【ux-spiral】HyperDiskCache【ディスクアクセス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
HyperDiskCacheは、ディスクアクセスを効率化させることで、
WindowシステムのPCを高速化させるソフトウェア製品です。

ux-spiral
http://www.ux-spiral.co.jp/products/hyperdiskcache
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:28:17 ID:2lVmeoqh0
以前マッハドライブで騙されたので慎重に検証したが、
なかなか良い感じ。試してみて。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:52:52 ID:DQnXYANz0
使ってみたけどキャッシュサイズを自動で調整してくれるから
マッハドライブみたく著しく速度が低下する事は無いな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:57:50 ID:njGmQiui0
マッハドライブより、かなり優秀だと思う。
ただ、比べる相手が酷過ぎるだけで、これが普通なんだろう。

値段下げたら買ってやるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:58:21 ID:Ua/AiDJ20
>Windows管理外メモリを使用可能

よさそう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:36:57 ID:aTUC4UNG0
まだ発売間もないから開発途上に有ると思うが、なかなか良いな。
管理外メモリを使えるのも○、ってかそれがユーザー側からしてみれば
当たり前なんだがな。
後は価格だな。この価格で先発メーカーにどこまで対抗できるか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:37:33 ID:FkYt/o8R0
>6
3500円
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:12:24 ID:R9p6wCS40
俺は試用期間中に不具合報告してたらお礼に1000円キャッシュバックしてくれた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:12:51 ID:e+FeJNXx0
管理外メモリはRAMDISKと共存不可か…なんだかな…
使ってるけどどうも効果が分からない。キャッシュ使用量も微々たるもんだし意味あんのコレ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:13:12 ID:noLgNFA80
http://gyazo.com/bd0c18fe181b4aaa6bc727c86c03b104.png
ここの設定の数値の意味がいまいちわかんないなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:49:47 ID:hV94SzA90
メモリ8GB搭載マシンに50%割り当て使っているが、普段のメモリ消費量は微々たるものなのに
デフラグソフトが起動すると4GBのうち2GB占有するようになる。
動作自体は多少速くなった気がするが、2GB占有したままフラッシュしないのはなぜ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:41:13 ID:62PYE7LQ0
superspeed SuperCacheUみたいなものかな。こっちのが安いけど。
ベンチやデフラグして効果体感できるのはいいね。
>>10
上二つは実際にファイルに書き込むまでの時間とかだから
フリーズして最新のデータが消えると困るドライブ以外はMAXにしたほうがドライブには優しいと思う。
断片化は起こりにくくなるだろうし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:51:20 ID:vxGtD+us0
なんかコレ入れたらJaneがエラー吐いて立ちあがらなくなったんだがw
何このソフト訳わかんない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:03:54 ID:9K6RQZ840
>13
原因の切り分けはしたんだよな?
で、どのような結果でこのソフトが原因と判断したの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:08:40 ID:FdQ3DZEH0
XP統合CDのパッチ宛でやったが、全然効果なかった
どういう時にいいの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:38:54 ID:a4tsFBpiP
そりゃ原理的に、キャッシュから溢れるような連続書き込みには効果ないだろうね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:39:53 ID:gH8eJU5N0
>>15
ベンチマーク専用ソフトw
実用だとOSに標準のキャッシュ機能で充分
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:36:01 ID:uzhNCd0z0
良さげだと思ったけど、
windows管理外メモリを使用するをチェック
HyperDiskCacheを有効にするをチェックすると
avast5が起動しなくなりますね。

こんなベータ版を売っていいのか?
売る気あるならユーザーが使ってそうな
ソフト入れて検証するべきじゃない?
公式掲示板も登録式だし、フィードバックいらないのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:55:15 ID:P97bzeBp0
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:13:12 ID:LBfGlW8d0
>>18
管理外メモリのチェック外して試してみた?
それで立ち上がればavastが管理外メモリを監視しようとしてエラー吐いてるのかもよ。
全く、上のJaneにしろどの様な経緯でこのソフトが原因と結論付けたのか?
ただ「動きませーん」じゃサポートもサポートのしようが無いだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:46:11 ID:ABzGrAOw0
>>20
試用期間中に報告できないのは致命的だと思うのだが
2chが代用掲示板って考えなら改めてほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:00:07 ID:ABzGrAOw0
例えば
>お使いのハードディスクに応じて多重度を増減してみて下さい
とかヘルプに書いてあるがどうやれば調べれるかなど知らない
それを公式でどのようにすれば出来るかを聞き様がない
仕様で気に入って買う流れの人が多いのに今の形はまずいかと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:03:02 ID:LBfGlW8d0
>>22
公式で聞けますが、何か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:12:08 ID:uzhNCd0z0
>>20
管理外メモリのチェック外して試してますよ
全部チェック外すと正常に動きます。
今まで普通に動いてたのが、入れた途端動かなくなるんだから
このソフトが原因に決まってるだろ。

後発なんだから売れる為に何をすべきか考えるべきでしょ?
これは玄人向けってんなら別にいいですけど
このままじゃメジャー商品にはなりにくいと思いますよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:39:35 ID:tytqP0Nc0
>>24
それはこのソフトの不具合じゃなくて単なる相性問題だろ
avastが管理外メモリ対応してないだけの話でしょ?
それをこのソフトにどうにかしろと言うのは根本的に間違い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:06:42 ID:P97bzeBp0
VPC2007も落ちる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:52:40 ID:ABzGrAOw0
お前ら
http://www.ux-spiral.co.jp/support/forum
に書き込めよ公式サポート掲示板だから
登録といっても捨てメアドで登録してパスワード受け取るだけだから
買ってなくても書き込めるぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:53:39 ID:ABzGrAOw0
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:37:01 ID:rgBhxwWI0
>>18,24
ユーザーが使ってそうなソフトって何よ
こんな一介のソフト屋にアホみたいに膨大な検証作業やらせるつもり?
マジレスするけど、絶対に一生終わらないよ

後、デフォではそのチェック外れてるでしょ
チェック入れるときにちゃんと管理外メモリを制御するようなソフトが入ってたら駄目って警告出るよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:56:28 ID:uzhNCd0z0
>>25
管理外うんぬんじゃなく
avast5をアンイストールしたら普通に動いたので
HyperDiskCacheがavast5に対応してないみたい
つか、avast5が変更されるわけないからHyperDiskCacheが対応して
くれないことにはavast5は動かないですね。
別のセキュリティソフトで入れて試してみるか。

>>29
確かにユーザーの使ってそうなソフト分からんわ。
まぁ言いたかったのは
利用するのは開発者ではなくてユーザーなのに
開発環境でしか試してないのかなーと思っただけです。
検討付けてやれないもんかね
不具合報告待って対応するのが普通なのか?

どんな環境で開発してるんだろうなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:22:19 ID:uzhNCd0z0
AVGだと普通に動いてくれるね
でもavastに比べて100MB以上メモリ食うね

あ、こういうこと?ユーザーが自分で検証しろってことね...
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:41:00 ID:fuvi6jXr0
これ、キャッシュが可変とか言ってるけど、全然可変じゃなくね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:06:09 ID:9MiZAjqC0
いつどこで何をやってるか、まったくわからないソフト。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:25:32 ID:XcouxmVS0
>>30
>HyperDiskCacheが対応してくれないことにはavast5は動かないですね。

普通に考えてそれが出来ることか出来ないことか分からん程バカかお前は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:53:35 ID:BvZGXX1H0
>>33

どのキャッシュソフトもそうだけど
一般敵な使用においては体感すらできんと思う。

>>34

金もらうんなら主要なセキュリティソフトとの相性くらいはテストするけどね。
まず必ずどれかが常駐してると考えるべきだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:04:40 ID:XcouxmVS0
>>35
俺が言ってるのはavastが管理外メモリ制御出来ないのを
このソフトがどうにかできるわけ無いと言っているんだよ
それすら理解できない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:15:26 ID:AOWxuRC20
>>33
古いSSDでのプチフリは全く感じなくなった
マッハドライブのような遅延もないからもう少し検討してみる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:31:29 ID:iwk3/SX/0
>>34
分からんよ。別にそんな詳しいわけでもないし
管理外でも動かない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:04:04 ID:iwk3/SX/0
>>34
自分はできるアピールしたいのか、
できない奴をバカにしたいのか知らんけど、
擁護的発言の人って上から目線の人多いですよね。

私は、別にそんな詳しいわけでもないし
ソフト開発者でもないから
動作するかしないかぐらいしか分かりませんよ。

このソフトができる事できない事が判断できない人=バカらしいけど
詳しくない人からしたらソフトの修正でなんとかなる
かと思う人だっていると思いますよ。私は貴方の言う所のバカですから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:05:57 ID:iwk3/SX/0
>>38
間違えて書き込みしてしまいました。
申し訳ないです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:43:28 ID:XcouxmVS0
>>39
おまえホントバカだね、バカな君に分かりやすく言うと
君の言っていることは例え自分が間違っていても
「俺は間違っていないからお前が俺に合わせろよ」と言っている様な
ものだ、理解できたか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:47:00 ID:BvZGXX1H0
>>36
なんでそんなバカな話してんだ?
誰も Avastが管理外メモリを使ってるとは書いてない
HyperDiskCacheが管理外メモリを使用するとAvastを起動させなくするというだけ
どう考えても HyperDiskCacheの管理外メモリアクセス方法に問題ある
他の管理外メモリ使用ソフトやドライバがAvastをとめたという報告はないから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:57:13 ID:BvZGXX1H0
それにしても新しいソフトがでてくるのはそれはそれで応援したいが
3480円は高すぎるだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:08:19 ID:9MiZAjqC0
いまどきはやらない品w
HDDでも100MB/sとかでるのに、恩恵はないのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:44:54 ID:XcouxmVS0
>>42
なんてバカな考え方なんだ?
その考え方なら他のセキュソフトで問題出ていないのならAvastが糞
って話になるわな?どうなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:24:37 ID:iwk3/SX/0
>>41
書く前にどんな反応の書き込みが返信が来るか
書き込みしようと思ったけど
それじゃ、書き込みしてこないだろうからと
思ってあえて書かなかったけど、
思った通りの反応が返って来て満足だよ。
どうせバカにした返信がくるだろうなと
思ってたが予想通りすぎ、
私がバカとかそんなのどうでもいいですから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:25:52 ID:iwk3/SX/0
後は、
・どうでもよい私の事に関しての批判
・理解できない?
・じゃぁ最初から書けよ
・じゃぁ予想通り書いてあげますね。
・お前には教えねぇよ
・お前がバカだから
・HyperDiskCacheは悪くない動かないソフトが悪いんだ
みたいな返信のループになりそうだね。

どっちにしてもどこに行っても貴方みたいな人は
少しでも的を外れた発言した人、実際には的を得てる人でも
自分はこんなに知ってる、できる俺すげぇ、俺天才、俺はいつも正しい
「俺は間違っていないからお前が俺に合わせろよ」的な発言、
をしてるんだろうな。
いちいち頭にバカだのなんだの他人を貶す発言
つけないと発言できないのかな。

>>45
の発言も
>なんてバカな考え方なんだ?
なんて付けなくていいんじゃない?
大体、HyperDiskCacheの為にavast作ってるわけじゃねーだろうが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:34:44 ID:LVQBQpdz0
>>47
君はよっぽど人に見下されてると思ってリアルな現実も生きてる
かわいそうなヤツなんだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:38:05 ID:LVQBQpdz0
文句はいくらでも言えるが見返せれない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:49:02 ID:BvZGXX1H0
>>45
1. Windows上にて管理外メモリはあくまで管理外なので正しい使用法が確定していない。
(本来であれば使用すべきではない。)
2. HyperDiskCacheで管理外メモリを使用しなければAvastは動作する。
3. Avastは世界で登録7500万人以上のユーザをかかえるソフト。HyperDiskCacheはw

以上を考慮するなら誰でも HyperDiskCache側に問題あると考えると思うけどね
まともな思考力があるなら。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:51:41 ID:iwk3/SX/0
>>48
別にそんなことないよ。

あんたにどう思われようがどうでもいいけど
私プログラマーじゃないし、見返すつもりもないし、
どうやって見返すの?同系列のソフト開発しろってかw

avast起動しない=文句なのかよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:41:55 ID:XcouxmVS0
>>47
たく救えない奴だな。
>ループになりそうだね。

そう思っているならとっとと公式のサポートで聞けよ。
バカはバ・カ・な・りに教えてくれるから。
ここはお前のサポセンじゃねーよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:00:44 ID:Z6R1SQKn0
新バージョンの変更点はなに?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:30:53 ID:Z6R1SQKn0
インストール時に、時間かかってもいいから多重度の設定を読み込むようにしてほしい。
もしくは、インストール時にそのようなカスタムインスコできたらうれしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:31:42 ID:r4L+UoUhO
46昨日から見てるけど釣られすぎだってマッハドライブスレとこのスレ見てみれば察しがつくよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:48:27 ID:GrUVEhQ90
>>50
1.管理外のメモリはPAEって36bitアドレス拡張を使ってて
正しい使用方法です。PAEシラネとか無いよな??
2.うちの環境だと問題無い。
3.多分おまえだけw
公式のフォーラム有るんだから環境と不具合内容を書き込んでみては?
うちの環境は 7 32bit メモリ4GB G45オンボードGPU AvastHome5.0.677.0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:27:14 ID:BvZGXX1H0
>>56
PAEはあくまでインテルが作ったハードウェアの仕様ね。
先の書き込みを理解してないのかもしれないが、なぜ管理外メモリが
管理"外"と呼ばれるのかを考えて欲しい。これはWindowsの管理外ってこと。
WindowsはPAEに対応してるというがこれはあくまでOSに影響なく使用ができるというだけ。
実際に使用する場合には 管理"外"だから自己責任で、ってことなわけ。
本来ならば標準のAPIを策定してデバイスドライバになって使用できるようにすべきと思うけど
マイクロソフトがそれをやらないのは64ビット版のメリットがなくなるからだと言われているね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:05:31 ID:XcouxmVS0
>>57
カス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:01:58 ID:rtRTZbw80
>>57 vista以降のカーネルなら32bit版でも128GBのメモリ空間が使えるようになっているが
互換性や政治的な問題で無効にしてある。ReadyFor4GBでこじ開け可能。
PAEはデフォで有効だからMS公認って事でいいんじゃね?

そもそもMSのOSで何年も連続稼働できるのってWindows2000位じゃないの?
個人で楽しむ範囲ならPAEだろうが法に抵触しない範囲なら何でもありでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:25:04 ID:cfMix99S0
罵り合いばかりでこのソフトの性能に関しては誰も語ってない所が笑えてしょうがない
つまりその程度のモンだって事かwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:28:56 ID:sB+FCtSJ0
マッハドライブとかゴミ商品と比べたら普通。
つっこみどころがないみたいだね(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:32:53 ID:sB+FCtSJ0
ごく普通のソフトなのに、マッハドライブのおかげで良くみえるから不思議。
作者はIOに足むけて寝れないんじゃねーの(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:54:36 ID:dwT6L8oN0
え、何で同じような事2回言うの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:54:36 ID:rBsAShz40
>>55さん
マッハドライブ板とこの板見て
住人の雰囲気が分かりました。
これで最後にして黙っときます。

まとめ
・自分の環境じゃavastは動かない
・avast入れない環境でも他にも動かなくなるソフトがあった
・使いたいのならこのスレに書くべきじゃない公式サポートへ
・今の所このソフトは使わない、報告してまで使いたくない
・この板とマッハドライブ板には常時チェックしてる罵倒宣伝専門の人がいる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:18:29 ID:3iFZa1tJ0
>>64
>18 フィードバックいらないのかな?
>報告してまで使いたくない

自分の言っている事の矛盾にすら気付かないからバカにされるんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:08:49 ID:oVaFjKzgO
64まとめいらねーよ。分かっただろ。他の板と違うんだよ。もう黙っとけ!ループするだけだから絶対反応すんなよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:53:16 ID:rBsAShz40
釣り掘り楽しかったお。
じゃーな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:45:56 ID:QKkk1JbZ0
釣堀にたくさんの死んだ魚が浮いていた....。
恐ろしや.....。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:15:40 ID:QpWZKd5d0
で、このソフト使うと例えばどんな風に体感できて気持ち良くなれるんだよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:18:15 ID:W/Zub1lFP
体験版があるんだから入れてみれば?
環境や使い方によって体感にも差があるだろうし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:51:59 ID:AmvXPk5z0
普通のキャッシュソフトに求められる性能は満たしてくれるよ。
マッハドライブと明らかに違うのはマッハドライブは逆に性能低下するからな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:59:29 ID:5s7PDWe70
アバスト!は起動します。

自分の環境だと
アバスト!とPC tools Firewall plusを最初インストールした状態で
HyperDiskCacheをインストールして再起動すると
アバスト!がフリーズしたような状態になったので数分待つ。
するとアバスト!が動き出すので再起動する。
これで次回からフリーズすることなく起動するようになります。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:26:11 ID:tcxkN0FE0
>>72
x64でアバスト使ってるけどなんの問題もないぞ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:03:00 ID:5s7PDWe70
PC環境とか入れてるソフトによって違うんだろ?
前書き込み見てると、起動しないみたいなことになってたから
動くよって言いたかっただけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:46:56 ID:FXuIZcmu0
体験版入れてみたけどどうも違いが分からん
これを必死で擁護してる奴らはどんなメリットを感じてるんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:57:59 ID:17X1X/lB0
設定で遅延限界まであげて使ってるけど
解凍・デフラグでカリカリ言わなくなって早くなった。早くなってるとは思うけど調べたわけじゃないからここは保留。
ベンチのランダム4kとかも早い。HDDで頻繁に書き換え処理する場合は差が出るだろうね。
と基本supercacheと同じ。win7x64メモリ4Gだけど体感できてるよ。supercacheはベンチだけで体感?。
flashfireは全くわからないという感じ。
プチフリ用としてはどうだろ・・・これ系ではいいんだろうけど金払ってまでは使う必要はないんじゃないかな。
HDD使ってるならあるといいけどSSDならいらない。フリーなら使うかな程度かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:40:27 ID:kpJoRsli0
この手のソフトはエラーが出たらシステムに致命傷を与えかねない
そのリスクと体感差のメリットを天秤にかけると...
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:21:49 ID:0A+vEoOC0
>>77
んなもん言い出したらアンチウイルスソフトも入れられねーぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:40:44 ID:599CWyIs0
>>78
仕組みがぜんぜん違うだろ
ウインドウズですらポリシー設定で書き込みキャッシュオン時に危険だと警告がでる
エラーのタイミングによってはファイルシステムをぶっ壊すソフト
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:42:57 ID:599CWyIs0
の割には、ベンチマークくらいしか効果がまったく感じられなかったりするw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:03:25 ID:0Cyuv1VEP
このソフトは、SSDへの書き込み回数が減って、延命には効果があるんでしょ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:39:56 ID:0nqNAsx80
バージョン1.0.1354.1(正式版・2010/10/08)

* 最大メモリ使用量の上限まで達した際のキャッシュ・フラッシュ速度を改善しました。
「壁に激突」して止められてしまうような感触を軽減しています。
* フラッシュの要求を無視する設定に変更した際に、処理中のフラッシュ要求を中断するようにしました。
また、フラッシュ処理サイズの判定を、待機中フラッシュ総量から判定するのではなくフラッシュしたサイズを追跡するようにし、フラッシュの完了を厳密に管理するようにしました。
* リムーバブルデバイスが正しく判定されず、HyperDiskCacheの管理対象になってしまう事があるのを修正しました。

頻繁にバージョンアップするからめんどい…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:52:31 ID:IonX/cELP
バージョンアップ→再起動→設定を戻す→再起動
と再起動を二回しないといけないのが面倒です…

バージョンアップしてもスライダーの値は残ってるのに
管理外メモリのチェックが何故か外れちゃうんだよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:17:58 ID:6eIss2hy0
色々アプリ立ち上げてページングファイルの常時使用量1Gぐらい平均で
1日つけっ放しで使用した感想。普段この状態でブラウジングするともたついてた
けど速さ?というかもたつき改善を体感できましたよ。
環境を書くべきだろうけど面倒だから止めときます。

マッハドライブは買ってみたけど、体感的に変わりませんでした。
むしろ遅くなった気すらします。

更新が少ない他のソフトと違って改善して行こうという
感じがするので頑張ってほしいという意味も込めて買います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:38:38 ID:IonX/cELP
ちなみにおいらもマッハドライブからの乗り換え組ですわ
まぁあっちは大分前にアンインスコしちゃってたけどね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:13:35 ID:2Al5tbUC0
公式もなんつーか昭和臭漂ってるよなあw
もちっと何とかなんねーのかアレw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:20:16 ID:M1uDOylU0
OS統合で効果0どころか10%ダウン
数千の解答・圧縮・ISO作成で効果なし・・・


ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:30:06 ID:IonX/cELP
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:37:44 ID:/tgIcRyj0
>>87
解凍・圧縮・ISO作成…全てソフトの処理速度に依存してるんじゃないか
このソフトでCPUの処理速度は速くならんよ、とろくさい奴
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:53:00 ID:/dZhIBnD0
公式サポート掲示板見る限りまだまだ不安定みたいだなあ
少し製品版にするの早いような
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:01:10 ID:7/NTkRjw0
最新ver.入れてみたけど相変わらずJaneが起動しなくなるなw
しかも前ver.を以前にアンスコしてたのに試用期限は継続して減ってやがるwwww
フザケやがって
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:54:11 ID:mvCTgu8VP
うちのJaneは元気に動いてますね
何がどうなってるのやら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:42:30 ID:5VidviG80
Vectorに載ってたんで、使ってみたけど、確かに体感ちょっと早くなるな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:16:55 ID:ioexFLz30
環境、特にHDの能力にあわせた細かい設定が不可欠だな
ノーマル設定のままだと、HD多いと大変なことになる
設定をつきつめれば、まぁ使える程度かな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:24:29 ID:/iF3RuUi0
Windows7 Pro 32bit on ThinkPad X201 4GBメモリに入れてみた。
「書き込みキャッシュバッファのフラッシュをオフにする」にチェックは既に入れてある。
通常使用では全く速度差を感じない。
むしろキャッシュが貯まった状態ででかいファイルを書き込むとやはり遅くなる。
キャッシュサイズが増えれば事前にフラッシュすべきサイズを増えるから仕方ないとこだけど、、、
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:27:16 ID:QezHesBd0
新しいバージョン来てるけど、
自動アップデート機能しないね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:37:18 ID:LFDJzhiTP
自動アップデート機能を手動アップデートする必要があるんだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:09:51 ID:7nEFuBwJ0
試しにWindows Server 2008 R2に入れてみた。

ダイナミックディスクのRAID5(1.5TB x 5)のパーティションで使用中に
高負荷時にOSがハングする現象が発生
アンインストールしたら直った

Sequential Writeが5倍ぐらい早くなったから効果は期待できそうなんだが・・・

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:57:10 ID:Ko3zWRQL0
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/04(月) 07:36:01 ID:uzhNCd0z0 (PC)
良さげだと思ったけど、
windows管理外メモリを使用するをチェック
HyperDiskCacheを有効にするをチェックすると
avast5が起動しなくなりますね。

こんなベータ版を売っていいのか?
売る気あるならユーザーが使ってそうな
ソフト入れて検証するべきじゃない?
公式掲示板も登録式だし、フィードバックいらないのかな?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/04(月) 10:12:08 ID:uzhNCd0z0 (PC)
>>20
管理外メモリのチェック外して試してますよ
全部チェック外すと正常に動きます。
今まで普通に動いてたのが、入れた途端動かなくなるんだから
このソフトが原因に決まってるだろ。

後発なんだから売れる為に何をすべきか考えるべきでしょ?
これは玄人向けってんなら別にいいですけど
このままじゃメジャー商品にはなりにくいと思いますよ

100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:57:53 ID:Ko3zWRQL0


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/04(月) 20:56:28 ID:uzhNCd0z0 (PC)
>>25
管理外うんぬんじゃなく
avast5をアンイストールしたら普通に動いたので
HyperDiskCacheがavast5に対応してないみたい
つか、avast5が変更されるわけないからHyperDiskCacheが対応して
くれないことにはavast5は動かないですね。
別のセキュリティソフトで入れて試してみるか。

>>29
確かにユーザーの使ってそうなソフト分からんわ。
まぁ言いたかったのは
利用するのは開発者ではなくてユーザーなのに
開発環境でしか試してないのかなーと思っただけです。
検討付けてやれないもんかね
不具合報告待って対応するのが普通なのか?

どんな環境で開発してるんだろうなー

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/04(月) 21:22:19 ID:uzhNCd0z0 (PC)
AVGだと普通に動いてくれるね
でもavastに比べて100MB以上メモリ食うね

あ、こういうこと?ユーザーが自分で検証しろってことね...
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:58:37 ID:Ko3zWRQL0
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 06:31:29 ID:iwk3/SX/0 (PC)
>>34
分からんよ。別にそんな詳しいわけでもないし
管理外でも動かない

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 07:04:04 ID:iwk3/SX/0 (PC)
>>34
自分はできるアピールしたいのか、
できない奴をバカにしたいのか知らんけど、
擁護的発言の人って上から目線の人多いですよね。

私は、別にそんな詳しいわけでもないし
ソフト開発者でもないから
動作するかしないかぐらいしか分かりませんよ。

このソフトができる事できない事が判断できない人=バカらしいけど
詳しくない人からしたらソフトの修正でなんとかなる
かと思う人だっていると思いますよ。私は貴方の言う所のバカですから。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 07:05:57 ID:iwk3/SX/0 (PC)
>>38
間違えて書き込みしてしまいました。
申し訳ないです。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:59:18 ID:Ko3zWRQL0
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 09:24:37 ID:iwk3/SX/0 (PC)
>>41
書く前にどんな反応の書き込みが返信が来るか
書き込みしようと思ったけど
それじゃ、書き込みしてこないだろうからと
思ってあえて書かなかったけど、
思った通りの反応が返って来て満足だよ。
どうせバカにした返信がくるだろうなと
思ってたが予想通りすぎ、
私がバカとかそんなのどうでもいいですから

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 09:25:52 ID:iwk3/SX/0 (PC)
後は、
・どうでもよい私の事に関しての批判
・理解できない?
・じゃぁ最初から書けよ
・じゃぁ予想通り書いてあげますね。
・お前には教えねぇよ
・お前がバカだから
・HyperDiskCacheは悪くない動かないソフトが悪いんだ
みたいな返信のループになりそうだね。

どっちにしてもどこに行っても貴方みたいな人は
少しでも的を外れた発言した人、実際には的を得てる人でも
自分はこんなに知ってる、できる俺すげぇ、俺天才、俺はいつも正しい
「俺は間違っていないからお前が俺に合わせろよ」的な発言、
をしてるんだろうな。
いちいち頭にバカだのなんだの他人を貶す発言
つけないと発言できないのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:59:58 ID:Ko3zWRQL0
>>45
の発言も
>‎なんてバカな考え方なんだ?
なんて付けなくていいんじゃない?
大体、HyperDiskCacheの為にavast作ってるわけじゃねーだろうが

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/05(火) 09:51:41 ID:iwk3/SX/0 (PC)
>>48
別にそんなことないよ。

あんたにどう思われようがどうでもいいけど
私プログラマーじゃないし、見返すつもりもないし、
どうやって見返すの?同系列のソフト開発しろってかw

avast起動しない=文句なのかよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:11:09 ID:FPKHR0EU0
>>98
>>Sequential Writeが5倍ぐらい早くなったから効果は期待できそうなんだが・・・

通常のベンチマークをみて評価すべきじゃない
それでは性能向上は全く期待できない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:07:21 ID:/xMoGPm1P
管理外メモリを使用する設定にするとなぜかWindowsの管理内メモリを少しずつ破壊してるみたい
バグかな

もしかしたらavastがこけるって人もこれかも
メモリに余裕がある状態ならよっぽど死ぬことはなさそうだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:15:10 ID:/5bNbfl60
β版出てるけど広くテスト目的って書いてるのに
使用期間が変わってないぞ?
テストも報告もできん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:12:08 ID:1HL4OZre0
一度体験版をインスコしてしまうと、すぐにアンスコしても裏で期限は減っていく糞仕様ですしw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:08:48 ID:LFOYDABi0
レジストリにインストール日が記録されるんじゃないの?
マシンを浦島太郎にしたらどうなるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:46:19 ID:9wLSH1sB0
アンインストールしても、レジストリにゴミを残すって、
何様のつもりなんだろ。最低....。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:30:26 ID:VYzSBOji0
まあ、言いたいことは分からなくもない
でもそれは世の期限付きソフトを全て否定することになる

その存在すら許せない潔癖症でも、既に一形態として深く根付いている配布形式である以上
期限付きを謳っているものには今後手を出さない程度の寛容を見せてはくれまいか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:05:30 ID:o5zz7blR0
>>110
まだ初期段階だしβなら例えば2010/10/31までとするとかして欲しい
最初の期限切れてるからβも試せない件が起こらないから
テスト目的でβ配布してユーザーが試せないとか本末転倒
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:23:48 ID:uzDN6x7S0
広告ページのベンチマークは実質の読み書きの速度を計測すること前提としてるわけで
ディスクキャッシュのような、やってないのにやりましたということにするソフトでは
何の意味も持たない。
速くなるといってベンチマークの結果を表示する時点で詐欺ソフト確定。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:06:49 ID:3Pt5aErY0
うさんくさいソフトはこんなもんだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:31:07 ID:T7k8Rg7n0
うさんくさいがこれが一番まともなんだよな。
まあ金払うかというと時期はずれだし需要はないだろうけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:02:56 ID:RxLl2SIG0
> これが一番まともなんだよな

こんな腐った脳味噌じゃなくて良かったわ俺
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:13:53 ID:GuokewTt0
俺もこれが一番まともだと思う

けど、他にいいのあるのなら教えてくれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:46:27 ID:T7k8Rg7n0
ほんと他にいいのあるなら教えてほしいわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:49:39 ID:+QlXNjx10
ソフトウェアで、HDDの読み書き速度の実測が早くなるなんて、そっちの方があり得ない
効果があるとしたら、デフラグソフトくらいかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:53:08 ID:T7k8Rg7n0
昔管理外RAMディスクが流行したころにもう話題になったものだけど。
ttp://blog.goo.ne.jp/hagitan360/e/0a751b5a4a67456f3ec35014eadd2515
SuperSpeed SuperCacheとこれは似たような動作でこっちのほうが安くて
効果体感しやすいんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:56:36 ID:iuSdAoRx0
物理的に読み書き速度を早くできるようにしている訳じゃなく、
ソフトウェアで制御して早くなったように見せているだけだろ
無知だなwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:02:24 ID:T7k8Rg7n0
>>12
>>76
挙動的にfirefilecopyらと同じ処理してるんだから早くなるに決まってる
そうじゃないとfirefilecopyなんていらないわけだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:17:54 ID:sMVrp7rl0
「決まってる」といわれてもまずほとんど効果を感じられない。
継続的な複数のファイルアクセスをシリアル化する効果はあるから
サーバ用途もしくはサーバ同様のアクセスになるP2Pソフトで
キャッシュ機能のないものとかは意味があるが
一般的なクライアント用途では500円の価値もない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:23:17 ID:oQBP7OdN0
>>114で需要はないと書いてるじゃないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:52:08 ID:OZLVh1P70
これとは意味合いは違うけど
本当は32bit Windows自体が管理外にディスクキャッシュを持ってくれればベストなんだよな
もちろん今からそんな修正する可能性は0だけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:39:09 ID:24BCx7uA0
・SSDへの書き込み回数を減らして延命する
・速くはならないけど、遅くなることもない

ってことが大切なんじゃないの?

ハードウエア自身の性能を超えて、さらに速くなんて、
どんなソフト使ったって、それは無理でしょ。
マッハドライブだって、 プチフリバスターだって、それはできない。

SSDってことで十分速いのに、SSDにそれ以上速さを求めるわけ?
人間なら、速くしたところで、体感速度は変わらないでしょ。
もしかしたら人間じゃなくて、ロボットかアンドロイドなの、
それとも宇宙人か何か?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:33:06 ID:8vaHabvR0
地球人
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:55:08 ID:X2IkNfo80
ロボットってASIMOみたいにゆっくりとした動きしか出来ない奴の事?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:33:15 ID:ZsrvmdUv0
コレとマッハドライブ、さらにeboosterかませたら恐ろしいことになったw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:17:15 ID:DWuuyDq/0
これらの補助ソフトウエアの目的は「早く」ではなく「遅くならないこと」だ。
ハードウエアの性能値ぎりぎりにまで高めるならそれでよい。
その意味では数年前の化石PCを持ち出して「早くならない」は救いようのない馬鹿だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:56:26 ID:oQBP7OdN0
>>125
フリーのflashfireでいい。

>128
マッハドライブいらないでしょ。でも使い方は正しいと思う。
期限切れたらsuperspeedのほうは一ヶ月使えるからそれも試すといいかもしれない。

マッハドライブスレ初めて見たけどflashfire抽出したら0。
ここらの情報源に価値あるのか疑問に思った。
131128:2010/10/15(金) 16:22:30 ID:ZsrvmdUv0
すいません、マッハドライブはジョークでした
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:08:16 ID:vm2oHovzP
>>130
flashfireの話は前スレで出てましたよ>マッハドライブスレ

まぁあのスレはもう廃墟みたいなものだから…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:17:17 ID:sMVrp7rl0
「遅くならない」というよりも「何も変わらない」といった方が適切
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:15:20 ID:fQxZckPB0
>>130
flashfireは公式トップのonly for 32bitが最大の癌だなあ
ユーザーが小細工しないとx64で動かないとか今時ないわ
更新ももうずいぶん前からしてないし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:23:20 ID:JUZWGB7i0
>>134
ないなら代替のフリーの紹介どうぞ。
>>133
環境と設定あげてみ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:12:52 ID:fQxZckPB0
>>135
あえて言うなら
http://7mc.org/2010/07/01/20100701_windows7_ewf.html
の方法があるがめんどくさいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:22:15 ID:JUZWGB7i0
EWFか。XP時代の遺物だな。こっちの方が面倒だし不安定だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:58:58 ID:LWtiEf+90
HyperDiskCacheのご利用・評価ありがとうございます。

最近のバージョンにて、データの破損事例の報告があったため、これが重要な問題であると認識しています。そのため、HyperDiskCacheの正式版の公開・および販売を一時的に中断させていただきました。

ご購入された方には申し訳ありません。現在、問題個所の特定を急いでおります。問題点を把握しましたら、改めて公開しますので、今しばらくお待ちください。

現在導入されているHyperDiskCacheについてご心配のある方は、デバイスプロパティから「HyperDiskCacheを有効にする」のチェックボックスを外して頂ければ、データ破損の問題は発生しなくなります(すべてのディスクデバイスに設定して下さい)。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:28:42 ID:0CbwXlVs0
配布も一時停止だね。データ破壊か。
情報収集などのマルウェア疑惑でないから安心したが、面倒なことになったな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:14:18 ID:LPidJi5B0
これ早く再開するか返金しないとちょっとした詐欺に近いような
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:15:42 ID:iZeS8VXC0
あぶね
今体験版だったわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:15:58 ID:LPidJi5B0
マッハドライブ=機能詐欺ソフト
HyperDiskCache=リアル詐欺ソフト
の汚名を被らないよう早くなんらかの動きを再開して欲しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:32:54 ID:LWtiEf+90
ちなみにデータ破損した報告したの俺です。
2台のPCに入れてて2台ともBSoDでOS起動不能。
今日一日かけてやっと一台修復した。
期待していただけに残念。
そのうち金返せー問題にならなきゃいいが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:47:10 ID:gSGHnwGM0
この手のソフトは安定性に難があるから
ちょっとの体感速度向上程度じゃ入れる気しないんだよな。
以前ブルースクリーン出しまくりのツールで懲りたよ。

動作原理的にはあった方がうれしい機能だから
頑張って欲しくはあるが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:08:05 ID:HQCcuJMTP
>>143
ちなみに俺も破損報告しましたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:19:43 ID:5JvqCsVj0
配布停止の間も粛々と使用期限は過ぎてるのこれ? 
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:32:38 ID:LWtiEf+90
SuperCacheの新しいの出てるけど、あれも一時期クラッシャーソフト
で名を馳せたよね。
この手のソフトはホント要注意と身にしみました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:37:12 ID:0CbwXlVs0
ベータ版を流してユーザーで検証とか、オンラインゲームかよと。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:39:26 ID:0CbwXlVs0
>146
当然。
わざわざ試用期間を延ばすためのパッチなどは出さないし、
開発者は正規ユーザーに対して改良を重ねたアップデートをする。
お試しユーザーのために開発をしているのではないからね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:26:55 ID:oFlqZK8t0
お試ししないで恐ろしい破壊ソフトをいきなり購入して下さいね♪
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:48:03 ID:zDngHca/P
>>142
マッハドライブは、SSDの書き込み回数を軽減し、延命させている。
詐欺ではないだろ。HyperDiskCacheと一緒に詐欺でくくるなよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:36:50 ID:RTdvrV/10
マッハドライブ(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:48:24 ID:FOKVW6X2P
マッハドライブはないな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:27:08 ID:MZ63M3o70
システム壊すよりはマシw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:39:53 ID:gmVeGxhg0
システム壊された俺でもマッハドライブに戻る気はないなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:43:52 ID:MZ63M3o70
両方とも全くいらない
どちらか選べという究極の選択ならシステム壊すソフトは論外という程度
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:43:31 ID:gmVeGxhg0
>>156
なら君がこのスレに居る意味は無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:23:15 ID:9DzFv65g0
有料ベータテスターの俺マジ乙だわ
ついてないなぁ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:42:02 ID:FOKVW6X2P
ちなみに俺はマッハドライブとHyperの両方にシステム壊されましたw

マッハドライブのその不具合はバージョンアップで修正されたみたいだけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:59:03 ID:RTdvrV/10
ここにあるファイルは、完全に開発中のファイルです。
これらはビルドに失敗していたり、内容が不完全であったり、検証が行われていないものが含まれています。
ご使用には十分注意して下さい。
また、予告なく変更・削除する場合があります。

http://www.ux-spiral.com/downloads/hyperdiskcache/stepbuilds/

Win7_64bit、メモリ8GBのマシンに、なんとなく設定フルでいれてみた
目立って速くなったとは思わないが、起動プロセスが速く?軽くなった気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:37:35 ID:MdTmNgC/0
>>160
試して安定したら購入する予定だったのだが
初回のテスト期間過ぎてるから試すことさえできないとかだめすぎるだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:59:58 ID:gmVeGxhg0
>>160
見てきたけど
「万が一使用されてデータが破損しても一切の責任は負いません」
の一言書いておかないと後で騒ぎになると思うな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:04:08 ID:MdTmNgC/0
>>162
そこはインストール前の同意しますか?の所で断ってるから
問題ないと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:18:44 ID:wShFrVdI0
>>162
むしろその辺りを保証してるソフトなんて皆無だと思うが
165162:2010/10/20(水) 09:57:20 ID:iVUWmkE10
ああ、なるほど。使用許諾なんて何時も読み飛ばしてるから。
一般ユーザーの大半がそうと思っているのは俺だけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:42:36 ID:PRjo/Bfk0
>>165
大半が読み飛ばしてるだろうけど読むまでもなく
種類関係なくほぼ100%のソフトが導入は自己責任でと
どこかしらに書いてるからなあ
むしろソフトを導入して発生した全てのトラブルの責任を取りますとか
恐ろしい事うたってるとか見たことも聞いたこともないわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:54:34 ID:gNizKw0s0
ソフトウエアだけでなくハードウエアもデータ保証などしない
だからこそバックアップといわれるわけで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:47:27 ID:iVUWmkE10
やっと2台目の修復終わったわ。
>>167
そのバックアップを取る作業でBSODになったんだよ。
こりゃもう如何しようも無いでしょ?
今回の件でトラウマになりそうだわ、絶対に大丈夫って言わない限り
使う気になれん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:54:00 ID:1/zZWVV10
β版のシステムに深く食い込むツールを常用マシンに組み込むなよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:19:56 ID:iVUWmkE10
>>169
何言ってんだよ、常用マシンで使ってこそ真のβテスターだろw
って言うか俺の使ってたのは正規購入品でβ版では無いよ。
βなんて怖くて使えん。
っていうか正式リリースした物を又β扱いにするか?フツー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:22:00 ID:gNizKw0s0
始まる前から終わる典型例だな
ただでさえ信憑性も快適さも目に見えにくいツールで、データ破壊などの不祥事を起こせば、
挽回のしようがないことくらいわかっていただろうに。
ベンチマークを貼って「ほらこんなに早くなりますよ」と言ったところで、うさんくさくなるだけだし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:06:24 ID:Y88HdiMV0
バグの無いソフトなんかこの世に存在しない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:00:20 ID:Kmi6gpN+0
よりにもよってデータ破壊(笑)
このソフトが一番まともだとか馬鹿丸出しでホザいてた上の方の奴はまだ生きてんの?
つか出てこなくていいから即刻死ねよアホ(笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:22 ID:82bRFdCf0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:42:42 ID:qC8Cu9YWP
wwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:01:35 ID:LrmLd6i20
>>174
そのまま親に言ってみろよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:48:24 ID:V4vmjv7P0
買わなくてよかった。悪質すぎるだろ、データ破壊とか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:37:28 ID:Za26RDOs0
>>176
釣って釣られてが2ちゃんだとは思うが
それでも、コピペに釣られるのは一番恥ずかしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:29:05 ID:l6O4g78b0
サポートページか購入ページに行かないと
致命的な不具合があるって分からないって不誠実だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:24:41 ID:RmDECOeC0
この会社、株式名乗ってるけど実質従業員数1名だと思うんだな。
サポートも取締役の松井って人が一人でやってるみたいだし。
アメリカンドリームを夢見て発起したは良いが、早くも沈没の危機だな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:27:15 ID:qrSj7gn/0
独りでやっているならもう駄目だな
ってかサポートまで開発者がしているのかよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:44:52 ID:fQlFzwvA0
大量のライトバックが用意できるのはこのソフトくらいなので
個人的には期待してるんだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:46:39 ID:4NtZu2zs0
http://www.ux-spiral.co.jp/support/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=14.0
オープンベータ版バージョン1.0.1570.1が出てた
オープンベータ版の癖に試用期間が過ぎてますとでて使えなかった
おしまい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:57:55 ID:RmDECOeC0
>>183
「試用期限外せ」とメールしておきました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:26:14 ID:Z4Ymx2qK0
>>180
んなこといってたら、インドやら中国にどんどんに置いていかれるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:03:35 ID:RmDECOeC0
>>185
どの変が?別に一人で企業立ち上げる事には良いと思うよ。
ただ結果的に無理が有ったんじゃない?今回の場合。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:36:07 ID:LrmLd6i20
ネットの書き込みでIOと勝負は無理だな(笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:12:09 ID:K/e8hQip0
ユーザーからの資金調達時期が早すぎたのかもしれないね。
Ver1無料で使わせてユーザー増やしてリッチなVer2を有料って流れだったら・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:37:38 ID:vuPVa6OH0
>>183
>(但し、まだ保留になっているパフォーマンス改善と細部の問題は入っていません)

これ気になるなぁ、でも改訂版リリースする頃には使用期限が余裕で切れてるな・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:54:47 ID:PEp9pOGQ0
今回に限り有料にしていたのは不幸中の幸いだったかも。
無料なら紹介サイトに載ったときにどうでもよい人まで入れてしまい、
データ破壊とかしゃれにならない規模になってしまうだろうから。

ただ、もうこのソフトに興味はないな。無料になれば考えるていどで、いちどでもこの不祥事は大きい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:51:55 ID:APSsE8Yp0
同じ弱小でも プチフリバスターとかは安定するまでベータとして
無料配布してたし、値段も良心的。
もともとリスキーなソフトだってのにそういうとこを見越せないとは
プロとしても技術者としても論外。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:56:21 ID:XHQMcp7l0
経営センスだろ。技術的には大したもんだろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:02:57 ID:FXd+DYaR0
期限が上書きされないオープンβのせいで
バージョンアップして安定してたら買おうと思っても試せない
例えば10/31まで有効とかの方法にすれば試せるのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:17:00 ID:XHQMcp7l0
だね。現状はテスター版相当なんだから月単位の時限式にするべきだよ。
ノーコストのデバッグ要員を締め出してどうする。
195184:2010/10/22(金) 13:37:45 ID:HuwqTGMv0
>>193>>194
返信が来ました。以下抜粋
「現在はそれを行う時ではないと判断しています」

じゃあ何時?って感じー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:42:37 ID:XHQMcp7l0
あぁ、ダメダメだな。

やるやらないの判断するのは勝手だが、それを顧客(に成り得る人)に対して展開する場合、
理由が無いってのが一番ダメだってのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:53:50 ID:oGByHzvd0
このままソフト自体埋もれていく流れだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:30:37 ID:NCe0RuH+0
お前らみたいな貧乏人にテストしてもらわなくて結構、ってことじゃね?w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:41:15 ID:FXd+DYaR0
>>198
環境依存のバグに対応しきれ無いから(どうも全部一人みたいだし)
絞って対応しなければ対処しきれないって所が本当の所だと思う

とりあえず今の段階で買ってもらってる人の環境で不具合無くすのに
精一杯なんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:47:03 ID:FXd+DYaR0
ただオープンβって表記はいらぬ不信感煽るのでやめたほうがいい
クローズドβだよ今だと
誰か↑に書いてたけどネトゲ以外でオープンβとか初めたわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:51:56 ID:XHQMcp7l0
クリティカルなFIXが織り込めた段階で無料テストの対応はあると信じたい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:16 ID:rnrC23+c0
金出して飛び付いちゃった奴まじかわいそうwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:42:42 ID:M4RHHd2NP
面白そうだから入れてみようかとおもったら公式サイトにおいてねーじゃねーかよ・・・
ステップビルドファイルを使ってみるなんて怖いことはできないからおとなしくしてみよう
よかったら買ってみよう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:00:08 ID:kQadLNUS0
>>200
ネトゲ開発者だったと考えるべきでは
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:19:51 ID:zhzUck2g0
何かオープンβの意味勘違いしてない?
むしろ世に存在するβ版ってのはそっちがデフォルトで、
クローズドβが頻繁にあるネトゲや業務ソフト、一部商業ソフトが区別するために
付けているのがオープンという言葉なんだけど

ここのソフトの現状はクローズドβの性質を持った半オープンβだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:20:30 ID:r2CGD553P
そういう言葉遊びいらないです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:49:32 ID:xQgO6DH50
要は「売るレベルでない」だろ。
ライセンスを払った人は運が悪かったで忘れるのがよい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:19 ID:y8S9KESq0
PhotoshopとAutoCADとMayaとVisual Studio Enterprise EditionとMathematicaを同時起動したときだけ
データが破損しますとか言われたらどうすんだろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:30:14 ID:dhD/5ISn0
メジャーなセキュリティソフトと相性が悪い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:47:55 ID:fqmtRY9u0
始まる前に終わっちまったか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:25:38 ID:C0qiJbo40
お金、返してもらったほうがいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:46:49 ID:2dH0BNZr0
マッハ以下だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:09:40 ID:/s0wbD5l0
>>203
正式版が既にシステムを壊すものだったわけで
ステップビルドだから怖いとかそういうレベルじゃないよ
正式版でも怖くて試せない

それにしても公式サイトのツイッター
会社のものだろうに内容が個人的でひどすぎるな
破壊的プログラムを売っておきながら
なんつーか反省のかけらもかんじられない
ひどいよ、ここは、、、
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:40:11 ID:GlvB+zlj0
大幅アップデート

BIOSの日付戻したら使えてたのを修正しました。

誰得
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:04:26 ID:eqZBi2Cm0
クソ会社が作ったクソソフト
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:50:14 ID:h7RGSbxg0
どうやってアンインストールするの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:50:32 ID:xmfBH36V0
OSから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:11:36 ID:FfXRk7/30
RealSSD C300 で快適です。
糞ソフトと格闘している馬鹿の皆さん、買い替え時ですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:49:54 ID:NQz+DAl3P
・・・などと意味不明なことを申しており・・・・。

別にクソソフトを擁護する必要もないけど、たまにこういう勘違いするやつが出てくるから笑えるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:51:05 ID:1w9TJ53Q0
正式版来ました

バージョン1.0.1908.1(正式版・2010/11/10)

* バージョン1.0.1907.1までのオープンベータ版に対応する正式版です。以下の内容は、1.0.1354.1からの直接の変更点です。
* 同時実行制御コードを完全にリライトし、マルチコアCPU向けにパフォーマンスを向上させました。
* フラッシュ処理の構造を一部見直し、フラッシュ要求を無視しない設定の場合に、フラッシュ処理がフォアグラウンド動作に影響を与えにくいように修正しました。
但し、フラッシュ要求が蓄積された場合や、クリティカルフラッシュ時(メモリ不足など)は、最優先でフラッシュ処理を行うため、従来と同様の動作を行います。
* システムディスクのキャッシュを無効にしていると、その他のディスクでキャッシュを有効にしていても、管理外メモリが使用されない問題を修正しました。
* ディスクが2台以上存在する場合に、大量のファイルのコピーを行うとハングアップする問題を修正しました。
* 新しくディスクが追加された場合に、ディスク認識の最終段階で無応答となる場合があったのを修正しました。
* フラッシュ終了の判定が正しくなかったのを修正しました(動作上の影響はありません)。
* Windows 2000でも、SSE3を使用可能にしました。
* ディスクアクセスがアイドル状態で停止した後、そのディスクにアクセスするとハングアップする問題を修正しました。
* ライセンスが登録済の場合に、プロダクトアクティベーション処理を開始しようとした場合は、メッセージを表示するように変更しました。
* ヘルプを更新しました。
* 正式版のため、試用期限は従来通りインストール後15日間です。

地雷1号行きます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:16:51 ID:cnagwLjU0
>>220
これだけ判明してるだけで不具合あったのによく金取ったもんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:23:06 ID:gbzeUSCg0
販売も品物も自前だから、
不祥事を起こしても開き直れば問題ないもの。
コピー商品商店や詐欺師の言い分でもあるから見栄えはよろしくないが、
知名度のなさで見逃される。
知名度がないところは多少むちゃをしても自分が気にならなければそれで通るからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:32:04 ID:xWzUXlUS0
知名度(笑)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:37:04 ID:UAGnxEoN0
あと半年眺めて評価よくなってれば買うかも
人柱は勘弁だけどコンセプトは嫌いじゃない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:27:59 ID:GnCoPD0g0
やべー
とてもじゃないけどこんな前科有りの糞ソフト、突撃は無理だわw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:37:29 ID:J6oHmuUDP
久しぶりに入れてみた
丸一日経過したがまだ大丈夫なようだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:18:14 ID:eaju85ft0
ここはあれだな、顧客満足度第一じゃなくて自己満足第一のクソ会社だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:51:03 ID:2qFp+tV20
うん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:52:24 ID:GmUEN9fm0
うん?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:32:01 ID:hk8/ZicTP
約一週間。特に問題なし。
ただやっぱり、キャッシュ一杯になったときに壁にぶつかるような感じがキツイなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:27:32 ID:gSltA4qD0
え、全然駄目じゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:32:01 ID:p3HRpKMQ0
ぜんぜん駄目だな。
しつこいが今は過去の話だとしてもデータ破壊を起こすようなソフトだし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:50:31 ID:IWFQ6Pq/P
これ入れて二日目でスタートメニューのアイコンがいくつか白紙になって
三日目でスタートアップが消えた…偶然だろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:08:42 ID:+JYrWEph0
俺は お試しでいれてた2日間に ファイル3個の中身がゴミバイナリに変えられてた。
幸いバックアップがあったからよかったが貴重なファイルだったので泣くとこだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:08:43 ID:Sd0FM5Q+0
うわー怖っ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:06:55 ID:O4nBXGuz0
結局、買ったバカは1くらいか?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:19:43 ID:vmzp/LOX0
バージョン1967いれてみた
かなり改善されて、いい感じになってきたかも
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:57:22 ID:Z38Vf5h20
本体の機能よりもライセンス取得部分の方がよくできてるんじゃねーのw
そっちに気合い入れるまえにシステム壊さないソフトにすべきだろうに、、、
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:14:16 ID:vV/B8jpR0
この手の商売は信用を失えば、中身がどうでも終わりってね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:16:04 ID:xQQfT+940
情弱がだまされて買っちゃうんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:48:44 ID:WD6hT4fu0
Superspeed SuperCache 4を使っている俺に隙はなかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:02:34 ID:4NB3Q4WP0
はい次の患者さんどうぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:06:09 ID:xM7NkBhP0
このソフトを買い、グローポン安いじゃんなんていって利用し
民主党にいれちゃうようなのばかりの日本だからこんな状態に
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:21:51 ID:P1jYQY3i0
憂国のシシ、アラワル

日本をすくってくれるだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:49:51 ID:nqpCDk+n0
これライトバックを無効に出来るの?
ゲームのマップデータ読みが遅いから
リードオンリーキャッシュだけでも助かるんだけど。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:28:34 ID:kliFLuRF0
そんな用途なら eBoostrがいいと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:30:07.39 ID:c/XRMq9mP
そもそもこれは読み込みを速めるようなソフトじゃないしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:30:57.22 ID:hszrVFVf0
書き込みもベンチ以外じゃ意味なしで
システムを壊すくらいしか体感できないw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:29:31.52 ID:9MBYZaYn0
>>245 デフォがライトスルー 最高速/SSDに設定するとライトバック
マップデータ読みを速くするなら素直にSSDにしましょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:19:37.20 ID:lqQrDMFkP
いやデフォでもライトスルーではないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:15:45.81 ID:J6ftThui0
バックアップに時間がかかるんで、気になったから試してみたんだけど全然早くなってないな。
むしろ同時にコピー中の他のタスクが止まって意味がねぇ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:11:17.98 ID:OXMGB8+aP
ライトバックキャッシュでバックアップが速くなるわけないだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:34:42.50 ID:cTim07ZW0
キャッシュが埋まるまでのわずかな時間だけ早くなるw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:46:47.54 ID:SdMMqPy20
結局ライトバックキャッシュはどれ使えばいいんでしょうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:44:54.93 ID:weGH5sEkP
普通の環境ならWindows標準で十分だよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:41:58.02 ID:Pui2Jux30
こんなのがあるんだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:29:37.56 ID:NBzlXZjq0
正式版になるまえに終わったソフトw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:51:57.50 ID:LIEm5erC0
これはうんこソフトだったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:17:56.05 ID:d8LxzdQU0
SuperCache5にしようか、これにしようか悩むわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:08:42.47 ID:wNvgdY/c0
このクソソフト使うという選択肢だけはねーなw
supercacheは高い
いまはfancycacheにちょっと期待
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:50:46.54 ID:eHlpPcri0
今もう夜逃げ自然消滅狙い状態だからなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:48:02.54 ID:y5WJ08bx0
>>261
一応次のバージョンは開発してるぞ
夜逃げ自然消滅というかほとぼりが冷めるのを待ってる感じだと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:49:13.19 ID:y5WJ08bx0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:57:28.30 ID:y5WJ08bx0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:03:08.37 ID:43bxRdPR0
>>262
データを壊された実績を知らない人は、今も買ってるんじゃないか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:54:11.01 ID:Cg6b+9WyP
まぁ今は安定してるみたいだね
バグでデータ壊れるのはこの手のソフトの宿命みたいなもんだな…
マッハドライブも昔やらかしてたし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:13:59.63 ID:DnF6ZR+w0
2300なかなかいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:25:35.71 ID:K43+lnrL0
>>267
最近バージョンアップが頻繁だよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:27:52.74 ID:a1KbZ2pJ0
https://skydrive.live.com/?cid=0a62ad906ebec61b&sc=documents&id=A62AD906EBEC61B%21157
HyperDiskCache_1.5.2316.1UPage
開発版なので導入は自己責任で
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:11:37.62 ID:X8PcUzYU0
まだこれあったんだ
こんなリスキーなの使うのバカじゃねーかと思うけど
チャレンジャーだなぁw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:01:07.58 ID:pE+wVuaB0
非同期I/Oか低レイテンシを選べるようになったけど、SSDだとどっちがいいんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:32:48.93 ID:wdU67w4h0
>>271
SSDでド安定PCとソフト構成なら非同期I/Oの方がいいと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:19:22.88 ID:pfb6vtJP0
>>270
バカは3歩歩くと忘れちゃうからね
また同じ罠にハマる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:41:56.81 ID:FGfnH+Y20
ベータの最新版入れると音が飛ぶな(最新版のせいじゃないかも知れんが)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:29:14.54 ID:6cq58EZn0
頻繁に更新してくれるのは良いんだけど、履歴がないと何を変えたのかさっぱり解らん。
書くの面倒くさいかも知れんが書いてくれんとなぁ、盛り上がらん。
まぁ、書くほどの変更してないって事もあるかも知れんが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:05:49.61 ID:3TRhzWsQ0
ヤバすぎる更新だから書けないのかもしれぬ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:02:09.18 ID:VXOf3veg0
>>275-276
ソースほぼそのままで再コンパイルしてるだけでごまかしてるから
履歴かけないだけだろうと勘ぐってしまうほどの公式の放置っぷり
なんらかの動きの履歴残して置いて自然消滅→逃亡狙いの典型的なパターンな気がする
金取ってるからいきなり逃げると金払った人に詐欺扱いされかねないし
私は金払ったけど最近当初からの計画的な詐欺だったのかなと疑心暗鬼
疑われるの嫌なら公式の放置っぷりをどうにかしろと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:18:05.38 ID:VXOf3veg0
だいたいブログ更新が164日前からぴたっと停止とか疑われてもしょうがない
http://www.uproda.net/down/uproda376714.png
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:19:30.20 ID:VXOf3veg0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:02:09.43 ID:629lotXS0
作者は松井って人だっけ
忘れないようにしなきゃw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:04:26.72 ID:B5zkpKKt0
>>275 サポート宛にメールすると変更点を教えてくれるぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:35:51.28 ID:A38agsMC0
ベータの最新版使ってるんだけど、
設定したキャッシュ容量を超えて書き込もうとすると、キャッシュのフラッシュ
を待っているようで非常に遅くなる。
VMwareなんかでゲストOSをサスペンドする場合なんかは顕著に症状が出る。
設定が悪いのかな。
アプリケーションとOSの書き込み要求はフラッシュ遅延しないにしてる。
ドライブはSSD
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:58:00.02 ID:eb6eM+Tt0
設定すべきはそこじゃなくて保持する時間じゃないのかね
要は自分の環境でキャッシュ容量を越えることが少なくなるように調整する
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:05:03.86 ID:/k0E0MxM0
これHDDを使用してる場合は、「連続先読み機能を有効化する」のチェックを外すと画像などのサムネイル表示がはやくなるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:59:23.59 ID:xO5u3Z2N0
まだ使ってんのはおまえだけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:48:12.22 ID:aAh4p/r20
>>285
あ、そ。
使ってないならこのスレ覗く必要ないでしょ?
さようなら〜元気でね♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:12:10.59 ID:UdRQnDO10
うちの環境だと、これ入れてるとWindowsのシャットダウンが途中で止まるようになっちゃうんだよね…
しばらくしたら終わるだろ、とそのまま仕事へ行ったら
帰っても固まったままだったw

WindowsUpdate以外では殆どリブートしないとは言え、さすがに困るのでアンインスコしたわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:13:26.24 ID:De4e0ZwK0
シャットダウンでは問題ないが、WindowsMediaPlayerで音声が途切れる,
または再生できない現象が発生する。
取り敢えず、オーディオ再生デバイスを変更したらならなくなったけど・・・。

Win7Home x64
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:44:36.70 ID:MAY+Pu7d0
このソフト抜いたら動きが断然良くなったw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:21:38.25 ID:6mWijgyh0
サポート悪いなー、ここ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:17:50.71 ID:CVzenpwv0
開発から何から殆ど一人でやってるからナー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:09:32.06 ID:DZ1BRz4K0
同ジャンルの海外製に勝てないわけだ。
HyperDiskCacheの利点は日本人による日本語表記だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:55:29.28 ID:9cju5mYh0
1.5.2392.1
このバージョンから「連続先読み機能を有効化する」のチェックを入れても
画像などのサムネイル表示が遅くならなくなった。
だいぶ良くなってきた・・・気がするw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:49:38.05 ID:3m2aanyk0
購入テスターの評価待ちだね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:02:34.82 ID:0SmmtJGl0
最近までFancyCache使用してたが、たまに "休止状態" がうまく終了せず、数分待っていると320x240の解像度で青画面になる。設定もいじってみたが関係ないみたい。

WinVista Home x32
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:43:50.45 ID:+YqZ6BjL0
1.5.2398.1
このバージョンからやっとヘルプが更新された。
非同期IO優先
連続先読み機能を有効化
メモリチェックを厳密におこなう

などのおおまかな説明がされているが、それでも今ひとつわからんw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:27:08.28 ID:lzY7rfUz0
>>296 非同期IO優先はHDC自身の処理が延滞する代わりに
他の処理が滞らなくなる。
連続・・はRead-aheadだと思うんだが有効にしただけで余分にメモリ食うし意味無いかも
おそらくはDB用途。
メモリ・・はオンボGPU向けでグラボ挿してるヤツには関係ない。
特にATI(AMD)のオンボとAPU向けの設定。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:37:18.46 ID:7iaSpmQE0
連続先読み機能を有効化 Read-ahead(先読み)

ホストから要求された読み込み量に対し、
先読み長として設定された長さ分余分に実際のディスクからは読みだしておき、
次に連続するデータの読みだし要求があった場合ディスクからではなくキャッシュ上からデータを送る。
これにより実際のディスクに対するコマンドの発行時間等を省略できる為、シーケンシャル速度が上がるらしい。

以前のバージョンではこれを有効にするとパフォーマンスがかなり落ちたけど今のバージョンでは改善されたみたい。

あと、「共通設定」の固定メモリサイズはあまり大きく設定しないほうが良いみたい。
キャッシュサイズが大きいとキャッシュされたデータの照合・検索に時間がかかって
かえってパフォーマンスが落ちる感じ。(全体的にもっさりする感じ)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:42:45.75 ID:MGXCaDO00
FancyCacheっていい感じですか?
本家行ったらnot foundになっとった・・・
http://www1.axfc.net/uploader/File/とかにうpもらえませんか?
300299:2012/02/23(木) 15:27:32.67 ID:MGXCaDO00
すいません、適当に探してきて試してみました。
supercacheと同じみたいですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:22:25.37 ID:uQk086rW0
このソフトって、使いたければ
そろそろアーカイブ保存しといた方が良いって感じかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:01:12.87 ID:bH6ZTOqd0
>>299

解決済みかもしれないけど、FancyCacheは公式からダウンロードできたよ。

http://www.romexsoftware.com/download/beta/FancyCache.Volume.Setup.zip
http://www.romexsoftware.com/download/beta/FancyCache.Disk.Setup.zip

私は体感的にディスクアクセスランプの点灯時間が減るので、
結構良い感じに思ってる。最大の欠点はBetaなので時限式で
使えなくなること。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:27:51.21 ID:nBqde9aJ0
2ちゃんの過去ログ壊れたw
不良セクタでも出来たのかとオモタけど、chkdskしてこのソフト削除したら何の問題もない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:49:44.47 ID:oK1TMD3k0
なんか更新してるね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:07:19.66 ID:9LRTYsC10
おお、掲示板にリリースノートもかいてねーw
誰か使ってる人いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:10:49.08 ID:kY7+EL0P0
一部のSMART情報を遮断するみたいだけど、
それ以外は特に不具合もないのでいまだに使用してる。

1.5.2427.1
win7 x64

307305:2012/08/27(月) 12:21:59.77 ID:bvabAc3P0
情報サンクス。
新しいオプションが増えてるけど、それのことなのかな。

俺もインストールしてみた。
今のところ問題ない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:13:18.31 ID:Sp7R2zhJ0
windows8で動かした人いる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:05:15.17 ID:hTyiVDlw0
>>308
Win8Pro x64で使用して今日で10日目、今のところ問題なし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:11:03.63 ID:l10HrDGX0
>>309 ありがとうございます。

作者夜逃げ過ぎだろ・・・。
対応情報更新しないと、新規購入者いなくなって
ドライバ認証費とか鯖管理費の回収もできなそうだw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:41:06.18 ID:M62XoKyn0
2427にしてから、おかしくなってきた気がする・・・。
2398に戻して様子見する。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:22:40.28 ID:GHanMnGa0
>>308 Windows to GOのUSBメモリに入れようとしたら
インスコの時点で断られた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:31:21.78 ID:S20svKy40
久しぶりに更新きてるね。
もうとうのむかしに開発やめたと思ってたけど・・・。

1.5.2455.1
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:31:13.93 ID:NVmkf7+e0
相変わらず変更点がわからないのがアレだがw
でも開発が続いててちょっと嬉しかった^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:34:46.71 ID:bQPsgEE20
おまいらよくチェックしてるなw
次は6月ごろ来ればいいかなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:42:01.70 ID:n+8l7w5R0
1.5.2461.1来てる

Win8・Server2012対応、書き込み要求に対する選択処理を廃止、フラッシュ処理改良、
などを調整中みたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:46:30.02 ID:5w1YY7wf0
自分とこのPCでは 1.5.2455.1以降のバージョンでは正常に機能しなかった。
キャッシュデバイスを認識せず。
プロダクトキー登録時は謎のエラー「0x80070008 このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。」
と出て登録不能。
イベントビューワーを見るとHyperDiskCache エージェントサービスの初期化に失敗してる模様。

ちなみに 1.5.2427.1 では異常なし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:10:49.74 ID:jV/OqgAp0
>>317
自分も同じ症状で認証できない。
OSクリーンインストールして試しても駄目だった。
XPでは認証できたが、Win7・8は失敗するので諦めてます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:32:25.16 ID:aE4L1j0k0
OSのクリーンインストールでだめならHyperDiskCache側の不具合ですかね?
いくらなんでも今更XP専用ってことはないでしょーしw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:58:02.59 ID:32C6qAZM0
Win7で普通に動いてる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:25:06.51 ID:WbQzozWD0
1.5.2478.1来ました。
新規インストール直後なのに試用期限経過で使えず、
認証も「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」で駄目。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:12:57.64 ID:d/v4Ighq0
FancyCacheの方が良くない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:29:50.01 ID:IkZBcH5e0
>>321 IRST使ってるならMSAHCIにすると認証通るかもしれない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:50:19.51 ID:UJgkzbKt0
FancyCacheってまだベータ版180日の期間限定じゃなっかたっけ?

>>323
IRSTアンインストールしてMS標準のAHCIドライバに戻してやってみたがダメだった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:49:15.76 ID:6wI85VAB0
>>324 322だが手間をかけさせてすまんかった。
FancyCacheは7月末まで使えるキーが配布されてるね。
http://www.romexsoftware.com/bbs2/en-us/viewtopic.php?f=24&t=2069
家の環境ではVMDKのメンテしてるとBSODになるんだ・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:11:03.43 ID:L7pzgO8Y0
FancyCache(SuperCache)はOSを何度か壊してくれたのでやめた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:22:28.33 ID:tZ6EiRAa0
やべ。まじ使えるやん<Win8で
Thx>>316
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vpNYTdph0
認証出来ずに諦めてたんだがHDDの接続台数減らしたら認証できたw
なんでやろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:58:49.46 ID:7doxCJQp0
保守
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:16:35.69 ID:6rlp6HeB0
8.1にしたら再認証させられたけど
その後いまのところ問題なし。
1.5.2427.1
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:34:20.38 ID:/DwlU99O0
このソフトはキャッシュメモリを全てのドライブで共有できるところが良い。

他のソフトはドライブ毎にメモリを割り振るようになってるが、
それだとシステムドライブのように頻繁にアクセスするドライブや
ほとんどアクセスしないデータドライブなどに対してメモリ効率が悪い。

TRIMコマンドを解析して、それに該当するキャッシュメモリのデータを破棄、開放するとか
なかなかユニークな機能も備わってる。

すでに更新されなくなってるようだが実に惜しいソフトだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:25:12.29 ID:P8NJEhi00
優先サポートフォームから返事帰ってきた人いる?
333330:2013/10/31(木) 12:35:24.18 ID:x7g0K0nY0
8.1にした後ディスクドライバをアップデートしたら
また再認証させられた。
VAIO Duo

>>331
https://skydrive.live.com/?cid=0A62AD906EBEC61B&id=A62AD906EBEC61B!157&sc=documents
ここを見ると半年にいっっぺんくらい更新されてるよ。
今年の6〜7月は来てないから、何とも言えないけど。
最新バージョンは認証があやしいので注意。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:34:50.29 ID:DXQSohu00
>>332
一週間ほど前に優先サポートに要求出したが返事が一切ない・・・
ひょっとしてこのソフト終了しちゃったかな?
>>331氏が述べているようにいいソフトなんだけどなぁ・・・残念
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:26:02.71 ID:suAyYzwN0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:14:02.23 ID:TZB2n5xh0
そろそろうpこないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:16:33.05 ID:Nh9Saeex0
3月いっぱいで販売終了らしいね。
HP更新されてた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:24:56.73 ID:PEm5kUha0
乙 dumpファイルを送りまくった日々が懐かしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:47:57.74 ID:6rAYjtYS0
あらまあ、最後に認証が安定するバージョン出してくれんのか。
いつまで2427使わせる気だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:26:19.48 ID:+vfXPvHT0
お亡くなりになる前にskydriveからひととおり落としておいた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:18:43.95 ID:0X+icf8h0
Primo Cache が v1.0.1 にバージョンアップしてた。
HyperDiskCache とどっちがいいかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:21:21.06 ID:/DHW2nEi0
Primo Cacheは確保したキャッシュ量を超えるデータを扱うと効果ない。
HyperDiskCacheはメモリが余っていればキャッシュ初期値+余剰メモリなので
個人的にはHyperDiskCacheがいいと思います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:06:18.80 ID:xS8zVZBN0
>>341 Primo 8GB確保でVMwareのvmdk入ってるディスクを指定したけど
全然効果無。起動ドライブなんかには良いんじゃ無いかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:19:27.79 ID:TBoQtLJ70
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:44:59.89 ID:SXnBpG5p0
早くライセンス不要バージョン出ないかなー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:52:12.04 ID:g5adnVqc0
無駄だ。作者は逃亡した。
SSD買えよw

それにしてもこの手のオカルトソフトの中では頭一つ抜けて誠実なソフトだったな。
ちゃんと作者が機能はネタですよwって公表してるし。
最近のSSDの多段キャッシュとかインテルスマートレスポンスなんとかみたいな
意味無い表面上の速度競争には秋田よ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:06:07.91 ID:KU/DT0RB0
eBoostrのバーがぶんぶん動き回るのは正直プラシーボだとしても楽しかったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:23:39.60 ID:FY9U4h9q0
これ、ほんまに作者飛んだん?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:32:33.80 ID:rcYD5qom0
ぬるぽ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:43:55.39 ID:uoMWZkA40
とりあえず晒し上げとくかw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:34:40.90 ID:Kpx0nC+y0
Windows10(x64)に入れてみた、普通に使える。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 05:58:22.47 ID:hbeeXd/+0
Windows NT系のOSならほぼ動作するだろう。
ソフトが正常に機能してるかどうかは別問題だが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:42:04.32 ID:ke6Uzt5Y0
ライセンス手に入らないのに、制限版いつまでも公開してんなよ糞が
354名無しさん@お腹いっぱい。
逃亡は許さない。絶対にだ