【Disk Copy】EASEUS その2【Todo Backup】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
EASEUS製ソフトについて語るスレ。
http://www.easeus.com/

前スレ
【無料!】EASEUS Disk Copy【OSごとバックアップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1221211542/

関連スレ
◆パーティション管理ソフト Part3◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1266435453/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294301529/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:06:00 ID:IBAcDIk80
無料で使える製品・エディション(バージョン・機能はスレ立て時のもの)

・EASEUS Disk Copy 2.3
http://www.easeus.com/disk-copy/
対応: All operating systems(ブータブルCDから起動)
ディスク・パーティションのコピー(セクタバイセクタ)。

・EASEUS Todo Backup Home 2.0.2
http://www.todo-backup.com/products/home/free-backup-software.htm
対応: Windows 2000 Professional, XP, Vista, Windows 7
ディスク・パーティション・フォルダ・ファイルをイメージファイル化してバックアップ。
イメージファイルからのリカバリ。
ディスク・パーティションのクローン作成(コピー)もできる。
無料版ではディスク・パーティションのリカバリのみ可能なブータブルメディアを作成できる。
有料の上位エディションあり。

・EASEUS Partition Master Home Edition 7.0.1
http://www.partition-tool.com/personal.htm
対応: Windows 2000 Professional, XP, Vista, Windows 7 (Support 32 and 64 bit)
パーティション操作(作成・削除・移動・サイズ変更など)。
ディスク・パーティションのコピーもできる。
削除したパーティションやデータの復元。
無料版ではブータブルメディアは作成できない。
有料の上位エディションあり。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:07:39 ID:IBAcDIk80
※ディスクコピー(クローン作成)して古いHDDから新しいHDDに換装するときの推奨事項
知識・技術のない人向け。守ったほうがディスクコピーしてHDD換装するだけでOSが起動できる確率が高くなる。

・パーティションのコピーでなくディスクのコピー(クローン)を選択する。
 全パーティションのコピーではMBRがコピーされない(つまりディスクのコピーとは異なる)ことがあるため。

・ディスクコピー後はコピー元のディスクをPCから取り外し、その代わりにコピー先のディスクを取り付けて起動する。
 コピー元とコピー先のディスクを同時に取り付けたままOSを起動すると最悪どっちのディスクからも起動できなくなる。

・古いHDDと同じインターフェイスのHDDを用意。コピー後に換装するときは古いHDDを接続していたコネクタに新しいHDDを接続する。


※ディスクコピー(クローン作成)して古いHDDから新しいHDDに換装するときの注意事項
・PBS内のCHS値の修正が必要な場合がある(古い小容量HDDから最近のHDDに換装したときなど?)。
 参考 ttp://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/TIPS30.html

・ソフトによってはコピー時にパーティションの隠し属性が解除されることがある模様
 換装前に古いHDDと比較して必要ならパーティション操作ソフトで属性を修正する。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:09:20 ID:IBAcDIk80
FAQ
Q.ディスク・パーティションをコピー(クローン作成)するとコピー先のデータはどうなる?
A.コピー先にもとからあったデータは全て消える。

Q.コピー元より容量の大きなディスクにディスクコピー(クローン)したらコピー先の容量がコピー元と同じになった。
A.ディスクの管理で未割り当て領域になってるなら新規にパーティション作成するか既存のパーティションを拡張すれば
 全容量を使えるようになる。

Q.EASEUS Disk Copyが起動できない・うまく動かない・ディスクが見えない
A.Linuxベースの独自OSを使ってるからPCによってはドライバがない・相性が悪いものもある。
 そのときはDisk Copyを使うのはあきらめて他のソフトを使う。

Q.EASEUS Todo Backupでバックアップするとバックアップ先のデータはどうなる?
A.バックアップ先にイメージファイルを作成するだけなのでその他のもとからあったデータはそのまま残る。

Q.EASEUS Todo Backupでリカバリするとリカバリ先のデータはどうなる?
A.ディスク・パーティションのリカバリのときはリカバリ先にもとからあったデータは全て消える。
 フォルダ・ファイルのリカバリのときはリカバリ先に同名のフォルダ・ファイルがあれば上書きされる。

Q.EASEUS Todo Backupでバックアップしたディスク・パーティションから一部のファイルだけリカバリしたい
A.Todo BackupでイメージファイルをマウントするとPCに新しい(仮想)ドライブができるから
 そのドライブの中にあるファイルをコピーする。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:17:40 ID:IBAcDIk80
テンプレ?ここまで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:28:58 ID:OBYLc9bo0
ぃちぉっ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:29:38 ID:V8aTMUB/0
おつー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:34:47 ID:cEziUBKm0
!ninja は前スレの終了を確認した
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:02:43 ID:WrdKGA/7P
フリー版いいけど惜しいソフトだなこれ
スケジュールはフルしかできない。有償版を買えってことか

あとたまにwindows7だと増分バックアップが切れてしまう
これは他のバックアップツールも一緒だけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:37:31 ID:UtDSZGWm0
> スケジュールはフルしかできない。有償版を買えってことか
TodoBackup?出来るような感じだけどな。
増分バックアップは基点となるフルバックアップを一回しておく必要があるけどそれとは違う?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:37:25 ID:iVaxU9LV0
増分差分は信じられん!
信用出来んので常にフルだよおれは
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:13:41 ID:T/3GHK8G0
コピー元は容量大きくて空きが多い状態(容量300G、使用15GのVISTA)で
コピー先はパーテーション切ってしまって容量が少ない状態
(元の容量は1500Gでそれを100G(システム用)と1400G(データ用)に
 パーテーション切ってデータ用のパーテーションにはデータ詰まったまま)

上の状態で、このソフト使ってコピー先のシステム用パーテーションに
VISTAを入れることは出来るでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:31:02 ID:hwSkIDvb0
>>12
> 上の状態で、このソフト使って
このソフトじゃどのソフトかわからんよ。

保障は出来ないが可能性のある手順としては以下。
1 Partition Masterを使ってコピー元のパーティションサイズを100G以下(余裕見て70Gくらい)にリサイズ(縮小)。
2 コピー元パーティションをコピー先のシステムパーティションにコピー(コピー先パーティションに元からあったデータは全て消える)。
3 (HDD換装)
4 Vistaのインストールディスクで起動してシステム回復オプションを起動。
  コマンドプロンプトでbootrec使ってシステム修復。ttp://support.microsoft.com/kb/927392/ja
5 (起動できたならコピー先のシステムパーティションサイズを未割り当て領域いっぱいまで拡大)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:23:59 ID:ewrfm2rO0
>>13
中途半端な文章なのに親切にレスくれてありがとう

> 1 Partition Masterを使ってコピー元のパーティションサイズを100G以下(余裕見て70Gくらい)にリサイズ(縮小)。
> 5 (起動できたならコピー先のシステムパーティションサイズを未割り当て領域いっぱいまで拡大)
この手があったのか

でも手順4のVistaのインストールディスクが手元に無いのが致命的なんだよね(中古で安かったのでリカバリディスクは無し)
アドバイスもらった方法を参考に方法を模索しながら、対応するリカバリディスク安く売ってないか探してみる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:18:40 ID:MqOGj1lS0
もう一つ新しく大容量ディスクを買って
1 300Gディスクから新ディスクにディスクコピーして換装
2 コピーした新ディスクのシステムパーティション縮小と新パーティション作成
3 新パーティションに1500Gディスクのデータパーティションの中身をコピー
とか。1400Gのコピーは時間かかるけど
16 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/18(金) 05:58:19 ID:7+rayGa/0
てすと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:47:30 ID:N8GiHrvHP
2.0.2で増分はファイルだけになってる
システムは削除
β版は出来たのに・・
結局paragon一択かよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:52:06.29 ID:0dKLM4Yx0
AHCIのパーティションコピーとかってできるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:26:51.30 ID:YnR3/9Vc0
具体的なソフト名書けよ。
> AHCIのパーティションコピーとかってできるの?
これはソフトがパーティションコピーをサポートしていればソフトの機能とは関係なくOSがAHCIモードのディスクを扱えるかどうかの問題だけどな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:00:49.92 ID:V6veiBQ50
クローン化っていうとパーティションの切り方までコピーされてしまうのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:56:39.15 ID:WlCvTjrO0
>>20
移行するHDDによっての比例配分じゃないかな。
別にそのあとにEASEUS Partition Copyで好きな容量配分に分割できるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:14:51.34 ID:IDhx8Avp0
>>20-21
クローン化=ディスクコピーなら
> 移行するHDDによっての比例配分
じゃなくて
> パーティションの切り方までコピー
で、コピー先の容量が大きいならその部分は未割り当て領域になる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:27:32.15 ID:WlCvTjrO0
>>22
そうだったか?Acronisと勘違いしたか。スマンかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:00:11.39 ID:bTLRpiZ30
MarvellのSATA3コントローラーに繋いだHDDを認識してくれない・・・
けっこう相性がキツいんだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:24:59.52 ID:oAHTlIGb0
外付けが認識されない
さてどうしよう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:33:12.75 ID:zt3GEGZt0
インテル以外検証すらされてないのが普通。
人柱するしか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:12:44.08 ID:LwWsBAB80
EFIのマザボだとEASEUS系のバックアップソフトも正常に動作しないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:03:33.69 ID:oZjg0tk10
「も」って動かないのがあるのか?
EASEUSのは動く・動かないとBIOS・EFIの違いには直接の関係はない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:37:29.34 ID:Nzfvh+tD0
マクは確実に動かないだろうpcじゃないし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:17:52.27 ID:ly7ZrUXN0
マクってMaxtorの事?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:48:01.22 ID:Q6oG4rsj0
マクドナルド
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:29:04.38 ID:8NXPT9260
DiskcopyならEFIのマッキントッシュでも動くことは動くはず。ドライバの問題はでるかも知れないが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:09:09.18 ID:fnWxTqMt0
コピー元のHDDのフォーマットもこのソフトって可能なの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:34:07.48 ID:uXjWQTND0
ソフト名書け。このスレはEASEUS製の複数のソフトの総合スレだからこのソフトじゃ通じない。

PartitionMasterならフォーマットもできる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:58:00.54 ID:fnWxTqMt0
>>34
複数ありましたね失礼
OSのSSD化する時には試しに使ってみようと思います
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:21:36.46 ID:Pv6TyHQP0
Windows 7のSP1に対応した「EASEUS Partition Master Home Edition」v7.1.1
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110307_431737.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:50:20.62 ID:MLpnEIU50
あの〜、EASEUS ってなんて読むんですか?
3837:2011/03/07(月) 23:52:17.50 ID:MLpnEIU50
スミマセン。自己解決しました。wikiいわく イーザス なんですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:34:34.43 ID:+HjxtWwz0
日立、ハードディスク事業を米ウエスタン・デジタルに売却。3500億円で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299509339/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:37:24.51 ID:URGoAHJk0
2016年には3.5インチのメーカーはサムスンだけになっている。
いや日本の家電メーカーほとんどが韓国・中国企業に買収される。
これだけは断言できるぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:26:40.01 ID:h78GFZtR0
韓国自身の経済全体ガタガタだがな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:00:19.41 ID:Q/3DyJMW0
ウエスタン・デジタルは、すぐに中国に売却すると思うw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:24:28.33 ID:BkieIbwj0
EASEUS Disk Copy で500Gから1Tにクローン作成、
Partition Master Home Editionで残りを起動ドライブに割り当てたんですが、
もう5時間も完了しないんです。
そんなに時間かかるもんですか?
教えてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:09:21.79 ID:+j1kZGyv0
USB2接続なら転送速度は1分で1GB程度が普通のようだから500Gなら8時間以上かかってもおかしくない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:25.58 ID:Q6Vpsc9Q0
>>43
パーティション区切るだけなら、そんな時間かからんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:45:23.30 ID:BkieIbwj0
>>44
ありがとうございます。
ディスクアクセスランプがパラパラしてるし、
でも、長すぎるんでシャットダウンしてしまいそうでした。
もう少し我慢してみます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:58:15.22 ID:FEKqwSYC0
43です。
結局12時間待ったんですが変わりなし。
覚悟を決めてシャットダウンしました。
WINの回復ツールが立ち上がり、自動回復を試みてましたがこれも「回復できません」
バックアップしてたHDを転装する覚悟で再起動してみたら、
指定通りに完了していました。
44さん。45さん。
ありがとうございました
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:13:36.24 ID:wCP5bvIT0
どなたかアドバイスお願いします。
最近EASEUSの存在を知り、使ってるPCのOS(XP)を最新までアップデートしてからOSをコピーしようと思い、
EASEUSでOSコピーし、コピー自体は画面上では正常に終了してるんですが、
確認のためにそのコピーしたHDをマスターにしてPCを起動させようとしても起動しません。
OS、データが無いのか?起動画面でdisableみたいに表示されます。
BIOS画面でチェックするとHD自体はちゃんと認識されてました。
また、スレーブ状態にして確認しても確かにコピーした物自体はHDにありました。
何でですかね?
サービスパック2までの状態では正常にコピーできたんで、サービスパック3とかには特殊なプロテクトとかあるんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:21:39.26 ID:ELhXlaK50
>48
取りあえず
>3と>4
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:29:18.83 ID:hYMoKXd+0
少なくともXPSP3が特殊ってことはない。以前XPSP3の入ったHDDをDiskcopyでコピーして換装したときそのまま問題なく起動できたし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:22:31.84 ID:wCP5bvIT0
助言たすかりました。
確かに全コピーで選択したらコピーできました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:03:54.99 ID:soXNAoZP0
質問です

Cドライブが調子悪くて常に異音がして起動できるときとダメな時(何度か起動しなおすといける)
があるので、初めてHDDの換装をしようと思ってます。
色々調べてあとはコピーするだけまで準備した所です。
現在内臓HDDがいくつかあって、
Cドライブ250GB(OS)→Gドライブ500GB(フォーマット済み)
で考えているんですが、コピー後にCドライブを外して
Gドライブと入れ替えて起動した場合はCドライブとして認識するようになりますか?
それともGドライブとして認識してOSなど今まで通り使えるようになるんでしょうか?
調べたところ、新しいHDDへのコピー例は載ってるのですが、このパターンは見かけなかったので。
よろしくお願い致します。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:35:01.82 ID:koGVNMFn0
>>52
その状況ならCドライブとして認識されるはずだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:44:15.54 ID:soXNAoZP0
>>53
ありがとうございます!
今からやってみます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:22:01.79 ID:RCQUWfP20
えあせうす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:28:34.76 ID:43SDbGmd0
ISOイメージを焼いたCDを入れて起動してもEASEUS Disk Copyが起動しません
BIOS設定でCDの優先順位を高くしても起動しません
どうすれば起動しますか?
教えてください
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:36:01.10 ID:JzI4xrSx0
>>56
焼き方を間違えていないか
http://memorva.jp/internet/pc/iso_cd_dvd.php
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:48:47.18 ID:43SDbGmd0
>>57
私がダウンロードしたものはCDを指定すると自動でISOファイルを焼いてくれるものでした
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:53:08.78 ID:JzI4xrSx0
>>58
ソフト名ぐらい書けよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:05:08.73 ID:43SDbGmd0
>>59
失礼しました
EASEUSのホームページでDiskCopyをダウンロードすると
EASEUS_Disk_Copyというアプリケーションがダウンロードされました
zipファイルは入っていませんでした
そのアプリケーションを使って焼きました
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:57:11.23 ID:3BWOAVWs0
ああ、Diskcopyの新版 2.3.1 が出てブータブルメディア作成ウィザードが付いたのか。

○EASEUS Diskcopy 2.3.1
・Windows用のインストーラ形式で配布。(EASEUS_Disk_Copy.exe)
・インストールして実行するとブータブルメディア作成ウィザードが起動。
・ウィザードではブータブルUSBの作成・ブータブルCDの作成・ISOイメージの抽出、ができる。
・ソフト本体を使うには作成したブータブルメディアで起動。(Windows以外でも使用可能)

ちなみに
・圧縮解凍ソフトによってはインストーラをインストールすることなく直接解凍できてISOイメージの抽出もできる。
・ウィザード画面に出ている説明はTodo Backupの宣伝でDiskcopyとは関係ない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:00:30.75 ID:3BWOAVWs0
>>60
ウィザード画面でExtractISOを選択してそのISOイメージを別のソフトで焼いてみては?。
それでも動かないなら>>4
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:19:52.28 ID:43SDbGmd0
レス有難うございます
うまくいかないのでTodo backupを使ってOS上でコピーすることにしました

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:41:28.85 ID:bMNuK/GY0
Partition Master 使ってみたんだけど、これってディスクコピーで二つのHDDのデータを一つのHDDにコピーって出来ない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:42:10.20 ID:FZtaSHs30
EASEUS Diskcopy 2.3.1
ブータブルUSBを作成

CloneDisk作成

CloneDiskで起動テストOKだった

Windows7Professional(64bit)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:27:17.07 ID:MWfQNZEg0
7なら標準でイメージバックアップソフトついてるけどな。

Windows 7のバックアップ機能 ‐ @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/15win7backup/15win7backup_01.html
バックアップ機能でファイルの消失に備える - Windows 7実践ナビ:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100729/350786/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:52:13.70 ID:l24BxtiN0
EASEUS Todo Backup Home 2.0.2
Windows XP 64bit sp2 の環境で
Cドライブ(システムドライブ)がパーティションの一覧に表示されなくて、バックアップ元に指定できなかった

Macrium Reflect FREE Edition 4.2.3141
このアプリだとCドライブを指定できた

Cドライブが4パーティション目だったからかなとも思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:21:19.16 ID:WJQzKNFs0
Partition masterのwipeってローレベルフォーマットのこと?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:45:25.32 ID:1hRiyxwP0
>>68
ローレベルフォーマットという言葉はたいていあいまいな意味で使われているんで
それだけ言われても具体的にどういう処理のことだかわからない。

PartitionMasterのwipeはデータを復元できないように消去する処理。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:01:17.64 ID:oLATf3gX0
EASEUS Todo Backupをインストールした際に登録される
スタートアップは何のプログラムでしょうか?消しても問題ありませんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:25:21.63 ID:rK/Uo22q0
>>70
> 登録されるスタートアップは何のプログラムでしょうか?
スケジュールバックアップ用の独自のスケジューラみたいだな。
> 消しても問題ありませんか?
スケジュールバックアップを使ってないなら問題ないと思うけど自己責任で。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:30:24.87 ID:QVVC+vF/0
今DMTでミラーリングしてるのですが
EASEUS Todo Backupでも特定フォルダの同期は可能ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:21:06.07 ID:gFh/tCkS0
>>72
Todo Backupはバックアップ対象をイメージファイル化して一つにまとめてバックアップするソフト。
フォルダの中身をそのまま別のフォルダにコピーする方式ではないのでフォルダの同期はできない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:23:42.14 ID:QVVC+vF/0
>>73
ありがとうございます

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:39:25.13 ID:vVKTCGYE0
元のシステムドライブの容量より小さい容量のドライブへは
元のデータ量が新ドライブに収まるとしても、
イメージコピー出来ないんですか?

もしそうなら他にできるソフト無いですか?
HDDが壊れかけててパーティション切ったりできるだけ負担与えたくないんです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:33:55.61 ID:ItLl5xRr0
>>75
イメージをいったんバックアップするタイプのものなら、大抵できる
コピータイプはわからん
このスレ的にいうと、Todo Backupはもちろん可能
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:03:20.44 ID:uNJEXzQu0
>>76
ありがとうございます
easeus disk copyとなんか勘違いしてました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:49:06.52 ID:qZadM54D0
500GBのHDDの中に、システムドライブ有り250GB(C,D,E)とデータ置き場160GB(X,F,G,H)の内容を入れたいんですけど、
500GB HDDがC,D,E,X,F,G,Hとなるようにできますかね?
X移行はデータ領域でしか無いので、CさえコピーできればそれでWindowsを起動して160GBのほうは手動で移せるんですが。

ちなみに、160GBのほうはパーティションマスターでパーティションを分けたのですが失敗しました。
F、G、Hに分けてるうちの、Fを分割して、FとXにする。
XをFの前に持ってくる。で、Fの中に入ってるTIのバックアップイメージが壊れてしまったようです。
ファイルが入ってるパーティションを動かしたのが不味かったのかもしれません。
79 【東電 87.0 %】 :2011/04/19(火) 21:19:10.11 ID:+1j0VLoC0
二台のドライブを一台にまとめるなら、パーティションの整理から考えたほうがいいような気がするが。
データドライブをパーティションで分けるのもメリット・デメリットあるからな。

250GBを500GBにクローニング。
必要ならパーティション操作ツールでサイズ調整およびパーティション作成。

500GBのシステムで起動して、160GBからファイル移動。

バックアップイメージについては、経験不足だが、ファイルになってるものならコピーはできるんじゃないか。
最悪作り直しも視野に入れる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:30:15.98 ID:qZadM54D0
>>79
確かに一気にやるよりそちらのほうが確実ですね。DiskCopyでやってみます。
そういえばUltimateBootCDにEASEUS Disk Copy入ってるんですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:12:00.15 ID:DrIfPeM20
システムのパーティションだけコピーすること出来るかな?
2.2では、灰色になってチェックできなかったけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:40:41.22 ID:ksXjgZNl0
どなたかEASEUS Todo Backupの日本語化パッチに詳しい方教えていただけませんか?

質問
日本語化パッチの「image」「messagebox」「MainMenu」を解凍し、「res」フォルダへ
上書きする作業をしたいのですが、解凍ができなく困っています
どの解凍ソフトで対応可能なのか、教えてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:39:59.57 ID:YCNmTkO30
どこの日本語化パッチだよ?
ググって一番に来た日本語化工房のは普通のzip圧縮だと思うぞ。zip書庫の中にさらに複数のzip書庫が格納されてるけどな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:18:43.81 ID:FiqF2eLu0
質問お願いします
Disk COPYで特定のHDDが読み取れない
SATA接続のHDDとSSDは読み取れる。IDE接続のHDDが認識しない
もしかしてSATAとIDEって同時に認識しない?
8584:2011/04/21(木) 23:22:35.85 ID:FiqF2eLu0
EASEUS Todo Backupを使ったら自己解決しました
8682:2011/04/22(金) 00:50:04.27 ID:Wmvu/G9A0
日本語化工房のもので、その普通のzip圧縮を解凍するソフトを教えてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:55:07.18 ID:iGC9UbxQ0
lhaplusとか?
lhacaとか?
8882:2011/04/22(金) 01:15:16.51 ID:Wmvu/G9A0
Lhaplus +lhaca 共に試したんですが、解凍エラーが起きてしまいます

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:22:22.36 ID:iGC9UbxQ0
winrarとかどうよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:25:08.39 ID:1nxfY5l10
>>88
Lhazは?
DLしたZIPがすでに壊れてるという可能性はないですか?
ドライブの容量が足りない状態でDLすると中途半端に壊れたファイルができあがることがあります。
7ZIPやWINRARなどのソフトでDLしたファイルが正常かテストできます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:06:00.15 ID:Nrsu43E/0
質問お願いします
EASEUS Todo Backupのバックアップ先の指定の際に
"Check backup image integrity after backup" とチェック項目がありますが、
これは何でしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:14:06.98 ID:YubIGp3+0
EASEUS Todo Backup Home 2.0は、システムドライブを復元する場合、
ブータブルCDからしか復元できないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:53:14.10 ID:iNg0KbKJ0
>>91
バックアップ後にそのバックアップファイルの整合性チェックをするってことじゃないでしょか。

CDライティングソフトで書き込んだあとにベリファイするのと同じようなもんでわ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:57:05.13 ID:iNg0KbKJ0
>>92
ブータブルCD以外に、USBメモリ起動やブータブルDVDもありますよ。
デュアルブート環境なら別OSからも復元できるでしょう。

9592:2011/04/22(金) 18:26:15.42 ID:50/eTI5N0
>>94
聞き方が悪かった。すまん。

EASEUS Todo Backup Home 2.0は、システムドライブを復元する場合、
ウィンドウズが起動すれば、ブータブルメディアを使わなくても復元できるの?

と聞きたかったんだ。
窓の杜では

> CD版を利用すれば、Windowsがインストールされたシステムパーティションの復元も可能。

と書かれていたんで。

自分で試したところ、使わなくても復元できた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:32:41.15 ID:iNg0KbKJ0
>>95
うほ。普通に考えたら普通はやらない復元方法だけどそんなのできちゃうんだ。
まぁ問題あって失敗したらCDから起動してバックアップイメージ入れればいいだけか。

試す人いなそ〜な報告thx!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:38:35.89 ID:50/eTI5N0
>>96
ブータブルCDを使わなくても、復元ファイルと復元先のパーティションを指定したら、
システムドライブの場合、再起動して復元するよ。
いちいちブータブルメディアを使わなくてもいいから、これは使えるね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:30:01.25 ID:OEPp+MxA0
DiskCopy2.3でPS2変換噛ませたUSBキーボード使おうとしたけど、キーボードのCapsLockとScrollLockが点滅して使えなかった上、ソフトも起動しなかった。
接触不良かと思って挿しなおしたけど、今度はランプもつかなくなってしまった。
Windows再起動しても変換噛ませたほうは反応ないから、しかたなくUSBでつないでいる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:09:56.97 ID:OEPp+MxA0
パーティションマスターとかTodoBackupってCドライブのクローンをWindows起動中に作れるけど、作成されたクローンはちゃんと動作するの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:22:25.33 ID:Rj6kJzI50
ん?
起動ドライブに指定すれば動くんじゃないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:36:23.00 ID:OEPp+MxA0
>>100
Cドライブって頻繁に書き換わってるイメージがあるんだがそうでもないのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:44:05.87 ID:OEPp+MxA0
あとついでに教えて欲しいのだけど、Cドライブのクローンを作ると、クローン先のドライブでは、C以外の、たとえばDドライブとしてドライブレターが決まる。
このDドライブをCドライブに直さないと、クローンのほうは正常に動作しないと思う。(プログラムフォルダの参照ができないためプログラムが起動しない)
クローンを作った方をメインのシステムにする場合、Windowsを起動しないでドライブレターを変更しないといけないのだけど、それができるツールって無いのかな?
できればUBCD内にあるツールでやりたい。
ttp://www.ultimatebootcd.com/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:33:11.99 ID:qkEiBa9k0
>>101
たぶんボリュームシャドウコピーで作成したスナップショットをコピーしてるからファイル間の整合性は保たれる。
ファイルとしてコピーできないブートセクタとかはOS起動中は書きかえないからコピーに時間がかかっても整合性はとれる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:55:10.62 ID:nxWo9jyO0
>>102
クローンを作って、クローンから起動したいなら
ハードディスク入れ替えれよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:16:12.28 ID:OfBWmtTP0
>>102
起動する前に元を外せ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:44:54.84 ID:7LqFLQE60
いろいろバックアップソフトと試して、十分な機能+使いやすさでEASEUS todo backupに戻ってきたよ

107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:49:44.31 ID:QM5iOe3d0
>>97
それ、Acronis True Image Personalでも同じだよ。

Acronis True Image PersonalがWindows7に対応していないので、
対応したフリーのバックアップソフトに乗り換えようと探して、
EASEUS Todo Backup Home 2.0を見つけた。
これがフリーだなんて、
今まで使ってたAcronis True Image Personal はなんだったんだという感じ。
10882:2011/04/23(土) 14:39:57.97 ID:xQkLpWN30
WINRARをdLし自動解凍は出来たのですが、「res」フォルダへ上書きしても日本語にはなりませんでした

その後、英語から日本語に変換するやり方があるのでしょうか?

109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:54:34.01 ID:Uyy0HihO0
>>103
ボリュームシャドウコピーサービス停止の状態でもCのコピーが出来るぞ。
途中でBOINC走らせっぱなしだったことに気がついたんでブータブルのほうに切り替えたけど。
ToDo独自の機能でもあるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:15:04.54 ID:ip1zExyK0
まず、パンツを脱ぎます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:40:01.09 ID:h+ubrXmS0 BE:1441880238-2BP(0)
EASEUS Partition Master HomeEditionで
現在ある1tbのHDDからUSBで接続した2tbのhddへ
まるごと移してHDDを変えようとしています
コピーする際も、Disk自体を選んでコピーして作業が始まりましたが
朝起きてみてみるとコピーされずに再起動していました
そしてもう一度繰り返すと今度は
There are some error occurred while reading sector on disk
press any key to reboot!
と出てきて止まりました
何が原因かわかりますか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:19:55.68 ID:7LqFLQE60
>>111
エラーメッセージの通りだと思うけど・・
「HDD読むときにエラーあるよ。なんか押して再起動して」って言われとる。

まずはドライブのエラーチェックからどうぞ。
その1TBのHDDに読めないとこ出ちゃってんじゃね?

1.とりあえずSMART情報見てみる>Crystaldiskinfoで、C4C5C6C7あたりの情報
2.とりあえずドライブ正常かチェックしてみる>HD Tune
1-2はHDDメーカー提供のツールでもいい。

んで正常だったらUSBを疑ってみるとか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:33:46.88 ID:h+ubrXmS0 BE:961253928-2BP(0)
>>112
ありがとうございます
今からチェックかけてみます
どこかで2回以上コピーしようとするとなんか残ってて
エラーになるというのも見た気がして不安になってました

1回目の失敗後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1560322.jpg.html
エラー時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1560328.jpg.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:38:04.79 ID:oCEgH1if0
>>113
2回以上コピー・・ってのは何かわからないけどこのスレではそういう話は出てないみたい。

2枚目の画像、コピーソースパーティション(コピー元のパーティション)読んでるときにエラー出てる雰囲気だから
コピー元ドライブ念入りにチェックがんばー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:43:19.29 ID:FHNZxEl10
DiskCopyのブータブルUSB作ったけど、これリカバリーだけしか選べないの?
パーティションコピーがしたいんだが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:45:39.65 ID:FHNZxEl10
>>115
DiskCopyじゃないわ。TodoのHome2.0ね。DiskCopyも試してみる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:11:10.89 ID:YXF7e3Fo0
DiskCopyためした。こりゃいい。DiskWizardより早い。20Gで4分、途中終了したけど250GBくらいで一時間くらいだった。
SSDだともっと早いんだろうかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:13:31.87 ID:YXF7e3Fo0
あ、あと>>98で言われてるUSB変換噛ませたキーボード問題も発生しなかった。
洗濯しながらだったから放置中に点滅してたかもしれないけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:38:58.19 ID:p9KWGUY10
easeus disk copyでext4のHDDはコピーできますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:14:36.47 ID:4PMWySrC0
EASEUS Disk Copy でコピー終了後Noteの部分の下に
このようなメッセージが
出てきたのですが何なのかわかりますか
上部が切れていてわからなくて...

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1567040.jpg.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:28:08.75 ID:BjOkUlew0
>>120
If your old hard disk is bootable, please pay absolute
attention to that only one of the two hard disks can be saved
before restartng the operating system.

かな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:59:25.47 ID:lU7dlTaJ0
>>121
コピーしたんブータブルディスクならOS再起動する前に超注意しろよ。
その2つのHDDのうち1個しか残せないからな。
残したいHDDは、古いHDDと同じとこにつなげよ。
新しいHDDを外すか、新しいHDDを古いのの代わりに繋ぐかしる。

てかんじのことだと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:02:53.58 ID:4PMWySrC0
>>121,122
ありがとうございました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:08:18.49 ID:hA7yzEB70
リードエラー出てるけど大丈夫なのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:18:55.95 ID:pGSh10BG0
中国製かよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:45:26.80 ID:hxRBK6010
止まらず完了してるからエラーがでたが再試行したら読み取れたってことなんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:13:40.33 ID:u4WiEgjH0
パーティションマスターすげえ
コピーでC以外のドライブレター変わってエラー出たディスクでも、ドライブレター変更したら難なく復旧した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:59:33.84 ID:XvlKhpGP0
todo backup でubutuのシステムドライブをイメージバックアップして、そこから別のHDDにリカバリ。
ubutu起動した。
linux初心者の俺にはこつちのがわかりやすい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:41:51.95 ID:ug2E2YAT0
パーティションマスターのブート版ってWindows起動せずにパーティションの変更できるの?
他にそれができるソフトってある?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:20:10.85 ID:4pVWLVSJ0
『EASEUS Disk Copy』について質問です。知恵をお貸しください。

現在の80GBHDDから、320GBHDDに交換しようとしています。
ブートCDを作り、PCに新しく使うHDDをUSBで繋ぐ準備も完了し、BIOSの設定(読み込み順)も済まし、
さあ、始めようとしたときに一つの疑問が。。。

新しく使おうとしている320GBのHDDなんですけど、『EASEUS Disk Copy』を使ってコピーする前に、
一度PCを使って、「コンピュータの管理」で「ディスクの初期化」をした方がいいですか?

お願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:27:23.82 ID:VxSqGQdm0
>130
しなくてOK
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:36:28.81 ID:4pVWLVSJ0
>>131
ありがとうございます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:00:20.95 ID:CwdcH6f70
EASEUS Todo Backup Professional
http://jp.giveawayoftheday.com/easeus-todo-backup-professional/

本日限り無料。

Homeとの機能比較
http://www.todo-backup.com/products/home/comparison.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:01:23.78 ID:2OZ+OLY8P
現在1.5TBのHDDをCドライブ50GB、Dドライブ1.45TBに分けて使用しています。
そこで64GBのSSDを起動ドライブにするため、EASEUS Todo Backup Homeを使って
HDDのCドライブのみを引越ししたいのですが
この場合、ディスククローンではなく、パーティションクローンを使用するのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:05:28.96 ID:nC7t+1Yd0
パーティションクローンです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:58:35.38 ID:5GhwpC2d0
>>133
情報ありがとう。
このインストーラって起動時に外部のサイトに接続するんだね。おそらく有効期限の確認と
推測するけど、期限が来たら再インストールもできなくなるのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:08:32.59 ID:MGX2Yabz0
>>136
期限はないんじゃないの?
インストール時にスポンサーサイトをブックマークするよう促されるだけ(拒否可能)だと思う。
違ってたらゴメン。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:13:37.56 ID:zpMAnFZx0
>>136
Giveスレから転載
鍵アイコンのsetup.exe起動して鯖に接続してアンパック、インストールが始まったら
テンポラリにできてる「weほげ.tmp」を別の場所にコピーして、setupアプリ名.exeに名前変更でいつでも再インスコできるようになる
あと隠しファイルになってるからそれも解除

XP : C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp
Vista/7 : C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Temp

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1243585872/512も参照
TEMPは環境変数で設定してあるTEMPフォルダのこと。
RAMDISK作って移動してあるならそっち監視してるとできるのわかる
TEMPに実行ファイルを作らないものもあるんで、それはアクチの関係で再インストール不可だったと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:30:13.96 ID:SRqZYE9c0
>>137-138
コメントありがとう。>>138 氏の情報をもとにインストーラーを保存できたよ。
専用のスレもあるなんて初めて知って参考になったよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:46:55.85 ID:nC7t+1Yd0
>>30
とりあえずダウンしておいて、EASEUSスレの138に、期限後でもインストールして
正規アクチする方法が掲載されてるで〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:09:20.41 ID:uNrFBhwsP
>>136
ありがとう
出来ました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:47:31.63 ID:tLTpP+8M0
71Mと680Kの二つのtempファイルが出てきたけど、
71Mのだけでおk?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:58:45.53 ID:JIRv5PS10
いつのまにかtodo backup 2.5になってんね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:36:10.42 ID:JIRv5PS10
2.5の新機能まとめといたぞ


増分ディスク/パーティションのバックアップ
最新のX日間のバックアップイメージ保存&期限切れ自動削除
バックアップネットワークファイル
エクスプローラーに統合されたバックアップファイル閲覧
わかりやすいトレイのアイコン通知
Linuxブートの分かりやすいなんちゃらかんちゃら


145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:22:05.84 ID:70swGw+W0
>>143
それって日本語化は2.02のが使えるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:05:30.43 ID:BIrU6Cy30
>>144
増分ディスク/パーティションのバックアップ ←有料版のみ
最新のX日間のバックアップイメージ保存&期限切れ自動削除 ←有料版のみ
バックアップネットワークファイル ←有料版のみ
エクスプローラーに統合されたバックアップファイル閲覧 ←(サイト上での説明は間違いで実際は)有料版のみ
わかりやすいトレイのアイコン通知 ←不明
Linuxブートの分かりやすいなんちゃらかんちゃら ←不明


無料版のv2.0.2からv2.5における主な変更点は、
標準のインストールフォルダーの名前にバージョン番号が付かなくなったことのみだと思う。
これでバージョンアップ後にショートカットを修正する必要がなくなった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:39:15.13 ID:PPVonJhf0
proに2.02のパッチ入れたらhomeになってしまった。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:05:03.41 ID:JIRv5PS10
>>146
今日はEASEUS todo Backup Professional版、無料じゃん
ってことでpro版のアップデート情報、でした。

ちなみにバグフィックスもいくつか入ってる。特にドライバ関係。
2.02でも問題なかったと思うけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:46:51.51 ID:s6aav3Lw0
Easeus Disk Copyで、OSのコピーをしようとして、
80GBのHDDから64GBのSSDにディスクコピーし正常に完了は出ましたが、
SSDから正常にOSが起動しませんでした。(SSDは未フォーマットで実施しました。)
80GBのHDDは空き50GB、使用30GBぐらいです。

その後、SSDをフォーマットしようとしましたが、
容量80GB付近と表示され、フォーマットも出来なくなりました。

SSDを正常に戻す方法はないでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:05:33.30 ID:847Qvc/S0
Partition ManagerでPartition Recovery Wizard
またはDisk Copy Wizard
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:16:25.72 ID:YRa59Rat0
Todo Backup 2.5ってUSBメモリの起動コケない?
起動ディスク何度作っても失敗するんだけど・・・

それともforumで修正パッチ配布されてる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:36:21.40 ID:YRa59Rat0
http://unetbootin.sourceforge.net/
とりぜずこれで対処してみた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:51:15.34 ID:BoK9yfcL0
EASEUS todo Backupって、バージョンアップしたら起動ディスクも作り直さなきゃいけないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:55:32.77 ID:w0mKARsQ0
CDすら起動しないのに放置
なんだこのお粗末な出来・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:03:45.62 ID:g21F9OzV0
>>154
USBキーボード、あるいはPS2変換噛ませたUSBキーボードだといつまでたっても起動しないことがある
最新版のDiskCopyで作ったブータブルUSBはPS2噛ませでも問題なかった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:57:13.27 ID:g68ieq720
そもそも全てのpcで起動補償してる訳でもないしな。
文句言う暇有ったら全てのpcで起動するソフト作ってくれw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:32:48.12 ID:1S6CVKvi0
Todo BackupのライブCDってWindowsからじゃないと生成できないんだっけか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:13:11.49 ID:ZHm+nLKu0
ウィンドウズ持ってない貧乏人?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:05:11.06 ID:4XF0l0WcP
現在一枚のHDDをシステムとデータ用にパテ切りしてあってこれを
システム用にRAID0構成のSSDとデータ用のHDDに分けたい場合
まずBIOSでRAID0設定してパーティションコピーでおk?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:02:17.17 ID:l/kQrQFK0
>>142
今日72Mのファイルだけを別PCに移してインストールしてみたところきちんと動きました
todo backup 2.5 proがメインバックアップソフトになりそう。

3.0でさらに進化したらもう買っちまうかなぁ・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:45:22.13 ID:fvGGSIVIP
これって複数パーティションのクローンは作れないの?
今SSDにシステム移行しようと思ってパーティションコピーしたんだけど
「システムで予約済み」の100Mが別パーティションになってて
このシステムで予約済みってのと、windowsが入ったCドライブをクローンにしたいんだが
どちらか片方しかできない。
フルディスククローンはデータがたくさん入っててできないし
どうしたらいいだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:43:25.86 ID:l/kQrQFK0
>>161
これってどれ?todo backup? diskcopy?

とりあえず質問はエスパーじゃない人に伝わるように書かなければ無理だと思うんだが・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:03:43.40 ID:fvGGSIVIP
>>162
todo backupです
パーティションクローンでCをクローンにして起動しようとしたら無理でした
1TBのHDDをシステムC:200GデータD:800Gでパーティション分けしてあって
Cの実データは40Gぐらい。
それで今度はCのパーティションをウインドウズで100Gまで縮小して、sector by sectorでクローン作ったけど起動せず
Dドライブの容量削ってフルディスククローンを試してみようと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:31:32.70 ID:l/kQrQFK0
パーティションだけコピーして起動しないのなら
起動してるWindowsにそのSSD繋いでアクティブなパーティションになってるか確認してみてから

SSDからの起動に再構成して、そのあとMBR書き込んでみたらどうだろう?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:37:07.35 ID:wVU4my1H0
WindowsPE系のコピーソフトと違ってドライバ組み込めないから
オンボードRAIDとか使えないのが残念だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:41:16.19 ID:WR3VX44A0
>>165
WinPEのは上位版しかないよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:37:52.19 ID:Y+zolMZJ0
todobackupやpartitionmastaerは最新版でも2048セクタ開始を守らないのかな
0 1 1・・・
168さて、どうしよう:2011/05/11(水) 20:03:04.34 ID:eTrQ5qoX0
Easeus Disk Copyでパーティションをコピーした。コピー先は1パーティションですでに
データー有りの状態だったのがコピー後はコピーされたパーティションと未領域となってしまった。
元の状態に戻せますか?とりあえずデーターはphotorec_winで吸い上げたがばらばらで・・・


169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:24:34.21 ID:7w1kBLEB0
Todo Backup2.50の日本語化ファイルが出たよ。
http://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/todobackup/

2.02から2.50にアップするんだけど、
上書きインストールで大丈夫なの?
あと、起動ディスクは作り直したほうがいい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:56:27.10 ID:pEnHRJOk0
システム弄る前にバックアップは基本。
失ったデータは戻って来ないwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:34:45.09 ID:hhVmXOLc0
中古HDDでいいからクローンはあったほうがいいな
安心感が違う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:29:35.40 ID:imukXoh60
>>169
2.02から2.5proにアップデートしようとした
上書きインストールとかしないで、きっちり前バージョンアンインストール+再起動+新バージョンインストールになる。
安心して指示に従って新バージョンインストールしろ。

起動ディスクの違いは分からないけど俺はCD-RWで焼きなおしてる。
173169:2011/05/12(木) 17:51:09.44 ID:4sVOnkKm0
>>172
おぉ、サンクス!
起動ディスクはCD-RWを使うという方法もあったね。
CD-Rも大して高いものじゃないけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:00:28.48 ID:Uwn9vpYQ0
win7の64bit版です
メモリは4GBです
データを完全移行したいと考え、このソフトを使ったのですが、
いざブートメニューから起動しようとすると、タイトルは出てくるのですが、その後に
not enough memory to load specified image
boot:
と出て、一定時間後にタイトルに戻されてしまいます
これの対処法はありませんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:51:26.53 ID:kGUwpGuK0
>>174
>>3読んでみよう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:13:59.49 ID:8xI51pf10
disk copy 2.3でディスクが認識しない
win7 64bit
asrock p67 pro3
2500k
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:16:32.12 ID:kGUwpGuK0
>>176
>>4読んでみよう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:26:49.79 ID:2pWioZvo0
パーティションマスターで別HDDのパーティション削除→ディスクワイプってやってるけど、Windows再起動しなくてもできるんだな。
別HDDとはいえ、システムに直結する変更だから安全だとわかっていても変な汗が出る。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:29:33.02 ID:Uwn9vpYQ0
そもそもパテーションのコピーとかディスクのコピーとかまで行けません
その手前で>>174のエラーが出てしまいます
移行前のHDDは500GBのWD製、
移行したいHDDは1TB7200回転32MBキャッシュの日立製のものです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:36:42.20 ID:kGUwpGuK0
>>179
>>4から抜粋
Q.EASEUS Disk Copyが起動できない・うまく動かない・ディスクが見えない
A.Linuxベースの独自OSを使ってるからPCによってはドライバがない・相性が悪いものもある。
 そのときはDisk Copyを使うのはあきらめて他のソフトを使う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:45:54.33 ID:Uwn9vpYQ0
ググッたのでlinuxのエラーだとは分かっていましたが、やっぱり解決法はありませんか・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:01:55.23 ID:kGUwpGuK0
>>181
うーむ
BIOS upしてみると稀にいけるかも?
WDでこれDLしてみる
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:28:11.58 ID:Uwn9vpYQ0
>>182
ありがとうございます
試してみます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:49:57.35 ID:8xI51pf10
パーティションマスターでいけた、windows上からできるんだなすげえわこれ
UEFIだからかしらんが元のDISKついたままでもF11で起動ドライブ変更しておわり。
古いDISK取り外して完了。
便利すぎるだろこれ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:43:02.43 ID:R05/6dRh0
中古hddじゃ信頼性無いので意味は無い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:11:11.96 ID:3p5xKpV10
paragonは多機能だけどどこか必ず抜けている
2011はディスク管理が不完全なのとflashメモリの扱いが駄目
機能増やすより安定させてくれ・・
結局easeusに戻ってきた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:39:06.20 ID:kPnUiqoq0
>>183です
できました!ありがとうございます!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:29:02.08 ID:sPBjzt9C0
>>187
おめでとう!
189 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/14(土) 17:54:34.31 ID:U3RuuJ1U0
おめでとう!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:53:31.97 ID:syo3nl9a0
>>182の才能に嫉妬
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:18:43.60 ID:1Mvr6iZj0
zipファイルは今も手に入るのですか?exeファイルしかダウンロードできません


192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:39:43.58 ID:3wpkQnAC0
>>191
そのexeファイルをそのままか拡張子をzipに変えて解凍ソフトに渡してみればzipとして解凍できるかもしれない。>>61
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:17:16.16 ID:iVCZYzOA0
disc copyでコピーした所迂闊にも同時起動したからなのか移行先のHDD単独でOSが起動しなくなってしまった
さらに悪いことに移行元のHDDを移行先が起動するかも確認する前にフォーマットしてしまったため八方塞がりに
今必至こいて移行先から移行元に逆輸入してるが何か解決策が無いものか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:33:34.05 ID:3eJ0OAVh0
>>193
BIOSでのHDD起動順位
HDDパーティションがアクティブなパーティションになってるか
MBRはきちんと書き込まれているか
移行先ディスクのファイルは正常に移行されてるのか

普通に考えて起動しないわけないんだから、あせらずにチェックしなよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:05:26.23 ID:m6WoQ0Qw0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:11:37.98 ID:UNYz6aMF0
「OSが」って具体的にOS名を書いちゃいけないもんなのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:05:57.46 ID:iVCZYzOA0
BIOS順番などは確認したが良くならなかったので>>195を実行した所無事起動しました感謝です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:23:59.51 ID:3eJ0OAVh0
MBRわからない人でも何とか修復できる7っていいね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:21:57.28 ID:gJEs+tGm0
>>193
ドライブレターを強制的に変更されたんだな。
HDD甲にC、D、Eの3つのパーティションを作ってるとする。
HDD乙を甲のクローンにする。
乙をシステムとして起動したい場合は、BIOSで乙を最初にブートするHDDにしないといけない。
間違って甲をブートすると、乙に作られたパーティションが、F、G、Hに変更されてしまう。
この変更された乙を単独でブートした場合でも、F,G,Hは変わらないままなんじゃないかと思うがやったことはない(めんどくさいんで)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:41:09.04 ID:kygxG55C0
GPTには非対応かよ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:18:22.78 ID:so8pQ97EP
SATA2の1TB/4パーティションのHDDのクローンを
1.5TBのHDDに作ったら21時間かかったよw

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:47:44.89 ID:/ONEDUMUP
HDD(システム用に50G:データ用に300G)からSSD(64G)にOS移してそっちから起動したい場合って
パーティションコピーでコピーしたあとインストディスクでMBR修復したらいいんだよな?
これで起動しないんだがどうしたらいいの・・
元のHDDははずしてるしブート順序も変更した
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:45:11.90 ID:5Re2KWnS0
システム用の50GのパーティションのクローンをSSDに作れば
多分そのまま起動する

クローンだとMBRとか全部移すので
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:08:28.56 ID:qirqjDN/0
今のスレの流れとは無関係だが

>>121>>122
>>199

Windows7だと基本的にパーティション2つになるから、問題起きるんじゃないか?
試してないから知らんけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:46:40.05 ID:Qk9aQR5r0
>>169
2.02と2.50で起動ディスクをくらべてみたら、サイズが違ってたよ。
バージョンアップのたびに作り直したほうがいいみたいだね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:20:23.07 ID:7SstLNg80
windows7sp1
easeus2.5でシステムバックアップとってリカバリすると
システム以外のパーティションが破損する。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:02:54.40 ID:WbywgBof0
xpでHDD載せ変えて丸々コピーしたんだけどシステムドライブのパーティション変更出来ない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:41:58.05 ID:CEX03rGR0
>>207
PartitionMasterかな?チェックボタンクリックして再起動した?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:58:33.06 ID:7SstLNg80
>>204
初期のツールは何処も対応してなくてバックアップをリカバリすると
起動しないHDDが出来上がったw
原因は恐らく4kセクタ対応
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:31:37.12 ID:z5zlNdHj0
>>208
partitionmasterです
チェックボタンって何処ですか?
Dドライブの方のサイズは変更できたのですが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:45:01.47 ID:CEX03rGR0
>>210
左上左から3つ目のやつ押したら再起動しなはれや〜てダイアログ出たはずなんだけど。
ごめんbeebeeで上げちまった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oWCBAw.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:58:49.90 ID:z5zlNdHj0
>>211
DドライブだとできたのですかCドライブだとそもそもResize/MovePatitionでサイズ変更が出来ません
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:49:44.94 ID:SuCfNXEbO
デュアルブート用にパーテーション切ってたら間違えてダイナミックディスクに
変更してしまったんですが、PartitionMasterでデータを消さずにベーシックディスクに
戻す事は出来ますか?

一応右クリックにconvert to basic diskってのはあるんですけど、怖くて試し難いです‥

214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:15:04.18 ID:DKTwRGnV0
http://www.easeus.com/disk-copy/
ってUEFIでも問題ない?

809 : Socket774 : : 2011/01/20(木) 19:41:51 ID:xi1Ivz5l
UEFI BIOSのマザー買ったけどほとんど(全て?)のイメージバックアップソフトは
UEFI環境のブートにまだ対応していないから、これからUEFIマザー買う人は気をつけた方がいい

もう数ヶ月経ってるから大丈夫?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:22:23.33 ID:GqshmaDz0
7なら標準でイメージバックアップソフトついてる?

Windows 7のバックアップ機能 ‐ @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/15win7backup/15win7backup_01.html
バックアップ機能でファイルの消失に備える - Windows 7実践ナビ:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100729/350786
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:51:31.27 ID:+U1IjNfJ0
普通に考えればUEFIであってもCDブートの仕組みはBIOSと同じ。
(でなきゃ全てのブータブルCD系のソフトはEFI用とBIOS用を別々に用意しなければならなくなる)
UEFIだと起動できないというならその新しいハードに対応するドライバがないだけでEFIかBIOSかは関係ない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:20:35.16 ID:P3n6af5Z0
どこのマザーもBIOS方式とEFI方式両方共サポートしてるってだけでCDブートの仕組み違うぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:36:59.36 ID:+U1IjNfJ0
El Torito規格のディスクを規格に従って読み取ってブートするんだからやることは同じだろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:21:55.85 ID:Ad4kVdfQ0
デフラグしたらスナップショット消失するVSSなんてイラネ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:27:34.38 ID:19zV6q2f0
biosがローダ読み出すのまでは同じでも、読み出すローダ自体が違うから、その後の処理は違うのが普通。
そんな単純な話なら、普通に扱えるw


スナップショット指定してるのにデフラグするほうが馬鹿w
スナップショットの仕組みよく理解しないとw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:47:33.26 ID:8zoTITMM0
何日間か知らんが無料。

【ソフト名】 EASEUS Partition Master Professional Edition v8.0.1
【URL】 http://dottech.org/freebies/22187
【エディション比較】http://www.partition-tool.com/easeus-partition-manager/comparison.html
            http://www.partition-tool.com/easeus-partition-manager/bootablecd.htm
【備考】一回ダウンロードしたらこのバージョン期限無しに使いたい放題にインストールアンインストール可っぽい
登録も不要。制限はWinPEブータブルディスクがついていないことのみでLinuxブータブルティスクはついている。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:58:18.59 ID:DQRk4lrM0
パーティションマスターにはクローンドライブ作成の際いろいろとお世話になった。
結構便利なソフトだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:20:47.42 ID:H3N29JrAi
まだXP使いの俺には丸ごとバックアップで助かったこともあるけど、7使いの人ってどうなん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:17:55.96 ID:+3HzLl1u0
>>221
国内サイトでも出回ってるフリーのホームエディションじゃダメなのか?
回線遅っそいし英語読めね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:04:20.73 ID:XEJQiSAQ0
英語読めないのは君の教育水準の問題だろう・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:37:07.50 ID:obIU0/950
>>221
なんか怪しいサイトだな。
ウイルスとか仕込まれてそうだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:43:07.86 ID:k25090nt0
いや定番のサイトだぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:28:58.25 ID:VhSNaTsQ0
CrystalDiskInfoで状態見てみたら注意になったからここに来てみた
EASEUS Todo Backup Homeてのがあるけど
クローンで新しいHDDに換装するだけだからEASEUS Disk Copyで良いよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:02:19.35 ID:QPYXm/wU0
>>228
同じ容量のHDDでも、ディスティネーション側が少しでもバイト単位が少ないとDiskCopyはクローンが作れないはず。
ToDoならアラートが出るけどいけるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:30:07.73 ID:VhSNaTsQ0
>>229
マジですか・・・
ST3500418ASからWD5000AAKXなんだけど駄目なのかなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:15:38.97 ID:EmjuUEep0
>>230
新しいやつの後半にとりあえずパーテションきって、ToDoBackupでシステム・イメージを作って、
前半にシステム・イメージを展開するのが失敗がなくていい。
サイズ変更も出来るし、やり直しも効くから、なんやかんやで一番簡単だし早いよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:30:27.78 ID:VhSNaTsQ0
>>231
ToDoならブートしなくて良さそうだし、情弱の俺でも出来そうだからやってみる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:07:59.80 ID:5n5MEvlt0
>>232
移植成功したら、警告が出てるドライブは重要データ保存用に使うのは怖いから
メインHDDの定期バックアップ用にどうぞーToDoで定期バックアップさせとけば安心よ

メインHDDが万一壊れたとき、おんぼろ警告ドライブから復旧できるし
おんぼろ警告ドライブが壊れても新バックアップ用HDD買ってこればいいしねー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:34:43.43 ID:cyTorE9V0
これリストアでHDDとパーティション選択するとディスク全体扱いになるから
リカバリ対象以外の倉庫パーティションが削除されるけど
パーティションだけリカバリ対象にしてセクターtoセクターだと綺麗にリカバリされるのな。
セクター〜のチェック外すと勝手にサイズ変更されるけどw
このときbootパーティションならMBRもリカバリ対象になるのかな?
駄目ならwinPEtch等使って直せばいいだけの話だけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:51:33.93 ID:5n5MEvlt0
状態
HDD1
 パーティション1 WindowsXP
 パーティション2 倉庫

これでパーティション1バックアップしてから2000入れてみた

状態
HDD1
 パーティション1 Windows2000
 パーティション2 倉庫

ここでまたパーティション1バックアップしてみた。
バックアップイメージはパーティション1のXPと2000がある。


レストア時指定
HDD1
 チェックマーク パーティション1
 パーティション2 倉庫

これで2000とXPを好き放題きれいにリカバリできた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:09:57.45 ID:5n5MEvlt0
http://dottech.org/category/freebies/dottech-promo
無料プロモーション中

ToTo Backup Pro
Partition Master Pro

両方今無料プロモやってる。使い慣れてる人は上位機能使えてオススメ。
初めての人は通常版の方がシンプルで使いやすいと思います。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:59:00.15 ID:7/IsSZIZ0
Proってやっぱり日本語化できないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:01:29.20 ID:SioP8SV40
>>236
Backup Pro使いたいけど日本語化出来るのはHomeだけだよな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:20:59.80 ID:5n5MEvlt0
すごい簡単な英語ばかりだしあまり日本語化の意味ないと思っていたが
初めてのソフトだとやはり抵抗感少ない日本語化のほうがいいのかもね。

2.5home日本語化を出してくれてるからそれで慣れてからproに行くと良いかもしれない。
homeは基本的機能のみで使いやすいし、それが日本語だとさらに抵抗感ないからね。
home日本語化はバックアップソフトとして一番簡単に使える。

そんで多分home日本語で慣れたら、一般的な英語力あれば何も問題なくpro英語版使えると思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:51:59.70 ID:cyTorE9V0
EASEUS本気だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:58:01.95 ID:cyTorE9V0
>>235
ふーん・・・リストアできるのか。
これはwindows7の変態仕様が悪いのかMBの問題か・・・
産廃MBが怪しい気がしてきた。linuxがまともに起動できないし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:14:02.16 ID:Yb1UPt+V0
Backup2.5homeとproって具体的にどの機能が制限解除されてんの?
漏れは>>151でUSBコケてるとか言うから2.0homeのままなんだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:38:14.17 ID:cyTorE9V0
>>242
こけてるって書いたものだけど
犯人は糞biosだったので他の人は無問題だと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:41:50.30 ID:6B1eNdUk0
>>234
システムパーティションでも、Sector to Sector のチェックはずしてOKだった。
勝手にサイズ変更されるのではなく、サイズ変更できるようになってたよ。
ただ、他のやつを試した後で、最後にToDoBackupをつかったので、
MBRまで対象になったかはよく判らない。
理屈ではパーティションイメージにはブートレコードが入っているはずだから、
Sector to Sector のチェックはずしてても、おそらく問題ないはず。
だめでも、DiskProbeとかddがあるし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:32:03.36 ID:zbepCPLh0
praagonだとMBRとパーティションチェックすると差分バックアップリカバリは可能だけど
biosの仕様変更などに弱く、リカバリ出来ないことがある。
そんな時はフルバックアップから結局やり直し
easeusはPEに入れてしまうとフルだけだけど使い易いと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:36:37.16 ID:kuuhs2l40
XPで複数ユーザー登録してて他のユーザーからファイルやフォルダにアクセスできないように設定してるんですが
EASEUS Todo Backupでディスク丸ごとイメージバックアップした場合他のPCでマウントして中身を見ると
やっぱりアクセス拒否されてしまうんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:44:18.00 ID:SBQru1bJ0
ディスク丸ごとバックアップ出来る状況を与えてる時点でそれ以前の問題
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:56:35.22 ID:K3WQOqZk0
家の古いPCを再インスコ前にバックアップするだけなんですが…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:38:45.44 ID:bTDyCFit0
メインで使ってるVistaのノートPCが故障しちゃって、修理している間だけ、
退役したXPのノートPCを引っ張り出してきて、WindowsUpdateとかいろいろ苦労して更新して使ってた。
Vista機が修理完了して戻って来たから、XPのバックアップを取っておこうと思って、
昔買ってインストールした「Acronis True Image Home」を使って、
外付けHDDにCドライブのバックアップを作った。でもダメだった。何度ベリファイしても「壊れています」。
自分が今作ったばかりのイメージを平気で「壊れています」なんて言っちゃう「True Image」に腹が立って、
フリーソフトでイメージバックアップできるものはないかと探して、これを見つけた。
「EASEUS Todo Backup Home 2.5」。これなんか良さそう使えそう。

そこで、詳しい人がいたら教えてください。

1.イメージにパスワードは設定できないの?
2.イメージの分割作成はできないの?
3.イメージの圧縮率は設定できないの?

昔の記事をググると、「EASEUS Todo Backup 1.0」というバージョンの頃は
できたみたいな感じなんだけど。
250249:2011/05/28(土) 17:51:58.75 ID:bTDyCFit0
失礼。自己解決しました。全部できるのね。
「Disk and partition backup」の画面の一番下に
「Options」ボタンがあるのを見落としてました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:15:17.12 ID:bFRbWxO70
パスワード忘れて涙目になることはよく有る罠。
後暗号化したらサルベージできなく成ったとかねw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:26:36.70 ID:mXAhU6xn0
Todo Backupを今月半ばから使い始めて、週一でバックをアップをとりはじめたが、

- 自動バックアップがたまにこける(サービスを再起動させるとOK、たぶんスリープ絡みだろう)
- PCの負荷が高いとこける時がある
- スリープから自動復帰してバックアップする、という機能はない
- 更新されたファイルがない場合、形式上失敗扱いになる
- ログを通しで眺めることができない

とはいっても、割とシンプルなUIと機能で、フリーなら我慢するしかないだろう。





253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:54:41.37 ID:5ZTr3FIr0
古いSATA/150のサブPCでSSD使えるか、メインPCのOSはいってるSSDをサブPCにつないで
サブPCのHDDからWindowsXPをブートしてSSD読みにいってみたらファイルシステムぶっ壊したw

いやー、EASEUStodoBackup使っててよかったよ。無事復旧。
バックアップソフトなんてそう使うこと無いと思ってたけどいきなり役に立った。

2.0home時代は復旧時にSSD用アライメントがずれたから少し違う方法で復旧してみたんだけど
パーティション開始オフセット 1,048,576 バイトできっちり復旧よかったよかった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:02:33.86 ID:z2Pu/tRj0
最近Pro版が無料配布されたりしたから、単なるDiskCopyはもう需要ないのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:26:34.67 ID:f78a9z3E0
無料配布されてるのは複数台にインスコ出来るの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:54:12.64 ID:Fd+bM3PH0
>>255
できる。無料配布pro版にはシリアル制限とかついていない。EASEUS太っ腹だお。

2.0homeと2.5proでもバックアップデータの互換性問題なかったし
俺のWindowsPCはもう全部EASEUSはいってる。復旧も簡単でいいわ。

とりあえずバックアップソフト使ってない人は日本語化パッチもある2.5home今すぐ使ってみるべきだね。
それで普段使いには十分な機能あるけど、無償配布pro版とか手にいれれたらさらに充実する。

その上でさらに機能やサポート欲しくなったらWorkstation版やTrueImage等の他の市販ソフト検討。



けどホームユースならEASEUSが無料で出してくれてる分だけでホントに事足りてしまう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:28:18.58 ID:TGht5Xbh0
>>256
HomeとProとで機能に違いはあるのかと思ったが、
http://www.todo-backup.com/products/home/comparison.htm
を見る限り、ファイルのバックアップにしか使っていない自分には、特にProである必要はないか。

ところで、Proは15日制限だけど、それ以降もOK?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:11:49.51 ID:hoXSHkSs0
>>236
市販ソフトの体験版配布にMediafire使うサイトなんて初めて見たw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:20:20.74 ID:cPFCzxwP0
>>253
2.5homeで普通にバックアップ、リストア
したらアライメントがずれたよ
260 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:36:38.41 ID:akVzHNDC0
ディスクコピーしたら
NTLDR is missing
で起動できない
もっといいソフトはないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:45:09.87 ID:Fd+bM3PH0
>>260
ゆとりだなぁ・・
どのソフト使っても同じ結果だろうからやってみれば?
262 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:04:07.15 ID:akVzHNDC0
トゥルーなんたらでエラーなしで起動できた
263 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.0 %】 :2011/05/31(火) 16:11:36.40 ID:YFgMrI/M0
tiってmbr弄ってたっけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:18:16.44 ID:Fd+bM3PH0
さぁ、、でもゆとり君用にMBRいじるようにしてるのかもね
265 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【東電 72.9 %】 :2011/05/31(火) 19:14:51.62 ID:YFgMrI/M0
それ逆におせっかいだな。
mbmとかgrub入れてると勝手にntldr入れられてウィンドウズしか起動できない様にされてそうw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:21:05.78 ID:miNhzk6P0
Home2.5日本語化ファイルってpro版には使えない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:56:42.07 ID:PAG++qli0
使えるけどhomeにない部分は変わらないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:39:29.24 ID:HSGmwNoR0
ntldrとか未だXP以前のOS使ってんのかよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:25:46.29 ID:LUvaKZm/0
上位版の機能を無料版で利用可能になった「EASEUS Todo Backup Free」v2.5.1
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110601_449580.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:41:09.40 ID:Wtn4Sy920
Proは亡くなったのか…。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:34:25.51 ID:CigFAG8M0
こういうソフトはどこで儲けを出すんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:38:31.05 ID:Wtn4Sy920
やっぱり、サーバー向け製品じゃないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:48:56.84 ID:5/HC+fcY0
つまり、give a way でPro取った俺無意味って事か
商用でも使えるって太っ腹だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:54:47.72 ID:5/HC+fcY0
おっと、区切ってしまった。giveawayだった。
twitterでつぶやいたらライセンスをプレゼントとかもやってたなあ

無料化前にシリアル配ったOperaみたいだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:25:39.52 ID:Wtn4Sy920
PEBoot出来るって良いね!
さっそく、PARAGONから乗り換えようw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:52:58.28 ID:QF449Ek80
新しいHDDを買ってきて本体に繋いで>>269を使えば、システムドライブの丸ごとコピー出来るの(´・ω・`)?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:00:05.33 ID:CigFAG8M0
>>276
CDとかUSBメモリにブートディスク作れる機能があるならできる
でも丸ごとバックアップだったらDiskcopyでやればいいんじゃないかと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:55:17.05 ID:3QrdIiHN0
うは、無料版でWinPEブートCD使えるのか。すげぇ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:41:48.31 ID:6tA2aK090
ちょっと前に2.5のWinPE作っちゃったよくそ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:29:06.18 ID:z5lxnLBu0
> さらにライセンスが改定され、無料版を家庭内での私的利用だけでなく、
> 仕事でも利用することが可能となっている。

すごいなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:14:29.99 ID:lNqxLA8o0
WinPEのブータブルディスクなら簡単にネットワークドライブ使える。
追加ドライバもネットワークから入れれそう

比較的新しい Realtek 8111C
だいぶ古い   nForce2

で試してきた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:52:01.59 ID:8fcqQgol0
今250g*2のRAID0で40G(Cドライブ)と残り(Dドライブ)の環境から新しい2TBのHDDへ引っ越しを考えているのですが、
とりあえず新しいHDDへCドライブをパーティションコピー(Bドライブと認識された)して古いHDDを取り外して起動しようとしたのですが起動しません。
どう間違っているのでしょうか?

283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:56:06.14 ID:mng+HwkX0
び、びぃどらいぶ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:04:50.54 ID:8fcqQgol0
>>283
http://img.wazamono.jp/pc/src/1306990950300.jpg
なんかわっけ判んなくてとりあえずフォーマット中だけど。
割り当てされてないHDDにコピーしたらBドライブになった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:25:37.01 ID:lNqxLA8o0
>>282
ドライブをコピーした後、todo BackupのCD入れて起動でMBRを復旧ってやってみ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:27:17.35 ID:lNqxLA8o0
Windows7ってそういう挙動なのか?
BドライブってDOS時代のFDDのAドライブBドライブの関係で永久欠番だと思ってたんだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:16:59.14 ID:up7HiG4P0
一応マザボにFDD用のスロットあるからね
288 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 80.5 %】 :2011/06/02(木) 16:59:43.44 ID:ovdwLFN80
古いマザボ使ってるなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:06:01.73 ID:up7HiG4P0
そだな、未だにDDR2だし
買い換えたい(´・ω・`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:57:09.78 ID:lNqxLA8o0
AIKいれてからWinPEブータブルディスク作るわけだけど
これで出来上がるCDみんな同じのできるのかな?

作ってみた人教えて


-----------------------------------------------
OS WindowsXP
使用:TodoBackup2.5.1free AIK3.0JP(KB3AIK_JA.iso)
-----------------------------------------------
完成WinPEブートCD
ファイル数:17 フォルダ数:7
188 MB (197,544,315 バイト)
-----------------------------------------------
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:59:35.97 ID:HdSRd+EV0
EASEUS製品で、Windows起動しない状態でパーティション編集(ドライブレター変更とか)できるやつってある?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:46:04.72 ID:mL7C1LUo0
>>290
サイズがちょっと違うだけみたいだ。
-----------------------------------------------------
OS: Windows Vista SP2
使用:Todo Backup 2.5.1 Free AIK3.0JP(KB3AIK_JA.iso)
-----------------------------------------------------
完成WinPEブートCD
ファイル数:17、フォルダ数:7
サイズ: 188 MB (197,810,931 バイト)
ディスク上のサイズ: 188 MB (197,826,560 バイト)
-----------------------------------------------------

>>291
これでLinuxベースのbootable diskを作ればできるんじゃないかな。
EASEUS Partition Master 8.0.1 Professional Edition
ttp://jp.giveawayoftheday.com/easeus-partition-master-8-0-1/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:24:26.89 ID:8ezeFWv20
そもそもうウィンドウズ無しで弄って問題無いの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:28:20.55 ID:OQ2fa/qR0
todobackupですが、bootableCDから起動して、
複数枚のDVDに分割書き込みされたイメージから、直接リストアできないんでしょうか?
1枚目のDVDを入れたら、イメージファイルが足らんとエラーがでました(´・ω・`)
最後のDVDを入れても同じ結果です。

> The image file is incomplete or not found. refer to trobleshooting in help.
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:34:31.94 ID:OQ2fa/qR0
使用したVerは2.5.0です。1.1でも試しましたが同じでした・・・。
オンラインヘルプにエラーについてのQ&Aはありましたが、
DVDからのリストアについては明言されてませんでした。
DVDに直接書き込める機能があるのに(´;ω;`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:56:37.64 ID:6AcfDDPx0
1.Q: If you encounter the error message "The image file is incomplete or not found", please check the following details.
A: Whether the image path is still existing or not.
Do you have full permission to access this path?
If the problem persists after the 2 points above confirmed, we suggest you transfer the image file to a local hard disk, and then try to recover it.


DVDサイズへの分割はあったけどDVDへ書き込んでバックアップってあったけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:01:48.88 ID:OQ2fa/qR0
>>296
1回のみのバックアップだとDVD-Rドライブが選べるんです。
後は自動で最大容量まで書き込んでくれる。
2.5.1も試すべきか・・・。もうDVD10枚くらい焼いてるんだよねw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:42:41.61 ID:HbjsvtMp0
>>297
>>296が引用してくれたQ&Aを素直に解釈すると、「DVDに焼いたイメージの断片を全部、
一旦HDD上の同じフォルダにコピーして、そのイメージの断片の一つを選択してリストアしなさい」
ってことじゃないかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:52:33.40 ID:HbjsvtMp0
俺も回答をお願いします。

EASEUS Todo Backup 2.5.1 FreeのDiskBachkupの機能で、
ノートPCの内臓HDDを選択して、複数のパーティションが含まれる
ディスク丸ごとのイメージを作りました。
このDiskイメージから、Cドライブだけ、またはDドライブだけと、
選んだパーティションだけをリストアすることはできますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:05:26.84 ID:wvRm2Ga+0
イメージを作ったのなら、試せばいいじゃん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:12:01.78 ID:fUaWqkgA0
>>299
とりあえず、自分で実行直前までやってごらん。
もしパーティションが選択できるなら、チェックボックスが現れるから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:19:58.27 ID:HbjsvtMp0
>>300-301
それもそうだ。やってみた。答え:できそう。
ということは、いつもDisk Backupでディスク丸ごとのイメージを作っておけば、
本来のディスク丸ごと(MBR含む)のリストアも、パーティションごとのリストアも、
さらにWindows Explorerでイメージをt展開したり、Mount Imageで新しいドライブとして
展開したりすれば、フォルダやファイルの単位でも取り出せるというわけか。
最強だな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:26:14.30 ID:nOIrxrR90
>>299

バックアップ時(コ=チェックマーク)
--------------------------
【レ】DISK1
   【レ】パーティション1
   【レ】パーティション2
--------------------------
コレでディスク1を全部バックアップ

*******************************************↓

レストア時全部レストアの場合
--------------------------
【レ】DISK1
   【レ】パーティション1
   【レ】パーティション2
--------------------------

レストア時パーティション1だけレストアの場合
--------------------------
【 】DISK1
   【レ】パーティション1
   【 】パーティション2
--------------------------
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:38:03.01 ID:HbjsvtMp0
>>303
図解、どうもありがとう。自分でやってみてわかったよ。
このソフト、大好きになりそう。
うちにある3台のPCのバックアップは全部このソフトで統一しようと思う。
今までは別のバックアップソフトでシステムドライブだけイメージ化して、
データドライブは普通のミラーリングコピーでバックアップしてたんだけど、
DiskBackupで作られるディスク丸ごとイメージからきめ細かいリストアができるなら、
わざわざ時間のかかるミラーリングとかしなくて済むもんね。
バックアップ時間も大幅に短縮するから助かるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:55:56.21 ID:nOIrxrR90
>>304
さらにWinPEのブータブルディスクまでbuildしておけば、バックアップ&復旧がアホみたいに楽になるよ

上でDVDに分割バックアップしtめんどくせーになってる人いるけど
ネットワークドライブにバックアップイメージ置いといてPCにトラブル生じたら
WinPEブートで簡単にネットワークドライブのバックアップイメージとりにいける

イメージをマウントできるからファイルだけ取り出したいときとかも簡単だしねぇ
差分バックアップもスケジュールバックアップもできるし、一定以上古いの捨てる設定もできるので本当にバックアップが楽。
バックアップってわかっててもつい「忘れちゃう」もんだからねぇ。

自動バックアップと復旧の自由度がわりと高いので、ユーザーの負担大幅に減らしてくれます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:56:55.42 ID:99OMJGJe0
SSD搭載機(または予定)はparagonが良
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:02:50.81 ID:uqnQbS0v0
>>298
確かにQ&Aでそういう風に書いてありましたが、DVDもそうなると明言
されてないので、別なのかなーって・・・。

素直に別の方法でバックアップします。
意見ありがとうございましたm(_ _)m
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:17:02.25 ID:uqnQbS0v0
WinPEになったおかげで、NASもいけるようになったんですねw
コレは便利!教えていただいて、ありがとうございますw

DVDに保存したかったのは、親戚に頼まれた自作PCのリカバリ媒体を
作ろうと思ったのがきっかけなんです。
いつもはマザー付属のtoolを使っていたのですが、今回のにはついてこなくて・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:22:19.77 ID:uqnQbS0v0
圧縮率MAX、2層DVDでぎりぎり入りそうなのでそれで行ってみますw
(boot可能なUSBメモリに一式納めるのが一番スマートで良いのですが、コストが・・・)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:58:39.16 ID:z0W5xag40
Disk Copy Sandyにたいおうしたか?
前認識されなかったんだよなHDD
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:11:23.80 ID:nOIrxrR90
>>310
もうDiskCopy使ってる奴いないんじゃない?
todoBackupのWinPEブータブルディスクあったらWindows7のドライブあればどれでもコピーできるわけだし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:32:08.43 ID:VOwAplcv0
Todo Backup 2.5.1に2.5.0用の日本語化ファイルは使える?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:45:02.31 ID:LZwHzdLu0
3TBの外付けHDDに対応してる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:45:03.69 ID:WCHbMLtx0
IntelのX25の160GBのSSDは、Win7付属のおまけだとリカバリできず、
TodoBackupだとVer 1でも問題なくリカバリできる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:15:33.97 ID:HbjsvtMp0
>>305
> さらにWinPEのブータブルディスクまでbuildしておけば、
真っ先に作ったよ。USBメモリからWnPE起動。カッコイイ。

>>313
Supported hard disk typesIDE, EIDE, SATA, ESATA, ATA, SCSI, iSCSI, USB disk, and Firewire disk are all supported by EASEUS Todo Backup. The smallest capability is 2 GB and the largest is 2TB. EASEUS Todo Backup can support 32 disks at most.

Backing up to CD-R/RW DVD-R/RW DVD+R/RW DVD+R DL is also supported.

EASEUS Todo Backup cannot support dynamic disk and GPT disk except File backup and File recovery.
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:24:14.80 ID:HbjsvtMp0
>>313
サポートされているハードディスクの種類が
IDE、EIDE、SATAのは、eSATAのATA、SCSI、iSCSIストレージ、USBディスク、およびFirewireディスクはすべてEASEUS藤堂Backupでサポートされています。最小能力は2 GBです最大のものは2TBです。 EASEUS藤堂Backupは、最大で32台のディスクをサポートすることができます。

CD-R/RW ??DVD-R/RWのDVDの+へのバックアップのR / RWのDVD + R DLメディアにも対応しています。

EASEUS藤堂は、バックアップリカバリファイルとGPTディスクを除いてファイルのバックアップとすることはできませんサポートしてダイナミックディスク 。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:08:08.63 ID:crw+twO20
無料!むりょー!魅了!差分が無料で感無量!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:12:44.28 ID:AK8rZejM0
EASEUS藤堂は、 誰だよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:24:04.66 ID:O5jrJhpj0
※一部コンテンツは有料です
320EASEUS藤堂:2011/06/05(日) 01:11:12.00 ID:6KwKDiof0
呼んだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:02:19.60 ID:sf/e6vL20
EASEUSでもアイテムかうのに金が掛かるビジネスモデルに成るの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:05:05.57 ID:tu1OqDUN0
EASEUS\Todo Backup\bin\UIConfig.ini
PageEnable_Free=1

この会社マジで商売する気あんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:25:32.38 ID:D2SZHzfX0
無料で絡めとり他のソフトに移行できなくなってからが本番ですから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:55:56.94 ID:9UtuCbnG0
新しいFreeバージョンに対応したユーザーガイド。(英文PDF)

これまでつかえなかったWinPEの使い方や制限事項を知ったり、
初めての人が Todo Backup を概観するときなど、役立つかと思う。


EASEUS Todo Backup User guide
http://www.todo-backup.com/download/docs/User_Guide.pdf
http://www.todo-backup.com/support/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:10:20.92 ID:tu1OqDUN0
>>324
イメージファイルってマウントせずにエクスプローラーで中身いられるのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:16:42.10 ID:tu1OqDUN0
× いられる
○ 見られる

最近タイポが多くて困るわ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:10:03.82 ID:sCYIfusy0
>>316
おお!ありがとうございます。
2TBまでか。この分だとブルーレイにも対応してなさそうだな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:59:28.63 ID:AK8rZejM0
>>327
> Backing up to CD-R/RW DVD-R/RW DVD+R/RW DVD+R DL is also supported.
ブルーレイには対応してない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:16:30.38 ID:S9u/hbIn0
>>322
無料もしくは低価格で市場を独占してから値上げまくりでウマー
古くは石油、近年だとOffice、最近だと高速道路
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:00:15.38 ID:ORx/burV0
Todo Backup 2.5.1を使っているのですが、
HDDイメージ(pbdファイル)をVHDに変換しようとして
「BackupManagement」を使うと、「Agent.exe」というプロセスが暴走して
一向に処理が進まず、イメージファイルの選択もできなくなります。
そのほかにも、「Agent.exe」を使う機能はほとんど処理が重くなり、
場合によっては固まってしまうことも多くあります。

おかしいと思ってRevoUninstaller等を用いて、
再インストールすることを繰り返しているのですが、
一向に状況は改善しません。

うまく処理する方法をご存知の方いらっしゃいましたら
御指南願います。

OSはXP Pro SP3です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:20:28.90 ID:DwkEsKqe0
>>330
有償の Todo Backup Workstation 版を買って、サポートを依頼するのがベストかと。
ここで聞いても過去に同様の経験をした人しか分からないと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:56:41.71 ID:3LN0z1cg0
2.51からFree版にも差分バックアップがついたって聞いて、インストールしてみたんだが、
バックアップの指定に、New BackupとIncremental Backup(増分バックアップ)しか見当たらないんだが、
差分バックアップってどこにあるの?

ひょっとして差分じゃなく増分バックアップの事だったの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:01:59.50 ID:7y0Pf1410
うん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:53:20.04 ID:RIGwK8R00
Todo Backup 2.5.1を使ってみたのだけど、システムドライブをバックアップする時は
sector by sectorにチェックを入れないと駄目なの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:04:17.02 ID:YHrfKGMT0
上のほうに書いてある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:07:54.38 ID:XnZcQQmu0
>>334
チェック入れると未使用領域もバックアップに含まれるから、通常はチェック入れない方がいい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:08:07.91 ID:5eq/GB0N0
EASEUSもWindowsPE系みたいに、ドライバの読み込みができれば、RAIDディスクへの対応とかができるのにな。もったいない。
338334:2011/06/08(水) 19:56:37.38 ID:cFrMRW7R0
>>335-336
どうもありがとう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:35:04.79 ID:xz95HIzh0
>>337
フリー版でもwinPEブータブルディスク使えてRAIDドライバ読みたい放題だから
Win7で使えるRAIDは対応済みだが?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:57:58.43 ID:cV2MZSYf0
>>339
1.WinPEベースのブータブルCDで起動
2.RAIDドライバ読み込み

1.の時点では見えていなかった要ドライバなドライブ(RAIDなど)が、
2.を行うといきなり見えるようになるのか?
再起動したくなる流れだけどしたら意味無いし、
ブータブルCD自体に事前にドライバ組み込んでおく必要があるような気もするんだが。

>>324は読んだんだが、手元で試せる環境がないので確認が取れない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:11:09.67 ID:2ZJN/juN0
paragon partition masterの最新版が完全無料化
こうして性能が底上げされればいいと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:17:49.86 ID:2ZJN/juN0
ちなみにparagonは4Kセクタ完全対応完了
SSDもWDのHDDも何も考えずにパーティションのリサイズ、MOVEが行えるようになった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:14:01.81 ID:wT81AE9C0
http://www.paragon-software.com/home/pm-personal/
無料じゃないみたいだけど・・

パーティション作ってフォーマットするならGpartedが最高だね。
俺の東芝SSD64GB、Windows7PCに繋いでフォーマットしたら前後1MBずつ空き領域作って邪魔だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:43:04.14 ID:p3zU2FDs0
くまくま
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:17:21.97 ID:2ZJN/juN0
いや、フリー版は今まで32bit限定だったのが64bitも無料化された
それに伴いalign調整機能も付いたので
SSD使う人はそっちのほうがいい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:54:22.25 ID:wT81AE9C0
Paragonバックアップのフリーのはは定期自動バックアップついてないから
俺はtodoBackupでバックアップしといて問題が起きたら

バックアップイメージマウントしてParagonでalign調整コピー
MBR修復でオッケーってカンジ。


まぁ問題起きることがまず無いんだけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:09:16.14 ID:3xKuNl0K0
やばい
バックアップに失敗したかも試練
HDDからSSDへデータ移したら起動してしばらくすると
文字が□みたいな枠に変わって読めなくなる
パーティションいじったせいかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:14:23.49 ID:Gzl3X9Jc0
>>342

SSDってAFTなの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:40:22.25 ID:UNX+ZiiA0
>>346

これは盲点だった
easeus todoとparagon partition manager11で簡単に
完璧にバックアップリストアできた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:45:24.56 ID:UNX+ZiiA0
WINPEから起動
todoでイメージをマウントして、そのままparagon立ち上げてパーティション削除
あとはパーティション丸ごとコピーして起動しなおして回復オプションからMBR回復するだけ
再起動してチェックしたら起動画面が英語にもなら無いし
旗もちゃんと出たし、回復オプションも日本語で起動できた
開始セクタも2048
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:52:42.70 ID:/2OV09Jz0
>>350
todoのWinPECDブートからParagon立ち上げるのってどうすればいいかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:09:39.34 ID:0/HZP4sM0
一番簡単なのはWINPE-tch-direct遣う方法だね
設定ファイルの書き換えが必要だけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:58:00.65 ID:UMIYlquS0
>>352
設定ファイルの書き換えがうまくいかなくてparagon partition managerの組み込みがうまくできない・・
教えてもらえないだろか;x;

354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:15:11.22 ID:UMIYlquS0
色々やってもParagonの組み込み指定自体が無視されちゃってパーティションツールの組み込みが0になる。
どうやったら組み込むことができるんだろうか・・・

1.6でpm_free.msiから組み込むのと
1.51で現環境から組み込みとどっちがいいんだろう

プロダクトキー&シリアル番号がフリー版でも必要なことから現環境から取り込むしかなさそうな気もするけど・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:07:48.97 ID:0/HZP4sM0
>>354
pe.cmdを覗いたら何処直せばいいかすぐわかるけど。
editionを消せばおk
これでも何故か旨くいかなかったので試しに半角スペース入れなおしたら旨くいった。全角が紛れ込んでるかもしれないので念のため
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:40:34.29 ID:tsB2AGYf0
1.61rcで

:noinstppm11
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 11 Free Edition" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 12 Free Edition" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"



:noinstppm11
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 11 Free" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 12 Free" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"


だけじゃ無理・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:27:33.59 ID:kSb6jpby0
「EASEUS Todo Backup Free 2.5.1」で作った
システムバックアップのファイルサイズが大幅にダウンしてるんだけど(設定は同じ)、
みんなもそう?

自分の場合は、v2.5で34GBだったファイルが、v2.5.1で13GBになってる。
358357:2011/06/14(火) 03:17:05.06 ID:kSb6jpby0
あ、これ勝手に増分バックアップされるようになっただけか。

「New disk and partition backup」のtaskだから、
以前はtaskをupdateする度に設定通りに完全バックアップが作成されてたんだけど、
2.5.1ではなぜか増分バックアップが作成されるようになってる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:41:03.06 ID:TPs5JcFN0
具体的にどうやってウマく逝かないのか全部示せば、駄目な所指摘してもらえるかと。
分からないから全部教えろなんてのは要求として無茶過ぎる。

無料サポートじゃないし。無料で人に物を訊く時には応えてもらえる様に配慮しないと。本来応える必要ないし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:46:14.80 ID:ytgqCnyS0
ごめん。何言ってるかわからない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:21:55.16 ID:mMCz1qWP0
みんな、アンカーつけようよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:40:57.45 ID:JjScdSj00
>>1000
おまえもな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:02:04.25 ID:myqZE9/Z0
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 11 Free" "
%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"
これで旨くくいかなかったら知らん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:15:07.47 ID:RWvS3Wzg0
パス(・・Edition)削って>>356 >>363状態にするだけじゃ無理じゃないかなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:06:25.83 ID:/m0UCnkg0
:: Paragon Partition Manager 11
::
:noinstppm11
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 11 Free" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager 12 Free Edition" "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\program files\Paragon Software\Partition Manager" "%~dp0mount\Program Files\"
move /y "%~dp0mount\Program Files\Partition Manager" "%~dp0mount\Program Files\ParagonPartitionManager11"
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:07:16.78 ID:/m0UCnkg0
::
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\Temp\hotcore2K\hotcorewin2k.sys" "%~dp0mount\windows\system32\drivers\hotcore3.sys"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\System32\prgiso.dll" "%~dp0mount\windows\system32\"
move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\System32\qtp-mt334.dll" "%~dp0mount\windows\system32\"
::move /y "%~dp0mount\Program Files\partmsi\System32\olepro32.dll" "%~dp0mount\windows\system32\"
copy "%~dp0plugins\partitiontools\launcher.lnk" "%~dp0mount\Program Files\ParagonPartitionManager11\program\"
rd /S /Q "%~dp0mount\Program Files\partmsi"
::
goto postparttool
これコピペしろ。出来なかったら諦める
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:38:33.33 ID:fjaLNcU20
意味を理解せずにコピペで住ませてるほうが怖いw
os再インストールしたらw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:29:57.48 ID:1T3Kgca8P
>>367

winpeにparagon突っ込むだけだぞ
それ以上のことは何もしていない。

書き忘れたけど設定ファイルで間違ってるところがあった
影響あるかはわからんが↑のコピペで直してる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:01:13.96 ID:1T3Kgca8P
パーティションの復旧はeaseusでおk
バックアップ比較スレであったけど
paragonB&RはBCD勝手に書き換えられるケースがあった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:15:18.00 ID:1T3Kgca8P
シリアルキー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:16:20.99 ID:1T3Kgca8P
スマソ
もしかしてシリアルキー?
特に何もしなくても普通に使えてるけど?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:19:15.18 ID:V2DQd4IR0
システムのバックアップで EASEUS Todo Backup のV1.0だと
OptionのTemporary file pach:で場所を変えるとありますが、
EASEUS Todo Backup のV2.5では、Optionが無くTemporary file pach:の
項目は無くなったのですかね。

やりたい事は、今使っているHDDからC(システム)をバックアップして、
新しいHDDに復元をしたいです。

クローンでの方法は外付けのコードが無いので、できません。

ちなみにWIN_PE_2.1でやろうかと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:30:15.83 ID:6HFzSmeJ0
便利だなぁこれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:20:54.75 ID:dfRgomi90
左上の丸いのってボタンだったんだな。
ただのデザインだと思ってたわ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:11:54.32 ID:0ROGKObd0
>>374
ログ見る時だけ使ってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:01:52.15 ID:zVUy8Az80
インストールしなければシステム一切汚さないしね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:32:59.89 ID:s/p/mWcb0
6年くらい前に買ったVistaのノートPCでEASEUS Todo Backup Free 2.5.1を使ってるんだけど、
インストールして使ってるよ。インストールすると、
バックアップイメージをエクスプローラで開いてフォルダやファイルを個別に復元できるし、
スケジューリングしてバックアップできるから。
2.5.1からCDブートやUSBブートでもバックアップできるようになったから、
純粋にバックアップと復元しか使わない人は、インストールしないで使うのもアリだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:58:45.15 ID:xVeOoG3x0
これ良いよね
おかげでNorton Ghostやめる事出来た
ず〜っと9.0使ってたからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:01:09.00 ID:y6Ab15s80
>>144
> 最新のX日間のバックアップイメージ保存&期限切れ自動削除

この機能をインクリメンタル・バックアップで使っていて、ちゃんと動作している人いる?
俺は使ってるんだけど、期限切れのパーティションバックアップイメージが削除されないんだ。
これじゃそのうちHDDがパンクしちゃう。使い方が悪いのかなぁ。
ミスするほど高度な設定じゃないと思うんだけど…。

期限7日を指定してDドライブのバックアップイメージをKドライブに作成。
1日目はパーティションのフルバックアップイメージが作成された。
2日目〜7日目はインクリメンタルバックアップイメージが作成された。
ここまでは良いんだ。
8日目には新しいパーティションのフルバックアップイメージが作成された。
これも良い。でもそれまでのイメージファイルはそのまま残っている。
それに、新しく作られたフルバックアップイメージのファイル名が、
古いバックアップの7番目のインクリメンタルバックアップの名前になってる。

もしかしたら9日目に削除するのかなぁ???
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:42:43.59 ID:mP3kbzVE0
>>397
よくわからないのでスクリーンショットをうp希望
ALT+プリントスクリーンで好きな窓を撮影できる
windowsのペイントでも開いて貼り付けて保存してアップローダーにでもうpして
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:28:07.92 ID:y6Ab15s80
>>380
実例を書いてるからわかりにくいのかもしれないけど、聞きたいことは単純で、

> 最新のX日間のバックアップイメージ保存&期限切れ自動削除

この「期限切れ自動削除」の機能がちゃんと使えてる人いる? ということ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:59:25.20 ID:EJuty2370
ちょっと違うけど、バックアップに失敗しても削除だけされてたら楽しいだろうなw
リカバリしようとしたら差分ファイルが足りなくて復旧出来ないとかw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:20:51.64 ID:/lpHalqX0
2.5でバックアップとってたPCが起動できなくなったんで他PCの2.51で起動ディスク
作ってリカバリしようとしたら画面自体は出るけど保存してた場所にイメージファイルが表示されない

流石にこのver.違いなら互換性問題ないよね?事前の検査でも問題なかったのになんでだ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:52:54.04 ID:mP3kbzVE0
>>383
バックアップイメージファイルの場所を直接指定してやると表示できるはずだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:02:05.59 ID:/lpHalqX0
直接参照しても表示されないからもしかしてver.違いだと駄目かなぁと
しかし互換性あるとなると何が問題で表示されないのか…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:28:09.77 ID:Mzy3n2+q0
EASEUS Todo Backup Free 2.5.1で
旧HDD:250GB(C:20GB、D:残り) → 新HDD:2TBの引っ越ししようとしたんだが
クローン時にパテ拡張しようとしたら失敗した。OSはXP。

1回目:C:もD:もサイズ拡張を指定 → C:は成功、D:のコピー中にフリーズ
2回目:C:は拡張、D:はクローン元のサイズのまま → エラー無く終了するがD:が壊れていてアクセス不可
管理ツールのディスクの管理から確認したら、C:/未割り当て領域/D:/未割り当て領域という妙な状態になっていた。
(※クローン時の指定で空き領域を残すような真似はしていない)

仕方ないので3回目はC:D:とも元サイズのまま(sector by sectorにチェック入れて)実行。
今度は無事に終了して新HDDでも問題なく動作したので、
改めてEASEUS Partition Master 8.0.1 Home Editionで希望のサイズにC:、D:共に拡張してようやく完了。

再現性を調べる気もないんが、似たような事例に遭遇した人っている?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:39:51.01 ID:SxLjNtX70
差分バックアップができるとかインストールしないでもCDブートでバックアップできるとか
このスレは嘘ばっかりだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:16:42.42 ID:9tbqv6Y/0
書き込まれた情報を鵜呑みにしないで自分で確認するのは2ちゃんねるの基本だから。

俺はなぜ指定日数を超過した期限切れイメージが自動削除されないか自分で調査中。(>>379 >>381

なんとなくわかってきたような気もする。ちゃんと理解できたらまたここに報告するつもり。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:17:23.03 ID:P23Ew7VE0
差分と増分の違いがわかってないだけじゃまいか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:37:29.65 ID:SxLjNtX70
そうか、基本だったな。忘れてたありがとさん。

古いの消せるから差分が好きよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:46:32.00 ID:9tbqv6Y/0
>>390
「差分バックアップができる」って誤記してるのは>>305だけだし、
「増分」って正しく書いてる人の方が多いんだから、そこは推して知るべし。
現行のTodoBackupのバックアップは、「フルバックアップ」と「インクリメンタルバックアップ」しか
ユーザーガイドには載ってないから、残念ながら「差分バックアップはできない」と解釈するのが正解。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:53:11.06 ID:9tbqv6Y/0
>>387
CDブートでバックアップできなかったのは、RAIDのドライバがブート後に適用できなかったからか。
対応HDDの種類はやや時代に遅れている感じもするけど、新しいハードをあまり使わない
俺みたいな平均的なユーザーにとっては、何の問題もないんだけどね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:38:30.52 ID:nCj9OuYi0
EASEUS TO DO BACKUP 2.5について質問です。初心者ですが教えてください。
今のノートパソコン(500GB)の環境を本ソフトの「クローン」で外付けHDD(1T)に入れました。
今度、今のパソコンのHDD容量を大きくしたいのですが、新しいノートパソコン用HDDを入れ替えて
外付けHDDの内容をノートパソコンの新HDDにコピーすることはできるでしょうか?
ブータブルCDはつくりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:25:18.96 ID:HnDAl9qt0
>>393
一旦外付けにコピーしたものをさらに新HDDにコピーするのはお勧めできない。
外付けHDDが正しくブートして起動可能の確認が取れてるなら問題ないけどね
失敗してたらそれを新HDDに入れても意味ないでしょ?

ノートPCだけでやるなら、2.5インチ用の外付けHDDCASE買ってきて、それに新HDD入れて
クローンしてドライブ入れ替えでいいんじゃない?
Case買うはちょっとというなら、普通にバックアップを1T HDDに取っておき、
ノート用新HDDに入れ替え後、復元すればいいと思う。
その際ToDoの起動USBメモリ作っておくと楽です
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:32:43.55 ID:HnDAl9qt0
っと書き忘れ
失礼しました。 ブータブルCDは作成済みとありましたね

起動USBは
EASEUS Todo Backup Free 2.5.1から作成可能になりました
自分の環境ではノートPCに光学ドライブないので、USBしか手がなかったもので・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:36:52.33 ID:PXZ6ISwN0
>>393
環境移行の場合、クローンよりイメージバックアップ経由のほうがおすすめ。
手間がかかるように見えるけど、やり直しがきくので、初めての場合は安心できる。
クローンは間違えたら一瞬でパーになるからね。
それに、バックアップはシステム・パーティションだけでいいから、時間も早い。
データ・パーティションは後でパーティション区切ってから普通にコピーするだけ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:04:16.97 ID:3yZU7wJ90
>>393の場合は、今のノートPCの内蔵HDDは500GBで、それが容量不足になってきているわけだから、
データ・パーティションがあったとしても、そこには細かいファイルが大量に存在しているんじゃないかな。
そういう場合は普通にコピーするよりも、システム・パーティションだけではなくて、データ・パーティションの
イメージも作っておいて、そこから新しい内蔵HDDにリストアした方が早いと思うよ。
OS標準のコピーで膨大な数のファイルを普通にコピーすると、ものすごく長時間かかるからね。

つまり、
@現在のPCの500GBの内蔵HDDのディスク・バックアップイメージを1TBの外付けHDDに作成
APCの内蔵HDDを新しい大容量のHDDに交換
BEASEUS Todo BackupをブータブルCDかブータブルUSBから起動
C1TBの外付けHDDに作ったディスク・バックアップイメージからシステム・パーティションと
 データ・パーティションをリストア
という手順になるかと。

Cのリストア操作では、リストア先の新しいHDDのパーティションサイズが指定できるから、
好みのパーティションサイズでリストアできるよ。

>>221の「Partition Master Professional Edition v8.0.1」のLinuxブータブルティスクを作っておけば、
リストアした後でもパーティションサイズの切り直しができるから、より安心だね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:21:28.84 ID:qNZI+E740
>>396
別にクローンでもやり直しは効くだろ
コピー元とコピー先を取り違えるような初歩ミスは論外だが
クローン先(新HDD)から見ればクローン元(旧HDD)がまるまるバックアップになるんだから。

イメージファイル経由だとイメージファイルを格納しておくストレージが別途必要になるんで
環境移行だけが目的ならむしろ余計な手間だと思うがな。
(環境移行じゃなくバックアップが目的なら、イメージファイル作成は理に適ってる)
手持ち全てのHDD容量に余裕が無くて換装用のみ新規購入なんて場合にはそもそもイメージファイル作る先がないね。
>>393の場合にはコピー元とコピー先以外に空いてるHDDがあるようだけど。
399397:2011/06/27(月) 08:06:37.37 ID:zKJNgknu0
>>398
そそ。1TBの外付けHDDを使ってという前提でこういう流れになってると思うよ。
>>393のやり方だとクローンのクローンになるからちょっと心配ということで。
一般的には>>394
> ノートPCだけでやるなら、2.5インチ用の外付けHDDCASE買ってきて、それに新HDD入れて
> クローンしてドライブ入れ替えでいいんじゃない?
だと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:03:42.96 ID:Au92WeM00
>>393です。
皆様、いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございます。
もうすぐ「満タン」を迎えますので、それまでに取り換えをしたいと思います。
ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:35:15.92 ID:elOayi/30
クローン
内蔵40GB(内20GB使用)→移動先は80GB(外付けケースに入れました)

3時間30分経過で残り時間は2時間を超えて更に数字は伸びている。

進行を示すバーは6割程度の位置にあります。(真ん中あたりからスタートした様な気が)
これって異常ですかね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:41:34.27 ID:RTqppmeP0
USB使ってるくせに遅いのをソフトのせいにする奴まだいるのか・・

・e-SATA使え
・USB3.0対応のもの使え

403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:29:46.90 ID:xQhfmLo30
FreeのTo doBackup Home2.0を使っているけど、2.5にすると設定とか引き継がれるんですか?
2.0で今のところ大きなバグもないきがするし、自分の使っている範囲で機能に変化がないので、
もし設定が引き継がれないなら、今のままでいこうかと思っているんですが。
404401:2011/06/27(月) 18:37:16.37 ID:elOayi/30
6時間くらいで終わりました。
元のハードディスクが壊れてると考えてたのでベンチの結果に期待してたのですが、数値は多少アップ程度でした。
体感はかなり上がってます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:07:03.19 ID:NahEa0pS0
USBメモリで起動してイメージをマウントできるので
OS起動しなくてもフォルダやファイル単位の復元が出来る
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:31:56.99 ID:Lojul37h0
http://www.todo-backup.com/products/features/free-backup-software-winpe.htm
によると、Bootable Diskから使うと、
Mount image機能はサポート外になってるけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:06:57.92 ID:72wey8p30
>>406
つpetch
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:50:50.86 ID:wPaIRV2R0
winPEブータブルpetchだとマウント不可
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:21:31.45 ID:oNz9dq+30
driver読み込まないとマウントできない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:31:21.94 ID:DmUZBfoC0
500GB→120GBへのEASEUS Disk CopyでDisk Copyしたけど失敗した。
Windows 7のシステムしか入ってないドライブだったんだけどね・・・

その後、DVDから再インストールしようとしても120GBのHDDが認識されず・・・
他のPCにUSB変換ケーブルつないでパーティション消したら認識されたが。

容量小さい側へのDISK COPYはダメなのか、Windows 7がダメなのか
結局わからずあきらめた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:50:15.06 ID:H4ENKRrC0
>その後、DVDから再インストールしようとしても120GBのHDDが認識されず・・・

HDDが認識されないのは、7の問題でもDiskCopyの問題でもなくハードウェアの問題だと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:31:43.45 ID:gx4/OW2S0
diskpartで状況しらべようぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:44:41.05 ID:dkbuyYbi0
> その後、DVDから再インストールしようとしても120GBのHDDが認識されず・・・

EASEUS Partition Master の Linux ブータブルCDを起動して
Partition Recovery っていう方法もあったと思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:09:04.38 ID:dkbuyYbi0
>>379
>> 最新のX日間のバックアップイメージ保存&期限切れ自動削除
> この機能をインクリメンタル・バックアップで使っていて、ちゃんと動作している人いる?
> 俺は使ってるんだけど、期限切れのパーティションバックアップイメージが削除されないんだ。

これの調査(実験)結果報告。

結論から言うと、「Preserve backup images of the latest X days」の機能は、正常に動作する。

ただし、この機能の正確な意味は、「期限切れ自動削除」と言うより、「期限内保持」。(直訳通り)
X 日より過去のイメージファイルを一律削除するわけじゃない。

つまり、X 日以内のバックアップイメージファイルの中に Incremental Backup イメージファイルがある場合、
その依存元の Full Backup イメージファイルと Incremental Backup イメージファイルを全て残す。
それ以前のイメージファイルは削除する、ということ。

Incremental Backup をスケジューリングして使っていない人には関係ない話だけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:27:16.11 ID:CioAlxJ10
>>392
>CDブートでバックアップできなかったのは、RAIDのドライバがブート後に適用できなかったからか。
vmwareやvirtualboxで試したらbackupメニューはグレーアウトしていた。
けどcloneメニューからはhddが見える。ドライバがないという前提だとなんかおかしい気がする。
アプリからWindowsPE作るんじゃなくて、WinPe-tch Directで自前組み込みやればバックアップできるようになるんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:46:51.50 ID:iJiOuXGb0
winpetchはドライバを組み込むツールがデフォで入ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:49:58.34 ID:iJiOuXGb0
マウントもドライバ読み込みで出来た
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:44:00.42 ID:kRLDuXDc0
ドライブルートにEASEUSLD.LDRというファイルが出来るのはこれのせいかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:48:20.77 ID:kRLDuXDc0
USBメモリをNTFSフォーマットしようとするとエラーになるので
「check flash」で「物理デバイスとして読み書きチェック」すると大量エラー発生。
EASEUS Todo Backup アンインストールしたら治ったっぽい。
バックアップ用のフィルタドライバみたいなのが悪さしているんじゃないかと思う。
amdチップセットでなったけど、他の環境でも出るのかなこれ。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:02:27.43 ID:3LL5h5tI0
Freeの2.5.1にあげたら過去のログが消えた。
変更点で気がついたところは、メールで結果を飛ばしているのだけど、中身が詳しくなった、
バックアップ中は、通じ領域に常駐してメッセージを出すようになったことぐらい。

2.5の時もそうだったのだが、インストール時に凍るというのか、インストールの画面が崩れて、
かろうじてリブートが求められていることが確認できるぐらいになる。一応インストール後のトラブルとはないようなのだが。

>>419
AMDだけど特に起こってないけど、なんだかおかしいというのはあるな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:02:57.48 ID:A6ozw9zdO
EASEUS Disk CopyとEASEUS Todo BackupってSATA3の2TBって認識しますか?内臓HDDです。
ちなみにHDDはまだ買ってないんですけど、日立の0S03191かHDS723020BLA642を購入しようと思ってます。
丸ごとHDDをクローンして起動ドライブとして使用しようと思ってます。
OSはXPのSP3です。アドバイスを下さい。
EASEUS Disk CopyとEASEUS Todo Backupどちらがオススメかも教えていただければ嬉しいです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:18:39.07 ID:L5MVmLcH0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:23:39.32 ID:KuQFjdKd0
>>421
実際に経験がある範囲だけで話すと、
OSはXPで、Todo BackupとHGST 0S03191(クローン先)の組み合わせで問題無くクローン出来たよ。
マザーがSATA付いてない時代の品(容量の壁はナシ)なんで、
面倒避けるためにシステムトークスのSATA-TR150VHでPATAのドライブに見せかけてしまったけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:27:14.31 ID:JmzEkOQv0
PEへの組み込みだけど,
 公式の方法→安定性は高い(?),todoを閉じると再度起動するにはPE自体の再起動が必要
 Win版を無理矢理導入→mountが使える,公式側の仕様変更には弱い
WinPe-tch Directでのtodobackup導入のデフォルトはどっちがいい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:27:16.88 ID:qYWCKBZ20
Todo Backup Homeの2.50落とせる所ない?
2.51が最新だけど日本語化まだ出来ないよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:19:42.52 ID:v03ahyDy0
うん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:33:31.22 ID:kPn4J0q90
・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:59:04.11 ID:bH/v3oDN0
>>425
>>133(2.5pro)のアーカイブを持ってたからアップロードしたよ。
Home 2.5.0の日本語化パッチが使えるんじゃないかな。
たぶん再配布ルール違反だから早めに持って行って。

DL用パスワード:250
ttp://ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader3901

EASEUSTodoBackupPro_dotTech.org_Giveaway.zip
69.3 MB (72,763,118 バイト)
429428:2011/07/15(金) 03:06:10.78 ID:pMX8jL8P0
うわ、>>428のDL数が22件になってる。俺が試しにDLした1件を除いても21件か。
DL用パスワードはここにしか書いてないから、ほかのスレ住人にも需要があったんだね。

アップローダーサイトの管理者に削除されない限り、DLできなくなることはないと思うけど、
だいたい半年くらい経った古いファイルから順に削除されるらしい。

それより早く削除しちゃいたいから、できれば土〜月の3連休中に、
欲しい人はDLを完了させちゃってくださいね。

とりあえず、>>425の「DL終わったよー」の報告を待ってるよ。
430425:2011/07/15(金) 18:16:38.70 ID:e76Xa03L0
>>429
マジ感謝!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:26:49.54 ID:pMX8jL8P0
>>430
了解。日本語化はできたのかな?
アップロードしたファイルは連休が終わっても残ってたら削除します。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:01:24.67 ID:Fert3MSa0
ってか2.50と2.51てどの程度違うんだ?2.51にも2.50用の日本語化パッチ適用できそうだが...
誰か2.50と2.51の差を解析してくれ
433428:2011/07/17(日) 20:53:55.52 ID:e81zxYCP0
今さらだけど、>>428のこれ間違ってるな。同じものだとは思うけど。

【誤】 >>133(2.5pro)のアーカイブを持ってたからアップロードしたよ。
【正】 >>236(2.5pro)のアーカイブを持ってたからアップロードしたよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:51:35.40 ID:e81zxYCP0
話は変わるけど、みんな、ディスクフルバックアップにどのくらいの時間かかってる?
俺の環境は古いノートPCでWinVistaSP2(32bit)、CPUはIntelCereron530で1.73GHz、
Cドライブは60GBで空き容量が16.2GB、Dドライブは50.7GBで空き容量が40.7GB。
このC・Dドライブを月一でディスクフルバックアップして、週一で増分バックアップしてるんだ。
フルバックアップ時の実行時間は約50分、増分バックアップ時の実行時間は4分〜10分。
ディスク使用量に大きく左右されると思うけど、ほかの人もだいたいこのくらいの実行時間?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:11:25.49 ID:VRwjyGZq0
ううん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:38:34.73 ID:6pc5V0xm0
規制解除されたかテスト
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:40:55.93 ID:6pc5V0xm0
Todo Backupの2.51入れたんだけど入れることによって電源が落とせなくなって、再起動もできなくなり、フォルダ共有もできなくなってしまった。
アンインストールすると元に戻るんだけど同じような現象になった人いますか?
OSはXPのSP3使ってるんですけど、何か対策とかあればアドバイスいただけると助かります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:02:58.72 ID:1Ka5bIiT0
まずはパンツを脱ぎます。
439428:2011/07/19(火) 00:49:07.86 ID:saXfd/uo0
>>428でアップロードしたファイルは連休が終わったので削除しました。
最終的なDL数は60件でした。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:49:12.74 ID:R9CXAh3Q0
>>439
おつです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:24:49.00 ID:/Y51ozhA0
スケジュールバックアップのファイル/インクリメンタルで組んで
時間になるとポップアップで成功したって知らせてくれるんだけどバックアップ先を見たら
全然コピーされてないです。なんででしょうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:32:22.87 ID:SXUa5TJY0
え、EASEUS
だと思ってました・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:51:47.64 ID:MqexPs+60
今使っているXP環境をOSごと外付けHDDにクローンコピーしたんだけど
今使っているPCのデータ消して、OS入れ替えた場合に、
外付けHDDからXPを起動させて、従来の環境で操作を行えたりできますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:48:38.11 ID:W1qJn9390
接続がUSBなら無理
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:34:01.97 ID:MqexPs+60
>>444
ありがとうございます
あきらめます
446425:2011/07/20(水) 19:32:05.43 ID:efT+aR8a0
ヘルプ・・・
旧HDD(vista)をTodo Backup Homeでクローン作って
新しいHDDで起動したらウインドウズのライセンス認証求められた
電話して番号を入力したんだけど正しくないらしい・・・
どうなってんだorz
447446:2011/07/21(木) 19:48:22.43 ID:WBQMlo9d0
・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:50:14.95 ID:Gx1hAOB30
EASEUS Todo Backup Free 2.5.1についての質問です。
HDDを新しく容量の多いやつに変えようと思い
今使っているHDDのバックアップを外付けHDDに作成したんですが、
そこからどうしてよいか全く分かりません・・・
かなりの初心者ですが、どなたか分かりやすくお教えていただければ幸いです。
ちなみにノートパソコンです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:30:13.64 ID:OTFyu/d70
>>448
easeusの使い方
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/
ノートのHDD交換についてはサポートにお問い合わせください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:35:03.69 ID:OTFyu/d70
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:26:14.54 ID:xfT8GDhT0
>>448
引っ越ししたいんならEASEUS Disk Copy使うんじゃないの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:02:33.05 ID:Zyhzregi0
1 古いHDDの仕様(サイズや接続インターフェイス)を調べる。
2 古いHDDと同じ仕様で容量の大きな新しいHDDを入手。
3 2の新しいHDDに対応してて古いHDDを内蔵してるPCに接続できる外付けHDDケースを入手。
4 3の外付けHDDケースに新しいHDDをセットしてPCに接続。
5 適当なソフトを使って古いHDDから新しいHDDにディスクコピー(クローン作成)。
6 PCを分解とかして古いHDDをPCから外してかわりに新しいHDDをPCにつける。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:24:03.19 ID:Uad6tFqV0
NortonGhost2003を8年間使ってきて、まだ現役だったが、
気まぐれでEASEUS使ってみた感想

バックアップ速度
80GBのシステムバックアップ(共に高圧縮)
ゴースト 40分
EASEUS 1時間半

圧縮後サイズ
共に33GB程度

速度はクソ遅いけどWin上でできるのと差分いけるのとスケジュールいけるのは便利だね

展開後のパーティション構成を広げたり縮めたりもやってみたけど、
構成の変更はグラフをマウスドラッグのおおざっぱな指定だけで、数値で直接指定できないのがちょっともどかしいな
あと、きっちり埋めたつもりでもどうしても数十MBの未使用領域はできちゃうね
まあいろいろな絡みがあってしかたないとおもうし、実用上どうでもいいけど
ディスクの管理でみたとき未使用領域があると見た目が美しくないのできになるw

心配して事前にゴーストでもバックアップとったけど、
心配御無用でバックアップと復元は完璧だったな
これから毎日スケジュールためしてみるわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:16:08.85 ID:awNtwuY60
前言撤回。
80GBのドライブだけど、
圧縮率ノーマルにしたらたったの12分で終わったwwwwwww
圧縮率上げたときと時間違いすぎだろw
その割に圧縮後の容量はたったの15パーセント増えただけ。
こりゃ圧縮率はノーマルでいいね。
ここまでは楽々圧縮できるがそれ以上やろうとすると大仕事なんだな。
これなら毎日フルバックアップでもいいぐらいの速度だな。

ところで質問なんだけど、
増分バックアップにして、たとえば7日間バックアップを保つ設定にしたら
8日目は自動でフルバックアップになるの?
何日間保つ、の設定の意味が少しわからない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:58:52.72 ID:CHDWsJKs0
>>454
>8日目は自動でフルバックアップになるの?
Weeklyを指定するとそうなる。
>何日間保つ、の設定の意味が少しわからない。
>>414を読んでわからなかったらまた質問して。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:00:04.34 ID:oOb5Nay40
自己解決?

>>379 >>414
つまり、7日間に設定したら、
14日目になると、最初1週間の親バックアップ+子バックアップが
削除されるって解釈であってる?


それにしても増分バックアップめちゃくちゃ早いね。
80GBが20秒ぐらいで終わったよ。
(300MBほど増分ファイルが作られた)
こりゃ毎日やっても全然おkだわ。
それどころか1日数回でもおk。
たった12分で80GBのフルバックアップできたから、
2日に1回フルの設定でもいいぐらい。

欲を言えば、除外の設定があるといいよね。
システムバックアップしてるけど、スワップファイル(pagefile.sys)だけは
本当はバックアップしたくないんだけど
(バックアップにあってもなくても意味ないし)
その設定だけあったらなあ。。。。。

あとは本当に満足。これが無料って本当にすげえなあ。
よくある商用ソフトのフリー番みたいに重要な機能出し惜しみとか
登録しろみたいなのとか広告とか押し付けがましいところ全然ないし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:08:12.41 ID:SVeK95340
>>455
>Weeklyを指定するとそうなる。

あれ?DaikyとかWeeklyとかMonthlyとかって関係ある?
むしろ「Appoint weekly first backup as full backup」へチェックが入ってるかどうかが関係しない?
それにチェック入れて無くても8日目にはフルになるん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:13:39.22 ID:KkJu4d5W0
あ、わかったかも。
むしろそこにチェックがはいってないと、
延々と子バックアップがつくられて>>414の法則により、
まったくバックアップは削除されない、って解釈でいいのかな。

だとするとAppoint〜はチェック入れないといみないなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:32:06.43 ID:CHDWsJKs0
>>456-458
だいたい理解あってるよ。
Appoint〜は俺は指定してない。
それは、月や週の「一番初めのバックアップを必ずフルバックアップにする」オプションだと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:26:48.63 ID:ytvc6QKS0
便乗でちょっと聞きたいんだが、
フルバックアップが複数存在している状態で、
増分のスケジュールした場合ってどのフルバクアップを基点にするの?

あと、これもスケジュールなんだけど、
設定して、最初に起動したとき(スケジュールの日を過ぎたていない)に、
バックアップとりはじめちゃったんだけどなんでだろ?
「電源が切れていた場合は、起動時にバックアップをとる」にチェック入れてたせいかな?
これ入ってると、予定日関係なく、とりあえず一個はつくっちゃうんだろうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:16:45.54 ID:MhI9oKVz0
>>460
>フルバックアップが複数存在している状態で、
>増分のスケジュールした場合ってどのフルバクアップを基点にするの?
増分バックアッププランの初回は、必ずフルバックアップになる。
2回目以降の実行では、同じプランで作成された最新のバックアップが起点になる。
親子関係のある一連のバックアップのどれかをリネームしたり削除したりすると正常に動作しない。

>「電源が切れていた場合は、起動時にバックアップをとる」にチェック入れてたせいかな?
そうだと思うけど、そのオプションを指定したことがないからよくわからないな。
462379,414,455,461:2011/07/22(金) 19:11:08.15 ID:HWQEdDUb0
帰宅したからPCから補足レスするよ。

>>456
> つまり、7日間に設定したら、
> 14日目になると、最初1週間の親バックアップ+子バックアップが
> 削除されるって解釈であってる?
⇒あってる。削除されるのは正確には「15日目」かな。
> 欲を言えば、除外の設定があるといいよね。
⇒そう思う。と言うか、「pagefile.sys」はそもそもバックアップしない仕様が嬉しい。

>>457
> むしろ「Appoint weekly first backup as full backup」へチェックが入ってるかどうかが関係しない?
⇒そのオプションは、新しい日(週・月)の初めは増分ではなくフルバックアップにしたい人向けだと思う。
> それにチェック入れて無くても8日目にはフルになるん?
⇒なる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:34:40.79 ID:FhJAhbo00
http://www.todo-backup.com/support/faq/backup6.htm
ページファイルは何もしなくても除外するみたいだけど?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:45:44.50 ID:HWQEdDUb0
>>463
ありがとう。知らなかったよ。その仕様が正解だよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:17:50.31 ID:ytvc6QKS0
>>461
早速レスありがとう!

俺はなにか壮大な勘違いをしていたようだorz
増分をスケジュールしたいときは、最初からそういうつもりで、
やらなきゃだめなんだな。
てっきり、フルバックアップを個別にとってからやるのかと思ってたよw

そっか、逆に言えば通常はそういう風にはならないってことか。
ということは何かしら設定の問題てことだな、ありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:51:09.08 ID:ytvc6QKS0
あ、てことは、
スケジュールの設定をmonthlyにして、
月初めは完全バックアップにするにチェックしとくと、
その月最初はフルバックアップA作成。それ以降はAの増分。
月が変わると、フルバックアップBを作成。それ以降はBの増分。
ってことになってこと?

めちゃ便利だな、おいwフリーとは思えないわw
強いていえば、
毎週曜日指定で増分&月初めはフルバックアップの設定ができれば最高だったけどね。
でも十分すぎるほどだわ。

てか>>462がいなかったら、宝の持ち腐れになるところだった、ありがとう!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:23:15.98 ID:HWQEdDUb0
>>466
その理解で合ってると思う。

> 毎週曜日指定で増分&月初めはフルバックアップの設定ができれば最高だったけどね。

俺は月に1回システムディスクをフルバックアップして、週に1回増分バックアップする目的で、
「Location」タブの「Preserve backup images of the latest X days」の X に "30" を指定して、
「Schedule」タブで「Weekly」と「Sunday」を指定して、
「Appoint weekly first backup as full backup.」にはチェックを入れないで、運用してみてるよ。

今までの結果は、1週目にフルバックアップが作成されて、2〜5週目は増分バックアップが作成された。
6週目には新しいフルバックアップが作成されると思ってるんだけど、
それは明後日の予定だから、この設定で思うように動くかどうか、まだわからない・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:33:55.56 ID:HWQEdDUb0
ちなみに、月曜にデータディスクをフルバックアップして、火〜土曜に増分バックアップする目的で、
「Location」タブの「Preserve backup images of the latest X days」の X に "7" を指定して、
「Schedule」タブで「Weekly」、「Sunday」以外の全ての曜日を指定して、
「Appoint weekly first backup as full backup.」にはチェックを入れないで、運用してる。

こっちは1ヶ月以上経ったけど、思った通りに動いてる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:51:33.02 ID:HWQEdDUb0
>>468訂正
【誤】ちなみに、月曜にデータディスクをフルバックアップして、火〜土曜に増分バックアップする目的で、
【正】ちなみに、月曜にデータパーティションをフルバックアップして、火〜土曜に増分バックアップする目的で、
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:17:44.13 ID:tH9Wtv8E0
>>428
これ保存してたんだけどさ、7の64bit対応版なの?
471428:2011/07/22(金) 23:31:40.54 ID:HWQEdDUb0
>>470
それも俺のレスだよ。2.5proはもうアンイストールしちゃったからなぁ。
無駄かもしれないけど、ちょっとWeb検索してみるよ。
472428:2011/07/23(土) 00:36:35.98 ID:PbjO+pFb0
>>470
いろいろググったんだけど、2.5.0の詳細スペックが掲載されたページが激減してるからよくわからないね。
ただWindows7 64bit版の正式サポートは現在のバージョン(2.5.1)からだそうだから(>>345)、
よほどの事情がなければ2.5.1を使った方が良いのでは。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:01:43.04 ID:rdMLU9Q90
>>472
そっか
ありがとう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:51:04.88 ID:juurS/Fm0
EASEUS Todo Backup
EASEUS Disk Copy のうちでどれが一番HDDクローンの不具合が少ないんだ結局
ちなみにEASEUS Partition Masterはリカバリー領域が隠しパーティションじゃなくなって使えなくなったり、アップデートができなくなったりと色々不具合が出た。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:40:50.79 ID:yqg7zFO60
ブータブルメディアで起動して全セクタをセクタバイセクタでコピーするならどれ使おうと同じ。
その場合、あとはブータブルメディアが必要なドライバを持ってて実際にコピーができるかの問題。

それ以外の場合は正常にコピーができても完全なクローンにはなってないときがあるので
どれ使おうと不完全なクローンゆえの不具合がでる可能性がある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:08:48.55 ID:uAw5Rd2v0
使いやすさならTodo一択だろ
バックアップもクローンもこれ一つですむし
SecBySecじゃなくてもきちんと起動するクローンが作成できる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:19:43.62 ID:lPGXotvG0
>>475
todoのブータブルCDは途中でF6押しドライバ組み込みできる?
478467:2011/07/25(月) 00:27:42.41 ID:IH9PeFqS0
>>467の調査(実験)結果報告。

6週目には、思い通りのフルバックアップが作成された。

まとめると、増分バックアップをスケジュールして使う場合、フルバックが作成される周期を指定するには、
1.「Location」タブの「Preserve backup images of the latest X days」の X に希望する保持日数
  (1周期の日数)を指定する
2.「Schedule」タブの「Appoint Dairy(Weekly・Monthly) first backup as full backup.」にチェックを入れて、
  当該周期の最初のバックアップを自動的にフルバックアップにする
という2つの指定方法が選べるということだと思う。

そうすると、「Schedule」タブで指定する「Dairy・Weekly・Monthly」の区分は、
そのバックアッププランが繰り返し実行される周期を指定するためのもので、
実行時に作成されるバックアップがフルになるか増分になるかには、
あまり関係がないようだね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:58:06.41 ID:0GpKw95n0
EASEUS Todo BackupやEASEUS Disk CopyとかでHDDのクローンを作るときに隠しパーティションのリカバリー領域はどうコピーしてる?
コピー先の位置とかにも気をつけたほうがいいのか、コピーして不具合が出てない人に聞きたいんだが・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:15:01.20 ID:TzXeVnTD0
EASEUS Todo Backupで 日立250G→日立1T 換装できた(OSごと)
散々既出だろうけどレポート

テンプレにある通り Todo Backup でクローンして 1T をマスタへ入れ替え。
OS起動失敗するがCMOSクリアするとOS起動しオールグリーン。
EASEUS Partition Master で1Tの領域広げて終了。起動失敗することなく快適。
M/B:P5B

あまりPC詳しくないから、CMOSクリアのおかげで起動成功したのか、
それともたまたま成功したのか良く分からん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:53:37.32 ID:OI8WPh+l0
EASEUS Todo Backup でリカバリした人いたら教えて欲しいのですが
このソフトでリカバリすると EUMONBMP.SYS ってのが
ルートディレクトリに出来ませんか?
違ってたらごめんなさい

482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:29:22.40 ID:aE0DVcbx0
>>481
できるよ。「EASEUSLD.LDR」と「EUMONBMP.SYS」は、TodoBackupが作成したバックアップに既に仕込まれてる。
確かNTLDRが正常に動作しなくなった時(緊急時)に使うためのファイルじゃなかったかな。
ユーザーガイドに書いてあったような。
正常にリカバリできて正常に動作してるなら無視して問題ないと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:48:05.04 ID:b0vDZfDC0
>>414>>478の検証から察するに、

Preserve backup images of the latest X days
を有効にし、30日を指定した場合、

・1日目はfull backup、次の29日間は増分。最大59日分のバックアップが保持される。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:50:43.73 ID:b0vDZfDC0
さらに、
Appoint Weekly first backup as full backup.
を有効にした場合、

・1回目および週の初めはfull backup、それ以外は増分。保持は最大36日分と減少する。

ってことになるのかな・・・。
うーん、どっちのほうが容量少なくすむんだろう・・・。

すいません間違ってたら指摘ください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:07:51.83 ID:aE0DVcbx0
>>483-484
認識は合ってると思うよ。
ディスクの使用状況によってバックアップのサイズは変わるから何とも言えないけど、
なんとなくフルバックアップの頻度が高い後者の方が容量が大きくなるような気がする。
毎日バックアップする場合でも、1ヶ月分のバックアップを保存しておきたいのかな?

俺は、データパーティションは週一フルバックアップの毎日増分バックアップ、
システムディスクは月一フルバックアップの毎週増分バックアップ。
両方とも最低限、最新のバックアップがワンセット保存されていれば良いと思ってるから、
>>467-468の設定になってるんだけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:53:49.34 ID:o6BjOX5l0
>>482
ありがとう!すっきりしました。
EASEUSLD.LDRは自分のところにはなかったです。
PEブートディスクからバックアップ取れば完全にクリーンな状態を
保存できると思ったけど、残念。
作成するファイルリストや、このファイル削除したときの影響が
ドキュメントに記載されていればいいんだけど、
自分では見つけられませんでした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:39:00.94 ID:T5GDrNb80
>>486
>EASEUSLD.LDRは自分のところにはなかったです。
システム属性だから見えてないだけじゃないかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:21:52.28 ID:iF3WpkPW0
>>486
できるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:25:02.54 ID:iF3WpkPW0
EASEUSLD.LDRが嫌で、パーティションコピーの為にparagonPMと併用してる
今までトラブル0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:01:25.69 ID:B1LQWbud0
disc copyでクローン作って起動させようとしたらsystem win32.exeだっけかな?・・・がなくて起動しないからリカバリディスク使ってやり直したら直ったけど、なにを失敗したんだろ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:04:47.69 ID:7kHMybhK0
ToDo Backupのバージョン3がもうすぐ出るらしいね
ベータ配布してるよ
バックアップ徹底比較スレにリンクがある

>>490
システムのバックアップやクローンはToDo Backupの方がよいんでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:11:51.06 ID:VCWx5vzl0
>>491
貼っとくね。 ttp://www.todo-backup.com/beta-testing/

EaseUS Todo Backup 3.0 Coming Soon!

Join EaseUS Todo Backup 3.0 Beta Testing and get special gift.

Be one of the first to enjoy the new features of EaseUS Todo Backup 3.0

Files can be accidently deleted, damaged by a virus or lost due to a hard disk failure, etc.
Computer users are faced with the essential challenge: the need to secure their PC and important files, such as system, pictures, music, videos, applications, personal and financial data.
EaseUS Todo Backup 3.0 will full protect your files and system with multiple features, system and file backup, incremental backup, differential backup, Exchange/SQL database backup to make comprehensive protection for data.

The beta version of EaseUS Todo Backup 3.0 is a free and effective all-in-one backup solution.
Comparing with the former version, it has the following new features:
・Back up and restore MS Exchange Server
・Back up and restore SQL Server
・Back up to tape
・One-click system backup & recovery
・One-click to restore system to dissimilar hardware
・Support differential disk/partition/file backup
・Support dynamic disk: back up and clone dynamic volume
・Automatically shut down PC after completing backup, recovery and clone

List of issues fixed since the previous version
・Compatibility enhancement to both WinPE and Linux bootable disk
・Add/remove PreOS Startup
・Improve the compatibility for the SSD(Solid State Drive)

This beta is valid until 11th Aug., 2011. The full version will be released at mid-August.
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:24:34.82 ID:VCWx5vzl0
こっちは配布が終わってる。 ttp://www.partition-tool.com/landing/beta-testing.htm

EaseUS Partition Master 9.0.0 Beta

Join EaseUS Partition Master 9.0.0 Beta Testing and get special gift

Be the first ones to enjoy EaseUS Partition Master 9.0.0 Beta

We are pleased to announce the release of EaseUS Partition Master 9.0.0 Beta and thank you for your testing.
Compared with the former beta version, this new beta version is quite different owing to the comprehensive Windows OS support - Windows 2000/XP/Vista/7 and Windows Server 2000/2003/2008, and many more new useful features.

As the all-in-one partition manager solution, EaseUS Partition Master 9.0.0 Beta comes with all previous advanced features and newly concerns more:
・Merge partitions - merge two adjacent hard disk partitions into a bigger one when one of them runs out of space under Windows environment.
・Dynamic disk support - resize/copy/convert dynamic disks, etc.
・Set command - do partition manager operations with command. Command-line-guide
・Repair RAID-5 volume - repair RAID-5 after adding new hard disk.
・Support up to 8TB storage hard disk.
・Support Windows Home Server.
・Wipe data - wipe the data in unallocated space, or of the whole hard disk.

This Beta is valid until 30th Jul., 2011.
9.0.0 full version will be released at the beginning of August.
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:06:44.45 ID:FrZkXtOD0
まだおとせるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:42:03.81 ID:FrZkXtOD0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:15:45.16 ID:ngScIr+V0
> ・Support differential disk/partition/file backup

差分バックアップきたか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:22:06.90 ID:mhKuzwe+0
日本語化したBackupでブートCDを作った場合
CD版も日本語化されるのでしょうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:05:14.03 ID:Y8B7DLXV0
>>497
2.5.0でなら作ったことあるけど、英語だったよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:22:12.54 ID:jyoQL13h0
easeusに注文1つ
paragonでは可能なオフセット調製
これ対応してくれないかな?出来たら軽快だし乗り換えるんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:27:24.60 ID:lnXLKGIT0
差分バックアップはいいね!
増分じゃちょっと心配だったんだ正直
501497:2011/08/02(火) 23:42:23.67 ID:mhKuzwe+0
>>498
レスどうも
日本語化しないんだ

でもよく考えたらブートCDを使うのは
Cドライブを丸々復元するときくらいだろうから
英語でも問題ないんかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:52:25.37 ID:4dXAIv9d0
ブートCDでもPEなら日本語化できそうな気がする
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:01:51.63 ID:g0ediD+p0
バックアップ除外するフォルダ/ファイルが指定できるようになればつるーいめーじに並ぶな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:58:27.92 ID:eGMYSrta0
ToDo Backupで毎日バックアップはとっていたのだが、
ただ今はじめてのリカバリ中。

増分バックアップでちょっと心配だったので
先にイメージをマウントしてみたけど問題なさそう
そこまで確認してからリカバリ操作開始

リカバリ操作のあと、再起動後何の問題もなくEASEUSが起動してリカバリ開始。
これはすごいね、無料でいいのかってレベルだな。
リカバリ画面もグラフィカルだし、わかりやすい
マウスをしばらく触らないとモニタがスリープまでしやがる親切設計

無料なのに動作が完ぺきすぎて、なぜか心配になるw
実はファイヤーウォールソフトを通過しないで通信するように
システム改造されていて中国に密かにファイル送られてたり通信傍受されてたり
いつかある日突然システムが暴走し出すとか
そうでなくても何か大手のソフトのエンジンを丸パクリだったりしないのか
ちょっと心配になる今日このごろw

すごいよねえ、これ
動作に怪しさがまったくないし
安定感抜群すぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:28:36.80 ID:SkhTyiFY0
某社のツールみたいにパーティション作成にVISTAモードがあれば完璧
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:29:54.15 ID:SkhTyiFY0
それとも最近のSSDや2TBHDDはもう考慮する必要ないのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:34:05.29 ID:jFzv/E/V0
>>506
むしろ7付属システムバックアップの方が、SSDと相性が・・・IntelSSDとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:28:32.42 ID:2VeQNXFl0
9.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.partition-tool.com/download.htm
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:10:50.54 ID:7KUhfQ/o0
winpetchdirectも何時の間に新しいのでてるな
additionalに各種対応版があるからこれ入れ替えれば対応できるのか
3.0βのもある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:39:07.12 ID:jxoHA+ka0
>>508
「EASEUS Partition Master 9.0.0 Home Edition」のリリースがきたか。
インストールしてみたけど、フリーの「Home Edition」だから、
>>236の「8..0.1 Professional」と違って、
「Bootable CD」を作成する機能が入ってないんだね。
ちょっと残念。
>>493に貼られた新機能を待ってた人たち向けかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:06:40.18 ID:7KUhfQ/o0
眠くなってきたから2時間だけ寝るか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:07:05.60 ID:7KUhfQ/o0
誤爆
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:27:58.23 ID:7KUhfQ/o0
SSD最適化って機能が追加されてるけどこれなんだろう
オフセット調製かな?epmにはついてなさそうだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:37:25.43 ID:7KUhfQ/o0
3.0のβ、未だwin7に対応してないんだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:37:55.98 ID:7KUhfQ/o0
↑正式版お待ちを!って出る
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:42:21.43 ID:MUQKtnY+0
>>481 に関連して、XPでTodo2.5.1をインストールすると
Cドライブ直下に
EUMONBMP.SYS
EASEUSLD.LDR
{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}.CBM
の3ファイルと、
C:\BOOTディレクトリ(中に4ファイル有)が作られてるね。

あとサービスでEASEUS Agentってのが起動してる。

ヘルプを見ても何に使われているのか分からなかったんだけど、
たまーにフルバックアップを取るくらいだと要らないんだろうか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:54:29.18 ID:y1KpwErD0
システムバックアップってのが追加されてるけど
これは有償版だけかな?βでは起動出来たけど
このバージョンでは〜と出て止まってしまった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:39:54.63 ID:dMSzmmx40
>509
3.0βをPE導入してもETB起動後何も出来ないことに注意.
ちなみにaddional\cmd_tool\_etb [251full].cmd使えばPE上でマウントも可能.

>511
おやすみなさい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:42:38.00 ID:CEjvVpTF0
これ初めて使ってみたけどまじでいいな。動作中のストレスがない
バックアップも速いし増分だとすぐ終わるし一時間ごとに増分取ってる
有料ソフト買わないといけないと思ってたけど全くいらんな
安定してるしGUIはわかりやすいし、無敵www
ただ、まだ復元の検証はしていない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:33:56.12 ID:HqfRLrZQ0
2.5.1ではこれが原因かわからないけど復帰後.NET4が破損してfirefoxが真っ黒表示になった事がある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:32:31.43 ID:OSsHKFlS0
>>519
1時間ごとって、どんな使いかたしてるんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:42:42.30 ID:2pMd/iLI0
>>521
できるだけ直近のバックアップを持っておきたいんだよ
1日1回しか取らない場合だと数時間の作業がパーになる可能性がある
それは嫌なんだよ
スケジュール設定でintervalを選べばデフォルトで1時間ごとになるし
そんなに変な使い方ではないと思うんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:03:42.55 ID:sTIIlRee0
Vector: EASEUS Partition Master Home Edition - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110809/n1108091.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:42:20.62 ID:g6l6qNEZ0
そしてETB3.0対応版winpe-tch-directきたこれ
ttp://homepage.sakuratan.com/file/wpd169beta4f30.zip
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:45:30.18 ID:g6l6qNEZ0
>>524
に入れればシステムやファイルフォルダのバックアップからリカバリまで一通りこなせる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:47:17.43 ID:g6l6qNEZ0
正式版は明後日公開かな?楽しみだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:26:27.87 ID:b/+W+dP+0
日本語化5月ので止まったまんま?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:48:03.05 ID:QN/dNqxf0
>516
http://www.drivesnapshot.de/en/down.htm
drivesnapshot は余計なファイルを作らないと明言しているが、他にそうしたツールあるかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:30:14.57 ID:MU3BMEt00
9.0つかってみた。PEtch利用
まず意地悪して先頭のパーティションを削除して新しく作り直してみたが
残念ながら開始セクタは63だった。ただこれはAFT対応HDDや
SSDだと変わるかもしれない。検証したのは古いHDDなので。
それにTODOのほうがSSDリストアに正式対応してるので問題ないと思う。
2番目以降のパーティションは8の倍数に統一されていた。これは無問題
性能的にはparagonと遜色なくなったと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:33:06.23 ID:MU3BMEt00
pm9.0でのパーティションリサイズは少し時間が長くなったかな?
オフセット調整する分処理が増えたんだと思う
でもparagonから比べたら超高速
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:38:36.09 ID:ixReXyZy0
OS入ってる内臓のデータを外付けにコピーして
内臓HDDを交換して外付けからコピーで起動出来ますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:12:14.08 ID:ixReXyZy0
自己解決しました。出来るようですね
失礼しました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:03:51.66 ID:xNLcEigb0
>>531
とりあえず無理
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:04:17.89 ID:YwPNHSQV0
>>531
普通は内臓HDDからブートしてそのまま新HDDへ内容コピーして、内臓HDDを入れ替えるのですが
あなたがブート関係詳しければアナタの方法で大丈夫だと思います。

1.内臓HDDを外付けHDDへ内容バックアップ
2.内臓HDDを新品へ交換(この時点でブートできなくなります)
3.外付けHDDにバックアップした内容から内臓HDDへレストア

3の段階の作業をするにはPCでOSが立ち上がってる必要があります。
それを可能にするのはブートCDです。ブートCDから起動してください。
ブートCDを用意していない場合は交換された新品HDDにOS探しに行ってOSないよエラーで止まります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:07:32.53 ID:YwPNHSQV0
また、外付けHDDがブートCDから認識できるものである必要があります。
あなたの外付けHDDはブートCDから起動したとき見えますか?

環境にもよるのでとりあえずブートCD作成から試してみてください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:28:08.52 ID:wt0Tws9n0
自己解決しましたって書いてあるぢゃん・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:47:32.47 ID:ZYoQA0dN0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:06:10.61 ID:zSKQQcS40
ノートPCのHDD(40GB C:20/D:20)をSSD(32GB)に換装予定です。
SSDはパーティションを造らず C:32GB にして使いたいです。この場合、

HDDのCドライブをSSDにコピー、
SSDに換装・起動後にPartitionMasterでCドライブを32GBに調整

で良いですか?
539538:2011/08/11(木) 15:09:14.04 ID:zSKQQcS40
上の>>538に補足

>HDDのCドライブをSSDにコピー
これもPartitionMasterでやるつもりです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:20:53.79 ID:wzvFhpeC0
コピーとリサイズは1ステップでできる
541538:2011/08/11(木) 18:49:05.67 ID:C941GMbT0
コピー時にサイズ調整も出来るみたいですね
>>540さんありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:52:35.97 ID:hMsABlQQ0
新要素のpre-osについて
緊急起動のOS環境をon-off
無料版ではlinux環境のみ使える
有料版ではWINPE3.0が使える
無料版ではclone機能のみサポート
有料版は全ての機能が使える
winpe-tchを使えば同じことが出来るので必要なし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:10:46.18 ID:hMsABlQQ0
俺のMBではBOOTABLEUSB、preosともに起動できなかった
WINPEベースのUSBだと起動する
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:30:43.66 ID:ht85ATqo0
>542
>winpe-tchを使えば同じことが出来るので必要なし

いや,できないだろ.PEを簡単に作れるだけだし.
...似たような機能の実装は考えておくわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:28:07.19 ID:u8h3oMgK0
HDDの入れ替えでPartiitonMasterでコピーする際
コピー先のドライブレターは変更するべきですか?
調べてはみたんですがよくわからないのです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:32:28.66 ID:4XwT2CrN0
↑545ですが換装したところ自動でCとDに変更されました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:16:18.58 ID:OnhcBM4f0
いいかげんTodo BackupもGPTや2TB超え対応してほしいなぁ。
Partition Masterができるんだし、お願いしたい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:28:03.31 ID:94O3YTDo0
すみませんがちょっと質問
PartitionMasterでコピーしたコピー元のHDDって今まで通りに使ます?
換装で何かミスってても、元に戻せればとりあえず安心なんですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:28:54.44 ID:drpWzKuZ0
したいなら、しろ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:39:03.46 ID:COe8/kXc0
preos何気に使えるな
起動しなくなってもCドライブが生きてればブートローダーからlinuxが起動できて
修復ぐらいこなせる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:59:53.42 ID:COe8/kXc0
メモリ上のlinuxからシステムリカバリとクローンがこなせる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:28:26.43 ID:z2x9AjQH0
HDD上にPEをインストール&デュアルブートしてpreos代わりに出来ればもっといいのだがな...
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:07:46.33 ID:N6teB/RL0
differential backup スケジュール 始めました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:30:37.23 ID:cAuGArcA0
プライマリを作るとオフセットズレを起こすが
論理ドライブ作ってからプライマリに変換するとリサイズしてもズレない
これってオフセット調製の常識だっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:43:51.18 ID:QJqUOdht0
AFTがらみの話か?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:22:03.62 ID:K4fm4vH20
PreOSのWinPE版みたいなのできた,ちゃんと動くかはしらんが.
7/Vista専用,管理者権限必須,WinPe-tch Directのpe.exeと同じフォルダに入れて使用.
ttp://dl.dropbox.com/u/16509765/_preos.cmd
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:33:22.81 ID:yulZNAdZ0
EaseUS Partition Master Professional v9.0.0 (the latest version)
http://dottech.org/freebies/23258/dottech-promo-free-easeus-partition-master-professional-edition-v9-0-0-48-hours-only/

よそでは出てるのにここに貼られない不思議。こういうのってここではスレチなのかな?
気づいたのが遅かったので残り時間がほとんどないのが申し訳ないが・・・orz (今日の17:10まで?)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:57:44.33 ID:thPPp7hT0
みんな英語苦手なのよ多分w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:58:57.49 ID:ZRFx/P7t0
>>557
情報提供d
自宅に帰ってからじゃ間に合わないから
スマホにダウンロードした w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:52:39.08 ID:yulZNAdZ0
EaseUS Partition Master 9.0 Professional Edition
http://jp.giveawayoftheday.com/easeus-partition-master-9-0/

今日のGotDにも来てたw
17時まで?とか書いちゃったけどdotTechのもまだDLできるみたい
ちなみにGotDは毎日16時更新です
561559:2011/08/17(水) 19:12:35.10 ID:1cYAdwUO0
>>557 >>560
d。自宅に帰って来て、両方ともPCでゆっくりダウンロードしたよ。
残念ながらこのエディションもWinPEブータブルディスクは作れないみたいね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:30:39.02 ID:K4fm4vH20
WinBuilder(Win7PE_SEなど)でEaseUS Partition Masterを入れるスクリプトってある?
上位版使って公式で作る、WinPe-tch Direct使う以外にPEを作る方法ってないのかなって思ったので
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:33:46.79 ID:Hs7ONTYN0
>>555
そう
AFTのディスクは持ってないけど普通のHDDで試してみた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:03:50.99 ID:hroyzOJL0
>>557 >>560
どっちもォhル
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:14:20.60 ID:Hs7ONTYN0
>>564
フリーとの違いはシステムドライブの削除(USB・CDbootのみ
位だから無理して入れる必要なし

倉庫にwin7のセットアップ用peとPE起動のファイラ付TODO・epmセットを
放り込んで起動時選べるようにした
これで問題が起こっても一通りのことが出来る
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:28:41.17 ID:hroyzOJL0
ただの報告だよ
自分は起動CD作成まで済んでる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:41:37.71 ID:yggIGbuU0
どうせここまできたら、TrueImageみたいに、
5分ごとにノンストップでバックアップしちゃう機能もつけたらいいのに
http://gigazine.net/news/20100914_acronis_trueimage_home_2010/
まあAppleのTimeMachineと同じような機能だが。
Easeusなら無料でできると思うw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:14:54.10 ID:Hs7ONTYN0
あれ?homeなのにWINPE版のpre-osがインストールされたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:00:33.91 ID:W7AXvi7c0
EaseUS Todo Backup Free 3.0でWinPEのブータブルディスクisoイメージを作ってみたのですが
WindowsAIKを導入する際に.NET FrameworkやMSXML6のインストールを求められたので
インストールしたら途中でいくつかエラーが出てしました。

NET FrameworkやMSXML6のインストール時にエラーが出たものの
WindowsAIK自体はインストールは問題なく終わりisoイメージも作成できました

出来上がったWinPEのブータブルディスクisoイメージが正常かどうか調べる方法はあるでしょうか?
サイズは193MBです

よろしくお願いします
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:24:43.89 ID:evAaBpx30
こちらこそよろしくお願いします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:30:03.80 ID:ldhZQt5/0
どういたしまして。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:38:51.74 ID:evAaBpx30
こちらこそどういたしまして。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:35:42.69 ID:35YZr+BT0
一度WINPEでブータブルディスク作るとPREOSの方もPEベースになるみたいだな
サイトには有料版のみPE環境とかいてあるけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:40:24.04 ID:ggol6I1Z0
確かに同じだな ハッシュも同一
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:05:19.16 ID:2Ij82RbI0
WINPEで外付けのUSBドライブにバックアップしたけど結構遅かった・・・仕方ないのか?
リカバリが時間掛かりそうで不安だ、
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:45:11.81 ID:CPza1Nbx0
EaseUS Data Recovery Wizard (v5.5.1)
http://dottech.org/freebies/23320/dottech-promo-free-easeus-data-recovery-wizard-v5-51-48-hours-only/

DLできるものはスタンダードバージョン
http://dottech.org/wp-content/uploads/2011/08/2011-08-18_234821.png
DL期限は48時間。太平洋標準時24:00(日本標準時17:00)まで。

この手のソフトはほかにいくらでもありそうだけどEaseUSなので一応。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:21:41.17 ID:/kSWpxDa0
EaseUS Todo Backupってスケジュールバックアップ先の
HDD容量が少ないときは古いイメージを消して続行とか無しで
バックアップ失敗となるだけ?
久々にログ見たらFailedの嵐だった。
Failedになってもダイアログ出ないので怖い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:39:56.88 ID:xDJIXQ9w0
マニュアルも読めないのかよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:02:27.26 ID:bBnfQxL10
EASEUS Disk Copy 2.3.1
なんのエラーもなくコピーまでは完遂
起動出来ず
fxibootもfixmbrも無意味だった

primary15GB拡張残り全部のHDD→primary15GB拡張残り全部のSSDへ
primaryパーティションのみコピーした
ついでにSSDに普通に新規インスコして起動できる状態にしたあとこれで上書きコピーしてもだめだった
気になる点はHDDとSSDの開始セクタが違うことくらい・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:08:43.10 ID:pFm3WlkY0
MBR
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:41:35.44 ID:D/ZYagMN0
todo backupで毎日システムパーティションを含むドライブの
バックアップ(CとD)取ってたが、気がついたらCだけしかバックアップされておらず。
思い返すと、新しい容量の大きなSSDを買ってそこにCドライブとDドライブをお引っ越ししてからのようだ。

容量違うディスクにシステムパーティションを含むドライブの複数パーティションの存在するバックアップを書き戻してそのまま運用した場合、バックアッププランの対象ドライブ設定が狂うのかも。

あといまさら気づいたけど、バックアップファイルってダブルクリックすると開けて、エクスプローラ上とまったく同じように中身も見れるしコピーもできるのね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:46:17.74 ID:D/ZYagMN0
>>579
システムのバックアップならTodo Backupがいいよ
何の心配もなく書き戻したら起動できるし
なぜにdisk copyでやろうとするのか

>>581
既存プランの対象ドライブや対象パーティションって、あとからエディットで変更できなくて不便だよねえ
せめてプランの複製でもあったらいいのに
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:50:09.82 ID:SI7Y6KNx0
あんまり機能増えたら増えたでかえってとっつきが悪くなるから
たいして手間もかからないし新規で設定してくださいってことだろう。

今バックアップソフトで、知識0の人が一番簡単に設定できて確実にバックアップできるのってtodoBackupだろうし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:09:42.89 ID:m4RBPgNA0
>>579ちと違うが、
todo backupでうまくいったので報告。
XPSP3のAHCI接続 GA-M68SM2-S2
nVidiaのAMD向けチップという、今となってはマイナーな構成。

C:50GB D:830GBの1TB HDDから、Cのみパーティーションコピーで96GB SSDにバックアップ
(パーティーションサイズ変更+Optimize for SSDにチェック)

BIOSからIDEモードに変更後、WindowsのCDからfixbootとfixmbrを実行
AHCIモードにもどして再起動。
これでうまくいった。開始セクタも4096となっているのでこれで良いんだよね?

C:SSD D:元のHDDのDをそのまま
元のCドライブはバックアップで残しておくのと同時に、適当にドライブレターを割り振って、IEキャッシュとして使っているよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:16:49.93 ID:xowUSHuT0
Todo Backupで
NASをバックアップ先にしたり、NASから復元したりできる?
速度的にメリットあるなら外付けUSB2.0から乗り換えてみたいんだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:27:32.88 ID:UFcH4P4B0
Todo Backupなら良かったのか
結局>>581でコピーされた失敗データをバックアップしておいてSSDにクリーンインスコして起動状態を作る
→HDDからブートしてそのバックアップデータをSSDに総上書き
という荒技で無理矢理環境移行してしまった
この方法だとドライブレターがおかしいのでレジストリ操作が必要となる
予めSSDのパーティションアライメントをWin7のディスク使って調整してそれをいじらずにやりたかった
>>582
環境移行なのでこっちかなと・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:25:10.12 ID:Zxl0rN5q0
todo_backup9.0にはSSDモードが付いている
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:56:47.50 ID:Zxl0rN5q0
1.7βきた。早速作ってみる
ttp://homepage.sakuratan.com/file/wpd170beta1f.zip
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:01:25.49 ID:keZzQ/n30
>>587
まじ?SSDのパーティション開始オフセット設定潰す問題なくなったの?
todo_Backup、最高じゃん。

>>588
レポお願いします!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:17:50.41 ID:LNAnILJh0
>588
EaseUS製品組み込みにとっての変更はほとんどないぞ
あと,WinAIK,ETB,EPMすべて自動DLする設定にしてあるver
ttp://dl.dropbox.com/u/16509765/wpd170beta1f_fa.zip
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:27:55.10 ID:Zxl0rN5q0
>>589
HDDでの検証でよければ
optimize for SSDにすると63→8になった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:32:39.44 ID:jRT6gVJB0
そっち不幸!?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:35:04.93 ID:jRT6gVJB0
×不幸
◯方向
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:48:25.17 ID:oG1uKKn+0
>>592
こっち不幸です・・・ ▄█▀█● il||l
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:58:29.97 ID:Zxl0rN5q0
HDDでの検証だからSSDではどうなるかわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:59:54.84 ID:Zxl0rN5q0
first trackからMBR、1stパーティションまでキッチリ取りたいなら
paragonの方がいいと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:56:35.60 ID:WZfDR0kp0
差分や増分取ってもリカバリをかけると追記できなくなるな
他所のソフトもそうだけど単純に巻き戻すだけじゃないのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:51:15.85 ID:qAnUK0Ta0
もしかしてToDoBackupってavastと相性わるい?
avastがすでに入った状態では何の問題もなかったのだが
一旦avastをアンインスコしてからおかしい。
再インスコしようかとインストールしていると途中でOSが完全フリーズ
画面表示が乱れどうしようもなくなる
しょうがないからsafemodeでインスコして再起動したら
winログインの場面でフリーズ
原因はeaseusぐらいしか思いつかない。
easeusのサービスもしくはドライバとと競合しちゃうのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:52:21.70 ID:9iSWB/5t0
>しょうがないからsafemodeでインスコして再起動したら
>winログインの場面でフリーズ

ここが完全に間違ってる。
原因がtodoBackupとAvastとの相性だと思ったのならsafemodeで両方アンインスコして
もう一度通常モードで普通にインストールして試してみるべき。

何をどうしたらsafemodeで無理矢理インスコしようって考えになるのか分からん。
できないことを無理やりやるモードじゃなくて、トラブル起きたときに対処作業するための最小限モードだと思うんだけど。
そんなことしてたら通常起きないトラブルもどんどん起きるぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:55:27.57 ID:9iSWB/5t0
不良セクタが出たHDDのバックアップ時の動作を試してみた
chkdsk /f 後のバックアップ

paragon=意味不明メッセージを出して止まった
Easeus=ファイルシステムエラーだとメッセージログがあり、自動的にセクタバイセクタに切り替えてバックアップ始めた。

意外と賢いな、todo。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:06:18.91 ID:PIzN6eor0
調子良いわ
使いやすいなこれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:19:43.24 ID:LGwMbsBx0
>>600
すごすぎだろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:39:38.67 ID:Jvz2ob/K0
partition mastterってデータを残したままNTFSのパーティションをFAT32に変換できたりしますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:46:00.69 ID:QktMN6j60
sftn:sf/ :字文ブイラド trevnoc
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:38:26.80 ID:WLVUkJ2j0
バックアップにしか使ってなかったんで、ちょっと聞きたいんだが
換装する時ってDisk CopyとTodo BackupとPartition Masterのどれ使ってる?

正直、どうせ未割り当て領域云々でPartition Master使うことになるなら
初めからPartition Masterの方が手っ取り早いか?と思ってたんだが、なんか不具合が云々って話もあるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:09:21.03 ID:nh/y9pys0
>>605
Todo Backup。

他は用途違うっしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:21:23.14 ID:O2pFuiqn0
Todo Backupはバックアップが本来の用途じゃね?
で、Partition Masterはパーティション弄るのが本来の(ry
機能や性能じゃなく、用途でって事ならDisk Copy一択になるような気がするけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:05:49.98 ID:UTz4nA8s0
他でもディスクやファイルをバックアップはできるけど
システムをちゃんと起動できる状態でバックアップできるのは
Todo Backupだけじゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:06:45.68 ID:UTz4nA8s0
× システムをちゃんと起動できる状態でバックアップできるのは
○ システムをちゃんと起動できる状態でバックアップ&リカバリ&換装の引越しできるのは
610605:2011/08/26(金) 12:55:49.18 ID:OVHFltbv0
Disk CopyとPartition Masterって換装時に特殊な設定必要だったけ?
あと、バックアップ&リカバリと換装って似て非なるものじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:55:00.82 ID:EybIGG5h0
>>588
俺も作ってみたよ。
USBメモリからWinPE起動、Todo Backup、Partition Master起動、カッコイイ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/311421f44/11311421.jpg

WinAIK、Todo Backup、Partition Master、どれもインストールしないで作れるところがスゴイ。
Todo Backupを一度終了すると2回目はWinPEごと再起動しないといけないのは仕様かな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:42:48.97 ID:PyhepGv80
>>611
たぶん仕様
Todo2.51をPE版でない通常のWin版バイナリで動かせば2回目も起動できる.
3.00も理論上は出来るのだろうがな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:55:12.60 ID:nIqTupiz0
すみませんがちょっと質問
PartitionMasterでSSDに換装する際、コピー先(SSD)がFAT32でも
コピー元(HDD)がNTFSだとNTFSでコピーされちゃうんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:09:51.64 ID:HkRTiRSw0
ToDo Backupでやれよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:24:26.43 ID:hijIZzQG0
フォーマット済だと選択できないんじゃなかったけ?
てか、この状況でTodo Backupを進める理由を知りたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:08:15.67 ID:HkRTiRSw0
やってみたら理由がわかる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:12:47.99 ID:aBn/UavW0
何か違い有るの?
換装するまで理由がわからないとか無いわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:09:29.93 ID:qt1le91u0
PartitionMasterでコピーしてもシステム起動しないよ。

システムを含むHDDの換装は、Todo Backupで「Clone」を選んで複製しないとだめ。
もしくは一旦別のメディアにバックアップしてからリカバリ。

やってみればわかる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:37:16.30 ID:pGQa8Toe0
普通に換装してる奴がいるわけだが、このスレでも何人か
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-905.html

ディスクコピーじゃなくてパーティションコピーしてましたってオチじゃないよな?

あと>>608はこう言ってるが、当たり前ながらDisk Copyでも換装も出来ます
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:55:18.00 ID:KkWenFgp0
…コピー元のフォーマットになっちゃうてことで良いのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:41:39.95 ID:wq1TLN+D0
ToDoBackup3.0のSystem backupってシステムの入ってるパーティションをバックアップしてるだけなんですかね?
これを選ぶとすぐバックアップ始まっちゃって、差分も増分も選べないんで、もしそうなら普通にdisk backupしたほうがよさそうなんですけど、どうなんでしょう?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:53:52.36 ID:6xkCdxrv0
>>621
システムバックアップを取る場合、

詳しい人は設定可能な「Disk and partition backup」を
よく分からない人はワンタッチの「System backup」を

ということだと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:58:51.24 ID:gsF99YAL0
Todo Backup Free 3.0を使用しています。
Disk and partition backupでバックアップしました。
増分バックアップのselect a task or planの欄にプランが1つ、タスクが1つあります。
タスク側を削除したいのですが、削除らしい項目が見当たりません。
バックアップファイルを削除しても消えないのですがどの様に削除するのでしょうか?

よろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 04:01:04.81 ID:SmmeCjT40
>>623
1.Backup Management画面で、削除したいタスクを選択する
2.右上の【Adbance】から【Delete backup】をクリック
3.ポップアップするダイアログの左下にある【Delete plan/task】にチェックを入れて【OK】
その時、既成のバックアップファイルが表示されてたら、それも選択して【OK】すれば一緒に消える
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:36:05.86 ID:gsF99YAL0
>>624
無事削除できました。
ありがとうございます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:50:43.01 ID:qnJU8qmh0
>>622
なるほど。やはりそういうものですか。
disk backupのほうを使うことにします。ありがとうございました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:39:22.66 ID:y2ox99T30
差分バックアップじゃなくて、
新バージョンから採用された増分バックアップ試した人いる?
正常動作して書き戻しも問題なし?
せっかく慎重に保険でバックアップをとっているので、
なんだか採用されたばかりのものは二の足を踏んでしまう。
でも毎回のバックアップ容量がより少なく済むなら試してみたい気もする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:06:32.01 ID:C0CIH4qW0
3.0で採用されたのが差分バックアップだぞ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:54:34.90 ID:R8mfs9pV0
新しいPCを買ったのですが、
OSがwindows7、ドライブがSSDで、
リカバリーCDが付属しません。

メインで使っているアプリケーションが
windows7の64bitに対応していないため
SSDの内容をUSBメモリにクローンを作り、
SSDにはwindowsXPを入れてしばらく使用し、
アプリケーションが64bitに対応かつ安定したタイミングで
OSをwindows7に戻したいと思いますが、
こういう用途のために用意するのは
大容量のUSBメモリとEaseusTodoBackupだけでしょうか。

またそれで可能なら、何か注意することはありませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:05:35.24 ID:MRAkxMPz0
>>629
USBメモリにWin7まるごとバックアップできる?
容量が足りてるならそれでも良いんだろうけど、
俺なら外付けHDDを使うと思うな。
631629:2011/09/01(木) 08:11:23.82 ID:v9BfXqw1i
32GBのものを用意するつもりですが、
HDDの方がいいでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:48:19.24 ID:aHyuRMCu0
DVD-Rじゃだめなん?
633629:2011/09/01(木) 18:12:27.28 ID:7RzlKULp0
>>632
外付けドライブを持ってないんです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:10:08.34 ID:aHyuRMCu0
内蔵でええがな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:49:29.95 ID:61WzOLFa0
内蔵は無いぞう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:05:11.09 ID:5oP1hLoe0
そんなことないぞう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:41:59.57 ID:Ijmdnm0e0
【ソフト名】 EaseUS Partition Master 9 Professional Built-in Linux Bootable Disk
【期間】 September 04, 2011 at 1200 GMT
【URL】 http://computelogy.com/2011/09/giveaway-easeus-partition-master-9-professional-built-in-linux-bootable-disk-48-hrs/
http://computelogy.com/downloads/ComputeLogy.com-EASEUS+Partition+Master+9+Professional+with+Linux+CD.exe

某所より転載。期間はこっちの時間でたぶん4日の夜9時まで。
ハッシュ見る限りこの前dotTechで配っていたのと同じもの。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:38:18.03 ID:u/GYXzYT0
To do backup 3.0のoptimize for SSDいろいろ試してみたが
チェック入れないと63セクタから入れると8セクタ目から
強制的にリストアされるな。
確かに8セクタってのは4096KBで割り切れる最小サイズだけど
いくらなんでもアグレッシブすぎのような、、、。

MSのように2048セクタから取ってほしいなぁ。
8セクタなんて規格外すぎでしょ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:53:28.28 ID:SikSBP0F0
8年くらい前から使っていたPCが限界に近いので
新しいパソコンを買って、HDDの中身をそのまま引越ししようと思っています

IDE接続のHDDからSATA2のHDDにデータをコピーすることになるのですが
DiskCopyで元HDD(IDE接続)のクローンをSATAのHDDに作って動きそうですか?

それとも、TodoBackupを使ってパーティションクローン作ったほうがいいでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:35:55.32 ID:lckb1CEz0
>>639
システムドライブの引っ越し?
やったとことがないからあまりはっきりしたことは言えないけど、
それは「Recover to dissimilar hardware」の機能を使うんじゃないかな。
移管元と移管先のHDDのドライバが異なるし、その他のデバイスドライバも違うだろうから、
単なるディスククローンでは正常に動作しないんじゃないかなと思う。

このページ(↓)を一読することをお勧めするよ。

Recover to dissimilar hardware - EaseUS Todo Backup online help
ttp://www.todo-backup.com/support/help/universal-restore.htm

ちなみに「WinPE bootable disk」を事前に作成しておく必要があるらしいね。
641639:2011/09/05(月) 08:14:02.55 ID:ock/ip3t0
ありがとうございます。
HDDをそのまま換装しただけでは起動しなかったので
非常に悩んでいました。

ちなみに、元のPCでデータバックアップを取って
移行先のPCに反映した場合、元の環境が再現できたりしますか?

外付けHDDにバックアップデータを保存して
PCつなぎ変えて反映できるなら、それでもいいかな?
という気がしたので。
もちろん、両方のパソコンにOS(windowsXP)が入っている状態です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:12:22.75 ID:XcHBsEIh0
todo backup を日本語で使いたいんですが
現在2.50をダウンロードできる場所はあるでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:07:53.63 ID:mA7XeE760
うん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:11:36.33 ID:/gL8NqMh0
backup3.0の日本語化
早く来い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:01:46.18 ID:NFzRD9N70
>>643
便乗質問だけど、日本語パッチの当てられる2.50を
ダウンロードできるサイトがあったら教えてください。
ググってるんだけど、ちょっと見つけられないんで困ってます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:32:08.40 ID:mQxJ03On0
2.50の正規ファイルのファイル名とMD5を教えてください
って質問の方がいいと思うんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:57:21.31 ID:mW1JaFO00
>>646
そうですね。
正規ファイルのファイル名でもいいです。
なかなか2.50が見つけられないんで、
もしご存知の方がいましたら教えてください。
お願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:07:41.22 ID:sALfthxg0
>>643
>>647
http://www.filehorse.com/download-easeus-todo-backup/8180/

ここからダウンロードできるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:11:35.63 ID:sALfthxg0
>>648

すいません。アンカ間違えました。
>>645
>>647


650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:57:47.44 ID:QCfcNVea0
つーか、こんなの日本語化する必要あるのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:27:25.01 ID:AkiistZS0
2.5マジオヌヌメ

3.0になってブータブルからイメージをマウントできなくなったし
一旦書き戻すとディスクが一切見えなくなって増分も差分も取れなくなるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:33:39.37 ID:0J0KUAvo0
>3.0になってブータブルからイメージをマウントできなくなったし
そもそも2.5ってブータブルメディア上でイメージのマウントなんて出来たっけ?あと,Linux?PE?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:57:30.53 ID:QRoslAgc0
XP pro
何故かBootドライブが増やせない。解消方法ありますか?
このスレでも同じ症状の人いたみたいだけど・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0415397-1315616194.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:18:13.40 ID:bBwDuceN0
そりゃ、Dドライブを後ろにズラさないと増やせんがな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:01:31.94 ID:QRoslAgc0
そんな馬鹿なことで俺は悩んでたのか・・
無事できたよ。ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:12:56.20 ID:28pg3JgU0
お客さん、こういうの初めてでしょ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:48:15.59 ID:Yojb2riO0
糞ソフト化してくな
658647:2011/09/11(日) 10:43:18.23 ID:iRzqlWWq0
>>648
遅いレスすみません。アドレス紹介ありがとう。
紹介してもらったのは2.5.1版だったけど
無事にインストールできて起動することができました。

ただ、TrueImageからの引越し組なんで、
復元に時間がかかるように思えますね。
Win7をインストールしたばっかりのほとんどアプリが入ってない状態で17分強。
不具合出てるわけでもなさそうなので、こんなものなのかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:16:52.42 ID:obelMnFC0
todo backup 3.0で差分バックアップしました。
compressionをMediumに設定したのですが。
最初のバックアップで
Cドライブ:52.7GB
Cドライブをバックアップしたファイル:16.7GB
バックアップしたファイルの中身はちゃんとあるんですが。
こんなに小さくなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:51:57.12 ID:AqozOrf90
>>659
使ってる環境の中身次第じゃないですかね?

例えば圧縮ソフト(zipとかそういうの)でワードのファイルを圧縮するとファイルサイズが5%以下になったり
もともとある程度圧縮されてるPDFファイルだと80%くらいにしかならなかったりします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:59:39.71 ID:obelMnFC0
>>660
圧縮でファイルがこんなに小さくなるとは知りませんでした。
中身も正常なので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:18:45.98 ID:59E00xAN0
単語ありがとうございましたを1とか大丈夫をbとか別記号に置き換えるからな
サイズは小さくなる
画像動画はすでに圧縮してるからほぼ変わらんけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:51:57.39 ID:59E00xAN0
>>621-622
突然始まって焦ったけど大丈夫だったw
ソフトの安定性に自信が有るからこその機能だろな


ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1315781160093.jpg
SSD効果はーーーーー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:19:25.84 ID:KGUffbDH0
2.5.1でWIN7 アライメント調整済み、パーティション開始オフセットは2.97.152バイト
このSSDをディスクとパーティションのバックアップ後
別のSSDに復元すると普通に起動はするんですが
開始オフセットが32,256バイトになってしまいます

2.0ではオフセットはそのままだった気がするんですがどうなんでしょう
オフセットをのままに移す事が出来るなら教えて欲しいです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:23:18.59 ID:KGUffbDH0
>>664
間違いました
パーティション開始オフセットは2.97.152バイト ×
パーティション開始オフセットは2.097.152バイト ○
です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:46:50.23 ID:59E00xAN0
>>開始オフセットが32,256バイトになってしまいます
3.0で SSDにチェック入れろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:07:42.62 ID:1J8opGfe0
>>664
todobackup3.0使うのがどうしてもいやなら
2.5でバックアップした物をtodoBackupの機能でドライブとしてマウントして、paragon drivecopyでSSDにコピーすればおk
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:46:29.39 ID:WnP4KAOv0
>>662
4Kが10倍速度になるのは普通なのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:49:37.12 ID:WnP4KAOv0
>>663  だった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:02:25.83 ID:gFHG1TfU0
バックアップするファイル/フォルダの除外機能まだ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:29:11.81 ID:GwXvwd5P0
>>670
気にするな。2THDDが5千円台だぜー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:06:47.18 ID:Iy5x5htC0
システムを別ドライブに移行可能になった「EASEUS Partition Master」v9.1
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110916_478069.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:18:39.05 ID:31+rzFuC0
Todo BackupのブータブルCD(linuxベース)で起動してリカバリする際、
バックアップ元として、ネットカーク上のPCは参照できないのでしょうか?
Browseボタンを押してもローカルPCしか表示されません。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:32:11.13 ID:AVOYT6N20
バックアップ元?元はそりゃ見えんよ。
バックアップ先ならネットワークドライバ追加が必要じゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:49:48.86 ID:OxdOhACT0
ネットワークドライブをバックアップ元にすると
スケジュールが「now」しか選択できなくなるんだが、どういうこと? Ver3001

つまり有償版買えってことなの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:13:18.86 ID:OxdOhACT0
自己レス

フォーラムに次のバージョンでサポートするって書いてあったが、
それに無償版が含まれるのかは分からん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:44:16.55 ID:moMawZeF0
>>641
遅レスだけど、自分の場合、>640さんと同じ方法で新PCに移行できたよ。

ただし、肝になるWinPEの自己設定がめんどくさいので、製品版をダウンロードした。
今の超円高で、こんな高機能なソフトが格安で手に入るんだから、損はないな。
今までTrueImage、HD革命、Paragonの有償版使ってきたけど、EaseUSが速度、
機能、操作性の総合性能ではいちばんだと思うな。(回し者じゃないよ)

また、マザボが変わればチップセットやハード規格も変わるから,事前にマザボ
に同封のCDか、メーカーのサイトからのダウンロードでドライバを準備するのも
忘れずに。(新HDDで最初の起動中にハードの違いを見つけると、プロンプトが
ドライバの場所を出て聞いてくるから)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:08:37.45 ID:80oGVQHl0
新参だが成功報告
FMV BIBRO MG55U
80GB→320GB に引っ越し (SATA)
最初、ソフトは普通に起動してデータはコピー出来たが、
新HDDに変えて電源入れるとOSの起動に至らず。

ブートとかそういうのが問題だと思うけどよくわからん
最初の富士通とかintelとかの画面でBIOS設定→優先順位変更みたいなやつで
新HDDを一番上に持ってくる、と同時にトラブル解決ナビってやつを選択したら
PCが勝手に修復しだして、なんとか起動できた。今のとこ問題なし。
おれみたいな素人は手を出さない方がいいと思った。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:55:32.57 ID:CFVWd9wT0
バイオスくらい知っといたほうがいいぞ

Todo はたぶん一番使いやすいソフト。これが使えないならどんなソフトでも駄目

有料のAcronis True Image系を8年くらい使ってたが面倒で
こっちに乗り換えた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:33:18.33 ID:X1Ad+kyg0
HDDからSSDへの換装のため、EASEUS Partition Master Home Editionで
システムドライブのHDDのファイルをSSDにコピーをしようと思っているのですが、
成功して再起動する場合に、通常コピー先のSSDのみ接続して確認しますよね。
しかし、ここでSSDもHDDも両方接続して起動してしまったら、OSデータが
どちらにも混在している形になるので、トラブルの元になったりしますか?
その場合は、HDDにあるOSデータは一生消せないまま放置しなきゃいけない
ということでしょうか?馬鹿みたいな質問ですが、どなたかアドバイス頂きたいですorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:50:17.02 ID:WO6gc4780
>>680
biosで順番決めれば最初のがCドライブになる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:16:10.44 ID:f/n1Y9kt0
フリーでこんなソフトが有ったんだ。
システムパーティションのバックアップと復元位なら
AcronisTrueImageと同等ですかね?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:00:31.00 ID:gDUb9dUW0
同等以上だと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:16:31.34 ID:9VxLTNkl0
TIはBSODの報告多いし、経験もした。
アンインストールしてもドライバ残すし最悪。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:24:15.83 ID:86cQkBgf0
これってsafeモード上じゃ起動できんのね。
なんか怒られたわ。
一度システムの復元→TodoBackupでなんとか事なきを得たけど。
safeモードしか立ち上がらない際に、
TodoBackupを起動させるにはどうしたらいいの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:45:21.01 ID:ppyTihx20
CDR
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:46:42.34 ID:Nx4hkdAJ0
普通はCD起動かUSB起動じゃないかな。safeモードは要らない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:01:28.29 ID:ppyTihx20
TrueImageはマスターとバックアップドライブレターがごっちゃになった上げく起動認識しなかった
アンインストールも出来ないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:14:27.37 ID:GFtnJrLt0
WinPe-tch Directで構築したPE3.1(ram load)上でTodo Backupを起動、
バックアップファイル名を設定して次いこうとしたら
"synchronous command wait"とメッセージが出て先に進めない
どなたか解決策知りませんか?

フォーラムに同じ報告アリ
http://forum.easeus.com/viewtopic.php?t=19802&sid=d365204d1d89e371323d1df9e2c74698
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:56:03.90 ID:86cQkBgf0
>>686-687
レスサンクス。
起動ディスク作れってことね。
細かく見てなかった。
ちょっと勉強してきます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:57:19.42 ID:cFy5DzYX0
>>689
答えじゃないけど、フォーラムの件、WinPEのことは書いてないよね。

しかも、最初の件は分からないうちに、問題が出なくなってるし。
後半の問題は、Todo Backupのバージョンも分からず、先に進めてないし。

サポートが回答してるように、Logファイルができてたら、それ送ってみたら。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:59:11.17 ID:jZ0jEVar0
backup3.0の日本語化を待ってるんだけど
どうなってるんだろ

2.5を入れちゃおっかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:50:26.40 ID:lZzkquiH0
バックアップするファイル/フォルダの除外設定が実装されたら僕はTIからこっちに乗り換えます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:04:25.25 ID:GATcvsTu0
TI使いの俺はなんでPEからのマウントにこのスレはこだわって
いるのか今日はじめて分かった。
todoってイメージで取ってしまうとファイル単位で復元できないのね。




695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:09:47.93 ID:4WV4CDEW0
>>694
ん?イメージをダブルクリックしたら
エクスプローラみたいに中見れるし普通にコピーできるけど?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:14:35.48 ID:lQ/74FII0
うちでも普通に出来るな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:42:27.65 ID:yPgFdDt50
だな、普通の使用に困らない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:06:25.45 ID:miSZXoEi0
無料でここまでできるって凄いな
つるーいめじとそんなかわらんやん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:48:33.80 ID:M6JbDTKQ0
>>695
694さんが言っているのはPE起動上でのイメージのマウントじゃなくて?
違っていたらスマン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:03:48.98 ID:Px5+uaai0
んむ、PE上のお話。TIだとイメージからでもファイル単位で
復元できるのでマウントする必要ないのよ。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:07:30.74 ID:a0iiZbZ90
PE使用するより
イメージのマウントのが簡単だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:33:46.03 ID:Px5+uaai0
そりゃ、イメージマウントできる環境ならね。
自分は基本的にWindowsにはBKソフトはインストール
しないで、ブータブルCDやPEしか使わないので。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:55:00.47 ID:A1YTY9Lv0
todo backup で100gb程使ってた750gbのhddから
512gbのssdへのクローンをつくった。

クローン先の指定のところで、
100mb程の"システムで予約済み"の領域が
何故か15gbくらいの容量になってるので、
マウスで最小領域になるまでパーティションの境目をドラッグ。
狭過ぎて何メガ割り当てられているのかの字が読めないんだけど、
絵的にクローン元の領域と同じっぽいからそのまま作業進めた。

クローニング終了後、"システムで予約済み"のサイズを調べたら
732mbもあってなんか気持ち悪いので、再度やり直そうとしたが、
どうもこれより小さく出来ないっぽい。

パーティションマネージャーで100に減らそうとしてみたが、
何故かエラーでリサイズ出来ず。

100mbにする方法わかる人いる?


704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:33:00.90 ID:H7N/cuYY0
どうでもいいが単位くらいはまともに書こうぜ
メガ=M
ギガ=G
ビット=b
バイト=B
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.4 %】 :2011/09/25(日) 11:51:29.81 ID:ZvzKfZbU0
(*^ー゚)b ビット!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:07:53.47 ID:c+UOK2Bw0
ペタ=P
エクザ=E
ゼータ=Z
ヨタ=Y

2000YBのHDDマダー?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:23:14.08 ID:X6LzKUDp0
>>706
お前、知能低そうだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:38:34.73 ID:Ppj03+0g0
>>694
できるよ
peは同時に他の作業するから他のツールと纏めてるだけ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:23:21.76 ID:RQtG2Q0O0
ドライブDでシステム予約済みに使っている13GBの内12.5GBを
Cドライブに結合させたいんですけど、このソフトではどのように操作すればできますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:01:42.18 ID:/km4vZTS0
いつまで経っても、復元のときは、だめだったらどうしよう、とドキドキする。
だってバックアップがだめなら完全アウトだからね。
でもEASEUSはいつも信頼にこたえてくれる。何度書き戻しても、まったく問題なし。
本当にすばらしいバックアップソフトだ。

ちょっと他ソフトより書き戻しに時間はかか気がするけどね。気のせいかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:13:05.09 ID:ugDF7Fe90
>>703
自己解決。クローン元のcドライブのサイズをtodobackupの自動リサイズを使わず、
あらかじめpartition masterで小さくしておけば、
"システムで予約済み"はオリジナルと同じ大きさになった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:40:24.25 ID:lVSl02QX0
>>709
自己解決しますた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:10:39.33 ID:KCabaxlt0
Macrium Reflect FREE Edition
Paragon Drive Backup
isoにするならどっちがええやろか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:34:50.30 ID:mwPfAGnT0
もしかしてEASEUSをインストールすると、
システムの復元の、自動でシステムチェックポイントが24時間ごとに作られるのって、オフになっちゃう?
なぜか最近システムチェックポイントがぜんぜん作られていなくて...
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:02:27.95 ID:oY4SIhs50
うん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:16:45.69 ID:Ohg1E+7l0
>>714-715
こんなの危ない。アンインストールしてGPartedオンリーにするわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:24:54.19 ID:LMkGOt8y0
どうぞどうぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:55:48.28 ID:TAb+z3RI0
>>717
煽ってんじゃねぇよクズ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:22:53.77 ID:GVzfECdg0
なにがクズなんだ ks
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:58:32.35 ID:BldDIIZ50
>>719
煽ってるからクズなんだよクズ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:49:20.95 ID:vLpwrtIZ0
と、クズが言っております。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:19:25.11 ID:BldDIIZ50
と意味不明な供述をしており
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:29:42.40 ID:17FE0Stg0
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/\
    /         ヽ
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
 ( 、   フ  ⊂⊃ ヽフ
(   | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |      /__/  |  < 止めて、私のためにケンカしないで!
  / |           ノ\ \________
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:17:24.81 ID:O4Ff8Uof0
ネタ終わり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:21:50.27 ID:sS8lfoLw0
3.0をPEで使ってみよてるんだけど、復元は、ともかくバックアップのときに、
増分/差分を使いたんだけど、どうやって「元」のバックアップ.PBDを指定したらいいの?

バックアップデータの作成ルールとかから想像すると、OSにインストールして使うのが前提なのかな?

ユーザーのタイミングで、CD起動して、増分、差分っていう使い方には向いてない(できない)の?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:56:40.60 ID:jYACPqz10
>>725
イマイチ、何を言いたいのかわからないけど、増分/差分バックアップしてた
バックアップファイルを、WinPEベースDC/DVDで起動したEaseUS Todo Backup
で復元するときに、好みの時点(日時)のバックアップデータで復元できるかって
いうこと?

それは、元か増分/差分のバックアップファイルを指定(つまり親と子供みたい
にワンセットになってる)すると、今度は日時の一覧がでるから、そこで好きな
日時を選べば、もちろんできるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:16:25.73 ID:jYACPqz10
>>725
あっ、そうか!増分/差分をバックアップを作りたいってこと?

それには、まず「スケジュールバックアップ」でフルバックアップ
を作ること。
それから、このスケジュールを編集して、バックアップモードの
ところを「増分か、差分バックアップ」指定して、好きな日時間隔
とかを入れればOK。

ただし自分は、WinPEでは作成したことがないけど。
728725:2011/10/03(月) 03:26:54.47 ID:uxjbtVIs0
>>727
>ただし自分は、WinPEでは作成したことがないけど。
ごめん、WinPE関係なかった。

バックアップの画面には。ユーザーが「任意の*.PBD(=この場合スケジュール)」を選択するための「Brose」ボタンがないんだよ。
しかも、WinPEは、再起動すると過去のスケジュール消えちゃうんだよ。

ggrと、こういうコトなのか!w
http://forum.easeus.com/viewtopic.php?t=21196&sid=ca6bc0053da01dd2f8fc9496eb84d809

Broseボタンか、スケジュールのexport/inport対応が未実装みたいだね。

ちなみに、WinPEでバックアップしたときに、C:\Program Files\EaseUS\Todo Backup\bin\Schedule\*.* はちゃんと作成されてる。
ので、保存→再起動(つまり、消えちゃうw)→入れ替え もやってみたが、正しく認識されなかった・・・orz
他にファイルが必要なのか?これ以上は、面倒くさい・・・公式の対応を待つしかないのかなぁ?
729725:2011/10/03(月) 03:28:00.15 ID:uxjbtVIs0
あと、Emergencydisk.isoにバックアップ機能がない(復元機能だけ)ってのは、以前のバージョンからの伝統なの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:12:49.97 ID:xw10pHxO0
>>728
そういうことか!やっと分かったわ。

確かにBrowseボタンがあれば便利だけど、自分はWindowsにインストール
して定期的に自動バックアップ取ってて快適だけど、リカバリーならわかるが、
何気にバックアップまでWinPEで起動して取る必要があるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:35:50.48 ID:E+0zJl1w0
結局3Tドライブ対応はいつになるんだよ
732725:2011/10/04(火) 21:50:12.44 ID:ofegBw440
>>730
逆に、この手のソフトで、差分、増分の基準点を、任意に選べない仕様ってのにビックリなんだがw
保存先とかは、オプションを辿れば変更できたのかな?
でも、今の「快適」な状態が、何かの拍子でスケジュールの設定だけが壊れた場合・・・とか考えたら怖くないのかな?

ディスクイメージのバックアップ(増分、差分)は、起動ディスクから ってけっこう居ると思うんだが。
そういう意味で、起動ディスクからの利用にいろいろ制限があるのが残念なところ。
あと、ドライブのルートに、何か書き込むのも「?」って感じ。

そのあたりが、実に惜しい!ので、はやくバージョンアップで改善してほしい。
733725:2011/10/04(火) 21:53:24.19 ID:ofegBw440
そうそう、バックアップイメージの保存先にバックアップ元のドライブでもOKってのは、お気に入りw
ドライブCのバックアップの保存先が C:\bakcupとかできちゃう。

たぶん、イメージバックアップでも「指定したファイル/フォルダを除外する」とかはできるんだろうね。
ユーザーに見せてないだけでw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:26:10.68 ID:r0IaE2950
>>732,733
まあ、確かにそうだとは思うけど、希望が多ければ早く実装
されるんじゃないかな。

でも、心配性過ぎないかとは思うね。自分はWinPEで再起動
してバックアップなんてメンドイ定期作業なんて、とてもでき
ないわ。。。。

差分/増分だけで不安なら、システムバックアップをときどき
とっておけば最悪事態は避けられるし。

除外指定は、むしろ自分の場合は、ないほうがいいかと。
とにかくドライブ全体を取っておいて、後は増分機能で効率
よくバックアップできれば、何も考えなくていい、っていうか
操作ミスを防げるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:30:58.53 ID:IXK0h8/20
ややこしいのはややこしいソフトで対応してりゃいいんじゃないのー
736725:2011/10/05(水) 22:44:23.78 ID:n5OYf5NA0
そういう考えを否定してるんじゃなくて、できないことよりもできたほうがいい。
できることはミスなく実行できるように。ってダケだからw

自分は、734と全く逆で、OSイメージバックアップの増分、差分なんか日々、やってられんってタイプ。
通常のバックアップはrobocopyだから。大きく変わったなってタイミングでOSイメージ取得。
なので、除外フォルダは欲しい(デスクトップとか、ドキュメントの中ね)
必要もないアプリをインストールしたくないし、失敗したくないから、運用OSでやりたくない。WinPEから。

そういう異なったニーズにも対応できそうなのに、もったいないって話だ。
とりあえず英語苦手だけどリクエストしておくよ。

現状でも、[Browse]の代わりになる方法に気づいた人が居たら教えてね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:10:47.39 ID:ZBNBTb5+0
中国のソフトだから漢字の方が伝わるかもねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:00:27.15 ID:+TypPG060
あれも欲しいこれも欲しい言い出したらParagonみたいにめんどくっせーソフトになるぞ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:19:12.35 ID:ztgF1zdt0
>>あれも欲しいこれも欲しい
そういう奴はTI買えよ! 有料で欠陥内蔵してるけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:42:04.64 ID:5RSnOpFe0
一応こいつにも有料版があってだな。。。

安いから少しはお布施でもしてやれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:10:56.12 ID:JDPMOQp90
EASEUSは中国製なのか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:36:56.91 ID:tiIe7/650
この時代に国で製品の価値判断してるって・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:11:10.61 ID:RaXYncio0
スクエニのFinalFantasy14も中国製だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:58.27 ID:zTKBerPY0
それより3.0の日本語化が来ない件
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:18.92 ID:tTNuz+Sp0
かな?まだかな?まだかな?まだか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:13:14.14 ID:fdB+Psw30
これ使ってCDなしでHDDクローンした。元HDDにリカバリ領域なのか不明な部分があったが、その部分を空けて
MBR、C,Dドライブ、おそらくリカバリ領域分の空きを作ってコピー。

結果、ほぼうまくいったが、本来隠しになるはずのリカバリ領域はGドライブとして表示されるようになった。

今回のHDD交換で最大の敵はSONYタイマーならぬSONYのHDD固定ねじ。SONYのねじおかしい。やたら締め付けてある上に
ねじ山がすぐ潰れる。ぐぐったらVAIO全般とPSのHDD交換でも俺と同じ悲劇が。

SONYタイマーは製品のねじにも当てはまるらしいwSONY製品分解する時はネジに気をつけろ。ネジ山救助隊でも使わない事には
ネジ山潰れて悲惨なことになるぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:54:02.31 ID:PEKWTLR00
>>746
自分もこれまで何台かVAIOのHDD換装したけど、ねじの問題はなかったな。。。

リカバリ領域だけど、ディスクの管理でドライブ名Gを削除するんじゃダメなの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:10:27.71 ID:9uFJej4w0
ねじ山潰す人は、グリップが細くて短いドライバとか100円ショップとかの安物使ってるんじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:25:13.00 ID:CbqHWrGB0
100円ショップ云々より単に合ってないドライバー使ってるか下手なんだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:30:33.50 ID:Jo8ZVEm20
なんのスレだかわかんなくなるから、とりあえずネジの話はやめて。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:53:15.55 ID:RD44xiK50
そだねじかんの無駄だね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:23:44.47 ID:HoTLzlZm0
さて、ここで質問。これまでに、ねじは幾つ出て来たでしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:40:08.79 ID:Jy9etdrv0
>>752をふくめて8つ。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:49:09.86 ID:rY8UOEPY0
タイマーねじを開発する方がすごい技術力だと思うんだが・・・

まあ、ドライバーくらいは有名メーカー品そろえておけよ。
一生モノだしな。

工具は、例えばクルマバイク自転車を安物モンキーレンチでいじってる奴いるだろ?
それなりのメーカーのしっかりした工具使ってみるととても安物は使えなくなるよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:47:41.77 ID:CHJsvZjC0
>>754
>それなりのメーカーのしっかりした工具使ってみるととても安物は使えなくなるよ。
フリーソフトのスレで言われてもなぁw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:32:52.67 ID:533zoao20
それなりのメーカーのしっかりしたTrue Image使ってみるととてもTodo Backupは使えなくなるとw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:41:55.38 ID:1Klgf4Rn0
ネトウヨならEASEUSを使おう!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:31:38.31 ID:U7bdmnu/0
アホきた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:32:03.54 ID:ugpyMbrg0
Disk copyで300GBのコピー元から300GBの空HDDにクローン作ろうとしたら

failed to write sector (数字)

って出てきてエラーっぽいんだが、どして?
コピー先HDDの方は異音とかないし、他のマシンで認識されてるっぽいから
コピー先の異常ではなさそうなんだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:46:48.92 ID:T2PjjNcv0
>>759
クローン作る前に不良セクターをチェックしたほうがいいんじゃないの?
ttp://www.iuec.co.jp/hdd/badsector/
ttp://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html

いくつかの対策もあるし。
ttp://121.1.248.187/hdd_badsector.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:00:09.10 ID:1rp7KAm00
disk CopyってOSが起動しなくなったPCでも使える?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:12:06.01 ID:ugpyMbrg0
>>760
ありがとう。チェックしてみる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:50:48.64 ID:T2PjjNcv0
>>761
Disk Copyは持ってないけど、Todo Backupでブータブルディスクを
作って、これでブートすれば、Disk Cloneっていうコマンドでクローン
を作れるよ。

でも、起動できないHDDのクローン作っても、起動しないでしょ?

しかも、起動しなくなった原因が不良セクターだったりすると意味が
ないと思うけど。。。。。。
それとも、PCにつながってる別のHDDかなんかのクローンを作り
たいのかな?
764 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/18(火) 18:45:42.19 ID:T7FKrwsP0
ブログやってないから私的メモに使わせてもらうね

Todo Backup v3.0
ソフトウェアRAIDのリカバリ手順

Tool→BootableMedia→Create WinPE→USB (詳細はここhttp://www.smilebanana.com/archives/2011/06/15-2204.php)
再起動してUSBブート

後はTodo Backupが起動するのでTool→ドライバインストール→x86RAIDドライバを指定
そうするとRAIDドライブが認識するのでそのままRecovery
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:08:57.34 ID:4VYz6gr+0
EASEUS Todo Backup Home 2.5
ディスクとパーテンションのバックアップを外付けHDDに入れようと思い何度か試しているのですが以下のエラー画面がバックアップの途中で出てきて先へ進めません。
原因はなにかわかりますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156154.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156159.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156199.png
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:00:02.26 ID:Hu1FDyC40
>>765
C5=ペンディングセクタ
HDDが怪しいのならchkdsk /rを行って検査してみましょう。
メーカー純正の検査ソフトを使用してみるのもいいでしょう。

またメッセージ通りtodoBackup以外のソフトを終了させてからバックアップを試してみましょう。

それでもだめなら2.50と古いバージョンなので2.51や3.0を試してみる、などをしてみてはどうでしょうか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:12:32.35 ID:EuazUKoR0
広末と金子賢と万景峰号についてとか、
広末の灰皿うんこについてとか
ウィニーで流出した件の話とか
永遠とKARAスレで書き続けるぞ。この工作員野郎。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:13:29.61 ID:EuazUKoR0
>>767
すみません。誤爆でした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:11:47.25 ID:JDWftUh20
Q.コピー元より容量の大きなディスクにディスクコピー(クローン)したらコピー先の容量がコピー元と同じになった。
A.ディスクの管理で未割り当て領域になってるなら新規にパーティション作成するか既存のパーティションを拡張すれば
 全容量を使えるようになる。

環境 xp
ディスクの管理を見ても未割り当て領域が存在しないんだけどなぜだ…
元の60GBがプライマリとして専有してる。 残りの260GBを盗ったのはどこのどいつだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:24:28.58 ID:V7P8owV60
examdiskの設定-容量制限で設定(拡張)できるかもしれないからとりあえず試してみれば
(自己責任だが元のHDDがあれば再度クローンできるでしょ)
ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ed/
それでだめならfeature toolの容量設定も試す
ttp://www.hitachigst.com/support/downloads/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:15:02.99 ID:AMu+mg1g0
3.0の説明してるサイト見つからない・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:54:46.05 ID:3I9gFIBg0
>>769
自分はいつも↓これ使ってるけど。
EASEUS Partition Master 9.1.0 Home Edition

起動して右下のウインドーで好きなパーティションを選択して
右クリックし、resize/move partitionを選ぶと数値か、マウス
ドラッグでサイズが変更できる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:08:47.65 ID:Ncmn4FOQ0
3.0も前バージョンと変わらないね、違いといえば差分バックが使える事でしょ。
Google翻訳のサイトを熟読すれば
 http://translate.google.co.jp/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=en&tl=ja&u=http://www.todo-backup.com/support/help/&act=url
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:49:11.61 ID:JDWftUh20
>>770-771
ありがとうー でも
examdiskは320GBに設定しようとすると、設定出来なかった項目がありますって言われてできない

feature toolは設定変えるのに成功したよーとかいいながら実際には60GBのまま 
(これ終了する際コマンドプロンプトみたいになるけどそのまま電源きって良いの?)

EASEUS Partitionなんちゃらはそもそも最大容量を320と認識してない


まー60GBのままでも容量足りてたから別にこのままでもいいんだけど、何か損してる気分w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:49:47.13 ID:JDWftUh20
間違った>>772だった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:13:12.35 ID:nVuKxBWy0
BIOSで制限されてるのかもしれないから設定見てみるか初期状態に戻すとかも一応試すところかな
しかし元がXPで60GBって今となっては充分古いPCのように思えるからあちこちの壁にぶつかってるのかもしれない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:05:56.76 ID:x06EKJa70
>>774
ExamDiskの画面up
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:18:19.29 ID:5nXyXmn90
これでいいのけ?容量をチェンジしようとしてエラーを吐いてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx_X_BAw.jpg

NTFSでフォーマットしてもう一回コピーしてみようかなー 時間かかるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:40:21.11 ID:TkED47MS0
へんなFATパーティションがあるし↓これと同じ状態なんじゃないか?
ttp://mentos.seesaa.net/article/112743938.html
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:04:40.21 ID:qxQBopf20
まさにその状態だった ありがとう

で、やったらブルスクった\(^O^)/
もう素直に再コピーして60で我慢する
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:27:29.08 ID:bJUNi2qK0
ノートパソコンのHDDをSSDに換装しようと思って
DiskCopy使ったんだけど、
コピー元が130GBのHDD(実使用80GB)
コピー先が100GBのSSDで、そのままクローンしたら
SSDの方が本来は100GBしかないはずなのにOSには130GBと認識されるようになった
OSはWindows7が入ってて、起動とか通常使用には問題ないんだけど
スリープするタイミングでフリーズするようになってしまった
どうしたらいいんだろ?
782781:2011/10/25(火) 05:21:26.98 ID:bJUNi2qK0
ちなみにPartitionMaster使うとちゃんと正しい容量で認識してる
Windowsのディスク管理とマイコンピュータは間違った容量になってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:39:25.85 ID:Ls76Rk7/0
>>781
SSDのプロパティでツール→エラーチェック(修復)しても問題解決しない?

よくあるトラブルは元のHDDでエラーがあって、それをクローン&換装すると
問題出現。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:02:08.52 ID:s7H4iRgK0
>>781
SSDでスリープ使うのかw
いや、いいんだけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:44:54.10 ID:Y63euA9d0
>>781
そんなの出ないけど?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:07:02.14 ID:7V+lWzNV0
>>783
エラーチェックもデフラグもだめだった
ついでにPartitionMasterでパーティションサイズの縮小もやってみたけど、
エラーチェックではエラーは検出されないのにRead errorでサイズ変えれんかった

>>784
スリープ使うというか、ちょっと放置した隙にっていう方がいいのかもしれん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:43:19.85 ID:Qz9E5RpS0
>>786
じゃあ、ソフトかな?

あとは、Win7のインストールDVD入れてインプレースアップグレードを
やって、不具合のあるシステムファイルやレジストリを修復してみる
くらいかな・・・・・・・

ところで、BIOSは最新なんだよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:10:34.13 ID:yPygY6d80
>>781
すぐ上の流れみりゃわかるだろ
実際の容量と認識してる容量が違うときにどうするのってところで同じ話だぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:33:20.79 ID:RgZQRPIm0
復元ポイントの自動記録を無効にするのだけはやめていただきたい
バックアップ中に復元ポイントが作られるとやばいからむりやり切ってるのかもしれんけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:04:40.67 ID:8bOGBbg00
>>789
システム保護の保護設定が無効になるってこと?
有効でも、ポイントが作られないようになってるってこと?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:17:40.43 ID:ptOT6lGW0
>>790
有効でも、24時間ごとの復元ポイント自動作成がされなくなる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:32:35.75 ID:8bOGBbg00
>>791
なるほど、OS再インストールしたばかりだから様子見てみる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:34:23.77 ID:v7RP0mli0
EASEUS Todo BackupでSSDが認識してくれない
バックアップはできるけど復元時に認識してくれないからどうしようもない
Win上でもブータブルCDからでもダメだ

2TBのHDDが認識しないのは仕方ないけど、SSDも認識できないなんて・・・
HDDとしてエミュれないのか??もうわからんorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:52:05.61 ID:FXgJWOm40
環境や設定も書かないで意味不明口だけ書くなら、ブログにでも書いときなよ。
2TBHDD認識しないとか意味不明状態なのは、お前の環境が原因だと思うぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:19:59.11 ID:h95armqB0
差分バックアップするとフルバックアップ時と殆ど同じサイズになるんだけど
何か操作に問題でもあるのかね。
それともこういうもんなの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:47:34.38 ID:dgJe9VGG0
1.1でしかバックアップとってなかったけど
知らぬ間に3.0まで出てたのか
2.5が日本語化できるみたいだから2.5を使おうと思うけど日本語化は完璧?日本語化して動作に支障はない?
日本語化の方のURLは見つかったけど、2.5はどこにある?公式で過去のverとかの場所が見つからない

1.1をアンインストして2.5をインストして日本語化して使おうかな
1.1でバックアップしたイメージでも2.5で問題なく復元できる? ←これが一番心配
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:07:21.48 ID:FIyo6/yK0
インストールし直してフルバックアップ取り直せば良いんじゃないの?
それがメンドイか…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:48:02.10 ID:aZed9+XH0
症状:A Disk read error occurred. でブートできない。
ソフト:TODO BACKUP v3.0

ノートPC、winxp32bitOSが入ったHDD→SSDへの換装。
上記OSが入ったHDDでOSをブートし、USBで接続したSSDに向けて CLONE DISK を実行。
※Optimize for SSD オプションのみONで、パーティションの容量サイズを変更・調整した。
クローン成功後、PCを分解、HDDをSSDに入れ替えてPCの電源ONにするとread errorでOSがブートしない。

BIOSでSSDは認識していて、ファイルのコピー自体は成功しているから、MBRが破損してるのかな?
とにかく起動しなくて困ってます、助けて先生!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:12:37.45 ID:oRidV6j20
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:02:30.58 ID:aZed9+XH0
>>799
修復コンソールからのchkdskもfixboot→fixmbrも効果なかったです><
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:33:43.95 ID:DGz5Ybj10
2TBのHDDの内300GB程使ってる状態で、
そのHDDの先頭から300GB程を空けようとしたところ
Moving dataの状態でかなり遅くなった…
全体的な進捗は80%程だけど、かなりペースダウンして5時間で1%進んでる程度

終わりたいけど終わらせれない…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:44:30.07 ID:EMOzRZEl0
Macrium Reflect 5でなぜかWinAIK3からWinPEブータブルディスクが作れないので流れてきたが
Easeus Todo Backup 3.0だと普通にWinPEディスク作成できて起動も可。
とりあえず外付けHDDにフルバックアップしてみたら140GBで約2時間半。
古めのceleronのvistaノートだしこんなものかな。

しかしイメージ・差分・増分・スケジュールとフリーでも機能豊富ね。
まともな日本語サポートついてサーバー版5千円以下なら買いたい感じだわ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:27:57.02 ID:qqXDnAXj0
WindowsAIKとかPE作るときしかインストールしないし面倒だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:06:37.28 ID:AkkBtnmH0
そんなに嫌ならインストールしてディスク作って
インスト前に復元したら?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:33:57.87 ID:f5NAAdYH0
3.5キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:36:14.46 ID:3yX1ckU30
どんどん進化してんな〜


EaseUS Todo Backup 31, 2011 ver. 3.5

新機能
・遠隔バックアップ&リカバリーマネージメント
・ネット共有ファイルのスケジュールバックアップ
・複数の電子メールアドレス経由のEメール通知

使用レポは任せた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:38:09.49 ID:8z4CSl4B0
いらない機能が追加されてくな

これは必要最低限の機能は備えてて、シンプルなところがいいのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:48:25.87 ID:s72Jzv6h0
シンプルver と フルver があれば良いと?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:54:20.12 ID:3yX1ckU30
他の有名バックアップソフトも良いソフトあるけど、機能で優れても分かりにくいからね
やっぱシンプルなのはいいと思うよ。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:56:48.08 ID:17WEaPbz0
このソフトでは、ざっくりクローン作成と単純にバックアップ出来ればいいわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:04:11.73 ID:9Has0Vpb0
todoってリカバリのときのサイズ調整でアラインきちんと取れる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:06:10.69 ID:jYTRQmvL0
バックアップファイル名に自動で日付を入れなれないですか?
たとえばSystem_20111101.PBOとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:11:30.38 ID:wbLwJoIG0
DISKリカバリって、圧縮される?
Cドライブそのままの容量かな?
814798:2011/11/01(火) 12:12:15.14 ID:NdDGd0UT0
試してないけど、どうやらノートPCとかのリカバリ領域が特殊な場所にあるHDDでは、
直接cloneするとダメらしい。一度パーティションバックアップで他のHDDにバックアップ、
そのバックアップをSSDにリストアで正常に起動するとか。

別環境今手持ちにないから結局再セットアップでいいやの流れになっちゃったけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:35:46.56 ID:t+E5dnYQ0
質問する奴はせめてOSぐらいは書こうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:10:32.01 ID:s72Jzv6h0
オーエス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:12:24.43 ID:3Ja73rty0
OSの違いで変わるような質問内容とちゃうで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:36:45.18 ID:Q+8vEJ4O0
それよりも日本語化はよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:01:40.63 ID:aP5NKHqh0
オーイエス!
820798:2011/11/02(水) 08:16:07.54 ID:+cj4WGdo0
解決した。

Todo Backup v3.5 に変えて、>>798と同じ環境、同じ手順で換装を行ったところ正常に起動。
v3.5ではCloneDiskがLinuxを介して行われるようになったのでMBR周りが上手くクローンできたのだと思う。

Optimize for SSD オプションも、しっかりとオフセットが4,096になり、ベンチの Random Write が正常な速度に。
実用性はともかく、xpで面倒なアライメント調整周りが簡単にできるのは便利。

SSD換装を考えてる人にはv3.5は良いものだと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:03:00.53 ID:Ol+nzpyP0
解決おめ
sector by sectorが必要なんだと思ってた・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:58:21.86 ID:qI1V4Hyl0
EaseUS Todo Backup Free 3.5
WinXP SP3
の環境でXPのバックアップ用にWinPE起動ディスクを作りたいのですが、
WindowsAIKが複数あり困惑しています。

WinPE2.1(MSのシステム要件でXP対応だがTodo Backup側の3.0 or new versionを満たさない)
WinPE3.1(Todo Backup側の3.0 or new versionを満たすがMSのシステム要件でXP非対応)
のどちらを使えばいいでしょうか?
Todo Backupが3.0以上を要求するのはWin7対応を謳っているからで、
XPだけならWinPE2.1でいいように思うのですが判断がつきません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:10:19.18 ID:MJx9U5Bw0
>>820

マジか!?また進化したな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:11:28.11 ID:MJx9U5Bw0
>>818

中学英語で使えるのに
日本語いらんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:12:14.63 ID:MJx9U5Bw0
これでeaseus partition masterがオフセット調整に対応したら完璧なんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:46:10.52 ID:yJd2rBMd0
>>822
どうにかしてXPのマシンでPE3を作る
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:54:31.52 ID:BwVhZj3Z0
>>824
こういうバックアップ系のソフトは
ちゃんと日本語で使えないと不安だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:59:17.43 ID:Y3itfy9r0
このくらいの英語が分らない方が不安だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:24:14.88 ID:VzwCVOqB0
日本語って言っても、

backup → バックアップ
clone → クローン


こんな感じだからなあ・・・w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:02:54.20 ID:jlJS8ZYW0
日本語日本語言ってる奴って、高卒かなんかなんだろうか?

paragonとかだとoptionで糞面倒な英語以外にPC用語ある程度知ってないとダメな面倒な仕様だけど
EASEUSなんか、中学レベルの英語で足りるし、設定項目もわかりやすいじゃん。

これで不安になる奴はヤバすぎると思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:08:31.01 ID:u18g0dK80
ああ〜だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:21:50.17 ID:8haPnYUU0
英語は中学卒業レベルなのは確かだが英語というだけで敬遠する人が多いのも事実
本当は読めるんだろうが読もうとしない人が多いだけじゃないか?

日本語化の作成って言語ファイルじゃなくて画像の書き換えが必要だよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:24:11.16 ID:UscLw9LU0
高卒もなにも、この程度の英語に学歴なんて関係ないだろ
小学生だって、分からなければ辞書でもなんでも引けば理解できる

要するに甘えてるだけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:26:49.28 ID:F4/lIFan0
Todo Backupが韓国製だったらお前らはそんなこと言えるのかなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:18:23.74 ID:UNGUd1+Z0
バージョンを3.0から3.5にしたんだけど、ブータブル ディスクも作り
なおしたほうがいいのかな?

3.5で作ったイメージファイルを3.0で作ったブータブル ディスクで
リストアしようとすると問題出ない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:25:16.09 ID:1rhwB+g90
うふん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:01:40.78 ID:j0EWkxgr0
ファイル/フォルダの除外は出来るようになったのかい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:26.08 ID:BRcSwNpH0
C:45Gを外付けHDD(USB3.0)へバックアップ
EASEUSv3.0→5分30秒
paragon drive backup11→12分10秒
復元
EASEUSv3.0→8分
paragon drive backup11→7分50秒
復元成功率
EASEUSv3.0→5勝0敗 100%
paragon drive backup11→9勝0敗 100%
パラゴン遅いッスねw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:30:48.89 ID:y3dYebAt0
>>835
ヴァージョンが違えば、ブータブルディスクのサイズも違ってくる。
が、リストアで問題が出るかどうかは試したことがないのでわからない。
不安ならば作り直すに越したことはない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:01:08.36 ID:CKkJfwxl0
>>834
確かにハングルが出てきたら面倒いな
使おうとしないな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:18:19.28 ID:r52KeiZW0
漢字ならおおよそ検討がつくが、そっちは判んないよなw
842822:2011/11/04(金) 18:02:58.17 ID:R51DvRdF0
>>826
結局WinPE3でやってみました。

Win7用AIKをインストール。弾かれると思ったけど入った。
補足プログラムをxcopyで上書き。
WinPE版の起動ディスクにしたUSBメモリからC:をUSB接続HDDへバックアップ。
20GB中11GB使用のパーティションが10分で完了。
エラーも無く普通にできた(ように見える)。

万一のとき復元できなかったら泣きながらWin7買いに行きます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:31:39.71 ID:4xm8sfEN0
ブータブルメディア作ったら一度それで起動して復元元イメージと復元先の指定まではやってみて
問題なくできることを確認しておきなよ(実際に復元はせずそこでキャンセル)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:16:35.58 ID:olADUSHv0
>>842
よくわからないが、一時的に7が欲しいだけなら評価版DLしなさい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:33:34.56 ID:9GLMjOGC0
>>839
ありがとう。
自分も、そう思って作っておきました。
心なしか、起動が早くなったような・・・・・・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:36:51.69 ID:0K6xJqkZ0
別ver(1.1)でバックアップしたイメージを最新(3.5?)でリストアできんのか?
怖くてverうpできん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:14:19.01 ID:9GLMjOGC0
>>846
もう1台のPCか、仮想マシンが要るけど、Ver 3.5でブータブルディスク
作って復元テストしてみれば?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:51:37.04 ID:hI+DmXUg0
XPでPE3作成はあれを使えば一発
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:11:00.71 ID:Srh6UJ1m0
中華製にありがちなウィルスとかないよな?
MBRが破壊されたりとか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:14:15.99 ID:hvN2xH/r0
何を言ってるんだコイツは
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:50:44.63 ID:aSIzHizZ0
誰か助けて〜!!!
何度電源を入れ直しても ディスクコピーウィーザードが立ち上がってしまって
OSに戻れないんだけどどうしたら良いでしょうか?
ちなみに光学ドライブ無しのノートで、USBを使ってEASEUS Disk Copy 2.3を使用しました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:58:29.08 ID:6jt3NeBe0
usb抜けよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:11:30.84 ID:8YYlDsLK0
ワロタ
854851:2011/11/06(日) 07:08:39.08 ID:aSIzHizZ0
USB抜いてもダメなんですわ、それが。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:22:59.79 ID:asoYavRn0
はぁ?バカ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:09:09.24 ID:XhuhsmbR0
>>854
まさか、それって、Disk CopyでUSBのデータで本体のHDD(SSD)
を上書きしたってこと?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:00:28.49 ID:xs+tSEU/0
マジモンンのアホが居たのか・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:32:37.67 ID:OuSFHT4Q0
USBから起動して作業した後、USBを抜いてもDisk Copyが起動するというのなら、
それしか考えられないか。でもそんなことは考えられない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:37:49.91 ID:SDTAG7aD0
E.D.F.が入った別のメディアがどこかに刺さっているのかもしれない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:38:59.28 ID:B8l3UOyA0
素人はこういうバックアップものは利用するべきじゃないってことか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:41.07 ID:SDTAG7aD0
EDF?何言ってんだ俺
Disk Copyだよ
862851:2011/11/06(日) 16:11:12.68 ID:aSIzHizZ0
いや、既存のHDDを取り外して他のPCに繋ぐとちゃんとWindows7のフォルダが存在するのよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:34:48.37 ID:XhuhsmbR0
>>862
自分はクローン作るときは、いつもTodo Backupだけど、
Disk Copyの場合、ブータブルディスクはWinPEなの?
それともLinuxかな?

いずれにしても、OS起動時はなんの画面(PE?Linux?)
が出るの?
当然、画面は英語だよね?

それとも、元の日本語Win7の起動画面じゃないよね?
それだったら、Win7のインストールDVDを持ってれば、
インプレースアップグレードで何とかなるかも。。。。。。。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:42:40.11 ID:aSIzHizZ0
あ、レスありがとうございます

電源を入れる→VAIOのロゴマーク出る→starting please wait→RASEUSのロゴ出る

ディスクコピーウィーザードが立ち上がる

こんな感じです、セーフモード不可、F2でセットアップに入る事だけは可能
でもそれを抜けるとまた元に戻ります。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:44:07.27 ID:aSIzHizZ0
しかも光学ドライブ非搭載で、リカバリディスクも付いてこなかった(自分で作るタイプみたいです)

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:52:57.65 ID:aSIzHizZ0
今、VAIOのHDDを抜いて他のPCに挿してHDDの中身を見てるんですが、
旨くイジれば元に戻せるかなぁ。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:54:45.37 ID:xs+tSEU/0
ID:aSIzHizZ0は、まずはじめにdiskcopy使ってどんな作業したのから書けよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:54:52.24 ID:uFKq9fl60
>>851
まさかとは思うが、間違ってUSBメモリの内容をHDDにディスクコピーし、ブートレコードが書き換えられてしまった・・・ ってことはない?

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:59:58.07 ID:aSIzHizZ0
更新日時が一番新しいフォルダは・・・
リカバリパーティションのブートフォルダ・・・・

2011/11/05 18:58   これかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:00:36.50 ID:xs+tSEU/0
>>866
知らんわ。

HDDの中身見たらWindows関連のファイル存在してるかどうか確認できるだろ。
そこが一番大事なんだからそこ書かないで、いじれば元に戻るかどうかなんかわかるわけねーだろ。

USBを抜いてもとか意味不明カキコしてるし、お前そのUSB機器はなに接続してたんだ?
USBフラッシュメモリか?HDDか?情報がごっそり抜けてて誰もわかるわけねーんだよ。

さすがにそのレベルの初心者はサポートセンターに電話したほうがいいと思うぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:04:26.11 ID:aSIzHizZ0
>>867
別のPCにディスクコピーをインストールし、クリエイトブータブルディスクで
ブータブルディスクを作成(USBメモリ)
            ↓
VAIOでUSBブートしてディスクコピーウィーザードがうまく立ち上がらず
            ↓
USB抜いてVAIOの電源入れ直したら・・・・>>851状態から抜け出せない始末に・・・

>>868
さすがにそれは無いと思うんですが・・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:27:59.86 ID:aSIzHizZ0
ダメっぽい・・・・
あきらめてリカバリディスク買いますわ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:16:41.59 ID:qSwvsRSB0
画面表示はおかしいけど裏ではきちんと動いていて
適当にキー操作しているうちに気づかずにコピーしちゃったんだろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:49:43.62 ID:u2Orniiq0
当人に意識は無さそうだが、初心者そのものww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:52:37.77 ID:BXw05hSx0
USB繋いだだけでブートセクタ書き換えられたってこと?
まるでウイルスだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:04:37.60 ID:a4i/FUEA0
違うね
ドライブの指定を間違った初心者が
「プライドを守るために、そこを伏せてる」んだよきっと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:26:50.47 ID:GEPOHehc0
>>875
なんでもかんでもウイルスと騒ぐなよアホ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:00:11.10 ID:ZHO+RG0D0
>>876
違うね
USB挿す前にVAIOの1stパーティションをディスクコピーのブータブルディスクにしちゃってるね
無知を悟られないように内臓ディスク以外からの起動方法を知らないことを伏せているんだよ
そもそも何らかの悪戯しちゃってVAIOが起動しなくなってるから別PCでブータブルメディア作ってるわけで…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:51:58.70 ID:fKbZ+8sb0
久々にバージョンアップしてみたんだが
もう3.0とかなのな
未だに2.0だったわw


ところでブータブルCDって前のバージョンのままでも使える?
それともバージョンアップした都度作りなおさなならんの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:53:19.04 ID:fKbZ+8sb0

3.5の間違いでした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:19:26.49 ID:YWkCHkT70
>>879
なんでこのスレくらい読み返すか検索しないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:36:26.88 ID:b97GscYq0
ブータブルCD用のCD-RW一枚買っておけや・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:17:58.28 ID:gAYFNd7Y0
XPでハードリンク貼ってあってもちゃんとバックアップしてくれる?
永久ループにならない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:21:26.41 ID:gAYFNd7Y0
あと、すげーニッチな質問で恐縮だが、
windows7を、macでデュアルブート(起動時に選択)で使っているんだが、
Macのパーティションもちゃんとバックアップできるんだろうか

さらには不可視のフォーマットのよくわからないリカバリ用のパーティションもある。

sector by sectorでやったほうがいいんだろうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:44:21.48 ID:orbrG19d0
ハードリンクでどうやったら無限ループするのかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:57:00.97 ID:gAYFNd7Y0
ごめんジャンクションだったw
永久ループの話もごめんw

ちゃんとジャンクションはジャンクションとしてコピーされるのか
それとも中身もコピーされちゃうのかしらん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:21:02.89 ID:I3fc/XJg0
Windowsユーザーはレベル低くて困る
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:00:02.72 ID:rITEKJVN0
EASEUS、いいソフトだけどGPTパーティションに対応してないのが最大の欠点というか欠損だな。
そのうち対応するのかもしれないけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:11:31.83 ID:k3eEdKal0
ん?対応してない商品あったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:01:40.49 ID:1joG5nT00
少なくともToDo BakupはGPTパーティションのイメージ化は無理
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:21:03.24 ID:k3eEdKal0
そうなのか、、、EASEUS partition managerの方はコピーやリサイズは
できるんだが意外だな。


892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:31:25.59 ID:mYdf0SLe0
ファイルとしてのバックアップは出来ても、イメージ化は無理なんだっけか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:33:32.45 ID:i5kXdhi40
そうそう、GPTは、ファイルとしてはバックアップできる。
イメージ化が無理。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:55:43.41 ID:n2NdaRUz0
EASEUS China BACKUP
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:42:27.89 ID:J76CrhZy0
爆発は勘弁してください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:48:12.49 ID:cACvN/gD0
ID:aSIzHizZ0とはちょっと違うけど
EaseUS Todo Backupをインストールし直したらWindows起動時にマルチブート画面になった
Windows7と
EASEUS Todo Backup Linux
を30秒間で選ぶブートマネージャー画面になる

もういっぺんアンインストール→インストールしたら直った
なんじゃろこれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:23:07.70 ID:hJPBXNRb0
>>896
それはPre-OSという機能。ブータブルメディア用のOSをHDDから起動できるようにして
ブータブルメディア無しで緊急時にシステムの復元をできるようにするもの。設定で無効にできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:23:28.06 ID:cACvN/gD0
>>897
おおマジだ
インストールしていろいろいじってる内に押しちゃったんだな
トン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:58:36.22 ID:8UTWrzqH0
わかる方教えてください。

todobackup 3.5 にてスケジュールで毎回フルバックアップで、
2バージョン保存に設定してるのですが、なぜか初回のイメージが
ずっと残ります。

最新2バージョンだけを残したいのですが、やり方がわかりません。
daily でも weekly でも同じです。

よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:00:40.63 ID:8UTWrzqH0
899 です。

バックアップ保存先はNAS、OSは WindowsXP PRO です。

ちなみに、Ver3.0 のときでも同じ状況でした。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:26:26.13 ID:tp+DlXR+0
差分増分になってるだけじゃね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:27:59.41 ID:IXXAS/cT0
899 です。

ご指摘ありがとうございます!
再確認してみましたが、full backup になっていました。

私が根本的な間違い(勘違い)をしている可能性がありますので、
スケジュールを登録した手順を書いておきますので、お気づきの点が
ありましたら、ご指摘をお願いします。

・設定手順
[HOME] → [Backup management] → [New Backup]-[Disk Backup] →
[New disk and partition backup]選択 → [Task/Plan name]TEST →
バックアップ対象HDD選択 → [Destination]NAS上のフォルダを選択 →
[Existing images cleanup rules][Preserve no more than]2[version(s)] →
[Weekly(または Daily)] → [Backup scheme]Full backup →
バックアップ取得日や日時を設定 → [Next] → [OK]

以上です。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:34:20.72 ID:IXXAS/cT0
たびたびすみません。899 です。

上記設定でバックアップを繰り返すと、
最新のバックアップイメージ2バージョン+初回のバックアップイメージ
が残ります。

バックアップイメージのサイズは、すべてほぼ同じ容量(15GBほど)です。
NASに取得しているためか、イメージは4GB程度で自動的に分割されてます。

初回のイメージを削除すると、2バージョンのうち古い方のイメージが残るようになります。

WindowsPE でブートしてリストアする際は、最新のイメージだけで
ちゃんとリストアできます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:38:13.44 ID:wHRy9QAD0
Disk copy したんだが、両方のHDDが起動しなくなったんですがどうしたらいいでしょうか?
電源を入れるとBiosは起動するのですが、HDDの読み込みができません。
再起動するばっかりでどうしたらよいものか・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:13:37.50 ID:f7Lj8n5C0
普段はTrue Imageを使っていますが気まぐれでEsseus todo(3.5)でバックアップして
復元してみた。復原の時間がTrue Imageに比べてものすごくかかる雰囲気・・・30分くらい
たtっても半分も終わってないのでだるいと思ってキャンセルしてリブートしたらHDDの
領域が全部未割り当てになってしまった。ローカルドライブにバックアップしてたので
復原もできず・・・復元ソフトでなんとかなりそうだけど、やっぱりTrueImage使います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:09:39.57 ID:3ybrf6+i0
>>904
MBRはちゃんとある?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:19:37.14 ID:wHRy9QAD0
>>906
どうやって確認したらよいしょうか?

また、Disk copyやubuntuなどはCDから起動することはできました。
プリインストールされているvistaだけ起動できません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:39:06.35 ID:51MX45Cm0
>>905
ばかなの?
途中でとめたら、どれもそうなるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:12:37.41 ID:o1h+2BxZ0
lenovo T500 os vistaで
プライマリドライブ toshiba SSD THNS256GG8BAAA → WD10JPVT
セカンド(ウルトラスリムベイ)ドライブ WD6400BEVT → WD10JPVT
でどっちも EASEUS Disk Copy 3.5 で クローン で引越し

で初AFTなんだが普通に使えてるし、特にAlign ユーティリティとかやらなくていいんかな?
そういえばクローンのディスクレイアウト画面(変更操作前の画面が開いただけの状態)
のときパーティションサイズが元ディスクと先ディスクで微妙に違う表示が出たんだが
EASEUS Disk Copy でAlignしてくれてるのかな?そんなことはない?

ThinkPad T スレと 2.5inch HDD スレと ココと投下場所悩んだがココにした、フィーリングで!

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:41:39.85 ID:LY7Uw/m10
初めての差分バックアップで、各パーティションの検査後に所要時間が1時間余りとの表示。
えーそんなにかかるのかなあと思ってたら数分後に残り時間が激減して、結局5分ほどで終了。
算出しにくいもんだろうけどあてにならん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:16:27.68 ID:4Su0FYkw0
>>907
普通はその状態になったら
OSのインストールディスク使って
ブートの修復を試す→それでだめなら修復インストール のコースだけど、
プリインストール機ではそれぞれのメーカーなんかによって
インストールメディアの扱いなんかがどうなってるかわかんねーから何とも言えないな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:33:58.50 ID:4G6FNca20
Todo3.5でシステムバックアップすると
その直後からなぜかUSB2接続のHDD(NTFS)が取り外しできなくなる
タスクマネージャからagent.exeを一旦止めると(サービスだからタスクからだと完全な停止じゃないけど)
すぐ取り外せるようになった
3回試して3回ともだったからたぶんHDD外すなって仕様かバグか
OS自体を再起動してしまえば問題無いからシステムバックアップとった直後に再起動する人はこの現象に気付かないかも
agent.exe自体はTodoに必要みたいでサービス無効にした状態じゃTodoが起動できなかった
とりあえずサービス手動にしといて使った後は一旦サービスを止めるくらいしか対処方法が見つからない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:49:29.49 ID:kvxXHaKMP
agent.exe,スケジュールがあるとスリープ状態から強制的に起こしてくるな。
タスクを実行できない場合、次のスタートアップ時に実行するにはチェックを入れてるけど、スリープから叩き起こすかどうかの設定はないようだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:42:58.34 ID:rrjwmbMe0
EaseUS Todo Backup Free 3.5
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:44:56.32 ID:blvZEvGj0
Disk Copyで作業中なんだけど、転送速度が80MB/分って、いつになったらコピーし終わるんだろう?
read errorが出まくってるせいもあるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:15:04.56 ID:8NjTRqTa0
ファイル/フォルダの除外設定はいつになったら実装されるんや!!!!!!!!11
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:38:22.18 ID:NyOaRH3T0
EASEUS Partition Masterをインストールすると
C:Windows\System32直下に作成される
epmntdrv.sysというファイルが
自動起動に含まれて怪しいもんで
ググッて調べてみたら海外ではマルウェアではないかという声と
マルウェアではないという声で二分されているが
いろんなセキュリティソフトで脅威を調べても
問題ないと言われる、ちょっと気持ち悪いけどどうなんだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:55:26.71 ID:/e2TcgRL0
なぜサポートに問わないんだ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:08:42.19 ID:V6dMWpfe0
たとえマルウェアでも、
サポートが「マルウェアです」とか言うかよwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:09:21.25 ID:m9PQHWBW0
中国に個人情報が転送されてそうだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:08:58.43 ID:VuBjr5vy0
通信監視すればいいじゃない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:39:42.69 ID:5qkz9gOx0
バックドア空けられていたらパーソナルファイヤーウォールも意味ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:45:27.62 ID:dJQ8rPL90
んなこたーない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:16:24.29 ID:3b0PEtxy0
つるーいめーじ2012の出来の悪さにうんざりしてこっち来た人多そう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:44:02.80 ID:dtsABia10
GPTの領域にシステムバックアップして、そこから復元できますよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:57:17.74 ID:W+MTCplD0
うん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:01:00.73 ID:p/+1jJC/0
>>926
ありがとう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:11:19.14 ID:Er/UESnR0
partition masterでサイズ変更したらファイル全部破損した

最悪
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:16:03.14 ID:ajaRoVqk0
>>928
お前がkス
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:00:16.58 ID:jnWgGI+w0
俺はパーテションマスターで現行ドライブから新しいHDDにデータコピーしようとしたところ
あまりにも時間がかかって耐えきれず電源落としたら元と先両方パーテションがなくなっていた・・・


復元ソフト使わないと直らないですかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:17:08.56 ID:rzN5LoVR0
普通は電源落とさないだろ
諦めろ
932930:2011/12/10(土) 16:48:53.15 ID:jnWgGI+w0
遅すぎて耐えられなかったんだよぅ。Acronis使いに戻ります。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:00:25.61 ID:md19qO7r0
どれくらい時間がかかったの?
具体的にそれを書かなきゃ。
934930:2011/12/10(土) 19:04:51.20 ID:6t9xr9g50
30分たった時点で20%位だったかな・・・・我慢強くならないとだめですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:33:08.78 ID:jWbwYZ4M0
それくらいはまとうぜw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:29:11.73 ID:JXOE3Eug0
進捗見てるとウトウトしてきていつの間にか寝てていつの間にか終わってるとか稀によくある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:17:50.15 ID:V6g005+Q0
ブロントさんさすがっす
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:36:05.89 ID:gyNFSLkh0
30分挫折って何だよ。1晩放置しろよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:46:31.12 ID:g5LBqag+0
20%でも実際はもう少し速く終わったりする?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:54:58.28 ID:rn4pu9tO0
するときもあるけどね
環境によるだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:25:03.85 ID:SZjRrDvm0
自分もTrueImageには負けると思うけど、Paragonより遥かにマシ。

スピードではほぼ同じのHD革命には増分バックアップがないし、
最近のTrueImageはバグだらけだし、速度と機能のバランスでは
トップクラスだと思うよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:15:33.94 ID:kdwrlKFj0
>>941
何がParagonよりましなんだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:55:33.17 ID:l1TlYkti0
流れ的に速度の話じゃね
実際Paragonは遅いわな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:41:57.12 ID:kdwrlKFj0
>>943
いあ、悪い
主語が抜けているし、レスアンカーも無いので、何のことか俺にはわからなかったのだよ
んで、やっぱり主語抜けているレスされているのでわからないです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:37:07.77 ID:Zz1Tq9ES0
主語は「自分」じゃねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:49:23.28 ID:GEmfC+2f0
いくらなんでも文盲すぎないか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:21:20.19 ID:Mgue8A5e0
主語って使ってみたかったんだろw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:06:33.26 ID:Cty0MFjc0
paragonユーザーだが、EASEUSのほうがわかりやすくて好きだよ
SSDの関係でparagonに乗り換えてそのまま使ってるけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:49:07.67 ID:J1DWnjKbP
>>942
TodoBackuo の Backup速度だろうな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:39:32.10 ID:Cty0MFjc0
速度はtodoがだいぶ優位だよ
俺の環境だとバックアップにかかる時間

todo   6分
paragon 12分

951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:18:30.93 ID:jUBvT8w40
3.0が日本語化したら入れようと思ってから
まさかの半年っす
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:48:03.59 ID:8B6HbW6F0
初心者ですが
日本語化せずに使うのって難しいですかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:06:04.23 ID:QPW9xh440
日本語化が必要なほど複雑なソフトじゃないだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:02:38.39 ID:a7SpNT0c0
英語カタコトでもおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:09:27.63 ID:fdMkmeV00
todo backupレベルの英語でも困るって、最終学歴中卒なのかしら

http://gigazine.jp/img/2009/08/11/easeus_todo_backup/snap1020.png

中学英語+PC関係単語くらいで理解できるはずなんだが・・・
多分、これでわからない人はPC関係単語がわからないから日本語化してもわからないと思うぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:29:44.83 ID:acIF8d/W0
なに偉そうにしてんだよ
そういうやつに限って何かいてあるか分かってねえんだぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:08:03.14 ID:fdMkmeV00
これ何書いてるかわかんねーレベルだったらマジでFランク大学や専門学校しかいけない。
そんな奴らでもPC使う時代になったんだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:37:41.19 ID:acIF8d/W0
うるせえ屑だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:25:47.98 ID:9MeD90TCi
英語が読めても空気が読めない、言葉の先にある意味が感じ取れない、ってことだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:45:49.01 ID:xtEP/eDaP
小中学生がPCを当たり前に使う時代にとっくになっているのに今さら>>957こんなこと言っているようじゃね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:23:26.65 ID:QPW9xh440
小中学生でも調べればわかる程度の英語だけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:25:37.00 ID:p9Djt7Pl0
メニューの単語だけ見て使ってるとデータ失うことになるな
Incremental file backupとDifferential〜の違いとか一度は調べないとわからん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:49:45.55 ID:xtEP/eDaP
>>961
論点がずれている。小中学生でも調べればわかるかどうかに関わらず、
小中学生がPCを使う時代になっている事を今さら認識している事自体、哀れである事には変わりが無い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:29:39.95 ID:oC9EOq0d0
>>963
>>957はただの皮肉だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:38:39.77 ID:6l4850em0
皮肉も分からないまま大人になると、>>963みたいな奴になるんだなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:36:32.44 ID:+q+WZG8EP
そんな大人でも選考落ち経験無しで就職偏差値70前後の企業に就職できるから大丈夫。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:44:27.88 ID:+q+WZG8EP
そもそも皮肉にしても時代を考えた発言ではないな。
5年前ならかろうじて皮肉になっていただろうけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:48:34.49 ID:F7D1ExmR0
どんだけスレ違いの話で伸ばすんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:37:25.59 ID:dIXEZOw20
小中学生がPCでエロ動画探してきてハァハァしてる現代なのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:04:47.22 ID:tIql578+0
一つの物理ドライブに二つのパーティションCドライブとDドライブがあるとして、
このソフトでCドライブのパーティションとMBRのバックアップってできます?
HDDが壊れた時の準備をしておきたいです?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:04:00.09 ID:V2g+l2i10
3行目に?がついてなければ誰かが答えてくれるはずだった?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:24:50.14 ID:yIXahPek0
ブータブルUSB作ってそいつから起動したら、
それ以後、起動時に毎回、WindowsかEaseUS起動するかの選択画面になっちまったよ。。。はぁ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:18:52.91 ID:cnVFomQu0
>>972
もしかしてPre-OSがONになってるのでは?

>>896-898
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:43:35.07 ID:9UrWKCEZ0
975974:2011/12/18(日) 10:44:06.29 ID:9UrWKCEZ0
かぶってた。スマン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:38:17.41 ID:yIXahPek0
>>973
>>974

ありがとうございます。
Pre-OSはOFFになっているようです。

ためしにアンインストールしましたが、症状変わらず。
これから再度インストールしてみます。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:45:17.17 ID:yIXahPek0
だめでしたorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:56:52.68 ID:/1tJrZsT0

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらはそんなのばっかりなんだよ
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ 

979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:14:05.79 ID:fG2UdgwZO
姉妹品で7インスコ済みVHDをリアルディスクにバックアップできた
つうことは…
いいアプリだよなあこれ
壊れかけハードディスクだからすぐ消すが
SSDにバックアップしてVHD消すか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:03:04.65 ID:/1tJrZsT0
        /⌒ヽ⌒ヽ
          ノ ヽヽヽヽヽ
        -=・=- -=・=-ヽ
     (      .| |     )
      丶1;.'   (・・)  !/
        l,   ∈∋  .j
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:53:37.43 ID:iU5Q0WMT0
VHDか・・・ なにもかも皆懐かしい・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:16:41.43 ID:yvqT9dLi0
ゼビウスマップとか出てたなw
LDより細かく制御できたからな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:53:04.88 ID:xxbdtVQ2O
今これでパーティション拡張 縮小 ついでに増設中
7オペレーション。やり方間違えるとマルチブート仕切り直しだからドキドキ

しっかしまあ、こんなんLinuxの技術なのにext領域をいじれないのが不思議
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:03:49.39 ID:uvwZeqqL0
easyBCDとeaseusの組み合わせ最高です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:02:12.73 ID:rir91gRrO
終了…
デスクトップの場所をマルチしてる全OSで共用してたが
シリンダ位置が変わったせいかドライブレターが変わったので仕切り直し
ついでにBcd IDも変わったのでブートメニューもeasyBCDで作り直し
かなり苦労した…
おかげでエロ画像見てる暇なしw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:09:50.85 ID:Qs6UpHhK0
さて、どうすっか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:55:15.84 ID:k6SKzNwN0
ほ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:13:10.40 ID:xOdZjhPsO
いまDiskCopy2.3で2TB→2TBやってるんだけど、
開始から14時間30分も経ったのにまだ57%1080GBしかコピーできてない…残り780GBで推定10時間30分て表示されてる
コピー元HDDは1.2TBしか使って無かったからあと120GBコピーしたら終わるのかな?
それとも未使用部もコピー作業するの?

ちなみにマシンスペックは
core2duoE8500
P5K-E DX
DDR2 1GB×2
コピー元HDDはSATA2接続
コピー先HDDはUSB2.0接続


PC使えないから携帯から書き込んでます
阿呆でスマン
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:37:29.98 ID:xOdZjhPsO
コピーサイズ1260GB
リメイニングサイズ600GB
エラプセッドタイム17時間
リメイニングタイム8時間
データレート1.24GB/分
67%終了




1200超えたのに終わらない
やっぱりフォーマットするみたいに全領域やるのか…
なげーよ
25時間とかマジキチ



990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:35:08.10 ID:iOSJRvac0
ワロタw
PCもう一台買えよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:59:45.82 ID:oQ8iyP74O
チミたちパソコン前で待ってるんでしょ?w
こういう時くらいじゃないとパソコン以外の事できねーだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:08:48.45 ID:iOSJRvac0
そうだな
年末だし部屋の片付けでもやれよw
どうせ散らかりまくってるんだろwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:06:37.82 ID:2SIR8VQJ0
>コピー先HDDはUSB2.0接続
これが遅い原因じゃないの?
USB2.0のHDD2Tをゼロフィルしたら
24hくらいはかかったような気が
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:43:20.14 ID:4qMAG7zg0
USB2.0じゃそんなもんだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:34:22.43 ID:sxpHtev80
USB2.0接続してる自分が悪いくせに、ソフトに文句つけるマジキチ

パソコン触れない時間が発生すると発狂するのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:02:04.67 ID:hIC8vxnv0
テンプレ更新めんどくさいから誰かやって…
【Disk Copy】EASEUS その3【Todo Backup】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324609226
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:08:59.65 ID:ouxl439o0
こんな感じじゃだめ?

無料で使える製品・エディション(バージョン・機能は前スレ時のもの)

・EASEUS Disk Copy 2.3 (2011/12現在2.3.1)
http://www.easeus.com/disk-copy/
対応: All operating systems(ブータブルCDから起動)
ディスク・パーティションのコピー(セクタバイセクタ)。

・EASEUS Todo Backup Home 2.0.2 (2011/12現在3.5)
http://www.todo-backup.com/products/home/free-backup-software.htm
対応: Windows 2000 Professional, XP, Vista, Windows 7
ディスク・パーティション・フォルダ・ファイルをイメージファイル化してバックアップ。
イメージファイルからのリカバリ。
ディスク・パーティションのクローン作成(コピー)もできる。
無料版ではディスク・パーティションのリカバリのみ可能なブータブルメディアを作成できる。
有料の上位エディションあり。

・EASEUS Partition Master Home Edition 7.0.1 (2011/12現在9.1)
http://www.partition-tool.com/personal.htm
対応: Windows 2000 Professional, XP, Vista, Windows 7 (Support 32 and 64 bit)
パーティション操作(作成・削除・移動・サイズ変更など)。
ディスク・パーティションのコピーもできる。
削除したパーティションやデータの復元。
無料版ではブータブルメディアは作成できない。
有料の上位エディションあり。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:54:41.48 ID:5vKQMhFW0
>996
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:56:23.61 ID:5vKQMhFW0
新スレ

【Disk Copy】EASEUS その3【Todo Backup】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324609226

※テンプレ更新はヴァージョン情報のみ。英語わかんないんで、補足ヨロ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:57:42.56 ID:5vKQMhFW0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。