【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
a
機能久しぶりにこのソフトインストールしたのだけどさ、
なんか全然違うソフトみたいになってない?
試用版で15日とか出てるし、デフラグクリックしたら
製品版しか使えないとかエラー出てくるし・・・
後、なんかデフラグソフト言うよりレジストリとかいじったりする
システム関連のソフトに見えた。
どうせ何のソフトかも分からずにインストールしたとかいうオチだろ
なんだろね〜
Auslogics BoostSpeedでも入れたのかな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:44:25.46 ID:uKF8JWmm0
設定→アルゴリズムで「次より大きいフラグメントをスキップ」
という項目があるけど、10Mより大きいファイルはデフラグの効果が少ないってこと?
違うだろ・・・・ちゃんと日本語で説明書きあるでしょが。よく読め。
大きなフラグメント読み取りにはヘッド位置決めよりもはるかに長い時間がかかります。
これにより、大きなファイルフラグメントのデフラグが不要になります。
↑日本語の意味がよくわからないw デフォでチェック入ってないからそのままにしてるけど
勝手に2行目を作り替えるな
クソスレ立てんな
テスト
だめじゃん
質問
Windows7 64bit版に 3.2.1.10 をインストールしてみたのですが
XP 上で使っていた時は
エクスプローラの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)に項目が登録できたのに
Windows7 64bit版では登録できないのです
設定→プログラムの設定→全般、の
「Disk Defragをエクスプローラのコンテキストメニューに組み込む」
は、グレーアウトされてます
Windows7、もしくは64bit版OS上では、該当機能は対応してないのでしょうかね…?
一応、「管理者として実行」等は試したのですが、何も変化はありませんでした
最近デフラグやってなかったな、とver3.2.1.10にアップデートして久しぶりにデフラグしてみたら
1.5GB位のファイルがいくつかデフラグが出来ませんでした
レポートを見ると空き領域が無いと出てましたが、空き容量は60GB近く空いてます
別の29GBしか空いてないHDDは2GB位のファイルでも普通にデフラグ出来てました
何故後者のHDDだけデフラグできて、前者のは出来なかったのでしょうか?
ロックしとんじゃー
>>17 レスありです
システムファイルとかOSが掴んでてデフラグ出来ないってのは分かります
でも動画ファイルもあるんですがそれも出来ません
動画再生中にデフラグしたとかそういうのじゃないです
1.5Gの連続した空き領域がなかったんじゃないの
真のデフラガーはデフラグ専用のOSを用意してそっちブートしてからでフラグするものだ
デフラグ中にシャットダウンされた(Auslogicsは強制終了されたっぽいです)
チェックディスクで不良セクタ調べたが問題なし
デフラグ再開しようとすると空き容量10%である50GB分が
全て埋め尽くされている。
有名どころのデフラグツールで3個で分析してみたが
空き部分がほとんど埋め尽くされている
でも、ウィンドウズの方にはちゃんと空き容量が表示されている
動画ファイルもコピーして普通に再生できる
xp標準のデフラグツールで分析した場合、空き容量はちゃんと表示されているっぽい
表示だけで内部的にはどのようになっているかはわからないけど
これはどこが壊れたんでしょうか
レポートファイルを削除してみるとか
再インストールとか
23 :
21:2011/10/04(火) 21:04:52.94 ID:bGo+Z6l10
自動デフラグしていないのでレポートファイルはもともとないです
後、他のデフラグツールで見てもすべて埋まっているので
HDDのどこかに問題が出ているような(HDD関連のスレで聞いた方がいいのかな)
試したこと書いてませんでした
・XPのデフラグでしたところ中途半端に終わりました。
・auslogicsは3.2.0.0でバージョンアップ時にアンインストール後インストールしたけど結果は同じでした
・さらに40GBのデータを外付けのHDDに移して、このソフトで最適化デフラグしてみました
見た感じ90GB分の空きができたように見えますが不安です。
ディスクそのものより、処理中だったファイルが無事かどうか心配したほうがいいんじゃない
25 :
21:2011/10/04(火) 21:18:26.59 ID:bGo+Z6l10
それは気になるんですが、目を話していたのでどのファイルを処理中だったのかわからず・・・
強制終了されたから壊れている可能性高いですよね・・・
デフラグの予約領域を保ったままなのかね
レジストリクリーナでも試してみるとか
27 :
21:2011/10/05(水) 02:29:26.41 ID:IdEkmX6S0
CCleanerというのでやってみましたが変わらず
レジストリは詳しくないのでうまくできませんでした
あとは、空き領域いっぱいにデータをコピーして
どんな感じになるかチェックしてみます
皆様ありがとうございました
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:41:03.52 ID:5jhQUyQA0
いつの間にか寄生解除になっていたよ、auslogicsのRegistryCleaner も良いよ
VaioCareというソフトに使われている、ソニーが保証?してる感じだね
Ask入るから要らない
これでデフラグと最適化した後にWindows7付属のデフラグで分析すると断片化率0%ってなるね
まあまあ優秀なのかな?Windows付属のものよりずっと早いし・・・
来た
P&A配布のヤツには仕組まれてないのに本家のヤツはAsk同梱か
チェック外しても強制的に入れられるAskの方なのかな?
Updateの確認から新しいVersionDLして、インスコ時にGoogleツールバーと
Ask入れるかどうか、聞いて来るのでチェックを外せば問題ないが・・・
だといいね
どのバージョンの話だ?
インストーラーの文章が読めなくて
勝手にインストールされる><とかアホ言ってるわけじゃないよな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:51:55.16 ID:wEu05cSR0
>>32 報告乙です
Auslogics Disk Defrag 3.3.0.0 (01/11/2011)
+re-enabled an option to change computer idle time before starting autodefragmentation
+fixed form positioning bug that occurred when a user disabled additional monitors
+improved stability
+fixed bugs
+自動デフラグ開始までの待機時間の調整オプションを復活
+追加モニターを無効にした際の表示位置のバグを修正
+安定性を向上
+バグを修正
入れてみたけど日本語は相変わらずクソだぜ だれか修正してくれなイカ?
デフォルトの設定でしか使ったこと無いが、アルゴリズムの設定とかすると
激遅くなるの?
Aviraみたいな最悪パターンもあるしなぁ
Auslogics Disk Defrag はチェックボックス通りだな
Aviraのはしつこいし、Foxit pdfはチェック入れなくてもインストールされたわ
43 :
34:2011/11/04(金) 01:39:00.23 ID:h5GYHDQc0
間違い、auslogicsのツールバーとAskツールバーだった、共にAsk云々と書かれて
るが、チェック外し問題ない
SSDをHDDに丸ごとコピーしてDefragしたら真っ赤だったよ
断片化した状態をコピーするわけじゃあるまいし、
だからどうしたって話だ
ファイルひとつコピーするだけで即断片化してしまう仕様
>>47 thx、Vesion3.3で同じだがデジタル署名日が10/28から11/10になってるね
Auslogicsのソフトは、32bit、64bitでAskバーインスコ聞いてくるが
64bitの方が分かり難くなってるね、要注意!!
3.3.0.2
>>50 thx,デジタル署名スタンプ 11/14 何で、こまめにVersionUp?
黙ってBug fixはずっと前からやってたと思うが
最低1ヶ月ぐらい更新空かないと入れる気にならんなw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:16:08.61 ID:MuHN+abU0
馬鹿運営、Winndows板、忍法帖にしやがった
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:27:53.59 ID:72ZRzaLE0
更新無いね、保守あげ
いつになったらmftデフラグできるようになるのかと
XPだと出来てるよ、Diskeeperで確認済み、7はSSDなんで知らんがね
完全にばらけた時は、WinPE3.0+Ghost32でファイルバックアップ・リストア
で修復してる、Win7はMFT領域が縮小するので、空き領域が出来てしまう
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:51:13.26 ID:x7Cq65ve0
age
かそ
いつもこれで、MFTをデフラグする時だけUltra Defrag使ってる
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:58:13.51 ID:7b8nwGkk0
鯖落ちしてたね age
Auslogics Registry Cleanerで、askもインスト askアンインスト後、検査
当然、12個のキー、すべてスルー さすがです
ぬかりないっすねw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:39:45.23 ID:XO5raXAo0
>>66 それ貰ったけど、フリーのが設定がシンプルで使いやすいわ・・・・。
3.3.1.2 来てるね
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:17:17.63 ID:WF2lchrY0
fixed bugs!
mad*.bplが不要に、残ってたら削除すればええがな
最新版は何が変わったんじゃ
3.4.0.0 (19/03/2012)
・ improved stability
・ improved defragmentation speed
・ fixed all known bugs
よしきた
みんな自動デフラグ機能は使っているのかね?
Windowsのと競合して変なこと起こったりしないのかね
そうかね
3.4.1.0 (29/03/2012)
improved stability
improved defragmentation speed
corrected a bug-catching subsystem
fixed all known bugs
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:06:34.45 ID:lX+LL9ql0
更新ついでにシステムファイルを先頭に移動してみた
ソフトの起動が若干早くなったかも
3.4.2.0が来てる。更新内容は
>>79に同じ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:20:09.35 ID:/KKD2TbN0
3.4.2.5 (10/04/2012)
improved stability
improved defragmentation speed
corrected a bug-catching subsystem
fixed all known bugs
更新しまくり状態
更新してるのはいいことだけどもうちょい確認して出せばいいのにな。
HDDの動画が勝手に飛び飛びで消えてたのこれのせいじゃないよな・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:06:21.40 ID:jHMuz+PBP
FileHippoに3.4.2.10が来てるな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:11:58.07 ID:jHMuz+PBP
>>86 ちゃんとRelease DateはApril 24, 2012と書かれているし単純なミスでしょうね
公式のdisk-defrag-setup.exe自体のタイムスタンプも2012年4月24日
しばらく3.3.0.2のままでいいわ
3.4系のバージョンアップ不安すぎる
回復
来てた。
> 3.4.3.0 (16/05/2012)
> * Added free space availability check before creating Rescue Center backups. If there is not enough free space on a disk, user has the option to abort the operation or proceed without creating a backup.
> * Fixed memory leaks, optimized code and algorithms, which improved the speed of practically every tool in the program.
> * All modules that work with hard drives were optimized to correctly process large data volumes, namely the Rescue Center will now correctly create and restore backups larger than 2 GB.
> * Made numerous corrections to language files.
> * Made numerous changes to modules’ interface to make them more convenient and easier to work with.
> * Improved reports and operation results display in response to user feedback. Now this information is easier to understand.
> * Added partial Windows 8 compatibility. Full compatibility will be implemented in BoostSpeed version 5.4
> * Improved algorithm of automatic SSD detection. This allows for more exact SSD detection and for automatic enabling of a special defrag algorithm for SSD’s.
> * Modified algorithm for system resource usage limitation, which improved overall stability of program operation.
> * Corrected all known bugs.
> * Corrected installer errors, optimized program installation and uninstallation.
Auslogicsの関連で
こちらも更新。
Auslogics Registry Defrag
6.3.0.0 (16/05/2012)
Auslogics Registry Cleaner
2.3.0.0 (16/05/2012)
これってアップデートすべきか?
安定するまで3.4.2.5使っとく
安定してるかどうかなんて、知る方法はないけどね
いつも何の修正をしたのか分からないbug fixがpatch noteに書いてあるし
自分が今使っているバージョンにどんなバグが残っているかすら分からない
最近データ消失するんだけどこれのせいかもしれんなw
部分的に消えてるんだよな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:15:00.48 ID:chQMzEqZ0
Registry Cleanerは項目が増えたね
>>95 それもしかしたらHDDの寿命か環境が悪い
フォルダの中身がまっさらとかはほとんどそれ
(´・ω・`)知らんがな
ファイルが壊れる度にデフラグソフトのせいにする人は無能だわ
そのほか、メモリリークが発生していた問題が修正されたほか、
ソフト全体の安定性が向上した。
アルゴリズムも改良されており、より高速な動作が可能となっている。
ま〜た高速化したのか
もう高速化はいいから右クリックからデフラグできるように汁
>>101 今も右クリックからデフラグできるようになってるが?
「Disk Defrag をエクスプローラのコンテキスト メニューに組み込む」ってオプションスイッチ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:43:06.46 ID:fhShD44tP
Auslogics Disk Defrag 3.4.3.5
Auslogics Registry Cleaner 2.3.0.5
Auslogics Registry Defrag 6.3.0.5
また更新したのか
言葉足らずだったな
右クリックからそのファイルだけをデフラグできるように汁
その言葉は英文でauslogicsに言いなさい
>>106 だから、できるよ。ファイル一つもしくはフォルダ一つだけ選択した状態なら。
複数選択するとできないけど、それは(以下
>>107と同じ)
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:24:13.58 ID:+tRnF8As0
速い速すぎる
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:26:24.38 ID:HXI5qcFM0
早い 安い うまい Auslogicsのデフラグ
座布団10枚窓から投げ捨てろ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:54:04.41 ID:OZI+QTCj0
Auslogics Registry Cleanerは良いね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:48:41.98 ID:IbENPIhU0
Auslogicsには
一式すべて無料で使えるので、使ってみたが、ホント凄いねコレ
今までいろんなソフトを使って、PCの高速化を図ってきたが、なかなか高速化しなかったのに・・・
Auslogicsの無料ソフトを全部インストして、やってみたら、すげぇー高速化して軽くなった
●重すぎて使えず捨てようと思ってた古いpcも使えるようになったよ
しかし他のソフトで、完全にきれいにした直後に、Auslogicsで調べると
大量に不要なものが出てくるってのは・・・なんなんだよww
●他のソフトで長年解決しなかったレジストリーの不具合も
Auslogicsを使ったら、一発で解決してびっくり
PCが今まで重かったのも、他のソフトで解決できなかったレジストリーの不具合のことが判明
●↓の無料版だけ使えばOK 有料版は必要ない
http://www.auslogics.com/en/software/ 各ソフトのdownloadを押して出てきたページのパッケージの上にFreeとなってたら無料版
主に下のほうにあるソフトがすべて無料
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:53:35.24 ID:IbENPIhU0
●↓の無料版だけ使えばOK 有料版は必要ない
http://www.auslogics.com/en/software/ 各ソフトのdownloadを押して出てきたページのパッケージの上にFreeとなってたら無料版
主に下のほうにあるソフトがすべて無料
↓この4つを使うだけで、古いPCも劇的に軽くなる 他のソフトでは無理(経験済み)
★Auslogics Disk Defrag Free ★Auslogics Registry Cleaner
★Auslogics Registry Defrag ★Auslogics Duplicate File Finder
営業お疲れ様です
急な営業にちょっと驚いた
こんなコピペあったっけ?
このソフト試そうかなと思ってここ覗いたけど
上の宣伝で躊躇しちまったw
一体なにがあったんだろうなw
まあAuslogicsはいくつか使ってるけど悪くはないと思う
Auslogics Disk Defrag FreeとAuslogics Registry Cleanerは安定してていいと思う
Auslogics Registry Defrag レジストリのデフラグは年1回でいい程度。他のソフトでも良い
Auslogics Duplicate File Finder これは不要
Auslogics Registry Cleanerは古い「VAIO CARE」に使用されてる
Askをインスコされないように気を付けること!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:44:36.20 ID:uEe2197d0
とりあえずこれだけ入れといたらいんだな
Auslogics Disk Defrag Free
Auslogics Registry Cleaner
Auslogics Registry Defrag
registry defragってのはw2kのとき使ってたmsのhive cleanupみたいなものか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:38:31.87 ID:CwqucKFi0
Auslogics Duplicate File Finderか・・
以前、他のソフトで重複ファイル削除で起動しなくなったからな。
重複したファイルの一つを残してすべて削除したら無茶苦茶になって
OSを再インストールした記憶があるから
重複ファイルには手を出すのは怖いな。
重複してるファイルの中には結構重要なものもあるんだぜ
レジストリのクリーンアップではPCは高速化しないとのMSの見解
気持ちが安定するので良いんじゃ
MSはデフラグする意味は無い
ウインドウズ7では断片化しないと言い張っていた
つまりはアレだ
NTFSはデフラグ不要とMSが言っておるが
必要か不要か、ではない。
したいかしたくないか、だ。(キリッ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:13:04.28 ID:66ehift30
重複ファイルには手を出すな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:24:09.76 ID:JsePSs9n0
Auslogics Duplicate File Finderもなかなかいいね
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:26:07.08 ID:JsePSs9n0
重複しているファイルでも使用中の物は削除できないから安心だった
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:35:39.41 ID:JsePSs9n0
Auslogics Disk Defrag Free
Auslogics Registry Cleaner
Auslogics Registry Defrag
Auslogics Duplicate File Finder
見た目がすべて同じw
重複ファイル削除で危険なのはOSの再インストールで前のソフトやシステムが残っていて
それを削除する場合のみ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:39:46.65 ID:WoLJhpFM0
今入れている削除ソフト一覧
LB Win軽快ツールズ8(メイン)
CCleaner
Auslogics Registry Cleaner
Revo Uninstaller
Unlocker
デフラグ系
Auslogics Disk Defrag
Auslogics Registry Defrag
Defraggler
おまえの自己紹介なんかいらんわしね
>>136 てめえの自己紹介なんていらねぇんだよ! 死ねカス!
ライフなんたら社員に釣られすぎ
>LB Win軽快ツールズ8(メイン)
ライフボード社員か
有料ツールなんか興味ねーんだよ しねしね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:43:29.06 ID:KdmGypnM0
すっきりデフラグってカスなんけ?
あれは正確にデフラグソフトじゃないからな
結局のところ一番頼れるソフトはどれなんや・・・
|・`)知らんがな
UltraDefrag
windowsのソフトウェアRAID0デフラグしたことある人いる?
公式にはRAIDもサポートするってあるんだけど
書き方がハードウェアRAID前提のような気もするんでちと不安
>RAID をデフラグすることはできますか?
>Disk Defrag は、RAID ディスクでも優れた働きをします。 RAID コントローラが RAID ディスクを NTFS ストレージとして提示している限り、Disk Defrag は RAID アレイに特別なことは行いません。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:46:17.58 ID:24VpbNFr0
G・J
>>150 ありがとう
ウチの環境も無事できたよ
どうやらソフトウェアRAIDも問題ないようだね
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:51:53.75 ID:wuErrDkn0
age
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:40:45.67 ID:ywu7/1tS0
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:36:34.04 ID:0G0JM1zp0
関連も更新
Auslogics Registry Cleaner
2.4.0.0 (10/08/2012)
Auslogics Registry Defrag
6.4.0.0 (10/08/2012)
>>155-156の補足事項として、更新内容を。
ttp://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/history/ より:
> 3.5.0.0 (10/08/2012)
> * Added full support for all Windows 8 versions, including Windows 8 Release Preview
> * Installer optimized for Windows 8
> * Made numerous improvements to all program modules
> * Corrected all known bugs
> * Corrected errors in language files
ttp://www.auslogics.com/en/software/registry-cleaner/history/ より:
> 2.4.0.0 (10/08/2012)
> * Added full support for all Windows 8 versions, including Windows 8 Release Preview
> * Installer optimized for Windows 8
> * Made numerous improvements to all program modules
> * Corrected all known bugs
> * Corrected errors in language files
ttp://www.auslogics.com/en/software/registry-defrag/history/ より:
> 6.4.0.0 (10/08/2012)
> * Added full support for all Windows 8 versions, including Windows 8 Release Preview
> * Installer optimized for Windows 8
> * Made numerous improvements to all program modules
> * Corrected all known bugs
> * Corrected errors in language files
Windows8への対応が捗ってるじゃないか
まあまあ
このソフトはデフラグ後でも体感0だな
Defragglerの巨大ファイルをドライブ後方や空き領域デフラグの方が
よっぽど効き目あるわ
Corrected all known bugs の内容が気になるのにいつも書いてくれない
>>160 ま、人それぞれさ
確かにデフラグしたあとでも体感速度は変わらんがw
今時デフラグで分かるほど速度が変わるなんてありえないだろ
動画を全部後方に持っていけば体感するよ
外周と内周は4割ほど速度差あるし
>>160 AMDの方がIntelよりもキビキビしてるよね!
なんだ誤爆か
デフラグで体感速度が変わるって、どんだけクソ環境自慢だよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:08:43.38 ID:nIXBjNpw0
このスレにいるから体感速度変わるわけないw
確かに救われるのは信じてる奴だけだからな
マジレスすると体感能力の違いだよ
俺は長年の武術修行により0.01秒の差を感知できる
0.1秒も差が出るとキビキビ体感できてしまうわけ
じゃあ、SSDに換装したらショックで死にそうだな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:21:36.79 ID:v1DFFirH0
> Made numerous improvements to all program modules
> Corrected all known bugs
> Corrected errors in language files
関連も同時に更新してる。
Auslogics Registry Cleaner
Auslogics Registry Defrag
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:33:40.73 ID:pkO2xXhK0
age
ちょっと前からこれ随分進化したよね
起動時にディスク読み込み時間増えてCPUドカ喰いするようになったのってどのVerからでしたっけ?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:06:05.32 ID:8fV/h8Yc0
vistaで使ってたがなにも起こらなかったな
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:51:08.54 ID:1x4t9boO0
age
Auslogics ってなんて読むの?っと。
あ、アスロジックス
プロには日本語ないのね
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:45:50.15 ID:XxrYc3Jz0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:44:26.12 ID:Ppx0NM7V0
アホの居場所
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
フリー限定「感動した!」ってやつ Part20
[誰か]Indesign[教えて]
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
SkyDrive Explorer 総合スレッド part2
IE8総合スレ
SoundPlayer Lilith Part14
2chブラウザ Jane Style Part111
ばっちり同期がマジでばっちり!1ばっちり目
【2chブラウザ】 実況向き 「NicoNico2ch」 Part1
Tor (トーア) - The Onion Router 9
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:37:11.37 ID:ccmfXSIV0
Auslogics Registry Cleaner - Version History
2.4.0.10 (13/10/2012)
Added full support for all Windows 8 versions, including Windows 8 Release Preview
Installer optimized for Windows 8
Made numerous improvements to all program modules
Corrected all known bugs
Corrected errors in language files
インストール前に apnstub.exe を遮断しておけば
askを完全に遮断できるんだな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:31:41.08 ID:SUmAqN980
これっと特定のファイルを外周(SlowZone)に持ってこれたりする?
アーカイブと化している普段聞かないmp3とかは外周でいいんだけど。。
>>190 ども、
書いといてあれ何だけど、外周移動したところで実際、体感できるほど効果あるのかな?
外周と内周間違えてないか?
体感とか言い出したらSSD一択
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:47:47.19 ID:E2Bu+QVu0
>>192 え、外周は円周が大きから、シークに時間かかるからアーカイブ、
内周は逆に早いため起動時に使うsystem32やブラウザキャッシュをここに配置する
で間違ってる??
昔、ディスコへの営業で配布されてた12inchは音の良い外周に溝掘ってたよ
>>194 なんでやねん
外周が早くて内周が遅い
それとDefragglerは外周じゃなくて内周にファイル移動だからな
全部逆になってるぞ
>>196 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺の頭がわるいのか?
だって運動会のかけっこだって外周はスタート位置優位でしょ。
それは外周のほうが走る距離が長いから。
HDDでいうとRead対象Blockがヘッドのところまで回ってくるのは
外周より内周が早くない??
それとも、ヘッド自身の動きを加味すると逆になるのか?
川で考えろ
走る距離が長いって言ってるのだから、もうそれが答えでは
俺も今まで勘違いして覚えてたわ・・・
外周の方が直径に直した時の距離が長いから読み込む/書き込む時間が増えるってことか
でも回転待ち時間は変わらないから外周の方が速い
平均シーク時間が少なくなるのは外周の方が記録できるデータ量が多いからか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:34:48.72 ID:ON3KIjZz0
>>199 これ、そうとは書いてるけど論理的になぜそうなの解説してないよね。
ちょっと気づいたこと。
ヘッドは基本外周側で待機しているから、
ヘッドシークに関しては待機場所から遠い内周より外周が有利という点。
シーケンシャルアクセスとランダムアクセスでも変わると思うけどな。
赤い線が同じ長さだとして外周は半分の回転でアクセスできるだろ
>>197 ディスクが回転するから内周も外周も角速度は当然同じになるHDDを
運動会のかけっこで角速度を競う時の内周有利と一緒にしちゃ駄目だよw
HDDは内周でも外周でも一周するタイムは同じだからね。
君のHDDがディスク固定でヘッドが頑張って周回するような奇特な代物なら
話は別だがw
同一ファイルを内周と外周に置いた時に
その違いが分かるものなのかね
累積すれば違いは出るだろうけど、
人が操作するPCはそういうものじゃないしな
昔はオープンワールド系のゲームをインストールしたら外周に移動させてた。
フロッピーディスクみたいに内周も外周もセクタ数が同じ大昔のHDDなら
径方向のシークタイムの違い以外に外周に置く意味はなかったろうけどなw
SSDに交換したら不要だな、Defragglerの拡張→空き領域のデフラグのみ
スレチで失礼
>>208 > SSDに交換したら不要だな、Defragglerの拡張→空き領域のデフラグのみ
今時まだこんな情弱が居るんだな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:26:42.06 ID:s1bB5CFk0
SSDに交換したら不要だな、Defragglerの拡張→空き領域のデフラグのみ
SSDでも、Defragglerの拡張→空き領域のデフラグは使えるよ
が正解だろう
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:36:02.22 ID:s1bB5CFk0
イミフで情弱呼ばわりかい?ビックリだぜ
あー、好きにすればいいぞ。議論する気は無い。
ベンチで変化が出やすいから、空き領域でフラグ信者が多すぎて情報も集まりにくいから仕方ないわな。
SSDスレでも何度も荒れた内容だが、気になる人はAL,GC周りで情報集めとけ。
ベンチの数字は体感と無関係だろう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:29:37.54 ID:1Q8v4W3WP
Auslogics Disk Defrag Free 3.6.0.0 (12/12/2012)
corrected all known bugs
corrected errors in language files
Auslogics Registry Cleaner 2.5.0.0 (12/12/2012)
improved algorithm for cleaning Windows 8 registry keys in Registry Cleaner
corrected all known bugs
corrected errors in language files
Auslogics Registry Defrag 6.5.0.0 (12/12/2012)
corrected all known bugs
corrected errors in language files
AuslogicsにもSSD最適化あるし
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:04:17.43 ID:ymObEc1R0
Auslogics Registry Cleaner 2.5.0.5
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:51:52.92 ID:sYDCv2L70
報告乙
みなみけのみなきけ ただいま 第6回
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:25:33.47 ID:RSUEWgnd0
ピーアンドエー・インターナショナルのと違うのかい?
P&Aのはバージョンがかなり古いのと
糞スパイウェアASKがインストーラーに付属してない
保守
Auslogics Disk Defrag差し替え
Auslogics Registry Cleaner, Auslogics Registry Defragも
乙
でも差し替えって何を何したのか判らんね
俺の環境だけかもしれないがwindows8でAuslogics Disk Defrag起動し
ローカルディスク(C:)をエラーのチェック→チェックと修正を予約してPC再起動後
エラーチェックが始まった途端高確率でブルースクリーンになる
エラーチェックを速攻キャンセルしないとブルースクリーンのループに陥ってしまう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1334771385/307
本家見たら1月公開の奴が最新版になってるんで、6月の差し替え版は何か問題があるのかもね
Win8 x64 の環境で差し替え版で同じようにチェックと修正やったけど
BSODにはならなかったが、39%(?)辺りで処理を止めてしまった感じだった
free版のVersion Historyまだ更新されてないけど
中身は 4.1.0.0 に更新されてる
>>234 そもそもsetup版にもportable版にも日本語ファイル(jpn.lng)が入ってない
3.6.1.0のjpn.lngをLangフォルダに入れてみたけどエラーが出て使えない
日本語表示がなくてもさほど困らないとは思うけどメジャーバージョンアップした事だし
日本語ファイルが作成されるまで安定性を確かめる意味も込めて待つとか
1
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:27:00.92 ID:+GLHHC9I0
質問です。
スケジューリングできるみたいですが、複数のドライブが一気にデフラグされますか?
順番にデフラグしたいんですが、そういうモードってありませんか?
4.1.0.0が日本語化されてないのはうちだけじゃなかったんだな
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:52:58.24 ID:hIIwSux90
4.2.0.0 (16/09/2013)
significantly improved program stability
日本語ファイルはまだのようだ
4.2.0.0入れてみた
確かに、言語選択が英語だけになってるな。まさか今後ずっとこのままで行くのか…?
4.1.0.0に4.2.0.0上書きインスコでいいの?
俺が日本語化してやろうかと思ったが、このファイル形式はなんなんだ?
UNICODEでもUTF-8でもない
そのうちOS入れ替えるから、一応Vectorの3.6.1.0キープしといた
日本語切捨て?
英語以外全部
Ausologicsの他のソフトの更新情報も参照するとローカライズ関係の修正を毎回繰り返してるので
どうもその辺に潰しきれない致命的なバグがあるようだね。
邪推すると一旦ご破算にして新しいローカライズエンジンを作り直してるんじゃないかな。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:06:12.74 ID:8MPUmZ19P
Auslogics Disk Defrag Free 4.2.1.0
Auslogics Registry Cleaner 3.2.1.0
Auslogics Registry Defrag 7.2.1.0
20/09/2013
significantly improved program stability
おいおいどうなってんだ
公式から4.2.1.0をダウンロードしてインストールしたら本体丸ごと消滅したんだけど…
よく見たらこのインストーラー、4.2.0.0だ
とりあえず再インストールしたけど
>>248 Disc Defrag と Registry Defrag は英語版でも支障ないけど、
Registry Cleaner は日本語版でないと、俺の英語力では怖くて使えない。
クリーナーは表面をサラッて撫でる程度の掃除だからビビるようなもんでもない
というよりも使う価値無いッス
公式も4.2.1.0になってた
PRO 4.3.1.0
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:50:20.31 ID:e1/v1HqyP
4.3.0.0
4.3.0.0 (14/10/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
今回も日本語は無し
ポータブル版は書庫が壊れてるっぽい
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:11:08.51 ID:XX69bNo+0
4.3.1.0 (14/10/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
Pro 4.3.2.0
昨日DLしたFree版はSetup版、Portable版どちらもバイナリが4.2.1.0だったが
今DLしたら4.3.1.0に差し替わってた
ちゃんと日本語対応してるの?
No
Oh…
Select language のところだけなぜか「英語(米国)」って日本語表記になってるんだよな
特に何も思わなかったけどたしかに違和感があった。そのせいかw
OSからリソース引っ張ってきてるからだよ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:30:00.81 ID:WZzaBkGB0
公式のDLするサイトのアップデート項目にLanguageの単語が載るまでスルーだな
>>247さんの情報と英語以外全くない状況から察するに
多言語版は暫く出ない感じ
不況で開発縮小ジャマイカ
Web消えた?
Web復活してた
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:35:29.64 ID:QgkZ1sFs0
何を修正したのか分からない更新がどれだけ続くんだ
日本語版が来るまで我慢の子(´・ω・`)
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:46:53.54 ID:+tN+XUb60
イラネ
配布元が糞なので要らないね
4.4を早速インストールしたら、ソフトが起動する時にエラーを出してsendしろと・・・で、systemリポートのテキストと、画面キャプチャを送るとウインドウが出やがった。
そんな画面キャプチャを撮ってどうする?みたいな・・・。気に入らないので即座にアンインストールした。
日本語版じゃなかったら、
フォルダをデフラグしようとしたら、
外付けHDDをフルデフラグしちゃったとかゆう大事件が頻繁に起こっちゃうジャマイカ
日本語化はよ
起こらないよ
英語一文字のドライブレターを何をどうすれば間違うんだよ
日本語版じゃないからというよりも使う人のトンデモミスとしか。
>>277 公式から落とせばいいんじゃない
試しにそこの付属テキストのコードを入れたらちゃんと通った
何時も通りx.x.1.0になるまで待った方が良いんだろうな
日本語に対応するバージョンになったら起こしてください。おやすみ
その後、285を見たものはいない…
日本語できる最終バージョンっていくつ?
入手可能なのはpandaくらいじゃない
手間を惜しまないならfilehippoの旧バージョンを1つずつ確認で
このスレを読んだ限りだと4.1.0.0で日本語化できなくなってるみたいだから
その一つ前の3.6.1.0が日本語対応としては最終?
4.4.1.0 (10/12/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
たまには違うリリースノートが見てみたい
予想通りx.x.1.0が出た
ADD終わったな
なんかあったの?
新しいのが
4.4.2.0 (27/12/2013)
・corrected all known bugs
・made numerous improvements to all program modules
たまには違うリリースノートが見てみたい
ありがとう。早速更新して使ってみたけどいつもどおりな感じだった
まあ更新があるだけマシだと思っておこう
今後もう日本語化はされないの?
されないよ
ってかデフラグ自体もう不要だからこのソフトも不要だよ。
要らないのならこのスレも見なくていいだろうにw
セックス日本
日本語化まだ〜
Pro 4.3.5.0
Proイラネ
日本語対応マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Pro 4.3.6.0
4.5.0.0 (18/02/2014)
corrected all known bugs
enhanced general program usability
improved installer
相変わらず修正履歴の詳細がよくわからん
前のインストーラだとBaiduチェックボックスがあるのと
一定確率でTemp削除機能が使えないとか辺りかな
日本語版が来るまで我慢の子…っていうか不具合感じないから困らない
フォルダのデフラグは相変わらずこれが最速だな
Defraggerを使うとメモリ使用量は少ないけど遅いしCPU一つ100%
これはなんにもやらないから速いよ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:04:40.93 ID:AuI3N7na0
あ、前ver.保存してねえや…
デフラグできるようになったら起こして
日本語版来たら起こして
あっ、以前の言語ファイルは使えなくなってるのね・・・
tes
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:55:20.07 ID:6k9kRJgp0
日本語は?
あきらメロン
これフリー版だとブートタイムデフラグできないのな
他のと併用するか素直に他の選ぶか
デフラグ終了後に出力されるレポートファイルが断片化するのはワロタ
これとブートタイム用にDefragglerの併用だな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:42:10.62 ID:WDMr0gQg0
じゃぱにーずぷりーず・・・
だめぽ
Auslogics Disk Defrag 4.5.3.0
日本語メロン?
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
日本語まだ〜
Auslogics Disk Defrag 4.5.4.0
起動時に無条件で強制的に全ドライブにアクセスするのやめて…
Auslogics Disk Defrag Free 4.5.5.0
4.5.5はタスクスケジューラに15分毎広告出るの入れられてたよ
日本語版を使い続けてるオレは勝ち組ってことか
どんどん糞化していくなw Defragglerにでも乗り替えるかw
なんかデフラグ後にいろいろ動かなくなった
復元も失敗
怖いわこのソフト
>>339見てどこからDLしたんだっけ?と思ったらCnetだったわ。
とりあえず前バージョンダウンロードしといた
CNETってインストーラーにマルウェア仕組んでたとこじゃん
広告もその関連じゃないの?
>>342 auslogics.comドメイン直下からダウンロードしても同様。
これでデフラグしたらいろいろ不具合ですぎてやばい
OSぶっこわれて再インストールするはめになったわ・・・
数年使ってきたが不具合出たことないな
でも、
>>336の理由で乗り換えようとは思う
日本語版使ってる俺は不具合も広告もないから安心だな
てかまた日本語対応になるのまだ〜
3.6.1.0を使い続けるのが最善
それが使えなくなったら乗り換えるだけ
いま
>>339から落としても、窓の杜のやつも4.5.4.0
4.5.5.0は配布停止? それとも元々なかった? 謎のバージョンだ
ちゃんと落としたファイルのプロパティの確認した?Webページの表示はあてになんないよ。
いや、俺もインスコはしてないから、ヘルプのaboutとかProgram Filesの.exeとかの確認はしてないんだけど。
>>339から落としたdisk-defrag-setupのプロパティ見ると4.5.4.0
公式から4.5.5.0落としておいた俺が通りますよ
このスレで不評だから気味悪くて4.5.4.0のまま使ってたんだが
今インスコして本体Helpメニューからバージョン確認した結果
↓
Your version of Auslogics Disk Defrag Free (4.5.5.0)
is up to date!
極悪サイトって注釈いれるなら貼るなよ…
確かに悪かった...一応情報として必要かと思ってね
全然悪くないと思うぞ
>>353 公式にごめんなさいしなくて済むようにこっそり旧バージョン差し替えたのなら黒歴史なんだろう(賢者モード)
3.6.1.0はもう手に入らないんでしょうか。
4.5.4でデフラグしたら動かなくなったソフトがあるので
システムの復元して3.6.1を入れてた状態まで戻したんですが
3.6.1は使えなくなってアンインストールもできない(´・ω・`)
動かなくなったソフトは元通り動くようになりましたが・・。
動かなくなるソフトってなんだよ気になるから言えよ…
360 :
358:2014/06/18(水) 00:57:28.37 ID:euk1z4x10
ほとんどの人には関係ないと思うけどw
Niconico Live Encoderっていうソフト。
2日まで動いてて
これでデフラグしたあと起動できなくなった。
他に思い当たる節がないし
システムの復元で戻ったから確実にこのソフト4.5.4のせい。
あ〜 3.6.1からアップデートしなきゃよかった。
日本語にも対応してないなんて知らずに
ダイアログみたいなのに誘導されてインストールしちゃったよ(´・ω・`)
361 :
358:2014/06/18(水) 00:58:18.14 ID:euk1z4x10
間違った、2日まで× 2日前まで〇
再現するかくらい確認しろ
364 :
358:2014/06/18(水) 16:37:57.01 ID:Fdm5tyEc0
>>362 再現確認なんて怖いからしたくない。また復元するのやだし。もっと酷いことになったら困るし。
というか、システムの復元したら3.6.1が起動もアンインストールもできなくなった上に
4.5.4もインストールできない。このソフトはもうあきらめるつもり。
OSのクリーンインストールなんて絶対ごめんです。
(?_?)
もう色々と手遅れ
他のどこが壊れてるかもしれんのだから、早め早めのOS再インスコおすすめ。
Defragglerに比べて糞すぎるなこれ
クソだって断言してもどこがどうクソなのかは言えませ〜んwww
俺もDefragglerに乗り換えたわ
Defraggler2.18試してみたが
200GB中60GBのデフラグに6時間とかアホかという効率の悪さで速攻アンスコした
確かに遅いよな…アレで速かったらなかなかいいんだが
速さ以外はDefragglerの勝ち
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:13:59.63 ID:qMlONW5t0
次へ次へとインストしてたら
ゴミがはいるんだが、どうしたらいいの?
文章を読む力を身につける
>>369 このソフトがDefragglerより優れてるところは?速さだけでしょ?
>>376 逆にDefragglerだとなにが便利になるんだよ
隙間を完全に詰めてくれるとかあるんなら時間かかってもいいかもだが
たいして変わらんのなら速いほうがいいわ
あー先にここに来ればよかった
久々にバージョンアップしようと4.5.4.0入れたらタスクバーに何かポップアップして
Firefoxにアドオン4個入れられそうになり、嫌な予感してアンストしてレジストリクリーンした。
3.5.0.10を入れなおして終了
>>363 の 3.6.1.0 の方が良いんじゃない
アンスト
何このソフトもマルウェアだらけになったの?最近多いよなフリーソフトがマルウェアだらけになるのなんとかならんのか…ウィルス並にもうダメじゃん…
作者にお金ががっぽり入るんじゃねーの
このソフトのいいところは10M以上の断片化ファイルをスキップできる所だな
Auslogics Disk Defrag Free 5.0.0.0
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:38:42.97 ID:FyDm3ofd0
英語表記でも問題なし
英語表記が問題なのじゃなく
他の言語に切り替えると不具合が出るという内部構造に問題があるんだよ
結局、それが解決できなくて英語のみになったんだから
Auslogics Disk Defrag Proのライセンスキー拾ったんで入れてみた。
機能は多そうだが英語だからよく分からない。
391 :
ひみつの文字列さん:2025/01/17(金) 03:31:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>なお、セットアップの際にバンドルソフトのインストールと、スタート画面や検索エンジンの変更を勧められるので注意。
>カスタムインストールを選択すれば、これらの変更をユーザー側で拒否できる。
>また、「Google Chrome」で本ソフトをダウンロードしようとするとブロックされるが、ダウンロード画面(chrome://downloads/)からブロックを解除できる。
>インストール時の操作は慎重に行ってほしい。
日本人 インストーラーの英文も読めないからマルウェアー入れちゃうよ 馬鹿だね!
広告文化の弊害というだけ
悪いが縁を切らせてもらう
縁切るのはいいけどじゃあ何処に移るの?
Auslogics Disk Defrag 3.6.1.0 は不具合あったけ?
無ければこれで良いんじゃない
10年前の古PCでブラゲやりつつ、中身真っ赤っかの外付け250GBHDDを
デフラグ&オプティマイズ。
3日目にようやく80%くらいまでいったところでブレーカー落ちて強制終了。
再起動したらまた真っ赤っかの1からやり直しだった・・・orz
外付けHDDってデフラグするもんなの?掛けた事ないわ…
てかやってる最中に電源切れるとかよくデータ無事だったな…デフラグかけてる時に停電とか一番こわいわ
>>401 そのあとまた一回固まった感じでやり直して、5日と9時間近くかけて
今朝ようやく終わりマスタ(;´Д`A
見かけ上の空きスペースは60GB以上あるのに分析すると全体的に真っ赤で、
空きスペースがほとんどないという状態。
40GBのファイルだけ空きスペースが足りないとのことでデフラグ出来ず。
あとは先頭側から大体綺麗に埋まったんで満足です。
断片化率は4割近くから1割台に。60〜80%台の時が一番時間かかってたな。
待ってる間にPC買い替えちゃいそうだったけどw
これって途中でストップしても結果を保存してくれないのかな?
鈍足PCだと一時停止じゃなくて本当に止めたい時がある・・・
ブレーカー落ちは、昔の夏冬はしょっちゅうで最近はごくたまにだけど、
それでHDDが逝かれた事は無いですね。まあ運が良いのでしょうけど。
UPS欲しいなあ。
久々に最新版をインストールしたのだが、日本語化されてないやんけ。
前はされてたのにw
前にも使っていたなら今更日本語化は必要ないだろ
たかがデフラグごとき中学生レベルの英単語が理解できれば十分
>>405 おまえ馬鹿だろ
言語の切り替えで不具合があったから多言語の使用をやめた
たったそれだけのことが理解できないのか?
不具合出るくらいなら英語版でも十分。
ヘブライ語やタガログ語だったら困るけどw
辞書引かずともパソコン使ってりゃ理解できる程度の英語しか出てこないし。
日本語に対応してないと2バイトとか対応してないか不安にはなる
文字をデフラグしているわけではない
ものすごいバカを見たwww
>>389の言ってることかなり重要なんじゃね
2バイト文字問題じゃなく、フランス語とかに切り替えでも問題出てたんだろ
単なる言語の問題だけじゃない気がする
システムリソースを最大限に確保する最もシンプルな手段とは
無駄にindexboxを作らず何もdllを読ませないこと
その結果としてデフラグ等のシステムリソースを大量に使うアプリは安定する
このソフトにシステムファイルを先頭にするという設定があるけど、
Prefetchを参考にしてるの?
並べ替えるごとにけっこう移動してる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:48:35.22 ID:AKBrJdOZ0
Puranはしているようだけど、Auslogicsはどうだろうね。
Auslogics Disk Defragって、フォルダは自動的に先頭に配置してくれるの?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:22:22.23 ID:AE6kn1Ma0
>>415 ディスク外周部への配置
メニューから、Settings > Program Settings… > Algorithmsへ進み
ここからシステムファイルをディスクの先頭に移動するために、
Move system files to the beginning of the disk にチェックを付ける。
これで先頭にもってこれる。
超久しぶりにデフラグしようとしたら過去のバージョンのままだったのに英語表記になってた。
日本語表記の時のバージョンでも英語になるって意味解らん。
とりあえず、3.6.1.0を入れとけばおkかい?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:33:25.72 ID:kh7j0j2K0
日本語無償版どこー?
なんか これすごくなってる。
グラフが標準装備。
パフオーマンス 、スケジュール設定あり。
5.2.0.0入っているけど 削除サれてない。残ってる。
すごいけど 無駄な情報が多すぎて肝心な断片化したファイルの数、断片化の総数がパッと見れない アホだと思う
しかもデフラグ中も%表示だけで断片数が減っていくのが見れないので気持よくない
日本語版入れてみたけどUIがごちゃってて駄目だ
無償版だとロックかかっててブートタイムデフラグ(このソフトでいうオフラインの最適化)できないじゃん
そして最適化も遅い
スマートデフラグやデフラッグラーの方が連続した空き領域つくってくれるじゃん
即アンインストールした
そもそもAuslogics Disk DefragとAuslogics Disk Defrag Professionalは同じではないしな
Auslogics Disk Defrag ProfessionalはPro版のUIだぞ
確かに別物だなw
>>419
3.6.1.0とどっちがいい?
自分、AMD環境なんだがフリー版だと起動時にフリーズする(他のデフラグソフトでも)んだが
Proだと全くしないでござる。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:53:45.17 ID:1OV559eN0
一応PRO無償版入れといたけど
確かにUIが見づらいな
普段使いはAuslogics BoostSpeed 7のシンプルなノーマル版使うわ。
今が買いどきなのかな?・・・1780円也
>>429 Win8.1とSATAはサブでRAID使ってるけど、OSデフォ(入れ忘れた)。
なんか他のやつでもやったんだが直ってるな。少し前にドライバ入れられないか試したときに改善したのかな。結局デフォのまんまだけど