RamPhantom Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
RamPhantomはメモリ上に仮想ディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフトです

RamPhantom7(32bit)
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom7_32bit/index.htm
RamPhantom7(64bit)
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom7_64bit/index.htm
RamPhantom7(32bit) LE
http://www.iodata.jp/promo/memory/software/ramphantom/index.htm

RamPhantom - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/RamPhantom

前スレ
RamPhantom Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1254375451/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:18 ID:QdWW3du70
遅いだのなんだのと言われてるこのソフトですが
ドライバ署名回避の必要なく64bitで使えて、ドライブレター固定するのにイメージファイルを作る必要もなく、OS管理内領域を3G以上確保するとリソース不足で使えなくなることもなく、使用メモリーメーカー問わず制限なしで使えるこのソフトに惚れ込んでます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:44:34 ID:QdWW3du70
消去法でこのソフトしか残らなかったってだけの話なんだが
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:49:03 ID:ywYEUpkk0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:53:13 ID:kY1glFFN0
Win7 64bitでNTFSで使うとイベントビューアにエラーが出るね。
 ボリューム Z: のトランザクション リソース マネージャーで再試行できないエラーが発生し、起動できませんでした。
 データにエラー コードが含まれています。

エラーが出るだけで一応使えるみたいだけど。
購入したかったんだが、直してくれないかなぁ。
しかし、どういう意味かわからん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:43:42 ID:zWQ6Rm3a0
ウチは出ないぞ。Win7 x64 Ultimate
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:16:27 ID:AaHrANEc0
NTFSで使ってるとVSS関連でエラーが出てた記憶がある。
めんどくさいからFATにしちゃったけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:47:45 ID:XZScxDb/0
うちはWin7で使ってるんだが、
ゴミ箱の設定が毎回初期化されるのが嫌なんで、ポリシーでゴミ箱へ移動を無効にしちゃったな。
どうせ全てのドライブの設定を無効にしてたし、面倒だったんで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:02:09 ID:+vGBZuc40
RAMディスク使用者って少ないみたいだが、実用上欠陥でもあるの?
俺の知る限りではメリットしかないんだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:22:50 ID:Y+9+irHs0
環境変数のTMPをRamPhantomに移すと
フリーズ(かなり時間を待てば復帰する)したりするんだけど、
他に同じ症状の人は居ない?

AkabeiMonitorでみるとディスクがWrite状態のままになってる。


>>9
64bitOSだと恩恵が無いというか、わざわざ作るまでもないというか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:48:37 ID:pLPK/m9+0
ソースネクスト:「驚速メモリ with Baidu Type」無料プレゼント
http://www.sourcenext.com/present/

ご好評につき、ソースネクスト株式会社とBaidu(バイドゥ株式会社)の提携記念キャンペーン第2弾として、
先着10万名様に「驚速メモリ(標準価格2,990円)」と日本語入力システム「Baidu Type」がセットになった
特別版「驚速メモリ with Baidu Type」を無料プレゼントします!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:24:22 ID:h4EhU+B/0
>>11
役に立つのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:11:11 ID:2JkjzV7a0
>>12
フロッピーの代用にはなるだろ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:12:49 ID:tDPWXUu/0
いつの間にかRamDisk友の会消えてるんだな。
ちょっち起動が遅いから、他の試してみようと思ったのに(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:12:42 ID:Eu+r/g0f0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:16:17 ID:kwgOB4/Z0
この板と内容が被るよね、かなり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:02:49 ID:soOwy7Pz0
>>15
ごめん。言葉足らずだった。HPの方ね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:26:19 ID:soOwy7Pz0
既出かもというか、既出だろうけどサービスとして起動させるようにしたらマシになった。
speedfanとかスタートアップで起動してるソフトがtemp指定のフォルダに一時ファイル作ってて
普通に起動させると間に合わず作られないことあったけど、サービスに組み込んで起動させると大丈夫になった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:47:40 ID:4xt999+00
それどうやんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:51:13 ID:Ql0xfvKe0
sexeあたり使って因数/s付けて登録でおk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:05:40 ID:2iipWGbd0
>>20
サンクス
けどうまく動作しなかった
まあいいや
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:54:25 ID:r5SRQeMg0
もう一度、猿でもわかるレベルで教えてください
おながいします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:08:19 ID:TSeRrTAP0
>>22
猿に失礼だろ謝れ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:27:07 ID:iMyfTsud0
>>23
失礼って言うやつが失礼だ!喪マイこそ謝れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:56:25 ID:vfWxY1QS0
スマンテック
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:13:09 ID:Qbje9E2S0
このソフトを起動させてTvRockを起動すると100%再起動する…


相性悪いのかしら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:31:17 ID:gM/IFlH70
RP7でベンチマークで5000とか出てるやついるけど、
うちは良くて1500程度なんだが?
メモリの速度が影響したってここまで差が出るのか??
昔入れたGRの方が圧倒的に早かった。
でもあれはバックアップに不具合があったんでやめたけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:33:16 ID:lv0SjXfL0
チップセット周りによる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:37:07 ID:Wr4pqLGU0
ゲームをインストールしてるわけだが
このソフトでバックアップ設定するとゲームの強制終了が頻繁に起こる。

あと24Gメモリ積んでるけどwin7 home なら16Gしか認識しないじゃん?
差し引き8GのメモリをRamディスクに使うことできないんだね。
まぁwin7 proにしたから24G認識できたけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:41:09 ID:rI9vDa9a0
何度やってもランダム512kが一番早い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:30:42 ID:ozs0ZzQP0
これもインストールしてみる予定だけど、
Buffaloのと両方使ってみた人いたら感想聞きたい。

Buffaloのは試したけど、チェック外していたのに、
Firefoxのキャッシュがいつのまにか変更されていた事
以外は特に可もなく不可もなく。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:27:49 ID:I37VGqk+0
>>26
うちでは全然問題無いな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:49:12 ID:WpE04HgM0
>>32
そうかぁ

色々試行錯誤してみるわ。ありがと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:19:34 ID:NIKQORA60
>>33
TvRockのバージョンは?
うちはWin7 64bitでRamPhantomの設定は容量だけ1,900MBにして後は初期設定のままの環境で、
「TvRock Ver 0.9t8a」を使ってるけど、一度も再起動したことないです。
3526:2010/10/06(水) 15:36:41 ID:flN5aPc40
>>34
解決したよ
biosのFrame Buffer Locationが原因だった

64bitで異常無しでこちらが32bitでおかしかったので思いついた
>>34の書き込みで解決した。ありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:53:53 ID:hFJIDs1p0
RP7 64bit版でFATで作成したRAMディスクを無効にしてもメモリが開放されない時がある。
既知の不具合か、こちらだけの問題かは分からんけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:06:25 ID:Lh7wqZLz0
今日、初めて使ってみたが、インターネットの環境がADSL 1Mなので、それほど速さを感じなかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:12:23 ID:zP9e2w2I0
ん?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:20:01 ID:GAPFk4iZ0
そんな人居ません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:40:50 ID:mn8TLGvd0
驚速
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:30:48 ID:Zfb3aO4X0
いまだに3LEを使ってるんだけど、7にすると何かメリットあります?(vista)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:02:43 ID:P1Ta5MJb0
現状で不具合がないのなら、特にメリットはない
7対応がメイン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:38:15 ID:Y4RaYx/i0
正直、あまり効果を体感出来ないプラシーボソフトかも。
むしろブラウザの立ち上げとか遅くなったとさえ感じる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:22:47 ID:9bZdVcvW0
RAMDISKにフラシーボもないんじゃね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:02:10 ID:RdDO7SN+0
一時ファイルを置くとHDDへのアクセスは明らかに減っているから、まあ、役には
立っているかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:44:20 ID:v/Xv19oXP
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:38:49 ID:lldIUHwt0
すみません、Photoshopとこのソフトを使っていらっしゃる方がいたら
伺いたいです。
PhotoshopCS4で多レイヤーでの
イラスト制作をしているのですがとても重いです。
このソフトを使えば少しは軽くなりますでしょうか。

Photoshopのパフォーマンスを確認しましたら
使用可能なRAM容量は1,6GBほどしかありませんでした。
自分のパソコンは32ビットで
実装メモリは4,0GB(2.99GB使用可能)です。
このPhotoshopの使用可能なRAM容量が少しでも増えるなら
購入したいと思っているのですが。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:16:48 ID:Ipq2y1pQ0
>>47
実メモリを増やしてOSの管理外のメモリでRAM DISKを作るのが一番だよ思うよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:17:55 ID:Ipq2y1pQ0
×だよ思うよ。
○だと思うよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:33:55 ID:KJrNQQNL0
おはようございます、
いきなりの質問に答えてくださってありがとうございます。
RAMDISKの事など無知なので調べてきたのですが、
それはGavotte Ramdiskのことですね。
まとめWIKIをざらっと読みました。
世の中にはこんなに便利なものがあるんですね、
教えてくださって本当にありがとうございました。
ぜひ試してみます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:55:37 ID:17PMLNWn0
メモリ上にドライブを擬似的に作るツール又はそれにより作られたドライブがRamdisk
RamPhantomもRamdiskですよ。

本スレもどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1286601159/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:33:40 ID:LYzSm/s9O
このソフトをインスコしてるドライブ全体をデフラグしたら
壊れるよね入れ直さないといけなくなる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:19:38 ID:HKyqaua0Q
IEのキャッシュに1GBのRAMDISKを指定したとして、
1GB超えのファイルをダウンロードするとどうなるの?
ダウンロード失敗する?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:25:19 ID:wFx7IoId0
失敗する
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:28:36 ID:+Hy/0C+T0
いや、しないから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:23:14 ID:aKho1xsd0
失敗した
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:03:51 ID:tN0Tc/le0
なにをばら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:49:25 ID:d4wy55OT0
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:18:48 ID:3Dnwxz980
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:01:29 ID:etPJXc+O0
EXでたのか。
仮想リンク機能に期待して買ってみるか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:29:25 ID:AUhj24IQ0
いらない 何も 捨ててしまおう〜♪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:58:29 ID:HvbXenEj0
パソコンのアイドル時間を利用してバックアップ(WriteBack)は
ロックされたファイルをどのように扱うのでしょうか?
例えばVisualStudeoのプロジェクトを丸ごとおいてプロジェクトを開いている状態などでは
@ロックされているファイルもコピーする
Aロックされているファイルはスルーする
Bロックされているデータがある時点でコピーを中断
のどれに当てはまりますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:49:03 ID:erHB4b120
EX入れてみたが、元々RAMがボトルネックになってないから体感差はないな。
windowsのupdateもあったし再起動祭りだったわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:07:08 ID:vnqI1IdU0
仮想リンクはありがたい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:02:35 ID:WEwe5FJ+0
>>62
ロック等のファイルの状態はまったく関係なくバックアップしてるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:51:47 ID:sLGj0RaX0
EXで起動速くなった?
2GBx2から4GBx2にしたら起動時の作成時間かかりすぎで
ガボットに戻してしまった。
せっかく性能はいいのになあ・・・体感はできないけどw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:25:53 ID:ClhuMZpG0
x64でWriteBack使うと不安定になる件はEXでなおったのだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:40:15 ID:/jyrb2kQ0
大丈夫だ、問題ない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:07:45 ID:HvbXenEj0
>>65
なるほど、いいソフトですねEX購入しようと思います。
ありがとうございまあした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:18:01 ID:6I45OczK0
仮想リンクなんてlinked.exe使ったバッチファイル作れば済むからいらんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:13:28 ID:5Zxp+/9vP
Windows7 x64にRamPhantomEXをインストール。
RamPhantomEXUtility.exeがCPU常時60%前後食って使い物にならず。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:16:28 ID:tTbRQ1+Y0
で、EXの売りである

・RAMディスク高速作成機能
・Windowsの仮想メモリー保存先指定

はどうだったでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:49:06 ID:2JgVTAM50
EX
アイコンが素人っぽい作りになったなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:49:18 ID:A7u5Hmzf0
http://www.iodata.jp/news/2010/newprod/ramphantomex.htm
アプデは無料じゃないのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:50:31 ID:AE+6/t5x0
↑それはアップグレードだ。
アップデートがそのうち出るなら無料だろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:07:08 ID:n9IJbiWr0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:16:09 ID:EYu9jG4r0
体験版機能制限しすぎw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:17 ID:3sr06VY30
RAMディスク高速作成機能=ページファイルを置ける
ならアップデート権といわず、新規に購入してやる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:21:47 ID:iiYnoQcA0
Pen4マシンに入れてみたら、前のバージョンより結構速くなってた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:37:44 ID:yCf1r0p7P
また名前を変えて金取る気か
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:35:28 ID:Dp7lm9Sz0
>>76
74じゃないけど有難う<(_ _)>
おかげでポイントだけでかえたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:38:15 ID:mbsGAIZJ0
32bit、64bit共通になったのは良かったね
早速買わせてもらったよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:32:24 ID:wuCgdg+h0
元々共通にできてたんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:08:30 ID:CMQVO04o0
7 64bit
ttp://nagamochi.info/src/up47582.jpg

EX
ttp://nagamochi.info/src/up47583.jpg

あと高速作成モードにしたら起動時間が10秒くらい速くなった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:59:31 ID:EnptF0mT0
>>84
遅っ うちの半分やん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:01:55 ID:I6pwn8Hd0
32bitと64bit2つ買わせておいてEXでまとめるとか、やるせないな。
つか、そのままRP7をアップデートしてくれよ、とかマジ思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:12:41 ID:EnptF0mT0
>>84
ごめ 1000MBでの計測か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:45:34 ID:5XlWZQcp0
わざわざ通常と高速起動モードの切り替えオプション用意するってことは、
デメリットもあるってことなんだろうが、何も説明ないから怖い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:49:29 ID:fz2k0bBu0
管理外への仮想メモリ設置は安定してる?
起動時とかやっぱりそれなりに遅くなるかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:58:33 ID:BCZbe/9i0
>>88
高速起動モードはRAMDiskへの最初のアクセスが遅いってどっかに書いてあったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:14:40 ID:Qfl1J0pQ0
>>90
立ち上げでも即アクセスできる?
x86でもok?
9291:2010/12/17(金) 00:15:35 ID:Qfl1J0pQ0
立ち上げ直後でも即アクセスできる?

だった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:16:27 ID:z2PRJS+k0
AS1410の Windows 7 HP 64bit と XP Pro sp3 にアップグレード版を入れてみた。
1GBずつ作成してみたが、悪くはなさそうだ。
このまま使ってみる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:50:53 ID:ZXlhgmr70
ちょっと教えて
RAMディスク確保時(起動時)に、自動で圧縮ドライブにできるん?
EXの体験版のオプション等にはそれらしい項目がなかったんで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:34:08 ID:ock8V2TZ0
早速、7からEXに変えてみた。
ページファイルが置けるようになったのは良いね。
そのほかの事に関してはもうちょっと色々試してみる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:47:46 ID:huDAlfg30
>>94
出来ないし需要がない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:02:37 ID:ZXlhgmr70
>>96
ありがと。別のにするわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:43:11 ID:ock8V2TZ0
>>94
ドライブのイメージをバックアップするようにして、
フォルダの圧縮じゃダメなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:16:32 ID:a907Thwj0
何か変な使い方してる自称中級者って感じ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:56:06 ID:OojS1OzZ0
圧縮ぐらい手動でやればいいのに。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:51:28 ID:W9Oise4K0
前にバックアップ有りでネトゲのクライアントを入れてた時は
convertを使ってNTFSにしてから圧縮フォルダを作って
そこに入れてたけど何の問題もなかった。

EXからNTFSも初めから選択できるようになってるね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 06:53:38 ID:vBz3oGL90
IEのキャッシュに使ってるんだけど圧縮と非圧縮の速度差ってどんなもん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:47:36 ID:a907Thwj0
少しでも速くしたくて使うのに
圧縮だのIEだのお門違い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:26:55 ID:0B5c1xbi0
自称中級者って感じ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:58:33 ID:1anaqO2T0
ラムディスクを圧縮?
是非試して欲しいもんだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:04:26 ID:OojS1OzZ0
10795:2010/12/19(日) 00:32:21 ID:6XvGwBSK0
Pagefile.sysをRAMディスクにおいてるけど、今の所、問題は起きてない。
起動時間7と同等だと思う。7自体遅く感じなかったけどね。
やっと、有効利用してる?様な感じだわ。

ちなみにバックアップは無し。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:39:56 ID:PKvWSrUT0
環境:Win7 x86・メモリ6G

結局EX(x86)をぶち込んだが

起動後すぐRAMドライブが表示されるわ
ハイブリットスリープ設定でもすぐ復帰するわと
7までと比べても格段の進歩が見られた

むしろ7の64版をほぼそのまま32ビットに落とし込んだ様な感じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:58:33 ID:odD5VSaE0
仮想リンク機能ってシンボリックリンクと同じ事だよなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:39:19 ID:XOPWimH90
詳しくない人ならソフトで設定できた方が楽なのでは?
まあ詳しくない人が仮想リンクを使おうとするかは別だが…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:22:02 ID:2d5JSL8Z0
>>71
まさかシングルコアということもあるまい
どれか1コア専従にさせとけば良くない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:23:14 ID:4tNZH4qZ0
>>109
多分だが、シンボリックリンク設定して、フォルダーの中身を全部コピーして、
シャットダウン時にRAMディスク内で変更したファイルをHDDに戻す、のと同じ事みたいだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:26:36 ID:LSmgyrQj0
作成時のフォーマットNTFSとFATどっちで使ってる?

一応、デフォのNTFSのまま使ってるけど、どんな違いがあるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:59:56 ID:YjaEkZTq0
ggrks
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:11:35 ID:LSmgyrQj0
sine,aho
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:54:26 ID:tLoy6LOg0
フリー版のEX導入時に久しぶりにBSODくらった
もっともOSのテンポラリをRAMドライブに指定したままの自業自得で、すぐ直ったけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:59:13 ID:mHp8mTZN0
>>111
うちも急にCPUの使用率が上がったから
なんだろうと思ったら、PerfectDiskがデフラグ始めてた。
当たり前だけど、除外指定したら問題はなくなった。

>>113
うちはNTFS。ページファイル4GBにしてるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:51:02 ID:uFsCoM450
>>108
もう少し動かして判ったが
ハイブリットスリープが使えるのは空き容量がかなり少ない内だった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:06:29 ID:uFsCoM450
間違えた
×空き容量がかなり少ない内だった
○空き容量がかなり多い内だった


ちなみにこれまで通りハイブリッドスリープオフにしたらOKだった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:55:50 ID:glI+ON7BP
ページファイルをRAMディスクに作成する意味ってなんなの?
普通にページファイルOFFでいくない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:12:04 ID:JEfQHdVt0
>>120
諸説あってよく分からんよな
とりあえずMSはPFはSSDに作れと言ってた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:55:43 ID:Bb/gZshI0
windows7だとページファイル使った時の履歴が残るけど滅多に使っていないよ。
滅多に使っていないとはいえ一応ハードディスクに1GB設定してるけど。

なのでページファイルにわざわざメモリを常時を割り当てるのは無駄な気がする。
フリーにした方が有効活用してそう。

ちなみに履歴はこれで判断。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff467974
ハード フォールトの値
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:36:36 ID:8/mjf7oj0
メモリ24GBあるからページファイル無しなんだがまずいのかこれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:39:50 ID:xzM6/I8S0
>>123
いや、なしでいいよ
むしろRAMディスクを使っていながら
0にしてない情弱がいることに驚きを隠せない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:44:33 ID:aM0+1JRp0
>>120
32Bitだと4GB(実質3GB)以上は使ってくれずに余るから
RAMディスクを作ってPageFileを置くって流れなら
アリなんじゃないかと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:27:34 ID:1HXzp7hT0
3GBあったらページファイル要らない気もするけどどうなんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:48:59 ID:JEfQHdVt0
>>124
メモリをたくさん積んだパソコンを使用しているのであれば、
ページファイルを無効化した方がパソコンが速くなる。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたaa略
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:27:48 ID:sgNuofNA0
うちは管理領域内RAMディスクは保存有り設定で
管理外RAMディスクは保存無し設定でこっちにページファイル置いてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:49:02 ID:aM0+1JRp0
>>126
ゲームのテクスチャー作りの為にネットで素材を集めながら、
グラフィックソフトで編集して、そのまま3Dゲームに適応とかすると
案外メモリは食っていくよ。早くするよりも安定性を確保するって感じ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:59:04 ID:1xYagRJx0
>>129
そういう用途なら64bitにした方が良いんじゃないか
どうしても32bit機でないとダメなハードがあるんならその部分だけ別マシンかデュアルブートで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:06:14 ID:Oex8e6BS0
>>130
XP-32bitを持っていて7-64bitを買ってデュアルブートならいいんだけど、
Vista-32bitから7-64bitを買うメリットも余り感じないし、
そのやり方で乗り切れてしまってるから、これでいいだろうって。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:32:20 ID:gI3Eb7rJ0
>>131
メモリを多く使う用途では全然違うよ
ページファイルをRAMディスク上においても速度の面でも負荷の面でも損失が発生するしね
RAMディスク自体は64bit環境下でも意味はあるけど、それはまた別の使い方

もちろん、納得して使ってるならそれで良いんだけど
ちなみにvistaから7の32bit同士は俺もメリットを感じなかったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:52:12 ID:U4z5O/Si0
「WindowsのWin32kカーネルモードドライバにゼロデイ脆弱性」
ttp://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51924279.html

Microsoft によれば、当該脆弱性について現在調査中としており、
現時点 (2010/12/10) では、この脆弱性を解消するパッチが公開されていないため、
パッチが提供するまで、システムにアクセス可能なユーザを信頼できるユーザに制限するなどの対策を実施することを推奨します。

64bitにするメリット
64bit WindowsではWOW64が32ビットのカーネル・モード・システム・モジュールの代わりを担っている
故に32ビットのカーネル・モード・システム・モジュール(win32k.sysやntoskrnl.exe)が無い

win7 64bit大勝利!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:01:34 ID:+3NF2fdF0
バックアップ設定するとエラーでまくりなんだがwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:58:16 ID:EeeQ2D7q0
IEキャッシュを割り当てたら、空き容量以上のファイルはDLできない。
HPやPDFに注意書きを書くべきだよねー

って、書いてあったっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:24:11 ID:BROGX64h0
>>135
その理由でIEのキャッシュとしてしては使ってない。
2ちゃん専ブラのログや画像ビューアのキャッシュに使ってる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:14:03 ID:oCTonsYI0
でかいファイル落とす時はDLソフト使ったらいいので気にしない。
というか、IE自体使ってない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:23:46 ID:UwFd0uLYP
IEコンポ使用ブラウザ&ダウンローダを使ってるが、ダウンローダじゃ落とせない奴がやっかい。
300MB超えのIOのTVキャプチャドライバは落とせない。
ノートで外部1MBしか使ってないから結構キツイ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:18:01 ID:kqGFL+A+0
ダウンローダに監視させて規定値以上のサイズのファイルを自動でtoolに振ればいいんじゃね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:54:31 ID:+M29t7NX0
windows7,32でramphantom7を使用しているんだが、
最近、起動すると、コンピュータにramのドライブが表示されないことがある。
動作自体は正常なんだがなんだろう
4GBぐらい割り当ててるからコンピュータにドライブを登録する処理が間に合わなくなってるのかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:58:37 ID:wZHcb9Fi0
俺の環境だと「ログオフ時に保存」にしてるとFFC使えなかったけど、「WriteBack」にしたら問題なくなった

しかし仮想リンク機能ってRAMディスク無効にしたときでもそのままなんだな
設定後の変更も反映されるか怪しいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:18:55 ID:CQK0QLQT0
FFCってなに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:40:31 ID:e1jreCyy0
>>142
そのキーワードでググッてみなよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:55:56 ID:/mHWiq+U0
FireFileCopyってソフトのことじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:01:51 ID:Vzb1D64B0
EX
なんとなく良くなってる気がする・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:19:55 ID:5jFAlSGu0
FFCは、I/Oバッファを8Kから2Kにすると安定したな。
RP7の1.01は8kだとエラー出て使い物にならなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:17:53 ID:q0mKJAFz0
EXのマニュアルにスタンバイとかダメって書いてあるけど
XPでRAMに仮想メモリ割り当てた環境でスタンバイ試した方いますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:57:21 ID:06T4RbD90
Win7でスタンバイばりばりしてるけど特にこれといって何も変わらない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:50:47 ID:rET/g7X90
>>148
スタンバイじゃなくてスリープじゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:38:02 ID:06T4RbD90
>>149
スリープではないしハイブリットスリープでもない、純粋にスタンバイのみ
というか逆にスリープすると不具合が出るんじゃないの?
スタンバイはメモリに給電してるからそんなに問題は起きないと思うが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:07:21 ID:dsJoy0440
>>150
逆じゃないのか?
スリーブがメモリに通電だと思うが・・・
スリーブだと2-3秒で復帰できるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:24:41 ID:DsWOdc7Q0
Noスリーブ
Yesスリープ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:29:14 ID:AnzCTtsn0
どうせアップデートなんかしない放置ソフトだからどうでもいい事
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:37:13 ID:rET/g7X90
>>150
逆。スリープの時、メモリに作業が保存されてる。
ハイブリッドスリープのときはその名の通りHDDにも保存されてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:16 ID:06T4RbD90
>>151
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/13/w7/index.html

最近XPから変えたばかりでよく分からんかったがWin7はこうなってるようだ
スリープはデフォルトがハイブリットスリープ(スタンバイS3=スリープモード+休止S4=ハイパーネイション)で
従来のOSでのスタンバイ(S3)がスリープの中の1つの選択肢として存在してるらしい
だからスタンバイとスリープが同義だったり違ったりするみたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:42:08 ID:au4K6Zxk0
みんな良くわからなかったというオチか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:07:28 ID:2N0jhG5X0
仮想リンクにofficeとfirefoxおいてみた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:54:29 ID:NqVd0HM50
Noハイパネーション
Yesハイバネーション
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:17:18 ID:DsWOdc7Q0
ノースリーブとかけてみたんだが誰にも触れられず
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:40:53 ID:KOzoo7AN0
>>157
Office速くなった?フォント入れすぎたせいかExcelWordがもっさりするんでやってみようかな
あとFirefoxPortableをramdiskに入れると快適らしいぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:30:06 ID:44PPYR020
はんぱねぇーション
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:23:49 ID:pAHD9sn60
姉ーしょん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:56:20 ID:pucftcjZ0
なんかEX(ver1.0.0)の仮想メモリにページファイルをぶち込むと
ieがOS道連れにしてこけるのだが?

ちなみに環境は

OS:Win7 HomePremium x86
メモリ:8G(管理外4992MB)
RAMディスク:どれもOS管理外
  2170MB(ブラウザキャッシュ及びその他用・WriteBack・高速作成)
  640MB(テンポラリ用・バックアップ無し)
  2172MB(ページファイル用・バックアップ無し)

CPU:PhenomII x4 970
マザー:M48A87TD EVO(BIOS:1005)

ですが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:39:39 ID:A+Hlw+Sx0
>>163
>>116と同じなんじゃない?テンポは入れるべきじゃないと思うけど。
もしくはメモリにエラーがあるのかね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:03:15 ID:pucftcjZ0
>>164
テンポ外しでやってみても同じだった

現在はページファイルを外したが今現在起こってない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:03:42 ID:HjufTLCj0
>>163
4GBメモリ乗せたうちのPCのWin7HomePremium x86君は
ページファイル3.5GB作ってくれてるけど
2172MBのRAMDISKに入るものなの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:04:07 ID:pucftcjZ0
あと>>116の状況には今なってない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:29 ID:pucftcjZ0
>>166
HDと分担してやらせてましたが?
(HDの方はシステム管理サイズで)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:36:43 ID:FJzyyazL0
テンポラリやページファイルのを高速作成にしてもアウト?
170168:2010/12/30(木) 04:29:38 ID:qCgv7jKp0
>>169
バックアップしない設定なので
高速作成は選択できない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:31:16 ID:qCgv7jKp0
忘れてたが
今は>>163の設定からキャッシュとテンポラリだけ残しててる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:16:00 ID:3n0AUbXI0
CrystalDISKMARKだとOD32の値がやっぱりおかしい

...と思ったら同じようなレビューが上がってたから、これは普通なのかな?
ttp://club.coneco.net/user/14025/review/52320/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:28:45 ID:xdyDdmdZ0
XPの32bitでメモリ4GB、ページファイル無しでやってたんだけど、EX-LEにページファイル
置いたらゲームで引っ掛かりが出るようになった・・。どういうこっちゃ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:18:40 ID:4I1zjn6j0
実メモリのサイズ、RAMDISKに割り当てたサイズ、ページファイルのサイズ、このくらいの情報くらい出そうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:07:03 ID:zRhegFQV0
4Gじゃページファイル置くのに少ないんじゃね?
176173:2011/01/01(土) 23:11:00 ID:gZNVCuWU0
端折ってごめんなさい。
実メモリのサイズ:3.3GB
RAMDISKに割り当てたサイズ:OS管理外メモリー全部(768MB)
ページファイルのサイズ:512MB

3D系のゲームで引っ掛かる回数が増えて、サウンドノベル系の軽いゲームも引っ掛かりがでるようになっちゃった。
新しく作り直しても駄目だし、結局ページファイル置くの止めてIEのキャッシュにしました。そしたら引っ掛かりが無いっす!
ページファイル無くても元々問題無かったから、無理して置く必要無かったみたいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:14:43 ID:kre5d0kD0
それ、明らかにゲームでの使用量に割り当て768MBが足りてなかったんじゃ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:07:28 ID:4zAqBoPq0
頭の中身も足りてないみたいだね・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:08:51 ID:ypm/Vsjb0
EX買ってみたのでとりあえずVSuite Ramdisk無料版と比較
テストサイズ1000MBの比較はうーん・・・

【CPU】 Intel C2Q Q6600(定格)
【M/B】 abit IX38 Quad GT  (BIOS 6A79PA1BC)
【メモリ】 DDR2-800 2GBx4 (8GB)
【チップセット】 Intel X38 ICH9R
【OS】 Windows XP Pro SP3

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1294398195254.jpg
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:20:25 ID:ZM43RhZs0
限界性能追い求める人に聞きたいんだけど
RAMディスクの速度が影響するような使い方って何?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:44:33 ID:pJPPyyoR0
>>179
EXで1000MBテストしてみた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1294400059000.png

【CPU】 i7 950 175*23@4025MHz
【M/B】 Asus P6X58D-E 0405
【メモリ】 DDR3-1333@1400 4GBx6 24GB 9-9-8-24-60-1T
【チップセット】 Intel X58
【OS】 Windows7 64bit
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:15:14 ID:CYJHtfwl0
>>180
手段の目的化ってやつだよ
言わせんな恥ずかしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:21:57 ID:aZI2mgEt0
>>181
すげー早いな
これがX58の力か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:10:15 ID:HsV1M/Fs0
結局バックアップ設定にしてるときの高速起動て実感できる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:43:40 ID:xxB4R5Nc0
>>182
手段って、目的化してくるあたりが一番ワクワクするよな!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:46:47 ID:cltD0S9P0
Sandyだとベンチどんな感じ?
やっぱトリプルチャンネルのX58に勝てない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:12:12 ID:cdmnIyrH0
RamPhantomEX LEアンインストールできないんだけど
なんかコツがあるのかな?
ブラウザのキャッシュを戻して(それ以外には使っていない)
普通にプログラムの追加と削除からアンインストールしようとすると
「Windows に RamPhantomEX LE を設定しています。しばらくお待ちください。」
というメッセージがでてきたきり
アンインストールが終わりません。(他の操作はできる)
どなたかアンインストールできた人がいらしたら教えていただけると幸いです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:13:51 ID:cdmnIyrH0
・・・と思ったらエンター押した直後にアンインストール完了しました。
スレ汚し失礼しました
189163:2011/01/13(木) 00:51:44 ID:QpA/l3vs0
結局、>163の件は>164の

>もしくはメモリにエラーがあるのかね。

の通りメモリの初期不良だった…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:26:05 ID:bHaF0l640
前にEx入れてダイアログ表示されずに使用率使いっぱなしって書いた者だけど
ちょっと色々調べてみたら、狐とバッティングしてたようです。
どうもRamPhantomがキャッシュの設定で変な事してるっぽく、プロファイルフォルダのコピー出来てたりしてて
一度プロファイルフォルダをコピーした後削除してみたら、あっさり起動。
もうちょい詳細調べて、何やってるのか調べてみたいけど一応起動は出来たので今日はここまで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:00:33 ID:Iwqjwq2t0
手段の目的化つながりで聞きたいんだけど
RAMディスクが活用できるソフトってブラウザ系以外に何かあるかな?
イメージの保存が不要な、キャッシュ等のデータを使うソフトだと助かる
自分が知っている限りでは
各ブラウザのキャッシュ、Vixのカタログファイル、Leeyesnのサムネイル、
Photoshopの仮想記憶ディスク、DVD Shrinkの一時ファイル、
JAVAのテンポラリ、sandoboxieのコンテナ、WinRARのテンポラリ、
ScanSnapの一時ファイル置き場(※リンク作成シェル拡張 for Windows 2000/2003/XP使用)
エンコする動画のソース置き場ぐらいしか思いつかない


Leeyesnのサムネイルとか存在すら知らんかったのにRAMディスク使いたくて使い始めたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:48:33 ID:ALmrRKhJ0
デフラグソフト以外ありえんだろwwwばーか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:13:24 ID:Iwqjwq2t0
>>192
できればベンチ含む鑑賞以外の用途でお願いします><
ってか作ってから用途考えるやつが馬鹿なんだよな。自分のことだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:10:37 ID:xumklvYH0
仮想PCとか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:54:22 ID:s81gdxVf0
高速起動できるようになったからメインPCでゲームもやる時によさそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:05:09 ID:3CHgp/4r0
>>190
うちもfirefoxが固まったりするけど、やっぱりこれが原因だったのか。
自分も調べてくるかな。

>>191
それだけ思い浮かべば上等な気がするけどな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:21:43 ID:xrlJ/aVK0
openfilesとかで各ソフトのTEMPみたいな一時ファイルを扱うフォルダを探して、
見つけたらリンク作成シェル拡張もしくは仮想リンクで利用ってところかね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:24:20 ID:QeDbcP+G0
Firefoxがっていってる人達はRamPhantomユーティリティでキャッシュ位置変更してる?
それともFirefox側でパス指定?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:22:21 ID:SwlbJsN70
>>198
RamPhantomでキャッシュを変更すると
Firefoxの個人設定用ディレクトリにユーザー設定ファイルを作り出してるよ。

話は変わるけど、何気にReadyBoostに対応してる。試してないけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:12:38 ID:n0WumBx40
セット販売してただろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:39:33 ID:n0WumBx40
eBoostrと勘違いしたw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:10:25 ID:RbCb5/QK0
RamPhantom 7だと、Windowdsの起動が余りに遅くなったので外してしまったのですが、
RamPhantomEXになって、起動は高速化したのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:10:01 ID:k9+gdbge0
EX LEだけど、かなり高速化したよ
LEで試して気に入れば製品版買えばいいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:38:59 ID:5YXZcPPD0
これ入れると、PV3の音声が出なくなる。
有料版ね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:42:01 ID:RbCb5/QK0
>>203
どうもです。導入してみようと思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:59:23 ID:LbqCWNrG0
>>204
メモリの変な部分割り当てしてるんだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:30:33 ID:WGoXjssp0
インストールして、OS管理外のメモリ全て割り当てたらOS起動時にブルースクリーンが出てOSごとこける。
セーフモードでしか起動できなくなったので、true imageで復元中。
バックアップしていなかったら復元不可能になるところだった。
酷いなこれ。
損害賠償ものじゃないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:45:36 ID:gDS2sFo60
環境も書かずに(ry
エスパーすると、オンボでも使ってるんじゃない?
これに限らず管理外とオンボの相性悪いよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:39:48 ID:qCk7pWJE0
>>204
いい機会だからD端子捨ててHDMI環境に移行しなさいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:23:24 ID:WGoXjssp0
>>208
winxp pro, i7 920だよ。
メモリは同一メーカーの外刺し2gb×3。
これから仕事なので今はこれ以上書けない。
ramphantom7では問題なし。
金を返して貰いたいね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:25:21 ID:WGoXjssp0
つーか、OS起動しなくなるって余りに酷すぎるだろ。
あり得ない、金と時間を返せという感じだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:14:30 ID:amSnkL9V0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:30:11 ID:L9q/9V/20
>>204
俺はPV4だけど普通に音出てる
有料版ね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:38:43 ID:yBrYxcty0
マッハドライブもブルスク出るしな・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:58:41 ID:eOrtcWDI0
どうせ泣き寝入りするんだろ?ン?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:36:47 ID:h7HgbD510
EX有料版OS管理外割り当て。FFC でリソース不足が出る様になった。
相性が悪い様だ。OSはXP32bit。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:22:05 ID:qr0YQCAD0
Windows7をお買い求めください
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:27:58 ID:CajXsmzV0
OSのテンポラリをRAMディスクにしてたなら、変更時には元に戻そう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:45:02 ID:M7VB/Pu40
>>215
昨日サポートにメールを出して返事が来た。
IME絡みのスタートアップを外して試してみてくれだと。
俺はデバッガじゃないっつうのw
もしかするとatokとぶつかってるのかな。
色々ソフトは買ったがここまでくらったのは初めてだ。
バックアップしてなかったら、マジでヤバかった。数回クラッシュしてHDDは大丈夫なのだろうか。
今は買わない方が無難かもな。
他のソフトにすれば良かったぜ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:01:03 ID:Mxafm8EHP
他のソフトでも出ないとは言い切れないぜw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:11:56 ID:M7VB/Pu40
おっと失礼。
IME絡みだけ残して後のスタートアップは全て無効にしてくれということだった。
そうはいっても要らないソフトは入れてないからなあ。
ATOK使うの辞めろとか言われても困るな。

もっと実績のあるソフトもあるんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:33:02 ID:DZZTsF+W0
うちATOK2010使ってるけどEXで問題出てないよ
XP pro 32bit SP3で管理外のみ全部割り当て
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:03 ID:hNnZ+qqc0
>>221
これがダメならVsuite使ってみたら?
8GB以上積まないならフリーエディションで十分だと思う
自分は8GB積みたかったんで、EXを選んだけど
4GB以下のRAMディスクを作りたいならVsuiteの方を迷わず勧める
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:56 ID:M7VB/Pu40
>>222
なんかのソフトとぶつかってるか、BIOSの設定、ドライバのバージョンの問題かもね。
IOはそういうことにしたいらしい。
んなこといわれても今帰りで明日も仕事だし、試してたら寝不足になっちまうよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:52:50 ID:M7VB/Pu40
>>223
そっちの方が評判よさそうだね。
少しスタートアップとかを弄ってだめならそちらにするかも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:53:12 ID:CajXsmzV0
実際そうなんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:50:14 ID:v8Txf20B0
>つーか、OS起動しなくなるって余りに酷すぎるだろ。
>あり得ない、金と時間を返せという感じだな。

OS管理外領域を利用するための上級者向けのソフトだから
スキルのない人は、手を出すべきじゃないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:29:38 ID:Oe76Frk80
>>227
金を払ってPCクラッシュの危機に陥るなど言語道断。
フリーソフトなら仕方ないと思うが、そうではないからな。
時間の無い社会人には多少の出費を払っても、簡易に使えるソフトを選ぶ人も多いのでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:36:49 ID:Oe76Frk80
因みにスタートアップからあらかた外したら起動するようになったよ。
BIOSの設定も見直したが、P6Tだとメモリーマッピングの項目がないね。
どうしても必要なものだけスタートアップに戻してそれで起動出来れば、それ以上切り分けなくていいかな。
これ以上危ない橋は渡りたく無いし、時間もかけたくないからね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:41:24 ID:sKDEGyo70
>>228

227に概ね同意

一端の「時間の無い社会人」が「多少の出費」を払って「簡易に使えるソフト」を選ぶなら
それなりのリスク認知と万が一の対策を常に考えておくべきなんじゃねーの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:11:57 ID:r9SjP67d0
>>229
単にお前が相性の悪いソフト使ってただけじゃねーか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:30:19 ID:R8kpVA0W0
貧乏暇なし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:42:37 ID:EbRYbAeD0
>>229
結局サポセンが的確だったんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:55:27 ID:HtRJOlNwP
哀王だって数多ある常駐ソフト全部比較できないだろうしな・・
哀王のクレーマーモドキの対応大変だな・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:44:33 ID:HtRJOlNwP
フリーウェアで外国のソフトだったらこんな丁寧な対応してくれないぜw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:01:33 ID:Fy83gn9r0
>>216
FFCのI/Oバッファを8kから2kにしてどうか試してみ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:14:08 ID:rXlDQcL00
動画のエンコが早くならないかなとおまじない程度に期待して管理外に8GB分作ったんだけど、
動画出力先をRAMディスクに置いたら5秒くらい早くなったw
ソースはどこにおいても関係ないっぽい
Aviutlで適当にフィルタかけてh264で出力、CPUはi5 750
動画ソース(二層DVD6.5GBの四話構成のうち1話分)vob→エンコ済みmp4(300MB)
【HDD→HDDディスク】 00:33:15
【HDD→RAMディスク】 00:33:05
【RAM→HDDディスク】 00:33:15
【RAM→RAMディスク】 00:33:06

正直誤差の範囲内な気がするけどwavを書き出すためにd2vファイルを作るときと、
Aviutlでvobファイルを読み込むときに作られるglファイル作成が微妙にサクサクだから
編集用の中間ファイルとか置くのにいいかも。
CPUがボトルネックになるような本番エンコにはあんまり使えないけど
上二つの作業はディスクの速度が影響するみたいで多少体感できた
自分はとりあえずDVD Decrypterでリッピングしたvobファイル保存先、
DGIndexのd2v(wav)ファイル出力先に使っていこうと思う。
まぁエンコ早くしたいなら素直にCPU換装するべしな結果だったけど、
作っちゃったもんは仕方ないし活用していこうと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:36:47 ID:otdS65eg0
>>236
おお!ぐいぐいコピーするようになった。ありがとう。助かったよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:53:02 ID:7Ho8FBbE0
PC98時代を思い出す
RMS386.exeとか
スキル無いから、昔からメモリ関係はトラブルいっぱい
ある程度覚悟してるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:59:21 ID:iWK8dzIe0
>>239
メルコやアイオーのメモリドライバーを思い出すな。
DosからWindows への過渡期で各社がんばっていた気がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:18:24 ID:+z9775tk0
QEMM最強だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:25:23 ID:hPW8b4lU0
今 RamPhantom EX 通常版を インストールしようとしてんだけど
インストーラーが起動しない

どうなってんだ?
ノートンのせいか?

ちなみに Win7home 64bit
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:22:14 ID:3VJDdaFO0
そう思うんならノートンを一時停止させてインストを試せばいいんじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:42:55 ID:xeEIn6eu0
>>242
管理者でログインしたらできた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:20:27 ID:hPW8b4lU0
>>244
管理者だが、だめだ
ノートンでもなかった
どうなってんだ
Menu.exeは立ち上がるが、インストールをクリックしても何も起こらない
直接 .exeを起動しようとしても何も起こらない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:23:40 ID:cEPiuURF0
今まで他のソフト使っててtemp元に戻してないとか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:05:20 ID:hPW8b4lU0
>>246
神 ありがとう

バッファローの奴使ってた時のTEMPから変えてなかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:16:40 ID:tmlI/Gh60
EXでRAMディスクが存在する状態でVistaのコンプリートバックアップを使うと
メディアの選択画面でエラー落ちしてしまう。
アンインストールしなくても良いからRAMディスクを解除しておくと落ちなくなる。

何か特殊な事でもしてるのかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:18:06 ID:A7yQkBNl0
RamPhantom7からEXにアップグレードしてみた。
4kがかなり早くなっているね。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1296418482115.png

【CPU】 Intel Core i7-980X Extreme Edition
【M/B】 Intel DX58SO2
【メモリ】 SanMax SMD-12G68CP-13H-T
【チップセット】 Intel X58
【OS】 Windows 7 Professional 64bit
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:48:24 ID:Ul281Pa80
RamPhantomEX FREE
ブラウザキャッシュ設定
最大256M

これってすごい効果とか実感できるレベルですか?(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:57:02 ID:ZRjPqpvHP
>>250
自分で試してみろよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:59:28 ID:5KnzTx4t0
速度アップ目的よりフラグメント防止で使った方が効果はあるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:47:23 ID:IzJfgL0K0
>>250
でかいファイル落とす時や、動画サイトは容量不足になりがちだから気をつけよう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:18 ID:IKgu+f/u0
>>250
ネットブックでブラウザキャッシュに256MB割り当てたけど、サクサクになったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:25:11 ID:5st/POF80
後のせサクサクみたいなもんやね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:11:29 ID:4CXru9Mc0
>>279
元の7の時のデータが無いから
どのくらい速くなったかとか分からないじゃないか

ちなみにファイルシステムをexFATにするとわずかに速くなる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:10:56 ID:5BUrYf1A0
オプションでわざわざ「通常起動」と「高速起動」を用意しているのは何故でしょうか?
「通常起動」を選ぶ意味はあるのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:28:49 ID:1lHSGHAj0
早くなったアピールじゃね
通常起動を使う理由は特に無い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:02:05 ID:X7YDKdGi0
バックアップWriteBackにしてるけどいっこうにバックアップしてくんねえや
毎回起動後にIEやら何やらキャッシュに使ってたソフト使うたびにファイルが壊れてますやら
子のフォルダはからですとかエラーばっかり履きやがる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:00:30 ID:5s9f6GAJ0
いまだEXのパッチ出てないってのは凄いことか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:23 ID:QCVMQnMfP
EXでかなり良くなってるぽいから
Windows7sp1で再インスコするときにDATARAMから乗り換えてみるか
今のところ致命的な問題ないんでしょ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:18:41 ID:skgqNufH0
滅茶苦茶不安定
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:29:03 ID:JNfQW/Vm0
環境依存が大きそう。うちは安定してるけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:12 ID:V4bEoJ910
RAMDISKはCPU依存だからカスペックPCだと不安定だし速度が出ない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:28:45 ID:/JjnHjbRP
低クロックでも コア数多いほうがRAMDISKに向いてるかもな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:48:08 ID:/euKO0pF0
>>264
確かにうちはi7 870なんてカススペックだしそれが原因だろうな
RamPhantom入れてから頻繁にフリーズして困ってたんだが
VSuite Ramdisk Server Editionに変えてからは快調
RamPhantomの方が使い勝手はいいから今後に期待してる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:15:57 ID:wiS4rNra0
Norton Internet security2011使ってる状態で、狐をVlinkでRamdiskに置くとNortonがエラー吐かない?
同じ環境の人いたら、エラー出ないか教えて欲しい。多分狐にプラグイン入ってるせいだと思うんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:49:01 ID:V4bEoJ910
chromeではそんな事にはならない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:52:54 ID:wiS4rNra0
すまん。別の原因だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:02:54 ID:749EOuWY0
やっぱり環境によりかなり変わるっぽいね
WIN7プロ64、メモリ6G、C2Q9400だけど
ブルースクリーンどころか一度もエラー出たこと無い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:46:39 ID:/JjnHjbRP
Windows7 x64 メモリ16M Phenom1065Tでエラー出たこと無いな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:51:31 ID:5sSymi6qP
>>271
RAMディスクに何MBとってんだよ!w
ってツッコミ待ちですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:06:53 ID:/JjnHjbRP
素で打ち間違えたwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:26:25 ID:kfNMCHt90
不安定なやつは愚痴ってるだけじゃなくて
環境やオプション設定を書いたほうがいいんじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:43 ID:+ysF9CreP
ポンコツPCなんだYO、きっと…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:09:30 ID:vfR82iJE0
うちもWin7 64bitだな。
安定してる。

システムイメージ作成時に使ってると作成出来ないって怒られる位か。
気にする程でも無いけど。
277!ninja:2011/02/16(水) 22:50:55 ID:RzlCT8aKO
ホシュ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:09:21 ID:A86cYCRH0
仮想リンクが面白そうなのでVSuiteからEXに変えてみたー
XP SP3、MEM8GBからOS管理外のみ5GB分作ってMHF登録
かなり快適になったと思う、特にクライアント起動とファイルチェックがかなり早くなったw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:20:17 ID:/DbOxH700
EX はもっと評価されてもいいと思う。全然騒がれてねー。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:00:57 ID:rALX6U3w0
フリーで256MBじゃ微妙に足りない
せめて512MBあれば全然違うんだけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:47:59 ID:tXZCAyXv0
>>279-280
LE以上ならねぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:39:50 ID:KR14EMPu0
>>279
どんなソフトでも騒がれるのって問題が有ったときじゃないかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:56:32 ID:1pn1MfuC0
ちょっちブート時のchkdskが出来なくなる現象が起きたから、
再インスコついでに調べてみたらこれっぽい。アンインスコしたら出来るようになった。
おそらくページファイルおいたドライブのブート時のchkdskが出来なくなる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:38:24 ID:OSr5wD3J0
バージョンアップじゃなく新規インスコできるのが1000円で売ったら買ってやる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:13:04 ID:IeWUdxra0
LE使ってみたけど仮想リンクが想像以上に便利で製品版買ってしまいそう…くやしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:24:00 ID:hH4ArLH90
>>285
元々製品版ユーザだから便利に使わせてもらっているけど
前バージョンでもNTFSでフォーマットし直してからハードリンク作成したら
同じ事できるんだよ

ただ、標準でNTFSでフォーマットできて
ハードリンクをGUIで簡単に設定できるのはいいよネ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:28:42 ID:cbTm9JTs0
RAMドライブを有効にした状態で休止状態(スリープ、スタンバイ等)にして
その後、時間を置いて復帰したときに
他の場所からRAMドライブへのファイルのコピーも移動も出来なくなる
RAMドライブを無効にすることも出来なくなる
うちの環境だけ?
EX 1.00 VistaSP2

「起動時にRAMドライブを有効にする」のチェックボックスを外して
使うときにその都度RAMドライブを手動で有効にすることで
なんとか回避してるけど、不便
使い終わってから無効にするの忘れて休止状態にすると
また同じ不具合が発生するし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:31:23 ID:cbTm9JTs0
バックアップ、ブラウザのキャッシュ、仮想リンクともに未使用
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:40:50 ID:8BrGZu/u0
マニュアル見ればわかるが、省電力系は動作保障外だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:49:52 ID:cbTm9JTs0
>>289
なるほど。ありがとう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:08:17 ID:DSIjT8OF0
仮想リンクの使い方が分からん
高速化したいプログラムが含まれてるフォルダを登録したら、
そのプログラムが高速化するのか?
そのプログラムへのショートカット(元々はCドライブ)を実行すると、
RAMディスク上のプログラムが起動してくれてるんだろうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:10:10 ID:sGhZIbfM0
>>289
省電力系がちゃんと動けばそのまま使ってもいいし
そうで無かったら諦めましょう…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:47:26 ID:H2dpV5Md0
EXでOS起動時にTMP/TEMPのフォルダを作ってくれないんですが
方法あります?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:22:05 ID:w5z29Ulf0
>>293
blog.livedoor.jp/hikoichi1/archives/50325479.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:19:06.62 ID:tqr7wqMp0
EX はTEMPの設定、仮想リンク使った方が良さそうかも?
アンインストール時に環境変数なおし忘れが無くなるし、
なんらかのトラブルでEXが起動していない時でも大丈夫だろうし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:32:47.88 ID:i28/TrW80
>>291
フォルダを選んだら後は勝手に
ラムディスクにコピーしてジャンクション設定して
保存時にジャンクション元のフォルダと同期してくれる機能。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:01:54.07 ID:h2RLXTH20
こっちはテンポラリをバックアップしない設定にしてるが
>>293の様な事しなくても立ち上げ時に勝手に作ったぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:10:47.90 ID:/EDIvPRf0
>>295
それっていい方法かもしれんね
今設定してみた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:57:41.30 ID:w7DvJsrU0
仮想リンクの使い方についての便乗質問です
例えばC:\Program Files (x86)以下のフォルダを
仮想リンクでZのRAMディスクに設定すると
アプリの起動EXEがCとZに2つある(見える)状態になりますが
起動するときには従来どおりCの方からで良いのでしょうか?
それとも新たにZの方からショートカットを作成して起動するのでしょうか?
スゴク馬鹿な質問かもしれないけど教えてくだしゃい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:01:11.62 ID:w7DvJsrU0
おっと296を見落としていました;
自己解決?です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:30:27.44 ID:K8S4o2Hd0
>>295
真似しました
ありがとう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:37:46.19 ID:uhKeteV90
ちゃんと試用版入れてから買えばよかった
起動させると強制的に再起動されて何もできなくなる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:00:49.62 ID:QXGwroGE0
>>283でブートchkdskが出来ないって書いたものだけど、
Ramdiskのバックアップの保存ファイルをCに変更したら、Cのchkdskが出来なくなった。
環境はWin7 32bitのExですです。
同じようにブートchkdsk出来なくなったって人がいたら、一時的に別ドライブに設定変更してから
chkdskかけた後戻すしかないかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:46:51.71 ID:N05WoEU80
そんなに毎回chkdskせないかんものなの?
305 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 04:52:29.25 ID:KvAT3jb10
気分じゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:35:55.53 ID:7ZSh9pmy0
>>302
ドライブを作成しなくても再起動がかかるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:40:25.12 ID:jVjfSpr80
>>306
インストールでスコンと強制再起動入って再起動するとそれ以降は
ウィンドウズのロゴが表示されたあとに再起動がかかっちゃう状態です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:43:12.04 ID:N05WoEU80
>>307
セーフモードでも同じ結果?
あとオンボでメモリ共有してるならこの手のアプリは相性よくないかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:03:06.28 ID:jVjfSpr80
>>308
セーフモードならとりあえず起動しました
ドライブはできてたけど開いたりしなかったので
使えるかどうかは分かりません
バージョン書いてなかったけどEX使ってます

RamPhantom7の試用版使ったらウィンドウズは起動します
しかし、右下のRamPhantomのインジケータを開くと即再起動になりました

やっぱ相性の問題でしょうね・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:11:32.60 ID:ceKMF3dP0
環境わからんし何とも言えんけど、
セキュリティーソフトやイメージバックアップソフトと相性でてるとか?
試しにTempフォルダを綺麗にしてインストールしてみると、どうだろうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:38:33.42 ID:HOPg7vPZ0
ERAMのスレにあったけど、

488 :名無し~3.EXE [sage] :2011/02/19(土) 11:05:17 ID:Q1V7H+qh
RamPhantomEXを試したが、他のIOを圧迫して不具合が出る事がある
例として、ファイルコピー系のユーティリティーが挙げられる
※Fire File Copy等の独自のメモリ管理を行う物全般

見た目的には、コピーツールで多くのIO用メモリを確保すると、コピー中にCRCエラーが確認される
確保するIOメモリを減らすと正常に動作するので、RamPhantomEXが自身の速度向上の為にIOをかなり強引に利用しているのが分かる
尚、ここで言うIOメモリとはIoPageLockLimitの事ではない

OSの基本機能的には問題無いが、ネットワーク系のIOをロックするソフトやコピー系のソフトで整合性を確認しないツールの場合、ファイルが壊れる可能性がある


確かにFastCopyのIOメモリを8MBから5MBに減らしたら
CRCエラーが出なくなったので間違ってはないみたい。
いろいろ調整項目とかあればいいのにねぇ。(管理外領域だったら開始アドレスが指定できるとかも...)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:00:15.78 ID:pmTTdLrv0
RamPhantom7 64入れてるとWindows バックアップに失敗するって既出ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:32:51.97 ID:84QiLLCj0
パラメータがおかしいって出るやつか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:55:06.69 ID:iKL+58/K0
>>312-313
Vista32だけどドライブだけ解除すれば「パラメータが〜」はでなくなるね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:23:01.81 ID:MMQ6mjOb0
RamPhantomEX LE を入れようと思ってRamPhantom7をアンインスコしたかったんだが出来ない。

Windows7 x64、955BE、8GB、X25M、2TB×3、主な常駐:COMODO IS、ATOK2010、CLCL、k10stat
ドライブレター:O

・プログラムと機能からそのままアンインスコ実行⇒内部エラー2022が出て失敗
・RAM DISKを無効にしてアンインスコ実行⇒Oが有効でないとエラー
・スタートアップを無効にして 〃      ⇒   〃
・セーフモードでアンインスコ⇒同上
・レジストリでIO、RamPhantom関連全て削除してRamPhantomEX LE Ver.1.0.0
  (rampexle100.exe)実行⇒何の音沙汰無し (タスクマネージャにも出てこない)

OS再起動とかはその都度細かくしてる。結局システム復元でRamPhantom7の環境に戻した。
同様の人いますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:24:35.04 ID:MMQ6mjOb0
追加
COMODOは無効にしたりスタートアップしない様にしてたりしてます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:52:12.44 ID:Y2GhtFnf0
>>315
ATOKの常駐外してみたら?
このスレ内で同じくATOK絡みか何かで不具合出てた人がいたはず
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:11:36.32 ID:YGRE3wEN0
RamPhantomが起動してない状態で、適当なダミーフォルダやUSBメモリをOドライブにマウントして、
それからアンインスコしてみてはどうだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:11:49.10 ID:bNdTRA9s0
>>315
RAMドライブが壊れてるんじゃね?
起動時にRAMドライブを有効のチェックボックスをオフにして再起動
その後アンインスコで上手くいかないかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:36:03.67 ID:la2nQc9m0
tmp、tempフォルダを元に戻さないとエラー出るよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:08:16.34 ID:YdMefJnW0
あんまり報告ないけど仮想リンクの効果どうですか
IOの初期バージョンで何の不具合報告もないというのも不気味なんですが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:11:20.19 ID:Vs6v2O440
>>321
楽だし安定してると思うよ。
初回設定時自動的にバックアップとってくれるしramdiskの中身ロストしたら自動的に復旧してくれてるっぽい。
323315:2011/02/24(木) 16:02:06.51 ID:jo9ZOqLN0
>>317
ATOKを非常駐やアンインストールして見ましたが変わらず

>>318
適当なフォルダやドライブにOを割り当てましたが以下のエラーが出て失敗します
 '%username%'はショートファイル名としては正しくありません。
 ※↑ログインユーザ名

それと一部>>315の訂正があります。内部エラーコードは2022では無く以下の通りでした
 内部エラー 2203 C:\Windows\Installer\1c2c8.ici,
 -214728737

該当フォルダを除き、1c2c8.ici関連しそうなファイル(iciとは?)は見つかっておりません。

それと、Windows7のSP1をその前に当てていたので、イメージバックアップから戻して
同様の手順を色々試しましたが、結果は全く同し傾向のエラーが出てSP1起因では無い模様。

しばらく7のまま運用します。気に入ったらEX購入しようと思いましたがお預けです。
324315:2011/02/24(木) 16:47:24.91 ID:jo9ZOqLN0
解決しました。EX LEのインストールまで完了しました。
原因は>>320さんで正解です。皆さん有り難う!

先ほど投稿したさいに>>320のレス版が飛んでいるのに気づき
JaneのNGをみると>>320さんと同じIDが永久登録されていました。
なぜ・いつ永久登録されていたのかは定かではありませんが、
あやうくベストアンサーさんのご意見をむげに無視する所でした。

これからバックアップを一度取りSP1をもう一度実行したいと思います。
SP1による不具合があれば報告します。また1月程安定運用できれば
仮想リンクに魅力有るので制限のない製品版を購入したいと思います。

>321
初見テストでは以下の通り。環境は>>315を見て下さい

PaintShopPro11の起動時間
 HDD WD1001FALS  :約40秒
 SSD            :約5秒
 RamPhantomEX LE   :約2-3秒
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:51:00.18 ID:uQBsc5380
どうもtemp直指定とVlinkでのtempで微妙に挙動違うね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:14:09.58 ID:3LYqfjOf0
>>325
そうなの?もう少し詳しいこと知りたいな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:59:12.90 ID:4dAylz8l0
>>266でi7でも重いとかかいてあるが、
コレでダメだったら大部分のPCが当はまると思うのだが、マジ??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:25:18.41 ID:tsQztmlg0
本人乙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:32:11.08 ID:Zbmnm6j40
問題がない奴はわざわざ問題ないとかこんなところで報告しないからね
問題ある奴だけが発言し問題だらけのソフトであるかのように見える
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:24:32.89 ID:mxXD3Dhz0
そもそもPCなんて個々人の使い方次第だから
それぞれの環境で不具合出たり出なかったりだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:43:30.57 ID:HTe8MNXQ0
rpは常にバグありでバージョンアップしてきた実績があるだけに擁護も必死
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:52:41.99 ID:tsQztmlg0
本人乙
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:05:39.48 ID:xUUVoKKh0
eBoostrで管理外メモリにキャッシュ置くと見事にドライブに置いたファイルぶっ壊してくれるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:49.35 ID:h3nx1st50
>>333
共存させるなと書いてあるからねぇ。
管理外メモリを利用する事がOSから見ればイレギュラーだろうし。
だから管理外なんだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:22:07.17 ID:u4v+rhDp0
これ、32bitOS+H55+CPU内蔵グラで動いてる人居る?

先人同様動かぬ。管理外領域云々以前にインストールでこける。
俺の場合、グラボを足して内蔵使わないようにしても駄目だった。
そういう問題じゃないんだろうな

これから64bitにするから良いけど、サポにメールしたら、
まず無料版でチェックするのが常識だろと怒られ開拓者精神を思い出させてくれた。
ありがとうIO
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:15:26.58 ID:37/ETnYO0
この時代にIOやるなあw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:01.41 ID:h5EJM/zt0
サポートからの説教www
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:04:42.21 ID:oHn7h/rP0
西濃コピペを思い出すw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:31.19 ID:aPWd34nf0
おるかー?(ガチャッ
ここや!(トントン

ってやつけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:55.86 ID:u4v+rhDp0
あと、検証情報もないし検証する予定もない(キリッ とかキッパリ書かれて
自作erとして身が引き締まったわ。死して屍拾うもの無し by隠密同心

自作、メーカー関わらず
H55+内蔵グラって、昨年〜今年前半のメインストリームだと思うんだ。
わけわからん
64bitの7proポチッたから、動いたら報告する。ノシ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:12:18.75 ID:kdsWqXPf0
どうせなんかしらのアプリが競合してるんだろ?
OS再インストールするなら、そのまえに常駐全部外すとか
アプリ全部アンインストールを試してみたら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:04:32.81 ID:5e1ISg420
有料版でその神対応は凄いなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:26:55.51 ID:aE9o7zoB0
ここはあんまりIO叩くと本人乙が現れるんだよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:00:15.10 ID:tin9eS+pP
Win7Pro64bitで問題なく動いているから安心せい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:05:55.53 ID:VfgGqL6k0
割れ安定
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:21:31.50 ID:0+JYsAXj0
EX LEのインストールでめっちゃハマったのでメモ
OSはXP pro SP3。

rampexle100.exeを解凍して出てきたRamPhantomEX_LE.exeを実行すると

>Windows インストーラー サービスにアクセスできませんでした。
>これは Windows をセーフ モードで実行している場合、
>または Windows インストーラーが正しくインストールされていない場合に発生します。
>サポート担当者に問い合わせてください。

となってエラー。
Windowsインストーラを入れ直したり、サービス登録し直したりしても症状改善せず。
(そもそも他のWindowsインストーラ使うアプリは正常にインストール/アンインストールできる)

で、結果からいうとエラー出てるときに
%TEMP%に出来てる*.msiを直接実行であっさりインストール完了した。
原因は依然不明。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:32:51.20 ID:cjcuRO2b0
>>335
一応言っておくと、管理外領域なんてBIOSの出来の悪さでもうまく動くか分かれ目になるからその程度の情報何の役にも立たないしアドバイスもできない。
マシン構成ぐらい書いてほしい。せめてマザボの型番ぐらい書いてくれよ・・・。初心者スレの一流エスパーすら回答無理だぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:00:55.54 ID:lNg3ifdQ0
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:06:09.16 ID:vs/MoQD40
購入厨阿鼻叫喚www
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:07:18.06 ID:xS5A8AfG0
>>348
中の人はこんなに詳しくないぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:25:21.11 ID:MKnSUTFm0
うん、詳しいならこんなにトラブル起きない物作ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:48:25.40 ID:TqKRvIdd0
鼻毛鯖に8GB積んでXP home SP3にEXで管理外5GB作って快適に動いてるよ
VGAはオンボじゃなくHD5670にしてる
仮想リンクにネトゲクライアント放り込んだりFirefoxとかtempも指定してる快適
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:10:01.82 ID:lrin1kky0
※無料体験版につき、お問い合わせなどのサポート対応はいたしかねます。
※無料体験版が正常に動作しないパソコンでは、製品版およびLE版でも同様に正常動作いたしません。

ページの下の方にひっそりと体験版の案内が有った。これサポートする気無いだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:15:21.72 ID:vs/MoQD40
わろた
買って問題が起きたら無料で試さなかった奴が悪い
無料では問題が起きてもサポートはしない
つまり無料だろうが有料だろうがトラブルが起きてもサポートしない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:39:59.54 ID:V3WLeuPc0
OSのみでアプリ無しの環境で動作すれば
それ以上はユーザーごとの環境だからサポートしきれないだろうけどね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:12:45.24 ID:lrin1kky0
要は32bitの管理外+H55で動く環境知りたいって事だろ?
i7/P55/7-64で動いてるが、参考にはならんわな。
アプリだのbios以前に今のところ0人だから管理外+H55は駄目なんじゃないのか?

鼻毛のスペック見てintel3450ググったら結構カッコイイのな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:48:16.88 ID:HvbNm/ML0
再インストールしたらDLLがクラッシュしたとかでインスコ完了しねぇ@RAMP7 32
セーフモードでやったらインスコできなかったが、なぜかインスコできてた

わけわかめ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:10:28.34 ID:DKKrBGxk0
>>354
大正解
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:09:43.26 ID:flwXAJ+t0
これってReadyBoostに使える?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:23:37.23 ID:BjsBatOZ0
EXインスコしたらラデの再生支援が支援しなくなることが多くなったんで7に戻したわ
なぜだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:04:26.79 ID:hqJfRl8K0
試用版で確認しなかったからです(^^)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:41:25.13 ID:yO04Znoc0
どうやったらEX入れただけで再生支援が無くなるんだよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:54:28.36 ID:J6ftThui0
オンボを使ってるなら何が起きてもおかしくなさそうだけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:25:09.48 ID:DO2yHM+g0
ノークレームノーリターンでお願いします
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:00:22.21 ID:eHC5LvjyO
ヤフオクかよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:10:16.38 ID:JhtSpxDX0
I/O DATA の意味がわからない方の一方的な購入はお断りします.
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:36:50.14 ID:yO04Znoc0
エロデータ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:22:11.02 ID:I95/dYFn0
仮想リンクってramディスクにコピーして実行とバックアップを自動にしただけだったのか
それに何で1MBのプログラムでもramディスクの容量分だけバックアップ作るんだろう

仮想リンク用のドライブ作ると無駄にドライブレター増えるのが嫌なんだよなあ・・・
もしかして、頻繁にVリンクで使うソフト入れ替えしないなら自分でバッチ組んだ方が便利なんじゃないのかこれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:59:33.04 ID:J6ftThui0
嫌ならそうしろよ。もしくは自分で要望出せよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:20:35.33 ID:I95/dYFn0
いや言われずともそうしてるし、なにも脊髄反射で擁護しなくてもw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:24:24.87 ID:dra9Cg+70
仮想リンクはこういう使い方も簡単にできて便利ですよ
っていう自分でそういうことができない人向けのアピールポイントでしょ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:47:26.46 ID:DO2yHM+g0
仮想リンクはシンボリックリンクのこと
OS本来の機能を名前変えて言ってるだけ
DOS窓からコマンドで普通に作れる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:05:43.55 ID:WvljoKqv0
みんな知ってるだろ。そんな事位。
ただ初心者に毛が生えた中学・・・中級者もどきとか判りやすくて良いんじゃね?
何でもカンタンなGUI操作と専門知識無しで出来る事は必須だよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:12:12.94 ID:cDEmlbEB0
>>362
いやそれはこっちが聞きたいでござるよ…
アンインスコしたら普通に再生支援効くように戻ったでござるからな@カタ11.2 HD4670 MPCHC
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:28:22.66 ID:0ZKp5w1m0
じゃあLE使ってても無制限で仮想リンク=シンボリックリンク作れるのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:36:17.80 ID:hqHS0LME0
それどころか EX の前のバージョンでも
FATのRAMディスク作成後に手動でNTFSに再フォーマットしたら
仮想リンクは作れたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:39:37.72 ID:Rjk7RCT00
>>373みたいなのはさすがに見てて痛々しいな
本当にそこまで分かってるなら最初からrpなんか使う必要無いだろうにw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:19:33.99 ID:gfX3pRM90
>>375
別にこのソフト使って無くても作れるよ
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20100804/1280934185

SSD使ってる人は割りと使うと思う
俺はドキュメントフォルダをHDDに移設してる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:19:59.04 ID:nDQv7bxE0
リンク元はNTFSである必要があるけど
リンク先はFATでも問題ないよ。

リンク作成シェル拡張を長らく使ってたのだが
64bit版が有ることに最近知った・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:07:29.26 ID:85EKErCG0
シンボリックリンクでやるのはいいとしてバックアップはどうすりゃいいんだ?
RamPhantomでバックアップ設定してるドライブでリンクすれば勝手に保存されるのかね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:02:18.12 ID:sNz4qiFp0
>>368
何度も出てるけど、全容量バックアップするのは変化があったセクター単位で保存するからってことらしいぞ。
メリットは、でっかいファイルのほんの1部だけが変わった時、バックアップが早いってことだ。
まぁ置いているファイルが小さい時は、逆にデメリットになるだろうな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:28:12.30 ID:FHpBw+6cO
ラムディスクサイズを小さくすればいいのでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:58:20.86 ID:Hty5La0O0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:22:30.18 ID:fcS/m/Nq0
>>378
ドキュメントフォルダってマイドキュメントのこと?
フォルダのプロパティで場所移動できるけどそれとは違うの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:30:10.28 ID:Tod28d6T0
大容量RAM領域に変えて導入するのもいいが、
そうなるとOSも替えないといけなくなる?。
OSとか無駄にt買い物まで買う気はない。
プリうんこで十分。

32bitでもいいならかう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:00:19.15 ID:MLWHQbyl0
>>385
何だか相当日本語でOKな文だが取り合えずエスパーすると
32BitでもOS管轄領域(各自の環境によるが2.7-3.5GB程度が多い)以上のメモリは
通常使う事が出来ないが(余ってもOS管轄でない為利用できない)、コレを使うと
RAMディスクとしてなら有効に使えるって話。

8GBのPCで32BitOSでOSが認識しているメモリが3.0GBなら、残りの5.0GBまで
RAMディスクとして使えるって事。

ただ公式ページ位は見たんだよね?でもあまりにも初歩的な事すら判ってないよね?
もう少し判らない単語はググルとか基礎知識をコツコツと” 正 確 ”に認識していく方が
先の様な気がする
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:06:43.91 ID:wLojHleQO
ラムディスクにページングファイルを指定して、休止状態にした場合、無事、休止状態から復帰できますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:50:39.96 ID:iZCa1Ucm0
公式くらい読んでこい

・本ソフトウェアを使用中は、スタンバイ/休止/スリープなどの省電力モードにしないでください。
本ソフトウェアは、省電力モードにしてもデータが消えないようにしておりますが、
省電力モードにおける動作保証をしておりません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:34:59.98 ID:wLojHleQO
それは読んでる、そのまま読むと、できるけど保証はしないって解釈した

で、スリープはできるんだろうけど、休止はバックアップと書き戻しのタイミングによるよね?バックアップした後に電源が切れ、
休止からの復帰前に書き戻しできるなら問題なさそうだけど、どうなんだろうと…試した人いない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:37:25.85 ID:7UtUhgy20
「省電力」でスレ検索してみな
似たような話が出てくるから

要約すると、自己責任でどうぞ。ダメでも誰も責任持たないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:41:03.39 ID:iZCa1Ucm0
>>389
Free版とかで試してみれば?
仮に成功例があっても自分の環境じゃわからないしな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:50:10.25 ID:wLojHleQO
ありがとう、できている環境もあるんですね、似たような事例がないか検索してみます。

フリー版はバックアップできなかったような?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:32:23.67 ID:s2dSnCy50
教えてください。
ネット上でみるRamPhantomを使ったfirefox高速化の記事では、

1.ProgramFiles内のMozilla Firefoxフォルダを仮想リンクのリンク元に設定する
2.Profileの置き場所を(firefoxの設定により)RAMディスク上に変更する

という方法がよく書かれてます。これって、
2についても置き場所はデフォルトのまま変えず
その置き場になっているフォルダを仮想リンクのリンク元に設定する、
っていうんでは高速化の効果は得られないんでしょうか?

上の方でTEMPも環境変数の値を変えるのではなく
仮想リンクにすればよいみたいなレスが書かれていたので
同じことかなと思ってききました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:49:41.30 ID:QvV0ACEk0
狐高速化するなら、デフォの使わずポータブル版の最適化ビルドあるからそっち使って丸置きした方が良いよ。
http://weblog.pigfoot.org/pigfoot/
これ使った上でFirebootやって、Ramdiskの上におけば一瞬で立ち上がるようになる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:27:28.86 ID:CxZOCb080
FirefoxはRAM diskなしでも
user_pref("browser.cache.memory.enable", true);
user_pref("browser.cache.disk.enable", false);
でHDDを使わずにメモリを勝手にCacheに使ってくれるんですけどね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:00:25.58 ID:2MLWbgsy0
>>389
試した。というか設定していたままで忘れてた。何ともないよ。普通に使えてる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:02:05.92 ID:FYq53RqE0
このソフトって
「一度バックアップをとった状態で保存して
起動時には、毎回その状態を呼び出す」
というのはできないのでしょうか?
「バックアップをとらない」設定にするとまっさらになってしまいますし
他の設定にすると、書き込みが強制になってしまいます

バックアップファイルを読み出し専用にしてしまうのは矢張り問題がでるでしょうか?
お教えいただけると幸いです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:04:57.90 ID:FYq53RqE0
言葉足らずだったかもしれませんが、
初期状態以後は、バックアップしないようにして
起動時は毎回、最初に設定した初期状態のフォルダ構成を
呼び出して使いたいのですが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:07:32.12 ID:QvV0ACEk0
>>395
その使い方は、使い方や環境選ぶからお勧めは出来ないけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:04:04.83 ID:hrM9L3yo0
>>397
俺は変更する事のないファイル、いつも空にしたいフォルダとかは起動時にバッチで読み込むようにしてる
読み出し専用にしても問題ないと思うけど、ramphantomだけじゃ無理じゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:11:45.32 ID:qN/hgCaP0
>>303
自分もチェックディスクできなくて毎回RAM削除してやってたわ。
チェックディスクせんといけないのは自分の糞HDDのせいだけど
チェックディスクが起動時に走らなくなるのは不具合としてサポートに
連絡したほうがよいだろうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:20:34.05 ID:ZRt3m28u0
せやな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:16:43.53 ID:PqK4YmTZ0
>>389
GA-965P-DS3P Rev3.3、Vista32bitで
5GBライトスルーRAMディスクを休止状態有りで使っていたけど、
問題は起きてなかった。

けど、できるかもしれないけど保障はしません的なニュアンスだから
何か不具合がおきた時は自己責任だね。

けど、PC復帰時にhiber.sysを読んだ後にRAMディスク分も一気に読むから
やっぱりそれなりの時間は掛かるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:43:34.57 ID:fY/SwK/u0
同感なり

保証していない以上
休止モードが動いたらもうけもんだと思われ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:56:33.44 ID:gGZx6EXE0
まぁ普通に動くんだけどね
サポートするのがめんどくせぇからそう記載してあるだけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:20:00.02 ID:pQNRp6n/P
休止モード普通に使ってるけど無問題 
407387:2011/03/08(火) 01:52:40.65 ID:H7JAK/xJ0
ありがとうございます。
試している方は多いのですね

で、うちの環境で休止状態で問題がないか試してみました。

Thinkpad W500
XP 32bit 8GB
OS管理外 5GB ←ここに5GBのRAMディスクを作成し、仮想記憶4GBを設定

バックアップ
行わない →試してない
ログオフ時 →だめ 休止状態から復帰できるが、そのまま使っているフリーズ
アイドル時 →だめ 休止状態から復帰できるが、そのまま使っているフリーズ
同時書込 →だめ 休止状態から復帰できるが、そのまま使っているとフリーズ

スタンバイなら問題ないんだけどね
バックアップ後にOSがページングファイルに書き込んでしまうのか、
それともバックアップ中に電源が落ちてしまうのか・・・・
うちの環境だとスタンバイでバックアップしない運用がいちばんいいのかしら?

で、話は変わって、RamPhantomEX1.iniでバックアップの挙動を設定できるようなので、
いろいろと試してみると面白いかも?
[Setting]
CPUIdle=10
SleepHaveBlock=1000
SleepNoBlock=1000
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:04:05.38 ID:oLvyE06i0
>省電力モードにおける動作保証

どうなったってサポートしないんだから動作保証も糞もない全部自己責任だぞww
運良く動いてるけどな。
便利機能もあるがユーザーが少ないぶんGavotteより情報が少ないのが難点
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:49:12.46 ID:BvCsnuqLO
それはわかってる、ある意味趣味みたいなものだし

ただ同時書込なら大丈夫だろうと思っていたけどそれもダメっていうのは、あらら…だったけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:58:09.97 ID:foDa5s1q0
ハードリンクソフト探してみたけど、これ使いやすかった。64bitや日本語にも対応してるし。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html
フォントキャッシュ、アイコンキャッシュは移動できたけど、サムネはなんか色々噛んでるっぽくて移動諦めた。
意味があるかわからんけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:24:07.61 ID:PILW8leL0
OS管理外のメモリーは休止状態(ハイバネーション)で保護されないから使えなくて当たり前かと。
スリープはメモリーの内容が消えないから保護される。

Vista以降の休止状態は通常ハイブリッドスリープになっている。
スリープ+ハイバネーションなので通常は管理外も保護される。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:23:44.18 ID:cxX0Nt+C0
イベントログを移動させたけど、いい感じかも。結構リスキーだとは思うけど、移動して3日目でトラブルは起きてない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:31:25.18 ID:/6ntXRsP0
死の宣告 あと15分
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:32:10.21 ID:/6ntXRsP0
誤爆しました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:18:31.13 ID:BARZo/tJ0
なんぞw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:21:53.45 ID:g1Z83M/W0
Ram Phantom EXで再起動する症状を応急処置する方法
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ram-phantom-ex-io-data.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:41:40.25 ID:/FoZukgv0
RamPhantom7以前に巻き戻した方がいいと言われてるような気がする記事だ
そして、その通りだと思わないでもないのがまた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:13:40.34 ID:aGoFvh9o0
64bit win7Pro 8GB(4GB*2)で問題出てないし読まなくていいかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:31:09.46 ID:1OVMPH190
RamPhantomExはがんばって使ってみたけどだめだった...
VSuite ServerEditionにへんこうしたらド安定になったので
やっぱりRamPhantomExって実装の仕方に相当無理があるんだろうなと思った。
IODATAのサポートの程度もわかったし、今後はもういいやIODATAは
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:15:06.03 ID:UmdMBrPu0
>>416
普通にEX使えてるから、この手の記事見るたびにニヨニヨする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:45:34.94 ID:pA/pveqT0
どうでもいいが、FastCopyでコピーができないぞぉ〜
対処方法は、最大I/O単位を16MBから8MBに減らすことだ
I/Oの負荷で不安定になるって言うのは事実なんだろうな・・・

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:58:21.50 ID:7sJtXdfQ0
>>421
>>311

俺はCopyEx使ってるけど、こっちは問題ないな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:00:00.85 ID:7sJtXdfQ0
CopyExじゃねぇ…CopyExtだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:59:09.42 ID:1TrNweNW0
>>416
こういう記事を見ていつも思うんだが、
OSインストール直後はどうなのか書いてくれよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:14:15.36 ID:u6GFcRyA0
>>424
書けるわけないじゃん、普通に動くんだしw
無理やりにでもネガ方向に持っていきたいわけなんだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:48:40.93 ID:1TrNweNW0
>>425
やっぱりそんなもんか。
俺も動作に問題ないし、この人は恨みでもある人なんかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:50:13.29 ID:/xQdSU7x0
やっぱりこうなんか工作員的なもんなんだろうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:12:46.49 ID:lWuENWb40
工作するような競合ソフトってあったか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:34:26.24 ID:g0ChrG3C0
俺の環境で問題ないからお前の環境が悪い入りましたぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:02:40.05 ID:1TrNweNW0
>>429
こういうレスを見ていつも思うんだが、
最低限のチェックすらしてないんだから、環境が悪いとしか言いようがないよな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:07:24.78 ID:9xL4CwkN0
俺の環境じゃ問題ないし、お前の環境が悪いとは言わないが、自分で原因探ろうとしない奴なんてどうでもいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:25:42.64 ID:NA9n++bO0
この記事に違和感を感じたのは俺だけじゃないんだな。安心した
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:17:36.54 ID:k+4Y7Gec0
>>430
そのとうり
全部お前の環境が悪いで済ませばおk

※無料体験版につき、お問い合わせなどのサポート対応はいたしかねます。
※無料体験版が正常に動作しないパソコンでは、製品版およびLE版でも同様に正常動作いたしません。
これ見ればどういう方針かよくわかる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:24:35.45 ID:TOL0hyNi0
サポートだって金はかかる。その分製品も高くなる。
その方針は歓迎だ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:49:19.50 ID:XCzjDLeN0
このスレで「再起動」抽出してもいろいろ出てくるし、
これはバグあるんだろうなってのはみんな思ってるんだろうけど
サポートする気が1ミリも無いんだろうね
そこらのフリーウェアの方がもっとサポートする気があるわな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:07:37.95 ID:ra3qzTc90
>>433
ただ体験版では試せない機能が有るのは、それに矛盾してるので
少なくても期間限定で試せる様にしないとダメだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:48:17.26 ID:lLxz4tJb0
自分は関係ないと言ってた奴がいざトラブル起きると不良品と騒ぎ出すんだぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:52:49.21 ID:EMnuS6LS0
いまだにマイナーバージョンアップすらないんだから本当にサポートする気無いんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:36:32.33 ID:ZvB3v1OF0
>>438
セガサターンコントローラとか繋げる為のIF-SEGA2思い出したわ

2001年夏頃まで製造してたのにその年の秋に出た窓XPには未対応で
そのまま在庫無くなるまで売り切り
結局XP対応のドライバすら出さずに対応は95/98(SE)/Meのみの一点張りで
どこぞの有志がXP対応ドライバ作って配布してくれたんだよな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:29:53.67 ID:Sr7FfbQy0
RamPhantomEx LE 1.0.0

192MBをRAMDISKにしている。
すると、RamPhantomExのGUIを起動すると、未保存容量が2097151MBになることがしょっちゅうある。
(最初は問題なく0MBと4MBとかなんだが、しばらく使ってて見てみるとなってる。どこからこんな数字がでるんだ…)
メモリ全体で960MBしかないんだが。
フォーマットをNTFSとFAT両方やってみたいがどっちもだめ。
バックアップはWriteBackで通常作成。使用メモリはシステムメモリ、割りあてはXドライブに指定。
OSはWindowsXP SP3。

この状態でシャットダウンするとデータを保存していますで固まるので困るわ。

RamPhantom7(LE)だと問題なかったから7に戻すわ。
俺の環境ではRamPhantomExつかえない・゚・(つД`)・゚
LEだからサポートもないしな。
8年前にかったバリュースターだからもうだめぽ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:44:46.52 ID:TQG/fAi80
>>440
>未保存容量が2097151MBになることがしょっちゅうある。
2TBも未保存があると表示されてるってこと?
お前がボケてるんじゃなくて?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:52:59.98 ID:Sr7FfbQy0
>>441
そのままだよ。
実際にそのように表示されている。
「2097151MB」ってな。
MBって単位付きでそのように表示されているんだから。

表示どおりに書き込みしたんだから、ぼけようがないんだが。

単位がMBとBの表記ミスのバグがあるのかと思ったが、
2MBの未保存容量だと2MBって表示されるからおかしいんだよ。

HDDが120GB,RAMDISKが192MBで、
2TBの容量の媒体なんてどこにもないんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:14:52.39 ID:sduZL2Vg0
>>442
おまえのオツムがイかれてるだけだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:15:19.33 ID:flac7Ehd0
社員乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:19:40.39 ID:Sr7FfbQy0
信じられないようなことがおこるのがバグってもんだ。
自分のところが動いてるからって、他でも問題ないなら開発者は苦労しない。

シャットダウン時の保存時に表示されたときは俺も信じられなくてびっくりしたよ。
しかも保存が始まらないんだから、終わることもない。

毎回発生するわけではなくて、しばらく使っていると発生する。
RAMDISKはIEのtemporaryとして使っているから、この使用頻度によるようだ。

スクリーンショットはとったから証拠はあるが、著作権の問題がありアップロードできない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:42:09.21 ID:s9a6ACU00
※無料体験版が正常に動作しないパソコンでは、製品版およびLE版でも同様に正常動作いたしません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:54:01.14 ID:d9qWwwH10
tempだけに使ってるなら保存しないで終了でいいじゃん
うち管理外RAMディスクの方は保存無しでtempとかに使ってるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:33:52.30 ID:QxWWMnpp0
>>445
OSから再インストールし直したら?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:54:22.10 ID:GwjkM7JR0
>>445
実はコンマを見逃していた……ってこともないよな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:06:54.36 ID:jSBnwnHg0
>>440
8年前のVALUESTARってチップセットが865GとかSiS651とかのか

>メモリ全体で960MBしかないんだが。
1024MB中、オンボVGAが64MB使ってるって事だろうがこの手のソフトって
オンボでメモリ共有してるのと相性悪いから諦めた方がいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:36:00.85 ID:s9a6ACU00
7に戻すのがいいと思うけど、問題がバックアップだけならバッチで保存させる手もある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:45:04.86 ID:KD1n9D8J0
>>446
体験版じゃなくてLEだよ。使ってるのは。

>>448
再インストールは無理。こいつはもう遅すぎるし、めんどくさい。
そんなことするくらいなら、新しいPC買う方向で検討します。

>>449
それはない。
「2097151MB」って表示される。
コンマもドットも何もない。
この数値と単位表記は上記そのまんまで表示されています。

ラムのサイズを128MBに落としてみたんだけど、やっぱダメだ。
数字は上と同じだから根本的に何か問題があるんだろうなあ。

>>450
そうです。64MはビデオRAMでしょっぴかれてます。
でも、7では問題なかったんだよ。7では未保存容量はわからないけど、
シャットダウンで固まることはなかったから。

>>451
うん、シャットダウンのバックアップで固まる以外に問題は確認していない。
ブラウザのTEMPにしか使わないからバックアップは放棄で回避可能だけど、
できれば、バックアップできた方がいいから7に戻そうと思う。


もしかすると、カスペ2011さんと相性が悪いのかなあ。関係ないよなあ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:27:50.08 ID:viPo7yE90
>>452
古いPCであれこれするぐらいなら最近の39800位のPC買った方が幸せになれると思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:59:49.07 ID:KD1n9D8J0
>>453
そうだよね。さすがにスペック的にもう限界を感じてるよ。

XPのサポートが切れるころには確実に買い替えると思う。
それまでに耐え切れなくて買い替えるかもしれんけど。

とりあえず目先では東電の輪番停電地獄に耐え抜きます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:15:02.25 ID:cENO2PX50
rpにこだわる意味がないだろうに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:39:37.17 ID:KD1n9D8J0
>>455
いやー、手取り早く設定とか楽なのってIOか牛かなあとか思ってて、牛さんのはインストールしたんだけど
「メモリが1GB以上ないようなうんこで俺を使ってんじゃねーよ。」ってエラーになってしまって。

他のフリーソフトとかまではめんどくさくて手を回してないです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:06:28.68 ID:mWxR6EZK0
そりゃそうだ。XPとはいえ1Gしかないような環境で使ってもスワップ発生して逆効果かと。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:03:48.13 ID:PcVCVfc90
>>456
え?何?
マジそんな糞環境のくせに、マジ目的で導入したの!?実験お遊びテストじゃなくて。
その環境じゃぁ足引っ張るだけでRPは役に立たないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:45:02.35 ID:6+Ph9ztO0
少しでもメモリが余ってるなら有効だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:58:59.04 ID:i65otTVL0
頭も糞なんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:18:09.88 ID:CfV9Da7a0
>>456
VSuite Ramdisk使っとけフリーでは一番楽
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:47:10.73 ID:TkXzUyWv0
x64 の署名回避が必要ないなら、>461の紹介するヤツか、
Gavotte Ramdiskを使ってる方がいいと思うが…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:23:40.76 ID:jOAyzVP30
EXはなかなか良い線行ってたと思うがな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:37:26.75 ID:ZqZZvLgr0
>>458
糞環境というか、うんこだよ。
ただ、IEなどブラウザの一時フォルダがマジ目的か?
ふっとんでもどーでもいいから使ってるだけだが。
システムドライブにちっこい一時ファイル書きまくられて断片化されるのがうっとおしい。
なんせうんこなもんで、使いもしないもんをお遊びでインストするほどのゆとりがない。

>その環境じゃぁ足引っ張るだけでRPは役に立たないよ。
ただ、これだけは否定する。RPはすごく役だってる。うんこも喜んでる。

>>459
こんな糞環境でも空きメモリが300MBくらいあるからな。
有効利用してるだけだよ。
こんな糞なのに空き容量なんて余裕気取ってるのは許さない。

>>460
そうだよ。うんこっこ。頭の中は下痢便です。

>>461,462
めんどくさい。
もうEXのままでバックアップをしないにした。
7に戻すことすらめんどくさい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:24:18.80 ID:CfV9Da7a0
>>464
面倒だからもう変える気もないのは手前の自由だが
それでまたトラブってもここに文句書くんじゃねぇぞハゲ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:59:24.63 ID:ZqZZvLgr0
>>465
ごめん。
このスレの住人が頭がうんことかいかれてるとかぼけてるとかって、
いじめるから気が動転してしまった。

すいませんでした。
是非とも参考にさせていただきやす。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:11:07.29 ID:4qab0gOI0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293195217/
ここでメモリもらうといい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:44:57.83 ID:oMiqagtC0
質問なのですが
現在XP32bitでメモリ16GBで運用しています
RamPhantomEX LEで領域外が1022MBしか使えないのですが
製品版なら領域外の12.7GBをフルに使えるでしょうか?
Windousの状態というところでOS管理外メモリーが1024MBと表示されているので
もしかしたらRamPhantomEX上では16GB全部認識されていないのでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:02:39.19 ID:ZEEl0uAL0
>>468
LEは最大2GBだから、OS自体が認識できてない可能性はあるね。
BIOSでMemory Remap Feature(BIOSによって表記が違うので自分で調べてね)をEnabledにしてみるとか
boot.iniに/PAEつけてみるとか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:17:30.70 ID:oMiqagtC0
boot.iniの書き換えは行っています 後出しですいません
GavotteRAMDiskで12.7GBのRamDiskが作れましたのでそこらへんは大丈夫なはず……
誰かXP32Bitで8G以上で運用してる方いませんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:40:36.97 ID:heaepwOp0
>>468
>352を書いた者だが16GBでも問題なく認識すると思うよ
LEだと使える分だけしか表示しない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:43:33.98 ID:oMiqagtC0
>>469
>>471
ありがとうございます
動作するっぽいので製品版買ってみます
473 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 23:30:02.72 ID:heaepwOp0
>>472
ID変わる前についでに
ttp://nagamochi.info/src/up59409.png
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:40:12.83 ID:oMiqagtC0
結論から言いますと使えました
インストール中にフリーズしたのでまずいかなと思いましたが大丈夫でした
とりあえずpagefilesを全部任せて様子見してみます

……ところでプログラムの追加と削除を見てもRamPhantomEXが見当たらないのですが
アンインストールはどうすればよいでしょうかね?
475 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/16(水) 00:27:17.28 ID:/DHzCQN80
>>474
普通に追加と削除の一覧にあるよ
インスコ中にフリーズしたと書いてるからそれが原因だろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:35:09.13 ID:Bwgl8XVk0
インスコ中フリーズ発生率3/3なんで諦めました
インストール自体は出来てますしいざとなったらごみ箱でも良いですし
レジストリはクリーナーで大丈夫でしょうし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:37:23.76 ID:YlJ0RVNJ0
tempは元に戻してからインスコしてる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:11:31.22 ID:Bwgl8XVk0
それでした>>TEMP
再インストールしてプログラムの追加と削除にRamPhantomEXが出るようになりました
>>469>>471>>475>>477 ありがとうございました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:46:43.55 ID:gHpO5akR0
>>478
RamPhantomに限らず再起動を要求するドライバなんかは
tempをRAMディスクにしたままだとトラブル起こすから注意。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:02:10.53 ID:ppx0yXti0
2480円に値下がりしてる・・・買っちゃおうかな
481 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/16(水) 23:06:03.73 ID:/DHzCQN80
>>480
会員登録で2480円だったら前からやってたような?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:40:21.96 ID:wMjrkBKI0
>>479
起動時にTEMPのファイルを削除するツールなんての使ってたりしても、
同様のトラブルが発生するよな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:23:12.64 ID:mZTqNctf0
>>482
EXCELは起動時にOSに設定したUSERのTEMPフォルダがないと
読み込みができないようなエラーを起こすよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:45:20.23 ID:RBj+F8Qo0
EXのフリー版。
・スリープとか休止するな
と書いてあるけど、スリープは一応出来てる。
休止も平気なのかな?(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:47:56.05 ID:aW0pDtof0
>>484
出来る環境もあれば、出来ない環境もある
製品版もフリー版もその環境をアドバイスする等のサポートの範囲外だと言っているだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:22:10.31 ID:wygrhSgY0
上にも書いたが理屈としては、
スリープ:メモリーの内容は保護されるので問題ない。
休止:OS管理内はおk。管理外領域は破棄されるので壊れる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:35:43.73 ID:fIaMkpsv0
俺の環境だとVersion 7で発生したんだが、
休止モードへの移行と復帰がメイン運用でやってたら
RAMDISK(OS管理内メモリ)上のファイルが壊れることがよくあったよ。
(ファイルサイズが0byteのファイルが消しても消しても消えなかったり、アクセスできなかったり。)

面倒だけどシャットダウンにして休止をやめるようにしたら、だいぶ改善したけど。
EXではシャットダウンを心が得るのを続けてるから発生するかは不明だけど。

7より古いバージョンでは問題なかったんだけどなあ。
カスペ2011が余計なことしてる可能性もあるが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:20:42.55 ID:OlaQV4MZ0
EXフリーで、200M設定してIEキャッシュにしてみた。


・・・すぐメモリ不足になっちゃうな。
だめじゃんコレ。
この用途が設定付きで、一番推奨ってくらいなのかと思ったら、こんなオチか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:24:48.55 ID:Hvpo2lHh0
こいつ最高に馬鹿
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:56:10.06 ID:Wy/tEuwL0
つ、釣られないぞ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:36:56.70 ID:nzOgVQjE0
256Mじゃつべばかり見てるとすぐタスクに警告が来るのは事実だな。
1ファイル20Mとかキャッシュするからなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:00:21.72 ID:MAl35Raj0
256Mじゃ足りないのを見越して制限作ってんだろ。
そんで製品版買えって。
結局フリー版は、他のフリーソフト未満、分かりやすさはあるけど。
一時解凍とかならまだいいかもしれないが、こっちは頻繁じゃないからHDDでもいいし。

便利なのは製品版の電源切っても残る部分とかだから買わないと真価を発揮せんよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:34:51.31 ID:lfra6x1tO
>>486
前バージョン+Win2Kで休止を使ってたけど、
休止する時に自動で待避、復帰する時に自動で復元してたよ。
ただ、保証だから詳しく書かれてなかったのかもしれない。

メモリ8GBだったから復帰時に待たされた。

今はやってないけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:47:38.54 ID:Nkr30Oil0
ブラウザキャッシュはいっぱいになったら古いキャッシュから削除されるだろ。
そんなことも知らんのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:59:06.88 ID:MAl35Raj0
ヒント 保存
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:30:21.02 ID:ewa3D7Xm0
I-O DATAのソフト、インストーラを無言でデスクトップに解凍するのは止めてくれんかね。
誰もがデスクトップを表示してるわけじゃないのに。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:21:33.08 ID:mSVpYlUo0
>>496
あれ?解凍したファイルどこいったって探すよね?

tempフォルダにもないし、自動削除されたんだきっと。
とか思ってるとしばらくして気づくよね。なんじゃいってな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:15:12.42 ID:izjXGkqm0
俺もあの謎挙動は気になってる
普通は解凍先を指定、若しくはその場に解凍、が一般的だよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:26:50.93 ID:mSVpYlUo0
でもたまにあるよな。デスクトップに強制解凍。

一番ひどいのは起動したら最後、インストールまでされるやつ。
アンインストーラーがちゃんとあったのが救いだったが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:34:09.26 ID:XRWgPkVr0
初心者にフォルダとかディレクトリとか言っても理解してくれないから
説明しやすいデスクトップに解凍してるんでしょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:48:54.70 ID:Xof5MdoG0
バッファローのドライバもデスクトップに強制解凍だよ。
初心者に配慮して〜とは理解できるからデフォの場所を指定するのはよいけど強制だけはやめて欲しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:25:48.87 ID:KVDa3fNQ0
申し訳ないですが7に戻しました。
EXのバージョンが上がったら呼んでください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:58:51.77 ID:86spB7sO0
このソフト、システムシャットダウンするときのバックアップ異様に遅くない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:01:17.58 ID:NK2XQjnn0
差分しか保存しないみたいだし、特に遅いとは思わないけどなぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:08:44.26 ID:c07IT0HI0
気になるなら、Writebackに設定すればいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:17:10.07 ID:/tKkGVMz0
32bitで余った700MちょいをIEようにしてあるんだけど
HD動画とか見てるとやっぽりデスク不足になるよね(キャッシュは書き換えてくれないよ)
自動で書き換えてくれればいいのに・・それ以外は便利なんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:23:48.41 ID:qbsp7E560
大きい机を買うといいんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:26:53.05 ID:/tKkGVMz0
>>507
レスありがとう
まぁシステムベモリー分も割り当てればいいんですけどね
やっぱ上書きしてって欲しいなぁ
>>703
保存してる画面が出るからそう見えるかもだけど
自分は別に遅いとは思わないなぁ(人によって感覚違うからわからんけど)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:54:50.69 ID:86spB7sO0
>>504-505,508
まぁうちのドライブが遅いだけなのかもしれん
ありがと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:51:39.98 ID:tt3hSvwB0
>>508
gdgdですな
511 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 06:44:57.55 ID:YMqUdyT/0
鼻毛鯖に8GB(内3GBをRAM Diskに)とWin7 64bitで問題なく休止できた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:42:06.64 ID:IYDJabwR0
HPの4520SにLE使ってやってみたらグラフィックドライバと相性悪いみたいで
PCの動きが遅くなった・・・

OSはXPでメモリは4Gの余り900MBぐらいをRAM化
再起動したら解像度が最小で立ち上がりプロパティでも最大にできず
インテルのグラフィックドライバ削除して再起動したら解像度最大になったけど・・・

これってもう諦めたほうが良さそう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:31:45.63 ID:82Gvh9aD0
お客様各位

一切サポートしませんし、する気もないので
LEで試されて不都合がある場合は諦めて下さい。

それが俺たちの答えだ!某社社員一同
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:11:42.61 ID:3z7rdp3y0
金出してる製品版も実質、保証・サポート無しだけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:55:30.65 ID:hSGm1h0N0
    IODATAが放置するRamPhantom不具合の動画
アイ・オー・データが販売のRamPhantomでWindowsが強制再起動。
確認したバージョンはRamPhantom EX(製品版)ですが、
過去のバージョンでも似たような症状が出ているようです。
RAMディスクやRamPhantomを使っていないユーザには無関係ですが、
パソコンが故障したように見える不具合を放置する企業として叩く記事その3。
IOデータの信用問題として言及申し上げます。
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/iodata-ram-phantom-ex.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:28:49.66 ID:KP/034Bz0
OS管理外のメモリ利用なんて自己責任だろ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:40:09.54 ID:kES0uaKI0
金払えばすべてに対処してくれるとでも思ってるんだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:00:18.19 ID:Gbq3ofPE0
たったコレだけの情報でRPEXの問題だと断定できるなんてある種の才能だな
こいつが書いた他の記事や過去ツイートみて吐き気がした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:54:30.71 ID:45pmzpi00
こいつ、BTOパソコンメーカー比較見ただけで
信用できないのが丸分かりじゃん
520 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/28(月) 05:38:09.39 ID:1bLNUfMp0
>>515
相変わらずOSまっさらの状態にRamPhantomEXだけとかの検証すらせず
RamPhantomが犯人と決め付けてるなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:08:50.90 ID:s9MakJGe0
元修理担当がこの程度とは泣かせるな
問題の切り分けをせずに何か変と書いても参考にならない
そんなページを書いたり動画を撮る暇があるのならできるだろうに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:16:28.50 ID:PJfFXynP0
どんな馬鹿でも、RP入れた途端に再起動繰り返せば原因はわかるし、後はググれば対処法はすぐにわかるだろうが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:24:54.36 ID:T3SvKJBd0
32bitXPで6枚もメモリ挿すってどんな価値があるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:32:39.95 ID:nFnbVhhX0
それをここで聞くおまえにはないんじゃないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:52:57.45 ID:iTe/ddGa0
分からないから聞いてんだろ
526 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/28(月) 22:46:49.18 ID:IZxRM7m30
72pin SIMMとか使ってたりしてな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:02:41.85 ID:Is0+7ff40
>>526
 オイラは 30pin からだな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:22:56.28 ID:aSAli/yF0
そういや、WIN98マシンでは32MBのEDO RAMを4枚刺してたな。
いまでもスタンドアロンで動いてるけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:07:46.75 ID:/OhK+wh10
仮に動いたとしても、

これだけ相性かかえてるなら使う気しないわ。買って損した。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:14:42.13 ID:Szl+0Efk0
>>529
ほとんどの場合、OS再インストールすれば正常になる相性だけどな。
531 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 17:33:29.81 ID:JhEB8QEI0
>>529
お前買ってもなければ使ったこともないだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:48:26.56 ID:qKw3+9j30
買っといて「仮に」ってw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:14:42.19 ID:1rj2jGnl0
相性かかえてる
^^^^^^^^^^^^^
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:21:27.48 ID:LhuIcEHk0
>>529と日本語は、相性が合ってないようだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:33:01.08 ID:2pBXcz6W0
仮に話せたとしても

これだけ相性かかえてるなら話す気しないわ。受け入れて損した。
536 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/04(月) 15:22:09.34 ID:mjadK/O90
ho
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:16:29.08 ID:KDqtZEkI0
一通り読んだが
ノンクレームノンサポート、動かすにもOS再インストール必須でok?

必死に擁護する単発ID社員が湧きすぎてくスレ死んでるじゃんwww 自己崩壊ざまぁ


538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:34:33.72 ID:odw5aqV60
>>537
はいはい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:48:00.18 ID:CSGX86QS0
>>537
ウイルスソフトだって相性あるし、こういうシステムに深い物ほど相性出るでしょ。
一応体験版もあるし、他のRAMディスク(BuffaloやGavotte)だってある。
自分の環境で相性出ない物を探すしかない。まぁ俺ももし自分の環境で相性問題が出たら
何だこのうんこソフトとか思うし、気持ちは分かるが・・。頑張れ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:46:30.20 ID:ikJdDNmP0
>>537
OSの再インストールで治るのなら、不安定はMSのせいなんだからMSに苦情だせよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:05:18.94 ID:D69TDQ540
問題出てるとか言ってるの、32bitでOS管理外使ってる人だけじゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:48:57.86 ID:zR0DfNzdP
>>311の問題は64bitでも出るんじゃない?
該当するソフトを使わなければいいんだろうけど、
どれがそうなのか特定されてないと少し心配にはなるかも
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:32:01.69 ID:pyBk9CAH0
Win7 Professional x86、OS管理外をRamPhantom3、7、EXと使ってきたけど何も問題は無いね。

>311は、メモリー腐ってるとかOCしてるとか無いよな?
そんな症状見たこと無い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:46:13.11 ID:w0oAl89v0
>>543
>>146,216,311,421
ついでに俺もなる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:09:03.87 ID:iov9SVHa0
>>544は、メモリー腐ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:55:00.77 ID:olb/yNhB0
bunbackupっていうバックアップソフトで
Volume Shadow CopyオプションをONにしつつ
RPEXの中身をバックアップ出来てる人っています?

OSはXPで750Mだけ管理外をRAMディスクとして使用中
Vsuite RamdiskやGavotte等のRAMDISKソフトだとVSSが使えていたんだけど
RPEXに換えたら急にbunbackupがエラー落ちするように

RAMDISKにFirefoxやChromeを入れて、起動中のままVSSで全ファイルをコピー出来ると
RAMDISK特有の不慮の事故でデータ消失が無くなって非常に便利なんだけどなあ
VSS非対応だと起動中のブラウザはコピーエラーが出てしまいますよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:51:56.53 ID:slLzXF2t0
>>543
I/Oバッファの問題は、RP3やRP7の1.0.0辺りでは出なかった。
RP7の1.0.1辺りでOS管理外のアクセス高速化で出るようになった。
確かに早くなったけどFFCでエラーが出て使えなく難儀した記憶がある。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:11:18.06 ID:olb/yNhB0
XP環境でFat32でフォーマット時になんか異様に重い…
Crystaldiskmarksだとそんなに変な結果じゃないんだが
CPUを食い過ぎてる感じかな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:42:47.10 ID:nEl/yF+U0
バックアップの設定だけど、ログオフ時やWriteBack時有効に
してたが、youtubeやustream観た後にキャッシュデータの
ゴミが溜まって消せなくなってしまう。
これって消し方あるん?
それとも最初からバックアップOFF設定にしといた方がいいのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:11:15.55 ID:h4INi6C40
これさ、クロシコ扱いのソフトで良いんじゃないの?
サポート何にもしないし、こんな糞スレでしか情報がない。
上手く動く場合と動かない場合の問題切り分けを
ユーザーに委ねすぎでIOデータの名前汚してるよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:06:06.11 ID:0GjhXZhC0
動いてるからイイ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:39:00.42 ID:tIzjY4h+0
それをいうなら、IOだから挑戦者だろうに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:11:53.56 ID:RW6lRrpI0
仮想ファイルに入れたアプリってちゃんとramdiskからアクセスされてるの?
元ファイルもリアルタイムで同時に更新されてるんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:14:46.01 ID:RW6lRrpI0
間違った
仮想ファイルでなく仮想リンク
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:38:21.58 ID:B7q6Rb+f0
よつば東稼動橋なにこれこわい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:39:02.47 ID:B7q6Rb+f0
ごば
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:47:07.79 ID:A+S22sHU0
ロリコン挑戦者乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:18:13.84 ID:0+LmwrJ50
windows7 64bitでメモリ12GBなんですが、これ使えばアプリの起動早くなるんですか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:18:04.67 ID:XvCrhZed0
>>558
なりません。アプリのデータをRAMDISK上にロードしておいて起動するなら
早くなるけど通常はならん。(TEMP領域をRAMDISKに移動しておいて、
かつTEMP領域にデータを読み書きするソフトなら幾分か早くはなる。)

使い方としては、ブラウザか圧縮・解凍・変換の一時領域程度の使い方にしかならん。
またはPC・オンラインゲームデータをRAMDISK上に置くくらい。
仮想マシン(保存領域・OSデータ全部RAMDISKに置く)だったらおそらく爆速になるけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:31:08.37 ID:0+LmwrJ50
>>559
どうも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:47:09.61 ID:xYwBTv500
ん?Program Files配下のフォルダを仮想リンクに割り当てたら、起動は劇速になったが....
ならないって断言する根拠がよくわからないな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:09:54.39 ID:nFoo2+eC0
アプリによるだろ。
プログラムだろうがテンポラリだろうが、HDDの速度がボトルネックになってるかどうか。
因みに劇速になったアプリってなに?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:36:10.14 ID:IDzfmx+40
『アプリの起動』は早くなるんじゃないか
564 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/16(土) 03:08:11.99 ID:TVmg6vgS0
ネトゲクライアントを仮想リンクに入れとくとマップ切り替え時とか早くなったお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:41:03.01 ID:Oqlm07aU0
どうも高負荷が続いた時挙動がおかしくなるんで、Ex一度外してみて様子見してみる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:06:10.15 ID:8jecfJw60
>>565
様子見てから書き込めよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:33:58.94 ID:Ue7Q8ghX0
負荷かける使い方する奴がこれ使うなよ
RamPhantom入れた状態でファイルコピーソフトなんか使うと
8>5>4>って感じにがんがんI/Oバッファサイズ落とされていくぞw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:10:22.53 ID:ozF7yJPt0
質問!

俺は射精後の疲労感がスゴくて、1発出したら次打つよりも力尽きる方が早くて、
翌日も昼間に睡魔に襲われたりするほどなんだけど、スレのみんなはどうなんだろう?
朝から仕事前に一発抜いてスッキリできるホットガイ揃いなのかな?

おはようフェラとか朝食作ってる嫁の後姿にムラムラとか、絶対ダルくて地獄の一日になるわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:11:03.92 ID:ozF7yJPt0
スマン、誤爆した・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:26:11.62 ID:Oo+b3FhL0
OZさん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:12:53.88 ID:z2a90wwi0
>>568
寝起きに一発出しても仕事は余裕だぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:27:10.57 ID:gP59he320
すごいな
性豪じゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:31:30.72 ID:sN3YHz8s0
>>571
もう朝しか勃たないくせにw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:43:15.96 ID:QFFWNasL0
IE8からIE9へバージョンアップしても
問題なく動作している。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:29:36.28 ID:Ds8NJGwL0
もうじきここも腐海に沈む
576 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/27(水) 18:13:44.84 ID:ZE0+Kltv0
バージョンアップする気配すらないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:05:09.65 ID:/60cxxvl0
アイコン変えて欲しいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:33:36.58 ID:aIKroUjR0
ベクターでGW特価セールやってるね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:36.14 ID:rHtgDpN10
>>578
アイオープラザでも同じ値段プラス99ポイントになってたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:21:18.52 ID:D03RW0VM0
宣伝文句に「IE9に完全対応」と加えてもう一儲け!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:27:34.69 ID:Utv/ATBr0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:23:41.51 ID:K7KdLY9S0
会社のPCにインストールしてよさげだったから
自宅のPCにもインストールしたが駄目だった
ブルースクリーン出まくりです
>>207と同様にTrueImageで復元した
恐くて気軽にインストールできないな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:31:34.27 ID:qhUJckgB0
とりあえず、とっととVerうpしてIO周り緩めて、ブート時のchkdsk使えるようにしてくれ…
不満はそれだけなんだ。あとは十分満足なんだよ…(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:46:52.09 ID:tALIjrvx0
chkdsk 出来るよ。backupを別ドライブに設定。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:27:52.44 ID:qOiFPcWl0
7Free使ってて新しいEXFreeにしようと思ったけど、この方法が使えなくなってて意味なす・・
ttp://d.hatena.ne.jp/consbiol/20090406/1239027853

firefox入れてないとフォルダ作れないorz
何か良い方法ないですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:34:38.13 ID:eDhuVajU0
>>585
chromeのキャッシュだったら標準でサポートしているが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:39:26.93 ID:qOiFPcWl0
>>586
製品版だけですよね・・
しかもHDDに書き戻す設定じゃないと使えないみたいなんで、以前のまま使えたらと思って。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:41:51.25 ID:wIUv1+g30
EX使わないといけない理由がないなら7使ってればいいじゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:49:40.30 ID:eDhuVajU0
>>587
すまん。Free版と製品版はサポートブラウザも違うのか。
でもその先のサイトに、今はchromeの起動オプションでキャッシュ先指定できると書いてあるから、
それで出来るんじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:54:30.04 ID:qOiFPcWl0
>>589
なるほど!起動オプションで移動できたんですね。
スレ汚しすみませんでした。
591 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/03(火) 13:06:22.19 ID:2tbog4lv0
値下げまーだー?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:43:01.15 ID:x8KAVPOh0
GW特価セール\1,980 これじゃまだ高いのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:28:11.01 ID:R0bnC+1M0
安かったから買ったみたんだけど…何でWriteだけこんな遅いんだろ?

【CPU】 Core i7 960(定格)
【M/B】 ASRock X58 Extreme 6
【メモリ】 DDR3-1600MHz 4GB*6
【チップセット】 Intel X58 ICH10R
【OS】 Windows 7 Pro 64bit

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1304479178609.jpg
594 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:00:23.76 ID:ozGk7xCr0
>>593
明らかに遅いな

鼻毛鯖
【CPU】 Pentium G6950 (2.8GHz)
【メモリ】 PC3-10600 4GB*2
【VGA】 Radeon HD5670
【チップセット】 Intel 3450
【OS】 Windows Xp 32bit

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1304506748607.png
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:39:37.14 ID:nYFwrd0y0
これsaiの作業フォルダに指定したら、10回に一度ぐらいの割合で壊れた画像で保存されるね。
なんつうかマス目パズルみたいにぐっちゃぐちゃになる。んで、画像はぐちゃぐちゃなんだけど、読み込み等は出来る。
PC2台しかないんで、2台でしか確かめてないけど同じ現象が起きた。
同じ事が他のtempで使ってるソフトで起きてなきゃいいんだけどな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:15:33.10 ID:S+UGGlB90
memtest
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:50:10.31 ID:FuDcWG9A0
>>593
書き込みと同時にバックアップする設定になっているのでは?
598594 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:12:27.65 ID:JPccg6610
>>597
こっちのWriteBack設定だよ
599 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:14:18.54 ID:JPccg6610
あぁ、ごめん寝ぼけてたわ
同時ならWrite Throughだねスマソ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:28:19.98 ID:/ANBab7G0
スルー汁
601 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:34:54.37 ID:NW4S1lkI0
>>595
同じ症状出てる人いないかsaiスレにも投下しといて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:26:33.86 ID:56bSeEFV0
>>597
昨日それに気が付いて設定変えてみたら、5100MB/s位になったわ
スレ汚して申し訳ない
603 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/05(木) 20:36:25.09 ID:JPccg6610
>>602
解決おめ
Write Throughはパフォーマンス滅茶苦茶落ちるんだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:37:04.07 ID:QHuRbfob0
RamPhantom7使ってるんだけど、バックアップで作成される

RamPhantom7!.dat

を別のソフトで復元するか中身見れるようにする方法って何か無いですかね?

PC清掃中にメモリ逝かせてしまったらしく、Ramディスク割り当て容量分のメモリ
買いに行けば済むんだろうけど、今日明日は直ぐに動けないんで、その間に吸い
出せたらいいなぁ・・・くらいなんですが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:16:16.26 ID:l72O5fM90
>>604
こんな糞ソフトのバックアップファイルを覗くソフトを作る暇人なんているかよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:10:35.08 ID:9EhilHXH0
>>604
メモリ足りない時は、メモリ使わず仮想ドライブとしてマウントしてくれるので、それで吸い出せばよし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:18:51.51 ID:YvA2KMAcP
管理外が1Gしか使えない・・・
windows7 32bir メモリ8G(2x4)マザーボードはP55 GD65

なぜだ・・・マイコンのプロパティでも実装メモリ8.00GB(2.99GB 使用可能)となってるのに・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:27:26.48 ID:YvA2KMAcP
ageさせて下さい。
609 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/07(土) 03:58:02.57 ID:U4MFc4sU0
製品版じゃないと管理外1GB以上は指定できないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:54:56.55 ID:g5u0UQjd0
604です

>>605

糞かどうかの判断は個人と環境に左右されますよね?
なんで・・・個人の認識だけで物事考えるのは・・・どうかと思います。

>>606

それは知りませんでした。
情報ありがとうございました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:22:14.73 ID:Uk8cG7cF0
32bir 32bir 32bir だからじゃね?w
612607:2011/05/07(土) 23:15:40.35 ID:YvA2KMAcP
>>611
そうですね!32bitにしますた。

>>609
製品版のEXを買ったんですがシリアル入れる所?も無いんですけど
そこの手違いだったりしますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:26:43.58 ID:VxiRnUEE0
>>612
横から失礼
自分もEX製品版でインストールでシリアル入れる場面がなかったし、インストール後も見つからない
それは関係ないかも
614607:2011/05/08(日) 01:22:59.38 ID:3Scg6Mu7P
メモリの不良でした。
メモリテストを実行してみると4GBとなってたのでメモリだなと思い
交換してみると、すんなりメモリテストでも8GB認識して普通に使えました。

灯台下暗しorz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:21:54.73 ID:vIth9qwr0
>>614
ちなみにどこのメモリ?そのうんこちゃんは。
メモリなんて壊れないから無期限保証だったりするなかで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:40:09.70 ID:3Scg6Mu7P
単体型番:CM3X2G1600C8D
販売型番:TR3X6G1600C8D(2GBx3)
別PCで使ってたメモリを全取替えして余ったのを使ってました。

仕入先がリンクスなら永久保証シールが貼ってあるハズなんですが
特に貼ってないからシネックスだったかな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:09:20.49 ID:BARWpQ4oO
Vista 32 6Gだけど 製品版を買って 認識外をNTFSで作ったらディスクは作れるんだけど 開けないし 0バイト
FAT32で作ったら 2.7Gでできて開けた
俺のパソコンがおかしいのか?
618 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/08(日) 16:00:31.97 ID:0r479s/Q0
おかしいんだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:23:17.19 ID:wG8nNf9L0
EXはできが悪い。
俺はフリー版だけど、7では問題なかったが、EXにしたら不具合続出。

最終的にはブラウザがOSを巻きこんでフリーズするようになったので、アンインストしてとっても快適だよ♪
(ブラウザのキャッシュをRAMDISkにしてたから)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:48:45.00 ID:BgSdpwCI0
EXは割と使い勝手いいな
ネトゲの一部ゲームフォルダを指定してるだけだし
ちょっと多めにとって動画エンコの出力先にしたりね
起動も前ほど遅くないしそっち用途にはお勧め

ただ自動バックアップのせいだろうけど空フォルダが消せない
なんていうしょうもないこともあったりする
詰めが甘いなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:40:19.05 ID:w0sePGp/0
ノートPC、XPpro SP3でRamPhantom7 32 LEを使用しています。
BIOSでは4GBを認識しているのですがRamPhantomのプロパティを見ると
使用メモリの欄には「システムメモリーのみ」という項目しか選択できません。
なぜOS認識外が利用できないのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:50:55.22 ID:F0YkvbQb0
LEだから!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:19:05.94 ID:XSf1Uw6M0
>>621
BiosのMemory Remap Featureを有効。
無かったらCドライブ直下にあるboot.iniの内容の
WINDOWS="Microsoft Windows〜の行の一番後ろに/PAEを追加。
boot.iniは保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを
外さないと見えない。EXなら自動で/PAEを追加してくれるんだけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:11:19.31 ID:t5MDCw/f0
>>623
あれLE版ってのはもともとOS管理外メモリは使えないんじゃなかったけ?
使いたいなら製品版買いやがれって。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:56:39.15 ID:nCWWFhLZ0
LEでも管理外使えてる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:03:14.61 ID:lbSXDrDn0
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom7_32bit/spec.htm

LEでも管理外1GまでOK

※OSが認識していない部分のメモリー領域(OS管理外メモリー領域)を使用するには、パソコンのBIOSでメモリーリマップを有効にする必要があります。(項目がなく、自動的に有効になっている場合もあります)詳しくは、マザーボードのマニュアルをご覧ください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:36:31.38 ID:/JRuaVmI0
しかしマイクロソフトに騙されてるよな
32ビットOSだろうと、管理すればいいだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:23:15.25 ID:WmNLhv550
EX速いねー

【CPU】 2600k 定格(3.4GHz)
【メモリ】 PC3-10600 4GB*4
【VGA】 Radeon HD5750
【チップセット】 Intel P67
【OS】 Windows 7 Pro 64bit

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5745.145 MB/s
Sequential Write : 8313.784 MB/s
Random Read 512KB : 5507.425 MB/s
Random Write 512KB : 7674.424 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1316.289 MB/s [321359.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 904.340 MB/s [220786.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1191.655 MB/s [290931.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 840.697 MB/s [205248.2 IOPS]

Test : 1000 MB [R: 52.3% (2144.2/4096.0 MB)] (x5)
Date : 2011/05/14 18:21:43
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:38:28.70 ID:QiS9u8YJ0
>>628 マザーボードの型番書いて欲しい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:40:31.83 ID:Vc4FWERj0
>>629
ASRock P67 Pro3
OSはANS-9010にインスト
起動・終了もHDDよりは速い

某MMOをANSとEXに入れて比べてみたけど体感差なし
細かいファイルの読み込みが多いからHDDとはぜんぜん違うけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:19:45.23 ID:ZafKZfze0
ここが一番スピード出るけど
FireFileCopyでエラーが頻発するようになるなあ
結局Vsuiteに戻してしまった
エラー出なくなったら呼んでください
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:29:44.16 ID:/U8mwzH00
>>236
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:59:23.70 ID:0o1pVQ6/0
RamPhantomEX vs マッハドライブ
※両方とも共存させてるので双方ともに速度低下してます


RamPhantomEX(マッハはOFF)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 4802.114 MB/s
Sequential Write : 6270.554 MB/s
Random Read 512KB : 4836.090 MB/s
Random Write 512KB : 6292.155 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 980.040 MB/s [239267.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 689.617 MB/s [168363.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 912.240 MB/s [222714.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 580.561 MB/s [141738.6 IOPS]

Test : 1000 MB [Z: 18.4% (553.3/3000.0 MB)] (x3)
Date : 2011/05/26 12:53:43
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:00:38.98 ID:0o1pVQ6/0
マッハドライブ+物理HDD

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5113.342 MB/s
Sequential Write : 5356.931 MB/s
Random Read 512KB : 3745.288 MB/s
Random Write 512KB : 3740.177 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 80.856 MB/s [ 19740.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 79.338 MB/s [ 19369.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 90.109 MB/s [ 21999.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 87.635 MB/s [ 21395.2 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 17.9% (334.0/1862.9 GB)] (x3)
Date : 2011/05/26 12:59:34
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:29:01.24 ID:bXbJ1/6b0
なんでその二つが比較対照になるのか理解不能
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:00:40.92 ID:q1iXoA7w0
シーケンシャルでRamdiskが負けててわろた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:30:55.86 ID:AXfTrgc70
マッハドライブってキャッシュだろ。
ドライブまで読み書きに行かないんだから、オーバーヘッドが少なくて
シーケンシャルで勝つのはあたりまえだと思うが....
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:37:56.98 ID:u3Z1bar10
単純にメモリからの読み込み同士だからソフトの作りの差だな
読み込み元が同じで勝って当たり前なわけないだろ
キャッシュがどこにあると思ってるんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:26:35.17 ID:PtoGCjmo0
マッハドライブも>>628には負けてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:30:32.23 ID:DOluIDDn0
マッパドライブとかいうゴミはインストールした瞬間から全てのドライブの速度が激落ちする
628もインストールすればキャッシュを設定しなくても628の速度は出ない
マッパは産廃
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:52:38.60 ID:IpALJA950
マッハは、本当に遅いデバイスをキャッシュ容量内でアクセスする場合だけ劇的なんだよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:20:48.81 ID:AXfTrgc70
>>638
知らないと言うことは、そこまで勘違いできることなのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:44:24.35 ID:Kt7FjGmP0
可哀想な子が顔真っ赤
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:32:12.58 ID:YwuM63qA0
>>640
何を言ってるのかいまいち分からないけど628はソフトをインストールした状態だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:22:10.04 ID:5+gjRx680
キャッシュ容量以上のファイルを扱うと急激に速度が落ちる糞ソフトだっけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:16:46.84 ID:ius1nQw50
>>644
大丈夫か?(日本語的な意味で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:03:37.60 ID:ius1nQw50
凄まじい高機能になっているRAM Phantom 「EX」
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/free-software-ram-disk.html

              ↓

Ram Phantom EXで再起動する症状を応急処置する方法
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ram-phantom-ex-io-data.html

              ↓

IODATAが放置するRamPhantom不具合の動画
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/iodata-ram-phantom-ex.html

マンセーからアンチになるまで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:23:45.06 ID:FahAM2VL0
インストールが永遠に終わらないのは対応してないってことですかね?

Win7 SP1 32bit / 945GMチプセト
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:06:58.49 ID:FBtDL7TD0
945GMで管理外領域は使えないんじゃ無いかとエスパーしてみる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:14:05.71 ID:I+MkESXe0
使えないよ
だからマザー買い換えた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:34.63 ID:lukBZQGA0
前にその組み合わせでERAM使ってたけどEXもインストールできて使えたような
管理外を指定して再起動すると、セーフモードで設定を変えない限り二度とOSは起動しなくなるが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:29:55.77 ID:/5UrIPvv0
Tempの高速化って仮想リンク機能でやっていますか?
それともRAMディスク上にフォルダを作成して環境変数を変更する方法でやっていますか?
どちらの方法がいいのだろうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:57:09.08 ID:bXlgzzxS0
RamPhantomEX LE 変更履歴
■Ver.1.0.0 → Ver.1.0.1(2011/05/31)

・Windows7の「システムイメージの作成」で、バックアップ先のドライブが見つからず、エラーになった件を改善。
■ → Ver.1.0.0(2010/12/15)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:00:32.11 ID:Qjv1RZsE0
.0.1のレビアップに半年とかw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:57:32.76 ID:I0P7doDh0
よくわからない改善だな
そんなエラーってあった?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:20:11.19 ID:6TOZWUID0
あったね
657 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:23:07.16 ID:YI7oYjRk0
win7のみの改善っぽいのにXP用のもあるんだな
パッチあてた人どう?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:43:20.89 ID:TtvRu57X0
>>655
RamPhantomをインストールしているとイメージ作成時にエラーになるんよ。
アンインストールすれば問題ない。
多分、それへの対応じゃないかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:49:14.53 ID:Kq5vsN0o0
もしかして自動アップデート?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:24:44.28 ID:aftxz2z+0
んにゃ、手動だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:53:16.77 ID:Jxpz4ep50
EXのアップデータ当ててみた

但し7とかのようにあらかじめアンインストールしなくても
たった3クリックでアップデートできるようになってた

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:01:56.91 ID:NEhwBDjc0
神アップデートだな
663 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 05:12:35.93 ID:YI7oYjRk0
再起動要求される?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:17:57.97 ID:Kq5vsN0o0
3/28に購入したのはもう1.0.1みたいだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:27:12.67 ID:jCTcNFeu0
アップデータを用意するのを忘れてたんだろwwwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:59:25.15 ID:qjYLZh0g0
サポートライブラリのページにRamPhantomEXの方のリンクがねーぞ
http://www.iodata.jp/lib/index2r.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:24:39.10 ID:VO/kzKhM0
やる気のなさが感じられるアップデートだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:34:01.72 ID:1mT6MxMc0
>>666
新着情報のところからならリンクがあるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:53:36.13 ID:7OZ7tj5J0
>>653
アップデーターは落とせて適用したけど
修正点って何処にあったの?
見た記憶がないのだが・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:12:50.38 ID:TtvRu57X0
サポートの新着(スクロールできる所)にリンクがあるのでクリックで飛んで、
OS選択するとアップデート内容が見れたはず。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:20:00.75 ID:seUpARe+0
Windows7 sp1 64bitでEXを使用中なんだけど、
復元ポイントが勝手に消えていくんだが、原因はこれなの?
WindowsXPだと対処法も含めて報告されてるようだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:35:15.27 ID:lH0r+cqG0
>>671
こちらでも同様
起動時にVSSがエラー起こしてる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:45:42.46 ID:Z3MXNs9e0
RamphantomEXのRAMディスクの高速作成機能がRAMディスクのバックアップ機能を
「バックアップをしない」に設定しておいても使えるようにしてくれないかなぁ
画像ビューワのDBファイルが際限なく増えて行くからあえて電源落としたら消えるRAMディスクに作成先設定してるのに…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:37:02.65 ID:3zLUQEyN0
ここに書かないでIOに要望メールでも送ればいいのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:41:54.99 ID:soMEK/d10
7以外は意味無いのかな
〜と見せかけて、こっそりバグ修正とかしてるんだろうけど
676671:2011/06/02(木) 09:41:58.40 ID:oxp1Sqen0
>>671
ググったらこんなのがあった

ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;301224
> 復元ポイントの削除は、仕様による次の条件のいずれかによって発生します。
>
> システム ドライブまたはシステム ドライブ以外の利用可能なドライブのいずれかのディスク容量が不足したため、
> システムの復元が応答を停止し、システムの監視を停止した場合。

つまりRAMドライブの容量を不足させるような使い方をした場合に、
システムの仕様で復元ポイントが勝手に削除されるって自分なりに考えたんだけど、
この解釈でOKだろうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:17:43.40 ID:p4U9Ob450
>>676
その解釈ならRAMディスクをシステムの復元対象から外せば良いってことだろ。
試してみろよ。
678676:2011/06/02(木) 11:44:33.77 ID:oxp1Sqen0
>>677
ん?元からシステムドライブしか復元対象にしてないけど?

> システム ドライブまたはシステム ドライブ以外の利用可能なドライブのいずれかのディスク容量が不足したため、
> システムの復元が応答を停止し、システムの監視を停止した場合。

この「システム ドライブ以外の利用可能なドライブ」というのは
「システム ドライブ以外の(復元対象にしている)利用可能なドライブ」という意味なのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:50:30.00 ID:Vli+HMPn0
復元ポイントに割り当てられてる容量超えて古いのが消えてるだけとかいうオチではないですよね??
680676:2011/06/02(木) 13:06:27.98 ID:oxp1Sqen0
>>679
や、復元ポイントが根こそぎ消えます

> システム ドライブまたはシステム ドライブ以外の利用可能なドライブのいずれかのディスク容量が不足したため、
> システムの復元が応答を停止し、システムの監視を停止した場合。
>
> この動作によって、システムはディスク領域を解放しようとして、すべての復元ポイントを削除します。

らしいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:18:10.15 ID:PAhLj1o/0
RAMDiskをFATにすればVSSエラーでないんだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:58:06.39 ID:7Ni37kRE0
マイクロソフト、新OS「ウィンドウズ8」を公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306982685/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:45:59.14 ID:j73FS/0m0
Vistaのコンプリートバックアップを使う時にRAMディスクが有効になってると
エラーが出るけど、それも直ったのかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:49:02.86 ID:Dn1+dYCp0
EX使っているけれど、仮想リンクでIEのお気に入りを指定すると
仮想リンク作成時のバックアップに作成されたFavorites_Backup
がお気に入りとして認識されている。
これは不具合なのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:10:25.32 ID:fKb19I3F0
アイコンがそうなってるだけなら気にスンナ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:52:56.29 ID:ixVozIR40
マイドキュメントとかのフォルダ名変えた時と同じ動作ならWindows自体の仕様。
大人しくお気に入りフォルダをコピーしたあと、お気に入りフォルダのプロパティで場所のフォルダ指定した方が良いかも。
687672:2011/06/03(金) 18:31:07.06 ID:IHKU4Ua70
日記帳
結局システムの復元は全部無効にして、毎日バックアップ取るようにした
どっちも同じVSSなのにねー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:52:41.41 ID:btzXT11s0
しばらくつかっていると、どんどんどんどん、休止状態・スリープからの復帰が遅くなる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:58:45.01 ID:8+2TrvgJ0
>>688
PC側の問題かもよ?
でも、まだ使えてるだけまし。
俺はEXになってからOSのフリーズなどの不具合頻発でアンインストしたわ。
7まではよかったのに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:05:46.87 ID:xzTMcBzr0
アップデートしてみたら、win7の起動時間が1分くらい長くなった。
順調に使えてたからする必要なかったんだよな、失敗した。

入れ直そうとも思ったが、面倒なことになりそうで怖い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:57:15.70 ID:Vvqt4DWP0
Free版には1.01パッチが無い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:07:59.48 ID:TEcIvJFf0
Free版でこれ選ぶ奴は居ないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:33:42.26 ID:niXvq2Ma0
Windows7 64 proでEX LE使ってるのだけど
Ramディスクのフォーマットって何が最適とかってある?
デフォルトではNTFSだけど・・・FATの方が早いとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:00:25.88 ID:7yPX8xXL0
NTFSだとVSSエラーがでるよ
RANDiskに大きいファイルを作らなければFATでいいと思うよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:09:53.02 ID:QAKvfIK/0
4GB以上のファイルは入れないからFATでいいかサンクス
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:41:20.33 ID:7yPX8xXL0
なんだRANDiskって・・・ orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:30:21.44 ID:ExVuORtYO
4月のセールで買ってあったのを、win7の導入用にメモリ買い足したついでにxp32bitに入れてみた
ブラウザでタブ開きまくりで、動画エンコしつつ、地デジ垂れ流しにした上でゲームしたりとかで
軽く4GB超えてたページファイルを、RAMDISKに移しただけでびっくりサクサク過ぎてもうね

つーか、64bitOSでがっつりメモリ積んでページファイル切れば
RAMDISK使わなくてもこれが当たり前になるのか……すげぇな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:00:46.77 ID:zkHFOTLr0
◇ Win 7 ノートPC= FMV A550/A

【OS】 Win 7 Pro (SP1) 32bit
【CPU】 Core i5 M520 @ 2.40GHz
【M/B】 FUJITSU製
【RAM】 Micron PC3-8500S-7-10-B1(1GB*2)富士通純正RAMらしい 2GB
【HDD】 Hitachi HTS545050B9A300 (500GB)

管理内 RamDisk として、250MB を確保後、
CrystalDiskMark 100MB で、読み,書きを実行。

RamPhantom 3 Ver.1.023 FAT32
RamPhantom 7 Ver.1.01
RamPhantomEX Ver.1.023

【Free版】3種のテスト結果
http://uproda11.2ch-library.com/301233t3D/11301233.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:04:20.65 ID:zkHFOTLr0
RamP 3 → 7 では、確かに速度アップしてるみたいだな
ショートカットアイコンとか、textFILE のようなファイル
サイズの小さいものの転送では、3 のほうが早いみたいだが
RamP 3 は、Vista厨用だから使わないほうが吉!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:06:52.31 ID:zkHFOTLr0


RamP 7 → EX 速度アップの改善点は、4KB 程度のファイル
サイズの小さいものの読み,書きする速度が異常に高速化し
ている。キャッシュファイルの読み,書きには適しているよ
うだが、ファイルを出し入れする等の一時作業領域として使
用するなら RamP 7 のほうが良さそうだ。 まあ、どっちで
もいいかな?ってところか・・・

因みに、USBメモリ SiliconPower U-U
512K Read:28.64 Write:1.336MB/s  こりゃ、亀だな
というか、不揮発RAMだしな〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:04:14.77 ID:k2SBxDbi0
ROM
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:37:01.74 ID:hhOv9qdO0
TVK深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:18:25.90 ID:d3HbsskP0
ちいさくてかわいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:05:17.62 ID:g4K6gn5m0
EXのLE版で管理外って項目が見当たらない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:01:57.84 ID:Rcz4ocjc0
グレーアウトで選べないじゃなくって?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:27:21.40 ID:Rn+4Aeth0
8Gにメモリ変えたら落ちまくってたのはこういう事だったのね・・・
http://support.microsoft.com/kb/253912/ja
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:28:03.59 ID:L2i7CFia0
>>706
それ9x系のこと
708700:2011/06/23(木) 21:51:37.22 ID:+Cyj4X3A0
とりあえず 3GB(1+2GB) にして、EX-LE版を導入
管理内 RamDisk として、250MB を確保後、IE9 をインストールしてみた

何だか早くなったような気がするが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:15:08.81 ID:RqxYYR6o0
まずはちゃんとデュアルチャネルで動作させろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:48:49.26 ID:uPYH7fXQ0
1GB+2GB中の1GBがフレックスモードで動いてるんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:04:16.45 ID:gT2rx2SF0
FancyCacheを試してるんだが、なかなかいいんで乗り換えようと思ってる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:00:00.41 ID:aBOnrtE/0
>>710   ありがとう
確認したら、ソケットA(1GB)+ ソケットB(2GB)の構成で
増設してしまったようだ。確かに、フレックスモードで動作させるな
ら、ソケットA(2GB)+ ソケットB(1GB)だね。
ソケットA(2GB)のうちの1GB分は、デュアルで動作してるみた
いだが、パフォーマンスは落ちるみたいだ。
π焼き【104万桁】16秒 → 19秒
やはり同容量2枚刺しが理想なんだろうなぁ〜

ソケットを間違えるとπ焼き【104万桁】16秒 → 33秒(笑
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:38:31.81 ID:wAUcEWIA0
そんなソフトをベンチマークにしてたらAMDに怒られるよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:21:32.20 ID:eaaWuWT00
>>713
そういうのは自作板のVSスレ限定でやれ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:22:30.44 ID:NA4O0UCt0
RamPhantomEX LE導入で連続再起動になった。
(XP32 SP3 メモリDDR2 800×2 4GB マザーボード GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H)

で、導入一回目の再起動はうまくいった。
ここでOS管理外の756MBを設定。
2回目で画面解像度はVGA、色数は4bitに(変更は出来なかった)。
3回目から再起動を連続するように。何度か目にようやくセーフモードで起動。
(希にVGA、4biで起動しても、すぐに落ちたt)

セーフモードではRamPhantomEX LEを削除出来ないので、システムの復元を試すが、これも無理。
上の方にある頁の、
Ram Phantom EXで再起動する症状を応急処置する方法
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ram-phantom-ex-io-data.html

に従って、電源OFFでコンセントを抜き、メモリ1枚外しで、何とか通常起動した。
削除も終了。再起動のたびにchkdskをしているようだが、トラブルは脱出だろう。

おそらくRamPhantomEX LEが、OS管理外のメモリーを使うと駄目なのだと思う。
このマザーボードは、管理外メモリーをオンボードのビデオが勝手に使っているフシがあり、
その辺が拙かったのだろうと推測している。

(競合はしていたのだろうが、RamPhantom3 LEや7 LEまでは再起動の連続は無かった。
BIOSではビデオの設定で128MBのSideportMemoryプラス、
メインメモリ流用無し、メインからの256、512MB流用などを選べるが、これらは管理内)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:59:15.14 ID:DynJ3fBf0
オンボVGAの奴はCPUとVGAのメモリー帯域争奪戦が超激化しそうだし
RAMDISKは向いてないんじゃないかねえ
・・ってさんざん既出か
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 06:26:22.66 ID:nJpM7tPN0
>>715
同じかどうかわかりませんが、うちの環境でもRamPhantomEXを導入したら
ブルースクリーンが連発し、起動不可能な現象を経験しました。

いろいろ試した結果、Cドライブの『boot.ini』に
『 /burnmemory=1024 』オプションを追加すると起動できるようになりました。
(再起動できなくなるかもしれませんので自己責任でよろしくお願いいたします)

環境:
GIGABYTE GA-D525TUD
メモリ 4GB
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:32:50.10 ID:1ttLg9ty0
RamPhantomEX LEのせいで色数4bitで起動、変更出来ない症状に陥った。
やはり同様の不具合が出てるみたいだね。

自分は、色数4bit状態でRamPhantomEX LEをアンインストール→再起動で
元に戻ったが、こんなソフト怖くて一生使う気になれんわ。
せっかくメモリを4GBにしたのに…orz

ちなみにPCは、ThinkPad SL510(XP SP3)。
設定は「OS管理外・バックアップをしない」
電源オンオフ、再起動を数回繰り返しても問題なかったけど、突然4bitモード
になったからウイルスかと思ってマジビビったわ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:49:20.52 ID:A9cpYb9A0
4bit。。。あぁ16色か。
かんがえちまったぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:51:30.72 ID:XuV/NnLm0
RamPhantomに拘る必要もないし動作するRAMDISKドライバを導入するが吉だと思う。
幸いうちの環境では問題出ていないし、64bitが別ライセンスで販売されたから32bit版と2ライセンスもあるんだよ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:00:01.68 ID:trMIoeP90
デスクトップにしろノートにしろオンボVGAでこの手のソフト使う方が
馬鹿だと思いますん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:06:05.37 ID:o1ds9qGX0
>>721
禿同すぎる。
公式の動作環境に一言、
メインメモリがシェアされている環境での管理外使用は非サポート
って書いとけばいいのにね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:39:03.10 ID:DGrjhmKe0
レジストリの掃除ソフトや自動変更ツールも鬼門
I/Oキャッシュ関係を弄られるのかブルー連発するようになってあせったw
RAMDISK再インスト必須になる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:55:41.82 ID:6LVEAfpQ0
管理外とハイバネーションが併用できない仕組みというか理由誰か教えて
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:09:13.85 ID:rPwD2IoU0
オンボードVGAには、専用メモリを持っていて、メインメモリを使わないタイプもあるが。
(RamPhantomとの競合関係はともかく)

RAMDISKに関しては今後、メインメモリを使うタイプでは無く、
スタティックRAMやダイナミックRAMを使用した、専用筐体のSSDに期待したい。
(マザーボードに、RAMDISK用の、メインメモリとは別のレーンがあっても良い)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:08:30.68 ID:vDZQOE9T0
>>724
休止は管理内のメモリをHDDに保存して電源を切る仕組みだから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:22:59.52 ID:6LVEAfpQ0
>>726
じゃあどのRAMディスク系でも避けられない部分ってわけか…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:59:44.45 ID:vDZQOE9T0
ちなみに休止とスリープを同時にするハイブリッドホニャララの設定も
休止を無効にしてスリープのみに出来るよん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:05:31.11 ID:6LVEAfpQ0
うああよくわかんねぇ
休止ってハイバネーションの事だよね?
今んとこ管理外メモリでシャットダウンとスリープしか使ってないけど、たまにRAMディスクの中身吹っ飛ぶんよ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:34:46.18 ID:vDZQOE9T0
休止=ハイバネーションだよ
多分OSはWin7かVistaでハイブリッドスリープ何だと思う

これは休止とスリープを同時に行うモードで一定時間内で復帰したらスリープからの復帰だからセーフ
一定時間以上放置したら休止になって電源が切れてるからアウトってパターンさ

このパターンなら休止を無効にする方法で対応可能
方法とかは調べてねん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:51:07.99 ID:g0tcgbVp0
64bit版使えば問題解決。全部OSの管理下だから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:46:42.85 ID:s/ozlX+G0
スリープしたらキーボードのドライバが解放されず復帰出来なかったwwww
OCしてるからなのかRamPhantomのせいか知らないけど
めんどくさいのでスリープは使ってない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:45:16.70 ID:j6dFurz60
Vista32bit+MEM8GBでで管理外+休止は使えてた。
けど、休止と復帰でそれぞれ8GBの待避、復帰が長くて止めてしまった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:16:49.06 ID:T+PBFtOn0
これって、I/Oデータ製のメモリーでしか利用できないなんてことあるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:40:13.07 ID:qKllHYLs0
そういう制限は無いよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:58:09.52 ID:T+PBFtOn0
ありがとー!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:13:19.29 ID:SblfnQ3k0
LE版は、IO DATA製のメモリーに付いているシリアルナンバーを入力しないと、サイトから落とせないよね。
使う場合は、何処のメモリーでも使用可能だけど。
ただLE版は無料版と有料版の間に位置していて、機能も中途半端。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:41:45.16 ID:UZISU2q/0
ExLEと3LEどっちがいい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:35:30.04 ID:xyWAQU4K0
Windows7に対応しているかどうかって違いじゃない?
多分、Exの方が若干アクセス早いと思うけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:59:40.10 ID:Jbk9cnso0
スレ内検索してみるとEx不具合多そうだぬ
7試してみる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:22:18.06 ID:eOFvBwFw0
デフォルトのドライブレターがいやでLABELコマンドのバッチ作ったら無限ループしよるw
Phantomとは直接関係ないんだろうけどなんなのこれw

にしても最初からNTFSで作れるのはいいんだけど
セクタサイズ変更オプションあったら最強だったのになあ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:59:52.89 ID:7trvDpGG0
RAMドライブのセクタサイズとかどんだけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:20:58.16 ID:6cfng8sP0
label.cmd / label.bat
って名前にして中で、label呼んでるというオチじゃあるまいな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:57:02.82 ID:UqweLmud0
>>742
正しくはセクタじゃなかったな
クラスタ(アロケーションユニットサイズ)のほう
RAMDiskになると小さい方がメリット高い気がするんだが
(実際に大量ファイルのランダムR/Wテストしたことはないんだが)

>>743
いやーまさしくそれなんだよ
.BATだとLABELてまともに使えないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:44:12.07 ID:a5ZGveYX0
>>744
再帰呼び出ししとる
ファイル名変えれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:38:21.44 ID:UqweLmud0
んー

>>745
AUTOEXEC.BATに書き込んでもだめだった
適当なスタートアップBAT作った方がええんかの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:36:23.39 ID:7QLz7AgZ0
RamPhantom7でFirefoxのキャッシュ設定がグレーになっててチェック出来ないんだけど何でだい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:53:36.91 ID:3AwdwgNR0
Firefox起動してるからじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:55:27.93 ID:2sChFOzN0
RamPhantom7って古いやつだよね。
最新のFirefoxには対応できないとか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:00:32.79 ID:7QLz7AgZ0
Firefox起動させたままでしたテヘッ☆
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:35:03.49 ID:m5mZ3xdq0
ねぇ、テヘッ☆って何?
こっちはお前の質問に答えてるのにお礼も言えないのか?
大体RamPhantom7なんて古い奴で文句言ってんじゃねーよ。碌に調べもしないで
すぐ質問しちゃう奴は最新のEX使っとけ。分かったか?今度から
きをつけろよな。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:44:43.36 ID:jK61XG5V0
なにこのマジレス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:20:34.44 ID:ervBfjcC0
 ぇ
 っち


754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:46:59.28 ID:Oamvm1nV0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:06:23.72 ID:aLFjkw/n0
BIOSのメモリクロック設定を自動から(マザー対応上限の)1066MHz固定にしたら、
高負荷時にも青画面でなくなったし、スリープ(スタンバイのみ)も安定した。

corei7の980でのことだけど、インテルCPUのターボブーストってメモリクロックも上昇させるんだっけ?
まあ安定したからよしとしよう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:55:14.11 ID:qkFIw3mr0
今まで高速作成にしてたけど、通常作成の方がベンチの数値良いな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:57:32.47 ID:LMzXQ6O+0
15G入れてる俺はどっちにすれば・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:11:58.58 ID:OP8R8zDu0
よくわかって無いのでアホな事書いてたらすみません
RamPhantomExとSSD(SRT)を比較したら、RamPhantomの方が早いのでしょうか?
SSDは最近の高速タイプでは無い普及の廉価タイプ(容量は関係無いと思いますが一応32G)として、RamPhantomで使うメモリはDDR3-1600の2Gを4枚と仮定。(WIN7 32)
マザボが1156なので68シリーズのSRTを使うには一式変更しなくてはいけないのですがRamPhantomの方が早そうなので、管理外4.5G位でも充分快適になるんじゃないかと。
わかる方教えて頂けませんでしょうか
よろしくお願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:34:05.24 ID:yomnOBYq0
測ってみれば良いだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:25:38.10 ID:TnHt6zLr0
ベンチ結果ならこのスレにも転がってるからSRTのベンチ結果と比べてみればいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:13:48.94 ID:wuKuoce70
>>758
random 4kならSSDの10倍
sequential R/WならSSDの8倍位
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:44:05.19 ID:/EEd2UAI0
>>758
ベンチでは断然RAMの方が速いが、何にどう使うのか知らんが
SSDがボトルネックになってないならRAM使っても速くなることはないよ。
それこそrandomの読み込みでブラウザの起動が多少早くなるぐらいだと思うけど。
763758:2011/08/18(木) 23:21:42.96 ID:OP8R8zDu0
レス頂いたみなさまありがとうございます。
>>759
それには買わないと無理なので…

>>760
そんなに正確では無くて、だいたいこんなもんだよってのがわかれば良いなと

>>761
その位のざっくりした情報知りたかったので助かります

>>762
Win7 32なのでブラウザキャッシュやtemp辺りでの使用なんですが今はSSDじゃなくHDDだけなので、今の環境のまま快適にならないものかと思いまして


RamPhantomとSRTって目的としてはほぼ同じと捉えて良いんですよね?
それで10倍近く性能が上ならSRTを求める意味って何だろう?と思って質問させて頂きました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:52:51.40 ID:KdBGCVIu0
ここで扱うRAMDISKはソフトウェアRAMDISKなので停電等の電力消失において弱い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:33:31.02 ID:IoKQiD7/0
どうせ%TEMP%とか飛んでも惜しくないデータしかいれないので気にしない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:42:38.07 ID:2x/UW4vY0
重要なのはバックアップとれって習わなかったのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:52:53.69 ID:OxIqA5DQ0
RamPhantomEX使用環境にVMware Playerインストールすると直後の再起動でブルーバックくらってOS起動不可になるね
セーフモードでも起動不可でビビったわ
結局「前回正常に起動した時の設定」で起動はしたけどVMはアンインスコせざるをえないわ
バッファローのRAMディスクツールなら大丈夫なんだろうか・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:54:30.60 ID:WBXRR1LL0
RAMディスクにTEMP設定してない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:59:57.27 ID:T++g67Yc0
RamPhantomEX使用環境にVMware Playerインストールしてるけどそんなことは起きないんだぜ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:57:00.27 ID:OxIqA5DQ0
>>768
RAMディスクにシステムのTempは置いてないなぁ

>>769
どっちを先にインストールしました?

もしRamPhantomEXが関係ないとしたら怪しいのは仮想ドライブアプリ(CD革命)かRAIDあたりなのかなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:08:39.30 ID:PWMi6ya80
ソフトによってはインストール時にTemp戻したりとか
気に掛けないとならんのか・・・なんとも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:54:24.64 ID:brg116k70
更新の類でと途中に挟む再起動で終るパターン。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:09:26.17 ID:0JSBcDmo0
あげ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:01:22.95 ID:KHcblNoA0
糞・・・
他の人の為に貼っとくわ
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16226.htm

キーワード
vssadmin List ShadowStorage シャドゥコピープロバイダで予期しないエラーが発生しました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:21:36.63 ID:qBVBp9sI0
EXは関係ないのん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:33:21.17 ID:No+VRP9H0
EXでもエラー出てた気がした
もうFATにしたからわからんけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:13:55.55 ID:AbX6x8fC0
VSuite Ramdiskとどっちが性能がいいんだろうか

値段の高い安いはどうでもいいんだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:31:59.07 ID:2io7BdT/0
そんなのVSuiteに決まっとるw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:26:23.30 ID:RaOZfo9B0
速いSSDの方がいいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:45:38.66 ID:mXnqEZss0
>>775
vssadminの件はFAQに追記されてないだけでEXも同様だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:28:15.25 ID:TbE5lYyy0
EX使っているけれど、Windows終了時のバックアップウインドウが出ている時に高確率で止まる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:02:05.77 ID:S9jta4/Z0
ページファイルを500MB固定で管理外Ramに置いてるんだが、
仮想ディスクをRamに割り当ててるPhotoshopとか使うと、仮想メモリ最小値が低すぎますってOS警告出るんだよな、
700MB固定に増やしても出る、ページファイルをHDDに置いてた時は出なかった。
実害は無いんだが気になる、同じ人居ない?
Photoshop使用中でもRamディスク3G以上余ってるし、ページファイルが足りない事は無いハズなんだが・・・

XP メモリ8G RamEX 管理外&Ram割り当て5G
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:11:59.99 ID:O55yQxE30
Cに置いてあるかのような設定にしてんじゃねえの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:13:28.58 ID:pErmP1CJ0
IOのメモリが安かったからこれ使えるなぁと思ってたら
品番の末尾にナンタラって書いてある製品は使えませんとか
付いてるのは何なのだろうか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:31:43.25 ID:wD4aq5mL0
いまさらだけど、ページングファイルってWindowsのシステム起動時に作られるんだよね?
だとするとEXってそれより前に起動してるって認識でおk?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:19:32.61 ID:MI9/4LlB0
>>785
Windows2000はページファイルを作らない設定にすると
デスクトップが表れる時に「20MBの領域を確保しました。」のような
メッセージが出てたけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:48:25.59 ID:oAPckSFQ0
EXで作ったら、OS起動前のピロピロ時間が2、3ピロ伸びたからあの段階で作ってるぽい。
3の時はデスクトップ画面になってからちょっとして、作成しましたポップアップ出てたがそれも出ない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:06:38.66 ID:aPs+lt+I0
vista以降なら、「Windows Performance Toolkit」使えば分かる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:50:57.86 ID:LQF6QPWp0
>>787
やっぱりその段階ぐらいじゃないとページファイルを置けませんよね。
7以前はシステム起動後に作られて、EXはページファイル置く関係でシステム起動前に作られる
って事ですね。疑問が解けました。ありがとうございます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:28:35.73 ID:b8tMRUSeP
2、3ピロに笑ったww
わかりやすいww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:52:40.93 ID:HrLGUYGQ0
これで作ったRAMディスクにシステムやIEのtempフォルダを移して使っていて
何かの原因でそれがなくなったとしたら
システムは勝手にどこかにtempフォルダを作るのでしょうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:22:57.85 ID:yM3aBfSm0
>>791
デフォルトに戻るだけだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:02:58.24 ID:58hn4kgd0
明度!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:03:35.91 ID:JIBoJg0w0
Dataram RAMDISKからRamPhantomに替えてからジャンクション先にアクセスする度
バックアップ保存しているHDDがガリガリいってアクセスも遅いんだけど設定が悪いのかな
CrystalDiskMarkで数値が低いという事は無いんだけど

ちなみに前の環境ではHDDにアクセスすることなんて殆んど無かった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:04:53.41 ID:JIBoJg0w0
書き忘れ、バックアップの作成はシャットダウン時にしてる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:08:49.16 ID:u1iRah/60
以下HDDガリガリ言わなきゃベンチなんてあんまり気にしない奴
797794:2011/09/22(木) 01:41:19.06 ID:yWedp9qt0
ごめ、RamDiskの容量25GBから20GBに下げたらHDDへアクセスしないようになった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:54:12.65 ID:uSL5OKCN0
>>628
こっちもベンチ回してみた。RamPhantomEX LE
【CPU】 C2Q 9550 400*8.5=3400Mhz
【メモリ】 DDR2 800 4GB=2GB*2
【チップセット】 Intel P45
【OS】 Windows XP PRO
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :  3985.459 MB/s
          Sequential Write :  2695.792 MB/s
         Random Read 512KB :  3643.268 MB/s
        Random Write 512KB :  2575.542 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :   739.901 MB/s [180640.0 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :   634.494 MB/s [154905.8 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :   584.644 MB/s [142735.5 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :   521.756 MB/s [127381.8 IOPS]

  Test : 100 MB [V: 13.5% (103.3/766.0 MB)] (x5)
  Date : 2011/09/22 10:48:09
    OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)  
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:46:29.90 ID:0qxDTGIT0
これに限らず、RAMでCドライブを作れないことは解っているが、
やはりCドライブにしてみたい。
(RAMを起動ドライブに足りる容量まで集めるのが難しく、また費用も掛かる。
構築、バックアップ、復元も難しい)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:17:12.19 ID:pcRzLE3n0
>>799
XP MODEをそのままRAMディスクに保存して遊んでみるとか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:58:10.47 ID:cCA47jzP0
一昔前にあったハードウェアRAMディスク復活せんかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:05:00.13 ID:6hnYolOd0
でっかいボードにびっしりチップ載せて1.2Mとかやってたのが始まり
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:06:29.09 ID:+i9rA7u+0
>>799
うちではRAMをCドライブにしてるけど?
(システムドライブはG)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:43:47.43 ID:GDAlM20j0
メモリたくさんつんでるときに起動が遅くなるのってなおった?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:00:54.21 ID:uZp2hJWP0
HDD更新した際に、バックアップしておいたRPEXフォルダからインストールし直そうとして、
メニュー画面までは開けるが、インストールを何度押しても実行されない状況に

困った
.exeの状態で保存しておくべきだったのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:46:54.93 ID:BdgFAj++0
このソフト、ドライブ名がローカルディスクから変更しても
再起動時にローカルディスクに戻るのは仕様?
イメージ保存は行ってない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:41:53.86 ID:KpT+qu7w0
イメージ保存してないから戻るんじゃね。保存してるとボリュームラベルは変更したまま維持されるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:40:23.01 ID:6BqdIlw50
ノートPCにマッハドライブ1.06入れて再起動したら
液晶映らなくなって、復帰させるの苦労したわ
結局削除した。
win7home64
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:16:56.01 ID:u+YilE4P0
うちもWindows7 Home 64ビット(RamPhantomEX)なんだけど、スリープからの復帰がかなり遅い
メモリ8GBのせいかな
RAMディスクを消去したら、スリープから一瞬で復帰できた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:13:59.49 ID:zWDtP+IT0
実は休止状態になってしまってる可能性は?
811 【大吉】 :2011/11/01(火) 19:47:37.73 ID:ZsDPKd/G0
おみくじ保守
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:28:49.56 ID:VN+rV1zl0
起動に時間がかかるのだけなんとかならないかなぁ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:22:11.17 ID:5opC/Y1M0
あるあるw
Firefoxの最初の一発目の起動のためだけがある意味全てだったりするから
これ自体の起動が遅いなら結局同じじゃね?って気はするよなw
他でも恩恵あるのかしら
814809:2011/11/02(水) 07:52:24.89 ID:qof0RkY70
>>810
IDE用の増設カードからHDDを外したら復帰が一瞬になった!
だけどスタンバイに入るのは遅いまま。これもIDE増設カードのせいかも
なので>>809は忘れて
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:12:34.26 ID:Ks+tDfB50
今どきIDE増設って・・・・・足引っ張るだけだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:55:43.50 ID:i3TsN74j0
64ビットブラウザ使いたいなら、PaleMoonとかは?
Firefox使いならおすすめ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:56:38.95 ID:i3TsN74j0
誤爆した・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:27:59.00 ID:B4vTrTYT0
>>815
貧乏性なもんでw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:18:16.75 ID:NnDghYF30
BUFFALO RAMDISK
もインストールしたらCPUフル回転になってびびった・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:19:52.38 ID:pJ44Xk7s0
>>818
IDE→SATA変換アダプタで内蔵かUSBかeSATA変換で外付けにして使えばいいじゃない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:28:28.97 ID:iHPtoBGa0
今更XPの実機でRamPhantom使ってどうのこうの悪あがきするよりも
ホスト64BitのVMで大量にメモリ割り当てたオールオンメモリのXPのが
速そうだし、楽しそうなのが…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:57:00.91 ID:dbnAMWJf0
win732bitノートにSSD積んだので書込み低減に役立てばと思って
メモリ8G積んで4GをRAMディスクにしたら起動が遅すぎて涙目だよ。
起動の速さを求めてSSDにした意味が一瞬にして台無しになって涙が止まらない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 05:47:36.84 ID:M4c8exNA0
>>822
Vista 32bitで8G積んでRAMディスク4.5Gの時がまさにそんな感じだったわ。
RAMディスクなしだと3〜4ピロでようこそ画面飛ばして起動してた。
そのままだとブートが遅くて嫌だったのでWin7 64bitにしてRamPhantom LE入れて
2GをRAMディスクにしてるけどOSの起動は速いまま変わらず安定。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:03:31.67 ID:qU6iIeK50
RamPhantomEXの高速起動でも効果無し?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:47:06.64 ID:elEGtjoV0
別の問題があるんじゃないか?
高速起動だが、RAMディスク無しと比べて1,2秒も変わらんし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:32:34.37 ID:dbnAMWJf0
自分は>>823の書込みをした者ですけど、

>>824さんへ
高速起動は殆ど効果がありませんでした。
それとフリーズし回復できなくなったのでOSごとクリーンインストールし直しました。
クリーンインストールといってもリカバリーディスクを入れて放置してたら勝手に完了するので手間は掛からないのですが、なんだかもう涙目を通り越して号泣です。

>>825さんへ
PCの相性がるのかもしれないと思えてきました。
試しにデスクトップにインストールしたら高速起動の効果がでました。
それでも1,2秒ってことはないです。10、20秒と言ったレベルです。
でも、デスクトップはHDDなので、もともと起動に1分半くらい掛かってたと思うので正確には分かりません。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:34:57.73 ID:dbnAMWJf0

上の>>826の投稿は間違いました。

自分は>>823の書込みをした者ですけど、←誤
自分は>>822の書込みをした者ですけど、←正


828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:58:05.48 ID:PIh1KC5C0
>>827
RAMディスクのサイズ減らせば起動速くなるんでないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:13:24.99 ID:8RZr1IvW0
なんでみんなそんなに起動時間起動時間ていうのかさっぱり分からん
RAMディスク使う選択してる時点で起動時間が遅くなるのなんか織り込み済みの話じゃ無いの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:19:58.66 ID:k2nCgJ+V0
>>819
スレチだが
xpの場合はCPU使用率変わらないが、win7x64だと上がるね、何故か分からない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:28:44.83 ID:00+vZ/ay0
早いの遅いのなんて、ちょっと着替えとか帰ってのうがいでもしてりゃ誤差レベル以下なのに、
そこだけにガーガー騒いで起動中の利便性に目を向けないのって愚かしいよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:13:12.20 ID:/OxfqNj20
それでも起動が速いにこしたことないよ。
起動時間に対して起動、再起動のの割合が圧倒的に低いとしても
遅いより速いにこしたことはない。

20GB分の管理外領域をラムディスクにしてるけど、きがえてうがいして戻ってきても
まだ起動してないもん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:00:35.34 ID:IR0WUJ1h0
20GB分のRAMディスクってすげーなw
でも8GBメモリが普及価格になれば結構簡単に出来るのか・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:48:08.09 ID:Ep8bs33D0
てか、そんだけメモリ積んだ運用したかったら
管理外じゃなくなる64bit環境構築しろよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:21:38.75 ID:/kRH2EsZ0
キャッシュをメモリにおけるってのは大きいと思うけどなあ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:25:39.79 ID:8s8iHmHt0
質問です。
ごみ箱の設定で「移動しないで削除」にしていて、
XPでは全ドライブ共通設定で出来たのですが、Win7だと個別ドライブの設定しかなく、
起動する毎にRamdiskのごみ箱設定がデフォルトのキャッシュありに戻されてしまいます。
Win7で設定を固定するにはどうしたらいいでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:52:44.68 ID:nsKCSScm0
起動を早くするならSSD導入
i3-205 C300 64GB Windows7 64bit
コールドスタートからデスクトップ表示まで35秒
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:20:46.97 ID:KHjm0t0M0
>>832
ちなみに俺はメモリ16GB積んで、RAMディスクは4GB作ってる。OSはWindows7
SSDとの併用で起動も再起動も呆れるほどの速さを維持
再起動が早いとOSの再インストールが楽でよかったわ
ついでにマッハドライブも併用中


なあ、起動が遅いのって、実際のところは全部オマエの環境構築のせいじゃねぇの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:57:52.33 ID:24lHSrZI0
XP、SSD、4GBで通常起動で6〜8ピロ(くらいだったと思う)だったのが、高速起動にすると2〜3ピロになったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:20:21.20 ID:E3O1whk30
でもマッハドライブ入れると起動遅くなるよな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:49:28.18 ID:HjKaqHVk0
>>838
おお、俺もこんど16GB積もうと思ってるんだ。
参考までに、RAMディス4GBの内容教えて。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:29:51.59 ID:tvLoeyX30
>>838
エロ関係者の方ですか?

マッハドライブはねぇよw
キリっ 書き込み減らす
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:42:32.55 ID:/OxfqNj20
>>838
12台中4台で確認しており、遅くなる率は100%。症状が出ないと思われるPCは
性能の低い古目なパソコン。元から遅いので差が判らないだけとも言います。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:21:13.09 ID:lny6QHER0
>>836
gpedit.mscで「削除されたファイルをごみ箱に移動させない」を有効にする。
有効にすれば全ドライブを即削除に出来る。
Home系でgpedit.mscが起動出来るか分からんけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:01:33.77 ID:D8u26bW40
>>838
流石にマッハは無いわ
846836:2011/11/06(日) 00:35:07.81 ID:ST1+YfAL0
>>844
Win7 Ultimate版なのでグループポリシーを設定できました。
ありがとうございました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:12:58.35 ID:46X71Bze0
マッハドライブとSSD一緒に使っているとおかしくなるな・・・。
マッハドライブに一切アクセスしなくなる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:33:01.56 ID:4c1ggUh60
RamPhantomEX 1.0.1はSandyBridgeのiGPUを使用する環境にも、
Win7/32bitの管理外領域で競合することなく、正式に対応していますか?
http://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51725738.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:23:21.84 ID:dAmOjDjO0
知らんが、ンな環境でRAMディスクを使うとかバカのやることだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:55:39.94 ID:ANlA46f/0
BIOSでBellow 4GBにしよう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:49:06.80 ID:89cmGrnd0
>>819
亀で失礼、無料版だと確かにCPU使用率上がる、白箱でないSNから
buffalotools1.09落とし、中味は3.00→3.10に変わってる、これだと何も
してない状態でCPU使用率1%程度、実質有料版では改善してるね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:48:29.88 ID:brE473M10
ネトゲのマップデータとか置くのに使ってたけどアンチチートがnProから
XIGNCODEに変わったらゲーム起動中にRamPhantomが原因でBSODが出る始末
エラーログ送るから対策してくれと言っても無視されて結局Vsuiteに逆戻り(´・ω・`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:48:38.90 ID:IJ2RusBd0
まぁプロテクト系は仕方ないよなぁ…
nPro品なら動く
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:23:30.50 ID:I8cx3fa90
RPのスレがあったのか。知らなかった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:44:38.03 ID:KhknQ28Y0
イベントでI/Oの人にブルースクリーン、再起動すら転ける現象について訊いてきたが、
Intelチップセット推奨。AMDは非推奨だって。
(AMDの中の人が聞いたら、気分害するだろうなぁ)

マッハドライブの糞仕様(I/O製品を付けて、外して、また付けないとソフトが利用できない)も改める気は無いらしい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:02:23.93 ID:qV/8jCmm0
chkdskできなかったんだね。
これのせいだよと気づくのにすっげー時間かかった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:39:46.88 ID:zQGDGMsP0
サポートは、メーカ製PC以外は、めんどくさくて相手にしたくないだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:52:35.63 ID:cmj3R4sq0
RAMディスクだとチップセットかCPU内蔵のオンボGPUがほとんどの
メーカー製PCの方がサポート面倒そう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:28:21.62 ID:K/HycnhE0
2005年05月? RamPhantom
2007年02月? RamPhantom2
2008年10月? RamPhantom3
2009年09月  RamPhantom7
2010年12月  RamPhantomEX

そろそろ有料アップデートの季節にだと思うんですがどうでしょうか>IOさん
お布施の用意はあります。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:41:13.79 ID:eQm2R8Ly0
201X年X月  the end of memory RamPhantom turbo type D(略称:R.P.-e)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:59:16.42 ID:dn/Yoflk0
いらない何も捨ててしまおう〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:30:02.64 ID:B3CwSYF50
「Aちゃんさあ。RamPhantomじゃ余りに平凡じゃない?」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:57:14.22 ID:zNSCHHqn0
buffaloのラムディスクソフトは起動に時間がかかったりしないのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:10:02.90 ID:qL9OhdcN0
質問ですが
メモリ8GBのうち2GBをRamPhantomEX LEでRAMディスクとして利用してます。
IEの一時ファイルや履歴を削除してもRAMディスクの空容量に大きな変化がなく、
1MB以上が相変わらず使用済みと表示されますが、どこか設定でもおかしいんでしょうか。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:27:20.59 ID:7hblLd9b0
>>864
クッキー、ゴミ箱、システムの復元とかは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:11:12.07 ID:foOhz/cE0
>>864
NTFSでフォーマットなら、そんなもの。
気になるなら、FAT32等のほかの形式でフォーマットして試せばいい、RAM-DRIVEだし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:34:31.09 ID:OqB8XyrZ0
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html
”ひとかまたりで確保するので I社製より速い”
って書いてある件。


しかも無料…(´・ω・) 比べてみるとこんなに差がつくんですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:30:48.26 ID:A/H3/h0W0
2年前か、さらに言えばramdiskってでっかいファイルを読み書きする用途じゃないだろ
キャッシュにしろテンポラリにしろ、4kの数字出して欲しいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:38:35.74 ID:uMr72Zcb0
>>867
昔からお互いにHDDやMOドライブとかの本当かどうか怪しい速度比較を
やるのがこの2社の伝統行事なんだよw
ttp://www.iodata.jp/product/soft/speed/ramphantomex/feature.htm
ttp://www.iodata.jp/product/soft/speed/ramphantomex/12dh9400000bqlj5-img/12dh9400000bynta.gif
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:12:56.05 ID:zCohgZo30
地下鉄末広町の近くのIOプラザアキバって、未だあるの?
しばらく、行ってないが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:00:34.45 ID:EAt0o9sB0
速度云々よりもLinuxのtmpfsくらいの性能が欲しい
記憶が曖昧なんだけどRamDiskってOS標準機能使ってるんじゃなかったっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:21:08.76 ID:305RiNyy0
いや標準機能ではなく、MSはRamdiskのサンプルドライバ出しただけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:36:31.33 ID:EAt0o9sB0
>>872
なるほどサンクス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:05:54.27 ID:Z4NN3LwZ0
昔から二社で競って、他社は無視するからな
何かすげー仲良いんじゃね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:23:27.28 ID:72ZRzaLE0
名古屋と金沢、どっちも中日ファンだろうよ
876Socket774:2011/12/13(火) 17:46:54.34 ID:z0tUFW1F0
まあ この2社のおかげで外国勢の進出を防いでるとも言える。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:16:31.77 ID:ZiT/0B4k0
>>876
だよね〜進出を防いでるのが良い事なのか悪い事なのかは、おいておくとして
NAS、ルーターなんかは特に酷いとオモタ
水牛しか載ってなかったけど

ttp://www.smallnetbuilder.com/lanwan/router-charts/view

こういうサイトの情報を、全て鵜呑みにしちゃうのもアレだし、デムパ法とか諸事情があるとは思うけど
コレ見て涙がホホを伝わりますた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:50:41.68 ID:bLXZj/8R0
常用レベルじゃ別に問題にならないじゃん
インターネット回線はもっと遅いんだし
日本の電波規制を甘く見るなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:14:37.89 ID:hlHBjgJn0
無線LANのことかな?
うちも使ってるが、鉄骨構造のせいか2階でも受信レベルが低いしたまに落ちる。
もう少し出力があればなとは思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:22:18.80 ID:c9c2DHH20
起動が遅いのだけなんとかしてくれたら文句ないんだけどなぁ。
起動時は無効にしといて、起動してからラムディスクを作成したら起動は速くなるのかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:28:07.72 ID:qM5Rds1L0
>>878
だから〜デムパ法の事を書いてるジャマイカ
それにWANだけじゃなく、NASも使うのでLAN→LANのスループットも割と重要視してるんだ俺の場合
ちなみに我が家は、ネットがおそ〜いと嫁、子供から苦情が出てGb光に替えたけど
ルーターがボトルネックになってるよ。ヤマハのNVR500あたり買おうかと思ってるけど
2,3年後に10GbLANやら実装の噂も聞くし悩ましい。
ネットワーク機器はコンシューマ製品とエンタープライズ製品の性能、値段の差が有り過ぎ
話変わるけどNTT-Xって凄いよな〜
売れるのか?こんなモノ
ttp://nttxstore.jp/_II_BC13616450
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:04:07.42 ID:fXF4ne9Y0
>>881
ネットワークやストレージは金掛けたら、それに見合った効果があるからな
フレッツ光で30Mbpsしか出なかったのがルーター替えたら60Mbpsになった等、よく聞く話
ルーターだけが原因とは言い切れないけど、もう少し重要視されてもいいよな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:38:56.96 ID:fXF4ne9Y0
と書きたい事を書き忘れて、ただのスレチになってしまったw

DDR2時代にRamPhantomEX LEダウンロードした物を、新規PCにインスコして普通に使えた。(2GB/16GB割当)
FireFoxのキャッシュに使ってはみたけど、よく考えたら今はアプリ側でメモリキャッシュの割り当てができるんだよね。
ライセンス的にグレーだけど、使い所が難しく有料版を購入する勇気が出ない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:45:44.88 ID:9aEjESsh0
>>880
高速起動を有効にしてみるとか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:43:32.01 ID:SKUbqziG0
>>883
こちらと状況が似てるねえ。
ieのキャッシュぐらいにしか使わないからLEでも十分です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:50:32.94 ID:5ti+/jdy0
メモリが64GB詰めるようになるとなんかかわるかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:35:06.53 ID:N5kiAt8FP
スペックによる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:51:03.00 ID:zTtT2uiz0
64GBとなるとSSD並みの容量ですから、新しい変化があると思いますが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:05:48.46 ID:i/Er37520
ソフトRAMDISKだからOS載せられないので変わらん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:06:40.72 ID:JPUD5kqx0
起動時間が延びそう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:54:41.59 ID:QYtwnDyy0
起動時間ばかり気にするならRAMDISKに使うより
VMに割り当てた方がよさそう
ストレージもSSDなんてケチ臭い事言わずにFusion-io逝っとけ
使い道がどうのこうのは、おいておくとして、反則級のバカ性能をゲットできる

ttp://www.youtube.com/watch?v=P7mUac-AUx8
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:41:06.03 ID:RQmANrBT0
発案はおもしろいがRAMDISKにOS載せるバカはいないよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:57:40.60 ID:QYtwnDyy0
>>892
俺のカキコの事かな?

俺はRAMDISKにメモリ割り当てるならヴァーチャルマシンに割り当てた方がいいと
解りやすく言えばRAMDISKは使わずに発想を転換しろ!と書いたつもり
ただでさえRAMDISKの使い道に困ってアンイスコ寸前なのに…
まぁ、俺はバカですよ。上の動画デモも性能を持て余してるバカっぽいしな〜

Fusion-ioってのは簡単に言えばSSDをpcieにぶっさすSSDな
1.5GB/sくらいの速度でコイツが普及したらRAMDISKの恩恵は更になくなりそうだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:27:11.14 ID:xXt/BpUf0
DDR3のハードのramドライブないのかな?
あっても転送速度がネックなのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:45:28.83 ID:pWqneSfg0
SIMMの頃はMac用でそんなハードもあったね
個体性能のばらつきでハードの印象がごろりと変わるから
作る側からしたらやりたくない商品だと思うよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:00:10.31 ID:DyFcfzE+0
>>894
ANSがあれほど期待はずれじゃなかったら
後継機がでたのかも、だけどね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:17:19.54 ID:XysCVmrV0
たった1行の書き込みでそこまで想像する人なんていないよ。
おまえは本物のバカだな、頭と顔を洗って出直してこい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:56:34.61 ID:OqPriuGX0
と文盲のバカがお顔真っ赤で反論してます
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:00:07.16 ID:3YvrosoM0
SSDが壊れて 修理したんでラムファントムEXをインストールしなおしたけど

時々RamPhantomがインストールされていません、ってダイアログがでるんだけど何だろう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:33:14.73 ID:67DI7Ky70
自作の神への感謝が足りないからじゃないかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:02:19.13 ID:drurnjM/0
謝りなさい!!
自作の神様に謝りなさい!!
自作をするのは人間の本能よ!
それを否定するのは生命の否定にもつながるのよ!!
メモリがスロットに出はいりするたびに自作の神様に感謝しなさいって
お姉ちゃん教えたでしょ!!
902 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/26(月) 10:48:30.65 ID:scDjX+tb0
最近、16Gが安くなったんで勢いで買ってしまったんだが、家のOSがWin7 Home Premiumで、もとからあった4GBと加えて計20GBになった。
んで、OSが使用しないメモリが4GB出来ちゃった(Homeは16G制限アリ)んで、ここをRamPhantomEXでアサインできないかと試してみたんだが、残念ながらNGだった…。

BuffaloのRAM DISKユーティリティーではアサインできるんで(でもFAT32固定)、いずれRamPhantomEXでもできるようになってほしいなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:53:15.95 ID:LWeO5e/n0
OS: XP SP3 home
M/B: ギガバイト GA-H55M-D2H
cpu: i3-540
mem:コルセア DDR3 4G×2

この構成でRamPhantomEX LEをインストールすると起動できない
4G×1枚とか2G×2枚だと何の問題も無く、RAMDISKも作成可能
4G×2枚のメモリーは、BIOSでも認識してるしメモリーテストでも無問題
RamPhantomEX LEをインストールしなければ8Gでも問題なく起動する。
どうにか使えるようにならんかなぁ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:14:08.75 ID:YfdrRHe20
VGAさしてCPU側のGPU止めれば使えるんじゃないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:29:35.62 ID:slrS2e9d0
>>903
「起動できない」とは?
具体的に書くとアドバイスもらえるかも知れない。
起動ロゴすらでない、とか。
906903:2011/12/26(月) 21:35:31.89 ID:Np+aIUwF0
情報不足ですまん、
VGAはGTS250がさしてある、BIOSでも最優先設定にしてあり、
CPU内GPUは停止しているはず

起動ロゴが出る前に電源が落ちて勝手に再起動にはいるんだ
Gavotte Ramdisk もためしたが、インストールしようとした瞬間
電源が落ちたw
なんか、OS管理外(4G越えた部分)にアクセスすると即死するような感じ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:42:19.62 ID:beJwHtyy0
>>902
なァに、簡単なことだ・・・
諭吉の一匹でも使って、HomeをProにしてしまえばいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:43:22.46 ID:beJwHtyy0
違うか
64bitにしてしまえばいいんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:28:58.93 ID:slrS2e9d0
>>906
なんか妙だね。
起動ロゴ出る前に?つまりOSがまともに起動していない状態ってこと?
「OSが起動してから稼動し始めるソフト」が関連しているとはちょっと考えにくいけど…
まあ、そのタイミングなら退避されていたRAMDISK内容の復旧タイミングなのかな?
RAMDISKの内容を保存をしない設定で試してみるとか。
「保存しない」ことが、おまいさんの用途に合っているかどうかはわからんけど
問題の切り分けにはなるかも知れない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:06:02.14 ID:/Y4Wxz5n0
>>906
何らかの要因で管理外の一部がバッティングしているのかな?

スレ違いだが問題切り分けのために、PrimoRamdiskの体験版で
試してみて欲しい。アレは設定した量だけ、管理外の最初と
最後を使わない設定にできるので、バッティングしているので
あれば、最初または最後を除外して確認してみたらどうだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:35:49.76 ID:kXK9NSKT0
>>884
返信おそくなってごめんー。バックアップしない設定にしてるんだけど
そうすると高速起動のチェックボックスがグレーアウトするんだよね。
いちおーバックアップするの状態でチェックしてから、バックアップしないにして
チェックした状態でグレーアウトしてるけども。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:41:38.42 ID:kXK9NSKT0
秋葉原とかで配ってる、フリーのアスキーの今のやつみた?
たぶん今週の週刊アスキーでも同じのやってるとおもうんだけど、特集がramdiskなんだよね。
それで、バッファローのソフトが無料でお勧めって言う内容なんだけど、OSの起動が遅くなる件について
書いてあるんだよね。OS管理外のメモリが2GBだか4GBだか増えるたびに、何十秒だか遅くなりますって
時間まで計って載せてるんだけど。起動が遅くなるのはramphantomのせいじゃなかったのがなんとなく
わかったのと同時に、メモリ積めるだけ積んでるからって、全部ramdiskにすると起動時間が遅くなるのは
仕方ないっていう。だから、4GBくらいをramdiskにしとくのが、一番良いのかもしれないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:42:26.49 ID:kXK9NSKT0
上の読みにくいね、すみんすみん。
914903:2011/12/27(火) 09:56:05.18 ID:vHd/8XCt0
再度色々試してみた。
2G×2枚:インストール可。問題なく使用可能。
4G×1枚:同上

4G×2枚時にOS起動後インストールすると、最後の画面「完了?、FINIS?」
が出た瞬間再起動に入る。クリックする暇なしw
その後はXPのロゴが出て少したつと電源落ちて再起動。
4G×1枚にすると起動できる。
8G状態ではインストールすらできないなんて・・・
915903:2011/12/27(火) 10:03:40.11 ID:vHd/8XCt0
追加
4Gでインストールして、RAMDISCは使用していない状態で
(msconfigからスタートアップ内のRamPhantomも停止している)
再起動して、アイコンも出てないしプロセス内部も確認して起動していないのを
確認して8Gに変更して起動するとだめだった。XPロゴで再起動に入る。
再起動に入る感覚はどちらかというと後半。


IO-DATAの中の人が見てたらなんかヒントください

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:04:48.45 ID:itXUgnhj0
それだけ相性が悪いと自分で判断できるなら、あえて使う必要もないだろ。
どうしても使いたい理由があれば別だが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:11:52.80 ID:8QPIWZZE0
>>915
牛RAMDISKとかでもチップセットがH55だと相性が悪くてダメって
書き込み見たな
諦めてVSuiteとかDataram試してみれば?
918903:2011/12/27(火) 19:00:26.46 ID:vHd/8XCt0
ありがとです。
他のソフトを検討します。
しかし、何が原因か知りたいものだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:03:21.32 ID:bxPJpvi00
>>918
ソフトRAMDISKは相性が結構あるよ。
うちでもOS起動は問題なくてもRAMDISKに入れたソフトを起動すると
ブルーバックになった(つまりRAMDISKは使用不可)ってな奴あったし。
RP-EXはうちでは安定しているけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:01:10.88 ID:ri0WSstw0
確かにソフトRAMDISKの場合は相性があるからねえ。
かと言ってソフトを購入した場合はどうなるんだろ?
まあ そのためにお試し版があるんだろうから、いきなり製品版を購入する人もいないと思うが。
>>903の場合はライセンス的にもグレーだから、ここで堂々と質問するのもどうかなと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:08:00.76 ID:aFImTgIv0

922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:07:23.04 ID:iZrGSEZw0
仮想リンク機能でゲームの起動とか読み込みを高速したい場合、
例えばテクスチャーのフォルダだけを登録したらテクスチャーの読み込みが速くなるんですかね?
それともゲームのexeファイルも含まれてないと効果がなかったりするんですかね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:46:38.54 ID:rqBvc5r70
ファイルの読み書き以外のものは大差ないと思うよ。
ゲームアプリが常にドライブの読み書きしているなら別だけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:03:42.89 ID:7UZp3x1+0
ゲームによっては効果あったり無かったりだから自分で試してみるしかない。
FEZだったか忘れたけど、マップの切り替えが一瞬になったってどっかで見たな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:39:01.08 ID:BImGpQrJ0
FF14はメモリがあっても仮想リンクできないね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:46:24.05 ID:5hanHyZR0
仮想リンクはプロテクトの問題もあるからねえ。
どこまでリンクが可能かはソフトを試すしかないだろう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:14:03.40 ID:3wgImurD0
オンゲFPSでマップやオブジェクトデータ入ったフォルダをジャンクションしてるけど
マップ読み込みは早くなってるよ
自分はこれの仮想リンク使うとバックアップ機能有効にしないとならないのが嫌なんで
バッチファイル使ってるけど
928922:2011/12/30(金) 01:06:50.53 ID:lRTD1mQl0
みなさんありがとうございます。
もしロードが気になるゲームがあれば試してみます。
圧縮されてるデータとかだとあんまり効果なさそうですね。
929 【凶】 【571円】 :2012/01/01(日) 03:59:59.12 ID:RXK/KH4i0
a
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:56:25.95 ID:MjSuoLEw0
XP pro SP3
4G×2

EX買ってインスコしてみたけど設定後再起動できず
セーフモードからシステム復元でやっと復帰
糞ソフトでした
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:40:48.99 ID:dcVtQsOa0
LEで試さずに勢いで買うバカもいるんだねえ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:12:28.94 ID:HndvkdSg0
管理外は試せない・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:15:48.53 ID:JtpD/piP0
LEは管理外試せるけど、FREEは駄目なんじゃなかった?
そもそもLEは何かしらメモリ買わないともらえなかった気がするけど。
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:12:07.93 ID:MZEmwJ+O0
あんなもんヤフオクで対象メモリ検索して
バカ正直にシリアル付き画像貼ってる奴のを(ry
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:13:55.78 ID:HndvkdSg0
>>934
ルール違反
936903:2012/01/06(金) 08:08:28.11 ID:fHIBO9cQ0
それから・・・
BIOSを見ていると搭載RAMと使用できるRAMの差が128Mほどあることに
気がついて、CPU内のGPUがVRAMとして確保しているような気がしてきた。
VGA刺してVGA優先起動にしていても確保だけはしているみたい。
そこで安くなったi7(GPU非内臓)を購入してCPU付け替えたら
あっさりと使用できた。
「LE版は最大2GBまで(その内、OS管理外メモリーは1022MBまで。)」
なので、現在管理外の1022MBをRAMDISKにしている。

これでこころおきなく製品版が買えるな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:59:26.81 ID:V06BCqr70
それだけの環境ならLEでも十分じゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:21:31.53 ID:4VsUTGBT0
どうせ買うなら・・・・

・・・ちゃんと動くなら、ま、いいか。
939903:2012/01/06(金) 20:34:50.67 ID:WVkrVdsK0
RAMDISKEにはIEのTMPファイルを置いて、ダウソと解凍に使ってるから
でかいファイルを落とすと1Gでもたりんw

i7-870(中古)は近くのPC屋で1.2万円だっんで衝動買いして
試したしだいです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:10:35.00 ID:QZQxtIRV0
Windowsのシステムファイルとコンフリクト起こしてるのによくコンパチロゴ取得できたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:53:05.12 ID:Ja1yLycX0
普通に使用すればコンフリクト起こしたりしないからじゃないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:14:07.03 ID:Q+wafUM90
アッー♂
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:15:35.24 ID:0k1sqdnO0
OS管理外だからと言って
残り容量全部使うとマズいのかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:01:59.76 ID:5MGgvZSc0
内蔵GPUつんでなきゃ平気
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:24:50.79 ID:a7Z+RNbr0
RamPhantomEX、Windows7 Homeでは起きないけれど
WindowsXP SP3でFire File Copyでファイルをコピーすると
リソース不足エラーが起きてしまいました。
FastCopyを使っても同様なエラー?(Reduce MaxIO(R) size)が。
レジストリいじって、アプリケーションのヒープを増やしてみたけど改善されず…

RamPhantom3 LEに変えたら上のエラーが起きなくなりました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:27:28.37 ID:iZM7SuV30
過去ログにあったな。

488 :名無し~3.EXE [sage] :2011/02/19(土) 11:05:17 ID:Q1V7H+qh
RamPhantomEXを試したが、他のIOを圧迫して不具合が出る事がある
例として、ファイルコピー系のユーティリティーが挙げられる
※Fire File Copy等の独自のメモリ管理を行う物全般

見た目的には、コピーツールで多くのIO用メモリを確保すると、コピー中にCRCエラーが確認される
確保するIOメモリを減らすと正常に動作するので、RamPhantomEXが自身の速度向上の為にIOをかなり強引に利用しているのが分かる
尚、ここで言うIOメモリとはIoPageLockLimitの事ではない

OSの基本機能的には問題無いが、ネットワーク系のIOをロックするソフトやコピー系のソフトで整合性を確認しないツールの場合、ファイルが壊れる可能性がある


確かにFastCopyのIOメモリを8MBから5MBに減らしたら
CRCエラーが出なくなったので間違ってはないみたい。
いろいろ調整項目とかあればいいのにねぇ。(管理外領域だったら開始アドレスが指定できるとかも...)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:11:11.03 ID:a7Z+RNbr0
>>946
ありがとうございます。過去ログにあったとは。
コピーソフト側の設定で対処できるんですね。時間がある時にEXを再インストールして試してみます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:05:19.87 ID:mI8I7kDV0
>>947
FFCなら2048KBまで下げないと問題が出るときあったな。
うちの場合は、アクセス速度を早めたパッチが出たときから頻繁に発生した。
RP7 1.01辺りからだったとおもう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:07:04.21 ID:joVn+58Q0
うちの(xpsp3)Fire File Copyのエラーは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Current Control Set\Control\Session Manager\Memory Management] System Pages DWORD値 0xffffffff(4294967295)にしたらでなくなったみたい。
FFC側の設定はそのままで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:47:33.08 ID:daXASfoe0
FastCopyの挙動がおかしくなると思ったらこのせいだったか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:22:12.50 ID:Fo55TBtE0
FFCはだめだったけど
FCは平気だったのはこれのせいか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:24:29.54 ID:RNLi+Z3Z0
もうramphantom3 FREE版はないのね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:29:46.98 ID:RNLi+Z3Z0
っと失礼、EX FREEってのがあるのね。
仮想リンク機能に惹かれてるんだけど
これ使ったらthunderbirdをシステム管理外の
メモリに割り当てて使用可能になるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:33:09.74 ID:MNGDT8/a0
別にThunderbirdなら仮想リンク使わなくてもteteビルド使えばポータブル化できる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:42:51.47 ID:RNLi+Z3Z0
>>954

よく考えたらthunderbirdの使用するメモリはOS管理内のメモリなんかな?
それなら意味ないかー。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:34:26.44 ID:Nx4CoEex0
仮想リンクってジャンクションやシンボリックリンクみたいな物ですか?
それとも特許申請中と書いてあるから全くの別物なのですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:56:57.42 ID:TVWIWHFv0
同じもの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:40:39.28 ID:VQV6I7IS0
True Image 2009と競合するけど、旧サポートのラネクシーから出てたパッチを持ってる人いませんか?
http://www.runexy.co.jp/support/faq/faq_acronis_consumer/detail/faq_0008601
サポート終わってリンク先消えてる・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:48:09.88 ID:AwdsO6kB0
>>958
Acronisのページをちょっと検索すれば出てくるこれじゃないの?
ttp://kb.acronis.com/content/5309
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:48:27.39 ID:Xy5eyjnG0
復旧あげ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:21:59.31 ID:31ws4d2dP
これ買ったけどOS起動中にスコーンと落っこちて再起動するんだよな
結局使わないことにしたが・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:47.94 ID:xtCJGYfd0
お前の環境に原因があるんだから使わなくて正解
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:18:20.79 ID:T1ZAivf80
>>961
返品効かないのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:50:29.06 ID:yy9Tcjif0
うちなんか、インストーラが動作しただけでリセット喰らう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:17:20.32 ID:EWN7G9370
安定してるからアプデなくても安心
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:34:50.52 ID:2y5HHwWFP
>>963
DL販売だしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:38:10.13 ID:+xxUIitB0
LEで2GBをブラウザのキャッシュにしてるだけだけど
安定してるな。十分神ソフト
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:04:50.23 ID:cN/VN1CJ0
こちらもLEでieのキャッシュを500MBに設定してますが、全く安定してますね。
ただしRAMDISKの空容量を監視してると、実際は1GBあたりまで容量を使ってるようで
その後に何らかのタイミングで、500MB以下ぐらいに落ちてまた上昇するのを繰り返し
てるようです。
どこか設定がおかしいのかもしれませんが、今のところトラブルなどは発生してません。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:27:19.75 ID:Y/4gjeze0
>>968
それIEの仕様じゃね? 厳密に上限を指定してるわけじゃなくて、
「このサイズ以内に収まる目安でキャッシュを調節します」くらいの意味合いなのでは。
970名無しさん@お腹いっぱい。
ブラウザのキャッシュに使ってるんだけどメモリ最適化ソフトで最適化するとブラウザがハングする

他のRAMDISKも同じなのかな