IE×Firefox×Opera×Chrome最終戦争13回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2|ω・`):2010/08/17(火) 17:48:59 ID:5fSCCUxK0
おう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:17:45 ID:vIHMdkxYP
Opera最強伝説
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:02:58 ID:1o3s/SQT0
本スレはこっち
Trident×Presto×Gecko×Webkit最終戦争13回戦
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282023644/3
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:06:58 ID:bOiY7MOs0
どっちだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:42:52 ID:XgOFb5j50
Chrome快速伝説
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:43:36 ID:oTAEHH7F0
勿論こっちだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:50:42 ID:UpR6CW3S0
IE:いざというとき用
Firefox:拡張最強
Opera:なんかへんなの
Safari:Apple信者用
Chrome:速度最速
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:54:58 ID:t+oEv7tD0
Apple信者ってわけじゃないが
最初に買ったPCがMacでSafariをずっと使い続けてる俺もいるぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:57:18 ID:0hMaBnPC0
それが信者という
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:01:04 ID:t+oEv7tD0
じゃあ、最初に買ったPCがWindowsでIE使ってる奴も信者だなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:13:43 ID:bOiY7MOs0
Opera:初心者から上級者まで。改造しなくても最強伝説。
Firefox:情弱が間違えてインスコしちゃう。情強御用達。
Chrome:スパイウエア伝説。『タブ』ブラウザじゃない

IE,Safari:情弱か信者か、メンドクサ用
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:23:59 ID:r/GENkQT0
Operaは日本語問題があってから自分の中で大分株落ちたな・・・
まぁ、それは少し前のSafariにも言える事だが
その辺は割としっかりしてるのがIEとFirefox(Chrome)か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:05:18 ID:e0NXJv0P0
■今のブラウザは高機能なのに、200枚の画像だけで重いこともある。

ソースを調べてみた<div>〜</div>のネストが 15段とか・・・重いわけだ。

<div>
 <div>
  <div>
   <div>
    <div>
     ・
     ・
     ・
    </div>
   </div>
  </div>
 </div>
</div>

ブラウザは、ネストに対して高速化対策したほうが良さそうだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:12:51 ID:AjYAA4Nj0
Safariがないので立て直しました

本スレ
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争13回戦
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282061411/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:27:10 ID:OQvxHHVi0
ここが本スレ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:29:52 ID:pdpMoQbYP
safari引っ込め
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:05:17 ID:Ax8etCrC0
関連スレのChromewwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:48:17 ID:5edBTZPM0
safari側のスレでsafari厨がいきり立ってるな
やっと前スレが落ちたか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:57:02 ID:umUU6WWo0
ここが本スレなのに、また新しいスレを立てた莫迦が居るな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:02:33 ID:pdpMoQbYP
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:23:04 ID:BpVsbxWo0
なぜそこまでSafariディスりたいのか知らんが
OperaがSafariのシェア超えたら消しても誰も文句言わないんじゃね?
何の同意も無く勝手にスレタイ変更するのはどうかと思うぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:33:13 ID:BwwYNgBw0
ここが本スレ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 04:07:59 ID:5edBTZPM0
んだんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:17:34 ID:6IuZzj5m0
本スレは
Opera×Safari×Chrome×IE×Firefox最終戦争13回戦
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282067197/
です

今回はOperaが筆頭を持ち回ります
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:43:28 ID:A/W8oAmBP
乱立しすぎだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:51:22 ID:aQX7O68jO
夏だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:07:38 ID:za9X/8w/0
ココが本スレか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:10:36 ID:YuOm+ecz0
>>28
> ココが本スレか
です。時間的に見ても一番早いし。
もっと前に、タイトルがブラウザ名じゃなくてエンジン名になったのが立ってるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:26:43 ID:6FZeVlqe0
馬鹿がまたスレ立ててうんざり
夏厨というにも程度が低い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:33:43 ID:Awgp1Jk70
じゃあ見るなよww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:52:51 ID:6FZeVlqe0
見てないけど?
専ブラ使っていたら板開いた時に新スレが目立つように一番上に表示されるだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:00:25 ID:TNFiDeXH0
まぁ、ここが本スレで他は全部廃棄だからいいじゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:20:55 ID:yoM8Q+qh0
本当に本スレなら何度もアピールする必要ないけどなwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:49:49 ID:bV/Ayvxj0
スレタイ改変する時点で乱立荒らし乙www
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:27:14 ID:CRb3Xo+r0
基地外はあっちいってくれたんでこっち本スレですかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:38:03 ID:CPMBMN2zP
スレタイ改変されてないスレないから全部荒らし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:22:46 ID:PPxF06b20
そもそもsafariがブラウザ戦争に入り込めるほどの価値があるとは到底おもえん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:31:32 ID:HxFw3KTt0
だったらシェア順に上から3つだけでいいんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:36:48 ID:S5uJdTcr0
そもそも最終戦争スレいらなくね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:52:46 ID:PJ3euqvTO
本スレ
Webブラウザ総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269527865/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:14:14 ID:7NJA+6mM0
>>39
> だったらシェア順に上から3つだけでいいんじゃね?
だからこのタイトルになったんじゃないの?
IE は、Windows に最初っから入ってるから別枠として、
シェアの上位3つが Firefox と Opera と Chrome でしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:46:15 ID:Srt5257g0
IEはWindowsに最初から入っている
SafariはMacとiPhoneとiPod touchとiPadに最初から入っている
FirefoxはLinux系OSに最初から入っている?←未確認

シェアで見てもIE>Firefox>Chrome>Safari>Opera

Browser Market Share
ttp://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=0

StatCounter Global Stats
ttp://gs.statcounter.com/

Hatenaカウンター
ttp://counter.hatena.ne.jp/sample/report?cid=11&date=2010-07-01&mode=summary&target=browser&type=monthly
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:12:37 ID:BD70VvWG0
Mac なんてどうでもいい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:17:30 ID:ZrVxWaG90
apple?なにそれ?
え?虹色に光ってたのに今ではグレーだって?
毒リンゴじゃないのそれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:06:00 ID:ufUIlniR0
>>44
ここはソフトウェア板
お前がどうでもよくても、実際MacユーザーもSafariユーザーも、それよりも少ないOperaユーザーも覗いている
残念ながら、シェアが低いとか自分に関わりが無いからと言ってどうでもいいという事にはならない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:10:30 ID:uiiq7/AiP
1番じゃないといけないんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:02:30 ID:WwbZvHMY0
>>46
マックユーザは専用のスレに行け。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:10:40 ID:ZrVxWaG90
だいたいここはブラウザ戦争するトコだろ?
弱者の意見なんて誰も聞きやしないって
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:29:47 ID:w4nuTUYw0
>>49
弱者の声がでかいのが2ch
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:18:00 ID:9iNgfg4g0
弱い犬程キャンキャン吠える、ってやつか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:34:20 ID:TLmR29xR0
シェア=強弱とか
Operaよりシェアが少ない日本語話者弱者過ぎワロタ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 05:01:10 ID:YbloL6KD0
日本語版使ってない人はスレ違い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:15:29 ID:W18E5jyk0
Windowsユーザもでていくべきだろ
専用板まで用意してあるんだからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:16:24 ID:W18E5jyk0
みんなで移動しよーぜー
http://hibari.2ch.net/win/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:20:23 ID:W18E5jyk0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:29:27 ID:Ze2bsKtz0
実は最初に立った時のスレタイは「ブラウザ最終戦争IE×Mozilla Firefox×Opera×Safari」
当時はまだChrome登場してなかったんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:05:30 ID:P73MjKMM0
LinuxユーザーもiPhoneユーザーも専用スレがあるからそっちだなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:06:59 ID:P73MjKMM0
スレ違う、板だ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:45:41 ID:AFjAnb+s0
はなから相手にされてないoperaともうみんなが投げ始めてるfirefoxはスレタイから外すべき
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:22:31 ID:lwCe0hs40
↑プッ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:07:59 ID:hyuPSMD+0
うんこIEとカスチョロメだけ残せってか?
へぇー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:21:23 ID:yOaKirRu0
つまり
IE最終戦争13回戦

絶滅で終わり
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:25:40 ID:LYwfMgoZ0
そして誰もいなくなった……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:26:48 ID:w/JaRPka0
FirefoxとOperaがいなくなったらこのスレ意味ないんじゃw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 04:10:59 ID:n0Qsln5J0
Google Chrome 6.0安定版が公開されたぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:26:32 ID:84W9PggI0
IEとチョロメはスレタイにいらなくね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:26:39 ID:jSCa69yK0
マイクロソフト・グーグル連合の勝利だな。
講和会議開かないといけないな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:05:13 ID:Qv4i2ij70
久々にoperaのスキンを標準にしてみたら、今のデフォって凄いメニュバー薄くなってるな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:31:28 ID:6WywVR/V0
operaって必要か?

IEにもFxにもchromeにも劣る中途半端さ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:26:21 ID:rJgLM7LR0
>>70
まじで思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:36:21 ID:I3/FSI6t0
Firefox メインの私には、IE と Firefox 以外のブラウザは全部必要ないけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:07:56 ID:WjM0ERug0
神楽坂で会議開きましょう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:05:52 ID:lJrrfmoo0
>>70 おまえ一生opera厨とは分かりあえないんだろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:32:40 ID:eQ6TFHuhP
機能とスピードと軽さの絶妙なコラボレーション!
それがOperaの魅力でありますよ!へへっ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:25:59 ID:ucVlSXsR0
久しぶりに比較してみた。
IE8 UIは一番好き。でもそれ以外は・・・。メイン使用。IE9betaは早いけどUIが少し変わってしまって微妙。
Firefox コミュニティが嫌いなのでパス。
Opera10 早い。UIが2番目に好き。カスタマイズ簡単。サブブラウザ。
Safari Apple嫌いなのでパス。iPodやiPhoneも持ってない。
Chrome6 最速。でもUIがいや。お気に入り左側になし、ズームなし、中クリックタブアクティブなし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:23:54 ID:CPp0jBZA0
○○が嫌いなのでパスってのは何の参考にもならないし
馬鹿丸出しだと思うのは俺だけかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:51:43 ID:0zAf+Z710
>>77
> ○○が嫌いなのでパスってのは何の参考にもならないし
ですな。

> 馬鹿丸出しだと思うのは俺だけかね
全員です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:23:34 ID:SjloFb/K0
>>76参考にもならねえな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:11:54 ID:S/Kn7QSd0
別に全部のブラウザを公平に比較する義務なんてないと思うが。
自分の使ってるブラウザだけ比較して何か問題あるの?使ってないブラウザはいちいち書くなってこと?
…あぁ、嫌いって貶されたからファビョった狐厨か林檎厨ですか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:31:25 ID:dJdgbyuR0
誰も義務だ問題だなんて書いてないけどな。
参考にならんだけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:49:04 ID:JB8D1Vu30
いや彼にとっては義務なんだよ
自分の使ってるブラウザの評価を書き込むことが
ただし参考にはならない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:55:32 ID:+ILFznWQ0
別に公平に比較しなくてもいいが、使っていないブラウザに関してはいちいち書くな。
というか、使っていないブラウザに対して何を書こうというんだ?
使っていないんだから書けることなんてないだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:28:05 ID:ELFR2TV00
>>80
嫌いだからという理由で項目の一部を省いた時点でそもそも比較になってない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:49:09 ID:jaeLY4+20
参考にならんという事実は変わらん
大半の人間は色々無駄になった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:15:26 ID:yhpiRd0b0
そもそも>76は「好き」と「嫌い」しか書いてないじゃねえか。
これが比較って呼べるなら>80はよっぽどおめでたい頭してるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:23:12 ID:2vuMXQNO0
皆自分の選んだ物が正しいと思いたいんだよw 心理学的になんていったっけ?
客観的にブラウザ評価できるのは、Apple信者でもないのにSafariも入れてる奴くらいだなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:49:05 ID:YC/W1zRiP
結局比較なんて意味ないわけよ
俺はどんなに貶されようとOperaがメインだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:18:00 ID:OZHigHya0
俺、Apple 信者でもないのに Safari も入れてるよ。
つーか、殆どのブラウザを入れてる。
常用してるのは一つだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:59:57 ID:nRA7nKpb0
↑その一つとは
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:06:37 ID:yJU4P0nN0
見た目や機能はIEがだんとつだけど、年中ハングる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:29:51 ID:uSaIpeOb0
IEの機能がダントツだと・・・と思ったがその人にとってはそのブラウザが最高のものなのだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:35:49 ID:T1UaK+vC0
operaいいけど見た目が汚くなるからいや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:00:34 ID:/Z70O65m0
テーマ機能あるじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:18:27 ID:fC1Qw6f30
フォントとか汚い
IEが一番綺麗ね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:35:45 ID:CBaW8m2B0
総理官邸も使っている
リンク元: http://ime.nu/victreal.com/news/archives/51394273.html?iran_koan_nsa.zip
ホスト名: filter.kantei.go.jp
IPアドレス: 202.32.189.86
ブラウザの種類: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)
ポート番号: 48998
クエリ文字列: iran_koan_nsa.zip
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:55:28 ID:pKdZ/Br+P
おいおいお偉いさん(池沼)嵌めるなよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:51:50 ID:DwigwRVIP
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101105-OYT8T00782.htm
シマンテック、IE6、7に脆弱性発見
シマンテックは2010年11月4日、Internet Explorer(IE) 6 および IE 7 に影響のある新しいゼロデイ脆弱性が標的型攻撃に利用されていることを発見した、と発表した。
http://www.exploit-db.com/exploits/15421/

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:10:35 ID:WxoiazUz0
SafariはiTunesをアップデートする際にチェックを外し忘れて入れてる人とか多そう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:57:24 ID:djU4NAcM0
米金融会社「Chromeユーザーは金持ちエリート、Firefoxは根暗なニートオタク」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289017896/l50


金融サービス会社の米Capital One社では、ユーザの使用ブラウザによって異なるローン金利を提示しているそうだ。

消費者問題を扱うサイト「The Consumerist」のレポートによると、
Capital Oneのサイト上で自動車ローンを組んだ場合、金利を左右するファクターに「使用ブラウザ」が組み込まれていたとのこと。

あるユーザが試してみたところ最も金利が高く提示されたのがFirefoxで3.5%、続いてOperaが3.1%、Safariは2.7%、
Chromeは最も低い2.3%であったとのことである。 記事ではIEについては報告されていない。

「Capital Oneの元従業員」と名乗る人物が元記事に寄せたコメントによると、
申込者の収入とリスクを考慮するにあたり使用ブラウザは重要な変数となるとそうだ。
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/11/06/0234258


※各ブラウザのユーザーイメージ画像(上からIE、Firefox、Chrome、Safari、Opera)
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet004262.jpg

※FirefoxユーザーとChromeユーザーのイメージ比較画像
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet004263.jpg


2 : じゃが子ちゃん(兵庫県):2010/11/06(土) 13:32:41.54 ID:5oNsh7hX0
マジかよ糞狐削除してくる

5 : メガネ福助(dion軍):2010/11/06(土) 13:33:56.36 ID:kLlnKNN50
Firefox情弱伝説

39 : 御堂筋ちゃん(catv?):2010/11/06(土) 13:48:44.90 ID:z/9Uo/KJ0
きょうファイアフォックス削除した
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:24:14 ID:YFTzVXj90
safariはゴミだからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:52:28 ID:UDBiEZ4aO
ゴミに失礼だろうが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:20:08 ID:tHJ6NBqaP
ゴミに礼儀なんて必要ないだろうが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:35:14 ID:My2LvnZT0
下手にSafari貶すとChrome信者まで巻き込むから具体的には言えないんだなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:36:36 ID:H640jR0tP
そのGoogleがAppleとどうレベルの事しかやってない件

あれだろGoogleはオープンソース() 信仰なんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:03:13 ID:iDqykzDf0
いやまあ、ジョブスさんもしょっちゅうオープン()がどうこう言っているがな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:42:36 ID:SRMwxZqJ0
IE9β入れてみたけどMSはメニューバーを徹底的に嫌ってるな
レジストリいじらないと表示出来ない仕様
ちなみにうちの環境では×ボタン押しても終了しないから速攻アンインストールした
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:34:44 ID:sa43z3NX0
メニューバーなんてそうそう頻繁に使うものじゃないから
常時非表示のほうがUIもスッキリ、表示領域も増えてメリットのほうが大きいと思うけどな
検索窓もURLバーに統合されてスッキリ、他に比べて表示領域も広いからChromeに乗り換えたくらいだし
その点で考えるとIE9のUIはパクリではあってもかなり魅力的だと思うよ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:37:08 ID:rXvFlQQ80
言わせて貰えばタブも邪魔
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:46:10 ID:xn5WbVYn0
スクロールバーも邪魔、点と線で充分
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:56:57 ID:ORDu95jwP
GUIは甘え。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:21:30 ID:lQUGEdhe0
個人的には、タイトルバーとメニューバーは絶対に必要。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:19:27 ID:rW/P+18I0
メニューバーはなくてもいいけど、タイトルバーがないと困る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:07:32 ID:i48lm3ktP
タイトルバーなんて2ch以外では必要ないんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:10:59 ID:hcwM3NdJP
2chは専ブラ使う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:28:58 ID:AvVXSfid0
ラップトップでタイトルバーに時計やリソースなどを表示させているのでないと困る
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:15:00 ID:GaEGqC5p0
・アドレスバーを常に表示しないの有無設定が欲しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:00:29 ID:F9+BDt8vP
>>116 ChromiumOS使え
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:40:12 ID:ribvZDog0
>>116と同じでChromeは困る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:08:18 ID:v5nwdB/00
Operaは画像の表示が下手糞
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:55:55 ID:ZbogjTGV0
「Opera 11.01」ではコード実行に利用される恐れのある問題など、深刻な脆弱性に対処した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/28/news024.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:19 ID:SL3PibimO
タイトルバー早く廃止しろよ 3.6.13
Operetta Advance+Fx4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1338379.png
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:38:30 ID:d2KRQfmn0
!ninja
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:19:53 ID:TyLItu1j0
IE9RCこれつべのアカウントからログアウト不能になる。
ログアウト画面が出るとグーグルアカウント登録のメアドになり、
その下にパスワード入力が出てきて、他のアカウントでログインを
選択しても同じ画面になる、アンインストしてもダメだった。
結局OSバックアップから復帰させた、俺だけかもしれないが気をつけた方がよい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:23:49 ID:LTqHOqb5P
そりゃ不具合上等のMSさんが作るRCですからそれぐらい想定済み
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:39:28 ID:+retHXHYP
>>122
みれない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:02:01 ID:Fx19KHL20
>>126
http://uproda.2ch-library.com/342938PgL/lib342938.png
タイトルバー早く廃止しろよ 3.6.13 Operetta Advance+Fx4
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:26:03 ID:hacIl+ap0
>>122
F11はだめなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:31:19.15 ID:vuFJUUW30
Firefoxはアドオン入れないと出来ないことが多すぎる・・・
そんな機能は素で装備しなさいよ、と言いたい部分が多々ある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:42:21.59 ID:0csTm7db0
それはあなたがOperaやIEコンポを基準にしているからだ。
素のIEやChrome、Safariと比べてみなよ?
Firefoxの機能が特別少ないなんてことはないだろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:22:08.81 ID:53oGUskl0
>>129
> Firefoxはアドオン入れないと出来ないことが多すぎる・・・
例えば?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:12:19.41 ID:5iIBktux0
>>131
URLを手入力したらそのサイトに飛ぶ機能
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:17:20.90 ID:Tq3JW6bW0
???
謎すぎる
URL枠に入力したらそのサイト開くでしょ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:34:08.12 ID:53oGUskl0
>>132
> URLを手入力したらそのサイトに飛ぶ機能
そんな事、素の Firefox で普通に出来るけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:50:57.69 ID:7OzJprNN0
エスパー呼んで来い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:14:53.21 ID:6zT3yIcu0
アドオンを入れて出来ること=素のFirefoxに出来ないこと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:56:27.09 ID:2xs25Mpu0
>>136
> アドオンを入れて出来ること=素のFirefoxに出来ないこと
それで他のブラウザが素で出来る事って例えば?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:37:36.49 ID:t/jxecOO0
クリッカブルな文字列のコピペが出来ん!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:04:22.02 ID:TYufKb6Q0
重複要移動

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1298865611/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:05:20.70 ID:wC8+5+LFP
safariはねーだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:08:41.34 ID:TYufKb6Q0
どのみち本スレのスレタイからもsafariは消える
これだけのためにスレ乱立させるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:37:52.58 ID:eQEvpRMs0
そもそもどれも消す必要が無いだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:16:33.72 ID:Sp6xxg5c0
Safari が入ってないから、ここが本スレだろ常識的に考えて。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:32:24.70 ID:yLJo0fPo0
Windows用 をつければ本スレになったかもしれんのぅ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:10:05.51 ID:EiZ8OVWI0
だってWin版ちゃんと作ってくれないんだもん・・・うわーん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:16:13.59 ID:HZbI+VXO0
ここはWindows板じゃないというのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:33:47.78 ID:htaPHd3s0
一時完全にChromeに乗り換えてたけどFirefoxに戻ってきたわ
機能拡張のレベルが違う・・・メモリ食わない・・・軽くなった・・・
★GeForce信者=HWA厨 名言集★

http://hissi.org/read.php/software/20110317/aTR4eG1qb2Iw.html 2011年03月17日(東北人を挑発)
http://hissi.org/read.php/software/20110318/OTNEMTR0TTYw.html 2011年03月18日(メモリリークで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110324/c2Y1OFd1T04w.html 2011年03月24日(頭が弱いのでahkから逃げてマウ筋使ってます。発言)
http://hissi.org/read.php/software/20110325/cXNsR3NoWTcw.html 2011年03月25日(HWAによるクラッシュで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110326/ZHg1VFZsK2ow.html 2011年03月26日(HWAの糞さを全霊でアピール)
http://hissi.org/read.php/software/20110327/OEIxUVRPbEMw.html 2011年03月27日(ロボフォームスレで発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZE9YdWFaNEYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/VDRLaUVvTUkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/QnFCTUVTN00w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZGM0VzllK1Ew.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/WWR4OExPMDYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/djZJN1doTFEw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/OGdaS0dTRG4w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eGNoMjNpNzYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/aStGdFlJb0gw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eWJ6UENXNlUw.html  2011年03月28日(GeForceを馬鹿にされて発狂)
http://hissi.org/read.php/software/20110330/RmQyeVZmV3Mw.html 2011年03月30日(自作PCスレに粘着されて発狂)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:08:11.07 ID:j3Oo4gvD0
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:12:29.06 ID:pw1m4SpO0
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:48:46.26 ID:j5/mzrSe0
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:55:53.13 ID:H8kshmOA0
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:18:27.75 ID:pC96pp5l0
148 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
149 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
150 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
151 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
152 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:23:13.64 ID:mOXFJl5O0
テスト
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:43:52.86 ID:dkdSH3Ux0
>>1-1000

1-1000 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:33:36.30 ID:F/0YrgpUO
アゲ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:58:11.59 ID:eZKLK14k0
IE = シェアが高いため攻撃の標的になりやすいのが難点。
FireFox = 大して早くもないし、セキュリティも言うほど強くない。勘違い君御用達。
Chrome = 情報漏えいの一発屋、起動の早さにインパクトがあるがすぐピザになる。
Safari = え?僕は使い慣れているブラウザを入れてるだけだよ?<キリッ
Opera = 最強伝説
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:53:16.25 ID:j6OAGtXt0
最強伝説のラオウが来たと思ったら実はケンシロウだったときのガッカリ感な修羅の国
159名無しさん@お腹いっぱい。
>>158
ケンシロウならいいさ・・・
ジャギ様だぞ・・・