Twitterクライアント ツイタマ 1ツイート目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「ツイタマ」は、Adobe AIRで動作するTwitterのクライアントアプリです。

画面はシンプルで見やすく、常にデスクトップの片隅でコンパクトに表示しておきたい。そんな要望に応えるアプリです。

Webブラウザのように、リンクを辿って様々なユーザのタイムラインや関連ページを自由にサーフィンできるのが特徴です。

http://twitter.softama.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:57:41.69 ID:buwSXP460
ツイタマで出来ること
・ユーザのホーム, @関連, DM, リスト, 検索メモ, お気に入りの閲覧
・ツイート(RT,QT形式を含む), 公式リツイート, DMの送信
・ユーザのフォロー, ミュート/ブロック(検索結果にも有効)
・リストの作成, 変更, メンバ登録/解除, フォロー
・Twitter検索, ユーザ関連のツイート検索, キャッシュ内検索
・マルチユーザ対応(OAuth認証)
・マルチウィンドウ対応
・ユーザストリーム対応
・タイムラインの向きを制御
・テキストの翻訳 等々...
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:57:00.03 ID:D/ikU1P90
作者ここ見てる?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:12:16.10 ID:7dYDnfqS0
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:44:40.42 ID:9baxpKlo0
外人が数人いるので翻訳機能が地味にありがたい
外人同士の会話を翻訳して「世界は実に変態まみれだな」とほっこりするの楽しいです^q^
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:12:54.42 ID:h0V/057f0
>>3
スレが伸びていけば気づくかもね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:49:32.59 ID:yjQfArsJ0
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:33:07.05 ID:hZ+gyjgf0
タスクトレイにいれたいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:11:30.69 ID:CemKlcgL0
なんだかんだでツイタマが一番便利で落ち着いた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:44:17.19 ID:uFvkjTA70
まあ初心者やライト〜ミドルユーザーにはぴったりだろうね。これに満足できなかったら他のクライアント探しに行くくらいでもいいと思う。
タスクトレイに入れられないのは最初不便だと思ってたけど、タスクバーの左端に置いといて通知・ウィンドウも左下にまとめてるおかげで、
他のSkypeみたいなソフトと同時表示しやすくて逆に慣れることができたな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:15:10.18 ID:MFtFAaLy0
なんでもタスクトレイに入れてくれるソフトとか使えばいいじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:58:34.37 ID:BRuUitPb0
複数アカAとBがあってさ、ABどちらでもフォローしてる人Cがいて
AでのみCのツイートをミュートに、ってできないのかな?
AでミュートにしたらBでも非表示になったよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:44:49.74 ID:c8fheigo0
janetterから乗り換えたが、軽くていいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:11:58.96 ID:1UZbdoPT0
誘導されてきますた
特定の人のツイートもRTもリプも、何もかも全部見えなくなる機能ってないですか
NGってとこにユーザーネーム入れても消えないんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:15:56.80 ID:QgsYLkUkP
本文にも入れてみたら?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:22:00.21 ID:1UZbdoPT0
アーッ消えたー!
アリガトン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:26:28.71 ID:ftJsFh1x0
上から別のウィンドウ開いたときにツイートを通知してくれるようにしてほしい

いちいち最小化するのが面倒なんで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:36:57.16 ID:DytfkAGh0
ツイタマってなんで改行無視するんだろ…
リスト状になってるものが全部くっついてわけわからん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:13:49.46 ID:3X/Ky2o10
確かに。。
そこは不満だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:23:18.08 ID:el5sJLzh0
細かい不満はちょくちょくあるけどやっぱりそこは結構気になるよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:42:56.48 ID:gVmauhxE0
改行は対応してないクライアントも結構あると思うけどどうなんだろう?
個人的にはスペースひとまとめのほうが厄介かな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:50:40.03 ID:H0OmAyOZP
Twitterのweb表記に準じてるのが正義でしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:57:28.89 ID:gvvq4qse0
>>21
スペースひとまとめも不満
せっかく工夫して読みやすくしてくれたのも、くっついちゃうんだよ
公式WEBはひとまとめにする?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:44:20.42 ID:gVmauhxE0
>>23
ちょうどさっき試してみたところだったw
多分、半角スペースは連続すると1まとめになっちゃうっぽいね。全角は複数個分空いたと思う
改行も公式では反映されないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:54:59.12 ID:7jIRRcmR0
公式って改行表示に対応してないのに
改行コードそのものは切り捨てずに保存するんだな

公式で改行→他クライアントで表示を確認
26 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/08(金) 18:45:31.26 ID:M3CEcs5l0
Twitterで改行とか連続スペースとか使うのか。濃い使い方してるな。
なんて言うかあえて実装してないんじゃない?
潔癖症や神経質な人にツイタマは向かないと思うぞ。

実装して欲しいなら要望ツイートすればいいよ。実現するかどうかは知らんが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:07:10.14 ID:0fDVOzzN0
アドレス履歴ってどうやって消すの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:17:08.69 ID:cZytBbtI0
今まで公式しか使ったことなかったけど、新しくなったやつが使いづらいからツイタマ使ってみた
一番前に出てないとき以外は更新されると通知されたり、閉じてもタスクトレイで終了押さない限り通知されてくれれば文句なかった
他に関しては不満ないから気に入ってるかな

とりあえず使ってみてわからなかったのが色のカスタマイズの部分
背景(バルーン)、背景(強調時)、文字2、リンク2、リストメンバー、その他がどこの色かよくわからんかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:38:00.34 ID:tOVUM+I3O
>>28
背景(強調時)は自分宛の@が含まれるツイートとか、自分宛DMの背景
文字2は日付とか
リンク2は短縮URLにマウスオーバーしたとき表示される元URL
リストメンバーはフォローしてないけどリストには入っている人のユーザー名
その他はフォローもしていないしリストにもいれていない人のユーザー名
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:45:15.76 ID:cZytBbtI0
>>29
詳しくありがとう
しばらくは色々やってみるよー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:49:10.03 ID:xZj962n80
そんなに小難しい設定はないから実際に触ってれば解るのが良いよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:51:35.04 ID:8aHZTxnW0
>>12
?ミュートにすれば見えなくなるよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:14:31.72 ID:tOVUM+I3O
>>29
すまん抜けてた
背景(バルーン)はツイートの表示を「バルーン」か「バルーン(会話風)」に設定しているときの全体の背景
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:20:57.08 ID:0BhO24mC0
>>27
履歴の書かれてるxmlの中身を消す。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:54:20.48 ID:JPd1f3Zm0
tweet本文以外の文字やアイコンサイズが小さい。
調整できないのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:56:48.68 ID:AU+pUHmz0
つか、もうバージョンアップする気無いのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:56:26.41 ID:BtMIiJNE0
ユーザーのプロフィール確認するページってないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:51:06.36 ID:jEMOfjXIO
>>37
基本的にIDを右クリックで大体の動作はできる
bioならIDにマウスオーバー→more
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:18:21.98 ID:sBJuvmZ10
プロフィールなんてどうでもいい。
何をツイートしてるかが重要。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:35:26.35 ID:vEUbVuiJ0
>>39
Twitter社に言ってこい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:54:02.59 ID:JHfwcE/j0
リストでpost取得漏れが結構ある
再読み込みすれば漏らした分取得するけど…
他のクライアントではそんなに取得漏れしてる様子ないんだけどなんなのかなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:20:51.32 ID:AtKKQeRR0
サムネマウスオーバーで画像拡大くらいはさっさと付けて欲しいんだが
そんな難しいのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:34:07.97 ID:s+qQ+drCP
そんな機能いらないから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:57:50.26 ID:Ty5PLnIR0
要らないね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:05:29.33 ID:mVpf6WTY0
Win7にしたらマウスホイールが使えなくなった・・・
ほかのソフトだとホイールスクロールできるのに、ツイタマはできない。
マウスドライバ最新にしてみたりしたがダメ。
なんかすっごいホイールまわしているとたまに動く。
ほかに不満はないんだけど、地味に不便で困る。
マウスによるんだろか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:39:53.20 ID:+ZMJjLY60
ツイタマから画像をアップロードしたいだんだけど
アップロードボタン押しても何も起こらない
投稿フォームにドラッグ&ドロップしても何も起こらないんだけど原因わかる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:50:52.48 ID:mVpf6WTY0
>>46
twitpicとか、画像アップロード先は登録済み?
設定の外部タブにアップロードで使用する画像サービスを指定するとこがあるので
自分が登録してるところを選べば使えるはずなんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:58:39.83 ID:+ZMJjLY60
>>47
twitpic登録してる
携帯のクライアントやそのままtwitpicから画像投稿してる
再インストール安定なのか・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:59:11.84 ID:f7leiJiE0
サムネマウスオーバーまではいらないけど
サムネの大きさは選ばせて欲しい
小さすぎてなんの画像かもわかんないから、結局クリックするはめになる
パラ見出来るある程度の大きさが欲しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:43:56.87 ID:/KRMSpOm0
>>45
Win7の64ビットだけど、ホイールは問題なく使えるなあ

>>48
自分もtwitpicで投稿しようとすると必ず「投稿できませんでした」ってエラーが出るわ
twitpicのページからなら問題なくアップできるが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:12:30.90 ID:+ZMJjLY60
>>50
俺の場合エラー自体出ない・・・
アップロードボタン押しても本当に何も起こらない・・・
ツイタマ結構気に入ってたんだけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:16:36.29 ID:mVpf6WTY0
ホイール使えないんだけど、twitpic投稿は問題なくできる・・・謎だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:29:09.00 ID:+ZMJjLY60
スクロールは特に問題ないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:29:31.09 ID:LqhUAgUf0
twitpic投稿できないひとは、もしかしてDMも表示できなくね?
ツイタマ再認証で解決するかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:58:26.68 ID:+ZMJjLY60
ツイタマ再認証してもDMは出来るようになったけどtwitpic投稿駄目だった・・・
URL短縮ボタンはしっかり反応するけどアップロードボタンは反応しない・・・
今思えばツイタマ取得したときからすでに出来なかったような気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:05:17.85 ID:GM89qIK90
アップロードボタンが反応しないのって設定の外部でアップロードに使うサービスを使用しないになってるとかじゃなくて?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:18:20.34 ID:LqrkDoJx0
>>43
ちっこいサムネ画像で十分ってマサイ族かよ
マウスオーバーは鬱陶しい可能性もあるから付けなくてもいいにしても、
Janetterみたいに独自のビューアつけるとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:10:36.81 ID:+ZMJjLY60
>>56
Twitpicにしてるけど反応しないorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:32:00.83 ID:mVpf6WTY0
マウスホイールは別メーカーのマウスにしたら大丈夫だった!
マイクロソフトのが×で、ロジクールは○。
たまたま相性が悪かった可能性もあるけど、マウス変えればOKだから
ツイタマは悪くない。あまり有効なな情報でもないけど報告ってことで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:34:17.86 ID:GOPlV7le0
他のクライアントや他のソフトで問題なければ
マウスだけじゃなくてツイタマも悪いということになるけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:18:26.17 ID:gJeg726U0
Microsoftは何か特殊なAPIでも使ってるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:36:10.26 ID:W8IxfNfB0
ホイールでうだうだいってるものですが、とりあえずマイクロソフトのマウスでも
別のマシン(XP)のときはちゃんとツイタマでもホイール使えてたんよ。
新しいWin7のマシンにさしたらなんかダメだったんよ。
ほかのクライアントソフトもいまいち反応悪いけど、ツイタマがダントツで反応悪かった。
Webとか2chブラウザでの動作は問題なし。
でも別メーカーのマウスさしたらちゃんと動作したという結果。

ちゃんと検証してないからわからんけど、マウスのドライバインストールとかで
なんか失敗してた可能性もあるからとりあえず様子見するわー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:23:21.30 ID:YKMr0DaG0
>>50だけど、もう一度Twitpicに画像送信してみた
(念の為、再インストール・再認証もした)

やっぱり必ず「アップロードに失敗しました」ってエラーが出るんだけど、
Twitpicの自分のページ開いたら、画像はちゃんとアップされてた
でもツイッターにつぶやきが反映されてないんだよな…
エラー表示が出るってことはなにかおかしいんだろうけど、なんでだ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:01:39.56 ID:8Gk8mtHh0
そんなことより早く日本語ハッシュタグに対応しろ。
ttp://blog.jp.twitter.com/2011/07/blog-post.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:27:53.94 ID:kQJZefQ40
要望は@softamaへ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:26:49.52 ID:0OEAJ4ak0
yfrogじゃだめなの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:07:25.62 ID:YKMr0DaG0
>>66
ツイタマ使う前からTwitpicにアップしてたから、
なるべく一つのページにまとめておきたいじゃない

おとなしく本ページから直接アップするわ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:15:59.29 ID:7CU9z4cy0
これ複数のTLを開くにはウィンドウを増やさなきゃいかんのか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:18:27.28 ID:kV2C4ljw0
ツイタマで非公式RTの方法を教えてくれ
一通りいじってみたがそれらしい項目を見つけられなかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:27:45.54 ID:k30Njs7Z0
手動でやれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:42:29.59 ID:kV2C4ljw0
>>70
手動のやり方は知ってるけど手動でしか出来ないという事?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:44:31.89 ID:lhbXBbPCO
>>69
ツイート欄の返信/リツイートのアイコンから
「引用して返信」「引用して投稿」のどっちか選べ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:58:58.53 ID:kV2C4ljw0
そんなアイコンあったっけ?
ツイート欄にはホーム、@、DM、リスト、検索、設定はあるけど
節穴君ですまん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:10:30.21 ID:/EMfNzVx0
それはツイート欄じゃないだろw
公式のリプライアイコンと同じやつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:12:37.27 ID:YKMr0DaG0
>>73
TL上にあるそれぞれのツイートの右上
矢印のアイコンと☆マークのアイコンがあるはず
矢印が「返信/リツイート」

背景や文字の色を変えてると見えにくい事があるから注意な
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:30:40.98 ID:kV2C4ljw0
>>74
>>75
ああ、見つかった見つかった
わざわざ丁寧に有難う
つーか、デフォルトの設定にしてたんだが色薄くて解りにくいな。色変えた方がいいかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:33:15.55 ID:MssSwdOg0
>>75
マウスオーバーも忘れずに、な
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:38:42.88 ID:/EMfNzVx0
色が薄いのは公式に似せてるんだろうけど
機能が違うものを似せたら混乱の元だよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:54:12.25 ID:W8IxfNfB0
わりとどうでもいいホイール不具合の原因がわかったよー。
MS製のドライバ(IntelliPoint)の設定が変わったとかで、ソフトによっては対応してなくて動作が鈍るらしい。
「Windows7 マウスホイール 不具合」でぐぐると、対策用のパッチ作ってる人とかもいたので
それいれたら問題なく動いた。とりあえずの対策だけど参考までに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:44:55.15 ID:dHppoaVTO
Saezuriが酷い事になって昨日ツイタマを入れたんだが、ツイタマって@返信の返信先を遡る事はできたっけ?
どうしても必要な機能じゃないがあったら便利だからやり方があるなら知りたい
自宅ではないので携帯から質問すまん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:48:45.82 ID:WacwNMHw0
>>80
マウスオーバー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:55:11.86 ID:dHppoaVTO
>>81
マウスオーバーとは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:05:14.57 ID:viCm8dk70
>>82
カーソル乗っける
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:26:17.15 ID:dHppoaVTO
どこに?アイコンの上?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:36:24.54 ID:KWelPVv00
@****の所
ただしツイートに直接返信していなければプロフィールがポップアップされるけどね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:03:16.39 ID:dHppoaVTO
>>85
有り難う
家に帰ったらやってみる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:42:48.20 ID:Y95ABAWl0
DM認証も7月頭にし直して今まで問題なく使っていたんだが、
昨日から突然「アクセストークンが有効ではありません」との表示が出て
TLその他もろもろ取得できなくなった
一旦webからアプリ連携削除→ツイタマ側でも設定>接続でユーザー削除して
登録し直したはずなのに状態は変わらずで「???」状態
(しかもリアルタイムの1〜2ツイートを何故か読み込んでいる)

解決法とか、同じような症状出た人いないだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:43:49.65 ID:DezZF4Zz0
データを取得できませんでした。(401: Could not authenticate with OAuth.)

送信に失敗しました。(401: Could not authenticate with OAuth.)


ってエラーでるようになっちゃった。


C:\Users\ほげほげt\AppData\Roaming\softama.twitter.〜〜〜.1

ってディレクトリを消しても解決せず。
標準ブラウザをIEにしても解決せず。

どなたか解決方法ご存知の方いませんか?
8988:2011/07/14(木) 14:45:54.74 ID:DezZF4Zz0
>>87
そういえばうちも、同じ
「アクセストークンが有効ではありません」も出ます。

今朝からなんですけど、Windows Upデートしたからかなぁ?
とも思うんですが、関係あるんでしょうかねぇ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:47:15.68 ID:dHppoaVTO
おいおい、サエズリに続いてツイタマまで不具合なのか?
窓使いは黙ってJanetterかTweenでも使えというのかよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:05:16.63 ID:yNLVnB5P0
AIR環境は窓専用だったのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:39:32.87 ID:Y95ABAWl0
>>88-89
確かに自分も昨日Winアップデートしたけど、それが原因なのかな

今は火狐にyoono入れて、サブとしてsobees起動させてるけど
streamができない分タイムラグがどうしても生じるあたりがちょっとな…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:05:15.88 ID:dHppoaVTO
winupかどうか知らないけど自動更新はあったな。でもその後でも普通に機能したような
もちろん、これから家に帰ってツイタマ起動させたらエラーの可能性もあるが
後、遅れるといってもそこまでのラグじゃないだろ。3分や5分遅いっていったらそれはダメだけど
ストリーム対応はやって欲しいが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:08:23.33 ID:dHppoaVTO
さっき家に帰ってツイタマ起動させたが特にエラーはでなかったな
@もTLも普通に見れたし普通にツイート出来たし普通に最新のログを拾ってる
もちろんこういう例が出た以上は自分の環境であり得ないとは言えないから注意は必要だろうけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:10:17.98 ID:jAPcsTUz0
昨日WinUpdate(XP)したけど普通に使えてる
とか油断してて同じ症状になったら嫌だな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:28:28.48 ID:hY9ph2in0
俺もXPで問題なし
もしかしてだがエラー出たのって全員7使いじゃないか?
7は32と64で相性に違いが出るって聞いた事あるし
9788:2011/07/14(木) 18:41:19.43 ID:DezZF4Zz0
>>96
確かに、7で64bitだ。

インテリマウスだからスクロールも効かないしorz


でも、確かに昨日までは動いてたんだよなぁ。




ちなみに、本日うpデした修正ファイルをアンインスコしても直りませんでした。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:52:09.64 ID:KWelPVv00
7で64bitだけど何の問題も無し。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:57:46.08 ID:dG6MLoqM0
関係あるのかわかんないけ昨日Vistaアプデ後、ユーザーストリームが取得できないとかで手動更新じゃないとダメだったな
今は直ったからそれが関係していたのか分からないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:14:37.91 ID:6tj7dZyn0
>>89
その症状ならTwitterクライアント総合スレの過去レスにも報告されてる
解決した人も多数いるが、人によってバラバラ。
ツイタマそのものの問題というより、環境との相性っぽいが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:26:26.40 ID:NQkB7W140
ちなみに俺も7の64bitでその症状出てた。
下の608の書き込みが俺

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1307149012/331-336
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1307149012/608
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:55:24.20 ID:JR5BrCfw0
自分のツイートを誰が公式RTしたか見る方法ある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:18:49.53 ID:Y95ABAWl0
自分は7の32bitだけど直らず…
というか放置、が正しい表現かも

うーんまいった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:35:44.22 ID:hY9ph2in0
しかし同じOS同じbitで同じクライアント使って違いが出るってのも妙な話だよな
あとそれぞれで違うとしたらネットにつなぐ回線環境くらいか
PCのスペックは最低要件さえ満たしてれば問題ないだろうし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:42:26.23 ID:n7FqgyTI0
AIR上なんだし環境は近似してるはずだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:23:59.44 ID:HQ6Q4D3S0
他に可能性を挙げるなら他のツールとの折り合いとかかねえ
セキュリティソフトとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:37:36.94 ID:j4K0EJkP0
あとはAIRのバージョン違い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:12:37.13 ID:CRb+YSss0
バルーン表示されるのはいいんだけど、速攻で消えちゃうのが難だな
AFKの時とか気付かないわ・・・
別ソフトみたいに、マウス操作があるまで表示されっぱなしだといいんだけどそういう設定ある?
それと表示されている時間ってどれ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:44:49.85 ID:9X5pAufM0
>>108
通知ウィンドウの表示時間の設定は、
設定>通知タブ>通知する時間 で変更できるけど
最大30秒までだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:07:20.97 ID:CRb+YSss0
>>109
あ、通知かthx!
AFK対策は無いのか・・・要望ってソフタマでいいのかな

ポップアップもちょっとしたのなら短くていいし、長いのだと数秒じゃキツイからマウスの動きに連動してくれるといいんだけどなぁ
設定秒数終わった時にカーソルが止まってたらAFKor読んでるから消さない
動いてたら画面の前にいるorすぐ読み終わるor後で読むから通知だけ分かればおk
だから設定秒数で消える、みたいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:52:27.31 ID:x4ORSqLP0
ポップアップはそれで完結する目的じゃなくあくまで通知というスタンスなんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:03:55.37 ID:CRb+YSss0
今使ってる通知系別ソフトだと、AFKした時はバルーンがずっと残ってるんだよね
んでマウスを動かすとゆっくり消えて、マウスを乗っけると再表示される

元々別アプリ使いながら通知に期待するソフトとして導入したから、内容もしっかり通知してくれる仕様になると個人的に嬉しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:38:59.30 ID:FrxJZ9Hg0
マウスカーソル乗せとくと消えなかったような気がするから、
AFKするときはとりあえずポップアップの位置にマウスカーソル置いとけば?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:51:06.58 ID:BJgBpGeV0
ツイートにリツイートした人の数でないね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:56:15.00 ID:irgzzQG+0
ツイタマでAFK・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:20:38.11 ID:EBUEedY20
AFKってなんだ?
アナルファック以外でお願い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:21:31.25 ID:CRb+YSss0
なんもいいのが思いつかなかったからマジレス
あうぇいふろむきーぼーど

>>113
それ毎回覚えてるくらいなら、最前面にしとくか戻ってきた時にチェック出来るっしょw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:50:55.66 ID:6lS7Cfh/0
>>116
>>113の文中のなら、
AwayFromKeyboard?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:54:31.87 ID:EBUEedY20
なるほど、パソコンから離れるという事か
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:38:36.56 ID:ABkq6XfJ0
飯やトイレから戻ってきたら一々チェックしないとならないとか、折角の通知機能が勿体無いな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:38:10.18 ID:Jrp477Q40
それはオマエの問題だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:50:34.69 ID:ABkq6XfJ0
そうだな、だからお前には関係ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:19:46.31 ID:mAq1q+3v0
飯食ってる所やトイレに持ち込めばいいだけじゃないか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:45:00.60 ID:mmu8VIAz0
通知機能には特に不便は感じてないな、自分は
席外した時は右上のアイコンの色で確認できるしね

それより日本語ハッシュタグとかちゃんと対応してくれるのかな?
ツイッターでもハッシュタグに関しての問い合わせには無反応だし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:03:00.24 ID:+6TjWqHZ0
バグある人用のv0.67aなんてだしてたから
いろいろいじくってるんじゃないかなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:49:38.12 ID:n/F1zBynO
ツイタマでAPIってどうやって確認するの?
Q&Aみてもイマイチ解らなかったんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:33:42.70 ID:j+FH5bc8O
>>126
ウィンドウの下にあるバーの真ん中あたり
(ストリーミングとか書いてある部分)にマウスポインタを乗せる
128 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/19(火) 07:47:38.84 ID:pc+/4gSX0
通知見逃しは一応イベントログで確認できる。
便利かどうかは別問題なんだけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:21:41.45 ID:e7KDOM90O
Saezuriの不具合からツイタマに変更したが前と比べてツイート量(@やRTも含む)を減らした覚えはないんだかAPIの減りが少ない気がする。タイミングとかもあるだろうが、これがツイタマが軽いと言われる理由なのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:21:34.76 ID:aPMBC73MP
通知ウィンドウの表示時間無限にする方法あるぞ。
設定 → 通知 → 通知する時間 の値を「0秒」すればいい。
自分で×押すまで絶対消えなくなるぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:58:03.29 ID:m5f8YHz50
お気に入り登録ボタンの位置をもう少し左にしてくれないかな
スクロールバー使うとき間違って押してしまいそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:42:37.10 ID:04wDYGuj0
既にまちがえて2、3回は押している
「とりあえずおきた」をお気に入りに・・・orz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:09:36.96 ID:6UkYedJP0
スクロールする時はマウスホイール使えばいいんじゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:41:09.11 ID:pMgRYrDm0
検索メモの追加や削除ってどうやるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:05:34.71 ID:RrdrBbQ90
>>134
ヘルプ見てやってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:20:50.19 ID:3QaC9R6n0
>>135
ヘルプにやり方のってるの?
探したけど見つからなかったはずなんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:22:42.69 ID:RrdrBbQ90
>>136
あるある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:22:36.61 ID:Qw5r/7NYO
ヘルプってQ&Aへのリンクだからヘルプページみただけじゃ載ってないわな。違うところの話だったらすまん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:09:02.22 ID:1w5i0job0
公式RTしても、自分のツイート一覧見ると手動RTみたいになってて
文章切れたりしてるんだけど…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:25:35.48 ID:qPBPSxmX0
>>139
ツイタマの仕様じゃね?TL上ではちゃんと公式RTになってるよ
公式ツイッターとかで見ても分かる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:14:08.69 ID:Qw5r/7NYO
自分の症状が>>139と同じ物かは解らないが
非公式RTをすると文字が上書きされるように文章を入力しただけ元の文章が消えてしまうんだ
こんな事昨日までなかったのに
後、PCじゃなくて携帯なのはホスト規制に巻き込まれたからだ。本当ならPCで書いた方がいいんだろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:06:27.46 ID:qPBPSxmX0
>>141
単純に文字入力が上書き入力になってるだけじゃ?
INS(insert)キーを押してみたら直るのでは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:27:59.01 ID:OXC8q4au0
特定の相手をミュートしたのに、再起動したら設定がミュートされなく
なっていました。
設定を保存するにはどうしたらいいのでしょうか。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:30:00.01 ID:eROMEW2/P
ミュートはあくまで一時的なものなので恒久的に見たくなければユーザー名をNG登録して下さい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:56:29.57 ID:oGLJq3dn0
NGユーザーぶちこむと、リストでみれないんだよなぁ
そのあたりがどうにかならんか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:16:32.87 ID:4yBOYPF40
>>145
同じことを思っていた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:23:56.88 ID:Qw5r/7NYO
>>142
アドバイス有り難う
その方法はしなかったが、試しにツイタマを再起動させたら直った
ややこしい話になるけど再起動で直るなら文字の入力方式が変わったという可能性は低いよな?
何がいけなかったんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:53:46.30 ID:pRA9ksWF0
更新する気ナッシング?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:19:50.00 ID:pIpCBH4w0
>>147
気になったので試してみた
上書き入力にした後にツイタマ再起動したら上書きモード解除されて元に戻ったから
やっぱそのせいじゃないかなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:02:16.92 ID:wu0Ky+uX0
>>149
じゃあ自分でも気づかないうちにどこかのキーを触って上書きモードに変更されてたのか
あまりあちこちのキーをショートカットとかにして使ったりはしないんだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:14:16.94 ID:/QybLhCQ0
これが思い込みで周りが見えなくなってるバカの行動かw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:28:53.48 ID:brNEtBmJ0
ツイタマスレあったのか
通知が便利で基本通知で全部流し読みしてるんだけど、取りこぼしがあるのが気になるんだよな
TL窓開くと通知されなかったツイートがちらほらある
新着音だけして通知窓出ないこともあるし…この辺改善されればなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:01:48.49 ID:4jf7FDrc0
そもそも更新する気はあるんだろうか…
日本語ハッシュ対応マダー?
154 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/23(土) 23:56:03.66 ID:rvEoHVHs0
つ@softama
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:39:49.87 ID:kNtLOdGN0
http://twitter.com/softama/status/94368898509582336

>それから日本語タグの対応はもう少し先になります。(今は忙しいので)

だそうですよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:57:02.48 ID:hTQaKJHM0
(´・ω:;.:...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:59:07.97 ID:Gy3C1Orl0
日本語タグが欲しいなぁTweenでもSaezuriでも好きなクライアントに引っ越せばいい
いずれは日本語対応が必須条件になってくるんだろうが
日本語対応を急いで他で不具合が出るなら遅くなってもいいからしっかり不具合のない事を確認して欲しい
まあ今回>>155のリンクしたつぶやきはそれとはまた別の意味だと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:29:47.56 ID:42s29a5u0
マウスのホイールで上下に移動させる大きさを調整できますでしょうか?
マウス買い換えたもので、ちと違和感があって・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:20:06.67 ID:QF3xf4c/0
>>158
マウス側の設定を変えましょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:35:29.96 ID:DZ7W71wr0
作者に日本語ハッシュタグ問い合わせ多いな
もう少し先っていつだよ期間切れないほど忙しいのかよ(意訳)とか言ってる奴までいるし
そんなに日本語ハッシュタグ対応がいいなら乗り換えればいいのにと思ってしまう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:42:31.78 ID:6/hVYW6e0
英数字のみからUnicodeに対応するだけなら
そう工数も掛からないだろうから、気長に待つ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:17:48.08 ID:oTkspPfX0
ミュートも改善して欲しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:12:33.95 ID:AbTY3Bg00
・ユーザーストリームでフォロー関係のない発言を取得
・ユーザーストリームのデータを対応していないページにも流す
の両方をチェックしてもリストの方には表示されずホームでしか表示されないので
ホームで見ざるをえないが、フォロー数が多いとホームが役に立たない
リストなんて無理して使わずにグループ分けしてホームに表示しないように設定できるようにして欲しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:51:00.27 ID:5An4uPJ10
>>160
V2C作者なんか1日程度で対応してたし、
忙しいと言っても対応難しいわけじゃないだろうに
ユーザー軽視にもほどがある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:05:57.83 ID:aH4i2iSz0
良くも悪くもフリーって事だよムキになりなさんな
ツイタマが一番便利だから早めに対応して欲しい所ではあるけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:23:21.40 ID:eH/oFpg90
タダより高いモノは無い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:32:16.84 ID:DXKJDcNB0
嫌なら他のクライアント使ってもいいんだよ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:58:43.10 ID:o+8kA40b0
一番のバグはキチガイユーザー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:58:51.61 ID:aH4i2iSz0
他のクライアントも使ってるからこそツイタマの対応が待ち遠しいけどねえ
結局他に移るのって根本的な解決にはならんもんよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:34:42.97 ID:3Vwu1Oaf0
TL上で名前(仮にA)をクリックすると、「Aの発言+文中に@Aを含む発言」が出るじゃない?
ここで、「文中に@Aを含む発言」の中の@Aをポイントすると、返信元情報つきなのに返信元ツイートが表示されず、
プロフィールがポップすることが多いんだけど、これって仕様なのかな? @Aを含む発言をしてるユーザのページから見るとちゃんとなってる。
たまにちゃんと返信元がポップするツイートもあるんだけど違いがわからない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:03:16.43 ID:/MB3n6ix0
クリックするとそのユーザ名で検索する(ツイタマの仕様)
検索ではリプライは反映されてない(twitterの仕様)

だと思う
「たまにちゃんと返信元がポップするツイート」は不明
普通に自分のTL上で見てるんじゃないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:36:20.79 ID:TjnseS8J0
アクセストークンが有効じゃないとか401とかエラーが出て使えないんだが、どうすれば直るの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:09:10.42 ID:AbTY3Bg00
>>170
元の発言から返信すると「in reply to」属性がつくので元の発言を参照できるけど
@〜 と手動で打ち込んだ場合は紐付けされないので返信元はたどれない
twitter上の仕様と返信する人の使い方の問題
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:24:16.40 ID:3I4lbhmqP
>>171
検索でもリプライは反映されてるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:48:26.70 ID:/MB3n6ix0
>>174
申し訳ない、間違ってた
俺のメインクライアントの仕様だったorz
検索で落とされる要素ってなんだっけ?

ツイタマだと同じツイートでも
表示されなかったものが後から表示されたりするね
どういう仕様なのかしら
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:30:32.46 ID:J9STwBktP
ツイタマが強引に実現させてる機能だからなぁ
API吐いてもいいってのならやり用はあるだろうけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:07:36.09 ID:zy7zOBIM0
やっぱり検索APIそのものにはin_reply_toは含まれてないのかな?
公式で検索すると含まれてるっぽく見えるから混乱する
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:06:12.17 ID:ESXWUNNB0
作者がTwitterで@ユーザー(A自身とAへの@)は
ユーザー自身の発言とTwitter検索組み合わせてるから
ユーザーへの@にはin reply toつかないって回答してたよ
ユーザーへの@でもたまに返信元出る時あるけどそれはよくわからない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:30:32.26 ID:J9STwBktP
AとBの会話を追うような場合だったら
@Aを表示してから次に一度@Bを開いて戻るとかすれば連鎖して開けるようになるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:47:36.93 ID:gI39YH8/O
操作がシンプルなのはツイタマのいい所だけどもう少し凝ってもいいと思う
例えば、フォローしてきた相手をフォロー返したりする時チェックを入れるだけというのは俺個人の感覚としてはあっさり過ぎて逆にちゃんとフォロー出来てるのか心配になる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:52:17.24 ID:Kcmiy5lo0
( ゚Д゚)ハァ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:27:08.37 ID:UQNU4UUT0
>>178 >>179
おお、確かにその通りっぽい! 謎が解けました、ありがとうございます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:39:42.56 ID:8UXfzM2BO
2人以上への返信
「@A@B今日はお疲れ」
みたいな場合、@Aにはマウスオーバーで返信元がみれるんだが@Bにマウスオーバーしてもmoreと出るだけでどんなツイートに返信したのか解らない。これは仕様上仕方ないのかな?俺が操作間違ってるのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:55:27.13 ID:cxX1rE610
>>183
返信じゃないから見れない

Aが「今日は楽しかったー」で、Bがその件で何もツイートしてなければ
Aには返信でBには言及っていう可能性もなくはないけど
そういう使い分けしてないだろうからツイートした側の問題
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:05:56.76 ID:3FEq8JIYP
そもそもin_reply_toは1つしか埋め込めないからね
クライアントによっては2つ以上@があると一切埋め込まないものもある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:11:18.94 ID:8UXfzM2BO
>>184
>>185
そうか。なら仕方ないな
たまに3人とかで会話になったりした時どういうツイートに返信したのかをみたかったんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:37:51.44 ID:qTLASro30
窓の杜で取り上げられてるから更新あったのかと思ったけど違ったようだ。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:43:22.40 ID:rHYJP12B0
>>187
窓の杜からの催促やな、きっと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:45:35.02 ID:fWbEjmYd0
NGワードって正規表現つかえるんだっけ?
#で始まって"あるある"を含む
#で始まって"優勝"を含む
#で始まって"に変えると"を含む
#で始まって"をつけると"を含む
#で始まって10文字以上
ってどう書けばいいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:47:19.40 ID:iX1Ph7X90
>>189
まず正規表現を覚えてからこい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:58:28.85 ID:NQxwlMHy0
さきほどツイタマを導入したのですが貼ってあるURLをクリックするとどうやってもIEで開いてしまいます
普段使用しているブラウザはsleipnirで、sleipnirのヘルプを参考に規定のブラウザを改めて設定したり、
コントロールパネルの「プログラムのアクセスと既定の設定」からIEへのアクセスを不許可にしたりしてもだめでした
他に何か考えられる問題点はあるでしょうか?
皆さんIE以外のブラウザでリンク先を問題なく開けますか?
ちなみにOSはXPです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:17:59.62 ID:b48A4JEQ0
>>191
ヘルプ眺めてたら載ってましたよ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:21:48.50 ID:QpG0PTka0
ツイタマじゃないけど参考までにどうぞ

976 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/17(木) 04:14:35.65 ID:089lcMB70 [1回発言]
saezuri使ってるのだけれど、規定のブラウザ(sleipnir)設定してもIEで開いちゃって困ってる
再インストしてもSetBrowserとか使ってもダメなんだけどなんとかなんないかな?

977 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/17(木) 06:49:56.38 ID:K3CH1Ul10 [1回発言]
>>976
Sleipnir以外はうまく行くな。
IE,Chrome,Chromium,FireFox,Safari,Opera

既定のブラウザの変更をちゃんと出来てないのでは?

979 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/17(木) 11:25:51.07 ID:Cv4z0CKp0 [1回発言]
Sleipnirは関連づけが特殊というかイレギュラーな手法らしくて
昔からその辺のトラブルは頻出で定番。既定に設定しててもダメな時はダメ。
諦めて別のブラウザを使うか、奇跡的に対応されるのを待つしかないね……。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:27:30.43 ID:2rd+VKgf0
test
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:38:16.91 ID:NQxwlMHy0
>>192-193
レスどもです!
もっかいヘルプ見直してそれでもダメなら諦めますww

ありがとうございました!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:01.07 ID:ZmU2SWA30
既定でIEが起動する環境ってのが考えられない。
そもそもTwitterクライアントに関係無い話。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:06:18.88 ID:QpG0PTka0
クライアント側でブラウザ指定できりゃ楽なんだがな
ちなみにSetBrowserでIEコンポのkikiを設定すると
ツイタマは問題ないけど、エラー吐いたり落ちたりするクライアントもある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:35:35.71 ID:95PzuSYDO
ツイタマってデフォルトの常態だとフィルターというか、フォローしてもされてもいない相手の自分宛て以外の@って見れたっけ?ちょっと5人前後で話し合いみたいな事する事になったんだが第三者の@が見れないなら何かツイタマ以外のクライアントも考えないといけなくなる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:56:25.47 ID:xRLXMVbT0
>>198
設定に“ユーザーストリームでフォロー関係のない発言を取得する”って項目あるけど試した?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:10:10.71 ID:95PzuSYDO
>>199
ああ、それは試してない
やってみるわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:36:59.08 ID:RAhoHccYP
>>200
フォローしている人から無関係の人への発言は拾えるけどホームでしか表示されないから
その団体をリストでまとめても無関係の人の@発言は拾えないよ
会話にハッシュダグつけて検索メモに登録して新着を拾うようにしたら?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:50:16.29 ID:95PzuSYDO
>>201
ん?やっぱりダメなのか?
正直、今日会議やるよとは主宰から聞いてるんだが、参加者の具体的な名前は聞いてないからフォローしろといわれても無理なんだよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:02:34.41 ID:E4c46u0uO
>>202
そんなんで会議成立するのか?

フォローしてない、名前もわからないんじゃリストにも入れられないじゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:50:30.71 ID:95PzuSYDO
>>203
主宰は大丈夫だといってる
ここまで行くとスレチだがもしかしたらツイッターじゃなくてどこか無料のチャットサービスでも使うのかもしれない
参加者にはDMあたりでそこのURLがくるのかもな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:19:36.23 ID:b48A4JEQ0
>>204
スレチ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:00:18.33 ID:tlecmMFH0
ツイタマ更新まだかよ、ツイッターにいるなら暇してるんじゃねーのかよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:06:03.08 ID:2DUNuhyzO
更新するなというわけじゃないが、更新して不具合の塊みたいになったSaezuriみたいなパターンもあるしな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:26:55.64 ID:S0a8hcZz0
Saezuriがひどいのでうつってきた。
ポップアップでメインで見てるんだが、
2件以上は矢印を押さないと続きが見れないので気がつかないで見逃しそうなのと、
クライアントが画面に出てる時はポップアップが表示されないのはなんとかならない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:51:37.33 ID:S0a8hcZz0
>>208 自己レス
2件以上ある時は矢印おさなくても続きでてきたわ。
早とちりすまん

あとはもう一つの方の
クライアントが画面に出てる時はポップアップが表示されない
のがなんとかなればなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:22:06.48 ID:8vuI3vD70
>>63
その現象起こるよね
前に自分も報告したけどピンと来る人いないのか
ツイピクが混んでるからだよとか何とかで解決もあるあるも無かった
登録しても何しても駄目だよね
もうずっと、ツイピクに上げてツイートする時はツイピクから直接やってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:48:03.64 ID:PIrQkGuf0
再認証しても駄目とか何の問題なんだろね
ウチではTwitpic問題なく投稿できるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:21:44.24 ID:vG9zEfcS0
確かに何ヶ月か前のツイピクが不具合か何かで糞重かった時期は
しばしば>>63と同じ症状起きてたけどいつの間にか起きなくなってた

縮小前のでかすぎる画像(ツイピクからなら一応上げられるサイズ)をツイタマから間違えて上げようとして
「失敗しました」って出る(ツイピク本家にも画像うpされてない)ことは今でもよくあるけどこれは仕様なのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:15:33.11 ID:HcfPleqJ0
いつ頃からは忘れたけどいくつかログインさせてる垢のうち一つだけ502エラー(Over Capacity)出るようになった
どうもリスト数が多すぎるようでいくつか消したんだけどまだ502出る
ツールバーの右クリックメニューからのリスト一覧が出せない
リストアイコンからリスト見られるから別にいいといえばいいんだけど
別のクライアントだと普通にリスト情報見られるからツイタマのキャパシティが低いのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:45:59.43 ID:dN8T+Edg0
何かログが時々読み込みしないような
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:19:44.68 ID:fJQE5BJN0
それでも、他よりはるかに安定してるし、挙動も軽快。
他に同等の機能があり、もっと軽快で取りこぼしも少ないソフトがあったら教えて。
特別にこだわりがあるわけではないが、取得中が長かったり、エラーが続くと萎える。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:57:24.50 ID:XOc2/Hem0
エラーとかTwitter側が重い時はどうしようも無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 05:27:21.49 ID:991NXx1W0
起動したときに前回開いていた全ウインドウ復元したりできないの?毎回サーチワード登録するの大変
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:38:05.79 ID:bogy5cwS0
操作メニュー→全ウインドウを保存して終了
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:32:51.15 ID:AUPW/ZGk0
ここのとこ動きないな。日本語ハッシュタグも放置だし
大幅アップデート準備中とかならいいんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:23:34.09 ID:2nuH89U50
ジャネッター見切って移ってきた
ほぼ理想通りで気に入ってるけど最近更新ないね。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:17:34.57 ID:21k7iN1G0
>>218
ログインしないと操作メニューでないのねん・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:22:18.31 ID:xb+Uj3N10
対応する意思はあるようだが、もう少し先になるとしか言ってない。
いつになるのだろうか、日本語ハッシュタグ対応
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:54:22.41 ID:8NbwUfuk0
日本語ハッシュタグうぜえからNGにしてるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:57:50.00 ID:aDLZez6N0
ネタクラスタのお題にしか使われてないよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:57:04.30 ID:EeXNJofm0
大喜利の道具になってるから文字色が変わってリンク化したらうざそうだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:49:53.07 ID:zfZDA/j10
確かにほぼネタにしか使われてないから要らないといえば要らないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:20:10.69 ID:sgUSPc+w0
新しいオモチャではしゃぐ子供みたいな状況だよな。
その内収束すると信じたい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:03:38.19 ID:ZckRV80O0
くそつまんない診断メーカーがこんなにも台頭してる時点でお察しください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:26:12.08 ID:5u+0TMjd0
saezuriから乗り換えようと思うんだけどツイタマって手動更新ボタンないの?
あとタイムライン通知ウインドウもない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:51:47.38 ID:/7G3L1wU0
>>229
再読み込みボタンならあるよ

タイムライン通知は、ウィンドウを最小化してるときだけ設定で通知するようにできる
リプライやDMだったら最小化してなくても通知するようにできるけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:18:10.79 ID:ib5zV6zj0
t.coの自動展開と日本語ハッシュ対応だけしてくれりゃ大満足や、もう

いや、対応してくれなくても十分すぎるけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:02:32.78 ID:06mK1rOC0
「n文字以上のハッシュタグを含むものをNGにする」があればお題系は消せるとおもう
これと診断メーカーをなんとかして欲しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:59:44.62 ID:3lMqEEnx0
診断メーカー側が強制的にハッシュタグ付けてくれりゃ一番良いんだけどな・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:46:40.86 ID:wasRU4v6P
>>213
メモリを増設したらなおった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:26:18.36 ID:LWBHmV290
診断メーカー鬱陶しいわ。。。URL短縮すんなよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:50:37.27 ID:2qb/41j40
>>232
NGの本文に
/[##][^  ]{16}/
で16文字以上のハッシュタグにマッチするかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:03:22.71 ID:nR9PdS4UO
>>235
URL踏んだら強制的にやらされる物じゃないし鬱陶しいなら無視すればいいんじゃないの?
短縮で診断かどうか解らなくてめんどくさいのは同意だが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:33:32.29 ID:rhUCrJnb0
診断なんてやってる鬱陶しいやつはフォローから外せばいいのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:39:10.22 ID:wA5JTFDB0
懐古厨なおっさんも診断やってるから人数が多いんだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:05:31.46 ID:ib5zV6zj0
>>235
t.coについてはtwitter本家が、各種クライアントに自動で展開するよう要請してるんだよ確か
実際、t.coについてはWebで見ると自動で展開されてるしちゃんと展開してくれるクライアントも割とある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:03:20.97 ID:GHY7U4lJ0
日本語ハッシュいるか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:04:06.49 ID:wasRU4v6P
何のためにあるのか分からないけど、あったほうがいいんじゃね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:24:01.86 ID:hHwcP5Wi0
(゚听)イラネ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:19:38.73 ID:BKD2hatZ0
ツイタマ以外ツイッタークライアント使ったこと無いけど、
他をわざわざ比較のために使う必要も無いかな?
当たり前かもしれないけどここで聞くツイタマの評判は良いし特に不満もないんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:31:57.67 ID:Cdu8/oi90
不満が無いならそれでいいじゃん
このスレの8割の人は全てのクライアントに不満を持ってて
ツイタマにも不満を抱えながら使ってるんだよ
ソースはこれから探すのでちょっと待ってくださいね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:38:27.22 ID:BKD2hatZ0
今から探すんですか!?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:37:11.15 ID:urU95LwF0
ツイタマ上部で検索したキーワードの消し方がわからん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:43:36.39 ID:Y+i6TKw20
search_query.xmlの中身消せ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:18:53.10 ID:GjwmwP/60
>>248
d 手元で消せればいいのにちょっとしたとこ不便だなぁ…
250248:2011/08/07(日) 00:42:07.93 ID:V7tnPZgU0
記憶させる気がないならそれを読み取り属性にしとけばいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:22:19.72 ID:y3uY+h/A0
コレでまだベータ版なんだろ?

他の軽快ソフトと言う看板が嘘ばっかなので、ツイタマ使用率が高くなる。
ソフト立ち上げてからTL読み込み始めるまでのスピード感が良い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:56:27.34 ID:9gu8/IZs0
これめっちゃいいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:48:33.05 ID:hTw52eWd0
願わくばNG機能のの充実を TLのツイート欄から各種NGが欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:06:47.18 ID:9LSAryGw0
文字選択してから右クリックしたときに、ググるのがほしい
翻訳よりよっぽど役立つと思うんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:10:38.73 ID:zF6lJe790
pic.twitter.comのインライン表示マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:58:44.81 ID:DfzrqTfM0
ついたまって軽くていいね。
これってフィルタリングとかグループ分けでTL管理できないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:48:15.75 ID:CF3eT0bJ0
出来る
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:18:44.63 ID:6IfO1Dat0
使っているソフトの機能の有無を、自分でちょっと弄れば解るのに、調べるより先に聞く奴(笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:10:22.70 ID:xqgST2jf0
いつになったら日本語ハッシュ対応するんだ。
場の流れでうやむやにしようとしてるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:30:28.36 ID:nEKDL4m00
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:23:19.15 ID:xqgST2jf0
>>260
そのレスはもう見たよ。
どんだけ多忙なんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:51:06.92 ID:e4ENMxlGO
日本語タグは自分はどうでもいいけど
改行や空白が反映されるようにしてくれないかなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:43:01.39 ID:TFzWh9XC0
改行は公式でも反映されてないから構わないけど、連続スペースが半角1個になるのは確かになくなってほしいなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:48:39.00 ID:dyUOPXFu0
改行には対応しないって明言してたよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:54:57.48 ID:W79L4fYHP
公式が対応したら準拠して対応するはずさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:16:10.02 ID:woA8oo6U0
140字程度で開業など必要ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:00:47.37 ID:+ud315yV0
むしろ
短いからこそ
改行したい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:27:15.51 ID:X5kCbT1RP
な、所詮こんなのだろ?(゚听)イラネ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:37:56.20 ID:tONa3lJG0
自分は改行しないけど、改行してるツイートが流れてくると
ものによっては読みづらいからなあ

公式で対応してないから使うなって話だけど
対応してるクライアントがあるからつい使っちゃうんだろうな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:41:29.68 ID:+ud315yV0
必要ないから対応しないとかそういう問題じゃないってこと
公式準拠が正義なんだからクライアントに要求することじゃない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:41:34.50 ID:DdIxauib0
色分けをもう少し細分化出来たらいいんだけどな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:19:39.71 ID:0qoyGXN80
空白が詰められちゃうのは、HTMLがそうだから仕方ないのでは。
基本はWebの方だろうし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:35:40.71 ID:pPjmvkk80
マウススクロール量どうにかなんねえの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:50:02.42 ID:B671PYbB0
常に最新のツイートを表示が度々解除されるのは何とかならないんだろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:48:28.81 ID:dyUOPXFu0
>>273
ホイールだと荒いからスクロールバーのボタン使うようになって
お気に入り誤爆するまでがツイタマです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:51:15.02 ID:7q0Gd9Ru0
>>274
設定→一般→最新までスクロールしたら・・・をチェック
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:05:26.70 ID:/5fNa8nx0
設定ウィンドウが微妙に小さいのはなんでだ 毎回手動で広げてる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:28:26.26 ID:NalK8BjL0
>>277
設定項目欠けてたり、配色のパレットが収まらなかったりと何かと不便よなー
その癖スクロールバーも出ない上に、広げても毎回サイズがリセットされるのが不思議で仕方ない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:50:38.13 ID:7I4FJX6X0
日本語ハッシュタグ対応版きた
ツイタマのツイッターアカウントのリンク先よりダウンロードできる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:03:02.99 ID:bppAro9p0
新バージョンダウンロードしてみた。
日本語ハッシュタグ問題なし。それ以上にt.coの対応がありがたい。
かってに短縮URLになって、サムネイル表示に手間かかってたのが解消されたよー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:46:13.30 ID:bRxnXE270
このままリリースできそうな感じだね
しかし本文より長いハッシュタグは見た目気持ち悪いなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:13:15.45 ID:/PmLPKet0
早速ダウンロードしてみた
日本語タグには興味がないけどw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:40:55.90 ID:k3O5Bag50
ツイタマとNaiNaiのコンビでしばらくはいけそう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:52:07.76 ID:sZhFvU/D0
>>282
単芝乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:37:21.21 ID:S5cE78tf0
t.coの自動展開がされないなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:43:27.14 ID:S5cE78tf0
アップデート前に取得したつぶやきは自動展開されないのか、なるほど
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 08:54:26.35 ID:b8RKGbF20
日本語ハッシュタグ催促していた奴はちゃんと御礼言っとけよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:30:14.15 ID:jB97PODK0
それが礼儀ダナ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:08:07.63 ID:v8uQ7yRa0
じゃあおれは診断メーカーが排除できる日までお礼は言わなくていいのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:10:05.90 ID:gCs+AWXw0
これ>>254今回ので実装された?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:37:37.54 ID:jSnEh1a50
>>290
検索エンジンまで指定できるぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:27:56.68 ID:CLHrLnTPP
検索エンジンを毎回選ばなきゃならないのでワンクッション多い
googleでamazonでyahooでなんてとっかえひっかえ選ぶ頻度の方が圧倒的に少ないので
毎回一手間かかるより「検索言語の対象」のように選択しておけるようにしたほうがスマートだと思う
ブラウザの機能拡張もそういうタイプの方が多いんじゃない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:55:00.17 ID:7INnJWAj0
いままで機能的な実装にしか興味はないようで、インターフェースについては無頓着だよね。
設定画面にしても使用感とか利便性の改善をする気がまったくないらしいし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:38:02.98 ID:U3Mln/s80
ニュース系のアカウントいっぱいフォローしてるんだけど、これらをTLに表示させずリストに入れて見る方法ってある?
ミュートするとリストでも見れないんでなんか方法ある?
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 19:45:04.36 ID:b8RKGbF20
>>292
せっかくツイタマ使ってるんだから作者に要望してみたら?
@softama
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:52:18.52 ID:+igsSnOL0
>>294
フォローせず、リストだけみればいい。
リストならフォローしてなくても見れる。
ミュートはユーザー単位でやってるようだから、リストの方でも消える仕様
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:14:48.76 ID:U3Mln/s80
>>296
あーなるほど!
さんくす。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:14:20.15 ID:fpalrMJp0
正規表現ググったんだけど
/[##][^\x01-\x7E]/ これで半角以外=全角をNGであってるかな
あとは頭に半角の入ってる日本語ハッシュをどうするかだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:29:50.31 ID:ESc53ZTs0
空白と制御文字は除外して、[^\x21-\x7E] でいいかと。
半角対応は /[##][\x21-\x7E]*[^\x21-\x7E]/ でどうだろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:29:11.35 ID:fpalrMJp0
おお素晴らしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:48:32.20 ID:vPhVNHug0
なんかユーザー検索できなくなったんだけど俺だけ?
誰を検索しても何も表示されないんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:44:50.16 ID:GSG+wPBB0
ユーザーストリームで受信できないな
再読込すればTL取得できるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:45:06.51 ID:BTQ2RDMEP
アップデートしたら、TLが取得できなくなった_ノ乙(、ン、)_
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:50:39.74 ID:GSG+wPBB0
>>303
ユーザーストリームをOFFれば普通に取得できるはず
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:09:09.72 ID:BTQ2RDMEP
>>304
ありがとう(;・∀・)ツイタマのせいじゃないんだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:12:44.80 ID:End6f2L40
TL見てるとTweenとかも同じ状況みたいだから
ユーザーストリームが不調なのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:15:12.64 ID:MjCefJPZ0
アップデートしたら、他の人を選択して、
TL見ようとしても、その人のツイートしか見られなくなった。
前はフォローしてない人の発言も見られたのに。
これってツイタマの仕様?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:18:32.02 ID:RvFyRrZL0
何を言いたいか分からん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:20:35.02 ID:zdTpS+4U0
フォローに関係のない発言の取得はユーザーストリームの機能だけど
今はそのユーザーストリーム自体が不調
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:23:06.52 ID:MjCefJPZ0
>>308
自分がフォローしてる人、2CHANさんが居たとしたら
「2CHAN」さんのTLを見たら、
「2CHAN」さんに対する他の人のツイートが全部今までは見られたじゃん
アップデートしてから「2CHAN」さんのツイート
「2CHAN」さんと一緒にフォローしてる人の発言しか見られなくなってる
文章で書くと難しいね。分かるかなあ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:23:42.43 ID:MjCefJPZ0
>>309
理解しました・・・・・スレ汚しゴメソ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:07:39.14 ID:bTqlbbwc0
うちのツイタマは絶好調だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:13:47.78 ID:YWIUV/L+0
急にTLを取得しなくなっちゃったんだが、何が原因だろう・・
上で書かれてるユーザーストリーム?とか特にいじってないんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:16:04.57 ID:CnxyqA4P0
定期更新の時間って弄れないのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:20:35.03 ID:bTqlbbwc0
>>313
設定→接続→ユーザーストリームで〜
にチェック入ってる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:32:13.98 ID:YWIUV/L+0
>>315
レスありがとう
ユーザーストリームでフォロー関係のない〜ってやつかな?
今見たらチェック入ってなかった
試しにチェック入れて再起動してみたけど変わらなくて、戻してみても駄目だった・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:40:42.83 ID:aDJSei0V0
アップデートしたけどアドレスクリックするとブラウザが二重起動するバグ直ってないのか…
本当これさえなければ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:41:45.36 ID:bTqlbbwc0
ユーザーストリーム関係ないんだろうね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:43:34.92 ID:Xk2ZMh/30
俺もTL取得しなくなったわ
なんなのコレ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:46:22.69 ID:rQW9DwhF0
ユーザーストリーム使わなければ一定時間おきに読み込まれない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:49:21.36 ID:Xk2ZMh/30
ユーザーストリーム切ったら読み込むようになったけど
これツイタマが原因ってわけじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:57:04.18 ID:Be/fad2G0
userstream切れば、webやついっぷると同じく定期で取得するから
問題なく動作するよ。しかし遅いがな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:58:01.87 ID:YWIUV/L+0
ユーザーストリーム関連のチェック外したら読み込むようにはなったんだけど
1分に1回ペースでドバッと更新されるようになってしまった
前はほぼリアルタイムだったんだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:04:02.48 ID:8A3o61DYP
なんか底辺層の相手するの疲れるわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:06:05.20 ID:Be/fad2G0
Tweet Delivery Delay:http://status.twitter.com/
21時ぐらいかな、遅延が確認されている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:08:36.27 ID:Be/fad2G0
もう遅延は1分ぐらいだから、そろそろ直ると思うぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:16:03.03 ID:End6f2L40
>>323
ユーザーストリーム切ったらリアルタイム更新じゃなくなるんだから当たり前だよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:17:14.19 ID:UfrTBJIj0
やれやれ、直ったな
調子悪い間さえずり使ってたけど、ツイタマはやっぱ使いやすいわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:42:49.59 ID:YWIUV/L+0
>>327
ユーザーストリームってストリーミングのことだったのか
その辺りよく理解してなかったから、もう一回調べなおすよ ありがとう

自分のツイタマも問題なく取得してくれるようになった!
応えてくれた方々ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:34:03.35 ID:EAs6923V0
>>317
アドレスをダブルクリックとかしてないよな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:38:07.82 ID:fd3MgGds0
どのブラウザなんだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:04:20.14 ID:2zNr6EGu0
テキスト右クリから検索ができるようになってて助かる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:07:43.11 ID:0ZjWA+sb0
ちょっとすいません。どうやってもわからないんで教えてほしいんですけど、
ツイタマインスコしたのはいいんですけど、設定のログインからユーザーを追加をしたら「twitterの認証準備に失敗しました。401」と出るんだがどうしたらいいですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:06:19.71 ID:9GhJc/7t0
いまさらだがツイタマも日本語タグ実装かぁ
日本語タグ祭りはもうしばらく続きそうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:25:12.45 ID:yaocbXTs0
>>333
webの方をログアウトしてからツイタマで認証
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:36:34.25 ID:dI9e4sO+0
黒ツイ未読があってもアイコン変わらないよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:39:20.13 ID:jU5WUfAM0
転載
ツイタマ v0.68
・日本語のハッシュタグに対応
・t.coリンクの展開/短縮に対応
・Twitter公式でアップロードした画像のサムネイルに対応
・テキストを選択して右クリックから検索を可能に
・その他、不具合対応
ttp://www.softama.com/blog/archives/category/twitama
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:11:00.55 ID:GJ6vADO90
URLクリックしてからブラウザで開くまで異様に時間かかるようになっちゃったんだけど、
どこかいじって直せたりしませんか?
特に設定とかいじってないので心当たりになる部分がなくて困ってます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:23:41.73 ID:ZteCOaPN0
>>338
ブラウザを普通に起動したときと比べて
ツイタマから開くと遅いってこと?
あとURLはツイピクとか、普通のURLリンクとか
どれも同じように遅いの?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:43:04.78 ID:ppqwXtos0
>>338
遅いってのは、ブラウザのウィンドウが出るまでが遅いのか?
それとも、ウィンドウが出てからページが開くまでが遅いのか?

後者なら、おそらくt.coのせいで、
何とかしようとするとTwitterの規約に違反するしかなくなるので
まともなクライアントなら設定ではどうにもならない。
341338:2011/08/22(月) 12:11:28.89 ID:rJYezelR0
すみません、リンクを踏んだ後、10秒くらいツイタマが固まって、その後ブラウザでリンクが開かれる、という症状でした


そして原因わからないまま直りましたorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:54:43.64 ID:ppqwXtos0
URLをクリックすると、ツイタマからOSに対してURLを開くように命令が行く。

OSは実行中のアプリケーションに対して
「この中にURLを開きたいアプリケーションはいませんか〜?」
みたいな感じで問い合わせを行う。

タブブラウザはこの問い合わせに応答して、新しいタブでURLを開き、
その他のアプリケーションは「開かないよ」と応答する。

全てのアプリケーションが「開かないよ」と応答すると、
OSは新しくブラウザを起動して、URLを開く。

ここで、実行中のアプリケーションの中に応答しない物が混じってると、
OSは応答を数十秒くらい待つことになるので、URLを開くのが遅くなる。

応答しないアプリケーションが原因なので、再起動したりすると治る。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:52:06.26 ID:HM9Wrr3q0
他の動作は軽いのに「@関連のツイート」だけが異常に重い
開こうとするとずーっと読み込み中になって表示されない
ざっと見た感じそんな話題出てないみたいだし、個人的な環境の問題なのかな
起動した時に新しいリプライとかのポップアップ通知は出るから気づくんだけど、
表示できないから返信できなくて困る
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:03:36.14 ID:Qxg0Ds8w0
>>343
俺も読み込みが終わんなかった。
設定 一般 @関のツイートに自分のツイートを含める
のチェックを外したら読み込むようになったよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:22:39.78 ID:du7va1QV0
設定で間違えたからokせずに×印で閉じたんだけどキャンセルにならないのね
なにこれMacの挙動なの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:30:20.94 ID:koxNMCvu0
突然アカウント認識されなくなって、アンインスコして他のクライアント入れたらそっちも駄目で
一日おいてまたツイタマ入れたけどアカウント認証でエラーが出続ける
どうしたらいいの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:32:19.13 ID:dOuneKSI0
>>346
ありがちなのは、Webで一旦ログアウトしてから、専用クライアントをいじる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:34:34.91 ID:JuTVgwS80
>>345
たしかにMacっぽい挙動だけど、windowsでも同じだよ
×ボタンとOKボタン両方あるのは紛らわしいね
一部OK押さないと反映されない設定があったりするのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:37:22.20 ID:koxNMCvu0
>>347
webの方でログアウトしたし、アプリ認証からもツイタマ消去したし…
Twitterの認証準備に失敗しました。401 ってずっと出る
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:25:21.59 ID:HM9Wrr3q0
>>344
ありがとう
設定のそのチェックは元から外れてたんだけど、一度チェックして保存してから
再度外してみたら、ちゃんと@が読み込まれた
本当に困ってたから助かりました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:45:25.81 ID:pyO5FM0Z0
すみません。
がいしゅつネタなんですが、アドレスクリックでスレイプニルを起動させる方法がやっぱりわかりません。
どこをどうすればいいでしょうか?
規定をかえたり色々やってみたんですが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:49:33.98 ID:RI4Z+qnh0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:56:05.82 ID:g7JZ8PEC0
なんかアプデしてからバグ多いねしばらくJanetterに移ります。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:43:06.74 ID:NHUwn0Ul0
>>353
どこに移動するとか
そんな報告いらんし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:23:22.63 ID:1KnFvf0W0
なんか挙動おかしいときって、たいていツイッター本家が
とらぶってることの方が多いんじゃまいか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:09:31.05 ID:y/VMPDDr0
>>352
試しにIE8を削除したら調子が悪くなって再インストールしました。
関連付けのどこがなんだろうね。
IE8削除したらIE6が立ち上がってきた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:16:59.68 ID:ZQIKgviL0
>>356
Sleipnirもツイタマも関係無いように見えるけど気のせい?
何を再インストールしたの?
IEはOSの一部だから何かしら残るよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:23:28.54 ID:y/VMPDDr0
ツイタマのミュートってジャネッターみたいに時間や期間の指定ってできないんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:25:48.91 ID:y/VMPDDr0
>>357
あーわかりにくくてすみません。
関連付けでsURLショートカットなんかはスレイプニルで開くんですが、ツイタマではIEが立ち上がってきてしまうということです。
再インストールはOSです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:51:07.49 ID:ZQIKgviL0
>>359
SleipnirじゃなくIE開いちゃうからIE削除しようとしたってことね
それはもちろん無理なので他の方法を模索してくださいな

クライアント側でブラウザ指定できれば簡単な話だから
それを作者に要望するのが現実的だと俺は思う
ブラウザ使い分けへの対応って形になるだろうけど

スレイプニルから離れるのも1つの解だぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:32:01.90 ID:y/VMPDDr0
>>360
あい。
もうちょっとやってから作者さんに要望だしてみます。
スレイプニルの方が付き合い長いんで、脱含めて探ってみます。
さんくすでした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:29:03.07 ID:5I2I24r7P
t.co自動展開しなくなった… 再起動しても駄目だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:04:58.05 ID:C4gcA91+0
t.coをt.coでさらに短縮してたりしないかそれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:23:44.10 ID:+N1aeHRz0
アカウントから色分けまで設定全部とんだ。むぅ、なぜだ…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:23:35.38 ID:pQZ8Bax80
どのソフトやWebから書き込んだか表示させる事できますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:43:07.75 ID:Nf1tq0Ru0
>>365
設定→表示→ソースの表示→あり
※ウィンドウの横幅が足りないと見えない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:33:04.15 ID:8HhrVeUq0
勝手に上書き入力なるのなおんねーかな。
Insertキー押さなくて済むようにしてほしいわぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:32:09.38 ID:s73w0wKM0
俺そんな現象ないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:37:20.70 ID:UrZYlLhc0
たぶんツイタマの問題じゃないよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:37:25.25 ID:7SVSK/Mc0
>>367
俺もあるなそれ
ATOK?
371367:2011/09/02(金) 10:42:30.89 ID:8HhrVeUq0
>>370
ATOKもIMEもGoogle日本語入力でもなるわー。

Insertキーなんて離れてて押し間違うこともないしなぁ。
他に再現するアプリがないからなんとも。
AirのバージョンとOSにもよるのかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:15:46.44 ID:WRi9zbO80
最下段のツールバーが消えた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:58:25.27 ID:vfhZeRlE0
操作メニュー→ツールバーを表示
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:17:00.20 ID:Z9AXu1sf0
調べたけれどやり方がわからないので質問させてください

NGユーザーに登録した相手から@,DMだけは取得できる
ように設定する方法はありますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:20:10.87 ID:bO/mMmw60
>>374
設定→一般→「@関連のツイートとDMをNGワードの対象から外す」じゃだめ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:39:08.62 ID:qcAAz5f70
>>375
ありがとうございます!
できました
377372:2011/09/04(日) 10:57:06.12 ID:SJVRoGBT0
>>373
Thx!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:19:12.91 ID:/HaExgvd0
TL上の名前と日付・ソースは2行または改行表示できないのかね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:44:48.41 ID:znTfijAQ0
書いた文字確定すると消えるのはたまにあるな再起動で直るけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:05:41.46 ID:4Bh6pXNp0
これ表示されてる画面しか通知されないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:52:23.46 ID:Hs4lMvp80
終了する時に見ていたアカウント以外のアカウントが
次に起動した時にストリーミング接続オフになってるのは仕様かな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:29:13.25 ID:AJlwhVfS0
replyのページが読み込み中のまま見れないんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:02:32.81 ID:KnJdXYzb0
>>382
再起動したら直るかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:21:22.16 ID:ICUskXpA0
webだと個人のツイートに表示される、「○人がリツイート」は表示できるようにならないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:24:04.04 ID:ilm3ZKKI0
無理
必要ならば要望しよう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:32:57.22 ID:+LYWV93W0
ミュートの設定をずっと保持したい。
起動ごとにミュートさせるのはちと嫌だナァ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:04:35.03 ID:ILqh1QD20
ミュートの期限を30分1時間8時間24時間1週間1ヶ月永久とか選べるようにしてほしいな。
普段は大人しいが、急に実況はじめられると困るときがある。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:42:57.44 ID:LIxUr0J50
永久ミュートするくらいならNGしろよと言いたいが
ミュート期限ある程度選べるのはいいな
あとTL更新時間も選べるといいんだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:43:48.87 ID:eFoY1SH80
そうだね。1週間ミュートして復活した時に、それでもウザいと思ったら解除かブロックすればいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:14:46.71 ID:pSy1voDS0
永久ミュートについてはNGかリムで対応しろと作者も言ってるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:07:06.02 ID:Ylgcf4gL0
このソフトは地味に便利。いや機能的には凄すぎると思うよ。
マウスオーバーでユーザーのツイート数やフォロワー数、プロフィールまで確認できる。
最初はショボイと思ったが、いちいち別窓がオープンするより快適。
リプライもマウスオーバーで追っていけるのも軽快。そんなにじっくり読みこむようなもんでもないしね。
願わくば、相手のフォロー状態が色で分かるようにして欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:23:35.77 ID:7SDHNDeg0
プロフィールの変更もできればいいのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:05:12.04 ID:sp9dB1Fx0
また 短縮URLが展開されなくなった?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:16:54.15 ID:W+Nm8c1F0
タスクトレイに収納できないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:25:22.78 ID:xMvbQKU80
>>394
できない
他にもしまえないアプリ使ってるからまとめてTaskTrayPlusでしまってる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:35:53.98 ID:mak/GIUb0
t.coの自動展開しなくなってるね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:40:42.47 ID:dbsGEtHN0
他のクライアントでも自動展開していないから、本家の問題っぽいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:53:43.34 ID:fgA061gIP
本体更新されたわけでもないのに挙動が変わったら本家を疑え
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:13:46.93 ID:GomOP+c30
最新のツイートに自動スクロールみたいなアレないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:28:05.67 ID:fuzyAYbM0
>>399
右下の早送りマークみたいなボタン(常に最新のツイートを表示)を押す
じゃダメなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:41:02.53 ID:GomOP+c30
>>400
気付かなかったd

関係無いけどツイート通知遅くねえか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:43:14.24 ID:B+m1/2Ek0
これ手動でスクロールしたら解除されるのか、使いやすくていいね
俺はマウスジェスチャに割り振ってるから使わないけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:31:53.25 ID:CdI6IJRI0
ツイタマは不満が少なすぎて更新の楽しみが無いのが不満
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:46:24.33 ID:WMBedyqE0
昨日からツイタマ試しに使いだした
フォローしてる人が、俺がフォローしてない相手に送ってるリプライまで表示されるんだけどこれってバグ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:32:33.86 ID:zxYPAkhZ0
>>404
設定の接続タブ見てみれ。
上から2番目ね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:00:51.94 ID:WMBedyqE0
>>405
ありがとう!昨日色々いじってたら間違ってチェック入れちゃってたみたいだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:28.19 ID:+xEod+be0
フォロー関係のない発言を取得ってやつなんだけど
二つのウィンドウで別々のアカウント表示させてるんだが
片方のアカウントにしか反映されないのはなんでだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:28:45.47 ID:+ICbmqkl0
ストリーム接続は1つしかできないとか?
ツイッターのAPIならありそうな雰囲気
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:50:54.13 ID:pk7xZzhV0
できるけどやれる仕様にするとBANされそう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:36:07.79 ID:MbgiBjmK0
複数垢登録して全部ストリーム接続オンにすると
次回起動時に1垢以外オフにされてるから仕様なんじゃね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:25:16.15 ID:A2r7vUKJ0
普通に再起動しても複垢同時ストリーム接続保持出来てるんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:16:47.15 ID:JUeBMZGJ0
普通に出来るわな。切れやすいけど。


切れてないっすよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:34:17.07 ID:jamSrCo1i
Twitterの仕様上、ユーザーストリームは1アカ1接続、同一PCから2アカ2接続までと規定されてるんよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:07:26.12 ID:MbgiBjmK0
むー誰もなってないのか
こっちは再現性100%で終了時見てた垢以外オフになるんだが
例によって環境依存か設定依存か
しゃーないな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:53:34.02 ID:A2r7vUKJ0
操作→全ウインドウを保持して終了、で終了させてないとか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:34:18.83 ID:MbgiBjmK0
>>415
あなるほど分かりました。

・ABC垢があってA窓B窓C窓開いて全部ストリームオンにして全保時終了
→再起動でA窓B窓C窓開いて全部オン

・ABC垢があってA窓B窓C窓開いて全部ストリームオンにしてC窓を×で閉じてから全保時終了
→再起動でA窓B窓開いてA窓とB窓はオンだけどそこで窓追加してC垢開くとC垢はオフ
  AもしくはBの窓でC垢をユーザー選択してもC垢はオフ

・ABC垢があってA窓B窓C窓開いて全部ストリームオンにしてB窓C窓を×で閉じてから全保時終了・・・は操作に出ないから×終了
→再起動でA窓開いてA窓はオンだけどそこで窓追加してB垢なりC垢開くとそれらはオフ
  Aの窓でB垢なりC垢をユーザー選択してもBC垢はオフ

つまりストリームのオン状態は×では保存されず全保持終了時した時に開いている窓でのみ保存されるので
常に垢ごとに別窓開いてそれらを全保持終了しないとオンが保存されないと。

非常にすっきりしました。どうもありがとうございます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:43:03.31 ID:wAfiDm/o0
挙動がなんか変。
ツイートがツイートとツイートの間に現れたり、消えたり。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:46:43.14 ID:WI7rThmGP
現れるのはストリームの取りこぼし回収、消えるのはツイート取り消したから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:10:29.05 ID:T2ONjUs30
UserStreamで新着を読み込んだ瞬間に更新を押すと、そのツイートが消えたりすることはあるな。
10秒ほどおいてからもう一度更新するとちゃんと復活してるけど微妙に気になる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:16:52.28 ID:cXaDlWOY0
そんな必死になることか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:45:51.48 ID:KW6If6JH0
検索部分の履歴って削除できないのかしら
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:40:33.14 ID:IXqCe8Xl0
>>421
手動で削除できるはず
そのファイルがどこかは今探してる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:47:06.03 ID:IXqCe8Xl0
検索の履歴はsearch_query.xmlだね
開いて不要なのを消せばいい

それが入ってるフォルダの場所はOS毎に違うけど
http://www.softama.com/blog/archives/413
「Q:アプリのデータを初期化したい」の返答に書いてる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:51:43.46 ID:IXqCe8Xl0
編集する前にツイタマ閉じてね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:24:14.27 ID:KW6If6JH0
>>422
>>423
>>424
ありがとうございます
無事削除できました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:06:13.55 ID:YRb6vYpA0
質問です。

Aのアカウントがメインで鍵無しでやってます。
しかしリストは非公開にしています。

新にBという鍵付きアカウントを作成しました。
リストも非公開です。


AのリストをBのリストにデータ移行する方法ってありますか?
手作業でひとつずつしかないでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:48:54.08 ID:aG30E4+u0
ストリーム接続を切る
→それぞれのアカウントでウィンドウを開く
→Aのアカウントで一瞬だけ公開する
→Bのアカウントでそのリストを表示あるいはフォローして表示する
→Aのアカウントでそのリストを非公開にする
→Bのアカウントで1つずつ新しい非公開リストに入れる

ひとつずつの場合これが速いかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:31:38.41 ID:Nu35jnO20
サムネイル表示を拡大できたらいいなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:50:51.84 ID:O8sT9t4v0
>>427
さんくす。
とりあえず手作業で完了しちゃった。
ありがとう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:45:30.94 ID:mX/BsR480
受信した瞬間、ツイートの文字が薄くなるというか、掠れる感じになってしまう
ツイタマの仕様なのか、それともPCの方に問題があるのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:26:53.90 ID:mX/BsR480
>>430ですが、やっぱり気になる。
気になり始めたのは昨日の夜からで、ClearTypeが無効になっている訳ではないんだが。
こんな感じです↓
ttp://age2.tv/up1/img/up17727.bmp

PC環境は、Windows7 IE8
ツイタマの表示設定は、ツイートの間隔:6px、テキストサイズ:13px、フォント:MeiryoKe_PGothic
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:31:44.82 ID:mX/BsR480
スミマセン、Upし直しました

ttp://age2.tv/up1/img/up17729.png
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:32:27.40 ID:WBtLjgt+0
君のおかげでオレンジの中に鳥がいるということに気づけたよw
そのスクショ見るだけだと問題を感じないなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:36:00.06 ID:mX/BsR480
>>433
やっぱり気にし過ぎですかね
有難うございます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:59:49.40 ID:mX/BsR480
どうやら文字が薄くなる、掠れる、点滅するように感じていたのは
表示された後にClearTypeの補正が掛かるからの様です
これはツイタマの仕様でしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:28:34.44 ID:WBtLjgt+0
ツイタマの仕様ってことは無いだろうけど
AIRの影響で補正が遅くなってるのかもしれないね
他のAIR系クライアントで試してみたら?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:50:33.19 ID:jZAUhe+t0
ビットマップフォントを使ってるXPユーザーのオレに死角はない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:08:12.34 ID:mX/BsR480
2週間前の復元ポイントまで戻ったら直った
何だったんだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:28:48.28 ID:zp60P3S40
閉じる前に最後に来たリプライなんだけど、
次に起動すると新着扱いになって通知も出るようになってしまった
ちゃんと既読にして閉じてるし、今まではそんなことなかったんだけど何でだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:16:27.53 ID:QnaQOFWd0
>>439
同じくノ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:55:11.13 ID:17e67wk30
最新リプライかどうかは未確認だけど俺もそんな感じだな
でもほとんどの場合、起動したときに他の新着が来るから気にしない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:54:51.90 ID:9ksu87O/0
自分のリストに自分を追加ってどうやんだ…?_
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:07:00.30 ID:LDDUMok+0
公式でもできないね
自分をフォローしたリストをフォローした場合どうなるかは知らないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:36:46.79 ID:YfSiMheMP
TL上の自分の名前にカーソルおいてリストアイコンを押す
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:42:13.72 ID:LDDUMok+0
ポップアップ上のリストアイコンだね
ちょっと感動した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:54:14.35 ID:hk0oKMi60
リストに入れてる人の公式RTをリスト上に表示って出来ないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:54:52.43 ID:NLjkwYoE0
>>446
公式でも表示できないから無理じゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:06:53.18 ID:eX8JgAOa0
リプ通知の繰り返し、airを更新したからかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:10:03.54 ID:iX3QklEK0
ツイタマでRTの取り消しってどこからやるんですか?
450449:2011/10/15(土) 04:18:38.84 ID:iX3QklEK0
>>449
自己解決しました。
自分のツイート一覧にして対象RTのゴミ箱アイコンクリックか。
451446:2011/10/16(日) 00:39:26.03 ID:9TZ+58L30
>>447
レスサンクス。無理なのかなー?
Janetterだとなんの設定もなくリストに公式RTが出てきて便利だなと思ったんだけど、
ツイタマの方がいいなーと思って、設定があるのかと探しまくってたけど実装されてないっぽいね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:51:30.06 ID:IQ/EDrQ/0
こういった低レベルな発言を見なくてすむように
twitter以外でもハッシュタグ的なもので棲み分けができるといいよね
無駄な衝突もなくなるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:13:35.94 ID:gNv1lYX80
いやべつに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:56:01.21 ID:Rkemwyba0
airを最新にアップデートすると>>430のように
表示に影響が出るな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:25:11.01 ID:BEB3tTiQP
今回のアップデートでNGワードの正規表現周り改善した?
今見たらハングルの文字コードNG登録しても効かなかったのが効くようになってる
ひょっとしたらairの問題かも
456446:2011/10/18(火) 10:20:35.66 ID:EfNl/RyT0
公式RTをリストに表示(゚∀゚)キタコレ!! 中の人ありがとう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:15:26.80 ID:l4XYkW/i0
リプの繰り返し、0.69で直ってるな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:45:29.65 ID:WjLveSq60
0.69きてたのか、いい修正だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:10:01.89 ID:ewAfxzRy0
新しいツイートの音と、リプ・DMの音を個別に変えたりできればなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:10:13.56 ID:SzqdJ6iO0
ツイタマかわいいよツイタマ。
おまえら、もっと宣伝しろよ。
使用者少ないとクライアント名にツイタマってすごく目立つんだよな・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:02:12.60 ID:96jPYvLyP
目立つんなら宣伝になってるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:12:29.02 ID:YytEO8xs0
これほど「名前・アイコン・デザイン」といったパッと見で損してるソフトも珍しい。
俺も最初は洒落でインスコしてパッと見で放置してたもんw
総合力はダントツだと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:18:37.73 ID:ijmrfCPQ0
>>460
「ツイタマ」が恥ずかしいので、英語表記にしてくれと頼んだけど、
ダメっぽいw
機能的には最高に好きなクライアントなのに、これのせいで
メインで使えない……。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:17:34.50 ID:HEsVZDvq0
かっこいい名前にするとアホが群がって大変なんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:18:50.78 ID:ex9h1roX0
俺は断然カタカナ派
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:20:08.35 ID:vvtLDPyr0
名前なんて書きかえてしまえばいいだけだろ〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:39:24.15 ID:dwLa/+aZ0
現状の名前・アイコン・デザインがだめって人もいるのか……
名前に関してはカタカナ4文字で珍しいしわかりやすいからいいと思うんだけど。
デザインは、むしろSaezuriみたいに余分なスペースが多いのに比べたら、多少ダサくてもこっちのが性に合ってるな。
まあほんとライトユーザーにこそ薦めたいクライアントだから、ある程度は見た目とかも押していくほうがいいのかもしれないけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:43:10.13 ID:HEsVZDvq0
アイコンはよく見たらかわいいだろ、鳥さんだぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:46:59.89 ID:96jPYvLyP
数あるクライアントの中でもツイタマのアイコンが一番好きだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:36:17.92 ID:SzqdJ6iO0
>>466
ユーザー側でんなことできんの?
できるんならツイ☆タマにしたいな。
それか詮索されずにすむwebかな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:37:08.57 ID:SzqdJ6iO0
>>468
GOMプレーヤーとよく似てるんだよね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:40:09.65 ID:e7mxtwvl0
色だけだろw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:02:31.58 ID:xCf4YNm10
七つ集めるといい事が起こりそうなアイコンだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:33:22.17 ID:hL7cg4dl0
最近翻訳エラー出まくるんだけど何が原因なんだろ
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 21:07:38.95 ID:crgcFEAF0
Googleが翻訳用API有料化したから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:18:12.41 ID:GsvL21590
>475
あらら、そうなのか
どうもありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:25:38.27 ID:HDTBAv9bP
ツイタマのアドレス欄の使い道ってさ
・「@hogehoge#tweets」→その人のツイート
・普通にキーワード入れるとグローバルTLから検索
・「ツイタマ 使いやすい」みたいにスペース開けるとAND検索
・「ツイタマ OR 使いやすい」みたいに間にOR入れるとOR検索

これくらいしか知らないんだけど、他に使い方ってあるかな?
特に検索関連の機能が知りたい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:43:47.99 ID:HDTBAv9bP
あと検索結果を定期的に再読込することってできる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:08:31.07 ID:QtlaN9z80
他人のTLの@先がぜんぜん違う人になってるんだけどどういうこと?
tweet自体は本来のものなんだけどその発言してるアカウントが全く関係ないんだよな
ブラウザで見ると正常なのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:10:11.74 ID:u+SchBFk0
>>479
同じ人がいた これなんだろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:31:40.22 ID:2mrVlZG10
こっちも同じ
発言数ゼロとかの人と入れ替わってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:21:37.13 ID:YfRfEwBv0
検索メモで 「from:A OR from:B OR from:C」とやってて同じ症状が出たので
それぞれのアカウント @A @B @C を一個一個読み直したら元に戻った
検索以外のホーム/リストなんかのTLではこの症状は出なかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:19:44.68 ID:TlphKLlB0
ツイタマのストリーミング接続が不調すぎる・・・
あと>>479もだ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:35:26.20 ID:Qd1netK40
自分は普通に接続できてるし、
>>479の現象もいまいち分からん…

本当に困ってるならツイタマに直接問い合わせた方がいいんじゃ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:56:34.25 ID:8xUDOhDE0
同じ症状出てる
外人アイコン、適当に打ったようなアカウント名、フォローフォロワー発言ゼロ
なんだろこれ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:57:26.17 ID:8xUDOhDE0
相互フォローの人は表示されてるけど
フォロワーのフォロワーとかがその現象になってる
その人のホーム行って読み込むと表示直った
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:31:33.34 ID:+nZmkpFa0
自分も>>479みたいに検索が外人になってるわ
これどんな不具合だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:39:46.02 ID:aBkxOM7p0
OS入れなおしのときは、設定情報等どこをバックアップしておけばいいでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:50:54.68 ID:+buQpNT40
>>479の件はユーザー検索の表示がおかしいってことでいいのかな?

確かに「@xxx」で検索かけると、「@xxx」宛てにリプしてるツイートのユーザー情報が
全然関係ない外人のものになってたりするな
ツイートのURLをコピペしてブラウザで開くと正しく表示できた

でも、ちゃんと正しく表示されるリプもあるし、
相互フォローになってる人のリプでもおかしくなってたりする
さらに同じユーザーでも正しく表示されるのとされないのがあるなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:02:09.29 ID:Jpri02/30
知らぬ間に直ってた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:04:34.59 ID:7ybzRICOP
ソフト更新のタイミング以外で挙動が変わったらTwitter側の問題と思えばいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:10:53.37 ID:RuFm/lhP0
おお直ってるね
WEBのTwitter検索もTweenの検索タブも異常なしだったので
ツイタマに潜んでるバグのような気もするんだが…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:44:23.10 ID:scV+lhoE0
お、直ってる よかったよかった・・・
しかしストリーミングがやっぱり動かんぞ・・・
俺だけじゃなくフォロワーに数名動かないって人いたし
問い合わせても連絡ないww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:08:06.06 ID:jcUKmcpQ0
最近フォロワにツイタマ使用者増えた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:15:09.28 ID:jaeYvifx0
なぜかアニメ実況でツイタマ使う人増えたね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:17:20.23 ID:HyGQ8j0H0
>>495
軽いからだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:50:29.43 ID:XSMLlpGE0
投稿ウインドウ固定ってできないんかね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:54:36.88 ID:XSMLlpGE0
ごめんなんでもない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:24:32.35 ID:FjXrqVDy0
相互フォローしている人の名前の色を変えられるようになれば…
直接作者さんに@飛ばした方が良いのかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:33:39.13 ID:hSpHusOX0
初めの頃は10秒ぐらいで起動できてたのに
最近「準備中」の時間が長くて完全に起動するのに5分くらいかかるんだが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:38:56.91 ID:cGiW46xMO
最近ストリーミング接続にしてるとちゃんとTLが流れてこなくて、
(まったく流れなくなったり、飛び飛びに取得されたり)
気がつくとイベントログに「不明なエラーが発生しました(1069)」って表示されてることが多い
なんだこれ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:48:00.23 ID:jsKBRURf0
>>501
不明だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:19:14.93 ID:K3v71hrf0
相変わらず本体の不具合なのかクライアントの不具合なのか分からん問題が色々出てるな
TLからツイートがぼろぼろ抜けるのは本体の既知の不具合らしいが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:25:14.43 ID:DFHFFTXs0
不具合って言うか厳密なやりとりを目的としていないダルい仕様なんだっての
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:54:22.90 ID:7jQBn0gI0
>500
一回[アプリ終了時にDBのVacuumを実行]にチェック入れて終了してみるとか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:30:06.96 ID:SibNyu0f0
自分は特定のツイートを引用するときや公式RTにコメント残したいとき、非公式RTをあまり使わず、
「本文 RT (ツイートのURL)」って書き方をするんだけど、ツイートのURLから中身を展開してくれるのってツイタマ以外にはめったにない?
これ非常に便利だと思うんだけど、もっと広まらないかなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:06:56.31 ID:30YzEjEo0
展開するのにAPI消費するからなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:09:33.07 ID:bnK+DgqR0
ウィンドウ保存は順番も保存してほしいもんだわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:03:57.75 ID:xvOtSo3S0
何の順番?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:12:54.72 ID:mn/E3hQ50
タスクバー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:43:25.97 ID:HkqcrrJC0
チャンス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:02:18.24 ID:OYTcF6Fr0
昨日から使い始めててちょっと質問なんですが、ウィンドウを出してる
状態(アクティブ、非アクティブに係わらず)で新着があった時って通知
の音が鳴らないんですけど、鳴るようにできないでしょうか?(最小化
の状態では鳴ります)

[設定]-[通知]の[通知の対象]のところにはすべてチェックは入れてます。
接続は(ストリームじゃない)一定時間ごとに読み込ませるかたちです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:11:01.57 ID:CcbNlRB+0
>>512
最小化していない状態では、自分宛て(@とDM)以外は通知されない仕様……だと思う
確かに通知周りがもう少し細かく設定できたら個人的には非常に満足なんだけどね
514512:2011/11/26(土) 13:38:53.10 ID:OYTcF6Fr0
>>513
今んとここれが仕様なんですね。
たくさんフォローしてる人とかは邪魔でしょうがないんでしょうけどw、俺はツレ
とか十数人しかフォローしてないので逐一鳴らしてくれると嬉しいんですが。

いまんとここれが一番しっくり来て使いやすいので、こまめに最小化するように
して使ってみます。

レスサンクスでした。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:54:13.34 ID:n/WBB1MH0
別ウィンドウ開いて最小化してればいいじゃん
516512:2011/11/26(土) 20:15:07.72 ID:OYTcF6Fr0
>>515
おお、うまいこといきました。目からウロコ、これで完璧です。
ありがとうございます!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:45:43.62 ID:h+OMg3SD0
すみません、キャッシュをDBから削除させたくないのですが、どうすればよいのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:26:17.62 ID:6eGxMyos0
キャッシュって意味を考えてみてくれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:15:01.00 ID:h+OMg3SD0
>>518
よく考えてみました
すごく恥ずかしいことをききました、ごめんなさい
ログを保存するソフトを探すべきみたいですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:07:32.79 ID:RykN33080
これ投稿するときのショートカットキーないの?
いちいちクリックして投稿するの面倒なんですが・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:34:21.97 ID:teAHy8MfO
>>520
shift+enterか、ctrl+enter
設定でどっちか選べるんじゃなかったかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:43:12.79 ID:RykN33080
>>521
出来ました。スマソ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:04:40.11 ID:OzgMuSo80
ツイタマv0.70のお知らせ
2011 年 12 月 5 日
変更内容

Google翻訳APIの終了(有料化)のため、Webサイトへ飛ばすように処理を変更
Ctrl+Cでツイートのテキストをクリップボードにコピーするショートカットを追加
一部サムネイルアドレスの変更に対処
検索API変更に伴う処理の最適化

今回は主にメンテによる更新です。更新による不具合があればお知らせくださ
524当日商品を出しました:2011/12/05(月) 12:36:47.07 ID:PLmRNdVU0
吉田 杏子
商品は売り出します
店の大特典になります
通る友達に歩いたことがあります
くれぐれも逃さないでください
またどうぞよろしくお願いしますの当店を眺めます
日本の友達にお礼を言います
予約購入を歓迎します
店長:吉田 杏子
http://oyiya.net/aJ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:36:33.00 ID:0pHcURoH0
更新乙です!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:25:27.24 ID:CERqz2gV0
Ctrl+Cでツイートのテキストをクリップボードにコピーするショートカットを追加

地味にうれしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:13:51.67 ID:f0dXpeih0
空白リプライ出来ないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:31:56.58 ID:ZqIfz3bH0
むしろ何故空白リプライしたいのか気になる
空白リプライってミスか嫌がらせにしか見えないんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:01:53.61 ID:SzN0yjxZ0
空白文字だけ書けばいいんじゃないの?
全角でもnbspでも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:25:20.42 ID:KZlVGmX70
2窓用意し、一方をTLしばらく前の位置に合わせる(ログ読み用など)。もう一方は最新追い用。
このとき、ログ読み用で普通に新しい方向にスクロールする分にはいいんだけど、他方の窓で再読み込みをすると、
ログ読み用の表示部分から新しい方向に、しばらく一定期間のTLがループする現象が起こることがある。

今、最新に表示してから戻して同じ事をやってみたら起きなかったけど、起動した直後とかにやるとよくなる。
これはTwitterの(UserStreamの?)仕様なのか、ツイタマの仕様なのか、バグなのか、どれだろう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:12:30.04 ID:zMU7HgaT0
>>527
デフォルトで可能だが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:33:51.95 ID:LZm6fbgn0
>>531
ありがとう出来ました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:45:02.22 ID:w9ISIayf0
背景画像変えれるようにして
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:08:17.05 ID:u3Nk2qED0
>>499
お願いします!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:55:36.32 ID:9zCJGzVv0
変ってるよ>499
今確認した
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:00:08.77 ID:Q8dIMMO10
いやそれ相互フォロー色変えじゃないだろ
自分がフォローしてる人の名前色変え出来るけど
一方的フォローでも相互フォローでも同じ色だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:47:24.48 ID:Ve0VPXxf0
「フォローしているかどうか」で色分けされてもあんまうれしくないんだよな。
フォローするのを決めるのは自分だからある程度把握してるわけだし。
確認しないとわからない「フォローされているかどうか」で色分けしてくれたほうが明らかに便利なんだよなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:36:25.00 ID:yTEL3ZI80
それでもこちらから片フォローリプライを送りづらい人間もいるわけだし
Tweenには標準装備だったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:54:18.10 ID:vcY2q0Li0
じゃあTween使えって話じゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:58:20.69 ID:ZGsYdR6u0
各ユーザーのサムネイルは非表示に出来ないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:18:55.45 ID:MOUT+OKZ0
ポップアップをフルスクリーン時に無効化できるようにしてほしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:33:23.18 ID:KSb2WEXN0
そろそろ画像アップロードサイトにツイッター公式を加えてほしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:56:30.37 ID:30wb4uUj0
フォローリクエストを処理するのってどうやるの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:13:21.19 ID:Y6odQu630
それはどのクライアントもWebからしかできない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:55:47.15 ID:30wb4uUj0
>>544
d
やっぱそうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:15:54.52 ID:CAFzEECD0
ツイッター公式の画像ってすぐパンクして見えないこと多いから不便だよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:38:26.34 ID:0hqK23pM0
何かストリーミングが不調
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:22:21.45 ID:ionFqF/r0
これのせいかな

>Twitter is restarting its site stream servers. Expect push notifications to not function properly for a couple hours.
https://t.co/S2PMxYNL
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:08:20.77 ID:KJK7zLCC0
SOICHAで自分のツイートだけ表示ってできないの?
yourtweetsみたいなのにチェック入れてTL表示増やしたんだけど、去年ごろのツイートしか反映されない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:11:26.09 ID:KJK7zLCC0
ごめん誤爆してた
気付くの遅すぎorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:03:49.37 ID:d6K1LM340
起動→読み込み中...→数十秒後CPUを1コアフルで使ったままフリーズ→仕方なくタスクマネージャからプロセス終了
v0.69でいつの間にかこの症状になるようになってvv0.70にしても改善しなかった
たすけてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:07:29.74 ID:RP4+I4ph0
>>551
オマエのパソコンの調子なんか知らねー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:30:08.22 ID:jClvNGQQ0
>>551
念波でエスパーに頼め
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:22:46.31 ID:FOmILDwx0
ツイタマってすごいデキいいと思うんだけど
イマイチ使用者が少ないのはタマだから?
タマが恥ずかしいから?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:15:14.65 ID:w8S7wVSU0
Twitterでツイタマを使ってると特殊な目で見られるからだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:21:50.25 ID:pDe9hZDa0
ツイタマかわいいよついたま。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:48:15.82 ID:djr+oU+u0
これに限らず
定番ソフトがあると
皆が定番ソフトを使うからね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:34:18.64 ID:usRd+ob30
あしたまにあーな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:17:51.12 ID:zZi8to9B0
あたしまにあやな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:42:29.59 ID:CHbX+e/O0
てじな〜にゃ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:31:27.11 ID:X2emkkpo0
なんか垢名の末尾に_入ってると_無しの垢の情報を取得してしまう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:00:32.21 ID:UN+FY/g50
そりゃあかんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:53:19.48 ID:eAMEFy0Q0
鍵付でブロックされた相手のリンク踏むと、@付だけ表示してくれる親切機能やめてほしい
罵倒されてて悲しくなったわ。てか、素人のくせにわざわざ引用RTすなボケ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:22:37.34 ID:Klgo5isg0
グチは愚痴スレでやれチンカス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:29:44.36 ID:yohrobOq0
>>561
自分のフォロワーさんで_が最後につく人は普通に表示されてるけど
どういう状況なんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:28:53.09 ID:amzCUjdS0
>>565
公式の検索でも同じようなことになってたからツイタマが原因じゃなかったわ
なんでだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:17:05.35 ID:k9OMp+FO0
タスクトレイに格納して、格納中でもポップアップが表示されるソフトないですか?
k本的に、にあるタスクトレイ格納ソフトはあらかた試したのですが、どれもポップアップ表示してくれないので。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:29:45.83 ID:bRSNgc1e0
>>567
Tweenは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:39:46.07 ID:OhrcCfen0
>>567,568
スレチ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:24:41.74 ID:k9OMp+FO0
いやツイタマを格納してもポップアップが表示される、って意味だったのですが、
伝わりにくくてすみません。
ソフト=RBTrayなどのタスクトレイ格納ソフト って意味です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:30:08.52 ID:bRSNgc1e0
AIR使ってるのでたぶん無理
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:41:40.67 ID:k9OMp+FO0
てことは公式に頼んでも無理ってことですかね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:20:20.48 ID:/A+m9jFz0
すいません。
ツイタマの設定情報とかはどこに保存されてるんですか?
ウィンドウ再インストールするときにどこをバックアップすればいいですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:22:01.07 ID:C2FubewA0
ポップアップって何のポップアップの事を言っているんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:42:00.33 ID:AeYvrU0G0
>>572
自分はTrayconizerでタスクトレイに収納してる。
「ポップアップ」は多分「通知」の事だと思うが、タスクトレイに入れるかどうかに関係無く
ツイタマを最小化すれば、「通知」で設定した新着ツィートを表示してくれる筈。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:43:40.54 ID:WHh7JHyK0
>>575さんの言うとおりポップアップは通知の意味で使ってました。
アドバイスどおりTrayconizerを使うと確かに通知してくれました。ありがとうございます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:32:30.28 ID:XVavP4JT0
TaskTrayPlusでも通知来るけどな
何を試したんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:48:21.11 ID:WHh7JHyK0
RBTray、WinRollなどの最小化ボタンを右クリックでタスクトレイに格納するタイプので試していました。
最小化ボタンを左クリックしたらそのままタスクトレイに格納するタイプのだったらおkってことなんですかね。
わかりにくくてすみません
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:37:05.83 ID:mQj9fFdV0
>>573
ツイタマのアカウントに聞いた方が早くない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:41:14.81 ID:kXOQ0fJ10
>>573
AppData(あるいはApplication Data)フォルダ内のsoftama.twitter.[文字列]フォルダに保存されてるはず
XPとVista/7でAppDataの名称とかロケーションが異なるのであとは自分で調べてくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:16:01.97 ID:9QoGhB9z0

イスラム教の創始者の預言者ムハンマドにツイートして逮捕 サウジアラビアで死刑の可能性
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329099262/

>カシュガリ氏は先週のムハンマド生誕祭にあたり、ムハンマドへ向けたツイート(投稿)として
>「好きな面と嫌いな面がある」「あなたのために祈ることはしない」などと書き込んだ。ツイートはその後、削除されている。
>国際人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」は、同氏が送還後、サウジで死刑となる恐れもあると指摘。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:36:21.38 ID:paX8rkN80
これ複数のツイートをいっぺんにコピペとかできないんですか?
それさえできればかなりいいんですが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:16:47.20 ID:c8kUZxxe0
ツイタマのブロックしたヤツを検索でも表示しないようにする仕様いいね!
ていうか何で他のクライアントやTwitter本体がやんないのかムカついてる
わざわざNGユーザーに登録すんのメンドイ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:02:30.53 ID:aRK49kav0
何故ブロックしたヤツを検索するのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:44:24.17 ID:lqyG6Ixf0
>>584の読解力の無さは異常
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:28:17.86 ID:VOhbewAR0
ブロックしたやつが検索に引っかかるというのは、その検索はエゴサーチか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:44:03.79 ID:QrZ0a2A80
これ複数のツイートをいっぺんにコピペとかできないんですか?
それさえできればかなりいいんですが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:41:35.68 ID:YBvsRMcJ0
リプライが続いて会話が長くなったとき
その会話のツイートを全てまとめて一気に表示することってできますか?
今はポップアップで一つ一つ辿ってるんですが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:31:12.72 ID:Q7i4nPsQ0
>>588
ない。強いていうなら、どちらかのユーザの名前をクリックすると、
「その人の発言+その人への@」がまとめて表示されるから、それである程度は把握できるかな程度?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:07:14.49 ID:1TnbAVvV0
>>588
冬たいが〜に会話抽出機能あったような
フォント表示が気持ち悪いので自分は使う気ないけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:37:47.82 ID:YBvsRMcJ0
>>589-590
やっぱりできないみたいですね…残念
レスありがとうございました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:52:41.63 ID:0Mp9ZRtnP
>>589
この「その人の発言+その人への@」がまとめて表示っていうのがツイタマ独自実装なのよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:28:43.84 ID:Twjjq5AY0
>>171-179 あたりで出てた話だな、検索を利用して実装してる的な
自分がツイタマ使ってる理由の一番大きいところだなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:48:51.63 ID:15TkwU/u0
DBファイルの保存先を変更したいんですが、設定代えられる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:54:40.58 ID:tAEqXtri0
いままで色々なマルチアカウント対応のソフト使ってきたけど。
ついたまが一番軽い。
高機能だがジャネッターが一番重い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:12:16.09 ID:MjHZDHK00
「リストTLでリツイートを取得する」の設定で使ってるんだけど、数日前からRTが重複して表示されるようになっちゃった
(リストに入ってる人が何人か同じツイートをRTすると全部表示される。リストじゃない方のTLでは重複しない)
これどこかの設定で直る?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:17:14.08 ID:Y8iu7Khc0
userstreamの仕様変わったっぽくね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:41:19.89 ID:EuDm4RaI0
フォロー関係のない〜 が無効になってるぽいのもユーザーストリームの仕様変更からか
対応してくれるといいけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:09:03.06 ID:GhQuj0G90
ID毎にRT非表示にできたんだな
初めて知って感動してる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:23:57.83 ID:ob/THiPZ0
それは公式の機能です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:34:31.49 ID:GhQuj0G90
穴があったら入りたい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:45:42.10 ID:ZkLOdZb50
本文のNGワードが単語単位とか、機能しないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:27:02.21 ID:Kcta6mXC0
ツイタマv0.71のお知らせ
変更内容

前回からの続きを「もっと読む」ボタンを表示
ツイートの会話を表示するページを追加
返信メニューに「URLを引用して投稿」を追加
ユーザ名の右クリックメニューに「ページ内のユーザ名を検索」を追加
httpsで始まるTwitterアドレスに対応
トレンド地域に日本の都市を追加
その他、微調整

もっと読むボタンについて
前回からの続きを、設定>接続タブで指定された件数を読み込んだ後、
まだ未読があると思われる場合に「もっと読む」ボタンを表示するようにしました。
読み込める数には限りがあるので十分とは言えませんが、少しは役に立つと思います。
(通常TLで800件、検索で5-7日分が限度です)

ツイートの会話について
特定のツイートに関連した会話を表示できるようにしました。ツイートの右クリックメニューから
「会話を表示」またはユーザTLで再度同じユーザ名をクリックすると、ツイートの会話ページを表示します。
キーボードからはShift+Enterを押してください。
※会話表示は取得できないことも多く、取得できても数が少ないため、あくまでユーザTLを補助するような使い方がおすすめです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:44:35.09 ID:UciUuuRA0
会話がわかりやすくなったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:20:47.63 ID:0+OqUETw0
ポップアップで遡っていたのを全表示されるという事かな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:31:29.07 ID:61ZRS9zU0
新しいウィンドウで開けないのでページを戻すしかないので操作に統一感がないな
増築だから仕方ないんだろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:05:46.85 ID:2Pf0f3VB0
操作メニューの「WEBページを開く」でエラーが出る
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:11:35.36 ID:uHJ8hVfr0
新しいウィンドウで開けるとなお便利になるな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:42:15.29 ID:aq//SNKq0
ホーム上にいた場合、1回目のクリックでそのひとのTL、2回目のクリックで会話だから
ちょっと見てみたいだけなのに都合4回も工程数を踏まなければならないのは煩わしいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:47:24.97 ID:Bs0QwnPt0
右クリで見るものではないのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:40:24.50 ID:edj/0FOq0
@ 会話を追いたい発言をクリック
A 選択された状態で右クリック
B 「ツイートの会話を表示」をクリック

で新しいページに会話の抜粋が表示されるね
こっちだとページ戻すの1回で済むけど煩雑さは変わらない
web屋さんはインターフェース考えるの下手なのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:45:06.46 ID:eJZo37XJP
実装機能は素晴らしいのであとはインターフェース得意な人が協力すると大化けする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:59:14.97 ID:ieOtnSUg0
0.71にしたら左上の自分のID右クリックして出てくる「Webページで開く」をやるとfile:///C:/Program Files (x86)/Twitama/(俺のID)っていうページがブラウザで開かれるようになった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:14:33.87 ID:iwIwIAv20
>>613
IDって?
アイコンでも名前でも、そういう現象は起こらないなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:27:23.90 ID:byVrA1oh0
>>613
もう更新したと思うけど0.71aで修正されてるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:27:43.91 ID:drxwvlvi0
自動アプデトはないのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:33:38.34 ID:HMcRwYVY0
自動更新まだ来ないなー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:11:37.75 ID:iwIwIAv20
うちは来たよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:36:02.28 ID:0pR82h7+0
これ新着を上に表示することは出来ない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:45:10.88 ID:0pR82h7+0
すんません、出来ました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:27:14.75 ID:aogHOE1SP
バージョンアップしてから取得が上手く行ってない気ガス
同時に使ってるuserstream非対応のクライアントの方が拾えてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:32:55.74 ID:eJZo37XJP
もともとuserstreamは取りこぼすよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:47:46.47 ID:aogHOE1SP
取りこぼすどころか一つも拾えない
ツイタマ再起動でも直らんかったのでPC再起動しました
ブラウザとか他は一切問題なかったんだけどAIR自体が調子悪かったのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:11:30.94 ID:J1zgPYgL0
>>611
@ 会話を追いたい発言上で右クリック
A 「ツイートの会話を表示」をクリック
でおk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:47:28.13 ID:JjlYCDd50
アップデートしようとしたら失敗して
なぜかツイタマのファイル自体消えてしまったんだが
どいうこと?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:50:23.80 ID:kkm6RfbG0
入れなおせばいいんじゃね?

自動アップデートって起動時にHPに確認しに行ってるわけじゃないんか?
なんか自動アップはじめたっていうアナウンスからかなりたってからされたけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:14:18.80 ID:GHB7QTe00
アップデートするとショートカットが無効になるけど、
ショートカットも本体も消えたりはしないな。
628625:2012/03/01(木) 13:00:02.85 ID:0I59h7hk0
入れなおしたら普通に使えたけど
元のファイルが消えてたのは間違いないっぽい
なんだったんだあれは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:07:20.73 ID:aW0E+Xy70
旧バージョンを削除→新バージョンをインストール
の途中でこけて消えたままだったんじゃねーの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:12:04.52 ID:IhpgUkngP
上書き更新が簡単なのもairの利点だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:12:54.19 ID:UhoQSRhS0
相互フォローとか片思いとかってツイタマ上では確認できませんでしたよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:21:23.02 ID:GAkXiSFU0
TL上では確認は出来ないけど
ツイタマ上なら、片思いは
操作メニュー→アカウント名その他→フォローしている(片思い)

相互フォローはフォローしている人の色を変えて
「フォローされている」で確認する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:01:02.00 ID:+bN+az2q0
TL上はやっぱりできませんよね・・
相互フォローの確認の仕方は知らなかった、というか気づいてなかったので活用させてもらいます
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 03:13:18.00 ID:u3Ow9wLA0
割り切ってこういうの使うとか?

あると便利なTwitter支援ソフト「かゆいところに手が届くったー」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120229_515034.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:48:12.71 ID:uXV7CDwJ0
>>631
Pochitterで時々確認してる。
相互フォローもアカウント名の色変えられると楽なんだけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:42:06.57 ID:nvivHvPN0
>>634 >>635
ありがとう
公式よく見たらフォロアーは名前の横に”あなたをフォローしています”的なのが出るみたいだから
それだと2クリックでいけるし便利かなって
自己解決になってしまって申し訳ないですが他のも試してみます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:26:27.66 ID:eObg3xYt0
アドレス欄?の履歴って永遠に増えていくのでしょうか?
多すぎて鬱陶しいです。消せませんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:29:40.85 ID:Qbbxfbzb0
消せます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:54:20.39 ID:uFUOGvgW0
公式のFAQに書いてある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:01:22.48 ID:j4mMKQZJ0
>>637
無限の記憶空間か。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:20:57.12 ID:iVp7L0PU0
>>637
消せる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:19:11.00 ID:sCgCcWjb0
おお、いいねこれ。Janetterと違って会話が公式とおんなじ様に全部表示されるんだ。
これはいいわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:33:45.42 ID:sCgCcWjb0
画像クリックするとブラウザ開くのかよ…やめてくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:21:47.83 ID:aqa/axgr0
ポップアップ通知だと右クリ機能使えないのは不便だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:53:46.92 ID:bp4o8JKZ0
最小化したときにタスクトレイに残らないようにならないかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:19:48.41 ID:eXyL0rKJ0
ツイタマから自分のプロフィール変更ってできない?
複数垢変更したい時、いちいち公式でやるのめんどい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:04:34.45 ID:S33Qzt9T0
>>645
タスクトレイ?タスクバーじゃなくて?
最小化してタスクバーに残さずタスクトレイに入れるということなら外部ツールでやるしかない

>>646
できない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:37:01.39 ID:bp4o8JKZ0
>>647

タスクバーです。
ありがとう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:42:10.93 ID:eXyL0rKJ0
>>646
そうか、サンクス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:02:43.08 ID:7dNHyZ8f0
>>645
TaskTrayPlusを使うと良い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:42:46.47 ID:j3pQsInv0
ツイタマからツイッター本家に画像アップロードって出来ないんだっけ?
ツイピクとか他サービスにうpした画像自動展開しなくなってるみたいだから
うp先本家にしようかと思ってるんだけど…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:53:02.07 ID:s2Fe3fW/0
本家にアップロードは無いみたいだね。
自分は画像展開されてるけど、一応設定の表示タブ>画像のプレビューが「ツイートに埋め込み」かを確認して
駄目なら作者にツイートすればいいと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:47:25.81 ID:mHmgA4UJ0
画像の自動展開に関して、埋め込まない場合に1回目のURLポイントで表示されないことは結構あるね。
2回やると大体は読み込んでくれるんだけど…… それでも読み込みに時間がかかりそうなときとかはブラウザ開いちゃってるわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:31:19.42 ID:UokvVb1F0
本家画像アップロード対応は要望出したし他の人が要望出してるのも見たけど
作者があんまり対応させる気ないみたいなんだよな
相互フォロワーの名前色分け(もしくはTLでも相互マーク)も要望多いけど
対応させる気あんまりなさそう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:26:54.32 ID:Hmvs+uct0
キャッシュDBのファイルアクセスが結構多いから、保存先をフォルダごと移動してみた。
linkd.exeを使い、別ドライブのフォルダをマウントするかんじで

\Local Storeフォルダを別ドライブのE:\softama.twitterに移しマウントする
linkd.exe "C:\Documents and Settings\うざ\Application Data\softama.twitter.449CFD21161D4779C856C37BC8CD590E66B6D0DD.1" E:\softama.twitter
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:05:44.03 ID:712ScgWl0
また起動しなくなった。Win7, 64bit
プロセスを削除し、アンインストール・再インストールしてもダメで、
OSを再起動したら、起動した。
前にも同じことがあったなあ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:03:40.24 ID:6JOAdNMn0
まれによくあるわ俺も
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:07:06.38 ID:TqEkkgjG0
長いことUbuntuでツイタマ使ってるけど特に不具合も出たことないし安定してる
Linux用で一番高機能だと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:47:47.70 ID:c+/l0xpC0
>>657
>まれによく
どっちやねん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:50:45.52 ID:hwofSP6P0
>>659
両方
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:59:35.69 ID:0MwPRovd0
ツイタマで出来ることの一つに

・リストの作成, 変更, メンバ登録/解除, フォロー

ってあるんだが、リストへのメンバー登録や解除ってどこでやるんだ?
FAQやヘルプを見てもさっぱり分からん。
教えてエロイ人!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:08:09.06 ID:eLoiU2+O0
>>661
フォロー・フォロワー一覧では、各ユーザーの右上にある「リストに登録/解除」のアイコンから、
ユーザー個別ホームの場合は、クライアント右上の操作メニュー内「(自分)のリスト」から、
格リストに対して登録・解除できる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:19:36.45 ID:0MwPRovd0
>>662
丁寧にdクス!!こんなアイコンがあったのか!すごい簡単に登録できました。
デフォルトのwebページからちまちま一人ずつ、登録していったあの労力って一体(´;ω;`)
ありがとう!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:50:12.21 ID:gv9mjEHU0
>>658
入れようにもAIRのLinux版もうねえよ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:24:22.61 ID:G7rNoWck0
>>664
サーバーにまだdebファイルのこってるからwgetで入れるべし
Ubuntu Adobe Airでぐぐるといいことあるかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:58:12.87 ID:3SqRWEEo0
なんだか反応が悪い。ストリーミングが死んでる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:23:48.76 ID:TquojktH0
起動時のスプラッシュスクリーンを非表示にする事は可能ですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:40:51.13 ID:ffjrJzA20
最近接続の調子悪いな。ストリーミング関係か
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:01:48.69 ID:JEx1k3bp0
ストリーミングはずっとおかしいな
もっともTwitter本体も普通におかしいんでどっちのせいか分からんが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:37:59.01 ID:lG9GCf8j0
Twitterが仕様変更し始めてるからそれのせい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:09:03.69 ID:+Nb3TSHw0
ツイタマもTweetdeckもuserstreamに接続できない
でもタブッターとかブラウザ版のTweetdeckはアクセスできるんだよな
stream使ってないからなのかね?
不便なんで早いとこ安定しないかなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:35:23.20 ID:2+f3K83V0
一週間分の未読があったのに終了して立ち上げたら
何故かフォーカスが最新ログに行ってしまい未読位置がリセットされてしまった…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:38:42.87 ID:98o0YHd40
何故じゃねえだろ
データのキャッシュ保持期間過ぎただけ
674672:2012/03/27(火) 18:00:10.00 ID:n+IoXxTK0
いやDBキャッシュ10日にしてる
ウィンドウに触れたわけでもないのになんだったんだろうなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:47:25.58 ID:R+CniR6n0
たまに勝手に最新にされちゃうことはある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:29:38.97 ID:oqA17vln0
UbuntuとWindowsのデュアルブート環境でツイタマの設定を共有して使おうと思ったんだけど上手くいかない
ひょっとして無理か
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:59:16.71 ID:3zYXem1O0
まだ窓でツイタマ使用はしたことないんだがUbuntuとは実に相性がいいよ。
ここでいろいろ言われているような不具合も特にでたことないし、快適。
ただ今はまだサーバにAirの現行使用可能バージョンのdebがあるからいいけど
12.04以降どうなっていくのかな
他にもLinuxで美しいクライアントってSpazもそうだし、AdobeAirのが多いんだよなあ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:14:47.70 ID:lckauJMz0
ウィンドウズでツイタマ使ってるとどれくらいのサイズの画像までツイピクにうp出来る?
3MB前後でアップロード失敗のログ出まくる、
でも失敗って表示されてもツイピクのページ確認するとうp成功してる時もあるし…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:49:43.85 ID:n37i5fEI0
検索メモの新着チェックって起動時のみ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 05:59:10.84 ID:Ix6lywgo0
なんか、頻繁に「not authorized」と表示されて、ユーザーの個別発言が補足できなくなったんだが。
うちだけ?

普段はヲチ用にtween使ってるんだけど、同じ症状は出てこない。
バンバン発言するときは、ツイタマがやりやすいのでツイタマに切り替えるんだけど、上記不具合で困る。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:58:42.88 ID:Bwjs5ug00
Twitterの有名人アカウント紹介サイトはここ。
http://wiki.livedoor.jp/wikkkiiii/
本物の有名人のアカウントを見つけたら追加すべし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:28:15.42 ID:QIYEkn/h0
>>681
スレチ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:45:04.44 ID:EboOW65c0
リストの中の最新発言がNG登録しているユーザーのみの場合
新着表示があったときに切り替えても既読に出来ないのはしっくり来ないな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:32:04.79 ID:w/zKNXRX0
これって去年までログ遡れないのん?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:47:35.20 ID:1l9lWFxj0
クライアントに関係なくtwitterの仕様で、期間ではなく3200件までしか保持していません
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:54:46.23 ID:w/zKNXRX0
マジかよ
使えねえなツイッターの野郎
親切にアリガトン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:18:32.79 ID:igC6ZkHj0
お気に入りに入れてても消えちゃう?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:07:11.29 ID:4VFVE2Gl0
ツイタマはツイートから/tweetsに飛べるから古いのお気に入りにしとけば取得できるんじゃないの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:25:41.22 ID:wxaDsR810
お気に入り通知のログって見れる?

>>687
表示出切るのは3200件だけどツイートのURLは残るそうだから
お気に入りなら消えないんじゃないかな
アカ削除されてたりしたら無理だけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:27:52.04 ID:Wvz4eBIF0
お気に入り通知に限らずイベントログはどれも保存されない。
作者に要望出したら、出来るけどやらないって@きた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:56:17.28 ID:RyTqjblK0
たまちゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:01:01.64 ID:6tjgcSpR0
何度トライしても
ストリーム接続に失敗しました。(401)になるんだが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:25:26.07 ID:VAPd2Vkl0
うちの環境でストリーム接続に失敗するのは20回に1回ぐらいだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:40:47.00 ID:6tjgcSpR0
直ったみたい
今まで1度もこんなのなった事なかったので
お騒がせしました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:49:12.32 ID:zOaKnK2I0
タスクトレイに入れ〜〜〜ッ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:28:11.80 ID:ATw2ubkm0
汎用ツール使ってタスクトレイに入れてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:37:46.00 ID:TqfR1ZBw0
カラム、タブ型じゃないツイタマはタスクトレイに入れる意味あるのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:34:26.07 ID:Ld7Gcr1y0
またこれ「俺と違う使い方してるヤツら絶対に認めない」みたいな流れになんの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:38:39.43 ID:t3WtKgAW0
janeもあるから一緒にTTPでタスクトレイに放り込んでるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:18:23.11 ID:fJxgD7AL0
ディルバートに出てたThe TTP Projectか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:36:37.01 ID:8BiplWvR0
pixivのサムネ見えたらいいのになー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:41:03.92 ID:e/tFnKuZ0
ミュートが効かないアカウントってなんなの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:51:44.30 ID:YJ9hFfCm0
Why bother doing somebody elses dirty work? http://CNBC.COM-SINGLEMOM.US
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:01:29.30 ID:nQUkMG6d0
072
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:01:43.77 ID:MOpgjLlK0
クリップ機能の追加とアップロード周りってなんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:06:05.84 ID:RU2XWNHo0
tweetを個別にウインドウ化して付箋っぽく表示するのがクリップみたい
アップロード周りは知らんけど
アップデートしたら外してあったbit.lyが勝手に設定されやがった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:19:07.14 ID:K3SVXN2B0
ツイタマからTwitter公式画像にうpれるようになってる
これは嬉しいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:45:42.15 ID:1X6pF3K70
ブログ更新きてるな
クリップ機能おもしろいw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:47:24.84 ID:CRiPmzOG0
文章を打ち込んでる時、文章の間に追加で文字を打つと
隣の文字が消えるのは仕様なのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:57:54.52 ID:U3vK/Uty0
開発版どこにあんねん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:51:22.68 ID:dEPbmxek0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:02:49.89 ID:CRiPmzOG0
>>711
すんますん。感謝
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:40:23.96 ID:M4BPcXVq0
>>711
ありがとー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:36:21.69 ID:/ut0aNLm0
age
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:40:04.08 ID:/ut0aNLm0
test
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:00:54.58 ID:hmKn1mQo0
Insertで挿入と上書きの切り替えとかWindowsの使い方じゃねーかw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:23:20.71 ID:6OBKml1J0
>>716
どうなるのが理想なの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:01:55.53 ID:hmKn1mQo0
>>717
このままで理想的ですけど?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:22:45.66 ID:xQx4lIPY0
以前のバージョンでもそうだったけど、fb.meアドレスがマウスオーバーで展開出来たり出来なかったり
するなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:01:18.89 ID:RhLUkXKJ0
複数アカウント使えても連携するサービスは共通でアカウントごとに切り替えれないよな
意味なくね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:44:47.79 ID:KnJV+aE30
ここでいちいち愚痴ってる方がよっぽど意味なくね?
作者アカが公開されてるんだから直接リプ飛ばした方が早いだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:59:06.03 ID:QuiVtLZ20
慣れたからこのままがいいなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:59:37.82 ID:KpU7AHfQ0
0.72きたー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:02:48.46 ID:pVbStcdE0
ストリーム失敗でデータ取得できない…
全部のアカウントそうなってるからツイタマが悪いぽいけどどうにかならないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:00:28.21 ID:fFpkvlyY0
再起動しろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:07:10.29 ID:OrRldCG80
全アカウントがなってたら何故ツイタマが悪いことに確定するのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:53:02.92 ID:SUQHVpk00
普通なら「鯖おかしいんじゃね?」が最初に来ると思うなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:19:13.79 ID:nPLeYgNa0
何回RTされたかどこで確認するの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:34:51.62 ID:5hMZ8aNt0
公式
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:54:19.80 ID:JBmVCzlc0
誰にブロックされたかどこで確認するの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:00:43.24 ID:t9LeSp3Q0
2回目のタイムアウトで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:27:58.00 ID:INTFFT8F0
てすと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:26:07.62 ID:PxhHIPmB0
クリップ機能ってどういうときに使うものなの?
全く使い道ないから機能オフにして軽くできればいいんだけどな

あとリストを幾つか作ってると、全部のリストを自動で読み込んじゃうよね?
ふだん表示せずたまに確認するリストまで未読あるかチェックしてくれてしまうから
リストのアイコンがいつも赤くなってる…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:12:18.34 ID:bPU0Ghk/0
リストって別に観察対象って意味だけじゃないのにね
特定分野のIDメモ(文字通りリストなんだけど)って使い道の方が多いから自分も困ってる
各リストごとに更新チェックするかしないかのパラメーターが欲しい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:45:30.81 ID:Ywa7/MnJ0
リストごとの設定は出来ないけど
”リストの新着を確認する”をOFFにすれば良いんじゃないの?
これってデフォルトでONだったっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:01:42.41 ID:uXAB1WzE0
>>733
え?重くなってるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:28:54.57 ID:cUyJRUXV0
「リストの新着を確認する」をオフにして見たいリストTLだけ表示してるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:33:10.93 ID:PxhHIPmB0
>>733
いらない機能オフできたら少しでも軽くなるのかなと思って

>>735
複数アカ管理してて、Aアカのリストは常に新着を監視したいんだけど
Bアカのリストは>>734と似たような使い方しててたまにしか確認しないんだ

あと、AアカでTL見た後にBアカに切り替えると、AアカのTLを見る前は
Bアカのリストを表示してたのにBアカのTLが表示されちゃう
切り替え直後は自動的にTLが表示される仕様になってるのかな?
アカウント切り替え直後でもいきなりリスト表示させられたら便利なんだけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:34:30.05 ID:PxhHIPmB0
うわちんたら書いてたらかぶったスマン
ありがとう試してみるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:54:47.27 ID:qUdshYuO0
公式サイトのプロフでは、自分が登録されているリストの数が23しかないのに
ツイタマの「(自分)をフォローしているリスト」では28と表示されています。
どうすればこの誤差を修正して正しい数値に同期できますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:21:13.20 ID:58MluMdD0
>>740
操作メニューのデータを同期
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:45:41.85 ID:4UNRAgp40
>>741
書き忘れで情報の後出しになってしまい大変申し訳ありません。
データの同期を何回(一ヶ月ほど)繰り返しても
ツイタマのリスト被登録数がおかしいままなのです。
フォロー/フォロワーなど他の件数は正しく反映されるのですが……。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:42:50.83 ID:mNJwaiCO0
別アカに切り替えた直後に表示されるのをTLじゃなくてリストにする方法ってありますか?
直前までリスト見てたのに切り替えると自動的にTLが表示されてしまう
あと未読件数を表示させる方法ってないでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:20:49.91 ID:Ne14CeVn0
ネットの接続弄ったらアイコンがグレーのままになったんだけど治す方法ってあります?
再起動・最インスコしたり色々やってみたけどダメでした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:33:08.81 ID:KU/Q27+30
>>742
なんかうちでも公式のリンクに登録されてる数と
ツイタマでの表示が違ってるわ。いつからかは知らんけど(v0.72)。
Twitter側がおかしいのかツイタマのバグかは作者のみぞ知る。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:59:16.51 ID:yZTCcYNH0
公式Webリスト一覧の実数は55で
ツイタマを含むいくつかのクライアントとTwilogなどのWebサービスがすべて57だった
公式がデタラメな数字を返してるだけじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:03:56.49 ID:fzW8q0cm0
TwitterのAPIってよく判らないんだよね。
アイコン設定してからアイコン名の取得をしても、
設定前の古いのが返ってくる。
リストも似た感じ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:48:28.19 ID:mNJwaiCO0
ちょくちょくストリーミング接続ボタンが押してない状態になっちゃう
何とかならないかなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:35:30.49 ID:k/46q+3D0
>>748
それ本家側の問題だと思うよ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:05:55.95 ID:gChXBox10
たまに通知音がならない時がある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:19:54.76 ID:mNJwaiCO0
>>749
マジかそうなのか、ありがとう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:03:06.42 ID:nXm8mmIR0
作者氏が出来ないと返答してるのは承知だけど
ツイート内改行の実装はそんなにも実装の難度が高いのだろうか。
マイナーな携帯クライアントまで改行への対応始めて複雑な気分。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:19:54.12 ID:ZWOprgxc0
改行(゚听)イラネ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:15:10.57 ID:GRxwx9lI0
ツイート内改行って、
送信をCtrl+Enterに設定してれば
ただのEnterで改行するけど、
そういう事とは違うのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:59:16.84 ID:SGC6ykuu0
急にPCの電源入れた直後の最初の立ち上がりが遅くなった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:01:38.05 ID:m/Nj+JsF0
>>754
改行コード送れても表示に反映できなければ意味が無いって話じゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:24:11.59 ID:WHW6pLVx0
表示の方の話だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:35:40.60 ID:tsN6WHFR0
あと全角スペースもちゃんと全角では表現できないな
同じAirのSaezuriでは普通にできてるけど、出来れば改善を望みたい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:32:06.04 ID:YJ/kRbPE0
たまに見掛ける→□って何だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:42:38.85 ID:ZAJt5PIS0
iphoneとか携帯の絵文字じゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:04:52.08 ID:aFU1HDTQ0
冬たいから乗り換えて良かった
もう慣れた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:40:26.26 ID:lzefK3LD0
ユーザストリーム不調時の対処方法としてQ&Aにある
「ストリーミング接続をOffにして、通常のREST APIで更新」というのは、
右下のアイコンを操作して「ストリーミング→最終更新 00:00」表示になればいいの? 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:46:27.84 ID:CZsB1EOF0
いいとおもいます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:52:00.80 ID:o72tS+Rx0
ユーザーストリームがほんとに何度もちょいちょい途切れる
>>762のやり方って設定部分じゃなくて右下の「ストリーミング接続」ボタンを
オフにするだけでいいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:18:21.82 ID:8/IogTI10
3つのアカウントを新ウインドウとして出さず切り替えでチェックしてるんだけど
1つのアカウント見てる間に別のアカウントへリプがきても通知されない
リプがきたアカウントに切り替えると通知される…リアタイじゃなさすぎる
表示中じゃないアカウントにリプが来ても即時反映されるようにできる?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:15:54.47 ID:xk3/AFlh0
そこまでの内部動作に関わる話なら作者に直接リプ飛ばして聞けよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:08:40.24 ID:S0tOCDqn0
昨日からアカウント認証エラーで接続できなかった
windowsの時計直したら元に戻ったYO
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:30:52.11 ID:sf3RT2F50
>>767
NTPと同期しとけよ、折角ネットに繋がってるんだから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:38:15.32 ID:SIIcZmGa0
リアタイ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:57:56.28 ID:cqH+hIBM0
Airのアップデート通知がくるとツイタマが必ずエラー吐いて落ちる
adobe関係が結構信用ならないのでむやみにアップデートしたくないんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:12:15.79 ID:0Ovbkt800
そんなの一回もないなあ
「アップデートするんでツイタマ終了して下さい」って言われるだけで
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:08.12 ID:vvSW+NlD0
うちもエラーなんて一度も起きてないけど、
それで困ってるならAirのアップデート止めればいいだけでしょ?
ユーザ側で対処すれば問題なく回避できる程度の話じゃん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:00:51.62 ID:dMBHA8wX0
同じく「ツイタマ上がっててうpだての邪魔だから落とせ」って言われるだけだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:51:01.93 ID:AbocDGyJ0
Adobe関係が信用できないからアップデートしたくないってのをツイタマのスレで騒いで何がしたいわけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:09:38.15 ID:vzUzoJh40
Windows7でツイタマをタスクバーにピン止めしてるんだけど、
ツイタマ自身をバージョンアップすると
ピン止めしたショートカットが無効になるんだよね。
地味に不便。
ツイタマ自身ではなくAirの制限っぽい感じだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:26:00.89 ID:ysFtPizE0
Saezuriでもなるし
Airの仕様(?)だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:33:54.06 ID:BuOZaMfD0
(´-`).。oO(ほんとはAirなんてAPI使わないでくれる方がいいんだけどなあ)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:44:51.83 ID:Ury/DorO0
さっさとアンインストールしろよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:47:16.93 ID:93D5l7050
AIRのことをAPIと呼ぶ奴初めて見た
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:52:57.67 ID:W4KAWT1N0
ツイタマとSaezuri同時起動してみたら、ツイタマはストリーミング接続が
常時自動でONになってくれないからSaezuriのがリプライ取得早い時あるね
基本はツイタマのが早いんだけど。
あとツイタマでハッシュタグ使いたい時ってSaezuriみたいにボタンを押せば
使ったタグがずらっと出て選べないんだね
表示するには途中まで打たないといけないし、発言したらタグが消えて不便だ
ハッシュタグとストリーミング接続がアプデされれば最高に使いやすいのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:24:52.36 ID:4/bf2NLk0
140文字越えたつぶやきをRTできない
twitloger経由してもだめ
他のクライアント使ってる人はできてるのになんでなん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:26:37.56 ID:mYRwYKTD0
長文はFBでやれよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:05:18.87 ID:q/L6mgx10
FBとは?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:18:58.67 ID:Xct6cnJU0
Facebook
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:39:11.64 ID:mGTq6hUb0
filebank
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:36:20.65 ID:hWVY2hLc0
Fly Ball
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:35:13.52 ID:Aof0C9Gn0
過去に入力したトリップが保存されてそうな感じですが
どうやって自動設定とかすんですかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:51:32.53 ID:xBS3/qWB0
昨日からぶちぶち接続切れるんだけど何でだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:56:07.67 ID:JfnM4OAF0
自分もめっちゃきれる
ストリーミング接続切れとアカウント切り替えたさいにいちいち
リスト手動で表示しないといけないの直らないかなー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:55:21.93 ID:D37qsE/g0
ツイタマってTL上の単語で検索かけて引っ掛ける、みたいな機能ってないんだっけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:26:36.80 ID:MdyrndjT0
あるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:20:29.93 ID:ZlEh2Wco0
>>791
横レス失礼、投稿フォーム横のユーザー名と本文から検索ってやつ以外に
常に特定のキーワードで引っ掛けておける機能があるってことなら
どうやって設定するか自分も教えてほしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:02:54.26 ID:7xtqYeNo0
俺のと違うの使ってるのか日本語が不自由なのか
頭足りなそうだから後者か
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:13:54.69 ID:qOPOEm430
TL上の単語を反転させて右クリック→テキスト検索→Twitter検索じゃないのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:15:22.02 ID:8z4i9LIs0
>>794
それってTL上じゃなくてTwitter全体じゃね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:58:16.94 ID:Ue2k3rgI0
ctrl+F
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:29:38.31 ID:R46lWVhW0
取得失敗とストリーム切れ頻繁するんですけど
他の方は改善したんですか?
原因はツイタマ?ツイッタ本家?それとも個人の環境なんですかね?
ちょっと頻度が多いのでどうにかしたい・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:48:14.78 ID:cuwe3YdM0
ヒント オリンピック開催中
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:34:59.41 ID:KYS+xzS+0
ストリーミング接続が全く動かなくなったよね
本家の影響なのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:08:49.45 ID:KIe1S+yd0
それっていつ頃の話?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:08:45.47 ID:Bhntv+Uc0
うちはストリーミングもTL取得もここ数日問題ないが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:21:02.79 ID:R46lWVhW0
今日は1度取得失敗だけでした、普段は深夜近くの使用が多くて
昨日なんかは、なでしこ見ながらストリーミング接続がほぼ機能しなくて困りました
やっぱりオリンピックの影響ですかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:16:10.92 ID:tVvMSaa10
な、人に迷惑掛けるだけのゴミだろ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:06:37.43 ID:CKxB3cic0
通知音がたまに鳴らない時ない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:18:38.63 ID:20O4kWob0
>>804
まぁこんなことはないと思うけど目的の通知音のチェック、はずれてない?
ダイレクトメッセージはチェック付いてるけど、最小化したウィンドウは付いてないとか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:13:56.75 ID:fRSrL65N0
そこらへんはいじってないから違うわ
サウンドの指定とかで音鳴らしたら直るんよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:38:14.67 ID:9P1yX8Dn0
この人が自分をフォローしてるのかどうかぱっと分かる方法はない?
いちいちwebに行くのはめんどくさいなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:55:55.07 ID:lGZvmXYH0
夏だなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:14:29.75 ID:PLhadQsr0
ストリーミングぶちぶち切れる時と問題ない時がある
今も3分置きぐらいに切れる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:56:20.61 ID:sr3AUnOS0
さっきから #daihyo にいるけど全然切れないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:23:19.58 ID:9moBdBIm0
ストリーミングの接続切れやばい
はよ元に戻ってくれー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:27:23.55 ID:QX1j+f3H0
ストリーミングの接続切れってたぶんフラッシュプレイヤーのバグだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:33:06.61 ID:VkIZO8+L0
24時間起動しっぱなしだけどここ数ヶ月で片手で数えるほどしかストリーミング切れたこと無いんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:34:52.42 ID:3s1VG3qe0
フォロー少なすぎワロタ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:08:35.97 ID:fbNVOj/u0
自分も>>813と同じ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:59:44.23 ID:QcCTIfhY0
前に1回だけ起動時に切れたことあるだけだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:40:01.01 ID:k8Sy1w3l0
f/f少ないと切れ易いの?
4000でブチブチ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:39:55.58 ID:NHUiFVKo0
しょぼいパソコンだけどストリーミング全然切れないよ
Windows7
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:40:46.38 ID:eOfMrpRf0
他のクライアントでストリーミング使ってたりするんじゃねえの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:45:35.27 ID:uKRSX2Qj0
ストリーミングが切れる切れるって毎回騒いでるヤツって
いっつも環境も設定も何も書かずにグダグダ言うだけのバカばっかりだし
解決してもらおうって気が全然ない単なる愚痴だと思ってもう流してる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:01:16.53 ID:fWJ3mLxh0
こいつじゃね?
http://twitter.com/maruju123/status/233261887184314368
twiccaに移行したみたいだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:14:34.86 ID:y2OMjjP10
便乗して個人私怨叩きかよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:57:39.09 ID:k8Sy1w3l0
音ゲープレイヤーは池沼ばかりだから無視しとけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:47:24.40 ID:NMkCWntH0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:19:34.23 ID:EhZayyB80
今までストリーミングの失敗なんて起きた事なかったのに
その最新版にアプデしてみた途端にエラー出てワラタ。
初めて見たよ、接続失敗のダイアログw
もしかして何も問題ない人が使うと却ってダメなバージョンとか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:04:06.51 ID:NGj0g2US0
前のでも>>824でも特にストリーミング問題ないようだがな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:38:29.70 ID:GM/gFcLq0
これってファイルDLして実行すればいいんでしょうか?
今見てるIDから別のIDに切り替えて見るたびにストリーム接続きれてて
リプライ取得が遅れてしまってるので接続切れなくなるなら嬉しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:52:03.65 ID:MXS9NHCx0
>>826
うむ。起動一発目で接続エラー出たけどその後は通常運転。
元々ストリーミング系のエラーはクライアントじゃなく公式側の問題と思ってるし
作者さんもトリガーの切り分けが大変そうね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:31:22.26 ID:jf3eNFh80
ツイタマv0.72aのお知らせ
2012 年 8 月 10 日
ここ1週間ほど、ストリーミング接続エラーが発生することが多くなったため、このエラーが起きにくくなる対策をしました。
注意) ストリーミング自体の遅延や詰まりはTwitter側の問題です。このアップデートをしても改善されることはありません。
http://www.softama.com/blog/archives/750
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:02:27.31 ID:lJB2TXTs0
0.72.1のアップデート通知が来た
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:12:52.02 ID:C8KqA5Zw0
リツートされたときは通知してくれないの?これ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:52:12.34 ID:LxzJ93JY0
リツートなんてものは多分通知してくれない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:04:35.31 ID:+Y0w/0el0
フォローしてるアカにRTされたのは通知されてくるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:35:02.91 ID:MOMzXQei0
ん?ユーザーストリームイベントにチェック入れておけば
フォロー関係なしでRTの通知されない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:40:42.68 ID:dQ/rnx8/0
そもそもリツートってなに?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:07:10.72 ID:YBOPKhJf0
ツートを返すことだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:54:40.53 ID:BT6cotYL0
ツートって何?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:02:55.83 ID:yH7t0NTF0
トが2つ、つまり魚の事だな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:37:19.89 ID:syp9gmT10
お正月に。
和尚が2人通りかかって、おしょうがつー。
みたいなもんか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:11:37.32 ID:dc388zzx0
知ってるくせにカマトトぶりやがって
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:31:01.26 ID:iDNf1fSv0
自分のツイートがRTされても通知してくれる?って書きたかったんだ
自分の場合"リツイートされたあなたのツイート"で確認しないと駄目だわ
設定が悪いのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:21:03.73 ID:shGRUUrF0
ツート?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:30:02.93 ID:QHYsOuFs0
ストリーミング接続してればリアルタイムで表示されるけどなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:27:44.48 ID:FIbuiQSo0
ツイタマって時々使うタグを記憶させて呼び出すってことできないんだっけ?
設定でタグを表示させるってやつだと、タグを途中まで打たないと表示されないから
リストみたいにしてそこから自分で選びたいんだけど…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:25:21.08 ID:X1H9ntoy0
検索メモに登録すりゃいいじゃん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:47:37.70 ID:wFJlCagg0
お前らと繋がってない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:56:27.13 ID:FIbuiQSo0
>>845
検索メモに保存しても、検索メモからタグクリックしたら検索結果画面に行くから
そこから手動でコピペしなきゃいけないよね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:19:41.75 ID:myVC2k1+0
よくわからんが、そのタグを呼び出して表示させて何がしたいんだ?
表示したら自動的にクリップボードにコピーして欲しいのか?
ツイートで使いたいだけなら最初の数文字打つだけで呼び出せる機能で十分な気がするが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:27:42.31 ID:IC5CrpKj0
>>844
そんな機能が欲しければ作者に言えよ
俺は別に要らん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:32:02.19 ID:OQpV1kzX0
俺はよく使うタグはもう辞書登録しちゃってるがな 前後のスペース含めて
例えば「 #オリンピック 」を「お」だけで出るように登録してる
そのほうが日本語から英数モードにしてスペースに # 打って…よりは速いから

たくさん登録するのは面倒だし通常の変換で邪魔になることもあるんでやらないし、
#や@から過去に使ったタグやアカウント名が候補出てくる機能はすごく重宝してる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:37:25.42 ID:fM52Eiaa0
>>848
週1とか月1であるイベントでハッシュタグを呼び出して使いたいんだ
毎日あるわけじゃないから最近使ったものを呼び出せるのが一番嬉しい
Saezuriにはあったんだけどツイタマにはないんだね

>>850みたいに候補を表示するには、半角か全角開ける+#を打たないと
出てこないから面倒なんだよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:14:28.43 ID:ASB265ax0
だからこんなところでウダウダ言ってないで作者に言え
そのためにツイッターのアカウントあるんだから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:38:51.39 ID:ScT1VT/X0
作者に要望出すのは止めないが
辞書登録なり何なりで「 #」をすぐ出せるようにすればいいのに
それすら面倒なのかね?

常用してるクリップボード拡張ソフトに「 #」を登録して
ホットキーから一発呼び出ししてみたらなかなか快適だった
自分はこれでいくわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:21:54.29 ID:AeflhkF+0
ツイタマ使ってるフォロワーがいない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:57:01.55 ID:ZsTaZh9a0
「ユーザーストリームのイベント」通知のうち、お気に入り登録だけ通知しない、っていう機能がほしいです
主にShootingStar対策として…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:59:27.62 ID:bJZiNi3H0
ふぁぼりゴッコかなんか知らんがそんな奴縁切ってブロックしろよ
いいチャンスじゃないか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:06:02.43 ID:dRZBJ8pn0
ShootingStarの使い方を学ぼうとしない馬鹿は一喝しとけ
さらに聞く耳持たなかったらスパム報告でいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:40:16.36 ID:QdMU+tm20
投稿のみに特化したクライアントソフトってありますか。
他人のつぶやきを追う気はさらさらないんで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:53:26.92 ID:2hbNks0H0
ここで教える筋合いもさらさらないんで。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:54:54.44 ID:QdMU+tm20
専用スレだったか
すまぬ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:37:56.24 ID:3X5jYvF+0
ストリーミング切れるのがバージョンアップしてからひどい。
フォロワーにツイタマ多いんだが
ちょいちょい同じ症状の人が居る模様。
鯖のせいって言われても他のクライアントでは起きてない気が…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:51:05.00 ID:jTj3Gsg00
一向にそういう症状現れないんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:01:51.35 ID:XbcLtK1q0
オレもちょいちょい切れるぞ
Twitterあんまやってないからいいけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:39:59.87 ID:A62vpbS30
自分はツイッターで配られてたairでバージョンアップしてないけど
それでも切れる …とかいている間にまた切れた
なんとかしてほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:48:21.99 ID:ayBY5pQc0
Twitter社に言え
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:52:17.95 ID:HVROxXQV0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:19:23.04 ID:8Zc59ou10
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:08:22.29 ID:fDVoXfzr0
>>861
他のクライアントを同時に使ってるんだったらほかの奴をユーザーストリーム使わないようにしてみたら改善するかもよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:15:09.37 ID:esVq/fXw0
3つIDを管理してて、メインで使ってるID以外に時々切り替えて呟いてるんだけど
メインで表示してるID以外にリプが来た時にすぐに通知が来るようにするには
どのIDでもストリーミング接続をONにするしかないでしょうか?
メインで表示してるID以外だと気づかないうちに切れてることが多くて
リプが来ているIDを表示することで通知が来る状態です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:35:16.95 ID:vLtNl6Go0
コンソール用の某クライアントでストリーミングがブチブチ切れまくる
症状が出てたんだが,ここと同じで,他でそういう声を見かけなかった.
試しに,コンシューマーキー,コンシューマーシークレットを自分
で取得して繋げ直してみたら,嘘のように切れなくなった.
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:40:56.31 ID:8vRI1l6T0
それは良かったですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:09:25.57 ID:ZQm4DnKU0
公式うpが増えてきたから内蔵画像ビューア欲しいな。
複垢だとログインするのが手間。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:42:32.35 ID:lTfo6JP40
ログインしなくても画像みれないっけ??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:27:56.77 ID:Yg8VXe4p0
てすと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:47:56.13 ID:pqeu51eg0
お気に入りボタンの表示/非表示 たのんます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:39:42.85 ID:CfopeOv30
>>875
そんなレベルの要望ならここでグチグチ言ってるより
作者に直接@飛ばした方が早いし確実だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:57:00.21 ID:2OKW7x5u0
お気に入りボタンは、今後のTwitterのガイドラインかなんかで表示必須になりそうですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:52:19.73 ID:dZ05+MCY0
別にこのクライアントに限らず誤ファボは多いな
自分で気づかぬ間に人の発言お気に入りに入れてて吃驚した事ある
多分向こうも何でこんな発言お気に入りしてんの?って気持ち悪がったと思う…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:52:16.11 ID:kWjqq/UnO
☆ボタンの表示/非表示を選べるよりも、
RTみたいにお気に入りに入れる前に確認ボタンがあればいいんだが
そういうのは公式の改善待ちかなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:07:32.17 ID:EH+Fgfur0
NGワードやIDをミュートしたりソース元から弾いてるけど、リプは弾かない設定にしつつ
特定の一人だけをリプも弾く設定ってできないでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:55:18.72 ID:r51ng9oa0
IDをNGワードにしてもだめかい?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:13:55.78 ID:H8dLUANV0
TwitterがAPIの利用規則を変更 - Twitter API利用を完全承認制に | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/20/087/
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:23:11.51 ID:8LA1v1ts0
昨日あたりからストリーミングの切れっぷりが半端ない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:35:50.14 ID:EH+Fgfur0
>>881さんレスありがとうございます。ダメでした…

なにかいい方法ないかまだ探してます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:42:33.82 ID:TZGic1YS0
なんか通知がないなと思ったらストリーミングが切れてたわ
初めての体験
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:58:23.81 ID:7C2dvo7M0
Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/17/news037.html


ストリーミング弱化の原因はやっぱりこれ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:31:49.72 ID:qFMhMcEF0
>>886とか関係なく、ストリーミングが切れる現象はあるけどね
ただ最近のバージョンはエラーもなくいつの間にか落ちるようになった
自動再接続オプションできないかなー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:09:19.76 ID:8ivJ73HE0
ストリーミングが切れた時のエラーダイアログすら出ないのは痛いね。
普段ツールバーを非表示にしてるから切れたのかどうか分からないし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:33:41.04 ID:bffYIUWe0
AIRを3.4.0.2540に上げて以降ユーザーストリーミングが
ブツブツ切れてる印象だけど内部的に何か関連あったりするんだろうか?
つか、ストリーミングONでも公式WEBと比べて遅延がひどすぎるよ最近。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:01:15.57 ID:7C2dvo7M0
ストリーミングが使えなくなった以上、非公式RTが有難くなるとは
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:12:43.28 ID:pH0gE4uL0
俺みたいに余裕でストリーミング接続してる人って
どれくらいいるんだろう、逆にうちの環境が異常なのではと心配になってくる流れだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:22:28.28 ID:f1U9LwXa0
うん、全く正常なので殆ど読み流してる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:38:55.35 ID:7C2dvo7M0
>>891-892
下のツールバーに「最終更新」ではなく「ストリーミング」って表示されてる?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:44:55.11 ID:6vCT6oLY0
自分は1回あっただけで今はキレることないな
ちなみにストリーミング表示
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:46:29.60 ID:f1U9LwXa0
>>893
ストリーミングって表示されてますよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:51:53.10 ID:7C2dvo7M0
>>895
いいなぁ
何が悪いんだろ、俺のは
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:02:02.26 ID:2ltVj56m0
>>891
ウチもまったく問題ないけどそういうひとはROMってるんじゃない?
正常であたりまえだからいちいち書き込まないし。

>>896
まさかリスト表示じゃないよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:24:52.18 ID:7C2dvo7M0
AIRをバージョンアップすると表示文字が霞むので0.71aのままにしてたけど
今、0.72aにしてみた
ストリーミングは切れなくなったが表示の違和感に慣れるのに少し時間が掛かりそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:39:37.15 ID:6rQqo3vE0
>>898
AIRのバージョンと何の関係もない話じゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:41:59.11 ID:tL69Py+O0
ツールバーに「ストリーミング」の表示が出たままでも実際には切れてることあるよね
これは多分ツイッター側の問題だと思うが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:17:26.32 ID:IoZhPCTn0
今更「このアイテムをクリップ」使ってみたがコレジャナイ感がすごい
1ツイート毎にウィンドウ生成されるからいっぱいクリップしたら逆にとっちらかって扱いにくいw
Tabtterのスクラップブック程度のものでいいのに、どんな需要をよみとってこんな機能にしたのか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:39:00.30 ID:q7s55hBH0
それこそ「今更なに言ってんだコイツ」としか言いようないわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:11:34.68 ID:ofhRaP8m0
これが聞きしに勝るあのTabtter厨か
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:42:05.09 ID:Witm9iNv0
このソフト重複発言しようとしたらエラーでない?
設定で変更できる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:22:41.45 ID:qko9SIhN0
ツイタマのエラーじゃなくてシステム側で返してるエラーじゃないの?
BOT運営してると短い間隔での重複発言は弾かれるし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:30:07.97 ID:SCrqs1OuO
これ軽くて使いやすいんだけど簡単にログアウト出来ないんだね
毎回アカウント削除してログイン時には毎回認証して、てのがメンドーで
ただ閉じるだけにしてたら同居人に見られてて冷や汗もんだった
ログアウトほしい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:24:20.22 ID:ecjYShX90
共有パソコンならOSでログアウトするべきじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:53:15.20 ID:SCrqs1OuO
共有ではないけどパスかけてるんで一旦落としてしまえば問題ないが
便所行ってる隙に見られたりするから気持ち悪くてね
何らやましいことは無いが携帯を勝手に見られる感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:29:11.62 ID:SwC88nG+0
それ同居人がゲスなだけじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:51:47.54 ID:ubyBej2+0
そんな環境じゃPCの運用を変えないとダメだろ
離席するたびにWin+Lでロックだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:56:45.85 ID:1PqrOMMn0
やっと>>906の言ってることが分かってきたが
彼のやりたいことを満たすTwitterクライアントって公式Web以外であるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:04:33.61 ID:oHoCWB5S0
ログアウトとかワロタ
deckでも使ってろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:55:43.23 ID:ANj2NRQK0
ツイタマ設定のバックアップはどうしてます?
特に画面の色設定を独自にカスタマイズしてる人いたら
うまいバックアップ方法を教えて頂けたら助かります。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:13:37.68 ID:jfqQ10QR0
>>913
colorsフォルダのxmlファイル。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:04:40.13 ID:zSag4XGO0
>>913
現在の色設定を呟く
それをふぁぼっておく
916913:2012/09/03(月) 23:14:22.12 ID:XLqlzLrU0
>>914-915
ありがとうございます、やっぱり地道な手作業になりますかね。後はツールとか。
設定のインポート/エクスポートやデータフォルダの指定が実装されていれば
複数マシンでの設定共有が楽になるのですが、AIRでの制限もあったりするのかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:41:31.16 ID:o4qk6Dqd0
取得漏れ多いなあ
フォローしてる人のアイコンクリックしてその人のツイート見ると
TLに出てきてないツイートがいっぱいあってびっくりしたわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:19:27.43 ID:UGljFswq0
だからそれは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:21:00.81 ID:UYUuj9630
もはやコピペ荒らしの域に達してるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:57:24.70 ID:nPgg8SgC0
わざわざ何も理解していないバカですって自己紹介してくれてるんだから
相手にしなきゃいいだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:41:59.25 ID:coNmwOwH0
取得漏れ多いなあ
フォローしてる人のアイコンクリックしてその人のツイート見ると
TLに出てきてないツイートがいっぱいあってびっくりしたわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:55:58.95 ID:sJ0pFTwx0
自分の発言がお気に入れられた時と
自分が@発言した時は、通知非表示にしたいのだが
どこで設定するの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:56:21.64 ID:tpsjfwB60
自分も取得漏れ多いけど、デフォだったの?
ツイタマは取得漏れ少ないって聞いてたのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:20:14.56 ID:mhGi5yc00
取得漏れが多いか少ないかってどうすればわかるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:38:06.75 ID:ugAwFfra0
>>923
「ツイタマは取得漏れ少ない」と聞いた相手に直接尋ねたら早いんじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:10:21.23 ID:SUfQONFR0
ツイタマの投稿フォームボタンが下にあるのに上に表示されちゃうのはちと残念
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:59:47.39 ID:VRTaE0XQ0
TL向き逆にすれば投稿フォーム下に来る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:23:07.76 ID:QQ11n8bB0
最小化しないと通知がない理由ってなんか有るのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:10:48.09 ID:8o3f8KwW0
作者の技術力
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:40:20.80 ID:qLEaQ9V40
技術力つーよりも、自分が困ってなけりゃ
ユーザからどれだけ要望合ってもガン無視する開発スタイル
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:43:19.61 ID:6OKHOR7d0
まあ潔い開発姿勢ではあるわな。ある意味では。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:50:48.39 ID:wiP+kBOS0
ツイタマからわかるソフタマさんの心理
・twilogに興味ないから、あるユーザの表示してるときにtwilogに飛ぶ機能とか必要としていない
・ユーザを色分けしようなんて考えた事もない
・つぶやきをメモしても表示されてないと忘れちゃう

つづく
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:19:48.24 ID:szNVqnJ90
・片思いかどうかも気にしない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:42:01.41 ID:h5/GOBKG0
作者に直接リプ飛ばして質問すれば割と詳細に答えてくれるよ。
ここでグチグチ文句言ってるよりよっぽどマシと思うけど
まあ、そうするとこのスレの存在意義もなくなってしまうわけだけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:12:47.56 ID:IFGB9GFt0
ツイタマって配色を変更してもスクロールバーはそのままで見た目が浮くから
変更できるように要望したら「検討する気もない」って返事だったよ
ドライだよねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:19:54.88 ID:GMA/q4qm0
そういうスタイルが好きだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:24:51.91 ID:XHb6vAwz0
その割にはクリップなんて変な機能つけるし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:16:09.01 ID:U2ZFiUbp0
強制されて使わされてるワケでもないのに作者に延々とケチつけておきながら
それに嫌気がさして作者が開発やめたら無責任だって騒ぎ出すクズいるよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:31:04.51 ID:9lFpNFW10
でもツイタマは軽くて使いやすいよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:28:26.19 ID:ka1Eff/X0
ツイタマで検索して出てくるRTが RT 名前: RT 名前:と2回出てきますバグでしょうか?

ワロタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:53:58.16 ID:8YRZEGkI0
それ他のでも出るからTwitterのダメ仕様改編だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:17:18.33 ID:y3LQGbbH0
一括削除機能とかあります?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:41:33.61 ID:70bLjre+0
ある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:29:03.97 ID:EJzE9fgV0
>>943
どこに?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:06:23.23 ID:z/OMtGZh0
一括でリツイートを表示しないことってできますか?
各アカウントごとに「リツイートを無視」ってやるんじゃなくて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:42:31.94 ID:7F0Rruf20
RTでNGしたら
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:50:06.04 ID:J0lSHcf10
非公式RTをNGにしたくて /^RT/ で設定したら、
公式RTまで消えちゃったんだけど、
「公式RTは通すけど非公式RTはNG」って設定は可能?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:50:09.95 ID:En9wkemd0
何かしらの文字がつくから /.RT/ でいいんじゃね?
少なくとも公式RTは見えるだろ
「〜な人は公式RT」とかも消えるだろうけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:59:50.66 ID:En9wkemd0
/.RT @/ の方がいいか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:06:42.08 ID:J0lSHcf10
RTの前の「.」はどんな効果が?
任意の1文字だよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:11:51.83 ID:En9wkemd0
公式RTの場合は先頭だから任意の文字は絶対に付かない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:27:45.89 ID:38iAwSVn0
>>948
試した。これで非公式RTから解放されるわ、ありがとう〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:56:48.28 ID:J0lSHcf10
>>951
だとしたら、「aRT」は弾くけど「aaRT」は通しちゃうのでは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:57:26.72 ID:J0lSHcf10
あ、先頭からでないからいいのか。失礼。
正規表現難しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:56:11.92 ID:2iKf4pJ/0
>>949
クライアントの仕様にもよるけど、QTやRT: で非公式RTを投げてくるヤツもある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:52:48.56 ID:PNsbS1OD0
ダブルクォートで囲んでみたり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:53:08.77 ID:EVfVoLId0
/.R|QT |:.@/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:53:13.51 ID:Fn/ZjmxB0
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:13:37.92 ID:iZBadjot0
>>957
それ非公式RT以外にも誤爆多いね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:45:16.83 ID:60s3DXln0
/.(RT|RT|QT|QT).@.*/
/.(RT|RT|QT|QT):.@./

もっとスマートに出来るのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:58:49.99 ID:Y6ScgJ7D0
クライアント経由で非公式RTされるのは↑それで充分と思うけど
手打ちで適当に流してくるヤツがなあ。RTと@の間に空白2つ3つ挟まってたりとか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:15:25.11 ID:qNGyXVDy0
ソフタマ垢変なのに絡まれててワロタ
やっぱShootingStar使いは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:06:50.49 ID:WqEAP0GK0
確かにキモいわw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:10:19.11 ID:9KHI2FnA0
> 私の改行は あの人に 届かないんです

wwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:04:58.04 ID:+zNcxlNo0
悲痛だなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:24:59.38 ID:Z2ZBl3Uv0
ユーザーごとに設定できる「○○のリツイートを無視」ってのにチェック入れても
しばらくすると勝手にチェック外れてるんだけどバグ?仕様?

公式の方でRTを表示しない設定にしてもTLに流れてくるし、
いちいち設定しなおすの面倒くさいんだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:36:54.57 ID:mPi7SxkG0
垢が触れてるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:11:24.83 ID:cTpdjDT30
リプライだけはポップアップしてくれるんだけどホームもリスト上でも新着ツイートが
saezuriのようにポップアップされないんけどツイタマってそういう仕様なの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:56:00.92 ID:USZn0/hx0
ツイタマ公式RTの拾い忘れが多すぎる気がする
あと自分のツイートがリツイートされた時TLに反映されて欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:40:59.01 ID:FM4HmsEf0
最小化しろ公式の問題イベントログでも見てろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:40:11.57 ID:AAPz5Qj+0
>>970
できたわありがとうございますー!
しかし最小化してなくてもポップアップしてくれればいいのになー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:42:06.22 ID:5x1ALeLp0
>>971
それはツイタマ使い永遠の悩み
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:57:10.95 ID:FnEs4Saw0
ttp://twitter.softama.com/image/screen.png
こんな風に複数の窓を一つにくっつけたいんだけど設定でできるんでしょうか?
それともこの画像は並べて表示してるだけで、実際は一つにくっついていないんでしょうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:40:17.63 ID:p1oITln20
右クリックして「新しいウインドゥで開く」を選べば隣にキレイに並べられるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:07:55.50 ID:SoO9RRtG0
>>973
マグネットウィンドウβ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:33:02.86 ID:VEtPBK1o0
ツイタマ、フォロリク送られてるの確認できてすごい便利と思ったら
実際のフォロリク許可はツイッターWebにログインしないとできないですか?
ツイタマ上での許可ってできないですよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:02:41.07 ID:UWzNS/t60
〜じゃないですか? ← これ使う奴ウザい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:55:10.92 ID:9JQlKEpL0
>>976がアクオスフォンCMのウザ女の声で再生された
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:59:08.18 ID:9QEH+5Ug0
>>975
全然関係ないけど定位置厨の俺には便利過ぎワロタw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:05:04.84 ID:7/Ujydaa0
>>977
いいんじゃないですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:31:33.88 ID:X7f86X5MP
改行に対応してほしいね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:25:53.57 ID:rChEkMhV0
うむ。改行対応とアイコン画像の取得エラー対応さえしてくれたら
個人的には言う事なしの最強クライアントなのだけど
作者さんは対応する気がない(できない?)と言ってたからなあ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:27:22.36 ID:cnmkFBoA0
公式にない機能なんか要らねえわ
バカがaa貼りまくって鬱陶しいだけだろ
ガキはクソして寝ろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:29:08.25 ID:9QEH+5Ug0
どっちかと言うと公式に改行を禁止して欲しいなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:13:54.09 ID:N9tVejVB0
>>983
その発想はなかったけど、確かにそうかも。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:58:15.08 ID:7019eR2DT
aa貼るような馬鹿をフォローしてない俺は欲しい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:39:25.30 ID:bsS7o0kV0
>>983
全くだ
TwitterでAAを使うな
AAは2chの文化だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:52:41.23 ID:bioI0fEn0
アイコンはgifはともかく、bmpには対応して欲しいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:10:00.31 ID:d2teamfS0
改行=AAってスゴイ2ch脳だな
どんだけ頭の中が2chでいっぱいなのよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:16:48.22 ID:irHvQHvn0
どんな文章を書けば改行が必要になるのだろう
140文字全部改行の嫌がらせくらいしか思いつかないや
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:36:46.06 ID:5xdx1wR80
いや、君改行してるやん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:58:50.92 ID:irHvQHvn0
ここはtwitterですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:30:48.02 ID:kijHw5xA0
140文字全部改行の嫌がらせくらいしか思いつかない痴呆が居るなら改行はいらんかもな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:51:06.62 ID:PF11FLHaO
箇条書きとかだと改行されてた方が見やすいが、
その分幅とるから逆に前後のツイートが見づらくなったり
微妙なところだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:16:19.29 ID:bioI0fEn0
ツイタマでTLの流れを下方向にすると、直前のツイートを指しているであろう矢印が
逆になって一瞬何か分からなくなる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:03:39.67 ID:hYruDf6x0
これの設定で「色を共有」「現在の色をつぶやく」ってどう使うの?
色設定のバックアップやリストアに使えるのかと思ったけど違うみたいだし
実際にこれを使って色の共有なり設定の保存/復元してる人います?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:11:37.36 ID:zUyNm6tA0
使えるだろすべて手動なだけで
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:35:59.20 ID:ePR9IVE90
??
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:50:10.10 ID:XhACQsVK0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/11/21(水) 15:50:52.71 ID:XhACQsVK0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。