Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の115

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:31:04.53 ID:ABYasDOr0
>>950
userChrome.css じゃ限界ある

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 12:46:12.35 ID:2F3owdOd0 [1/2]
左上のウザいオレンジ色のボタン…

透明にするなら、「App Button Clear 1.0」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/app-button-remove/
消してしまうなら、「App Button Remove 1.0」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/app-button-remove/

透明オヌヌメ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:41:19.39 ID:97efmk/90
>>952
ありがとう。透明にしたよ。
でも透明のURLこっちじゃね?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/app-button-Clear/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:06:18.92 ID:b0Aj1CGU0
>>940
それMenu Editorのバグだから
対処を待つか使うのを止めるかするしかない
http://dlstatusbar.proboards.com/index.cgi?board=menuedit&action=display&thread=1821
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:13:34.20 ID:UGA/xQ5o0
All in one Sidebarを使っていますが、ツールバーのアイテムを開いた状態で
そのアイテムのボタンを押すとサイドバーが畳まれてしまうところを
畳まれなくすることはできますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:20:48.61 ID:6xaDEtmk0
低スペックxp sp3 にFx4.0を入れて使うとカクカクと動くようになったんですけど。
改善策ってあるんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:29:09.36 ID:ABYasDOr0
>>953
あぁ…そうだった。ごめん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:30:55.84 ID:T/1KPwBu0
え?うちはネット巡回用の初期ATOMノートで使ってるけど
起動も閲覧時も4.0になってから格段に軽くなって快適だよ。
今までのFx3って一体何だったの?ってくらいに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:34:41.27 ID:vzM+Ysq00
>>952
>>888程度のことだったらCSSでできる
背景色も変えれる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:59:23.30 ID:AnS3ZGyD0
ナビケーションツールバーに「新しいタブ」と「新しいウィンドウ」のボタンを置くにはどうすればいいでしょうか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:37:34.70 ID:ABYasDOr0
>>959
そんな事言うんだったら、CSSのソース晒したら?
962955:2011/03/24(木) 10:39:57.96 ID:UGA/xQ5o0
補足です、ここのボタンです
ヘッダーの下にボタン表示させてブックマーク開いた状態で更にブックマークボタン押してしまうと
全体が閉じられてしまうのでずっと固定することは可能か、ということです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1456767.jpg
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:43:34.51 ID:DA6QGwGv0
質問させてください
テキストボックスにフォーカスさせるショートカットキーありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:55:27.07 ID:uapmrbXp0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:58:40.75 ID:vzM+Ysq00
透明#appmenu-button{background-image:none!important;}
消し#appmenu-button{visibility:collapse!important;}
色変え#appmenu-button{background-image: -moz-linear-gradient(red, YELLOW 50%)!important;}
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:05:23.79 ID:DA6QGwGv0
>>964
ありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:08:47.93 ID:ABYasDOr0
>>960
ツールバーの中に内包させるって事?
それとも、↓こんな感じにしたいとか?
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006772.png

>>965
background-image: か!すっかりど忘れしてたわw
胸のもやもやの痞えが消えたわ。サンクス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:23:32.12 ID:AnS3ZGyD0
>>967
そうです
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006772.png
のようにしたいのです。

Firefox4.0+PrefBarだと「新しいタブ」が消えてるようなので質問しました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:29:51.86 ID:h9MESPtc0
Firefox4で今までどうりabout:configでタブ幅固定しようとしたら、無理だった。
何回かやり直してもbrowser.tabs.tabMinWidthの数値設定が見あたらない。
アドオンだと重すぎて無理だ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:40:15.65 ID:lDn2MApb0
>>969
タブ幅の設定方法が変わったらしい。userChrome.cssにこれをコピペ
trunk タブの幅 - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズ
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20100808/1281268762
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:06:25.01 ID:ABYasDOr0
>>968
TotalToolbar 入れてみ?
http://totaltoolbar.mozdev.org/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:19:04.60 ID:kHIpvG/60
Firefox4.0でハードウェアアクセラレーションをOFFにせずに、Flashのみが
GPUアクセラレーションを使用しないようにする方法はありませんか?
Flash Playerの設定のハードウェアアクセラレーションを切ってもだめでした。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:26:18.21 ID:9NSFAX4F0
Firefox4で戻るの矢印(←)の横にあったタブの履歴みて戻る場所指定して戻れるボタンって消えたんですが?

もし復活させる方法あれば教えて下さい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:30:49.24 ID:M/gpbUQg0
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up32488.png
タブを上部にした状態で、特定のサイト(impressや4gamerなど)で更新をすると、
画像のハイライトの部分が上下に揺れて気になる
セーフモードで起動してもなった
これを止めることはできませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:30:55.00 ID:ZA9f2TKs0
>>968
デフォルトでも新しいタブはちゃんとあるよ!
カスタマイズでタブの隣にある+を好きなところに持って行ってね!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:32:09.56 ID:HSHnjilB0
>>973
矢印アイコンを「右クリック」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:44:04.95 ID:Oe2EZscc0
マウスジェスチャ使うとタブを閉じた後に他のタブに移動したときドラッグされたりするのですが
何が原因でしょうか
外部のマウスジェスチャで試しても同じ結果でした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:48:09.59 ID:rzrUWr/10
>>839
Status-4-Evarってアドオン入れれば従来通り表示出来るようになる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:54:32.42 ID:9NSFAX4F0
>>976
俺は馬鹿でした

ありがとうございました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:57:43.38 ID:AYN+cVUy0
>>974
Classicにする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:07:29.06 ID:62JgYUaB0
ツール→アドオン→プラグインの更新を確認からプラグインチェックのサイトに行くんですけど、
読み込み中のままチェックができません。どうしてなのかわかる方いらっしゃいますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:11:16.99 ID:XDl6slAi0
4にしたらgoogle readerの「既読にする」とかの四角くて小さいボタンが見えなくなってない?(クリックすれば機能はする)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:14:17.41 ID:h9MESPtc0
>>970
やってみたら上手くいったわ。本当にありがとう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:19:48.87 ID:bYlS34ym0
firefox4ではIEtabが使えないみたいなので変りを探しているのですが
IEtab2なるものを見つけました、これはIEtabと同様の働きをしてくれるでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:30:45.14 ID:FOEkPB1z0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:36:06.07 ID:bYlS34ym0
>>984ですがとりあえずIEtab2入れてみました
使ってみたのですが接続中のままで真っ白のまま止まり困ってます
助けてください;
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:40:28.71 ID:TBUNuGqL0
Web Search Proを使っているのですが、
デフォルトの検索バーみたいに、検索ボタンを表示させるのは
どうしたらよいのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:47:54.36 ID:4tA4pNB+0
タブが残ったまま×でブラウザを消すと
次回起動時に、タブが残ったまま表示させられる機能は仕様ですか?
989972:2011/03/24(木) 15:05:21.07 ID:kHIpvG/60
自己解決しました
990:2011/03/24(木) 15:12:15.61 ID:oEL+4DBt0
2chに対しても
サポセンと勘違いしているから
自分の不具合をなおしやがれ、おまいら
なおったわ、うんこ

という態度で、解決内容も書かないバカ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:27:30.38 ID:E+lLCIxJ0
>>926
とりあえず、拡張スレで聞いたのと自己流だけど。

メモ帳に
http://space.geocities.jp/alice0775/STORE/ScrollSearchEngines_Fx4.0.uc.js
の内容をコピー

ScrollSearchEngines_Fx4.0.uc.jsと名前をつける。
どこでもいいんだが、とりあえずchromeフォルダに上の奴を保存。

UC https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uc/ をインストール
ツール→ucから、「+Files」でScrollSearchEngines_Fx4.0.uc.jsを保存した
場所を指定。

とりあえずこれで使えてるけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:49:41.37 ID:WPqivA/N0
Firefox4は、SSE2未対応のPCに入れると不具合などでるものですか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:51:38.82 ID:XEP3559k0
>>908
Greasemonkeyは0.9.0からサイト構造が変わってMinibuffer+LDRizeは使えなくなってるはず。
使えなくはないけど、ちょっと難しい。Greasemonkey 0.9 Minibufferで調べると色々出てくるから調べてみるといいよ。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:55:13.73 ID:SiMFotaUi
質問です。
vistaに4をアップデートで入れました。
再起動後アドオン確認中で応答無しに。
それ以降は起動できず。
3.6に戻して起動するようになったのはいいのですが、それ以降ネットワークぶちぶち切れるようになってしまいました。
vistaです。

対応策御存知の方いらっしゃいませんか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:00:57.90 ID:z1IccrN/0
4にアップデートしたんですが
ブックマークのバックアップ方法を教えてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:16:49.31 ID:qTIro0230
>>995
毎日プロファイルのbookmarkbackupsフォルダに
自動的にバックアップされるよ

手動ならブックマークボタン→全てのブックマークを表示→インポートとバックアップ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:20:12.60 ID:KhPwZgkH0
>>995
>>1 まとめサイト
アップグレード→バージョンアップガイド
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:53:53.29 ID:AnS3ZGyD0
>>971
TotalToolbarを入れてみましたが
「新しいタブ」ボタンがありません。
「新しいウィンドウ」ならPrefBarでもありました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:24:40.56 ID:KhPwZgkH0

テンプレ >>2 (4でUA表示なくなったので)

■UserAgentの調べ方(これでFirefoxのバージョンと使用OSが分かります)
メニューの「ヘルプ」 -> 「Mozilla Firefoxについて」
例:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.4) Gecko/20100527 Firefox/3.6.4



■UserAgentの調べ方(これでFirefoxのバージョンと使用OSが分かります)
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:supportと入力すると表示されます
例:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0) Gecko/20100101 Firefox/4.0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:32:58.84 ID:IyXObXMV0
1000なら明日4.1が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。