1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/10/28(木) 14:59:46 ID:E9uA0xCg0
Q.結局ゲーム用では何がいいのさ? A.相性があるのであなたが撮影したいゲーム次第 とりあえず下記の順番で試して正常に録画できたソフトを使うべし シェアのソフトも体験版があるので1度使ってみれ 「Gregion」を試す(フリー。コーデックを変えないと音がずれる) ↓ 「Dxtory」を試す(シェア。ゲーム用としては今のところベスト) ↓ 「DxRec2」を試す(シェア) ↓ 「Bandicam」を試す(シェア) ↓ 「Fraps」を試す(シェア) どうしてもフリーがいいなら「PreCapt」や「アマレココ」(ゲーム向きではない)も試す Q.どれが軽い? A.使用するコーデックや設定次第 「軽い≒汚い」なのでどこまで妥協できるか Bandicamが軽いのはコーデックの性能が低い(汚い)からで 他のソフトでも同じ程度にすれば軽くなる Q.高解像度ですんごい綺麗なキャプチャをしたい A.かなりのPCスペックが必要 特にHDDの転送速度が重要でRAIDかSSDじゃないとほぼ無理 Dxtoryには分散書き込みというRAIDっぽい機能が搭載済みなので複数HDDがあるなら有利 Q.撮影してるとFPSが落ちる A.当然キャプチャにも負荷がかかっているのでPC性能に余裕がないと落ちる 同じHDDでゲームの読み込み&動画の書き込みをやるのもよくない
Q.撮影した動画が汚い A.コーデックや設定が悪い 可逆圧縮だと劣化はないがそれなりのPCスペックが必要 Q.どのコーデックがいい? A.UT Video(フリー)、AMV(シェア)あたり Q.Gregionで音がずれる A.使用コーデックを「UT Video」などに変える Q.ゲームじゃなくてデスクトップでの操作とかを撮影したい A.アマレココを使う Q.Aeroモードで撮影したい A.FrapsとPreCaptが対応してるらしい Q.動画を編集したい A.AviUtl(フリー)などを使う
前スレの名前を間違えたけど気にしな〜い! なんか他にもテンプレに加えた方がいいことあったら今のうちに書いといてね
劇あれとカマハルカ、テンプレから外せよ 10年近く前からあほ記者と情弱ブロガーが必死こいて広めただけで、誰も得しない C2Dの時代になってようやっとCPUパワーが追いついた糞ソフトだろうが
2DMMO時代だと結構便利に使えてたけどな それはともかく、Dextoryの2にしたら、サウンドの設定を44100Hzにしても保持されず、次回起動時に48000Hzに戻るわ
>>10 そういう用途にはアマレココでいいしね
>>2-3 はよかれと思って貼ってくれたんだろうけど本当は
>>5-7 だけをバシッと貼りたかった
次スレでは無くしてくれるとうれしい
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
. //./ `Vヽl | ヽ ' .
/ ,イ/ Y/, ヽ.\
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
λ `ーー-- ' /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ',
>>1 乙
`、 ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>
` = 、 ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
Frapsの最新バージョン 「30秒ごとにファイルが分割されます」 ゲーム撮り終わったら数十個のファイルが並んでるとか嫌がらせすぎだなあw 実用範囲にあると言えるのかこれは
30秒ではなく4GB分割じゃないの? 連番取り込みしようにもファイル名が駄目だしなぁ Aeroデスクトップのキャプチャー以外にもう使ってない
Dxtory使いたいのにロゴうっとうしいし課金する金もない まともな3Dゲーの動画キャプソフトってシェアしかないんだな
Dxtoryに拘らないで他ソフトでもいいと思う DxtoryとかFrapsでCrysis・CODシリーズを録画するとロード画面とゲーム画面の切り替え時に録画が切れるんだよね・・・ CrysisはまだいいけどCODはロード画面もゲームストーリー的に大事だし録画が切れるのは困る というわけでアマレココ(ライトじゃない)を使ってる
二系統同時録音が他のでもできればDxtoryに拘る必要もないんだがなあ
あと高スペの人にはわからだろうけど、Dxtoryはほんとに軽いんだよ テンプレにあるの全部試したけどダントツで軽い 他のキャプチャだと最低画質かつ960x540に縮小ですらカクついちゃう低スペなんだけど、 Dxtoryは最高画質でオリジナルサイズ(1280x720)でも撮ってるのを忘れるくらいプレイに影響がない この作者さんは3600円取る腕を持ってると思う ただ自分の環境では音ズレするのが悲しい・・・他のキャプチャはどれも音ズレなんかしないのにな まさに一長一短
アマレココ、アマレコ・ライト用録音プラグイン「AmaRec Audio Capture」 これでできそう?まあ負荷はdextoryが低いんだろうけど
>>18 Dxtoryは2になってから8系統録音ができるようになった
2系統すら使ってないけど
ホットキーにF12が登録できないソフトが多いですが、どういう理由からでしょうか F11なら大抵のソフトは登録できるのに
>>19 音ズレするならキャプチャ側のサンプリングレート変えてみな。
通常は48000Hzで良いがそれでもずれる場合がある時は44100とか
96000とか試してみるといい。それでもズレる場合は
キャプチャソフトだけじゃなくPC側のサンプリング設定も変えてごらん
Dxtoryなら録音するデバイスをステレオミキサー以外に設定するのも良い
他のデバイスでも録音できるので他のデバイスなら正常にできる可能性もある
系統録音っていうのが良く判らないんだけど以下のような録音ができるソフトってある? 環境、オンボのサウンドチップが1つ(HDAudio) これでネットゲームの他に音がなるアプリを複数使ってる状況でネトゲの音だけを録音するようなことは技術的に可能なのかな?
>>24 Dxtoryだと録音を該当アプリのみにできる。
無料のや有料のお試しを、かたっぱしからやってみ。
VACでおk
Dxtoryが一番使いやすいんだけど、なんか絶対金を払いたくないんだよなぁ
フリーでやるならアマレココライト + utvideoが一番良いと思う、広告も入らないし便利だろう。 Dxtoryの良い所は使いやすく対応ゲームが多くHDDでの分散書き込み対応って所か 余程拘りがなければフリーで良いと思うけど
アマレココで1280x720 125fps画面のFPSゲームを AMV3コーデック 30fps ハーフサイズで録画してますが 再生すると微妙に速度が速くなっていて、さらに音ズレもしてます・・・ なにが原因でしょうか。HDDの性能不足でしょうか??
図ってみたところこんな感じでした 初心者なんですがどうしたらいいでしょうか・・・ * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 72.909 MB/s Sequential Write : 69.058 MB/s Random Read 512KB : 38.905 MB/s Random Write 512KB : 49.821 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.614 MB/s [ 149.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.866 MB/s [ 455.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.603 MB/s [ 147.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 2.025 MB/s [ 494.4 IOPS] Test : 100 MB [C: 60.6% (282.1/465.8 GB)] (x5) Date : 2010/11/07 19:17:27 OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
Cドライブにゴリゴリ録画する行為はあんまり推奨できない HDDは消耗品、システムドライブの寿命を短くするってことだよ 動画が音ズレ・カクカク・早送りってのは巨大ファイルを一度低画質でいいからDivXとか別の形式にエンコし直して見ると正常な速度になるかもしれない 書き込みは正常だったけど再生時に巨大サイズのデータ読込・描画が処理落ちしてることもありうる
>>32 結構試行錯誤してたのでゴリゴリ録画しまくってましたw
コーデックをDivXで試してみます
Dxtoryはクラック対策必死なので、コードが難読化されてる。 ここまではいいんだが、マウスカーソル描画に気を取られて外部攻撃に無防備になってる。 たとえば、アップデート確認にDxtory.exeのポート利用を許可すると、ここを足がかりに 攻撃され、最悪任意のコードを実行されてしまう。 カーソル、カーソルいう前は出来なかったんだが。 コードの難読化はクラック対策にはなるが、コードに問題が無いか外部のチェックが 入りにくくなる。 セキュリティも含め、開発者の責任。一応、開発者には連絡済。 今のところ、Dxtory2は怖くて使えない。Ver1.xはこの問題なし。
お前の使ってるver2はみんなと違うようだな
最小化の常態で終了させると、なんかゴミが残るのがいただけない OSがWin98SP3のままなのが悪いのか
Dxtoryのロゴが苦手な私は、テンプレの中ではPrecaptが次に軽くて助かっています 「16ビット高速データ転送」というのが軽さのキモなのかな? ところで自分がやっているゲームが何ビットカラーなのか調べる手段ってあるんでしょうか? Monster Hunter Frontierというゲームなんですが、公式のスペック表にも書かれておらず ゲームの質問スレで聞いてみても知ってる人はいないようで困りました
display2aviとか使えばウィンドウ指定した後に色情報とか出た気がする 基本的に24ビットカラーであってると思う
>>38 そうでしたか、どうもありがとうございます
64bitアプリではキャプチャ系のコーデックの動画は読み取れないね Dxtory、アマレココ、utvideoを試したけど全然駄目だったわ utvideoは64bit対応はしてるけど64bitアプリでないとそれを選択できないという・・・
utvideoが糞なだけじゃね? 64bitコーデックを提供しているのは、Dxtoryだけだけどそのコーデックが使えないのはおかしい。 他の64bitプログラムからは使えますし。
UtVideoはVer.7系ではx64パッケージをインストールすれば32bitコーデックもあわせてインストールされていたが、
Ver.8になってからは、x64パッケージには32bitコーデックは含まれなくなった。
32bitコーデックが使いたい人はx86版を別途インストールする必要がある。
Ver.7からのアップデートについての注意があるので、Ver8.0.0リリース時の説明をよく読んでおくといい。
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=1770 ちなみに最新はVer.8.5.0。
どうせ
>>40 がx64パッケージだけしかインストールしてない状態になってるだけだろう。
ついでに言うと、64bitアプリから32bit系のコーデックを使いたいなら
アマレココのページで公開されてるProxyCodec64を使うという方法もある。
これを使えば少なくともアマレココのAMV2などは64bitアプリからも使えるはず。
DirectShowデコーダしか提供してないようなコーデックは駄目だが。
>>41-42 ごめんUtVideoとDxtoryはちゃんと使えたWMP12 x64がゴミだったせいだMPC-HC x64ではちゃんと読めた。
面倒だ同じx64なら変わらんと思ってWMP12でしかテストしなかった。
一応言っておくけどVer.8から32bit含まれないのは知ってるよ^^
ProxyCodec64も当然だいぶ前にテストして駄目だったしもう一度
WMPとMPC-HC x64でテストしたがやっぱり駄目だった
個人的にはアマレココが一番好き何だけどProxyCodec64使っても
利用できないのは辛いね
そうか?別に再生向けのコーデックでもないし32bitアプリで再生すればいいだけじゃん。
それが一番ですねそうします。MPC-HCは x64はx86に比べて 動画読み込みの初動が速いんですよね少しの差ですけど。 まあでも読み込めないんじゃ意味が無いんでx86版に戻しておきます
utよかLagarihのが断然いいが 最近のCPUなら重くないし圧縮率高いからHDDの転送速度間に合わない環境でもドロップフレーム無しでいける
Frapsが更新されたのに話題にちっともあがらないんだな・・・ Aeroを録画できるのってFraps以外にない気がするけど他にある? Dxtoryはなんかインストフォルダに除外項目っぽいプログラムリストがあるけどdwmの記述消してもダメだった
Frapsの4Gになたら分割するのどうにかなんないのかあれ 嫌がらせだろ、マジ馬鹿 Aviutlで編集しようと追加読み込みしたらエラー吐くし 使い物にならんよあんなの かといってDxtoryはクラック対策に必死すぎ クラックさせろks
Frapsは悪くないな なんだかんだいって安定してるし Dxtoryはだめだな HDDに負荷をかけすぎ
Dxtoryは殆ど圧縮出来てないな、Amv2 MT並に圧縮出来て 他のアプリ・・・エンコソフトからも使用出来れば良いんだけど
普通にそれAMV2使えばよくね? レジストしてないなら諦めるしかないけどAMV2で出来ることをDxtoryに求める意味がない
>>51 Dxtoryのキャプチャ中の異常な軽さって圧縮率が低いからだったのか!
じゃあDxtory並みに圧縮率の低いコーデックってないでしょうか?
UtもLagarithもたまにだけどコマ飛びが起きることがあるんです><
圧縮率求めるならBandicamで ビデオ>設定>MPEG-1>VBRにチェック
そりゃ糞スペックだから処理が間に合っていないんだろw
>>55 そそ、だから圧縮率の低いコーデックなら糞スペでも理想の録画環境が作れるかなと
アマレココで設定いじってた時も、”HDDへの転送”よりも”圧縮処理”の負荷の方が
厄介そうな手ごたえだったので
エンコなんて人それぞれだから後でやればいい。どうせ編集したりもするし。 キャプ中の精度が全てなんだからデカくても軽い方を重視! というプロの考えによるプロ向けなのがDxtory。 HDD容量でいちいち悲鳴上げる方が糞スペックで貧乏ド素人。 そもそも実際のゲーム画像と全く同じ画質、安定性がないと俺は認めないし。
軽いのならフリーでいいしfpsなりネトゲなりならDxtoryでと話すことないからなぁ。 スペック足りないならあげろとしか言えないし
軽いからDxtory買いたいのはやまやまなんだけど
>>23 をやってみても音ズレが直らないという
もしや買えば直る・・・わけないか
Dxtoryの独自コーデックが他のソフトでのコーデック一覧に表示されないのが悔しいビクンビクン
アマのAMVは他のソフトでも使えるのに
Dxtoryの独自コーデックなんて別のソフトで使えたって使いどころないような・・・
>>59 音ズレは俺はならない。環境は人それぞれだからなんとも。
Forumで聞いてみ。
試用版でも答えてくれる。
ノートやスリムタワー以外はまず内臓HDDを買ってそれを試してから音ズレが起きるとか書いてほしいもんだ
5900rpmのHDDとか
うわーんキャプチャ専用HDDだし7200rpmだよう まあ「一番軽いDxtoryでのみ何故か音ズレが起きる」なんて俺の方が圧倒的少数派なのは自覚してるw あと1年もすればアマレココやPrecaptも更に進化して、糞スペでもカクつかないソフトになるのかしら
OS側、ゲーム側、Dxtory側全部のサンプリングレート弄ったり 複数バージョンのドライバを入れなおしたり 最悪OSを入れ無しても駄目ならPCを買い替えだな
>>64 構成と対象ゲームくらい書こうや
環境もわからんのに回答の仕様がない。
例えば俺の環境
OS 7-64
CPU i7-860
メモリ DDR3 12GB(4G*2+2G*2)
VGA 5870cata10.4
サウンドはオンボと、ギター入力のためにUSBオーディオインターフェイスを共存。
記憶媒体はOS領域用に80G(SSD)
ゲーム用に1T
他アプリ用に1T
録画用2T
分散書き込み用に500G*3
で、今まで暇だったのでちょっと確認してみた
対象ゲームはDiRT2を30分、CoD:BOのシアターを一試合キャプチャ
Dxtory1.0.93で録画(1920*1080 30fps)して音ズレなし
最終的にエンコするだろうからそんときに合わせるのも手だとおもうけど
長文になってすまん
追記 音ゲーのデモモードとかだと分かりやすそうだけど、俺PC用の音ゲーもってないんだわ。 諦めんなよ!
ファイルの保存先はOSとは別のHDDにしてるんですが キャプチャソフト自体もOSと別のHDDに置いて動かした方がいいんでしょうか?
うn
プログラムはメモリにロードして実行するからOSと同じでも問題ないと思うけど
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 13:42:07 ID:m/O1uPiX0
超初心者すぎて、書いてある横文字の意味が分からないんですが、 モンスターX2を使ってPS3のキャプチャをしてるんですが、 よくゲーム中に映像信号が一瞬途切れたりします>< そういうものなんでしょうか?それともどこか問題があるのでしょうか? ちなみに、メモリが6Gなので、4Gに変更してるんですが、それが原因だったりしますか?
DRM付きの動画を解除する技術がないので、
DRM付き動画をGASでダウンロードしたあと、アマレココを使ってキャプチャしています。
ただ、これだと手間がかかるので、この作業を簡単にやってくれるソフトを探してます。
(DRM付き動画を指定すると、自動でキャプチャしてMP4で保存をやってほしい)
Tunebite 7 Platinum
http://www.panda.co.jp/tunebite/converter.html を試用してみたところ、簡単にできたのでこれでいいかなと思ったのですが、
このソフトの一番の目的は音楽ファイルを変換するためらしく、それは使う予定はないし、
結構な値段がするので、他のも探してみました。
MPX6
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/ これでも同じことが出来て、動画関連に関しては多機能のようなので
価格は高くなってもこっちのほうがむしろいいのかなと思ったり。
ただ、やりたいことは、DRM付き動画を簡単にキャプチャするというだけなので、
これだけのソフトならもっと安価で適切なものがあるのではないかと思い、相談させていただきます。
他に同じようなことができるキャプチャソフトをご存じの方教えていただけないでしょうか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 16:17:05 ID:LCm5Roap0
アマレココスレいけよ
きれいに冬休みのタイミングと一致してるな。バカ大量発生
悪いなのび太、このスレにはリフレクが張ってあるんだ
Dxtory使ってるんだけど、 オーディオ設定(セカンダリ)の方が録音されてないんだけどなんで? ちなみに プライマリの方でデバイスをスピーカー セカンダリの方でデバイスをマイク にしてる。 逆にして、 プライマリの方でデバイスをマイク セカンダリの方でデバイスをスピーカー にすると、マイクの音だけしか録音されん>< あと、処理スレッドモードって シングル(*1)よかデュアル(*2)、クアッド(*4)、オクト(*8)とか多い方がいいよな? 長文スマソ
DXTORY最近アップデート多くなったがいまいち進化がわからん
試してみたがコーデックもMSのだけしか選べなくて25fpsまでだった。いらんね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 17:18:31 ID:DSPwkP0f0
アマレココ codec xvidが最強
>>84 MMOやシューティングゲームには無理なんでしょ?最強じゃないじゃんwww
xvidってh264のある今でも現役なの?
そんなまさk・・・
おれはMMOでもアマレココ使えてる
ショボイグラフィックのMMOなんじゃね?
アマレココでも設定次第でMMOでもオフゲでもいけるだろう dxtoryと比べたら微妙だとは思うが
DxtoryがVer2系に移行してからラグナロクオンラインのnProに引っかかるようになった Frapsはシンプルすぎて微妙だし公式録画ソフトとか言っちゃってるDxrec2はそれ以下だし結局アマレココになった 最初UtVideo使ってたけどAMV2も中々の物なので結局買ってしまった
ROはPreCaptが専用モードあるね。使ってないからあれだけど。 PreCaptも更新止まってるな・・・エアロ有りで撮れるから負荷軽いものなら重宝してるんだけど。
precaptは年内開発作業しない宣言してるからこのままフェードアウトだろう。つーか使いづらいしイラネ。
仕事が忙しくて休止状態だってさ掲示板に書いてある precaptはキャプチャ性能はアマレココに勝るものがあるから 後は設定をいくつか作れてワンクリックで切り替えられるようになれば最高なんだが もうそのため(?)のGUIはできてるだけに更新が待ち遠しい
ところでラグナロクオンラインって面白いのか? MMOはテレホタイム時代にUOやったくらいなんだが Dxtoryは特定のゲームのPunkBusterに蹴られる以外は他のより一歩抜きん出てる ウォーターマークがいやがらせすぎ&作者ふざけすぎだが唯一買った つか、他のソフトが全然進化してないのがキャプチャーソフトがいかにマイナー分野か物語ってるな フリーは仕方ないけど、Frapsやバンディカムはもうちっとどうにかしてくれ
月額課金のネトゲの中ではまともな方 基本無料アイテム課金ゲーをまともに遊ぶと一ヶ月あたりの出費が5000〜10000円飛ぶ 月額投資額を気にせずにネトゲ選ぶなら話は別だけど定額で安定したゲームだから人気があるんだと思う FrapsはDWM(Aeroデスクトップのキャプチャー機能)がありがたい WindowsMediaCenterをDxtoryとかFraps、アマレココで録画しようとすると落ちる でもFrapsでデスクトップ毎録画すればコピー禁止コンテンツの録画が可能(編集でクリッピングしなきゃいけないけど) まぁTS抜きチューナー買うなりムーブして狐で抜く方が早いんだけどね
今時ROとかwww
ROは古い&長いこと無料でやってたから人が多いだけで今は惰性でやってる人だけだと思う。 フリーのキャプチャーもエアロ対応くらいにはなってもらいたいんだけどね。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 01:31:02 ID:MJEhHkh50
AMV2 MT CodecはAMV3 Codecよりハイスペックが要求されると聞いたんですが、具体的にはどれくらいなんでしょうか
そんなの状況次第 録画ソースにもよるけどHDDがベンチで90MBくらい出ててCPUがデュアルの3Ghzを超えてるならどうにでもなるんじゃないの? ロゴがつくだけだし試しに使ってみればいいじゃん んで、スムーズに録画できたなら買うなりロゴありのまま使うなりすればいい
ありがとうございます。AMV3 Codecにしときます
アマレココを起動しようとするとvista以降には対応してませんと出る。初回起動なんだよ助けて
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 02:39:53 ID:tW7RRV/t0
ニコ生やUstの配信で使われてるSCFHとFMEの組み合わせが案外よさそう。 軽くて画質もそんなに悪くない気がする。これからいろいろ試してみよう
HDD2つあるのにどのソフトでも駄目だ フラップスCSO30fpsキャプチャで100fps出してる人いるのに
環境も書かずに他人に嫉妬とな?
触るな危険
Dxtoryが高くて買えないんだがどうすればいい?
バイト
「Gregion」を試す(フリー。コーデックを変えないと音がずれる)× ↓ 「Dxtory」を試す(シェア。ゲーム用としては今のところベスト)× ↓ 「DxRec2」を試す(シェア)○ だけど撮影動画が重い ↓ 「Bandicam」を試す(シェア)× ↓ 「Fraps」を試す(シェア)○だけど重い なんでこんなキャプチャできないソフト多いの Counter strikeを撮影しようと思っても落ちる
なんで自分のPCがクソだと気づかないの?
ああPBじゃなかった、まあチート対策のせい
まず頭が悪いんじゃないの
チート対策で撮れなくて文句言うならシェアの使いなよ
そういうのって運営に報告すればブロック対象から 外してもらえたりしないんだろか?
「fらps割った途端新しいバージョン出してくるんじゃねーかうぜー」とか外人が言っててワラタ
正規ユーザーだけど新Verにするメリットが殆どない 今回はCPU負荷が若干下がったっぽい? Dxtoryも何気に新Verが来てるけどこっちも正常動作してるからVerUPのメリットないな・・・ ゲームプロテクトに引っかかるようになってDxtoryの出番が減った
nProが放置だからなぁ。
>>118 何だ?バージョンアップしたんか?遂に4G地獄から開放されるか?
実況するならマイクが必要 PCから出てくる音とかそういうのを取り込みたいなら「ステレオミキサー」機能が搭載されてる音声デバイスが必要 ドライバ・OSによって同じデバイスでも録音できたり出来なかったりすることがある
>>123 ありがとうございます
勉強し直して参ります
サウンドミキサー、ステレオミキサー、WaveMix どれもたいてい同じものだね 音源ボードに付属してる場合が多いので、サウンドのプロパティで録音関係を見るといいよ
誰かDxtoryのライセンスかFrapsのライセンスレジスト済みのやつあげるので bandicamと交換してください
Frapsは思い切り個人名入ってるけどあげちゃっていいのか
ググれば普通に落ちてるしいらね
bandiは少し前のVer割れてたな
可逆厨視点で見るとbandiとかFraps以下の糞ソフトなんだけど実際どうなの?
>>131 利点はお手軽ってだけ。こまけーことはいいんだよっていう外人に使用者多い
420の劣化画像キャプれても嬉しかないし。ノートとかの低スペ用だろ 録りっぱなしでそのまま動画投稿する奴にも呆れる あんな独自仕様ストリーム快適に見れるのは蛮d入れてる奴だけじゃねーのか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 03:18:40.86 ID:aF4YbplH0
BB FlashBack はどうなんですか?
これ金払わないで文字とか消す方法ありませんか
ウィンドウ指定ではなく座標指定で録画できるか+サンプルのどこに文字が入るかにもよる 例)アマレココのように画面下にロゴが入る場合 1024*768のゲームを録画したいなら1500*768のように指定する するとゲーム画面の下枠をぶっちぎってデスクトップとか余計なところが録画される そこにロゴが表示されちゃうけど編集段階で下部の476ピクセルはカットしてしまえばOK 極論言えば、10000*10000で録画して必要なところだけ編集段階で切り抜けばロゴは大抵カットされる
頭いいなw
キャプチャーソフトが少ないころはそれ一度やったけどそこまでやる利点はあんまりないからね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 03:49:10.54 ID:hhf3cKRQ0
Bandi使ってAION撮ったら(フルスクリーン)裏行ってゲーム 画面戻ると真っ黒になって動けないんだが・・・ この症状なに? 改善策とかありますか?
Bandicamはちょっと前のHyperCamやカハマルカの瞳や劇あれみたいな感じだなぁ 情弱専用
bandiもってるけどやっぱりdxtoryのほうがいいなfpsとかやってると随分違う。 失敗だった
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 05:00:24.36 ID:CTH9aVj70
ログ無視して書くけど bandiは立ち上げる時に毎回PCに変更を加えてくるのはなぜですか? 無料だとそうなる?
Dixtoryの書き込み速度の設定て必ず必要? 初心者ですまないが無しでずっと使ってた 設定したら何か変わるものなんですか?
AMV2MT+ロゴ透かしが無料で強い
Win-7 Core 2 Quad DDR2 6400 2GB 使用ソフト:AmaRecCo Ver3.10 サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Go! Pro Creative ゲーム音とマイク音を同時に録っていますが、どちらとも全体的に音量が小さいです。 再生リダイレクトのマイクミュート解除、録音デバイスの音量をMAXに、マイクブーストをオン などをしましたが、まだ音量が足りてません。 なにか考えられる原因ありましたらご指摘お願いします。
エンコ編集等で音量を調整すればいいんじゃないか…? 生データをそのまま保存しておくわけじゃないだろうし
音が小さいってのはそもそも人それぞれでスピーカーの音量の大きさが違うからなんとも言えない オーディオマニアみたいなやつが大きなスピーカーで普段聞いてりゃほとんどの音声は小さく感じるし、 イヤホン使ってるユーザーや基本的に家族に気を使ってるようなユーザー視点だと他人の動画を見ると音が大きく感じられる
150 :
145 :2011/03/01(火) 18:50:10.82 ID:Ve80XZH40
>146 >147 音量が足りていないというのは、↑の方法で作成したものを動画共有サイトに投稿した際に、自分のあげた動画の音量が他の動画と比べて極端に小さかったという意味です。 音量の大小は個人差、環境の違いなどで変わってきますが、小さい、聞き取りにくいとの意見が多数ありました。 なにか原因があるのかな、と思ったのですが… レスありがとうございました<(_ _)>
DxtoryでMineCraftを撮ろうとすると数十秒後に録画停止しちゃうんだけど何が原因かな・・・ オーディオデバイスが干渉しててもしてなくても同じ結果だしSDDに保存しようがHDDに保存しようが関係ない・・・ うーんorz
153 :
145 :2011/03/02(水) 07:23:54.30 ID:Iu6EaBYW0
>151 了解でs 試してみますねー
Minecraftってゲームプロテクトないやろ
Bandi試してみた、凄い軽くて便利! ……便利なんだけど、うーん。 って感じ 何も考えず画質どうでもいいから、ただとりあえず撮りたい時に凄い楽。 こういうソフトはアリだと思う。 地味にネトゲのプロテクト抜けにも強い印象。 ただ、キッチリ録画環境調整して綺麗に撮りたいってソフトじゃないのね、 この調整が面倒なんだけどコレは各環境毎に最適設定違うからスッ飛ばすに飛ばせない・・・ 結局ネトゲ撮る時はDxtoryかなぁ、早いHDD買わないとダメか
BandicamはMPEG+MP2 in AVIとか変態的なコーデック使ってるしなあ・・・。 インストールしてCODECを見ると、ffdshowをパクったコーデックを勝手に入れてるのがわかるけど、 そのへんのライセンスを書いてるとこがまったく見当たらないんだが、いいのかこれ。 GOM Playerってffmpegの恥の殿堂に入ってるけどBandicamも同じなんじゃねえの?
分割保存出来るってDxtoryも買ってみたけど音ズレが・・・ ゲームはバイオ5 PC WinXP 3G GTX460 Dxtory Ver2.0.101 設定 30fps 7200rpm*3 1280*1024の50%で保存 SB-XGの再生リダイレクト PCM 48000Hz 16bit ググってLAMEMP3だと多少マシって聞いたけど効果なかった・・・ Frapsだと音ズレしないんだけど30fpsで同期させるのがなぁ(60だとたまーにカクる) Dxtory、特定のゲームはXPだと必ず音ズレするとかあったけど それ関係なのかな?
問題はXPってところじゃないか
俺もXPだけどDxtoryだけはどうやっても音ズレするよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 01:08:54.50 ID:nrGjPCMW0
♥✈☺♬☑♠☎☻♫☒♤☤☹♪♀✩✉☠✔ ♂★✇♺✖♨❦☁✌♛❁☪☂✏♝❀☭thl ☃☛♞✿☮☼☚♘✾☯☾☝♖✽✝☄☟ ♟✺☥✂✍♕✵☉☇☈☡✠☊☋☌☍ ♁✇☢☣✣✡☞☜✜✛❥♈♉♊♋♌ ♍♎♏♐♑♒♓☬☫☨☧☦✁✃✄✎ ✐❂❉❆♅♇♆♙♟♔♕♖♗♘♚♛ ♜♝♞
持ってたから試してみたけどバイオ5はXPだとDxtoryで音ズレするね 素直にあきらめた方がいいよ
bandicam(有料版)でキャプったものをウィンドウズムービーメーカーに取り込んで編集し保存すると 音が「キンキン音、シャンシャン音」に変化してしまいます。試しにアマレココでキャプったものをテストしたら正常でした。 どうすれば正常に音を出せますか? PC:FMV-E5220、Pen4 3.6 HT、Win xp SP3、メモリ2GB、HDD空き200GB 7200rpm、内蔵グラフィック bandicamの設定:初期設定(MPEG-1 VBR)やその他でテスト済み コーデック:FFDSHOW、CCCP
badicamとか使ったこと無いけどMPEG1なんだよね? 音声がMP2形式だからいけないんじゃないの? 音声と映像を何らかのソフトで分離→44100hz 16bit ステレオのPCMオーディオに変換 これでどう?
CPU:Corei7-870 メモリ:4GB グラボ:RADEON HD5770 アマレコ・ライトAMV3でBFBC2の録画をするとfpsが落ちてプレイしづらいんですが、 Dxtoryだとあまりfpsの低下を感じないです。 できればアマレコ・ライトでやりたいのですが、負荷を減らす方法はあるでしょうか?
・録画FPSを下げる ・ゲームの解像度自体を下げてみる ・録画解像度を下げてみる(ハーフサイズ等) ・AMV3コーデックを使ってみる ・ゲーム内の設定を軽くする(アンチエイリアスなど)
>>166 なるほど、ありがとうございます!
AMV3は使っています。
ハーフサイズはちょっと小さくなりすぎたので、画像を720Pにしてますが負荷が大きいかもですね…
ゲーム自体の設定を試してみます。
書き込みするHDDをRAIDにすればどうだろう
>>168 1台しか積んでないんでRAIDはできないんですが、外付けに書きだしてどうなるかは試してみようと思ってました
外付けってeSATAかUSB3.0じゃないと意味ないよ? もっと詳細なスペックを書くべき HDD1台って時点で舐めてるけど、録画スレの標準だと最低限Cドライブ+Dドライブのドライブ2つ(もちろん2台用意) OSインストールしてるHDDに録画データをガリガリ書きこむとか寿命縮めるだけ HDDのシーケンシャルリード・ライトをCrystalDiskMarkで調べる HDDの型番 録画対象(この場合BFBC2)の画面解像度 録画設定(録画FPS、画質→AMV2のR2とかAMV3のS2とかDxtoryのRGB24歳高画質とか) 録画設定追記(ハーフサイズ録画) この辺かけばもっと詳しいアドバイスがもらえるかもよ
>>170 了解です。
今調べられないんで、後で調べてみます。
初めて録画に挑戦してみたという段階だったので、録画用の環境は揃えていませんでした。
外付けもネットワーク経由なんで意味はなさそうですね。
ちょっと環境を整えるところから考え直したほうが良さそうです。
環境としては500G〜1TBくらいのSATA接続HDDなら問題ない 現実的に見て1280*720の30FPS以上は望まないほうがいい それで処理落ちするならソフトの質(Dxtoryは軽い)ってことにして諦める 情報を調べても結局大金出して高スペック環境を整えろでFAだから殆ど意味ない
Dxtoryでいいんじゃない?解像度大きいんだろうから文字表示されても目立たんでしょ
>>172 なるほどです。
録画するなら2台目は必須ですね。
録画は1280*720なんですが、BFBC2自体を1920*1080にしていたので、その辺の設定も落として試してみます。
ありがとうございました!
>>173 なるほど…そう言えばそうですね。
負荷を試しただけで撮った物を見てませんでした。
ただ、いずれにせよHDDは必要ですね。
容量は適当に書いただけなんだ 昔の160GBとかより今の大容量HDDの方が容量だけじゃなく書き込み速度も速くなってるしね 最低85〜120MB/sは欲しい、贅沢言うなら100〜120MB/s この数字は上に書いてるDiskMarkで計れる 録画中にOSがシステムファイルにアクセスする 録画中にゲームがマップファイルなどをロードする こういう動作でHDDが忙しくなると処理落ちするから、録画専用の録画HDDを用意するのが望ましい
>>176 ちょっと録画を簡単に考えすぎてましたw
設定その他ヒントを貰えたので、かなり改善できそうな気がしてきました!
>>164 ありがとうございます
アマレココの方が簡単なのでこっち使います
bandicamは授業料だと思って諦めます
アマレココは普通に軽いと思うけどねぇ
ぶっちゃけどれも大差ない ただフルスクリーンでも使えるとかいろいろな安定感を考えるとDxtoryは捨てがたい アマレココはアプリ以外に領域にあるもの全部録画してくれるのがありがたい ネトゲと時計アプリを同時にキャプチャーできるのが便利 あとFrapsはAeroデスクトップのキャプチャーが出来る そしてWindowsMediaCenterの映像・スクショも取れるのでPT2以外の地デジチューナーユーザーにもお勧め
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 05:11:06.97 ID:/B+ri6XX0
Dxtory最新版Version 2.0.101 Latest を購入して使ってるんですが、Utvideoコーデックが選択できません。 バージョンによって利用できないとかってあるのでしょうか? ちなみにプルダウンは Dxtory Video Codec AMV2 AMV3 Bnadi Bandi Cinepeak Intel Intel Microsoft Microsoft となっております。 Utvideoは最新8.5の64bitです。 OSは7です。 同じような症状のかたいませんでしょうか?
>>157 Bandicamて作ってるとこGomのとこだべさ。
>>181 Dxtoryってx64でも使えるだけでネイティブx64対応してないんじゃないの?
Utvideo x86インストールで出てくると思う
Utvideo x64が使いたけりゃProxy Codec64で無理やり使うしか
Proxy Codec64は 32bit codecを64bitで使うのだった>< Utvideo x64をDxtoryで使うの多分無理だと思う
>>182 それは知ってるけど、リストに載ってるのはGOM Playerだけなんで、Bandicamはどうなんだろうなと思って。
まあどっちにせよまともな形式じゃないんで使わないけどさ。
すんません、FrapsってdirectX以外の動画をキャプることはできますか? また、Dxtoryはどうでしょうか?
DxtoryはDirectX限定 それ以外にもNGリストがあってWindowsMediaPlayerなども除外対象 FrapsはAero時にデスクトップ全体もしくはDxtory同様にDirectXアプリケーションが録画できるので、 スペックにもよるけど画面全体録画→編集ソフトで欲しい部分だけクリッピング(切り抜き)で、事実上何でも録画可能 あとDxtoryで検知できない一部アプリも検知できる こうやって見るとパーフェクトな動画ソフトがないのが購入する方として頭が痛いよな
一度も触れられてないがCamStudioってどうなん なんかオープンソースになって無料になったらしいが ゲーム向きじゃなくてプレゼントかそういう用途に最適とかなんとか
Aero時とかは
>>6 にも書かれてるのでいけるんだ
FrapsやDxtoryは、アマレココみたいに標準ユーザの権限(Vista, 7)で実行できるようにならないのかな? 誰が作ってもできないのか、労力に見合わないだけか…
誰かbandicam買ってくれない? こっちをアンインストしてコードを渡せばいいんだよね?
ライセンスの譲渡自体がアウトだし
>>192 から買うくらいなら正規で買ったほうがいい
300WMくらいでいいなら買ってくれる人いるんじゃないかな?
えっ・・・Bandicamなんて情弱ツール買うやつなんて実在するの?
Bandiは割るもの
認証用のアドや登録情報は簡単に変えれないだろうから 複数起動されて認証停止とか考えたら買う方のリスク高いな
なんで自分で試さずに人に聞く奴ばっかなんだろうな。
Frapsて同期外せないの? Don't sync audiovand videoにチェックいれても変らないんだけど
ゲーム次第 東方/スト4は外せたけどROは外せなかった
>>201 そうなんですか。残念だなぁ
バイオ5は外せないのだろうか…
Win7/VistaでFrapsのMonitorAerodesktop(DWM)をONにする ↓ 負荷が掛からないようにバイオ5の画面解像度に限りなく近い解像度にデスクトップを設定 例)バイオが1280*768なら1200*960など ↓ バイオ5をウィンドウモードで起動して位置調整 ↓ Frapsでバイオじゃなくデスクトップごと録画する これならFPS同期を防げる ↓ 編集ソフトでバイオ5の画面部分のみ残すようにしてクロップ+リサイズ バイオ持ってないけどこれはダメ?
>>203 ありがとございます。
OS変えたら試してみます
Don't sync audio and videoは映像と音の同期で FPSはlock framerateの方じゃない?
Frapsがけなげにアップデート続けてて笑った これだけ頑張っても地震前からアップデート放置で何もしてないDxtoryにおいつけないんだよな
マインクラフトってゲーム、Dxtoryじゃ撮ってる時たまに停止するがFraps大丈夫だな。 やべえまさかここでFraps先生にお世話になるとは思わんかた
しかも公式見たらMinecraft向けのアップデートもしてるしFrapsに好感度ちょっとあがった
あとは4GBの壁だけだが…
4GBだけじゃなくファイル名をせめて連番読み込みできる仕様にしてほしい っていうか製作者側はあのネーミングで困ってないんだろうか?
Frapsから他の名前に変えられたらユーザー困るんじゃないか?w 購入者はデベロッパーとして開発者フォーラムとかに行けたりしないのかなぁ。 「4GBの壁を砕いてくれ」と要望出したくてもメールからしか出来ないから困る
ファイルシステムにFAT32使ってる利用者のためにわざと4GB制限にしてんのかと思ったらあれコーデックの仕様なのか
公式にそんな記載あったっけ
4GBっていったらファイルシステムかメモリぐらいしか思い浮かばないお・・・
コーデックでもファイルシステムでもなく古いAVIコンテナの制限かと思われる
Gregionの話題が全然ないのはどういうこと?
DRMがかかっている有料動画を録画したいと思っています 以前いろいろやってみましたが、DRM解除は自分には出来なかったので 画面で購入した動画を見ながら動画キャプチャ出来ればいいなあと思っています 使うのはおそらく一度きりなのでできればフリーソフト希望、画質的には、 なんとなく出演者がなにをしてるのかが分かって、 音がきっちり聞こえれば満足です。 視聴期間が限られていて、撮った物は自分が時々みたいだけなのでそこまでの画質は求めません カハマルカの瞳というのを以前試してみて、キャプチャ出来なかった記憶があるので できればそれ以外で また、有料でもかんたんで綺麗に撮れるよ!ってのがあればそれも教えて下さい MPXというのも気になっていますが、高いのに無料バージョンアップが無いぽいので考え中
自動的にFrapsでキャプった動画を結合してくれるフリーソフト出ないかな〜作ってくれないかな〜(チラッチラッ
>>219 結合ならVirtualDubのAVIセグメントの追加やAviUtlの追加読み込みで
順番に読み込んで無圧縮で出力すればいいだけだと思うが違った?
>>218 その条件なら割とマジでビデオカメラで直接撮影するってのが候補に入ってくるが
>>218 俺は一度GOMプレイヤーで再生してるところをアマレココで録画したことがある。
可逆で録画したら画質はまぁまぁ。
>>222 ありがとう
アマレココ、夜にでも導入してみます
Frapsの2.0.0ってWindows7に対応してないの? 音だけしか撮れない・・・
アホなのかお前は。
いやXPの時に撮って見れたのも7にしてから見れないんだよ GOM Playerでコーデック検索してもFrapsのホームページのアドレスでるだけだし
Fraps2.0をWin7にインストールしても見れないの? もう諦めちゃえよ、無料厨はみっともないぞ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/11(月) 08:49:13.48 ID:kR1qd7fz0
イーフロンティアの「チューブとニコニコ録り放題」はここでよいのでしょうか。 違っていたらどのスレで扱っていますか?
説明書見てください。あれはDL専門です。
インストールしたら見れたw ごめんちゃい
Aviutlでエンコしてるんですが960*600が10分で190MBって大きすぎませんか?
独り言かい?
みんなどれくらいのサイズなのかなと思いまして・・・。
aviutlのスレでもないしフォーマットもわからないしここで聞かれても困るという
モノにもよるがx264でもそのサイズなら小さいぐらい fps30とからなら妥当
236 :
231 :2011/04/11(月) 23:04:38.96 ID:4mtHVUZe0
ビデオ圧縮 DivXX 6.9.2 Codec (8Logical CPUs) 1080高画質プロフィール エンコーディングプリセット:3 レートコントロールモード:1-パス ビットレート:1000kbps オーディオ圧縮 PCM 44.100kHz 2ch で、190MBです。
キャプチャ関係ねえんだから居座ってんじゃねえよ
オーディオMP3なりにしてください。後はDTV板の初心者スレにでも
障害者きちゃった
dxtoryで録画しててずっと問題なかったんだけど 突然WMPで再生しても音楽ファイルと認識されてる?のか、映像も映らず1系統目の音しか再生されなくなってしまった。 今まで見れていたファイルも全部そうなってしまって原因が何なのかぜんぜん分からないんです。 aviutlで編集したりすると問題なく映るからファイルが壊れてるってことはないと思うんだけど
DivX demuxの問題
ありがとう。調べてみるね。
MSI Afterburnerで録画試してみたんだけどさ、
Video formatのところがRTV1 compression、MJPG compression、uncompressed(無圧縮)の3つしか選べない。
RTV1とMJPGの画質は良くない。RTV1のほうがまだまし。
録画した後に動画見るとガクガクで話にならない。
あと、音声は入らないっぽい。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6516.jpg
そのガクガクはアプリ側のコマ落ちかシーケンシャル速度が糞なのかが問題
まあ使わなくていいって報告だからどっちでもいい気がしないでもない
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 04:19:13.12 ID:KvaAQtKW0
代ゼミTVネット(DRM付き)を永久視聴しようとMPX6とムービーグラバー2を購入しました。 ムービーグラバーはコマ落ち・音ズレ無しで キャプチャではないと謳っていたのにキャプチャソフトでした。 このソフトで音ズレせずに保存する方法はありますか? また、一応MPX(使う必要なかったですがw)で動画はダウンロードしてあります。 ですので良いキャプチャソフトはありますでしょうか? PCはwindows7の64bitでHomepremiumです。
アマレココで有料動画をキャプチャしてみました。 圧縮ほぼ無い状態だと1時間30分くらいの動画が63G。。 あまりにも大きいのでもういちど圧縮率高にしてキャプチャして4G程 ここで質問ですが、REAL playerや、craving、woopie等の変換を使おうと思ったらエラーがでます ウォークマンにいれて見たかったんですが、アマレココで圧縮、キャプチャした動画は他の方法では圧縮できないの? また、VLCで再生しようとしたら何故か固まり、GOMで再生しました。
なんでキャプチャーしたまんま入れようと思ったんだ… aviutlなりでx264辺りに圧縮しろよ
勉強する気がない人はBandicamでも買ってサポートに問い合わせしまくりなよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 06:24:34.81 ID:lmIBY46n0
BandicamのMPEG-1 L2音声圧縮てVegasが認識してくれないなー不便
このスレで出てるキャプをひと通り試してみたけど Frapsとカハマルカの瞳があればいいや ってことがわかった。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 09:14:35.13 ID:pOm/a7OI0
カハマルカの瞳で作業中なの忘れててシャットダウンしちゃったんだけど、 残ってるojoファイルからなんとか復元する方法ないの?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 11:43:26.82 ID:pOm/a7OI0
音付きでって意味↑
MP3の音楽をWMPで聞きながらゲームして そのゲームをアマレコライトでキャプチャしてるんですけど ゲーム音だけを録画することは無理なんですかね?
>>252 アマレココを試した上でカハマルカの名前を挙げてるのかな?
キャプ後に任意形式に再変換しなきゃいけない時点で切ったんだけど愛用者としてはどの辺が利点なの?
両方あげてる時点でスレ見ずに釣りで答え引き出してるようにみえる
Fraps使ってる人に聞きたいんですけど、 FrapsはPBに弾かれないかな? Dxtoryは弾かれちゃうんだけど、作者に聞いたらPB次第って言われちゃったので 代替品を探してるところです
体験版使ってみればいいじゃない 今でもPUNKBASTER使ってるゲームってなに?
>>259 BF2とCrysis Warsでキャプチャー開始して何十秒かすると弾かれてしまいました
買う前に体験版使ってみます、ありがとうございました
BB FlashBackってどうなの?
騙された。イラネ
ソフトは簡単に目的が達成出来て当たり前。 使いにくいソフトほど使いこなし自慢の信者が湧く(ウジ虫といっしょ) Dxtoryやアマレココなんて自称通が使う信者ソフト(反論あるなら簡単にしてみろ)
アマレココて難しいか? 録音できねーと思ったらステレオミキサーにチェック入ってなかったw ぐらいだぞ戸惑ったの。
アマレココはなんでVista飛ばして7にしか内蔵ステミキ対応してないのか気になるところ。 アマレコ作者はVistaキライなのか?
Vista好きな奴っていてるの?
たぶんいないよな。近々7にアップしよ。Vistaからのバージョンアップって安めでできたよな
>>268 DSP版じゃなければね
vistaってNT系で初めてこけたOSだな
あの黒歴史のMEでさえ発売日だけは祭りもあったのに…
7よりファイル管理だけは優れてるけどな 自動ソートと詳細以外で簡単に並び替えられないのは辛い
271 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2011/05/10(火) 14:21:32.26 ID:xwAZ98q/0
サイドバーが好きなオレは異端なんだろうか…。 Win7出てすぐ乗り換えたけど、サイドバーは即導入したっていう。
そもそもアップデートできないし一定期間経過後に起動すら出来なくなるから放置でOK
なにその騙しっぽいサイト
Bandicamは、設定が簡単ですぐに直感で使えるからいいが、ファイルサイズが糞コーデックな割にはでかいからな… 10分制限なしなら喜んで使わせてもらうが、厳しい制限の割にはたいしたことないからゴミ ってまぁ、今更言わんでもみんな分かってるか…
BandicamでXvidのvbr使えるようになったの知らないのか
元々チョンソフトになんて興味ないしな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 01:35:51.21 ID:P0P5869T0
Bandicam
>>272 で
フレームレートは低いがAthlonXP 2000Mhzでゲームキャプできる
直でXvid+MP3 日本語OSでも可能。
これ以上はキャプソフト自体でなくgiveaway仕様への対応のため
詳しくはgiveawayスレへ
あとgiveaway配布のは制限ないです ----説明引用------------ 基本的に、私たちは毎日Giveaway title of that day(今日の無料ソフトウエア)を選択します。 そのソフトウエアは24時間(ソフトウエアの出版社の許可によってはそれ以上の時間)完全に無料でダウンロード可能となります。 これは、試作品や限定版とは異なり、私たちのサイト訪問者には登録済みの法的に許可されたバージョンのソフトウエアが 無料で提供されることを意味しています*。 このソフトウエアは、規定と条件の条項に示されている内容を除く制限のない完全な機能が備わっている製品となります。
>>279 > Giveaway期間中にダウンロードしインストールしたソフトウエアは以下の条件が該当されます:
>
> 無料のテクニカル・サポート対象外
> 異なった改定版への無料アップデート対象外
> 非商業使用のみ
>>272 日本語版→無料版→日本語版 で上書きすればいけるぞ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 12:38:41.82 ID:kOQzcCwO0
無料版って今回配布されてる制限無し版てこと?
無料英語版Bandicamは日本語Windowsで使えないというGiveaway日本語サイトで大失態やらかした ---------------------- 日本語サイトのGivewayからBaindicamダウンロード 英語版でインストール後に日本語Windowsでは起動ダメよ言われる ダメよ言われた上に日本語Bandicamのサイトに飛ばされる そっからダウンロードできるのは当然機能性原版 ---------------------- なので日本語版動かせないかみんな試してみたわけ 日本語版入れる(制限あり状態) ↓ 無料英語版入れる(登録情報が書き込まれる) ↓ 日本語版入れるか、保存しておいた日本語版ファイルを上書き(登録状態で使える) このgivewayの登録がどれくらいもつかどうかでこのソフト判断するよ。 英語版は日本語Windowsでは起動制限ってする体質には実際購入するにはやはり不安が残る。 代理店とかの関係だろうけど、ユーザーにとっては不利益ばかりだからねぇ。
日本を良くしたいと思ったら、チョン製品は買わない
アマレココで、動画キャプチャーするときにAeroモードがデフォに戻されるけど仕様なの?
設定→コンポジション無効 これにチェックが入ってると強制Aeroオフ Aeroオンで取れることは取れるけどパフォーマンスは落ちる 低FPSで録画するとかハイスペックマシンならAeroオンでもいいけど作者は推奨してない
Bandicamのバージョンを1.7.0.126にしようと思って公式からDLインスコしても1.6.0.106から変わらないんだけど俺だけかな。 giveのとこのインスコしちゃったからおかしくなってるのかな・・・
アマレコ、Dxtory、カマハルカあたりかな国産 Dxtory使ってる人はコーデック何使ってる? 純粋にアンケート ちなみに俺はAMV
Ut
>>286 これみておもったんだけどさ、アマレコに限らずデスクトップキャプチャ系って、
だいたいAeroONだとパフォーマンス落ちるよな?
んで、Dxtoryの作者が、これを回避する方法みつけたかも、みたいなこと昔言ってた気するんだが、
結局アレってどうなったんだ?
>>290 AMV2かUtVideo使ってる
あと国産ソフトのDxrec2も忘れないであげてください
>>292 AeroONで高速キャプできるかも、高FPSでキャプできるかも、みたいな発言はよくあること
そんでどうやら旨くいかないとかそんな感じで作業が難航したり、よく考えると「Dxtoryで」と明言してない
まだ未発表の違うキャプソフトだったりするかもしれないしあの人の発言自体鵜呑みにしちゃいけない
>>292 Aeroはメインメモリに描画内容をバッファするから
描画前のそのデータを拝借するとかじゃないの?
ただし、D3Dのコアな知識が必要になるから難しいとか
更新が止まってるけどprecaptも忘れないであげてください
precapt忘れるどころか毎日お世話になってるぜノシ 更新止まってるのか・・・
aviutl用のRO文字消しプラグインが公開されちゃったんでprecaptの出番が一気に減った
Silverlightの動画をキャプチャしたいのですが、オススメありますか?
アマレココ 動画のサイズが640*480だとしたら640*800みたいに下部を余分にキャプチャーして編集すればロゴも気にならない めんどくさいなら最初からログが入らないAMV3を使うとかUtVideoCodecを入れるといい
ロゴなんてオナニーだろ なぜ入れたがるんだろう
邪魔だと思う奴がいるから 更に共有サイトでその動画をみてキャプチャしたい奴がググるから
出来の悪い動画に限って自社のキャプチャソフト率が高くても ロゴ入れたいと思うの?
日本語でおk 使いたいけどロゴ嫌なら買えって販促以上の意味ねえだろ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/21(土) 16:05:11.45 ID:+o9UeRtI0
この前まで普通にBandicamでゲーム画面普通にキャプチャできてたのに 今日撮ったら再生画面が白黒になって斜めにずれる(ゆがむ?)ようになった なぜか範囲を決めてキャプチャすると正常に写るんだけどゲーム画面だけ指定して写すとバグる。
なんか解像度が間違ってるとそんなことになるような?
最大化してキャプチャしたら正常に写りました チョット不便だけど我慢するしかないか・・
助けてください!!!!!!! KOFが、どうやってもジョイパットが使えません!!! これってバグですかね!? 機種はソニーのメモリ512メガバイトです。 何かヒントを教えてください。 あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。
すれ違い死ね
すいませんこういうソフト初めて使うので聞きたい事があります
PCスペックが低いので
>>7 のBandicamというのを使おうと思うんですが
この10分というのは10分経つと二度と使えなくなる、というのではなくて
保存されたものを消して消してと繰り返せば、何度でも使えるという事でしょうか?
ゲームのSEをPCで録音したいだけなので、それなら特に問題ないのですが
なぜbandicam人気なのか。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/22(日) 17:36:48.26 ID:7HwjgMWj0
ミジンコでも扱える ほぼ動く dxtoryで動かないゲームもbandiで動く事もある 操作が楽 ごちゃごちゃしてない プリセットワンタッチでおk 大勢の人に使って欲しければ 敷居が低いのは十分な強み 玄人仕様のはプロが使えば良いよ 韓国に金が流れてもどうせ大した事ない
確かに、バンディは操作が楽で俺も買おうと思ったことがあった けど当時は、4000円はいくらなんでも高すぎだろ…と躊躇していた 多分、1000円か2000円ぐらいだったら間違いなく即決で買ってたな そんな時、「国産でバンディの有料版以上の機能を有したソフト」が無料で有ることを知ったのが幸いだった そして思ったね。「情弱は負け組」であることを
情弱という問題じゃないんだよね bandiにビジネスで負ける和製の問題
ふむ。だとシェアだしここでサポートする必要はないかな
むしろBandicamをaviutlで読み込めない情弱がdxtory使ってるイメージ
触ろうとも思わなかったから古い知識で言わせて貰うけどBandは可逆撮影できないんだろ? その時点で人を選ぶソフトじゃね?
>「国産でバンディの有料版以上の機能を有したソフト」が無料で有る あったっけ?
アマレココ辺りじゃね
そもそもaviutl使う前提の奴はbandiなんか使わないんじゃね
>>316 Bandicamは糞コーデックが一緒にインストールされるから
AviUtlへの読み込みで特に工夫すべきところはなかったような・・・。
拡張編集で読み込むとMP2音声がおかしくなるという問題はあったけど。
Xvid対応する前の話だから、最近はまた違うのかもしれんが。
一通り使ってみたけど、bandiは簡単でよかったよ Aviutilでx264で再エンコしたらプリセットの音声のビットレートが低くて、開始数秒で消えるという現象に悩まされたけどねw
アマレココじゃBandiより優れてるとはいえないだろう
多機能で理解できてないだけっぽいな
とアマレココ見直したけどたいして機能なかった。なんでbandiか理解できん
同じチョン製ならGregionが・・・と久々に行ったら3.1になってた。
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 17:17:57.46 ID:zGbcrKn50 (PC) Bandicam、試用モードでしか使えなかったので、ロゴありで試用してみたが、 ウインドウごとに表示できるフレームレート表示は面白い機能だった。 しかし、キャプチャ機能面で、フリーのamareccoよりも優れてるところはなかった。
アマレココは軽い、簡単、可逆に高い安定性とある程度の設定と一応必要なとこは全部押さえてるしな ただdx使うliteは良いけど無印はかなりイマイチな感じ
Frapsがver4からAVIの4GB制限をなくしてくれると信じてる。 してくれても使わないだろうけど
Bandi無料版+aviutlロゴ消しフィルタ+H264出力 これで10分制限があるものの安定してキャプできる アマレコやdxは韓国製のゲームガードと相性が悪い
どんなに良ソフトでも ゴミミジンコでも使えるようにしないと お金を落としてもらえないわけ
Bandi、DiRT3(DX11)で試してみたが音声しか録れない (俺だけじゃないよな?)
dxtoryでbandicamと同程度のファイルサイズに抑えたいのですが mpeg-1コーデックというのをインストールして使えばいいのでしょうか? もしくは、多少サイズが膨れてもいいのでオススメのコーデックを教えていただけないでしょうか
utvideo
XvidとかDivXでビットレート高めで録画すればいいんじゃね? utvideoはDxtory標準のと同じく完全可逆だからmpeg-1と比べものにならいくらいにサイズが膨れる
小さいロゴ入るのさえ気にならないなら、 AMV3が速度と容量のバランスがいい気がする
そのロゴも
>>330 みたいにaviutlで消せるしな
ロゴって完全に消せるものなの? 滲みとかそういうの残ったりしない?
静止画なら消える 動きの激しい場面だと完全に消せないけど初見じゃ気付かないレベルまで隠せる 可逆の段階で「ロゴ消してるの気付いた?」と言われないと気付かないくらいのレベルまで落とせる それをH264なりDivXなりの圧縮コーデックを使ってエンコしたらもうノイズなのかロゴ残骸なのか見分けつかない
なるほど、詳しくthx
ロゴ消しの原理は知らないけど あらゆる色の単色背景の入った動画を作って録画 それをロゴ解析に掛ければきれいに消えるのではと計算してみたが 1フレーム1色、60fpsで作っても256^3/(60*3600)≒78hrも掛かるな 録画は出来ても、この長さだと解析中にメモリ不足になりそうだし そもそも256^3=1677万7216枚の連番画像を生成する能力が俺にない 簡単なプログラムかなんかで出来るんだろうけど
あんまロゴ消しに必死になってると向こうも必死に対策してくる気がする ・試用版ユーザーは30秒しか録画できません ・試用版ユーザーは30秒以上の動画エンコード時に31秒目以降の映像が白黒になります ・ロゴデザインを変えました(非通過型かつDxtoryクラスのロゴ) ・ロゴが一定時間ごとにランダムにアニメーションしながら画面内を飛び跳ねます
>>342 3つ目以外はユーザーに「試用版を何で出した?」って言われるレベル
dxtoryいつのまにそんなクソソフトになったんだ もう使わね
>>341 どうせ透かしなんて半透明の白なんだから余計なの取るより0,0,0と255,255,255の2色のサンプルが1番綺麗に消えるんじゃないかな
知らんけど
>>332 DX11に対応してるのはFrapsとDxtoryだけじゃないかな、現状
>>346 BandicamもDX11対応してる(と書いてあるよ)
>>346 DiRT2(DX11)は問題ないけど、3はダメなんだよな
試用版だからいいけど、金で買ってたら顔真っ赤になるところだった
ググレば使える報告いっぱいあるだろ。 DivXインスコして画面出ないなら死ねばいいよ。
350 :
132 :2011/05/30(月) 00:59:47.62 ID:egh7ON8I0
afterburnerめちゃ軽いけど音が撮れないんだね。 betaは取れるけど重い。 正式版が楽しみ。
β3だと音も設定あるね。試してないけど。
有料版Dxtoryの1.0.93 音声フォーマットPCMの48000Hzにしてたのに 出力失敗した音声ファイル見ると44800HzらしくAVIUTL(NeroAce)でエンコが出来ない 2.0〜はXPじゃ特定のゲーム音ズレするし もう少し期待してただけにちょっと残念
それソフトが悪いんじゃなくて君の環境が悪いだけじゃないの
普通にキャプチャ成功するゲームもあるんだよね 正常9割、サンプリング周波数が設定と違うのが1割くらい L4DとかのVC付きゲームの音ズレ率100% 環境は XP i7 960 メモリ3G GTX280 と XP i7965 メモリ3G GTX460 の2台、両方の環境で試しても 正常なゲームは正常にキャプチャーできて、異常なゲームは両方で異常がでる
ここで報告するより向こうで報告したほうがいい気がするんだけどな。作者にとっても。
作者は確かもうXP諦めてるんじゃなかったっけ? ○○できません→Win7にしましょう こんな感じのやり取りが多かったはず
↑エアロオンでもcpu使用率はさほどあがらない OSによるけどステレオミキサー不要 外部コーデックも使用可能 マルチスレッド動作 バッファリングエンコードでメモリに溜め込めるようだデータ圧縮とか可能らしい 重さとかは一応保留で。アマレコとかと変わらない気も あとは範囲指定がマウスで指定しかないのがネックかな。 設定少なめだしわるくはない感じ
金とんのかよ 宣伝死ねや
あれ? DivX入れたらBandicamで撮ったMPEG-1動画がGOMでしか再生出来なくなった 詳しい人家に来て直してくれー!
DivXをアンインストールする ↓ Bandicamをアンインストールする ↓ 入れなおすの面倒だからもうキャプチャソフトは入れなくていいやと諦める
スプリッタの設定弄れ
えすぱーさんありがとう DivXアンインスコして直らず、プレイヤー再インスコもダメで なんとかプレイヤーの初期設定に辿り着きようやく元に戻ってくれました
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 00:18:01.10 ID:/li+tdlE0
皆様に質問ですが、カットや結合などができる動画編集のお勧めソフトはないですか? 画質が良いお勧めソフトありませんか?5万くらいまでなら出せます。
365 :
名無しさん@編集中 :2011/06/11(土) 00:20:19.53 ID:fhdaevx60
>>364 簡単な編集ならAviutl+拡張編集で十分
カットやシーンチェンジ、モザイクとか
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 23:10:51.41 ID:Ev8N4ADi0
Gregionって認識できない解像度とかあるの? 1024*768の解像度のゲームは認識できたんだが 1280*1024のゲームは認識してくれないんだが・・・
プロテクトが入ってるんじゃね
コーデックによっては8の倍数じゃないとダメってのがあるけど比率はおかしいけど一応8の倍数だよね 比率も見てるのかゲーム自体にプロテクトかな
AMVコーデックは8と4の倍数エラーで俺の環境では使い物にならんかったな 解像度変えるくらいならdxtoryコーデックで撮ればいいし…
Frapsで、キャプチャー速度を低fpsにしてもゲームプレイが そんなに軽くなるわけじゃないんでしょうか? AcesHighをうちで取ると、 キャプチャー 120 ゲーム 120 キャプチャー 60 ゲーム 60 キャプチャー 30 ゲーム 90 になります。Lock framerateはオフ、 Geforceとゲームの垂直同期はオフにしてあります。 Win7 64bit Core i7 930 2.8GHz Gefoce GTX470 Memory 6G HDD WD20EARS モニター 120Hz 1920x1080
Dxtoryがアップデートしてメディアセンターを録画できるようになったのが地味に嬉しい
これはかっこいいかも。AIONなんてやらんが
うむ、ど真ん中に表示されるよりいいね アイオン知らないけど
Dxtoryの終了時に購入サイト表示が無いverはいくつでしょうか?
かなり前だぞそれ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 22:41:15.68 ID:kiMlduwt0
DxtoryってBFBC2だと音ズレ確定? ググっても解決策じゃなくて同じ症状の人ばかり出てくる・・・
MSIAfterburner220Beta5でてた。と一応書いておく。
質問です。 FrapsでHalfSizeを選択すると文字がくっきりとしたまま縮小されてしまい 点字のようになってしまうのですがぼやかすようにして読める文字で 縮小させる事は出来ませんか?
他のソフトで縮小したときはどうなってるの? 確かに縮小技術はソフトによって若干の優劣があるけどFraps以外でもそうなる気がする ユーザー側で出来ることといえばRGBモードで圧縮する+録画したいアプリのサイズを最大化、ということくらい 縮小したら読みづらくなるのは当たり前だしもともと小さい文字をさらに小さくしようとしてるなら無理 4÷2=2じゃ納得いかんから3にしろ、と注文つけてるようなもんだからね もしFrapsじゃなく他ソフトなら綺麗にできた、というならFrapsを使わずそれを使う もしくはFrapsで100%サイズ録画して編集段階で綺麗に縮小できるリサイズフィルターを用いる
レスありがとうございます。 DirtualDubModで1/2サイズに縮小すると後者のような縮小方法になるため 現在はFullSizeで録画しているのですが、編集時のファイルの数がHalfSizeに比べ 倍以上になってしまう為、何かいい方法があればと思い質問させていただきました。
縮小で綺麗にキャプできるなら楽なんだろうけどavisynthの_GPU25みたいなgpu処理は重すぎるのかな サイズが気になるなら画質が可逆よりは落ちるだろうけどAMV3かdivxあたりはサイズは小さくなると思う
基本的質問すみませんDxtoryてPS3やXBOXのゲームもキャプできますか? PCゲーム専門ですかね。
PS3やXBOXをPC用ビデオキャプチャーボードと接続 ↓ 専用の出力ソフトなどでPC上で映像を出力 (大抵この出力ソフトにAVI書き出し機能が備わってる) 普通コンシューマーの取り込みはキャプボだけで事足りると思うんだけど何か不満があるの? 独自形式の動画ファイルでしか取り込めないとか強制で圧縮されちゃうとか付属ソフトに不満が? 専用の出力ソフトの出力窓を検知できる可能性があるかもしれないけどDxtoryじゃ厳しいかも Frapsで検出できるけどDxtoryで検出されない窓とか多いし・・・
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 11:31:08.47 ID:H6c/vSbhP
FRAPS(v3.45)課金していません ゲーム(大航海時代オンライン)の画面が切り替わるときに ゲームが強制終了します。 設定が悪いのか、課金していないから、PCの性能がわるいから? なんでしょうか? 【CPU】Core i7 860 @ 2800 MHz (OC*3600MHz.CWCH50-1) 【Mem】4096 MB (2 x 2048 DDR3-SDRAM ) 【M/B】ASRock P55DE3 【VGA】EAH5870/2DIS/1GD5/V2 【driver】 10.9 【DirectX】 11.00 【Sound】SE-200PCI 【OS】 win7(32bit) 【HDD/SSD】 INTEL SSDSA2M080G2GC その他 内蔵HDD ドライブDVR-S17J この問題が解決すれば課金しようかと思ってます。
>>388 課金して安定するということはまずない
他のキャプチャソフトも試してみたら?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/11(月) 12:09:02.29 ID:H6c/vSbhP
Bandicam DxRec2 を課金してつかって満足していますが FRAPSも良いと聞いたので試してみたかったしだいです。 原因がわからない以上、課金するのは止めておきます。 ありがとうございました。
Dxtory使ってるならFrapsはオススメしない。(俺は買った身だが) FPS制限解除機能がついたのも最近だし今だにファイル出力に制限はあるし 外人のほとんどはまだ使ってる人いるけど大体がDxtoryに移行してると思ってもいい。
FrapsはAreoデスクトップをそのまんま録画できる Dxtoryで検知(フック)出来ないウィンドウアプリなどがある場合、 デスクトップまるごとキャプチャー→編集で不要部分カット、という最終手段が使える アマレココとか使えばいい、って言われたらそれまでだがそしたらすべてのアプリはアマレココでいいよね、っと・・・ RO厨の自分としてはFrapsは安定 Dxtoryは一時期nProで落とされたから今でもそれが怖くて肝心なシーン(週1戦争・週1挑戦ダンジョン等)で使えない Dxrec2は元公式アプリのくせに分割せず単一ファイルで録画しちゃうとRO起動中に編集・視聴・エンコで画面真っ黒出力になるバグ(nProのせい)がある Fraps、Dxtory、Dxrec2、AMVコーデックを課金した身としてはDxrec2は論外 Dxtory1強とはいえないけど基本Dxtory、Dxtoryの補佐としてFrapsという感じ だからといってアマレなしじゃ色々不便だしアマレも欲しい、要するに全部買えってことだw
Dxtoryは設定が、ややこしそうなのでオイラには無理。 Frapsさえ使えれば課金するのに・・・ win7/32bitがダメなのかな? win7/64bit XP/32bit があるので試してみよう。 Frapsの課金は、英語のページなのかな? カードとペイパル?あるけど不安だぁ。
Dxtoryのどこが難しいのか。あれで難しいとか言ってたら8割のソフトウェア扱えないぞ・・・ 保存場所選んでビデオ設定でfps、スケーリング、コーデック、圧縮するか否か、サウンド設定を選んで使うだけだろ。 どのキャプチャソフトでもやることは同じなんだから・・・
>>394 そうなの?オイラ馬鹿だからな・・・・
もう一度、試してみます。
Dxtoryは全部を理解しようとすると難しいかもね まずはフォルダとホットキー以外はいじらなくていい気がする 重いならムービー設定のフレームレートを30や15にしたり ビデオコーデックの設定でフォーマットの品質を変えればいい
Dxtoryの設定欄は見なくていい。 余程のことがない限り使わないから。
デフォルトで24bitとか96kになってなかったっけ?音声 人によってはその辺でトラブルになるんだよね 友人とかに訊かれても「とりあえず44.1kの16bitにしとけ」といつも言ってる
音声24bitにしたらびっくりするほど容量膨れ上がるぞ。 なんせ中身はwavのまんまだからな。 DTMとかする人ならわかると思う。だから16bitで十分。
気付かず32bitにしててaviutlで読めずに困った困った なんでデフォルトを16bitにしとか無いんだろう
256色フルスクリーンゲームだと素直にハードウェアキャプチャしたほうがいい? (Windowモードには出来ないソフトです) 試したのはDXREC2 アマレコライト Gregion ターゲット不可能 WME ものすごい処理落ち(属性でRGB8にしても色化け) 劇場版V4.0 DirectDrawを使うにするとエラー(おしえてgoo参照) 外すと色化け
かなり昔のゲーム? とりあえずFrapsとBandicamも試してみよう ダメなら「DirectXウィンドウ化ツール」「DXWnd」あたりで強制Windowモードできるならアマレココ できないならVirtual PCがお手軽かも ビデオカードの出力でもいいけどね 特に問題ないならそのゲーム名を書いてくれたほうが いろいろ試してくれる人がいるかも
>>402 ソフトはポップンミュージック打 12曲バージョンです
(初期に箱入りで売ってた物 3〜4年前まで2980円で売ってたのは9曲バージョン)
DxTroyを試してみようとしたけどインスコで躓く(build 32bit cacheの所で止まる)
Frapsは良い印象がないので試してみようともしなかった
上がってるソフトを試してみます まあマイコンソフトのDVIキャプチャー安いから買っちゃうかもw
ポータブルアプリとして使えるものが少ないなぁ 持ち運ぶならカハマルカの瞳しかないんだろうか
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 21:47:12.20 ID:J/ntZzL80
驚くほどサイズが大きくなんだけどなんでなんだろう 3秒で90Mとか使えんよ
>>405 遅レスでスマンが
WME+SCFH DSF
の組み合わせで試してみろ
両方無料だしキャプファイルも小さいし
設定するまでが面倒だが
使い方は自分で調べてね
Bandicam(無料版)を使ってLunaticRave2(BMSプレイヤー)のプレイ動画を撮りたいんですが ASIO 4 Allをサウンドデバイスに選択すると音声が録音されません。 録音する方法はないでしょうか?Bandicam以外でもいいです。 PCスペックは CPU:Corei5-2500 3.30GHz GPU:GeForce GTS 450 メモリ:8GB O S:Windows7 64bit
fらps3.4.5
動画サイトzoomeが終了してしまうな…。
>>409 です
>>410 すみません 非常に自分勝手で申し訳ないのですが
フリーソフトでASIO対応のものはありませんか?
このスレ最初から見て自分が試すほうが早いと思われる
>>413 解決しました。ありがとうございました。
別人だろうがいいけどASIOに興味ないから解決してよかったよ
いまAG-デスクトップレコーダーを使ってキャプチャしてるんだけど バッファリングエンコードモードで終了時にエンコーディングしはじめてから10時間もかかって WMVに圧縮できたorz ただ、音声ズレが発生したりして不都合な点も。 バッファリングエンコード時にバッファしたファイルが42GB程度あるんだけど ファイル形式が〜〜.binファイルになっててこれを常用ファイルに 変換できたり編集できたらいいんだけど拡張子をAVIにしても無理だった。 この生ファイルなんとかならんかな…
aviutlなりmediacoderなり携帯動画変換君なりで圧縮するヨロシ 最近x264がYUV444にも10bitにも対応したらしいし
DxCaptureで実況動画を作るためデスクトップ全体を撮影する設定で、FireFoxを使ってでかい画像が張ってあるサイトへ行ったり、ニコニコ動画を閲覧するところをフレームレート30で撮ってみたけど音ズレとコマ落ちがひどい。 OSは7で、メモリは4GBもあって、CPUはCorei5っていう新しいやつを使っているというのにこれはどういうことなんだろうか。 これが仕様ってやつか?
そのツールがどういう形式で動画撮れるのか知らんけど 高圧縮設定 → 取り込んで動画サイズを縮めるのに時間が掛かる 無圧縮設定 → 処理は軽いがサイズは大きいのでHDDに書き込む作業が大変 ソフトが糞 → ソフトがしょぼいと処理が全体的に遅くコマ落ち 画面サイズがでかい → これだけで負荷が酷い
>>419 多分デスクトップ全体を取り込もうなんてことをしたのがまずかったか。
でなきゃソフトが糞ってことだな。必要な範囲だけ選択して撮るか、でなきゃ有料ソフトを買うか割るしかね〜な。
有料ソフトでデスクトップキャプチャーできるのはFrapsしかないんだぜ 無料ならアマレココを使うといい codecは付属のAMV3でいい(リードミー読めばシリアルついてる) その画質に納得いかないならUtVideoでググる、このコーデックなら無料で高画質 HDDの書き込み速度をベンチマークで検査 その後以下の計算式で検証 横 * 縦 * 画面ビット/8(32bit=4) * FPS 例)1920 * 1200 * 4 *30 = 276Mbyte/s 上記の例だと276Mbyte/sの書き込み速度が必要で事実上数十万クラスのPCI接続のSSDが必要となる 実際は若干の圧縮処理がされるけど30%圧縮されるかどうかってところ
なぜSSD基準なんだ。HDDのソフトウェアraid0で充分だろ
たとえば100×100のサイズの動画で、黒枠とか要らない部分を 削って95×95のサイズにしてくれるフリーソフト知らない? どっかでみた気がするんだよなぁ。しってたらplz
utvideo-9.0.3 キャプに失敗したりするらしいから一応
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 07:43:53.36 ID:/jlpOu+r0
すみません。カメラって見えてる部分=実際に写った部分ではないと思うのですが (例えばテレビを16:9で見ると4:3で見えてない部分が映る」っ感じです) 実際の映像では隠れている部分を見えるようにするようなソフトあるでしょうか? 変な質問ですみません。教えて下さい。よろしくお願いします。
テレビの話なのか自分で撮った動画の話なのか判らないけどまずスレ違い そしてそういうソフトは存在しない テレビのモードを「フル」「オリジナル」「パノラマ」「ダイナミック」みたいな設定ができると思うのでそこで調整するしかない
まあフルHDっていってもテレビ局から来てる4:3で1440x1080の信号を引き伸ばしてるだけだけどな デジアナ変換はさらにその端を削ってる訳であって
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 16:57:07.33 ID:/jlpOu+r0
Dxtroyで録画した動画みると、ロゴの代わりに
"Captured by Dxtroy
http://Dxtory.com "
って表示されてるのを見かけるんだけど、旧バージョンつかったらできる?
ロゴはちょっと大きすぎて・・・
>>427 手順を確認するんだけど
WEBカメラか何かの映像を「DebutVideoCaptureSoftware」でキャプチャーしたんだよね?
で、数秒後画面下から足と財布が消えてしまうけどWEBカメラでは確かに足と財布がずっと写り続けてた、ということ?
まずこのmpgにはこれ以上の情報は存在しない(=見えない範囲が隠されてるなんてことはない)
本当のWEBカメラは部屋の端から端まで全部写ってたとする
しかし「DebutVideoCaptureSoftware」でキャプチャーするときに全範囲を指定しないで、一部分だけ録画するように設定してしまったんだと思う
なので、一部分から漏れた足元は当然キャプチャーされなかったってことだと推測
アンカー間違えた
>>431 は
>>429 宛てね
ついでに
>>430 去年のver1.0.86 (2010/02/20)からDxtoryは現行の巨大ロゴに変化した
それより古い奴を使えばできるけど公式ではもう配られてない
>>432 ありがとう
古いバージョン見つけたからそれ使ってみるわ
キャプ中ってCPU使用率どんなもん? いつも90越えててビクビクしてる
amareclite+utの420のやつで640x480の60fpsが3%ぐらい@c2qの3.6ghz
AGDRecはどうなのでしょうか?
bandicamで録画した動画をaviutilでエンコードしたんだが、 15分程度の動画なのに最初の1分くらいしか音が入っていない。 これ、どうすれば音を最後まで入れられる? 試しにwav出力で音声だけ出してみると、最後まで正常に出力されるから 音声データの問題では、なさそうなんだが、 単純に私のマシンスペックがしょぼいからなんだろうか。
>>437 音声のビットレートが低くて途中で消えるとかだったような
PCMの48.0KHzとかにしたら消えないと思うよ
みんなは記録媒体は何使ってます? WDの安物1.5Tに記録してるのですが遅くてFrapsでLagが起こる。 ちなみにゲームの画面サイズは1400x1050。
1400*1050だろうと3840*1200だろうと録画できてますよ、FPS1だけど と、冗談はおいといて・・・ HDD一基録画ならそれほど性能差はないし設定切り詰めるかRAID構築しかないと思う 1TB*2でRAIDにしてるけど1280*720の30FPS程度でしか録画しないからRAIDにしなくても余裕だった フルHDサイズで録画しても動画渡す人に不評だった(画面埋まるからながら見に適さない、そもそもフルHDディスプレイ無い)
441 :
437 :2011/08/19(金) 20:01:44.78 ID:44F7zpDq0
>>438 音声ビットレートは48Kだったんだが、
コーデックがMPEG-1 L2だったんでPCMに変えてみたら、
最後まで音声が入るようになったよ。ありがとう!
アマレココのamv3の圧縮無しっていう項目は実際は可逆圧縮で1/3に圧縮されてるみたいですが これを本当の未圧縮に戻すにはどうすれば良いですか?可逆ってのは戻せるって事ですよね?
逆に聞きたいんだが、可逆でなく未圧縮でやるのってどういうケースだ? 可逆でやるにはCPUパワーが不足してるがHDDの書き込み速度には余裕があるときとか?
未圧縮で撮ったやつを任意のコーデックで圧縮する為だけど amvの未圧縮は実は可逆圧縮で後で本当の未圧縮動画と比べてみたら 明らかに画質が落ちてたので可逆なら元に戻したいのです
>>444 んーとだな。色々と理解が間違ってるので、まずはRGBとYUVについて理解しとかないといかん。
まず、デスクトップの色はRGBで表示されてる。アマレココは基本的にそれをRGB32として扱い、
それをユーザーが選んだコーデックで圧縮しているということになる。
んで、AMV3コーデックというのはYV12という形式で色を扱うコーデック。RGBのデータを受け取った場合、
1.受け取ったRGBデータをYV12形式に変換する。
2.設定にあわせてそれを圧縮する。(S0の場合は1のYV12データをそのまま格納するだけで、圧縮しない)
という処理を行なっている。
細かい説明は省略するが、1の変換というのは「RGB32の32bitデータ」を「YV12の12bitデータ」に変換するということ。
ここで情報が削られ、劣化が発生する。例えば黒背景の赤い文字を描いたものをキャプチャしてると、
この変換だけで赤い文字がガタガタになったりする。
つまり、アマレココの録画でAMV3を選ぶと、どんな設定にしようとも必ず劣化が発生する。
AMV3コーデックは
「YV12のデータを渡してもらって可逆で圧縮すれば、元のYV12のデータを再現できますよ」
というものであり、YV12に変換する前のRGBデータに戻すことは不可能。
>>444 が言ってる「未圧縮」というのは、多分「RGB未圧縮」のことだろう。
RGBからYUVへの変換が入らず、RGBのまま保存するので、綺麗なまま保存される。
デスクトップを見た目どおりの綺麗な画質で保存したいなら、RGB系の可逆圧縮コーデックを使ってキャプチャするといい。
UtVideoのULRGでもいいし、AMV2MTを持ってるならR1かR2でキャプチャすれば、未圧縮RGBと同じ綺麗な動画が撮れる。
>>444 つづき。
>未圧縮で撮ったやつを任意のコーデックで圧縮する為だけど
たとえばULRGを使ってRGBの綺麗なデータをキャプチャしたとしても、
別のコーデックで圧縮した時点で結局劣化するから、あまり意味がないかもしれない。
たとえば未圧縮RGBをDivXで圧縮しようとすると、DivXはRGBをYV12に変換してから
圧縮を行なうから、結局上と同じような劣化は避けられない。
x264とかを使ってMP4にする場合も同様。
途中で編集をはさむなら、編集段階でなるべく劣化しないようRGBのまま扱ったほうがいいけど、
結局ほとんどの場合最終段階ではYV12への変換が入る。
そういうことを念頭において、どこまで劣化を許容するのかなど、バランスよく考えたほうがいい。
つまり未圧縮のつもりで撮ってきたやつは全部劣化したやつだったって事? しかも元に戻せないとは これは酷い まあずっと気づかなかったって事は比べて初めて気づくレベルだったのかも知れない アマレコって更新してたんだねずっと2009年のやつ使ってたよ
まあ劣化っつっても実用上あまり問題になることはないと思うけどね。 荒っぽく言うと、DVDにしろMP4にしろ、世の中に出回ってる映像は たいていYV12(YUV4:2:0)で記録されたもんだ。 どれもPCで見る場合はYV12をRGBに再変換して見てるわけで。 あまり細かいことを気にしても仕方ないべ。 「可逆圧縮コーデックを使えば劣化しない」という思い込みをしてる人は結構多いと思う。 実際には使うソフトの仕様など、全体を通して考えないと、本当の意味での可逆にはならない。
今普通に自分の目で見てる映像=RGB32Bitカラー AMV3 S0=YV12カラーフォーマットに則った中での無劣化 ※ただしRGB規格よりかは劣化する AMV3 S1〜S2=上に同じ、可逆なのでS0と同じ画質でサイズは小さくできる AMV3 (S3以降=YV12規格かつさらに独自に画質を劣化させて保存 AMV2 R1=RGBでの記録、自分の目で見たままの映像がそのまま記録されると思ってOK AMV2 R2=上に同じ、CPUを使って取り込み速度を若干犠牲にして可逆圧縮するので見た目は無劣化、サイズは減少 AMV2 Y1=YUY2規格に則った中での無劣化 ※ただしYV12同様に劣化はする、RGBじゃないってことは劣化と捉えてOK 説明飽きたけどY2〜4、R3〜4もとにかくRGBじゃないのに劣化する 長々と書いたけどRGB可逆に対応した「UtVideo」とか「AMV2(R2推奨)」を使って保存すればOK
左下のamvっていうロゴは消せないんだっけ 課金すれば消えるとかか
自分で考える気ないなら専用スレいけよ アマレコで使うなら消せるだろAMV3なら
amarecoco or lite + utvideoでええやん Y1とULY2比較でサイズがamvに比べて大きくなるけどロゴは付かないしデコード速度も早い エンコ前提ならamv使ってもaviutlなりavisynthなりでロゴ消しプラグイン使えばいいし(ただしaviutl+amv3は補完が入り綺麗に消えない) ただロゴさえ無ければamv2は優秀だと思うよ
utvideoってそんなに良いのか ふーん
それなりのスペックのPCだとAMV2(レジスト済)が一番な気がする Dxtory独自可逆Codec、AMV2、UtVideoの3種で同じソースを録画した場合、 (低サイズ) AMV2<Dxtory<UtVideo (高サイズ) こんな結果になった HDDの書き込み速度は余裕あるけどCPUがしょぼくて取り込み速度が遅い、みたいな場合はUtVideo有利になるんだろうけどね 取り込み速度・書き込み速度両方ともスペックの限界まで突き詰めて高解像度高FPSで録画って場合じゃないと微妙な気がする
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/26(金) 03:47:43.28 ID:r02XywPm0
あげ
ff14のFPS制限するのにbandicamつかってんだが 一緒にfirefoxもフックしちゃって画面スクロールやマウスジェスチャーに影響が出てる 両方DirectX9みたいなんだが特定のソフトだけフック除外みたいなことはできない?
459 :
457 :2011/08/29(月) 00:31:39.54 ID:F6kSXSN40
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 09:09:45.22 ID:GRdRaP4L0
該当ゲームの質問スレにも書き込んだけど、誰もわからないようなので再度書き込み GregionでメイプルストーリーというMMORPGの動画を撮影したいと考えているのですが、 Windows 7 starterだと認識しません。 Windows7だからいけないのかと思いましたが、Windows 7 Home Premium(64bit)だと撮影できました。 Windows7 starterだからいけないのかと思いましたが、パンヤというゴルフのゲームは撮影できました。 考えられる原因として何がありますか? Windows7 starterの方で撮影したいのです。
使用者があなたであることが一番の原因かな
スターターってAero使えない奴なんだっけ? 64bitOSのほうでAero切って撮影できるか試してみるとか それで失敗するようならAeroの有無が原因だし あとはフルスクリーンで録画できるかできないかの差があるか試してみるとか
starter使ってるわけじゃないからあれだけど starterの制限にかかってるんじゃないの アプリの数か他にも何か色々制限あった気がするし
>>462 Aeroの有無ですね。確認してみます。
不運なことにゲームが緊急メンテナンス中でですぐに試せないですが。
>>463 制限ですか。ネットブックだとできないとかなのかな
地デジ番組をキャプチャーするソフト「地デジグラバー」 購入してまだ一度も正常に動かない。 パッチファイルも更新するけどますます酷くなる。 客でバグ取りしているようだ。
TS抜きじゃいかんのか
お腹空いてるからだろ
ごばw
>>645 そもそもこれはどういうソフトなの?
アイオーとかその辺の地デジチューナー入れちゃった人でもTS抜きが出来るの?
それとも再生中の画像をノープロテクトでキャプチャー録画すんの?
後者ならサイズ大きくなるがFrapsで十分じゃん
ま、おとなしくPT2なりその手のチューナー買えばいいと思うけどね
できるだけ高画質で3分のFPSゲーム動画を ニコニコにうpしたいんだけど Dxtoryでフルスクリーン1680×1050のRGB 120fpsで一旦撮ってから エンコソフトで1280×720の30fpsにした方がいいのか もしくは最初からDxtoryで1280×720の30fps設定で撮った方がいいのか どっちがええのん?画質的には変わりないの? HDDとSSDが数台、あとRAMディスク20G割り当ててるから転送速度には問題ないんよ
撮影時にRGBってのはそれでOK FPSについては120FPS→30FPSに綺麗に間引く技術があるならそれでいいんじゃない? 120FPSで録画して出力時にFPS設定窓のところに30って入力するだけのような技術も糞もない奴なら最初から30FPSでOK 画質についてはゲーム起動時のサイズと録画及び最終出力時のサイズが全部一致するようにすること 1680*1050でゲームやってて、それを1280*720に縮小すると殺した相手の名前はその他文字まで小さくて潰れてしまう なので最初から1280*720でゲームを起動して縮小なしで録画、エンコするといい
yuv422の30fpsで撮ってプレイヤのサイズにリサイズすればええやん どうせフラッシュプレイヤーの仕様で横1280より下は420に1280以上だと422で再生されるわけだし それよりドットバイドットじゃないんだから見てくれをよくするフィルタの組み合わせを考えるべき
>>472 >yuv422の30fpsで撮ってプレイヤのサイズにリサイズすればええやん
>どうせフラッシュプレイヤーの仕様で横1280より下は420に1280以上だと422で再生されるわけだし
これどういうこと?
FLV4なりMP4なりにエンコすればYUV420になる(x264は最近YUV422出力とかサポートしつつあるようだけど)し、
下のフラッシュプレイヤーの仕様については初めて聞いたし、そもそも何のことを言ってるのかよくわからんのだけど・・・。
いや、俺が知らんだけかもしれんけど、できれば詳しく教えてくれまいか。
FlashPlayer10はデフォルトではRGB⇔YUVの変換にBT.709の変換式を使用してしまう。
そのため、BT.601でエンコードした場合はx264のオプションに「--colormatrix "smpte170m"」をつけないと色が変わってしまう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7364513 こういうの見つけた
今はどうなってるかわからんけどこれ関係かな
>>474 レスありがとう。
ただ、その仕様は理解してるんだけど
>>472 のはそれとは思えない書き方だったので気になったのよね。
フラッシュプレイヤーは解像度での判定はしないはずだし。
ffdshowなんかでは「HDならBT.709、SDならBT.601」みたいな感じで解像度に応じて色変換を判定したりするけど、
>>472 はそのあたりの話を勘違いしてるだけなんだろうか?
最初からyuvで録るってのはないわ H264エンコ時にどうせ色空間変わるっていうのは判るけどさ ソースはRGB→エンコの段階でUVダウンサンプリングなどのプラグイン適用→エンコ、とするべきじゃね? 質問主は高画質に拘ってるしな
yuv422はflashいけるのかどうかが問題だ
>>475 とりあえず検索しても
>>472 の内容は日本語の範囲内では一切引っかからなかった
ソース待ちかな
ついでに聞きたいんだけど最近のゲームって120fpsで動くもんなの?
仮に動くとして、ニコニコに上げるもんを120fpsでキャプチャして
後から60fpsとか30fpsに変換するメリットって何かあるんだろうか?
最初から目的のfpsにして
>>476 の言う方法でやれば良い気がするのだけど、
なんらかのメリットがあるなら知りたい。
>>477 「アドビHDビデオ 対応テクノロジー」で出てくるページのH.264のとこを詳しく見ると
今のとこハイ10プロファイルまでの対応で、ハイ4:2:2やハイ4:4:4はサポート外っぽい。
>>478 4gamerあたりのベンチマークレポートとか見てみれば判る
大抵のタイトルでスペックさえ満たしてれば120FPSとか出る
高FPSで録画して低FPSにするメリットは
1フレームだけパンチラが見える格闘ゲームとかキャプチャーするときに録画ソフトで30FPSに指定しとくと撮影されないかもしれない
しかし60FPSで撮影してきちんと間引きの設定とかすればニコニコに30FPSでUPする際にもパンチラが一瞬写る
ここで聞くのはスレチだろうが、 TVに出力するのが前提のコンシューマーゲームのfpsってどうなってるんだ? 60fpsか?TVの規格上それ以上上げても表示できないよな?
おー10bitいけるんだ。 10bit自体あまり話題になってないから一回試してみよう。
>>480 ゲームによって変わる
29.97fps、30fps、59.94fps、60fpsなど
ゲームハードで決まるわけじゃなくゲームで決まる
バトルフィールド3は30FPSで動いたりするし箱とPSでCoD:MW2のFPSが違う
しかも固定FPSでなく処理落ちでFPSが落ちる
>>479 ありがとう。しかしなんつう例えをw
まあわかりやすかったけどもw
うちの低スペックPCじゃ縁がないけど、ハードやゲームの進化はすげえなあ。
ゲームの進化っていうかPentium2とかAMD K-6の頃から100FPSとか出るゲームはあったよ BM98とかその流れで作られたBMSプレイヤーとか普通にオンボードであの頃から100FPSは出た
Bandicamの旧バージョンはもう手にはいらない?
手に入っても期限チェックがあって使えないはず 起動時にVerUPしろ、このVerはもう使えないよって言われる
ありがとう('A`)
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 09:22:30.53 ID:XMPQM3Kt0
Bandicamつかってネトゲキャプチャーしたんですがキャプチャー中は重くなってまともにプレイできません。 サイズなどを小さくしても重いです。 再生してみると結構きれいに撮れてます。 自分のPCをどのように改善すればいいでしょうか? ■取りたいネトゲ(3D)の推奨環境 Pentium4 2.0GHz以上 メモリー 1GB以上 グラフィックボード VRAM 128MB以上 ■自分のPCスペック PhenomU×4 955 302GHz メモリー 4GB グラボ(オンボード)RadeonHD3300
HDD/SSDを書かないとは何事
>>489 すみません
HDDはST3500418ASです。
容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300
>>488 別に隠さなきゃいけない情報じゃないんだしゲーム名出したほうがいい
ネトゲじゃないけど重めのFPSでさえ動作環境だけ見ると敷居が低く見える場合もある
ゲーム名、ゲームの画面解像度、Bandcamの録画設定(特にFPS)を書いたほうが有益なアドバイスもらえると思う
Bandicamは圧縮しながら撮影するんでHDDの容量節約したいor書き込み速度を抑える為に圧縮したい人以外に向いてない
HDDの容量が許すのであればアマレココ+AMV3(S2設定)あたりで20〜30FPSで録画してみたら?
>>490 HDD1つでゲーム+キャプチャとか舐めてる。
キャプチャのフレームレート落とせばまだマシになるだろうが無謀
PCゲーム:GTA4
使用キャプチャーソフト:Dxtory
スペック
CPU:corei3
[email protected] メモリ:DDR3 1333MHz 8GB
GPU:HD6770 GDDR5 1GB
HDD:500GB 7200rpm 16MB SATA3 システムドライブC
1TB 7200rpm 32MB SATA2 500GBでパテーションをわけてE,F
GTA4をDxtoryでフルHDで30fpsでキャプチャーしたいのですが、最適なコーデックを教えて下さい。
HDは長らくffdshowのXvidを10000kbpsで使っていました。
理由は録画負荷が無圧縮と殆ど変わらず、かなり動画ファイルのサイズを小さくでき、なおかつ変換の手間が省けるからです。
(handbrakeでH.264変換をしているが、その時に無圧縮のDxtoryコーデックは対応していないと言われてしまう)
しかしフルHDとなると、プロファイルが対応していないのか、録画中のフレームレートが30を超えていても録画されたものは10fps以下になってしまいます。
そこでこれに変わるコーデックを教えていただきたいのです。
できればliba codecがいいです。
無圧縮でもいいのですが、その場合皆さんが使っているエンコードソフトを教えていただけると幸いです。
HDとFullHDじゃ解像度が2倍違うし不可逆録画だとCPUが厳しいと思う かといって可逆圧縮だとHDDが追いつかない CPUを使うのはもうNGだからHDDを限界まで使っていく形になるから以下のようなサイズ大、CPU負荷低、HDD負荷高の方法しかない ・Dxtory標準コーデックのRGB以外の奴で録画 ・ロゴが入るけどDxtory+AMV3コーデック(設定S2〜それ以下) 正直これでも書き込み速度が追いつかず1920*1080で書き込めるか怪しい もし追加投資するにしてもCPUをi7 2600に変えてもXvidでエンコ追いつくか怪しいし素直にHDDをRAID構成にして可逆Codecを使うのをお勧めするよ エンコードソフトはAviutl+x264GUI、TMPGVideoMasterringWorks5等を使ってる 後者は有料だけどIntelQuickSyncVideoにも対応してるしそのCPUなら爆速エンコもできるしね 取り込み段階でQuickSyncVideoでエンコードしてくれるcodecとかあればいいのにねぇ
>>494 YUV24で試してみます
ちなみに分散書き込みは書き込みフォルダーをC:とE:に設定してRawCapで録画すれば自動的になりますよね?
あと手元にBandiがあるのですがなぜかフルスクリーンだと認識してくれません
そういうものなのでしょうか?
>>495 分散書き込みはそれであってる
Bandiは持ってないので判らないや
一応語るスレなので結果報告を 結局Dxtoryは分散書き込みをしても追いついてないようで、ほとんどコマ落ちしていました Bandiの方は色々と強制的に認識させてXvidで録画したところ、普通に出来ました しかしDxtoryのようにGPUを使わないのか、CPUの使用率が高くなったとノートンが教えてくれ、実際にゲーム自体のfpsが落ちました 私のPCではフルHDの録画は重いゲームは無理ぽそうですね CPU変えるかRAID構成組んでみます あとBandiの他のコーデックも試してみます しかしBandiをフルスクリーンで自動認識させる方法はないものか・・・ Bandiは一度ウインドウをクリックしないと録画範囲有効にならないんですね
キャプからは少し離れるけど アンチウィルス一時的に切るとかGame Booster 3とかでサービス切るとかしたほうがいいんじゃね アマレコライト+AMV3とか他のも試してみてもいいとは思う 個人的にフルスクリーンならMSI Afterburnerはどうなんだろうと思うけど
>>497 同じゲームを持ってないんでCoD4MW、MW2、RagnarokOnline、Crysis、Crysis2で試したよ
core i7 2600k(定格)でもFullHD解像度をXvidの10Mbpsでエンコしながら撮影とか無理だった
FEZの1600*1200でも30FPS安定といかず20〜30FPSをウロウロする状態
素直にRAID構成+高速可逆圧縮にしよう
>>499 一応BandiでVBRなのでたぶん40000kbps位です
今汚くてもいいやと開き直ってDxtory codecの低品質でやってみたら、普通に綺麗でした
しかもビットレートが少なくなったおかげで余裕で30fps撮れました
高品質や最高品質と何が違うのかわかる方いますか?
動画を引き伸ばすとわかるとか、そういう程度のものでしょうか
>>501 色空間の違い
最高画質がRGBでそれ以外は色情報がRGBより若干少ないので画質が劣化というより色あせる感じ
ちなみにBandiやXvid、エンコでH264などに圧縮する段階で元の動画がRGBだろうとYUVとか別の形式になってしまう
もともと圧縮しながら録画してたのだからDxtoryの低画質設定を使ってもあまり差が無かったのかもしれない
いまDirt3の録画をしてたのですが、GTA4もDirt3もゲーム画面自体が色あせているので差がわかんなかったのかもしれないです そもそもフルHDってだけで十分満足している人間なので色空間とか全然見分けがつきませんでした ともかく、アドバイスなどありがとうございました
MSI Afterbruner2.2.0 beta7でOSD表示(GPU使用率)を表示させていますが Bandicam1.7.3.149でゲームを録画してもOSDの部分が含まれていません 何か設定の問題なのでしょうか?
MSIなんとかの仕様 そのプログラムがもっと複雑にゲームの深層を乗っ取ってOSD表示してるなら一緒に録画される ライブで例えるとステージがゲーム Bandiは前から1列目のカメラマン MSIなんとかは前から2列目の客 プレイヤーは前から3列目 プレイヤーからは全部見えるけどBandi視点ではMSIっていうのは見えないのは当然
いまだに「カハマルカの瞳」をwindows7で使ってるわ。 30分録画すると1.8GBのファイルが30個出来るw
大体カハマルカ→Display2avi→bandicamか初心者の流れ的に
Dxtroy→カハマルカ→アマレココ
高速HDD2台をれいど0にすればDisplay2aviでもキャプ漏らしは無いんじゃないかって思うけど 誰も実験する気ないだろうな
アマレココとdxtoryの二刀流が勝ち組
3台のHDDがあって、 その内の2台のデータ用HDDに無圧縮動画をキャプチャする場合 Dxtoryで分散書込するのと RAID0で組んじゃうのってどっちが得? 後者のほうが書き込みは速そうだけど、HDD容量の無駄遣いでもあるし、壊れたら元も子もないし、リスク高そう 劇的に変わるんならRAID0組んでみたいけど・・・
得ってなんだよ 容量の無駄遣いとかも意味わかんね
あんまり触ったこと無いんで間違ってるかもしれないけどさ Dxtoryの分散書き込みってavi形式じゃないんでしょ? 独自形式で書き込まれたファイルをaviに変換しなおす作業をしてようやく編集に入れるんでしょ? めんどくさくない?
raidなんてすぐ組めるんだからやればいいじゃん
>>512 ダブるじゃん
500GBのHDD2つをRAID化しても500GBだろ?
>>513 それとRAID組んじゃうのどっちがいいかなと
変換はボタンひとつだし処理って言ってもほとんどコピーだけ
まあ数十GBのファイルをコピーって結構時間かかるけど
>>514 RAIDって一部の領域だけとかフォーマット無しでできんの?
>>515 Raid0は500GBのHDD2個組み合わせて速度2倍、容量は500+500で1000GBになる
Raid化しても500GBのままなのはミラーリング(バックアップ目的)のRaid1
>>515 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
ちょっとRAID勉強してくる、ありがとん
初心者です。 教えてください。 Bandicamの製品版のライセンスキーを購入したのですが、 このキーは再DLした時も有効でずっと使えるものなのですか? PCを初期化する予定なので再度DLして(もちろん同じPCです)製品版にするつもりなのですが・・・ このソフトに限らず、ライセンスキーだけ購入するシステムの ライセンスキーって一生もんなんでしょか?
そういうのって、公式のFAQに載ってそうだな〜とか全く考えもしないのか?
>>520 公式サポートには再DLによる記述はありませんでした
せっかく買ったんだから客として堂々とサポートに聞けばいいじゃん。
>>521 ありがとうございます。
自分も好んで韓国企業の製品を購入してるんではないんです。
低スペックPCなのでAG−デスクトップレコーダーなんぞでは、まともに起動すらしない
このソフトぐらいしか使い物にならんのです。
韓国企業ということで少し警戒心が強すぎたみたいです。
中華、朝鮮系で痛い目に合っている様を多々耳にしてるもので・・・
Dxtoryのdxtory codecで撮ったAVIがGOM playerで 最初のフレームが止まったまま再生できなくなったのですが、 どうやったら再生できますか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 17:28:03.08 ID:W5FzD1P00
>>525 俺もそれなってググってこのスレに辿り着いた
どうもGOMが最新版だと再生できないっぽい
ウィンドウズXPのムービーメーカーの動画取り込みと 同じような性能の取り込みソフトはございませんでしょうか?? VHSの取り込みやってます。 容量抑えられて高画質で便利だったのにウインドウズ7で使えなくなってマジクソです。 デ○造使ってます。付属のソフトですと、ビデオ映像がノイズがでるとすぐに停止するので 使い物になりません。 ウィンドウズXPのムービーメーカーは素晴しかった。
>>519 別のパソコンにインスコしても使えるから安心汁
↑案内先に誤爆してしまったw
vistaのが落とせて使えた気がするが 7のはマジで使えないからな・・・
・重たいゲームを撮るときに少しでも負荷を下げるため非圧縮で撮影して欲しい。 サイズは巨大になってかまわない。 ・ゲームがコマ落ちしても、音ズレ(映像は30分なのに音声は25分とか)はしないで撮影して欲しい。 上記2点を満たしているツールはありますか? 再エンコ出来るならフォーマットはなんでもいいです。 フルスクリーンのゲームには使いません。DirectX対応でなくてかまいません。
そのゲームがDX使ってんならDxtryがいいと思うけど
>>532 アマレココがお勧め
付属コーデックはreadme内にアマレココでのみ使えるレジストコードが添付されてる
YUV2形式で撮影するのであれば無料、どうしてもRGBで録画したいなら追加でUtVideoCodecをググって導入(無料)
UtVideoは無料RGBだけど負荷軽い、容量大なのでHDD転送速度が要になる
音ズレは殆どの場合ユーザー環境だと思う
とりあえず44100hz(44.1khz)の16bit、ステレオで録画することをお勧め
最初からMP3とか96000hzとか48000hzとか32bitみたいな特殊な方式だと読めないソフトもある
MP3の場合、CBRを選ばなかったり44.1khzじゃなかったりステレオじゃなかったりすると音がカオスになるケースもある
このスレはPC用のキャプチャについてでしたねw 失礼しました。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 03:53:07.44 ID:uaFxxJf70
HyperCamの日本語版でバージョンが 3.0.1007.8 を探しているんだけど、持っている人いませんか?
HyperCamのメリットとそのverの意味を語ってくれりゃ
>>407 の3.7上げてやらんでもないが
541 :
525 :2011/10/06(木) 20:26:51.67 ID:PVS3Clsn0
>>526 GOM playerの旧バージョンを使ったら再生できました。
>>531 vistaのインストールしましたけど、やはり、取り込みはできませんでした。
あっ!!誘導ありがとうございました。
3.0.1007.8は普通に出回ってる情報の中でクラックされた最後のバージョン HyperCam 3.0.1007.8 Dxtory 1.0.64 上記ソフトを欲しがるやつは基本的に割れユーザー認定でOK DxtoryはVer2移行してから相性の関係でVer1欲しがるユーザーがたまにいるけど正規ライセンスなら1.0.64じゃなくてもいいしな 触ってすらいないけどUI見た感じだとHyperCamとアマレココだったらアマレココのほうがよくね? ごちゃごちゃしてる割に主要機能はアマレココと大差ない気がする
ドロップカウント表示しないのは微妙かな
>>543 これか
HyperCam 3.0 1007.8 日本語版(試用版制限解除)
制限解除内容:
作成動画のナグ消し、 評価表示消し、期限切れ表示消し
Dxtoryは2.xもあったよ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/22(土) 15:43:49.01 ID:GDB5Olbc0
質問させて下さい。 上下反転(180度回転)表示できるキャプチャソフトはありますでしょうか?
拡大縮小はあってもさすがに回転はないな・・・ 編集段階で上下反転とか回転処理が使えるソフト(aviutl等)を用いるというのはダメなの?
>>547 回答有難うございます。
とあるアーケードゲームのUstream配信を試みているのですが、基板からの出力映像が
逆さまになっているのです。
後から編集ではなく、リアルタイムで回転処理をしながら配信したいというわけです。
視聴者側で反転処理できないかと思い、GOM PlayerでURL再生してみましたが、
ストリーミング再生を上下反転はできないようです…
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/28(金) 03:18:12.31 ID:xT5pMbkC0
おいバンディカムの最新版ウィルスに引っかかってないか?
おまえだけ
(使ってるのは)おまえだけ
(このスレにいるのも)おまえだけ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 12:33:01.59 ID:wUSm0rUj0
オンラインゲームのfps制限を目的としてbandicamを使用してます。 クローム等ですと窓を切り替えてもfps制限はかかったままなのですが、 IEを開くとターゲットが外れてしまい、fps制限が出来なくなってしまいます。 諸事情によりブラウザがIEしか使用できないのですが、 IEを開いてもターゲットが外れないようにすることはできないでしょうか?
Dxtoryならできるんじゃないかな
DX8〜9のものはDECにしてる DxtoryのFPS制限は微妙というかDECのほうが精度いい
>>555 ありがとうございます。
dxtoryを試してみたのですが、
ゲームセキュリティに反応するらしく、弾かれて使用できませんでした。
くやしいです
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 10:06:36.63 ID:U4xjVDOd0
体験版なのですが、サドンアタックを録画すると←↑だけがうつってしまいます どうしたらいいでしょうか?
なんでそんな文章書けるん? 学校で何勉強したんや?
わろたwww
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 18:02:57.64 ID:5Du3yD0I0
BandicamでRPGツクールのゲームを録画したのですが、音割れがひどくなってしまいました。 音割れを無くす方法はありませんか?
ゲーム自体の音量がでかすぎるなら少し下げてみる
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 20:52:15.62 ID:Dd9RO6AG0
最小にしたけどだめだった・・・
録音の音量を下げる
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/08(火) 00:47:56.43 ID:cOSuoasx0
どうすれば音量を下げれるんだ・・・・・・
Bandicamは情弱が使うソフトというのは本当のようだ。
GOM作ってるところのブツなんだぜ? そこからユーザーがついてるって考えりゃ自然だろう
dixtory(試用版)+GOMencoder=最強
これ以上韓国人の悪口を言うのはやめて!!!!11
Bandicamで音一番小さくしたし、PC自体の音量も一番小さくしたけどダメだった・・・できないのかな?
bandiなんて情弱ソフト使ってないでいい加減他のを試せよ アマレココなりdetoryなりいくらでもあるだろ
dixtoryだのdetoryだの...
dxtoryさん微妙に高いからなかなかamarecoco+utから抜けられん 今の用途だったらいらないんじゃないかなぁって後で後悔したりするのになんだかなぁ
frapsってどうなんですか? これよりいいキャプチャってありますか?
ないあるよ
>>578 これ良いな
CUDA使うとCPUほとんど使わんし
>>578 とおもったらリアルタイムエンコというわけじゃないのか
.ficって独自ファイル形式で保存してから、後でエンコードするって方式なのかな?
運良くタスクトレイに表示されたときはマルチスレッド云々の項目はあったな それ以降クリックするたびに多重起動しまくりでタスクトレイに表示もされない
可逆はできんみたいね。 滑らかなグラデーションの映像でテストしてみたけど、色が結構かわる。 色間引いてビットレート下げてるのかな。
すれ違いぽいんだが、BandicamでFPSを表示させると。 激しくゲームのFPSが下がるんだが。 これは常識?俺だけ?
bandicam使ったこと無いからよく知らんけど、撮影fpsにゲームのfps同期させてんじゃないの もしくは超絶低スペ
Bandicam使う時はDxtoryでFPS表示させてたよ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:31:44.43 ID:DSGXHd3O0
結局、試用版最強はどれ?
amarecocolite
588 :
583 :2011/11/25(金) 23:02:30.18 ID:hoQvMUGY0
同調させてないよw CoDMW2とか5FPSくらいになる。 ゆめりあ回すと14万が10万くらいに落ち込む。 PCの性能は3690Xだから悪くない。 つかかなりスレ違い臭がするのでここらへんで。。
アマレコはコーデックはいいけどキャプチャソフトとしてのアマレココLiteはうんこだろー Gregion+UtVideoなら試用版どころか完全に無料だぞ
プロテクトに邪魔されなければGregion+UtVideoは鉄板だな
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 11:29:16.64 ID:bSesZOI+0
こんなソフトに$60払えってか
チョン推薦なのがなんかキモイ
同じ環境の人がいたら教えて欲しい windows7-64bitでDisplay2AVIに付属の専用(?)コーデックでキャプチャした動画をVirtualdubで開こうとするとエラーが出る --------------------------- VirtualDub Error --------------------------- Couldn't locate decompressor for format 'RuSH' (unknown) VirtualDub requires a Video for Windows (VFW) compatible codec to decompress video. DirectShow codecs, such as those used by Windows Media Player, are not suitable. 7だからだめなのか、64bitだからだめなのか。 エラー回避して使えるようになる方法あったりしませんか それとももう全然更新されていないソフトだから諦めるしかない?
VirtualDubのx86の方は試した? コーデックとソフトの両方がx64に対応してないと無理だと思う
コーデックは選べないけどhigh選べばかなり縮むね flapsレベルらしいし3Dゲーム用にはよさそうだ
>>595 x86版で試したら読み込めたありがとう
コーデックとソフト両方が対応してないとダメとわかったのはいい勉強になったよ
VirtualDubも画面上のキャプチャできるんだな ロゴ入らず好みのコーデック使い放題
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 22:37:06.46 ID:93g7z89C0
W32.Trojan
半端なゴミはクラックしてまでいらんだろ
おまいらがお勧めするdetory使ってみたけど・・・1分で1G消費するのね。 HDD250Gの糞PCには辛いわー 糞弱な俺はBandicamで我慢。
どれだけ長時間録画するんだよ? 録画してこまめにエンコすればいいだけじゃね? 回転数・速度の問題で1TB使ってるけど領域的には300GBもあれば十分すぎる
>>600 初回起動時は成功するが2回目は・・・再インストールしろって云われて起動しねーぞw
再生確認できないのは痛いよな。 そこらへんもうちょっと何とかなったりしないんだろうか
誤爆
CPUやらのスペックは問題ないとしてHDDだけ見た時WD25EZRXでRAID0ってどうだろう? AIONのプレイ動画撮ろうと思ってるんだけどBandicamの1920×1080の30fps、Xvidで書き込み間に合いそうかな?
本当にCPUが問題ないならいける XvidどころかDxtoryやFraps系の可逆圧縮でもいけるくらい余裕 っていうかXvidならHDD書き込み速度とか気にしなくてよくね? HDD1台でも余裕なはずだけど・・・
x264 q0でいってみよー
>>609 CPUは980X 4Ghzだから余裕かなと勝手に思ってみた
動画キャプは初めてでわからん事まみれだけど何とかやってみまっさー
回答どうもでした
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/25(日) 11:50:14.34 ID:sG8k0X680
WMPで再生されてる動画はキャプチャできない?
出来る アマレココだとオーバーレイとかの問題があるけど出来る Frapsみたいなソフトだと録画できるけどDxyoryだともしかしたらデフォでNGリストに入ってたかもしれない
>>612 iSkysoft DRM Removalおすすめ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/26(月) 00:37:29.06 ID:nILFfZpc0
audialsとかじゃだめなん?
WMPで再生動画をアマレココlite(Xvidコーデック)でキャプしてたけど・・・ 動画キャプならGregion+UtVideoのほうがいいのかな?
チョンの工作が激しいな
音ずれが発生する原因は、 (A)CPUが負荷が高くなりすぎて、ドロップフレームが発生した (B)HDDの書き込みスピードが間に合わなくなって、ドロップフレームが発生した 、、、以上、2点が一番よく見られる原因ですか?
どっちも関係ない
使ってるソフトが糞、サウンドチップが糞、使ってるosが糞の可能性もあるな
グラボの可能性が一番高い
>>622 ノートパソコンなので、グラボって言われると
困るんですよね
グラボだけ買い換えるというわけにはいかないから。
なので、それ以外で、どこの設定を、
どういじればいいか、何か思いつかないですか?
フレームレート10じゃカクカクに決まってんだろ30にしろよ それでもキツイなら画質設定を90以下に下げたりサイズを50%にしたり 全部やって無理ならPC買い換えろ
そんじゃあ次は、 フレームレートをちょびっと上げて、 画質を下げてみようかな?
30fps(フレームレート)が普通の動き 10fpsってことは普通と比べて1/3の動きしか録画されてない事になるからカクカクに見えて当然 逆に60fpsだとヌルヌル動いて見える ただ、かなりのPC性能が必要だしYoutube自体が30fpsまでだった気がするからアップ目的なら効果は薄い
ようつべ60fps対応してなかったっけ?
youtubeは強制エンコだろ。60fpsが大前提のTASが何故ここにこだわってるのか分からん
Gregion+UtVideoでPSUというゲームをキャプチャしようと思っています
そこで撮影開始するとfpsが極端に落ちてしまい、
ゲームもかなり重くなって、とてもスムーズにプレイできません。
もちろん、撮影後の動画ものっそりした感じに・・・
そこで、CPU使用率を確認してみたところ、
撮影開始した直後にCPUの1つのスレッドだけ100%の状態になっていました
全体的なCPU使用率は25%前後でした
スペックは
OS:Win7 pro 64bit
CPU:Core i7 870 4GHz(OC済み)
メモリ:8GB
GPU:GeForce GTX 460
動画保存ドライブ:日立IBM HDP725050GLA360(書き込み速度85.92MB/s)
Gregion3.1の設定
AVI:Audio Video Interleave
60fps
Utvideo (ULY0)←バージョンは10.2.2
PCM-44100,16,S
Playback Device
1280x720(100%)
試したみたことは、
・fpsを60→30へ
・コーデックをGregionのデフォの2種類へ
・キャプチャサイズを50%に
・ゲームクライアントの互換性をXP SP3に変更
・Gregionの互換性をXP SP3に変更
上記のどれも同じ症状で、録画開始で1つのスレッドだけグラフが跳ね上がります
http://2ch-ita.net/upfiles/file16292.jpg 解決策はありますでしょうか?
スペック上それは暴走・相性問題にしかみえない そのゲームやったことないんだけどnProtectとかGameGuardとかその辺のプロテクト類が入ってるのかな? ウィンドウモードが可能ならウィンドウモードにして「アマレココ」を使ってみる あとロゴ覚悟で「Dxtory」「Dxrec2」「Fraps」を使ってみるのはどうだろうか?
>>630 アドバイスありがとうございます
このゲームだとnProtectが入っています
やはり相性なのでしょうね
アマレココ等、別なキャプチャソフト使って試してみます
utvideoのULY0はとりあえず作っただけだから重いらしいのでULY2に変えてみる 次にゲーム側の設定を落として全体の負荷を下げてみる 駄目ならマルチスレッドに対応してるdxtory等を使ってみる(アドバンスタブで処理スレッドを2以上に設定してから)
>>632 レスありがとうございます
ULY2に変更し、
さらにゲームオプションをローエンド設定にしたのですが
ゲームは撮影時でも多少動くようになりましたが
やはりあの跳ね上がり方は以前変わらない状態です
別なソフトを試してみます
634 :
629 :2012/01/03(火) 21:12:20.57 ID:jgkTFE/s0
アマレココにしてみたら 完全に解決致しました AMV3でもUt Video(ULT2)でも綺麗に撮れました アドバイス本当にありがとうございました
FC2の生放送を配信者にバレずに 録画出来るソフトありますか? ちなみにvistaで録画の画質は気にしないです
普通にアマレココでも使えばいいんじゃないの?
>>636 最初なんでフリーソフトを使って見たいと思ったのですが
フリーだとVISTA対応はないでしょうか?
アマレココ自体がフリーソフト、起動時にVistaの場合はとあることをしないと起動しない罠を仕掛けてるから注意 面倒なら「アマレココ vista」で検索すれば起動方法が出るはず 使うコーデックもAMV2はシェアウェアで高画質、AMV3はリードミーに無料化できるシリアル付(中画質) UtVideoでググると出てくるのは高画質で無料 初心者ならとりあえずアマレココをDL→なんとかして起動→リードミーを読んでAMV3を無料で認証 これが早いと思うよ
>>638 親切にありがとうございます
やってみます<m(__)m>
アマレココって生放送を録画してても相手にばれないですよね? 録画して少ししたら画面が暗くなって接続がわるくなったんですけど
いや、バレるよ 撮られるのが嬉しいって人もいるけど、嫌な人の方が多いだろうから その人はお前を切ったんだよ 今度からは「アマレココで録画していいですか」って聞く事
>>641 こっちのパソコン内の操作だから相手には分からないのかと思ってたけど分かるんですね
今後気をつけます
普通はばれない。もしばれるとしたら何らかの方法で監視されてるってことだからな。 で、その手の対応がなされたらすぐに分かるような反応があるのが普通。 ちなみにオンラインゲームでチートどころか画面キャプすら妨害されることがあるのもそういったシステム監視機能が働いているから。 でも普通そういうのがあったら規約とかに書くはず。スパイウェアと紙一重の動作をするんだし。
スレチかもしれませんが他にふさわしいスレを見つけられなかったので質問させてください 動画をとるのではなくノートパソコンでゲームをするために 3000円程の安価なキャプチャーボードを買おうと思っているのですが 画面左半分ゲーム画面、画面右半分ブラウザで動画をみるとういうふうに 二窓することってできるんですか? フルスクリーン固定だから無理、そんなことをしたら重くてとても動かない そもそもスレチだから誘導等ご指導お願いします
http://toro.2ch.net/avi/ こっちに移動してお目当てのUSBキャプチャーユニットの製品とかキャプチャーユニット総合スレを探すのがベスト
基本USBユニットで処理してくれるだろうし負荷は気にならないと思うしフルスクリーン固定なんてことは無いと思う
テレビの代わりにPS2とかそういうのをノートの画面で遊びたいんだよね?
キャプチャーユニットの性能で映像遅延があるからビートマニアみたいなゲームだとゲームにならないかもしれないとだけ言っとく
あとよくわかんねーけどPS3とかプロテクト信号あるんじゃないの?なかったらごめんね
>>645 誘導申し訳ないです まさしくその通りです
がっくがくで数秒遅れとかでもない限りはプレイできるゲームをしようと思ってたので
そこまでにはならないと知って安心しました
あとはそちらの目当ての製品のスレに目を通してみます
丁寧にありがとうございます
今GV-USB2、アマレココ、utvideoのULY0の組み合わせで DVminiカセットでとったものをダビングしてます でもこれから大量にダビングするにあたってaviだとエンコードするのがめんどうなのでmpegで保存できるソフトを探してます シェアでもいいのでおすすめのものを教えてください カセットなのでもともとの画質がそんなよくないですけどね よろしくお願いします
DTV板に行ったほうがいい
wmvからflvにエンコードすると、 一般的にファイルサイズが小さくなりますが、 これってどうして? ぶっちゃけた話、画質が劣化してるということですか?
>>649 一般的でもなんでもない。ビットレートがでかいものをビットレートが低いものにエンコードしてるだけでしょ。
それにストリームコピーとか可逆圧縮形式でもない限り、大なり小なりはともかく劣化(変化)するのは当たり前。
劣化具合とビットレート(ファイルサイズ)のバランスを考えてエンコードするだけ。
1時間30分のゲームのプレイ動画を flvにエンコードしたら、ファイルサイズが900MBになりました。 これよりさらにファイルサイズを小さくしたいのですが、 何かいいファイル形式はありますか?
スレチ あとファイルサイズはビットレートで全てが決まる mpegだろうとflvだろうとh264(mp4)だろうとビットレートで全てが決まるからなんともいえない ビットレートを下げると画質も落ちる、解像度を下げるとビットレートが低くても画質の低下を抑えられる あとは試行錯誤の問題
全てでは無いだろコンテナサイズは馬鹿には出来ない
アマレココってWin7だと32bitしか動かない? FEZ録画予定です
32bit、64bitどっちでもFEZ及びアマレココの動作は問題なし codecはUtVideoとAMV2/3しか確認してない
32bitのみとなってるのはAMVコーデックのほうでした アマレココ+UTでもいけるなら設定してみようかな どうもでした
PC上の画面を録画できるソフトを探してます PCで流れてる音声と、こちらのマイクの音声を同時に録画できるソフトってないですか?
アマレココ+アマミキプラグイン
>>657 撮りたいのは、ゲーム系?
それとも、
エクセルとかの、普通のデスクトップソフト系?
それによって、使うソフトが違う。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 02:47:17.40 ID:/C17lnFi0
誰か助けてください。 Gregion について質問なんですけど、 録画したものを動画投稿サイトにあげたいのですが、 アップロードは、100%までいくのに、 処理中にエラーが発生します。 どうしたらいいですか?
動画投稿サイトとやらの名前も書かず、どういう形式で録画したのかも書かない。 いや、もしかするとそれすらわかっていないのか。 とりあえず質問するならもっと具体的な情報出したほうがいいんじゃねえの。 Gregion付属コーデックで録画したものをそのままアップロードしてるとしたら多分それが原因だろうけど。 特殊なコーデックはサーバー側でデコードできないだろうから。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 03:10:26.14 ID:/C17lnFi0
>>661 OSU!を AVI(Gegion)っというので、録画したものをそのままアップデートしてました。
AVI: Audio Video Interlieveなど、似たようなものもあったので、それでもう1度やってみます。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 03:22:11.34 ID:/C17lnFi0
なんとか、出来ました!。 お騒がせしました(;´・ω・`)ゞ
dmmで買ったエロ動画(wmv)の一部をキャプしたいのですがおすすめは何でしょう? camstudioってのでやってみましたが上手くいきませんでした
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 13:38:14.62 ID:tIKYvGm80
VLC
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 13:50:30.30 ID:tIKYvGm80
DVDって解像度低いのに何言ってんだか
DVDの規格って720x480〜1280x720だからね。 GOMはレンダリングの設定もできたはずだから色々試すといいよ。 勉強にもなるしね
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 14:16:40.82 ID:tIKYvGm80
いろいろ試してみます 教えていただきありがとうございます
>>667 ファイルが消えたら出会い系サイトに飛ばされるような糞ロダ使ってんじゃねえよ・・・
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 18:11:58.03 ID:tIKYvGm80
>>671 すみません、なんかまずかったですか?
私いつもこのロダ使ってるんですが・・・
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 18:48:12.06 ID:tIKYvGm80
>>673 すみません、今後このロダは使わないようにします
せっかく出会い系サイトと出会えたってのにもったいないことを。
うわぁ・・・動画キャプチャの話からいきなり出会い系の話に変える男の人って・・
出会い系サイトのチャットの様子をキャプチャすればスレの趣旨から外れないな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 00:23:17.93 ID:WEojkDGI0
dat落ち?
bandicamで撮ってるんだけど、 画質が100でも、 画質が10でも、 できあがった動画の品質は たいして変わらないのな。 これからは全部画質10で撮るわ。 ただ、立体感が多少失われたように 感じるのと、 画面がざらついたような気はするけどね。
容量縮めたいならx264vfwの可逆でやるわ現状4:2:0にしか対応して無いのとcpu負荷が(他と比べれば異常に)高い、読み込みが遅いのがネックだがutvideoの1/5-20の容量で出せるのでcpu持て余してるならおすすめ。 x264は最近高速化続けてるし後はvfw側で4:4:4とRGBの出力に対応してくれればほぼ完璧なんだけどなぁ
PSvitaをキャプれるソフト出してくれないかね〜 PCに出力できない時点で無理だろうけど
682 :
さまらんち :2012/01/25(水) 09:27:47.65 ID:3n0MH3TC0
動画編集ならAdobe Premierで決定。 Adobe製品の高機能は分かるけど、いかんせん値段高過ぎ。 事情を理解してくれる人なら格安で譲るよ。
DxRec2買ったけど、撮りたいのがターゲットとして認識されない・・・ オワタ
無駄金乙。
2009年から更新なしのゲームキャプチャソフト買うとか神経疑う
Dxrec2ってクラック対策なのか何なのか知らんが特定Verを使い続けてると「最新版にしろよ」ってメッセージが出て起動できなくならなかったっけ? 更新無しってその辺どうなってるんだろ
ゲームのプレイ動画を撮ってるんだけど、 youtubeとかにアップロードするんじゃなくて、 自分のパソコンの中のハードディスクに保存する場合、 なるべくファイルサイズを小さくしたいとき、 「エンコードする時にビットレートを小さくすればするほどファイルサイズも小さくなる」 ↑この理解であってますか?
スレチ
youtubeから自分のアップロードした動画を 自分でダウンロードして、ビットレートを調べたら、 380kくらいだった。 自分がアップロードする時は ソフトのデフォルト設定で、いつも 1200kで動画を作っていたから、 ここを380kくらいに落とせば ファイルサイズも小さくなるということだな。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 19:25:35.24 ID:PslLRk7R0
dat落ち?
まぁ、安定のDxtoryだなぁ
金払うならDxtory一択だろうな 使えるゲームの数が段違いだ
甥っ子(中1)が正月に遊びに来てPC貸してあげたらBandicamインストしてユーザー認証してたw 厨房はBandicam買っちゃうんだな・・・
チョン企業に金払うなら死んだほうがマシ
bandicamは設定少ないしそこそこ綺麗に撮れて軽いから厨房や情弱を騙すのにうってつけなんだよな 逆にこういう所に見に来る層には自由度が少なくて良いとこ無しだが
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 23:21:05.11 ID:pCOTFLOL0
まだわかっていな椰子が多いんだな。騙されちゃいかんよ。 コードを見て見りゃわかるがTunebiteってくそだよ。 でも、それをコードごと買って、カスタママイズしたか、はじめっから カスタマイズして納品させたかかで、約25%のものは挙動も問題点も ほぼ同じ。ソフトの名前の綴りからして、ドイツかオランダあたりの 椰子が作ったものが発端だと思うから、きっかけはともかくとして 技術的にはたいしたもんじゃない。 もっとひどいコードをMPXで発見したけどな。ありゃ半分詐欺だね。
んなもん最初から分かってるよ。 作りからして安っぽいもんbandicam。 RGB、画質100で録画しても全然汚ねぇし。ホント詐欺だよ
「誰が買うんだよこんなゴミ」と思うようなソフトでも以外と買う馬鹿はいるんだよな・・・。
チョンゲだとDxtory使えなかったりしてしょうがなく・・・ まあGotDで貰ってなかったら絶対使わないけどな
デスクトップキャプチャや家庭用ゲーム機キャプチャはアマレコですんでるしbandicamいらないな。
ライトじゃないアマレコは割とドロップ出るんだよなぁ
アマレコに限らず画面キャプチャ系はAeroオンのままだとフレームがむちゃくちゃ落ちるけど、それとは別?
>>703 うむ。PCゲームを撮ってるがaeroは切ってるしゲームはramdisk、保存先はデータ転送速度の5倍は出るHDDでcpu&gpuは10%程度しか使って無くても時々コマが落ちる
Dxtoryはネトゲのプロテクトツールに引っかかってるのか知らないけど ある日突然、録画するとFPSがガクンと下がるようになるんだよなあ ゲーム画面も10FPSくらいまで巻き添えにして下げられちゃうから 今やってるゲームも録画できないわ それ以外は最高なんだがな
それPCがどっかおかしくなってるか そもそも性能が足りてないんじゃね
PCはVista、7で両方ともFF14動く程度なスペックだけど 両方とも似たような感じで突然起こって(アップデート契機かもしれんが) 一度起こったら日を跨いでも必ずなるし、ビデオFPS同期や他の設定いじっても、 Dxtory再インスコや最新バージョン落としても、グラボドライバ更新しても直らなかった 別ゲーだと普通に録画できるんだけどね でもそんな報告全然聞かないから、やっぱり俺の環境が原因なのかねえ アンチウィルスソフトは別の使ってるから原因じゃなさそうだし 今度本格的に調査してみるわ
ちなみにゲームは何だ?
リアル彼女
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/03(金) 14:00:01.14 ID:52zWoFDT0
Gregion使ってるのだけども Gretion High Qualityと同じくらいの画質とサイズにできるコーデックはありませんか? UT Videoだとサイズが1分2GBとかになって垂れ流し録画がきつい… Gretion High Qualityだと軽くて画質も自分的に文句ないのですが音がずれる
ファイルサイズを小さくしたいのであれば、 MPEG-1をビデオコーデックに選んで、 VBR=ON にすれば、たぶん一番小さくなる。 CPU負荷はちょっと増える。
firefox10なんだが、FRAPSが計測してしまっているようで、スクロールとかすると青いfps表示が出る これ今までのバージョンだと無かったんだけど、消すことって出来る? 勿論画面外に出せば良いんだけど、それだとゲーム始めた時また出さないといけないから手間なんだが
Frapsにプロセスの指定機能はないからFrapsを落とすしか無い
そういや俺もpalemoonだとdxtoryで出てたな 無視機能あるしfirefoxだと最初から出ないけど
>>713 情報サンクス
やっぱfrapsと最新のfirefox相性悪いっぽいね
別のソフトも視野に入れてみるよ
Q.Frapsで録画した44100Hzの音声部分をエンコ時に48000Hzに変換する意義があるのかについて
>>716 いったん低い品質でとった音声なら、
それを48000に指定したとしても
音声の品質が上がるわけがない
しかし、44100にするといろんな場面で
トラブルがおきることがあるので、
極力48000にしたほうがいい、とあちこちの
WEBの情報でちらほら書いてある
しかし自分は個人的には、44100にしたことで
トラブル発生を経験したことはない
なにか場合によっては音ずれ等の問題が発生することもあるらしい
まずはファイルサイズを少しでも小さくするために
44100でしばらくやってみて、問題を感じたら
48000に切り替えてみる、これでいいと思う。
動画容量に比べたら2ch音声なんてカスみたいなもんだし あえて下げる意味もないわな
トラブル起こってからじゃ遅いし48でいいんじゃねと
Frapsは音声44100HZ固定なのがなあ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/09(木) 01:21:27.73 ID:jZ3JMjGO0
このスレのログに目を通せばわかるんじゃねえの。
アマレコかPlayClaw(期間限定配布)か有料はdxtoryってところ
PreCaptは開発者どうなったんだろうね。
デスクトップキャプチャならアマレココかPreCapt DirectXキャプチャならDxtoryかGregion
OpenGLです
Dxtory作者が新コーデックの開発してるらしいがそのコーデックで撮るとWMPで再生できないのは報告したほうがいいのかな
dxtoryのコーデックは糞だったからなぁ しかしutもx264も無料ロゴ無しで撮れるのに需要あるのか
まぁキャプチャソフト出す上でコーデック付けないと目も向けてくれないだろうし 昔のソフトは大抵OS標準のコーデックで頑張ってね^^だから。
ネトゲなどの情弱層でやたらBandicam(笑)を見かける
そりゃニコ動とかで必死に宣伝してるしコンビニ決済OKだから情弱が引っかかりやすいんだろう
情強な俺はBandicamクラックしてるぜ自慢ブログを多々見かけるんだが
>>726 DxtoryならOpenGLも撮れるはず
だめならアマレココかPreCapt使ってみれば
MinecraftをGregionが認識してくれないのですがどうしたらいいでしょう ググるとMinecraftをGregionで撮ってる!と言う人は居ましたが特に有益な情報はありませんでした
つい最近Minecraftでそれ使ったけど普通に撮れたよ Vista
BandicamやDxtoryのロゴがついたままのゲーム動画は結構見かけるな。 動画作りの練習段階なのかもしれないが、よくアップロードする気になるもんだ。
やっぱりMinecraftを認識してくれない どうしたら認識してくれるんだろうか。Win7 ult 64bit
>>22 F12は開発環境で使うキーなので、なるべく割り当てたくないんだ
カハマルカ使ってみたけど、これすげー重いな 重いというか最近の環境に対応してないというべきか テンプレから外したほうがいいね
前時代的だね
XPで、USBスピーカーを付けたら出力デバイスが Realtek HD Audio outputからUSB Sound Deviceになり、 そのままだとバンディカムやアマレココで音が録音されなくなってしまった。 出力をRealtek HD Audio outputにして、さらにPC再起動しないと 録音できないんだけどこれは諦めるしかないのかな? キャプチャソフトの設定で入力デバイスを選んでも、 プライマリオーディオデバイスとRealtek HD Audio inputぐらいしかなく、 どちらを選んでも録音されず。
俺もそれで解決できなかった。今はサウンドボード買ってそこにZ-10繋いでるわ どうも録音というものは CPUで計算→サウンドボード用ドライバ→サウンドデバイス→スピーカー └→ドライバ→録音 という流れっぽい。 USBだと CPUで計算→USB用ドライバ→スピーカー なので、録音できない感じ。あくまで俺の印象だけどな。 解決策は幾つかあって ・サウンドボードにUSBスピーカーを繋ぐ ・USBスピーカーに出力端子があれば、そこからサウンドボードに取り込む ・上記を仮想ドライバでなんとかする。 ・録音できるUSB用サウンドドライバを探すor作る のどれかだと思う。
>>743 >上記を仮想ドライバでなんとかする。
Macのサウンドフラワーみたいな感じか。
手軽に出来そうなのはこれだけどあるのかな。ちょっと探してみる。
仮想オーディオドライバーや仮想サウンドドライバーで検索すれば見つかる・・・ けど俺には使いこなせなかった
アマミキで出来たw アマミキの設定で録音デバイスをRealtek HD Audio input 再生デバイスをUSB Sound Device、 ゲームの設定で出力設定をRealtek HD Audio output これでUSBスピーカーから音が出てアマレココで録音も出来るようになった。
746補足 PCのサウンドプロパティで再生デバイスをUSB Sound DeviceからRealtek HD Audio outputにする。 USBスピーカーにはアマミキが送ってくれてるみたいだ。
おめでd!
>>748 情報ありがと!助かった。
普通に繋いだときより音が小さいから最初録れてないかと思ったけど
音量上げたら録れてました。
なんかすげー無駄な事してるな
Teamspeakでええやん
Minecraftを撮影できるソフトくれ
Dxtory(推奨) Gregion(推奨) アマレココ(非推奨) Fraps(推奨) お好きなものを。 なお、1と3と4は有料なのでお忘れなく。 DxtoryとFraspはMinecraftへ対しての最適化をしてあるので軽く撮影できます(ただしスペックによる)
>>753 推奨で無料とかやったー!って飛びついてGregion使ってみたんだが撮れない。どうなってんだこれ
ググったけどいまいち分からん。撮れるならGregionにしたいんだが
gregionがなんかおかしい Dxtoryなら普通に30FPS維持出来てるのに こっちだと15FPSまで落ちたりと全然ダメだ…
全て同じコーデック(utvideo YUV422)で撮った場合の軽さ(FPSの高さ)はこんな感じ Dxtory>>>>Gregion>>PreCapt>>amarecoco やっぱりDxtoryが頭1つ抜けてる感じがする
Dxtoryはすっかり安定して更新することもなくなった(今はマイク関係のプッシュトーク実装中) その隙に他ソフトも追いつこうと思えば追いつけると思うのにDxtoryに勝てないせいか開発とまったまま 結局Dxtoryの一人勝ち
Dxtoryの作者はほんと凄いと思う
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 12:32:07.16 ID:bjLyKTmW0
割られてるのが残念だ
Ver2以降も割られてるのか 割ってくれた方が対策兼ねてアップデート期待できるし不謹慎だけど嬉しい AMVコーデックみたいに割られっぱなしだと萎えるけど・・・
v2以降が割られてる情報は見たこと無いよ。 v1.6あたりのはよく知られてるけど。
それがv2も割られているんだ
Gregionが何でも撮れるようになればDxtory扶養になるんだがな
Dxtoryはパッチによる割れだと今のところ撮れないぽいけどね 外人が厚顔無恥な報告してCRIMINAL認定されてるのを相当数見かけるし うんざりしてるのかオンライン認証検討してるようだからそれに期待しとこう
キャプチャソフトに購入時のメルアドとパスワードを入れてオンライン認証導入するのも画期的だよね めんどくさいけどw
お金は2倍でも3倍でも払っていいけど オンライン認証付きのソフトなんか使わん。
nProtectみたいな感じのプログラムに不正通信だといわれてネトゲがログアウトさせられるとかなければいいんだけどね あとアドビ製品みたいに自分で任意にアクティベートを解除して別のPCに移行できるようにしてもらえればそれでいいや
Dxtory買って使ってるけどオンライン認証は面倒だな そうなったらその前のバージョンを使い続けそうだ
インストールの時だけなら別にいい
ああインスコ時だけなら別にいいな
後は
>>767 みたいに任意解除できれば
GregionでMinecraft…と思ったら上の方にいくつか同じの質問があった 無理なのか・・・
ノッチのチンポしゃぶって頼んでこい
素直にDxtory使うかロゴが嫌ならアマレココかPreCaptでいいんじゃないか 洋ゲー買える知識があればDxtoryだって買えるだろうに
外食でお金を払うのが嫌なら、雑草食っとけみたいな?
dxtoryそこまでいいかねぇアマレコlite+適当コーデックでほとんど事足りない?
>>775 1つのPCゲームに熱中してて運良くアマレココやGregionが使えるならそれで十分だと思う
ただ、最近のPCゲームやネトゲだとプロテクトやらの関係で使えないのもある
そうするといろいろ対応してるDxtoryかFrapsしかない(Bandicamもいけるのかな?)
自分の場合はSteamでいろいろなゲームをプレイ&キャプチャしてて
ゲームごとにフリーのキャプチャが使えるのか試すのが面倒になったから総合力のDxtory購入って感じだったなー
とりあえず起動しとけばほぼ録画できるから楽
録画出来なかったら掲示板に報告すれば対応してくれるし
おまいら、ゲーム録画してどうすんの?
ニコニコ動画とかで字幕プレイ・実況プレイとしてあげる ギルドやチームでの反省会に使う 不正者の証拠を録画して通報、晒しの証拠として使う
検証に使う
Minecraftとかで回路組むときとかに録画しながら組むから便利
エロゲの抜きシーン保存
憎み合いボロボロに傷つけ合って心底嫌われて別れた彼女との思い出 楽しかった頃を思い出して泣けて来る
マビノギ英雄伝っていうネトゲに動画撮影機能が内蔵されてるので使ってみたらBandicamのOEMだった 糞スペックマシンでも異様にスムーズに撮影できて縮むと思ったら映像と音声がそれぞれMPEG1でエンコードされてるからなんだな こりゃ情弱層に流行るわけやで・・・
Gregeon消してしまったんでDLしようとしたら、サイト閉鎖してる? ダウンロードできないとか泣ける うpキボンヌ
ぐぐれば海外のサイトで落とせるとこ見つかるよ オレも先週必死で探したからw
ありがと。がんばるわ ってかこれは逃したくないなー
あったわ。thx
よく知らんがGregionも韓国ソフトだったのか。ドメイン見たら韓国のようだ。
キムチかー なるべくなら使いたくないけど、使い勝手いいから辛いな
DRMのついてる動画をできる限り最高の画質で保存するには どれがいいのでしょうか。スレ違いだったらすみません。
∧_∧_ __ ( ・∀|[ニ:|ol | i \ \ ( つ ∩ ̄ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ | ̄ ̄| ̄ ̄|
Dxtoryの人は色々コーデック作ってるっぽいけどなかなか完成しないなぁ アップデートがなくなってさみしい
コーデック作り始めたと知った時、ついにDxtoryも終わりかーと思ったよ ユーザーはそんなの求めてないのにね
Utより高性能でDxtory正規ユーザーのみが無制限に使えるならいいんじゃね? 別売り商法だったり完全無料化だったりするならそんなの出すより早くフォーラムで蹴った要望取り入れて色々アップデートしろよって言いたいが
先月アップデートあったし、ユーザーが求めていた新機能だって次期リリースで使える。 なんで事実に反した事書いてるの?
作者が必要と感じた機能は実装する。感じないのは無視ってのはどのソフトにもあることだと思うが
AG-エンコーダーを使ったんですが、音ズレ音ズレというけどh264/x264の負荷が高いのか(?)、録画中のコマが早まったり遅まったり。 解説用ビデオとしてミュート動画に解説音声だけの合成でしか使い物にならん 結局アマレココしかないんですかね もっともっと緊急時用に手軽に高画質・音ズレなしが実現できるソフトって出ないもんですかね Bandicamなんて最初救世主に見えたのに・・・
原因が分かってるならPC買い換えろx264ならcpuだけでいい。 例えば3930k4.5ghz+libx264L2083+VGA60fpsだと cpu3〜7%の消費率になる。圧縮率はamv3の可逆最高圧縮の5倍程度 1080pともなればlga2011ocでも30fpsの段階でかなり苦しくなるが可逆で他のコーデックを使うとなるとよほどRAID組んでないと書き込み速度で乙る そのレベルのキャプチャとなるとRAID組みまくるかramdisk用メモリ積みまくるかxeon2発やE5などで圧縮するなどれにせよ超廃スペ前提になる
Dxtory、キャプチャ出来ないjavaアプリに片っ端から反応してだるいでござる プロセス名+ウィンドウタイトルで区別して無視登録できないんかなぁ
ホストでDxtoryとゲームを起動 VMwareを起動してその中でもゲームを何度か起動してるとDxtoryが原因でVmwareが落ちてしまう しかもリソースの大半がVMwareに乗っ取られたまま激重状態でホスト側に現れたエラー窓を閉じる作業が待ってる Dxtory側からvmware-vmxを無視対象にすればいいけど最初原因の切り分けが大変だった
見比べてみたけど、アマレココ単体よりもBandicamのほうが画質はキレイじゃない? フレームレートは明らかにアマレココのほうがよくてBandicamはカクつくけど。 俺だけ?何か適当にHDの実写で人物の肌アップで試してみて
ちなみにBandicamはMPEG-1の画質100です
あ、すいません勘違いしてました アマレココ側を、録画動画じゃなくてAviutlでエンコードした動画とBandicamで比べてましたわw アマレココでキャプチャした動画と比べたらアマレココの圧勝ですね Aviutl、もっと勉強してBandicam超えねば・・・
何をいってるのかわけが判らないが、コマ落ちがなければキャプチャされる映像自体は同じ それをアマレココ標準のAMV3で圧縮するかAMV2やUtVideoなどの可逆で圧縮するかBaidicamのMPEGで圧縮するかの違い 画質云々はそりゃ見た目を劣化させずに圧縮するけど十ギガ単位でHDD使うAMV2とUtVideoに勝とうとするほうが間違い AMV2可逆RGB=UtVideoのRGB=無圧縮AVI=人間が見たそのまま
そもそも圧縮とか分かってる?MPEGってなんですか?^^って感じの分に見えた
FEZでDxtory弾かれるようになったのか Frapsはいけるとか聞いたが
マジだ、Dxtory使えないや どうせすぐ使えるようになるだろうけどFrapsの価値が少しだけ上がったな・・・
それなんてチョンゲ
昔ROをDisplay2Aviで撮ってたなぁ。 もうメジャー更新ないのかな
あーFrapsもだめか・・・
PMでもDxtory使えなくしたし がめぽはBandicam売りたいんだろう
オンラインゲーの大半がチョンゲだしな
>>813 Fraps3.47だけど使えたよ?@Win7x64
640*480の動画を作りたいんですが、 初めから640*480でキャプチャするか、 もっと大きなサイズで撮って動画編集ソフトで640*480にリサイズするのでは どちらが綺麗な映像になりますか?
キャプチャする動画が640×480精度の画像の引き伸ばしならそのまま640×480の方が間違いなく綺麗 それ自体がもっと高い解像度の画像を640×480に縮めてるものなら間引き方次第で逆転しそう
FEZはDxtoryユーザー多いからかしらんけど各所で悲鳴がすごいな・・・
>>818 レスありがとうございます
640*480でキャプチャすることにします
Fraps2.0って最大解像度いくつ? 1920×1200をフルで撮影しても勝手にハーフになっちゃう
設定でhalfになってない?
21st December 2006 - Fraps 2.8.2 Released Got Dual Core? For video capture we're happy to announce the removal of resolution restrictions on multi-core systems. So whether you want to record in 1280x1024 or go for HD 1080p you now have the choice : Fraps 2.8.0 - 20th Oct 2006 - Added full-size video capture up to 2560x1600 for dual core CPUs 2.0だと無理かな?
824 :
820 :2012/03/22(木) 20:51:40.55 ID:EU8TFqx50
Gregionの公式死んでね?
散々既出だったか、失礼した
828 :
820 :2012/03/23(金) 22:26:58.98 ID:ldN6hxLO0
いろいろ試してみたけど俺の環境だと横幅1024まではフルで撮れました スレ汚しすまそ
Gregion立ち上げるとFirefoxが落ちる
DxRec2 これいいな軽いし使いやすい それにしても俺が知りたいのはHDDの消耗具合なんだが やっぱり頻繁にキャプチャソフト使ってたらやばいの?
そりゃヤバイけどHDDなんて最終的には運 ただサーバー運用したりプロのDTM/DTVレベルでのHDD酷使に比べたら一般人がDxrec2でちょっとゲーム録画したりする程度はまだまだ温い あんまり気にしないでいいと思う せいぜい書き込みパフォーマンスが落ちないようにWindows及びゲームインストールドライブとは別の完全独立録画専用ディスクを用意しとけばおk 壊れても録画したデータだけで済むしね
SSDで書き込み回数気にするならともかくHDDで気にする人って・・・
DxRec2が久々にアップデートしたとおもったら試用版期限関係だけかよw
これってひょっとして、1年毎タイマー内蔵してんじゃね?糞過ぎる。
昔は3ヶ月、6ヶ月のどっちかで正規版使ってても「新版落とせよ」って警告が出て起動できなくなった ぶっちゃけ作者が飽きる、もしくは急死や災害でソフトの更新ができなくなったら正規ユーザーも起動できなくなる
なんだそりゃ糞ソフトすぎワロタ 割れ対策なんだろうがちょっと必死すぎんね
DRM管理の音楽・ビデオなんかもそうだしアクティベート必須のソフトだってそうだしサービス運営が止まったら所詮それまで 多分規約に「いつサービス辞めても文句言うなよ?」みたいなことが書いてあると思うよ じゃないと作者が何歳か知らんけど今後新しい技術が出てきたりしてもこの古臭いソフトを作者が死ぬまでサーバー管理してソフトを保守しなきゃいけなくなる アクティベートや期限チェックを開放しても認証キーやダウンロードサイトを死ぬまで経営しなきゃいけない、なんてルールを作者が自分から設けるわけないじゃないか いつサービス打ち切られてもいいという覚悟を持った上で普通はライセンスを購入する
>>838 そういういい加減な運用のわりにライセンス料が高いからユーザーの信頼得られないんだよね。
期間を区切って激安にするかライセンスの永久保証(販売側の免責を基本的に認めない)でもなければ信頼しろなんて言っても無理だろ。
Dxtory新ver来てたのね。 プッシュトークは普段は使わないだろうけど解説動画とかでの使用に関しては便利そうだ。
というか撮影ソフトへのプッシュトークって本来どんな目的で入れるんだろうか・・・
実況動画を撮っている時にふとしたことで周りの音が入って撮り直しになるのを防ぐ…とか? <たかしーご飯よー ('A`)<う、うっせー糞ババア!音入ったじゃねーか!
その発想はなかったw
通常の録画用途だと編集でどうにでもなるし配信用の機能かね
普段プッシュトークでVCやってれば、同じタイミングで録音したいって事でしょ。
まぁ作者自身は必要だと思ったんだろう
配信やってるやつらからうっせー要望でも入ったのかw
DirectShow出力するだけなら録音されない仕様だと思ってたけど だから配信とは関係ないっしょ
要望があって尚且つ作者がプログラミングや各種仕様に興味があって実装したんじゃね? 逆に作者が興味がないような要望はほぼ放置 この辺は作者のモチベーション次第だしね
FEZ対応されないかなあ…
フォーラムで言ってみたら?次期verで対応すると思うよ?
/(^o^)\ナンテコッタイ せっかく買ったばかりだってのに…
>FEZのプロテクトに対処したことは無いです。 >フック型を無条件にブロックしているプロテクトの不備だと思います。 ちょっと吹いたw
ユーザーが作者に対応しろと言ってもフック出来ないんじゃDWM(Aero)キャプチャ解禁ぐらいしか方法ないんじゃね
ログイン画面でしか試してないけどアマレココ(ライトじゃない)とかFrapsで普通に録画出来てたけどダメなの? 旧Dxtory+RagnarokOnlineみたく5分後にシャットダウンとか不正チェックで弾かれるの?
Frapsって録画時にフレームレート固定されなくなった…のか? 30fpsで撮ると90に、60で撮ると60に固定されるんだが@3.4.7free
DxtoryとFEZが同時に存在するとFEZがエラー画面も出さずに消えるみたい アマレココはなんだか異様に重いんだよな 設定もコーデックも同じにしてもDxtoryだと60fps維持できる所で30fpsぐらいになったりする frapsは試用制限きつすぎで使わせる気が無いからこんなのに金払いたくないなーと思って以来敬遠してるな 仕方ないからprecaptで撮ってるがアマレココよりは軽いんだがやっぱりDxtoryに比べると… Dxtoryは充分に試してこれなら払う価値があると思って買った矢先に使えなくなるなんて
FEZのサポートに申し立ててみればいいんじゃない? 色々問題はあるのかもしれないけど、キャプチャくらいならなんとかしてくれるかもしれんし。
>>857 >>857 フレームレート固定化するかしないかの設定はあるがnProやアプリとの相性で正直曖昧
nProゲーでは相変わらず強制同期だけどプロテクトのない同人ゲーだとFPS同期が解除されるとか良くわからん
>>858 precaptで録画できてるならそれでいいんじゃないか?
Dxtoryがなくなって残念だけど録画が一切できなくなるよりかはマシだろ
金を損した気持ちは判るがいつか別のゲームを録画するときに役立つだろうし
>>859 CPU負荷をかけたりFPSを落とすソフトを使ったり録画FPS同期機能でFPSを落とすと「ラグアーマー」状態になってダメージ被弾が遅延したり、
キャラの移動がワープ移動になる可能性があるから向こうの運営さんも即解放させるわけにいかないんじゃないかな
>>860 thx
後付だけあって微妙なのね
俺の環境だとアマレココでもprecapt+amv3より軽いし
しばらく使ってみるわ
WMEで配信してサブPCでそれを録画するだなんて無駄なマシンの使い方してるのは俺だけ
無駄すぎだろそれw
GregionでMW3をゲーム1920x1080、キャプチャサイズを640x360で撮ろうとすると、何故か636x356の解像度の 動画ができあがってしまう ゲーム解像度を1280x720にすると正常に640x360の動画ができあがるんだけど… 同症状の人いるかな?
あ よく考えたら640って1920の約数じゃないな…素直に横1600か1280でやります
えっ
ん?えっ?
>>863 うちGregion使ってるから取れないゲーム多いんだ…
Bandicamさん有料だからなー ゲームのFPS表示とFPS制限付いてて便利だな 無料で時間制限なしとかならないっすかね。 アマレココさんは新しいPCにしてからヘッドホンはずさないと録音できなくなって使いづらい (イヤホン端子がないPCなのでUSBサウンドからヘッドホンをしてるから?Bandicamは問題なく録音されるが)
アマレコとかいろいろソフトためしてみたけど、どのソフトでも 掲示板の文字とか細かい文字が潰れてしまう。無圧縮に設定してても。なんでだろ。 AGデスクトップレコーダーってので倍率200%にしたらかなり見やすくなったけど、 あんま使い勝手よくないし、なんか方法ないんかな。 Xsplitとかで放送してた時のほうがよく見えるっていうわけがわからん状態。 xsplitでも録画できるけど、あれ無料じゃ音質悪くなったしなぁ。
使い方が悪い 本当に無圧縮、RGB可逆で録画サイズそのまま(縮小・拡大しない)で取り込んでるなら潰れない めんどくさがらずにアマレココとコーデックの設定画面をキャプチャーすればきっと親切な誰かが教えてくれるよ
あ、違うプレイヤーで再生したらちゃんと保存されてました。 GOMプレイヤーで再生したら、設定が悪いのか何かしらないけど崩れて表示されてしまう。
インターレース解除する設定にしててそれが悪かったみたいです。 解除しないか、自動判断で適用にしたらちゃんと再生されました。 スレ汚しスマソ。
風オーブがあれば問題ない オーラじゃないなら10MでもJTのストレスから開放されるってのは金を出す価値あると思う 光ってる俺でさえ買ったわ
質問いいかな? ゲームのプレイ動画を撮りたいんだけど、 ログインの画面で、 サーバー名が画面に表示されてしまうので、 そこの部分だけ、モザイクを入れたいんだけど、 そのモザイク処理ができる動画編集ソフトを もし知ってたら教えてもらえるかな? お金は1円も使いたくないので、できればフリーの ものでお願い。 しかも超初心者でもすぐに使えるやつで頼む。
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。 / \ 【検索した?】 NO → じゃあ、ねえよ。 \ NO → 死ね。
>>876 動画取った後で編集すればいいだろ。編集ソフトはスレチ
Gregion3.1を使ってるのですが、 windowsXP home32bitからwindows7 home64bitにしたらキャプチャできなくなりました 管理者権限で起動まではできるのですが、右上のfps表示がどのアプリケーションにも表示されません 再インストールしてもダメでした 同じ症状が出る方はいますか?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/13(金) 13:07:34.91 ID:r/M+jrXhO
>>881 ありがとうございます
開発も止まってるみたいだし、もう使えないんでしょうね
かなり便利だっただけに、とても残念です
入れたままほとんど使ってなかった3.0はキャプできるな
bandicam試用版試してみたら動画容量少なくてすげー便利なんだけど このbandicamのコーデックをdxtoryで使えないんですか?なんかdxtoryでbandicamのやつ使って録画するとエラーはいて落ちちゃう 使えないならbandicamくらいの画質でいいのでbandicamみたいに元から容量少ないコーデックとかdxtoryで選べるようだったら教えて欲しいです
使えるわけ無いでしょ普通に考えて
x264vfwで同等の画質にすれば驚くほど縮むよ。 dxtoryでx264vfw --crf 21 + MP3 320kbpsぐらいにすれば見た目上は低劣化で本当にずっと撮れるほど小さくなる out put cspが使えないから4:2:0限定だけどな
でもCPUバカ食いなんでしょう?
me diaでcabac切ればsandy-E4.5Ghz,640×480,60fpsで7〜8%ぐらい。(容量はデフォより5〜10%増える) あんまり高解像度キャプチャはやらないけど単純計算1280×720で20〜25%前後、1080pの60fpsで45〜60%前後じゃない? 書き込み速度と容量の問題が解決出来るからcpu依存度の低いゲームなら相性最高だと思うんだが まあ高解像度ゲームに対しては試してないんだけど
カハマルカさんがまさかのアップデート
まじかよwww
7年ぶりアップデートとかすげーな
しかし、アマレココにはさすがに勝てないか。
>>890 (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
カハマルカは5年前使ってたな…
アプデしようとオワコンなのは変わらないのであった
全くの別物だわw これはフリーで一番良いのは間違いない
やっぱり使い辛かった
dxtoryはフリーウェアだよ!
ワロタwなんだこの更新内容の量 さすが7年越しのバージョンアップだ
まさかPSO2あわせ!? ないか
インターフェイスが古臭いけど 機能的にはトップクラスになった あまれこ(笑)
なんも変わってないだろw ステマうぜーよ
カハマルカ初めて使ってみたが 撮り終わった後に結合するのかそれなりに時間がかかるのが残念だな わざわざ他のから乗り換える必要はない感じ
XvidのReal timeすげーな
7年ぶりだけどどう変わったのかすら分からんち
7年前より性能アップしてるように見えるのは自分のPCも性能アップしてるからじゃねえの?
スレチかもしれないんだけどDxtoryの人の作ってるコーデックって使える? Dxtoryで試してるんだけど性能どうこうよりも普段やってるゲーム全てでエラー落ちして使えない
環境とか具体的なゲーム名も書かずに聞くのはどうなのって思うな
それもそうだったすまない OSはXP32bit、CPUはC2Dの3GHz、RAMは4GB、VGAはGT250 ゲーム名はTeamFortress2やMinecraftといった洋ゲー 普段はUtVideoやAMV3を用途によって使い分けてて解像度は大体1280x720の30fpsで撮ってる
Minecraft録画出来るロゴ無し無料ソフト無いかな
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/28(土) 04:12:16.42 ID:DxrE/MSp0
Dxtoryの人のコーデックはバグがあるとかブログに書いてなかったっけ?
>>914 ありがとう、blog漁ってたらこんな文章があった
>SSE4.1以上推奨。SSE2くらいの低スペックは切り捨てた。
CPUがSSE4.1に対応してないみたいだからそのせいかもしれない
Fraps3.5.0出てるけど、これ4GB制限やっと無くなったのか?
お?まじか。 ちょっとダウンロードしてくる。
frapsとか3.2.7以降メールが届かなくなったんだけどみんな届いてる? メール通知登録してるけど届かないしプロバイダの受信箱見に行っても迷惑扱いで隔離されたとかそういうわけじゃないし謎すぎるんだが アカウント(ライセンスIDとパス)は生きてるし正規品はログインして落とせるけど通知が来なくてマジ不便なようであまり使ってないから不便じゃなかったり・・・
>>918 うちも3.5のお知らせは届いてないね
2011/03/30のFraps 3.4.0 Releasedってのが最後だったみたい
Fraps 3.4.0の前のメールははFraps 3.3.0 Releasedで
下一桁のマイナーバージョンアップ時は送られてこないみたい
Dxtoryに移行してたからFraps完全に無視してたなぁ。 デスクトップキャプチャにもFrapsは使えるとは思うがハーフだと文字が微妙に潰れるのが痛い。 スペックあげろやって言われればそれまでだけど。 ツール側でトリミングとかできるようになればな…
最新版じゃ対策されてるっぽいな FILENAME bdcam.exe 1.7.8.196 00008DDE: 75 EB CC 00008DEC: 75 EB 00 0001B0FE: 74 EB 4D 0001B33A: 74 EB 50 0001B550: 74 EB 1C 0001C378: 74 EB 4A などなど 00021752: 72 EB 00021CD6: 0F 90 00021CD7: 8C E9 000EA6BA: 04 00 000EA88E: 0E 00 FILENAME bdcam.dll 0000A633: 7C EB 0000A653: 74 EB FILENAME bdcap32.dll 00018593: 0F 90 00018594: 84 E9 FILENAME bdcap64.dll 0001C8E8: 0F 90 0001C8E9: 84 E9
対策してもすぐ破られるよ。 韓国だもの
日本語版のクラックないよなバンディカム
日本人からすれば Dxtory1.6.x(Crack) > Bandicam のほうが多いんじゃないのか。
いやバンディカムのほうが多い、というか好まれてるかな 要求されるHDDの容量的にね・・・
やっぱゲームとタイアップすると売上変わるんだなー。 Dxtory作者もタイアップとかすりゃいいのにとか思うけど作者はそんな気なさそう。
めんどくさいことの方が増えるんじゃないの? がめぽとタイアップ ↓ Dxtoryバカ売れ ↓ がめぽ「不正ツール対策強化しますんでイアップしてたけどDxtoryは諦めてね^^」 ↓ 池沼ユーザー「おいこらFEZで動くようにしろ、金返せ。うごくようになるまでフォーラム荒らすからな!」 作者「何こいつきめぇ・・・。二度とタイアップなんかしねーわ」
なぁ H.264ってなんて読むんだ?誰か教えてー エイチドットニヒャクロクジュウヨン?
エイチにーろくよん
w
Dxtoryてなんも考えずにアップデートすると 設定も登録情報もきえんのな…(´・ω・`)
「インストール前にクリーンアップ」のチェックを外さないとそうなるね デフォルトでチェック入ってるからアップデートするの億劫になってる人は絶対多いと予想してる
デフォルトで入ってないよ。
まじで?!(AA略)
Fraps 3.5 adds the much requested feature to allow AVI movie files larger than 4 gigabytes. 今更ですか・・・
>>935 うちは入ってた
選んだ覚えは無いが
過去に選んだことがあるとそのまま入り続けるんだろうか?
自分でチェックしないとチェックされないから。 上書きインストールすれば前のチェック状態が引き継がれる。 アンインストールしてから、インストールしろ。それで確認できる。 以上、自分の責任をソフトのせいにするな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 17:53:29.96 ID:zGVz/mN60
お、新ソフトか。 試してこよう
シェアウェアか Aeroオン限定だとゲームキャプチャには向かないなあ
多少だけど使ってみたレビュー
撮影対象:Minecraft1.2.5(MODあり)
撮影時の動作:独自の撮影ファイル(fic)なのでとにかくすごい軽い(ゲームのみでの動作を確認)
撮影時の平均fps:50〜70(60fpsの録画は余裕でできた)
ファイルサイズ:40秒くらいでだいたい280MB(fic拡張子)
■スペック
Core2duoE8400
RADEON HD4850(512MB)
メモリ4GB
OS WinVista32bitSP2
個人的な比較:Action!>Dxtory>Bandicam=アマレコ>>>>カハマルカ
そして、撮影ソフトに再生プレイヤーも付いてる太っ腹?仕様。
これまではDxtory以上のものは出ないだろう、と思って今回のもGUIが重くて糞だろうと思っていたが
予想に反して軽かったし正直びっくりだらけ。
■プレイヤー:
http://i.imgur.com/syPgn.png ■HUD:
http://i.imgur.com/9FhkZ.png
>>946 ステマ乙
1,お前のレビューとやらは記事以上の情報がない
2,その独自の拡張子は他のプレイヤーで再生できるの?出来なかったら糞だろ
3,再生プレイヤー付属って・・・いらねえwwWMP使えよww
4,録画ファイルの解像度は?
5,ファイル変換って可逆圧縮で出力できないの?基本ソフトについてる変換機能なんて使いませんから
って突っ込みどころ多すぎですからw社員だろお前www
有料ソフトひとつのレビュー書いたらすぐステマってw 1→うん、だって試用ユーザーが書けるとこ限られてるし・・・。^^; 2→専用プレイヤーでの再生は可能。独自ファイル扱ってる時点でそこに期待するのはどうかと思う 3→なら使うなよw企業側も俺もお前に強制で使用しろなんて一言も書いてないw 4→Minecraftを解像度854x480で撮影した。(撮影モード:ゲームモード) 5→独自ファイルのficファイルを別ソフトでどうやってエンコードするつもりなの? 書いたのちゃんと見たか・・・?てか反論する前にまずソフトインスコして自分の目で確かめてから反論しろよ そしてステマの意味すらちゃんと理解できてなさそうな気がするが・・・w
>>949 どうしようもないゴミということがよくわかったわ
個人的には購入していままで愛用してきてるDxtoryがトップに立ってほしい。 作者も見た感じまだ熱心っぽいし当分は安心できそう。 Actionのレビュー書いてあとからこう云うのもあれだけどまだアマレコとDxtoryの併用で十分だと思った。 いざ買うか?って考えると正直微妙な線。ソフト自体の質は悪くないけどね。 アマレコだと本体についてるシリアル使えばロゴ消せるし時間制限もない。 DxtoryはActionみたいな独自ファイルシステムもあれば生ファイル書き出しシステムもあるし、現状こっち。 (値段比べてもこっちのほうが安い)
ステマ信者はすべてのソフトレビューに対してそう言って歩いてんだろうなw 頑張ってね
これはひどい まぁ、俺も少し使ってみたけどプリセットはいらんし動画撮ったらすぐエンコするからficである必要はないってことでいらないな。 普通に今までのもので事足りる。
良いところしか見てないレビューは凄く胡散臭く見えるけど、それを考慮して読めばいいだけだしな。 ぐだぐだ文句つけてるヒマがあるなら実際に試して気に入らないところをあげつらう レポをしたほうがスレ住人にとっては役に立つと思うが。 とりあえず記事と仕様を見ただけでも、それなりに限定された使い方になりそうだし、 金払ってまで使いたいと思う人はあんまりいないような気もするな。 FICVという独自コーデックの正体もよくわからんし。
客観的なデータ持ってくればいいんだろ? 環境は CPUi3 2125 GPUHD6850 MEM8GB DxtoryのコーデックはYUV410、フレームレートは両方60fps 解像度は1920x1080 Dxtoryは2台のHDDに分散書き込み 録画元はCODBOのペンタゴンのやつ、設定は最高、垂直同期なし 以降前者がAction!、後者がDxtory 録画時間 5:46,5:44 録画サイズ 4.725GB,41.43GB 画質 Actionの方はよく見ると輪郭にノイズが入ってる、多分ソース時から非可逆圧縮、パッと見普通画質 平均FPS、ビデオの方ではなくゲームの方 50fps,59.94fps 結論から言うとデスクトップとかを気軽に撮りたい時はAction!で重いゲームを綺麗に録画したい時はDxtoryだな まだ様子見だけどやっとBandiが手放せそうだ ちなみにハードウェアアクセラレータ云々はCUDAのことと思われ 変換は試してない 質問あったら書き込みヨロ
>>955 乙
参考になる情報ありがとう
どの道要らないな。手間が増えすぎる
録画ソースが1/10は魅力的だったけどね、はっきり言って動きが少ないところはYUV410より高画質だし ただゲーム撮るときにFPSが下がるのは頂けないな、あと無劣化で出力できないとか ・・・今高品質1920x1080で変換始めてみたけど遅すぎワロタwww残り時間2時間50分超wwしかもCPU使用率40%行かないwww ここからさらにいろんな用途に変換しようとしてた俺は一体・・・プロフィール(たぶんプロファイルの間違い)にWVGAないし マジで無劣化出力できたらいいソフトなのになあ、もったいね
お、品質を通常にしたら残り時間22分になったぞ(増えたり減ったりしてるけど) CPU使用率もほぼ100%来てるし・・・なんなんだ一体 ちなみに両方ビットレートは最高の24Mbps位な
>>955 おつ。
>ちなみにハードウェアアクセラレータ云々はCUDAのことと思われ
記事やサイトによると、エクスポート時にCUDAとQuickSyncVideoが利用できるみたいだね。
レビューは体験版を試してみるかどうかの参考になるからありがたいんだが XP使いには関係無いソフトみたいだなw
>>960 だなw
んで、やっぱり、いきなりレビューに関してステマステマ連呼するのもあんまり良くないな
なんせステマの意味理解していないし。
ちなみに普通画質で出力したファイルは画質悪かった 動画自体ガクガクだし、GPU使ってないのかな
すいません、質問があります。 Bandicamを有料版にしたのですが、上のロゴマークが消えません… OSはXPSP3です。 また「キャプチャーした動画・静止画にフレームレートを表示」のチェックを外してしるのに、 キャプチャーした動画にフレームレートの表示が付いてしまいます… これらの対処法を知っている方がおられましたら御解答お願いします。
買ったんなら公式で問い合わせなよ
>>750 そうでもないよ
一回設定したらあとはアマミキのメイン画面で入力出力音量自由自在なので便利。
OSのボリュームコントロール使わなくなった。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/10(木) 15:00:01.03 ID:aiVX7d/Q0
「キャプチャーした動画・静止画にフレームレートを表示」のチェックを外してしるのに、 キャプチャーした動画にフレームレートの表示が付いてしまいます… ↑ これ大抵のソフト(Fraps、Dxrec2、Dxtory)なんかも同じだし仕様じゃね? マップ切り替え・シナリオクリアなどで暗転したら大抵一瞬映りこむ気がする
amarecocoもだね。詳しい処理なんて知らんが気になるなら設定で消しておけば?
AmaRecCoなんだぜ cocoではなくcco
アマレックコ→アマレッコ→アマレコ→アマレココ(?)
950まで来たか 次回のテンプレにアマレココ(有料)はwindows7に対応しないって追加よろ
てかVirtualDubでやってるやついないのか?
意味がわからんvista以降ならエアロオフにしなきゃならんってのならわからんでもないが
エアロとか遅延の原因にしかならんのだからゲームするなら切るだろ
アマレコが64bitOSに対応したら買うんだけどな 1600円で安いし
コーデックと混同してるバカとか色々湧きすぎだろ
あれ1260円か
amvは結構縮むし軽いし良いコーデックだと思うよ。vfwだと現状吐けるの420だけっぽいしutはamvに比べるとでかいし 無料+ロゴ透過でも一応綺麗に消えるしな
AMVはかなり優秀だよなー何よりCPU負荷がUTとは比べ物にならない程軽い UTも422は優秀なんだがそれでもAMVに比べると重いし420は作りが荒いらしくて激重で使い物にならないのが痛い ロゴが気になる人にも一度使ってほしいと思う、ロゴ透過で簡単に消せるし買うにしても安いしね
UTはリアルタイムで使うもんじゃないし。
>>982 そうなのかずっとUT使ってたよ
HuffyuvやLagarithも試してみたけどUTが一番だったな
AMVも試してみるかな
HDDの空き容量不足やI/Oの関係でDivXやXvidでリアルタイムキャプチャしてるのなんて俺だけです 非可逆でキャプチャ(笑)だが意外と劣化が気にならない
別に可逆にこだわる必要なんてない。非可逆でもそれなりのビットレート振れば十分綺麗。 最終的に自分にとって十分な画質さえ確保できるのであれば何だっていいさね。
非可逆ならx264vfwが1番。可逆と比べても分からない程度の画質で恐ろしく縮むぞ 重いが最近は改善がかなり進んだ。ただ良いプロセッサ積んで無いと高解像度ではultrafastでも追いつかないかも
x264はリアルタイムで使うもんじゃないし。
まーCPUパワーありゃいいんじゃないの デュアルコア()の俺はおとなしくAMV3使います
i7おそろしっこ
いやcabacとかpsyとかaqとか切ってme diaにすればamv3可逆で1番重い奴の2〜5倍の重さで済むよ? cpuパワーの有り余ってる人やソース置いておきたい人にはいいと思うけどなぁスレッドも絞れるし
動画キャプチャは基本的に糞重い3Dゲームでしかやってない
>>983 のコーデックが結構良かった
CABACのないx264とか特に意味なんてないだろ HDD増やした方がいいわ
>>993 可逆でやってみれば分かるがamv3可逆の最高圧縮と比べて上の設定のロスレスでも1/5程度の大きさになるぞ
CABAC切ったx264なんかXvidより汚くて耐えられない
ああ、可逆の話ね なら上はスルーしてくれ
編集時はどうなんだろうね aviutlだとlsmashでてきてから軽くなったけど
1000なら今秋藤井王位誕生
次スレどうするん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。