【バックアップ】 Acronis True Image part44
数字だろ
>>32 本スレ見ろ。
一番の違いはパーティションアライメントを保持するようになったこと。
それ以外はバグだらけだ。
肉を切らせて、骨を断つ
2010カックイー
そろそろ次スレだ。
ここものすごく過疎ってるね。2か月かけてやっと30レス越えとかw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:38:41 ID:svvOTp0Z0
ja-保守しないと
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:21:54 ID:3j5p4IgS0
2011か
2011も期待できないな
昨日出た2011早速買ったけど2010よかかなり動作マシ。
TI2011体験版入れてブートCD作ったんだが、このブートCDも「TRIAL version」になっている
ブートCDもなんか制限とかあんの?
制限なかったら・・・・
前にもこんな話しあったな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:47:07 ID:t+3fXRlb0
そうなんだ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:14:22 ID:qOInEDjQ0
偽スレあげ
保守。
サーバでも使えるのかな?
Server Editionなら
捕手
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:32:16 ID:8F/gAp910
じゃー、あげとくか
いい加減スレ落とせ保守すんな
じゃなければ1000まで書き込むか...
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:13:29 ID:8F/gAp910
書き込むつもりだよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:19:51 ID:JYOJ/uzo0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:47:12 ID:1MyZ4OYH0
46の次は44かw
数すら数えられないバカ
まったくだ。
2chには再利用も多いのに。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:20:02 ID:Ws99q1dk0
>>58-59 テンプレもない糞スレを後生大事に使いまわしかw
確かに糞ソフトにふさわしいな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:05:48 ID:Ws99q1dk0
>>62 ID:Ws99q1dk0はシステムバックアップとファイルバックアップの違いは
わかるようになったのかね?
2011英語版+pluspackを4300円ほどで買った。
win7x64 UEFI環境(not GPT)だけどWINPEブータブルディスクでバックアップ&リカバリ出来た
H67えらった問題だがなんかお祭りみたいだね。
7なら標準でイメージバックアップ機能付いてるけどね。
なんで、そんな古いの使っているの?
7標準のは無効にしてる、
一度試しに復元してみようとしても途中でおかしくなった。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:59:29.82 ID:cWrgP7t40
なぜ、もっと新しいのを使わないのかな
70 :
ギコナビ利用者:2011/02/21(月) 07:55:44.31 ID:vfQt2gmW0
2011英語版を買って、ブータブルCD作ったけど
ブータブルCDから・・・
1.open-suse 11.2 OSの入ったHDDのイメージバックアップを作ったが
別のHDDへの復元する途中ATI2011上でエラーが起きて失敗する。
(バックアップ元のHDD容量<復元先のHDD容量 パーティション設定おまかせにした場合)
2.上記のことを、復元先に作られる各パーティション容量を変更しない設定(残り未使用領域にする)に
したけれども、同様にエラーが起きて失敗する。
3.今度は、パーティション毎に復元操作を分けて行ったところ、ATI上ではエラーは起きずに終了したが、
復元できていなかった。(NTLDR is missing が出て停止)
4.ディスクのクローン作成にも失敗する(ATI2011上で Clone Disk Operation failed が出て終了する)
ATI2011の問題なのか、復元元のHDDが壊れてるのか(ウイルス感染含む)、
切り分けないといけない・・杜甫甫
ブータブルは完璧じゃないし。
使えたら儲け物程度。
ちゃんと遣うならプラスパックのほうも導入して自分のpcに最適化してみたら。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:22:51.75 ID:DioIKHCU0
うん、うちもUSBに焼いたけど駄目だった
やはり、メモリーも関係するんだね
USBに焼く?
>>72 USBの場合はブータブルメディアでまずブートするか試してから。
間違いないのは、USBでブートメディアを作り、別に大きなUSBメモリか、SDカードへバックアップ。
USBメモリでもSDカードでもブータブルメディアで作成してブート確認しとけば問題ない。
あとたまに認識の遅いメモリだとBIOSでの認識が間に合わずブートできないこともある。
その場合はBIOSでのHDD認識時間をたとえば5秒にするとかして回避。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:52:25.47 ID:+24RGjmW0
2010でクローンディスク作成で
「選択されたディスクはサイズが小さいかパーティションエラーがあり移動できませんでした」
とでてクローン作成できません。
何が悪いんでしょうか?容量は足りてます
データの容量じゃなくてディスクの容量が足りてるのかな?
80 :
77:2011/04/29(金) 15:37:54.00 ID:+24RGjmW0
現在Cドライブが1TBで容量不足気味で新たに2TBの
新HDにこのソフトでOSの引越ししようと思ったのですが・・・
ちなみにWIN7pro64bitです。
現在の状態オプションではできるのですがハードに合わせてパーティション作成
オプションだとできません
ゴミ貼るな