LibreOffice Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://sourceforge.jp/magazine/10/09/28/0847252
OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立。名称も「LibreOffice」に
2010年09月28日 17:45

OpenOffice.orgの開発コミュニティは9月28日、10年間に渡って同プロジェクトを支援してきた
Oracle(旧Sun Microsystems)から離れ、新たに独立組織「The Document Foundation」を
立ち上げると発表した。同組織の下、OpenOffice.orgは新たに「LibreOffice」という名称で
開発やリリースが続けられる。

    (中略)

また、GoogleやNovell、Red Hatといった企業のオープンソース担当者や、Ubuntuの創始者である
Mark Shuttleworth氏など、多くのオープンソース関係者が今回のThe Document Foundation設立を
歓迎するコメントを述べている。

LibreOfficeのベータ版はすでに公開されており、The Document FoundationのWebサイトから入手できる。

The Document Foundation
http://www.documentfoundation.org/

The Document Foundationのアナウンス
http://www.documentfoundation.org/lists/announce/msg00000.html

前スレ
||>> Libre Office PART1 <<<||
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288792911/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:04:39 ID:RhOKyOs60
30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/061/index.html

OpenOffice.orgコミュニティでながらく役職についてきた3名が
OOoコミュニティ評議会からの離脱を発表したが、これに続いて
ドイツ語セクションの開発者達も次々と離脱を発表した。
総勢30名を超えるとみられており、今後もさらに増えると予測される。
OracleがOpenOffice.orgコミュニティに求めるものは、これまでOOoの
開発に参加してきた開発者にとって自由度が少なすぎると判断したようだ。

OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきたが、SunがOracleに買収されてから、
OOoコミュニティとOracleの関係は良好とは言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーは
より中立の組織としてThe Documents Foundation (TDF)を設立。OpenOffice.orgからLibreOfficeを派生。
OracleへTDFへの参加を求めるとともに、OOoの名称を譲ることを求めていた。

しかしOracleはこの申し出に対し、意見の相違があるとしてOOoコミュニティからTDFメンバーの離脱を要求。
主要メンバーの離脱を受けて、ほかの開発者も離脱を表明し、LibreOfficeへリソースが集まりつつある。
Google、Red Hat、CanonicalなどがすでにTDFのサポートを表明しており、次期UbuntuにはOpenOffice.orgではなく
LibreOfficeが搭載される見通し。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:06:53 ID:RhOKyOs60
LibreOffice Beta3
http://www.documentfoundation.org/download/

LibO主導でメーリングリストできてる。たとえば
http://ja.libreoffice.org/lists/discuss/
開発者よりだけれどもね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:07:48 ID:RhOKyOs60
LibreOfficeの日本語MLも出来ました。
ttp://wiki.documentfoundation.org/Local_Mailing_Lists#Japanese

こんなのできてるね。
http://libreoffice.jp/index.php

ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg04865.html
ドイツ語プロジェクトがOOoから離脱してTDFに鞍替えしたのかな?
StarOffice発祥の地のローカライズコミュニティが率先して離脱とか完全にOOo終わってるなw
いや、むしろだからこそ率先してLibreOfficeの方の開発に集中したのか

Oracle OOoコミュニティ:極めて封建的
LibreOffice (TDL):よりオープン

今の独裁的な構造のOOo日本語プロジェクトは、LOとは本質的に相容れない。
どちらかといえばLOには、OOo日本ユーザ会の自由な雰囲気がふさわしいだろう。
日本語プロジェクト = Oracle OOo
日本ユーザ会 = LibreOffice (TDL)
という方向に行くんじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:08:55 ID:RhOKyOs60
次Ver分は仲間割れ前に大方出来てるからバグ取りすれば公開可能ってことなの?
オラクルに残った奴もいるからこのままOOo本家としても今後開発可能なの?

旧Sun系の開発者がドカドカ辞めていること、Oracleが旧Sun系のプロダクトに
やる気が全く見えないことなどから、期待しないほうがいい。

現時点ではOOoは終了してLOに、OpenSolarisは終了してOpenIndianaに、という
認識でも大きな間違いではない。

その他のプロダクトも、MySQLは飼い殺しだろうし、VirtualBoxやらNetBeansやらも
立ち消えていくだろうし。

まったく、OracleはなんのためにSunを買ったんだ…

MySQLが邪魔だったのと、JAVAを有料化する気なんだろう

MySQLはもう開発者がOracle辞めて、MariaDBに移行したぜ

OpenOffice.org→LibreOffice
OpenSolaris→OpenIndiana
MySQL→MariaDB
VirtualBox→VMwarePlayer
ってところかね
まあ今後アップデートなりするときはLO使ったほうがいいのは確かだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:35:00 ID:Xp8YEb800
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:03:51 ID:Xp8YEb800
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:07:00 ID:T50ZT5QK0
LOって・・・なに?このロリ雑誌
ぜったいにネタにされるな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:47:29 ID:ZX1bTj2w0
ho
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:54:07 ID:ZX1bTj2w0
ho
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:56:31 ID:ZX1bTj2w0
いつも跳べないハードルを
負けない気持ちで クリアしてきたけど
出し切れない実力は 誰のせい?

止まらない未来を目指して ゆずれない願いを抱きしめて
色褪せない心の地図 光にかざそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:11:57 ID:Ken/rS7I0
これやコメント欄を読んで、会話を続かせるコツについて考えてみた。

自分自身も会話を続かせるのは苦手。

ウマが合う人なら初対面でも盛り上がれるんだけど、そうでないと、てんで難しい。

なので、そんなときの対策を今から練ってみる。


自分が盛り上げる必要はない。

一番のポイントは、自分が盛り上げようと必死になるということはない、ってこと。

独り言じゃなくて「会話」なんだから、自分だけが全責任を負っているわけじゃない。

だから、おもしろいことを言おうと努力することもないし、

多少、沈黙があっても構わない。

要は会話を止めなきゃいいんじゃないだろうか。


相手に話してもらえばいい

だからきっと、相手に話してもらうように心がければいいんだと思う。

極端な話、自分は相づちだけ打って、後は全部相手がしゃべっているというのでもOKなんじゃ?


という心構えを持って、対策を考えてみる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:53:15 ID:Ken/rS7I0
우리나라만세
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:18:18 ID:l5/SBGxf0
영웅적 조선 인민군 장병들에게 영광 있으라 !
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:10:46 ID:7ctKSCjQ0
まずは無駄な改行をやめて、適切なスレに書き込むことから始めようか。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:41:38 ID:x3n2t4QW0
만세
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:07:26 ID:pofKgEmC0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:48:34 ID:lXlhHfE+0
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:28:10 ID:626DDBY6P
RC2!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:11:37 ID:QDAOi5oRP
相変わらずLinuxだけx64あるんだな
意味が無いなら作らなきゃいいし
意味があるなら他プラットフォームにも出せよ
といつも思う

じゃぁ自分でコンパイルしろよ、とフルボッコされるのがこの界隈だろうがw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:19:13 ID:LPFR52k40
64ビットバイナリを自前でコンパイルできる環境を整えるくらいの金があるなら素直にMSOffice買ってるってのw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:06:11 ID://+584wM0
「OpenOffice.org」v3.3.0で追加された多数の機能を解説したWebページが公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110207_425557.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:50:37 ID:MoRSnzEG0
LibreOfficeって罫線に点線が使えるようになったんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:10:38 ID:3T/nqNSBP
うん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:01:50.48 ID:/URU5d4+0
「LibreOffice」初のバージョンアップ版v3.3.1が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110224_429039.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:56:50.21 ID:hqnshmhD0
数値にカンマを入れるにはどうしたらいいですか?
15000→15,000
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:57:24.65 ID:hqnshmhD0
>>26はカルクでの操作方法を教えてください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:15:27.13 ID:YP4l6tWi0
>>26
セルの書式 → 数 → 千の区切り

つかこの程度のこともぐぐれないなら使うのやめたほうがいいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:38:17.02 ID:cx2I30ZLP
March 18, 2011
LibreOffice 3.3.2 Release Candidate 2 available
http://blog.documentfoundation.org/2011/03/18/libreoffice-3-3-2-release-candidate-2-available/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:07:40.09 ID:HCjk8nhC0
Windows使っているんだけど、アップデート機能ってないのかな?
LinuxとかMacだと一括管理できるみたいだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:33:03.90 ID:xpEW/eR30
>>30
こっちから先に使ってくだされ
||>> Libre Office PART1 <<<||
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288792911/
32名無しさん@お腹いっぱい。