秀丸エディタスレ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:08:40 ID:Dz2oml0G0
ファイラを秀丸担当が作ってるのが謎だ。
まるおが英語堂の相手する時間をファイラ開発に回せばいいのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:42:57 ID:3ooGhAGX0
せっかく英語版もあるんだから海外ユーザーにも営業してほしい
そしてマクロやライブラリ開発者が増えてくれたら俺の役目は終わる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:29:56 ID:vsKgSdCP0
秀丸はマクロをまたがってのエディタ変数を持てないんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:44:23 ID:TgKhS3BO0
>>938
"エディタ変数"の定義がわからないけど、マクロ間で変数を共有することは可能。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:48:40 ID:GvyqJ7GP0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:31:25 ID:KHC/l1xq0
エディッタなのかエデッィタなのかどっちなの?
いい加減、どっちかに統一しようぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:33:00 ID:qmiZ6BwG0
「エディタ」または「エディター」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:35:27 ID:KHC/l1xq0
いや、「ッ」は必要でしょ
ッはスパイスの役割だし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:46:18 ID:O+mMVCjM0
昔エディッタえでぃごんとかいうソフトがなかったっけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:59:51 ID:k0gAjoYg0
おっさん向けには エデッタでおk
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:03:22 ID:LfaoiH3Q0
「ッ」を入れるのはディズニーランドをデズニーランド。
ティッシュをテッシュとか言うのと同じ。
年寄り臭い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:08:45 ID:BHjUQs7u0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:26:52 ID:x7mn33X10
Microsoft的には、従来はエディタ、今後はエディターだそうです。

マイクロソフト製品ならびにサービスにおける外来語カタカナ用語末尾の長音表記の変更について
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3491
ここからマイクロソフト日本語スタイルガイドへのリンクは古いURLで、現在無効です。
現在有効なURLはこちらです。
ttp://www.microsoft.com/Language/ja-jp/StyleGuides.aspx
マイクロソフト 日本語 を選び、ダウンロードボタンをクリックすれば入手できます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:41:02 ID:KHC/l1xq0
なるほど、ここのスレの意見を新たに取り入れた上で
エディッタなのかエデッィタなのか決めようぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:09:33 ID:wJwQd55r0
うん、わかった。エディターに決定。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:12:13 ID:c6P4+zr00
秀丸で作った文章をQRコードにすることは可能でしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:36:43 ID:CKxCCGTGP
>>951
以前同じ事考えたわw
PCで作った文章を携帯に送りたいとき便利だろうなって感じで

dllがいろいろと公開されてるからマクロ経由でいけるはずだけど
権利関係が微妙だしQRコード生成ツール使ったほうが楽だから挫折した
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:52:15 ID:OXZwoiwA0
もうEditorでええやん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:06:09 ID:oCLJ+gO00
>>951-952
ポメラつかえ
955952:2010/09/26(日) 22:19:13 ID:c6P4+zr00
ポメラあるのですが
パソコンで代用したいのです
ネットが繋がればSleipnirでできるのですが...
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:23:29 ID:ZJtC3cVa0
>>955
ttp://www.psytec.co.jp/freesoft/01/
こういうのはどう?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:24:12 ID:cqBzLeX/0
妥協案でポメラニアン飼え
958952:2010/09/26(日) 22:33:25 ID:c6P4+zr00
>>955
ありがとうございます
無いようなのでそのソフトを使用しようと思います。
レジストリを使用するとかいてあったので躊躇していたのです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:34:49 ID:SKXlCGck0
レジストリを使うと何か困ることでもあるのか?
960952:2010/09/26(日) 22:41:14 ID:c6P4+zr00
>>959
なんとなくです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:38:18 ID:wIyYpFRt0
横書きの段組二分割にしたとき、新しく入力した文字がなぜか縦に並べられていくんだが
確定するといっせいに横にきっちり並ぶんだけども
使い始めたばっかだから設定が駄目なのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:15:58 ID:bkVRZWry0
秀丸エディタ c:\って打とうとしたら 日本語入力が切れやがった
なんじゃコレ??
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:57:44 ID:wNGwgZ9c0
それ秀丸じゃなくてMS-IME側の(お節介)機能だから
http://support.microsoft.com/kb/881153/ja
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:42:43 ID:nVSchV5w0
おせっかいプロジェクトって自販機みたことある?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:45:24 ID:Q4uuhiGD0
秀丸おせっかいエディッタ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:30:16 ID:+UaID3o60
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:46:40 ID:Q4uuhiGD0
キミもしつこいな
このスレの議論により
エディッタに統一したばかりだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:48:19 ID:CRDGLQhJ0
好きに呼べw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:32 ID:Q4uuhiGD0
じゃあエディターで・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:04:05 ID:As9DoOL40
もうこれでいいよ
エディ(ッ)?(タ|ター)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:47:07 ID:lXp1MzYd0
editorでいいだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:10:32 ID:xOTQctkR0
間を取ってエディと呼ぶべき
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:13:39 ID:b8M1EqKZ0
秀丸エディ(ッ)?(タ|ター)スレ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:02:54 ID:lXp1MzYd0
^秀丸エディッ?ター?スレ Part[1-9][0-9]*スレ$
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:38:58 ID:aZScVaIV0
この流れにフイタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:35:56 ID:OFgXDChI0
フイッター
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:21:45 ID:AZiwBqE00
合体させて、エディッターは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:31:12 ID:X+Gs93DB0
551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 00:52:10 ID:XJdIGk+j0 (1 回発言)
     _  
      '´    ヽノ
   (_ )}从从リ)〉
   ´ヘ l ^ヮ゜ノ  
    ⊂) 秀(つ 
      く/_l 〉  
      しレ   

秀まる子: ↓を耳コピすればいいと思うよ!

http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=editor&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=37281&offset=1142&title=editor
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:36:38 ID:eQUlR7W20
エディッタと聞こえるね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:56:21 ID:X04ebK+B0
エリチャーン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:20:15 ID:Tf4VU1oF0
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:40:03 ID:C4LXzrjJ0
いつになったら強調表示はEmEditor(えーえむえでぃっったー)を越えるのだ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:58:58 ID:dv4K1tHS0
eigodoo1はなんと読むのですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:24:50 ID:Sah9OLnlP
>>978
エドゥター
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>981 次秀

秀丸エディタスレ Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285648618/