないので、2ちゃんねるmateからテスト
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:31:50.65 ID:5BycESRQ0
お、書けるw
これからこのタブレットを書き込み専用にするか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:39:04.95 ID:uSc4GoWl0
書けるようになったけど、後どれくらいで読めなくなるのだろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:41:34.60 ID:W6lsjFp90
>>906
数字は.で区切らないとダメだよ
-じゃ無理
913ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 03:22:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:10:43.66 ID:eCKwoW+30
これはいまだ専用ブラウザと運営側がわかたれてはいなかった
2ちゃんねるの物語
ねらーはかつて他の板住民とともにひろゆき一味を闇に葬った
聖戦と呼ばれたその戦いはときを経て人々の記憶から消えてなくなった
だが今再び聖戦が叫ばれる
山下遼太を葬り去れと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:35:50.92 ID:eaQpN+nM0
おお、cookie.iniを弄るところまで手を出してきたか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:44:04.54 ID:JeyMod/G0
>>913
神GJ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:03.13 ID:DM04PB4X0
>>913
GO is GOD
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:33.59 ID:nCplwZmz0
PON=IPアドレスにしたけど書けない。
ゾヌあきらめた。
これはieで書いてる。
昨夜まではIP書き換えておkだったんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:54:01.29 ID:O6rRJ11E0
ゾヌをいったん終了させてPON=IPアドレスに書き換えた後にゾヌ再起動してもダメ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:01:48.32 ID:f2yVbMkA0
>>919
918じゃないけどありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:16:55.24 ID:3R4PrOpy0
>>913
すげえw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:41:05.42 ID:nCplwZmz0
>>919
ダメ、ありがと。
これはchromeから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:42:02.49 ID:uSc4GoWl0
>>918
IPアドレスとホスト名を勘違いしてるとか、そういうオチじゃないよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:42:27.66 ID:nCplwZmz0
間違えたieからだった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:49:18.66 ID:nCplwZmz0
IPアドレス
123.45.67.89.回線業者名
でしょ。
ホスト名
123456.プロバイダ名
でしょ。
926875:2015/03/02(月) 22:59:45.21 ID:J+mv69qP0
IPアドレスは数字+プロバイダ名ってこと?

昨日まではとりあえず読めてたのに、
今立ち上げたら全然板が読み込まれない…
ボード更新してもダメ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:10:44.66 ID:3R4PrOpy0
読み込めないってのはcookieとは関係ない気が
928名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:12:32.12 ID:uSc4GoWl0
>>926
プロバイダ名とか回線業者名とか要らない

cookie.iniのPON=ホスト名を
確認くん http://www.ugtop.com/spill.shtml
の現在接続している場所(IPv4)の欄にある数字に置換するだけ
もしゾヌを立ちあげてたら、書き換えた後にゾヌを再起動
929名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:15:30.98 ID:uSc4GoWl0
テスト
930名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:16:52.44 ID:J+mv69qP0
数字だけ入れて書き換えて、再起動したけどやっぱり読めない…
これはCookieとは関係ないのか?
HAPとかはもういらないんだよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:19:14.82 ID:nCplwZmz0
>>928
ありがと。書けた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:21:24.19 ID:3R4PrOpy0
http://hot.zonubbs.net/test/read.cgi/zonu/1154450707/686n
にあるようにanago鯖なら

[anago.2ch.net]
PON=IPアドレス
yuki=akari

でおk
書換える前にぞぬは終了させておいた方が吉
933名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:22:22.78 ID:J+mv69qP0
現在読み書きできてる人教えてくれー。

[サーバー名.2ch.net]
PON=IPアドレス(数字のみ)
yuki=akari
でいいん?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:22:23.21 ID:nCplwZmz0
俺の場合クッキーイニシャルに
[anago.2ch.net]
PON=123.45.67.89 
で保存したらこのスレに書けた。
これはゾヌから書いてる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:26:03.86 ID:J+mv69qP0
だめだ、書く以前にまるっきり読み込めない…
何が問題なんだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:27:07.20 ID:3R4PrOpy0
>>933
cookieはそれでいい
読込不可の件だけど、オンライン・オフライン切替がoffになってない?
画面一番左下の電球みたいなマーク
937名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:29:11.58 ID:uSc4GoWl0
>>907
再インストールしたと書いてあるけど、skin.inのパスは合わせてある?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:31:11.61 ID:sWTiWxg20
>>907
とりあえずスキンの再設定してみたら?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:32:04.51 ID:uSc4GoWl0
ちょっと書き込み間違えた

>>907-908の人は、skin.iniの"SKINPATH="フォルダの位置が変わってるんじゃないかと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:32:22.94 ID:J+mv69qP0
>>936
ありがと、確かにオフになってた。
しかし、切り替えても新着レスが表示されない。
昨日読み込んだところまで。
更新しても取得できん…

オンオフも切り替えた覚えはないし、いったい何がどうなってるんだかorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:33:24.79 ID:JeyMod/G0
お前らまたどこかで会おうぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:35:44.47 ID:3R4PrOpy0
>>940
on/offはたま〜に理由なく切り替わってたりするから気にしないw
更新じゃなくてログの再取得でやってみたらいいかもしれん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:36:39.82 ID:f6jJ0eBv0
2ちゃんねるプレミアム Ronin
ttp://premium.2ch.net/

特定商取引法に基づく表示
ttp://premium.2ch.net/tokusyo.html
1.事業者の名称
 株式会社ジェーン
2.代表者
 山下遼太

利用規約
ttp://premium.2ch.net/terms.html
株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。) は、
電子掲示板「2ch.net」(以下「2ch.net」といいます。) の運営・管理を行うRaceQueen Inc.から許諾を受け、
2ch.netの有料会員サービスである「2ちゃんねるプレミアム Ronin」(以下「プレミアムサービス」といいます。)
の利用権を販売する代理店として(ry

プライバシーポリシー
ttp://premium.2ch.net/privacy.html
株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。)は、(ry

2ch.net運営者Jimからのメッセージ
ttp://premium.2ch.net/jim.html
本日より2ch.net専用ブラウザに広告が配信されるようになりました。
このプロジェクトは2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまに協力をお願いして始まりました。

※皆さま = 山下
944940:2015/03/02(月) 23:40:45.16 ID:J+mv69qP0
試しにログ削除して再取得しようとしたら、
何度クリックしてもまるっきり読み込めない。
新着レスが取得できなくなってるっぽい…

14年間専ブラと言えばゾヌしか使ってなかったから、別れるのは正直キツい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:45:46.26 ID:3R4PrOpy0
>>944
試しにwindows自体を再起動してみるとか・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:51:10.92 ID:sWTiWxg20
>>944
読み込みプロキシの設定がおかしくなってるとか?
•zonuxyをはじめとするローカルプロキシソフトを使っていたらそれが異常をきたしてるとか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:53:27.50 ID:W6lsjFp90
23:20くらいに>>944と同じ症状になったが再起動してもう一回ゾヌクシ起動したら直った
948名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:56:24.09 ID:rtCW/TxP0
とりあえず書き込みtest
うまくいったら神に大感謝
949名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:57:50.26 ID:5BycESRQ0
>>913
ありがとうございます、書けました!感謝です。
950940:2015/03/02(月) 23:57:52.52 ID:J+mv69qP0
再起動してみたけどダメ。
zonuxy終了させてみたけどやっぱりダメ。
読み込み関連の何かがおかしいのは確かだと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:03:05.45 ID:MYY1XVdv0
>>950
わしの素人知識じゃこれ以上助力にはなれん、すまん。詳しい人達が続けてアドバイスくれるはずだからあきらめないでお
952名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:06:42.94 ID:DHQ1O6/P0
どんなもんかね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:09:12.88 ID:MYY1XVdv0
ちょこちょこ読んで回ると、新api対応のstyleが出るまではdatは停止しないとか言われてますな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:30:06.26 ID:JMWZ2N3g0
再起動したらボード更新できるようになったから更新したら書き込めた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:34:11.00 ID:MYY1XVdv0
>>954
>>944のひと?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:36:22.32 ID:ntecESEQ0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424828557/
>278+1 :264 ◆Apixy9FSN2 [↓] :2015/03/02(月) 23:53:35.27 ID:GHwhj3TG0 (2/2) [PC]
ttp://www1.axfc.net/u/3422966
>APIモードが思いっきりバグってたので急遽修正でv0.02.1に
>再読み込みや新規読み込みが死んでた
>内部を突貫でUNICODEにしたのがやっぱ尾を引く
957名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:37:54.88 ID:JMWZ2N3g0
>>955
違う
>>944の人も試しにやってみてほしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:38:10.25 ID:MYY1XVdv0
なんだ、あちら側の問題だたのかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:42:42.84 ID:YfUm7fOW0
え、まさか、再インスコしたままのボード一覧だったってオチ?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:44:07.11 ID:lm8OIpZx0
状況を細かく書けば
解決のレスが付きやすいと思う

俺はreadme.txtの通りにやって、すべてうまくいった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:51:36.08 ID:JMWZ2N3g0
>>959
俺の場合さっき実況してたら突然読み込まなくなった
ボード一覧押しても全く反応なし
再起動したら更新できるようになってなんとか生還
962名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:09:57.01 ID:uDv+dqs40
よもやホットゾヌ以外の2chブラウザを使う日が来るとは思わんだわ
お前ら元気でな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:46:20.07 ID:YrpR8dFG0
神アプリ使わないと読み込めなくなった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:27:16.38 ID:mKHdQQmh0
>> ◆gKUt7YQ85w という神に感謝しつつ書き込みテスト
965名無しさん@お腹いっぱい。
てs