Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 3
>>1 乙
あとVirtual PC 2004の質問もここでしていいの?
それとも別スレ立てるべき?
Windows Virtual PCのスレがWindows板の方にあるのは知ってるが、2004単独スレは無さそうだし 無理にスレを分ける必要が無いんでね? そもそも2004単独だとスレが保たんだろうし
>1 乙乙 いいんじゃねぇの >VPC2004 Windows2000をホストにしたいってんなら 今でも使わなきゃなんねぇし、用途は生きてるだろ
2004はパッケ版買ったら、あとで無料化されてがっかりだったぜ orz
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 01:53:28 ID:j1VePXZ/0
ライセンスの話を見ると MSの奴隷になりたい奴が多くて驚きだな。 個人で試しにVPCに入れてみるくらい、どってことないだろ。 MSの奴隷縛りのライセンスを絶対に死守するのか ライセンス違反でMSから訴えられて損害賠償を求められるという限りなくゼロに近いリスクを取るのか これは個々人の判断の問題じゃね。 他人が口うるさく言うことじゃねえじゃん。
まだ自分が馬鹿なこと言ってるのわかってないの?
967 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/03/12(金) 22:52:57 ID:UQtl1pyI0
OEM版OSでの使用はライセンス違反と知らずインスコ、正常に稼動させておりました。
ネットも普通につながりますが、このまま使い続けるとどうなりますか?
とか
969 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/03/13(土) 00:12:12 ID:RyT2Txq50
ライセンス違反のことなどどこにも書いてなかったけど
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/support/virtual-pc-2007.aspx ホストPCと同じディスクをゲストPCにインスコしてるんだがサイト読む限り
違反じゃないっぽい。
とか言ってる時に
> Virtualpc2007なんてサイトから落とせばすぐ試せるのに
> インスコして試してから質問なり、疑問を出せば良いのに
なんて言うのは的外れすぎだろ
「動くのは皆確認済み」なんだよ
まぁなんだ・・・割れ厨乙
とりあえず 技術的動くのか ライセンス的に問題があるのか をちゃんと理解した上で個々が判断するだけの話まではいい 前967とかに形式上ライセンス違反であることを教えるとかは 一応意味があること 知ったその先はそいつが判断すればいい だがおまえの判断をわざわざ公言しなくてもいいだろ >MSの奴隷になりたい奴が多くて驚きだな。 >個人で試しにVPCに入れてみるくらい、どってことないだろ。 高校生がmixiで飲酒宣言してるのと同じレベルのことをしてるんだぜ? いいかげん見苦しいわ 黙ってろ
未成年者の飲酒は、法律違反、犯罪だ。 MSのライセンス違反は、契約違反の可能性であり、法律違反ではない。犯罪ではない。 この違いを理解出来ない阿呆が多い。
わざわざ問題になるようなことをして、それを公言するって意味で言ってんだよ 度合いの話はしてねぇ 主題がどこか読みとれないのか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 02:31:05 ID:mRb20s+N0
結局読んでて とても見苦しい
単なる私企業であるMSが決めたお約束が 未成年者の飲酒という法律違反と同じレベルだと 言い切るオツムでは、理解できないのは無理はない。 ただの私企業が一方的に決めたお約束に奴隷のように従うかどうかは あくまで個人の勝手、個人の判断の問題だという 根本的部分が理解できないのだねぇ。 誤解してもらっちゃ困るが、ライセンス違反を推奨している訳じゃねえんだよ。 あくまで、私企業が勝手に一方的に決めたことに対する姿勢として あまりにも奴隷的思考だから、ツッコミを入れただけだよ。 ちなみにおいらは、MSDN契約者だよ。
こいつ、なんでこんなに必死なんだ ('A`)
ライセンスが気に食わなければ使わなければいいのに 別に強制されてるわけじゃあるまいし
>>14 普段からライセンス違反をいっぱいやってるから、ライセンス違反は問題無いと
周りに肯定してもらわないと不安で仕方が無いんだろうぜ
「奴隷のように従う」なんて言い方をしてることからも、「ライセンスに従わないこと こそがまともな人間のやることだ」と誘導したいわけだしな。
>単なる私企業であるMSが決めたお約束が >未成年者の飲酒という法律違反と同じレベルだと >言い切る そろそろおもしろくなってきたわw 相手への反論なのに相手の文面を読まないとか >ちなみにおいらは、MSDN契約者だよ。 ここまで高尚な御持論を振り回しておいてそれはないない (苦笑
物事の本質が理解できない人が多いね。 良い例が出た訳だけど >高校生がmixiで飲酒宣言してるのと同じレベルのことをしてるんだぜ? これがすべてを言い表しているけど たかが私企業が決めたライセンスが、国家が制定した法律と同じレベルだと 完全に誤解している人が存在してる訳だよ。 MS様が決めたことは、法律と同等だ!と勘違いしている訳だ。 この手の意識って、みな完全に否定できるかい? 指摘されるまで、ライセンス違反は違法行為だって思いこんでいたんじゃないのかな? 最近この手の誤解というか勘違いをしている奴が多いと自分は感じるね。 そして、この部分にツッコミを入れたら、まさに思った通りにヒステリー反応を起こし こちらが犯罪者呼ばわりになってしまったというオチ。
たった2行だから >11 読み返せ
民法ぐらい読んでから出直して来い
著作権法もな 権利者の許諾を得ずにインスコするのは無断複製なわけだから
通りすがりだが一言 ライセンス違反とか著作権がどうのこうのとか、必ず聖人君子みたいな 事をネットで得意げに教訓をたれる奴が居るけど、と言うか多すぎ.... 周囲をどう見回してみてもリアル世界でネット発言に見る程の確率で 聖人君子は存在していないね。 まあ、こいつらは所詮バーチャルだけの聖人君子なんだよ。 こんな連中に限ってリアルで何してるか分かったもんじゃないぜ インターネットのイの字も無い頃、パソ通と言われていた時代にも この手の種類の人間は必ずいたもんさ。 些細な事をネチケット違反だ 云々だとか言って声高に保安官気取りの連中がね。 そして、いつでもそいつらは、結局周囲から馬鹿にされてたもんさ
などと言って出てきた奴が本当に通りすがりであったことなどまれというのもネットの経験則
アクチベ通した後のvhdを増殖して、 個人でクライアントのテストをする分には許容範囲だと勝手に思ってる
何でそういうことをわざわざ言うのん?
警察の前で万引き自慢などをしたいお年頃なんですよ。
まあ仮に自慢したとしても、警官の前だな
俺が買ったものを自分が使うためにどう使おうが他人に関係ないと思ってMeとか所有しているいろんなPCに入れてる
ライセンスといったって、1OS/数万だろ? 何を困って居るんだかw
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2010/03.html#20100317_Virtual
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 03:11:09 ID:s2zZ6EGd0
コエー
Virtual PC 2004大勝利!!
>>31 とすると
最新版のVPC2007は大丈夫って事かな
どう見てもSP1が最新です 本当にありがとうございました
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 21:50:04 ID:PwaqHXkA0
Mainboard : Asus 901 Chipset : Intel i945GSE Processor : Intel Atom N270 @ 1600 MHz Physical Memory : 2048 MB (1 x 2048 DDR2-SDRAM ) Video Card : Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family (Microsoft Corporation - WDDM 1.0) Hard Disk : BUFFALO (33 GB) Hard Disk : I-O (65 GB) Monitor Type : 142 inches Network Card : RT2860 802.11n Wireless LAN Card Network Card : AR8121/AR8113/AR8114 PCIe Ethernet Controller Operating System : Windows 7 Ultimate Professional 6.01.7600 DirectX : Version 11.00 Windows Performance Index : 2.1 初心者ですみません。上記のPCを使っているんですがVirtual PCは、インストール出来たんですが XPモードやWindows XPのゲストOSがインストール出来ません。 原因は、何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
>36 KB977206
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 01:52:16 ID:HiwJ2Hbe0
39 :
phoenix :2010/03/22(月) 18:33:40 ID:hLxiya2Q0
>>37 大体あたってる
>>38 メモリー関係ないたぶんregistry関係
ついでにインストールしたソフトファイル
教えて
一番ありそうなところであげたら、ページ自体もKB977206に更新されてたんですね。 あと気になるところは OSのエディション、ハードディスクの空き容量、それと同じく >インストールしたソフトファイル どういう順で、どの時点で 「セットアップを完了できませんでした。やり直してください。」 になるのか。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/23(火) 01:24:52 ID:U5FPWyEI0
>>39 さん、ありがとうございます。
インストールしたソフトファイルです。
ウイルスバスター2010
CPUID CPU-Z
CrystalDiskMark
PC Wizard 2010
SP+メーカー
Sun VirtualBox
LISMO Port
kikeruツールバーver.1.0
EeepcのXP用ドライバ
Asus_ACPI_Driver
AsusInstantKey_XP_080619
あっBIOSは2103にUPDATEしてあります。
VirtualBoxでは、Windows XPインストールできました。
> Sun VirtualBox これが入ってるのが原因じゃねぇの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/23(火) 03:03:05 ID:U5FPWyEI0
>>40 さん、ありがとうございます。
ホストOSは、Windows 7 UltimateでゲストOSがWindows XP Professionalです。
SSDの空き容量は、今は14.1GBです。
インストールしたソフトファイルは、
WindowsXPMode_ja-jp
Windows6.1-KB958559-x86
Windows6.1-KB977206-x86
をDドライブにダウンロードしてから順にインストールしました。
XPモードを起動させてセットアップのインジケーターが99%位の時点で
「セットアップを完了できませんでした。やり直してください。」
が出ます。
>>42 さん、ありがとうございます。
Sun VirtualBoxは、XPモードの起動に失敗してゲストOSのWindows XPのインストールに
失敗してそれからインストールしたので影響は無いはずです。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/23(火) 03:55:47 ID:U5FPWyEI0
みなさん、ありがとうございます。 とりあえずWindows Virtual PCでゲストOSのWindows XPのインストールに 成功しました。 初回インストールと変更した点は、ゲストOSのメモリをデフォルトの512MB から256MBに変更しました。気がついたらVirtualBoxの時も192MBから256MBに 変更してました。 もう1つ今になって気がついたのが統合チップセットなので256MBをビデオ メモリに食われてましたので実質2048MBのメモリがありませんでした。 最後にいろいろと質問させていただきありがとうございました。 あとはXPモードの問題だけなのでXPモードのスレで質問してきます。
>>44 おめ
仮想PCのメモリー減らして動くならば、実機のメモリー増やせば
XPモードも動くじゃないか?たぶん
がんがれ〜
いつの間にVT不要に… つまりupdateすると準仮想化が選べるようになるってこと? それとも強制的に準仮想化になるの? xenだと完全仮想化じゃないと対応外のosのインストールが出来なかったりしたけど wiodowsvirtualpcはxp専用だからどっちでもいいのか…
>>46 WVPCはゲストとしてXPとVistaと7対応だよ。
今回のパッチはXP ModeでのみVT不要固定になるんじゃね?
Win7 Ultimate x64でWindows Virtual PCを動かしていた環境 (CPUはC2D E8400)にKB977206をインストールしてみたら 以前はBIOSでVTを無効にすると起動時にエラーが出て実行できなかった XPモードやそれ以外のゲストOSもVT無効のまま実行できるようになった KB977206インストール後もWindows Virtual PCの設定に VT有効/無効を切り替える項目が追加されないので KB977206インストールでWindows Virtual PCの動作自体がVT不要に固定される という解釈で正解と思う あとベンチマークとかで細かく検証した訳ではないけど 少なくとも体感速度はKB977206インストール前後でまったく変わった感じがしない Windows Virtual PCはx64版のゲストOSに対応していないし VT有効/無効で目に見えるようなパフォーマンスの違いもなかったので これなら最初からVT不要でよかったのでは?と思ってしまう
>>46 完全仮想化/準仮想化とVTやAMD-Vなどのプロセッサの仮想化支援機能を使う使わないは関係無いよ。
完全仮想化は、ハイパーバイザが実機のハードウェアをほぼ完全に模倣する仮想化方式。
ハードウェアの模倣が十分忠実なら、ゲストOSがハイパーバイザに対応していなくても動作する。
準仮想化は、ハードウェアを愚直に模倣すると性能的に不利な部分を、ハイパーバイザが提供する機能で
代替する仮想化方式。動作は高速になるが、ゲストOSがハイパーバイザに対応しないと動作しない。
今回の件は、完全仮想化方式のハイパーバイザであるWindows VirtualPCの動作要件が、
従来は「プロセッサの仮想化支援必須」だったのに、パッチを当てると「プロセッサの仮想化支援が
なくても動きます」になりますよというお話であって、仮想化方式が変わったわけではない。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/25(木) 09:44:22 ID:KnUwEqIN0
欽ちゃんの仮装大賞
52 :
51 :2010/03/26(金) 01:21:18 ID:NCcbxcTj0
54 :
51 :2010/03/26(金) 14:26:57 ID:39iPtFvt0
>54 すまん、俺がやったのとは根本的に違うようだ 後誰か頼む
56 :
51 :2010/03/26(金) 21:04:13 ID:39iPtFvt0
自己解決しました 何が間違ってたのか何をどうしたのか覚えてないけどいらいらしてあれこれやってたら何か・・・・・・・・・・ すみませんでした 勉強にならなかった位何がどうなってこうなったのかわからない・・・w
すごく基本的なことなのですが質問よろしいでしょうか 1台の物理マシン上でWindowsのXPなどのOSを仮想OSとして構築し、 ライセンス登録なども行った後、 そのVMを別の物理マシンにコピーして使用する場合には 仮想OSのライセンスは1台分で問題ないのでしょうか? それとも2台分のライセンスが必要になるのでしょうか? 2台分のライセンスが必要な場合、動作に制限がかかったりすることはありますでしょうか? (30日間のみ正常に動作、など) Virtual PC 2007による仮想化を想定しています。
2台分のライセンスが必要。 どうなるかは知らない。
>>57 ライセンスは必要。
VHDにXpをインストール後に、ファイルをコピーして名称変更してもう一つのVHDを同時に動かしても
基本的には問題なく動く。
ただし
コンピュータ名、セキュリティ識別子(SID)、ドライバキャッシュなどは同一となるため、その辺りに関連する部分は
旨く動作しない。
この場合はsysprep.exeを使用する必要有り。
ちなみに
XpSP3とsysprepでは何か問題の発生する事例があるようだが、グーグルで調べれば情報は豊富にあるので見るように。
>>57 別の物理マシンにコピーしたとして
起動時にライセンスが無い旨表示されます。
ライセンスの認証か購入を勧められます。
認証は当然できません。
そのままスルーすれば使用は出来ると思います?
しかし、WINDOWS UP DATEなどは正式な奴でないと
(海賊版認定され)拒否されます。
まあ、使えないと思った方が正解です。
いちいち物理マシンごとに環境を作成して、無料配布
されてる、英語版を入れるしかないでしょう。
日本語化など面倒だけれど、一度設定してしまえば
お試し版でも期限切れでも1時間以上の連続使用のみが
不可になるだけなので、通常の仮想マシン使用状況なら
まったく永久に問題ないですよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 23:39:11 ID:dS/0k40V0
VPC2007を使って98SEをインストールして、昔のゲームをしようとしたのですが 処理速度がはやすぎて、ゲームになりません。 VPC上のCPUのみを任意の周波数に変更ってできますか?
ありがちだなそれ
あるあるww
困るよね
VPCを遅いPCで動かす。 昔のセレロンPCとか...
それが調達できるのなら そのPCに直接Win98入れたほうが確実なんじゃ…。
割り当てるメモリ減らしてみたらどうかね? 8Mとかくらいに
Windows 98のシステム要件って16MB以上のメインメモリじゃなかったっけ。 ゲストOSをいっぱい作って同時起動させれはCPUのプロセスが 分散して遅くなりそうな気がする。
倍率下げできるCPUならVPC立ち上げてる間だけCrystalCPUIDとかで倍率を最低に固定してみるとか それでも速杉なら裏でトリップ検索とかを優先度上げて走らせておくとか
ベクターだか窓の杜探せばいいのがあったはず
>>72 初歩的すぎな質問ですが、どんなキーワードで探せばいいのか教えてください。
CPU 倍率 で探してもCrystalCPUIDしか見つからない…
>>63 さんじゃないけど、同じ事が気になったもんで…
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 08:52:11 ID:YiwxQEZt0
OSがWIN7で、V-pcを使ってゲームをしようとしたところ、videomodeにセットしてくださいと表示されました。 セットの仕方を教えていただけないでしょうか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 19:12:01 ID:Kyfx2RlbO
取説だかマニュアルだか見れば書いてあったはず
>>73 Ragud Mezegisとか、使った事ないからわからんが、どうかな?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 15:52:46 ID:EtJj0y290
OSがWIN7(プロフェッショナル)で、V-pcを使ってゲームをしようとしたところ、videomodeにセットしてくださいと表示されました。 セットの仕方を教えていただけないでしょうか?
>>74 >>77 環境がいまいち分からないのでWindows7にWindows Virtual PCとXPモードを
インストールして比較的古いゲームを使おうと仮定して話します。
Windows Virtual PC の ツール 統合機能を無効にする
このコンピュータはロックされています。
ユーザー名 XPMUser
パスワード
XPモードをインストールした時のパスワードを入力すること
右クリック プロパティ 設定 詳細設定 アダプタ モードの一覧
どのモードにするのかは、800×600 256色辺りでためしてみるのが
いいかもしれない。
”videomodeにセットしてください”の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.28 秒) ここしかヒットしないんだが そもそもそれってVPCの問題なのか?
>>78 統合機能を無効にするにしてパスワードを入力するところまでは
いっしょなのですがそこから
ゲームのショートカットを右クリック プロパティ 互換性
互換モード
レ互換モードでこのプログラムを実行する
Windows95
もしくは
Windows98 / Windows Me
ディスプレイ設定
レ256色で実行する
レ640×480の解像度で実行する
レ視覚テーマを無効にする
でもいけそうな気がする。どれをチェックするかは適当にためしてみてね。
>>79 WVPCの統合機能が支障になってればVPCの問題でいいんじゃないかぁ。
ここがVPC2007スレでWVPCスレじゃないのは初心者歓迎だから微妙だけどね。
ノートPCを使っているんですがHDDを交換した際についでにvistaからwin7にしました。 そこで前使っていたHDDにはvistaが入ったままなのですが、これをVPCで使えるようなディスクイメージ?にして win7内で起動することってできるんですか?
>>81 Vistaがプリインストールの場合、ライセンス的には出来ません。
>>83 7がアップグレード版ならそうだけど通常版とかDSP版とかならライセンス違反にはならないデシ
86 :
81 :2010/05/04(火) 20:17:14 ID:GCiqkBCZ0
ホストは64bitを新しく買いました、もとのはdellプリインストール版です
>>84 読んでみたけどよく分からないよ
64bitにしてみて気づいたんだけど今まで買ったソフトで使えないものが多くて64bit版買い直すもの馬鹿らしいしと思ったんだが
簡単に言えば技術的には可能だけどライセンス的にはダメだよってこと。 Win7Pro以上ならXPモード使えるけど、買った7は対象外?
>>86 別のPCに入れ換えて使うのは故障した時以外は許容するけど
それ以外は駄目ですよってこと
今回は同じPCだよね?だからOK
>>88 文章おかしくない?故障した時はライセンス移せるんじゃね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 17:27:36 ID:2LjjPNMz0
プロジェクト64 効率よく64bit版を買わせるシナリオ 64bit版を新たに買ってもらえて 良かったんじゃないか?・・・シナリオ通り
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 18:05:57 ID:2LjjPNMz0
ちなみに32bit版しか使っていません
>>89 寝起きだったんで間違えたは
>>86 別のPCに入れ換えて使うのは故障した時は許容するけど
それ以外は駄目ですよってこと
今回は同じPCだよね?だからOK
太陽が出てるうちに起きるもんじゃないな
OEMやDSPライセンスは仮想マシンには使えないのよ…
>>93 仮想マシンは一つの独立したPCだということが
把握(理解)できない人が多いのかも知れないね。
ただ、Vista/7の一部のエディションではPC本体+その中の仮想PCに
同時インストール可能なライセンスは有るけど、Pro以上とかVLとか
そんな一部のエディションだけ(詳細はMSサイトで探して)
OEM版が仮想で使えないってのは制約的な理由で?
ライセンス形態が異なるから使うべきでは無い、という話。 仮想マシンに沿ったライセンス形態ならよい。 Win7のXPモードもOEM版。
そういうことか 理解した
windows7を使っています。 バーチャルPC2007 xpを入れてwindows media playerを10に更新しようとすると 文字化けでボタンを押せなくなってしまいます。 どうすればよいのでしょうか・・・
ライセンス云々て話したまに出るけど、ぐぐってもフォーラムの書き込みやどこぞの記事しかヒット このスレで貼られてるのもそうだし後はブログとかの聞いてみたら解答がこうでしたばっか 公式な文書っていったい何処にあるの?
>>98 wmp10の最低条件にVRAM64MBとかあったと思う。
多分VPC(VRAM16MB程度)では動作想定外
ホストOS:Vista ゲストOS:XP 共有フォルダの動画をコピーしないで、そのまま再生しようとするとエラーが出るのは仕様ですか? 解決策はありますか?
>>101 1. wmp以外のプレーヤーを試してみる
2. VPCの共有フォルダではなく、LANのフォルダ共有を利用する
>>102 スクリーンキャプチャではなく、デジカメ画像をアップしている
その意図がなんなのかが謎だw
たこ足配線を見せたかったんだろう。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 07:46:05 ID:ZFpsqM2L0
>>104 スクリーンショットじゃSONYのVAIOで動くMacというのが伝わらないじゃないか
>>107 あーそゆことね。
周りに気が行きすぎて全く見てなかったわw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 21:45:04 ID:QeEr2FPG0
Meをゲストにして使おうと思ってるんですが 2004の本が手に入ったので コイツをマニュアルにして導入しようかと考えているんですが 2007ってフリーで出てるの? 今から導入するなら2007の方が良いですか?
確か2007のサポートツール?とかいうのがMeに対応してない 2004はMeにも対応してるはず サポートツールが対応してないだけでMe自体の動作は問題ない
ゲストでMe使ってるけどVPCの共有フォルダもD&Dコピーも使えてるよ HDDダイエットもした覚えがあるからVPC2007で問題ないと思いまう サポートツールってのがこれのことじゃないとしたらごめんなさいわかりません
2007で対応を切られたのはWin95だから。 WinMeは対応している(対応リストには無いがw)。 2007でWin95を使いたいなら2004のファイルからVMAdditions.isoを持ってくる。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 02:50:50 ID:biNyZdFd0
2004でUXGAって使えますか?
>>112 バーチャルマシンを作るウィザードもWindows MEの選択肢はなくなってるよねw
>>111 あれ?Meでもマウス同期とかできてるのか・・・
俺がやったときは出来なかったしツールをインストールしようとしても出来なかった
今度やり直すか
超初歩的な質問だと思うのですが、 Windows7 ←→ XP mode の間のデータのやり取り(転送など)はどうやればよいのでしょうか
「モード」で検索すれば良かったのか…modeで検索してました どうもありがとうございます、そっちで聞いてみます
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 02:46:37 ID:XrZmGQzW0
VPC2007ってビデオカードの性能がへぼくて、ゲームができないんですが 実機と同等まではいかなくても、半分くらいのビデオカードの性能を出すことは不可能ですか? VMWAREとか言うのでも無理なんですか? またVPCに64bit、32bit 両方があるって本当ですか?
ゲームやるなら VMware、次に VirtualBox、Virtual PC は一番向かない。 本当。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 15:36:34 ID:DdWV0sql0
Virtual PC 2007をインストールし再起動するとホストOSのネットワーク(LAN、ワイヤレスLAN共)使えなくなる。 システムの復元で戻すと使えるようになる。何回やっても同じ結果です。 対応方法がわかる人、教えてください。 ホストOS:WindowsXP ゲストOS:インストールしていない
>>121 VPC2007をインスコした状態で、
ホストOSのコンパネのネットワーク接続から、各接続のプロパティを開いて
「Virtual Machine Network Services」のチェックを外すとどうだろう。
他の仮想マシンソフトとかホームサーバー系のソフトとか、
複数チェック入ってるとネットワーク周りに問題が発生する場合がある。
不要なものはアンスコするなりチェック外すなりして様子を見る
>>122 ありがとう。チェック外すとOKだった。でも自分で持っている他のPCでは、外さなくてもOKなのは何故だろう。そもそもこのチェックは何のために有るのだろう。チェック外しても問題なくゲストOSからネットワークが使えるなら、いらないのでは?何故か知ってますか?
チェックを外したネットワークアダプタはVPC上から使えなくなると思う。 VPC内蔵のNATとか共有フォルダには影響ない
ブリッヂするためにプロミスキャスモードにするためのサービスだっけか
Win95をいれたいんですけど、FDドライブがありません。 この場合可能でしょうか? USB接続のFDドライブ+Win98環境ならもっているので起動ディスクは作れるのですが。 ホスト:Win7Pro64
スレ違い
128 :
126 :2010/06/08(火) 23:08:20 ID:l2GmpVOI0
>>127 すいません、ここはVP2007スレでしたね・・
VP2007と仮定してなにか方法あればお願いします。
後は適当にアレンジして使いますんで・・
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 11:05:32 ID:4FQnnMU70
XPHOMEにVirtualPC2007(Win2000インスコ)いれてもう4年も使ってるんだけど、 以前は時々使用中にエラー表示が出て2007の再起動求められたことがあったんだけど、ここ最近 は有無をいわずにXPごと電源が切れる事態が多発するようになった 以前はこういうことはなかっただけに、原因がさっぱりわからんで困ってます
要電源交換
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 11:25:11 ID:4FQnnMU70
>>132 ホストのXPだけを起動している時は、まったくそんなことは起こらないんだ
メモリ3GB、内蔵HDDも3台で2TBのマシンで、電源の余裕はあるはずなんだけどなあ
今も試しに仮想PC動かしてたら、この30分で2回XPごと落ちちゃった(´・ω・`)
OS&2007の再インストール
掃除しろ。
ファン、クーラー等、冷却状況のチェック。
HWMonitorとかで確認。で
>>135
win7 home 64bitのパソコンでドライバ対応してないものが多くあったから xp 32bit 仮想で入れたが、問題が起きた セキュリティーのため 電源抜いてパソコン閉じたときはスタンバイになるようにして 開いたときにログインする必要があるようにしてある。 それで、プリントしようと思って、電源抜いてパソコン閉じたら 開いたときにはブルースクリーンになって、「専門の人に助けを求めてください」 みたいなのが表示された。 強制終了&修復で元に戻ったんだけど、これを防ぐ方法ある? できればスタンバイになる設定は変えたくないんだけど。 ちなみに ノートは VAIO Z
ゴミを使ってる己を呪えwww
Vista sp2上のVPC2007にXPを入れたのとwin98の2台あります Vistaからwin98に、XPからVistaにpingを打つと正常に帰ってきます XPからwin98にpingを打つとhost destination unreachableとエラーが出ます 通すにはどうしたらいいでしょうか?
VPC2007のネットワーク設定を共有(NAT)からブリッジに変えてみるとか
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 17:04:02 ID:fs0LA0tS0
いまさらな感がする質問ですが・・・ 先日、WindowsをVISTAから7にアップデートしてDAEMON Tools(32bit版)の最新版をインストールしたところ、 なぜか起動エラーになり、再起動が何度も繰り返されます 以前は問題なく動いていたのですが、いったい何が原因なんでしょうか? 一応、日本版の公式販売?らしきサイトにはメールを送ったのですが、一週間待っても返事が来ませんでした どなたか、原因と対策を教えてください!
IDEのタイムアウトをかえろ
>>141 140です
サブネットマスクをいつも通り255.255.255.0にしたのですが、ホスト側は255.255.0.0になっており
違っていたせいで繋がらなかったようです
>>142 2週間前なので解決済みだと思うけど、そんな糞ソフト止めておけ。
削除後は、sptd.sysも手動削除忘れないようにな。
なんでXPはUSBおkで、2007本体は駄目なんだろ。 MSのEdition商法はほんといやらしいわwww
2004と2007ってインストールや操作とか、基本的に同じですか? 参考サイトとかあったら教えてください
XP Home edition にVPC2007を入れて、win95を動かしているんですが、 どうしても音がおかしいままです(MIDI)。まったくでないのではないんですが、音色が変だったり、ずれたりして、なんだか前衛音楽みたいになってしまうんです。 これはどうしたらなおりますか?
>>149 Windows 95に対応したソフトウェアMIDIをインストールする。
(VSC-55、VSC-88、S-YXG20、S-YXG50、SW-10など)
Win95時代、VSC-88でMIDI聞いてたな・・・ 糞重くてMIDI再生だけでPCの全CPUリソースもってかれた あの頃、「いつかPCも高性能化してソフトウェアMIDIをBGMとして余裕で再生できる時代とかくんのかなぁ」とか思ってたなー 今はMIDIをエミュレートどころか、PC自体がエミュレートできるようになってしまったw
地球をシュミレートできる時代だからな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 09:21:11 ID:iAqv+Wt+0
>>151 Windows95時代はwingrooveだったな
i486で再生できるレベルだから割と軽かった
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 10:21:44 ID:JwATQkZs0
シュミレート
ゲストOSがXPか2000の人いませんか?質問があります。 「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」の チェックボックスをオンにするかオフにするか選べますか? それともグレーになっていますか? デバイス マネージャーのCD-ROM のドライブ名のプロパティで確認出来ると思います。 教えてくださいお願いします。
選べます
158 :
156 :2010/09/01(水) 23:53:52 ID:YTZo0fDN0
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/02(木) 12:42:11 ID:GwlFTEuZ0
超初心者です。 ゲストの98SEでDAEMON TOOLSを使用してゲームを動かしたいのですが、 BGM(オーディオトラック)と効果音が同時に再生されません。 DAEMON TOOLSの「アナログオーディオ」のオプションに チェックを入れるとBGMのみ再生、チェックを外すと効果音のみ再生されます。 OSの音楽CDの設定では、「デジタル音楽CDを使用可能にする」に チェックを入れることが出来なくなっています。 過去の書き込みに、サウンドドライバを WDMにすればよいとの記載がありますが、 WDMでWin98対応のドライバの入手先がどうしても分かりません。 入手先をお教えいただけますでしょうか?
_inmm.dll
>>159 玄人になるまで自分で努力しろよ
超初心者には無理
昨日、初めて仮想PCを設定しました。 今日PCを立ち上げると、ホストPCだとマウスホイールを回しても ブラウザ、エクスプローラのどちらも画面がスクロールしなくなりました。 ゲストPCだと普通にスクロールします。 どうすれば双方でスクロールするようになりますか? それか、せめてホスト側でスクロールするようにしたいです。 ホストはvista、ゲストはXP(英語版)です。
ホストOSじゃ動かないゲームをしたいために導入したんだけど(仮想マシンのフルスクではなく)ゲーム内の設定でのフルスクにしても ゲストOS上でのフルスクにならない(そのゲームの解像度に合わせてウィンドウが変化するだけ)んだけどどうすりゃいいの?
その解像度に合わせてホストの解像度を変更する。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 17:08:41 ID:UutkHDOq0
言い得て妙
>163 ホスト上で VPCのウィンドウがアクティブな状態で (右)Alt + Enter により画面表示が最大化される その後、ゲスト上でフルスクリーン設定してやればいい 元に戻すのはまた (右)Alt + Enter な ちなみに Alt + Enter で画面表示最大化するアプリってのはちょくちょくあるよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:49:08 ID:34bKqSEw0
VirtualPCを三つ作って VirtualPC + Visual Studio 2003 VirtualPC + Visual Studio 2005 VirtualPC + Visual Studio 2008 を使い分けたいのだけれど、VirtualPCにこれらのVisualStudioは問題なく インストールできるか? 以前、2005をインストルしたら、最後の最後で、何にかわからんがエラーして インストル完了なかったのだが。 最近は問題ないのかな??
本格的な開発環境を構築したいなら VMwareの導入を考えたほうがいいと思う
>167 2005,2008についてはすくなくとも間違いなく可能 >最後の最後で、何にかわからんがエラーして 俺にはもっとわからんわ >最近は問題ないのかな 最初から無いよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:27:45 ID:34bKqSEw0
>168-170 サンキュウ。 OSはWinXPproを予定。私の用途には、168さん指摘のようにVMwaraのほうがいいんでしょうか? でも私はVMwareはさっぱり知らん。 有料なのかな?
VirtualBoxにしろ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:18:46 ID:34bKqSEw0
VirtualBox+WinXP+VS2003 VirtualBox+WinXP+VS2005 VirtualBox+WinXP+VS2008 は問題なくインストルできるかな?
XPmodeですがここでもいいですか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 02:54:19 ID:Ltm6312W0
>174 俺に冷たくすんなよ。 全部やったら2日くらいかかるだろ。そんな暇ないよ。誰か試したこと あるやついたら、教えてくれよ。
は? おまえのためを思って言ってやってるんだぞ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/27(月) 22:00:26 ID:ZG/Qp2sN0
一つのVPCなら問題ないのですが大量のVPCをネットワークに接続すると不安定になります。 動作は軽いのですが何が問題でしょうか?
大量のVPCはどこで動いてるの?一台のホスト?それぞれ別のホスト?
一台のホストです。すべて共有ネットワークにしています
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 01:21:08 ID:JoZ/6RgU0
9*系の画像ソフトをVPC2007で動かしてるんですが 画像の範囲してして、 アイコンをクリックしてコピーペイストすると範囲指定情報がなくて 四角い範囲で貼り付けられます。 が、キーボードでコピーペイストすると範囲指定情報が生きたまま貼り付けられます。 まぁ、キーボードでコピーペイストすればいいんですが、慣れもあるので 非常にめんどくさいんです。 これって何とかなりませんか?
画像ソフト側の問題だろそれは
>>183 VPCを経ない、9*系のOS上なら問題ないんだよ
クリップボードが関係してるんじゃないかなと疑ってる
ホストOS(XP)と共有するだろ?
つか何でその画像ソフトを秘密にするんだ?
自作の画像ソフトか
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 18:42:57 ID:Hjs9I3Jc0
個人情報が漏れたら嫌なので画像ソフトの詳細は明らかにできません。
掲示板に書き込んだら情報漏れまくりだぞ。
すいません質問です。 古いゲームをやろうと思ってVPCを使ってみたのですが、ゲーム中マウスの 左ボタンをシングルクリックしても2,3クリック分カウントされてしまいます。 環境 VPC :Virtual PC 2004 ホストOS :WindowsXP home SP3 ゲストOS :Windows98 Second Edition マウス :ロジクールG5 連動機能 :インストール済 ゲームはフルスクリーンでの起動のみ可能です。 他のソフト(電卓だけですが・・)で試したところ、連打にはなりませんでした。 付属のG5ドライバを入れようとしたところOSが古いと拒否され、とりあえず98 対応のSetPointだけインストールしていますが症状の改善はありません。 G5マウスは98でゲームなどに使うのは難しいのでしょうか? よろしくお願い致します。
じゃあ、仮想側のマウスの設定変えればいいじゃん >G5マウスは98でゲームなどに使うのは難しいのでしょうか? つか、お前が仮想ソフト使うのが難しいじゃね?
そういう煽りはいらんから
おれも
>>189 に仮想化ソフトは向いていないと思う
ゲームするならVMwareにしとけ。
ロジクールG5 のドライバをゲスト側に入れようとしている時点で 仮想の根本的な部分が理解できていないことはわかった 向いてないというより不勉強なだけだろ
VMware playerは16BITカラー選べない?
196 :
189 :2010/10/02(土) 19:46:59 ID:3+Vpksqx0
98SE以外にも98、95で同様の症状(左クリックのOFFの感度が遅い?)が出ま
した。
VMware Playerに98SEを入れて同ゲームをインストールして試しても同じ
症状が出ました。
G5からPS/2マウスに変えて試しても同様の症状が出ました。
ここまで試してダメだとゲームと仮想PCの相性、或いはホスト環境かなと
思ってます。
>>190 仮想側のマウスの設定を変えるって?
>>193 WMwareでもダメでした。
>>194 全然理解せずに感覚に頼ってやっていたのは事実です。申し訳ない。
お前が使っているPCと仮想PCは全く別物の仕様だ 必要なドライバはマニュアル嫁
>>196 ホスト側はG5というマウスを認識しているが、
ゲスト側はいうならば仮想マウスを認識している
そして仮想ソフトはG5のマウスの動作をゲスト側に
仮想マウスの動作として伝えている
ゲスト側にG5のドライバを入れも意味がないのは
こういう理由
とりあえずゲスト上でマウス設定をいろいろさわる
addition入れた?
一度ゲストウィンドウを最大化の状態(Alt+Enter)
にしてからそのゲームを起動したらどう?
あととりあえず初心者歓迎って看板掲げてるんだから 過剰なたたきはやめようぜw
>>198 >addition入れた?
バーチャルマシン追加機能のインストールなら済みです。
ですが、マウスの設定に関してはポインタ連動機能以外の特に追加されて
いないように見えるのですが・・・・。
もしそれとは別にマウスの設定を入れるadditionがあるのなら是非おしえ
て頂きたいです。
探してみたけどわかりませんでした。
フルスクリーン状態で起動してもやはりダメでした。
ゲスト上でのデバイスドライバはMicrooft PS/2 Mouse から変わってる状態ならデフォのこれに戻して とりあえず真っ当な回避策として ゲスト上のマウスのダブルクリック速度変えるとか ハードウェア - プロパティからサンプルレート変えてみるとか その問題のアプリの設定画面になんらかはないか、とか 結局仮想ソフト外の部分しかもう無いなぁ VPCならマウス設定は特にないよ あとはVirtualBOXも悪くないよ、としか
>>201 何度もありがとうございます。
OSは再インストールしてるのでドライバはMicrooft PS/2 Mouse です。
ダブルクリックの速度などは変更してみましたが、サンプルレートは
弄っていませんでした。
というかサンプルレートの意味が解らず調べてみたらマウスの信号を
OSが受信する頻度だとか。
かなり怪しいと思ったのでゲストOS(Windows98SE)上で"mouserate"と
いうソフトで計測したら"平均50Hz前後"でした。
ちょっと低そうなのでサンプルレートを変更しようとしましたが、
"デバイスマネージャ->マウスのドライバのプロパティ"には当該項目を
変更する機能が無く、ゲストOS上で"ps2rate"というソフトを使用したと
ころ「PS/2マウスが存在しない」とエラーが出てしまいました。
うーん、Windows98SEの場合はどうやって変更したらいいのでしょうか。
本当に初歩的な質問を何度もして申し訳ないです。
ごめん その解答のためだけに98SEをインストールするまでは出来ない 中途半端になってしまい申し訳ない次第 ちなみにこのサンプリングデートがむしろ高すぎて 信号のチャタリングが起きているのではないかと思ってました
誰も何のゲームか聞かないのは何でなんだぜ? 俺が知らないだけで、ゲームの仕様の可能性は全くないの?
>>199 >過剰なたたきはやめようぜw
無闇に文末に[w]つけるのやめろよ。
煽り/叩きを冗長してるように見えるぜ
>205 対応の内容見た上でそれでもそう思えるおまえはどうかしてると思う あと >冗長 助長な
>>206 >>199 以降の結果をみて語るのはヤメロや
>助長な
いや冗長としてつかった。
勝手に改変すんなよ
つ 国語辞書
>>203 返事が遅くなって申し訳ない。
サンプルレートを変更する事ができました。
ですが、色々とレートを変えて計測したところ10Hzに設定すると10Hz前後に
なるのですが、100Hzや200Hzにしても50Hz前後にしかならず、問題の解決に
はなりませんでした。
症状的にはサンプルレートの問題に違いないと思うのですが・・・。
色々と親切に教えて頂き、ありがとうございました。
>>204 XP上では問題なく機能してるので仕様では無いと思われます。
(XP上でも98互換で動くのですが途中で強制終了します)
それなんてエロゲ?
個人情報が漏れたら嫌なのでエロゲの詳細は明らかにできません。
>>助長な >いや冗長としてつかった。 >勝手に改変すんなよ 「冗長」ってのは10でいい物を20も30も余分に用意すること この場合「煽り/叩き」はそもそも必要ないのだから、 どう言い訳しても「冗長」という単語は当てはまらない 日本語の勉強の方を先にしてこいと言われるレベル
このスレは日本語の教育スレに生まれ変わりますた。
お願いします。 ホスト:Windows7 ゲスト:CentOS、XP ゲストのネットワーク設定は、どちらも共有ネットワーク(NAT)で、 DHCPクライアントになっています。 XPの方は、ブラウザを開いて色々なサイトの表示ができるのですが、 CentOSの方はどうも外部に接続できないようです。 (XPのほうも、外部にpingとかできません) ネットワーク設定をどのようにすればよいかご教示ください。
>214 XPでサイトの表示ができるということは、CentOSの設定の問題だろう CentOSのスレで聞けばいいんじゃね?
冗長www
冗ぉ長〜 冗ぉ長〜 菜〜の〜葉〜に〜と〜ま〜れ〜♪
ゲスト(FreeBSD4.10×9台)のネットワークアダプタにMicrosoftLoopbackAdapterを使っているのですが、仮想NICの数は16個が上限なのでしょうか? 17個超えるとMACアドレス重複とエラーが出てくる(実際は重複していない)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 15:31:43 ID:9+gAgCCh0
ホストXP、ゲストXPで 「画面のプロパティ」の「設定」の「画面の色」で16ビットと32ビットしか選択肢が出てきません Win95時代に買っておいたゲームをインストールしてやりたいのですが 「画面の設定を256色、800×600以上の解像度にして下さい」とでて起動しません 98SEも入っていて、そっちは画面の色を256色にすると起動出来るのですが XPの方は256色自体選択肢に出てきません 出てくるようにするにはどこをいじればいいのでしょうか?
それなんてエロゲ? ゲームするならVMwareにしとけ。
互換モード使えよ OSのバージョン偽装する機能だけじゃねーんだぞ
>>221 プロパティから95互換はチェックしたんですけど
256色じゃなきゃダメっぽくて・・・
98SEの方なら起動するんですが他のゲームがXPに全部入れてるので
他のゲームやるときに一々98起動するのもめんどくさいんです
>>220 無人島物語Xです
昨日部屋の大掃除してたらクロゼットの中に入れておいた段ボールの中から
昔買ったゲームがいくつか出てきたので懐かしくて全部入れたんですが
これだけ256色じゃなきゃダメみたいな感じで・・・
本当にエロゲな件
ふしぎだな おれのXPの互換性のプロパティには256色モードのチェックボックスがあるのだがね
>>224 互換性のプロパティの256色にチェック入れてみました
起動したんですがなんかゲーム画面がネガポジ反転みたいになってしまいます・・・
あとCPU使用率が100%になってめちゃくちゃ重くなってしまいます
ところで拡張機能を入れてあるんですが
VirtualPC自体の設定にある「画面」の設定でどうにか出来るかと思ったのですが
グレーになってていじれません
ゲストをシャットダウンしなさい
98SEで動くの知ってるのになぜVPCに98SEを入れないのかが全くわからない
>>227 いや、昔使ってた98SEがあって、それもVirtualPCに入れてあって
そっちで出来るのは確認してあるんですが
ゲームは家族にバレないように全部ゲストXPに入れてあるんで
ゲームのはしごをするときに一々98SEのゲストを起動するのがめんどいんで
無人島物語XもXPの方で出来るようになれば、・・・と思っています
家庭の事情まで面倒見切れんわw
219の母でございます(以下略
ホストXP ゲストXP 仮想OSのインストールが完了し、ホストのほうを再起動すると ウインドウズロゴの前にOSがインストールされていませんトの画面が出てしまい 3秒後自動選択でOSインストール手順へいってしまいます (選択の1つは既にはいってるXP、もうひとつはインストールのほうです、前者を選ぶと通常起動は出来ます) 仮想OSを入れた後にホストPCが起動する度にこの画面が出てしまう症状です。 少し調べた所マルチOSモード?らしい状態になってるようなのですが、解決方法とかは分りませんでした。 最悪仮想OSの方をアンインストールしてみようとはおもってますが、仮想OSをいれた状態でこのホストPC起動時に起こる症状を解決する方法をご存知の方居たらご教授下さい。
ある意味ですげーわお前
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 13:21:05 ID:kLKs2Tgw0
vpc7でxp起動できたのですが ログインするのにパスワードが要求されます どうすればいいですか?
P2ssw0rd Password1
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 13:44:12 ID:kLKs2Tgw0
下のやつでできました ありがとう
>234 エスパー乙 MSからDLできる奴か
回答がエスパー杉でワロタ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 19:58:38 ID:kLKs2Tgw0
vistaでvirtual pc 2007を使いxpが起動できたのはいいのですが XPが英語版なのでまともに使えないです。 日本語化する方法ないですか? 今日何時間も格闘したのですがうまくできなくて・・・ それか日本語版のXPのvhdってどこかでDLできたりしませんか?
無い。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 20:35:41 ID:kLKs2Tgw0
そうですか・・・ では、vistaに限らなかったら(windows7とか) 日本語のXPのVirtualPcってありませんかね? デュアルブートとかいうのはできそうにないので・・・、 XPでしか起動できないソフトを起動させるような方法ないでしょうか?
>>240 7のProfessionalにはXPモードといって、XPがVirtualPCでついてる
んだけど、そゆことじゃなくて?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 20:49:23 ID:kLKs2Tgw0
>>240 それしかなさそうですね〜
ありがとうございました。
XPモードもタダじゃないんだからねっ!
ロケールとか入ってないだろうから日本語XPのディスクさんでも用意して 東アジア言語?のインストールとかやらないといけないと思った。 そして途中でファイルが無いと言われるものはCABの中に入ってるから そこから出して直接ファイル指定とか。
添付のtxtぐらい読めよと
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 20:15:53 ID:3wfjQ13E0
部屋を掃除していたら昔使っていた98SEとエロゲが出てきました 久しぶりにやりたくなったのですが、たまに家族にも使わせるPCなので Virtual PC を入れてそこに98SEを入れエロゲをインストールしました そのエロゲはウィンドウモードとフルスクリーンモードがあるんですが ウィンドウモードでは640x480で小さすぎます しかしフルスクリーンモードにしてもVirtual PC の枠が640x480になるだけで大きさが変わりません 今22インチワイドのディスプレイを使っていますが 理想は1024×768とか任意の大きさにしたいのですがなんか方法はないでしょうか 仮に仮想ディスクトップソフトみたいのを使ってフルスクリーンモードで起動した場合、 22インチワイドで全画面になり、その際ゲームを終了しなくても元の画面に戻したり出来るのでしょうか?
方法はある 出来る 以上
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 07:55:00 ID:OTsGJ+/U0
>>251 初心者歓迎スレってなってるんだからもうちょっとヒントくらい教えてくださいよ
初心者には教えても良いが馬鹿には教えられない 以上終わり
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 13:57:24 ID:TqKUwP0r0
どの板の質問スレにもたいそぶるバカっているんですね
ヘルプの最初に書かれている基本操作の一つがわからないバカっているんですね
>>254 質問も答えもないなら書き込まなくていいよwww
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 15:06:58 ID:g1S0FnZL0
XPのSP1をVirtual PC 2007にインストールして追加機能をインストールすると 画面の色が4ビットに落ちてしまうだけでマウスの連動機能とか使えないんですが 追加機能のインストールってメニューを選ぶだけではいけないんですか?
XPの「SP1」はだめだろ
>>261 XPのバージョン上げたら出来ました
回答ありがとうございました
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 11:19:42 ID:G9Z3BTL80
ホストはXPでゲストOSもXPでインストール済み。 Virtual PC コンソールから設定をクリック。 メモリの設定でグレーアウトしてメモリ容量を変更できません。 メモリは4GB積んでます(設定は768MBですが変更したい。)。 なぜでしょうか。
動かしながらはできません。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 20:47:02 ID:yn2Jg5b40
ゲストを起動していなくてもできないが。
VPCは2007だよな? ちょっと試してみるか....
寝てたわw 起動途中からのゲスト停止(サスペンド)での終了では変更できないな。 ゲストシャットダウンで「復元ディスクの変更を保存する」だと変更できる。 シャットダウン完了しているから問題ないという事か。 設定ファイルをReadOnlyだとメッセージ出てくるし、あとは何だろう!? わからねぇよw
ゲストウィンドウの右上の×ボタンを押して「状態を保存する」で終了してるとか
普通電源を入れたままメモリの交換をするのかって話だよね? リアルでもバーチャルでも。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/21(火) 09:42:24 ID:9NWJz2UY0
263です。
ダメもとで久しぶりに見に来たが、
>>268 それでした。
普通に終了させないとダメなんですね。
解決です。
インストールするOSは自分が今使ってるものでも大丈夫ですか? ライセンスの問題とか・・・お願いします
ライセンス違反
>>271 今使っているのがVLで、かつ使用台数がライセンス数未満(=余っている)なら
ライセンス上問題なし。
もしくは今使っているのが箱売りXPとかで、別途箱売りW7(こっちは箱に限る必要なし)で、
物理PCからアンインストールするならこれもライセンス上問題なし。
あとは、今使っているのと同じ種類を別途買ってくるならこっちもライセンス上問題なし。
あとは、今使っているのが非商用LinuxとかのOSで、ホストOS(Win系)を別途買ってきて
その上に今のLinuxをインストールするのは全くもってライセンス上問題なし。
PC自体初心者です。質問させてください。 virtualPCをPCにインストールして正常に動作をするところまでは確認したんですが、 仮想マシンの方が常に音ズレしています。 特定の動画などで音ズレが発生するのではなく、 仮想マシンで発生する音が常に全て遅れて聞こえます。 もともとこんなものなんでしょうか?それとも直すことができますか? 分かる方、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
スペック不足なだけじゃね?
276 :
274 :2011/01/11(火) 20:52:33 ID:RlV7w9yt0
>>275 説明が遅れて申し訳ないですが、CPUはIntelCorei7の1.73GHzでメインメモリは8GBです。
仮想マシンにはメインメモリを2GB分あてています。
確かに、ノートPCなのでスペックについてはそこまで良くないかもしれません。
スペックが物足りないかどうかは私には判断できませんが、単純にスペック不足ならどうしようもないですね。
ホストOSとゲストOSの両者のCPU使用率がほぼ0の状態であっても常に音ズレが発生しているので、
スペックの問題ではなく設定の問題かvirtuakPCの仕様上仕方ないのかなと考えていました。
どうにかできないですかね・・・。私以外にも同じ状態になった方とかいませんか?
しょせんエミュレータですから
すみません、お力お貸しください。 ホストPC:Windows XP Professional Edition(32bit) ゲストPC:Windows XP Home Edition ゲストPCからはネットワークに繋がっていて、他PCのフォルダの中やブラウザでWebを閲覧できます。 ただ、ゲストPCからブラウザでホストPCのIISのWeb(ASP)を閲覧出来ません...orz IPアドレス指定でもダメ、コンピュータ名指定でもダメ。。 ゲストPCからホストPCPのIISのWebページを閲覧する方法を教えてください〜(T-T)ノ
>>278 ネットワークが共有ならブリッジ(ネットワークカード指定)にすると良いかも。
280 :
278 :2011/01/24(月) 15:26:29 ID:IM2S79SG0
>>279 ありがとうございます、なるほどブリッジですか!
試してみますっ
XP入りの無償Virtual PCインスコしてしばらく使わなかったらXP起動できなくなっててワロタ 期限付きなのは知ってたんだが 1ヶ月経ったら1回1時間しか使えなくなるんじゃなかったのかよ。どっかのページにそう書いてあったぞ 起動すらできないってどういうこと?
まず、「どっかのページにそう書いてあった」のソースだな。話はそれからだ。
XPモードが期限付きなのを初めて知ったんだが
Virtual PC2007を入れて無償のIE6XPsp3をハードディスクイメージにして立ち上げて セーフモードで起動したのですが、 Administrator と IE USER があって、元々IE USERの方はパス無しでも入れて 元々パスってPassword1だと思うのですが、それをAdministratorのパスに入れてもDo you foget password?と出で入れません IE USERの方にもコンパネからパスワードを設定したりしたのですがPassword1でもそのパスでもAdministratorからは入れませんでした IE USERで入ってコンパネのユーザーアカウントを見たら 左側に IE USER Conputer Adoministrator 、password protected(パス設定後) 右側に GEST guest account is off などと書かれていますが これってIE USERでも管理者として入れてるということなのでしょうか? セーフモードで使わないといけないソフトがいろいろあると思うのですが、管理者として入ったら確実でしょうけど、IE USERの方から入って使ってもちゃんと上書きされないように書き換わるのでしょうか? つか、readme.txtにThe Admin password is Password1って書いてあるのに… 半年ぐらい前に落としたIE6XPsp3のイメージの時はPassword1使って入った記憶があるんだが、更新で変なことになってるのか
>>286 ほんとだ。何なんだろうねえ
IE Userもadmin権限だから、コンピュータの管理からAdministratorのパスワードを削除できる。
コントロールパネルのクラシック表示から Administrative Tools → Computer Management を開く。
左の項目を Computer Management (Local) → System Tools → Local Users and Groups → Users まで開く。
右のユーザー一覧からAdministratorを右クリックして、Set Password → Procced
2つのテキストボックスを空白のままOK
>>286 パスワードは、VHD と同梱されていた readme.txt に書いてあるよ
>>285 そんなのあったんだな初めて知ったよありがとう
ゲスト側のコマンドラインで「状態を保存する」に入る方法はないでしょうか。 ホストからならできるんですが。
ゲストでサスペンドすればどうでもよくね?
ゲストでサスペンドってできたっけ?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 12:16:53.34 ID:0WRhMUj50
1
マイクロソフトから無料の英語版XPのイメージファイルを落としてきて virtualPC2007で起動して、そこまでは良かったんだがゲストOSでCD が読み込めない……。これじゃウィルスソフトも導入出来ないよ。 何でだ?
今のところすべての3Dを使用したネトゲをやってると途中で画面まっくら+PCが奇怪音をあげだして仕方なく強制終了・・・てな感じになっちまってます いろんなサイトを調べた限りでは、スペックには問題ないような気がするのですが・・・熱暴走か何かが原因なのでしょうか? どなたかお力を>< 以下スペック OS→vista 32bit CPU→Core 2 Duo P8400 メモリ→2.00GB GPU→GeForce 9600M GT
296の書き込みはスレチでした、申し訳ない; 次はちゃんとスレタイ確認します。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 20:53:10.64 ID:yf/jz8Ie0
ヴァーチャルPCでMeを使おうとE6300買ったんだが Pentium Dual-Coreだと思ったら C2Dだったという・・・orz 共有フォルダーの画像の読み込みがクソ重いんだが CPUっつーより、仕様ですかね?
Windows XP ModeとWindows Virtual PCの話もこのスレでおk?
共有フォルダの動画をゲストOSからWMP10で再生できないんですけどなんで? ホストはvistaでゲストはXPsP3
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 07:54:52.71 ID:GGCYg9ry0
>>301 共有フォルダじゃダメ。
ネットワークの共有にしないと。
VirtualPC2007にCOMインターフェイスはありますか? Windows VirtualPCはVBSでCreateObject("VirtualPC.Application")できるらしいですが 2007だとできないっぽい やりたいのはVBSで仮想マシンが保存/復元中かどうかとか調べたいんだが なんかいい方法ない?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 17:04:43.31 ID:KfDqWnoc0
あげ忘れた
>31 これ、FiXされている?
>>302 規制されてて書き込めなかった
ありがとう
drm解除出来たかや
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 19:26:49.35 ID:mrlZ3V760
DISKPARTコマンドでVHDを作成後、 Create partition primary size=100 Format quick fs=NTFS Active Assign letter=G create partition primary size=9000 format qucik FS=NTFS assign letter=H とパーティションを分けて、ImageXを使用してH:にWindowsイメージを展開しました。 しかしフタを開けてみると 展開先のH:がNTFS形式ではなくRAW形式になっているのですが この現象についてどなたかお分かりになる方いらっしゃいますか??
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/26(木) 20:01:13.28 ID:mFtMCfkz0
ゲームをフルスクリーンにするとゲストPCのウィンドウが ゲームの解像度に合わせて小さくなるのをなんとかしたくて調べてたんですが ゲストPCをフルスクリーンにしろって回答しか見つけれませんでした ゲストPCをウィンドウモードのまま、その解像度で ゲームを(ゲストPCで)フルスクリーンにするって事は出来ないんでしょうか?
ネットワーク接続ができません助けてください ゲストOSはXPでルーターは使用してません エラー番号は678です ネットワークの設定を共有ネットワークにするところまでは分かったのですが…
vpcでゲーム?(苦笑) vboxにしとけ
解りました
>>311 ゲームの種類にもよるけれどもVMware Playerの方がもっと良い気が。。。
Aeroも対応しているし
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 11:41:53.45 ID:YLadMqHq0
ふむ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 21:01:54.00 ID:IozxXbJm0
hpのノートブックPCを買って初期設定してるんですが ノートンのセキュリティをアクティブ化(推奨)に設定したら 後から使用料請求されますか?いいえにしようとしたら ほんとにいいんですか?みたいな文が出て来てどうしようと… ウィルスバスターを買ってきているので後でインストールする予定です。 この場合いいえでいいのでしょうか。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 21:13:59.44 ID:WUWCqp250
日本語で考えるんだ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 21:17:45.49 ID:IozxXbJm0
60日間試用版かとも思うけど契約項目に払い戻しがどうのと書いてあって いまいち意味がわかりません;
そもそもなんでVPC2007スレなんだというわけだけど、 基本的に請求されるには請求先の情報がないと請求の しようがないわけだけれども住所氏名などは入力したの?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 08:10:55.61 ID:e8fprc6Z0
>>315 君の質問を読んでいると、そもそもPCを使う力量がないように思う
vpc2007を導入して、フリーのイメージxpIE6を使って起動していました。 使用用途はオンラインゲームです。 今日vpcを起動しようとしたところ、XPを立ち上げている最中一瞬画面が青くなり、 セーフモードで起動 最後に起動できた良い状態で起動 そのまま起動 などの選択肢が出てきます。 どれも試しましたがまた選択肢の出る繰り返しです。 vpc2007,イメージxpの再インストール、やってみましたが変化ありません。 どのような解決法がありますか? これから本体を再起動して試してみるつもりです。 よろしくお願いします!!!
質問なのですが外付けHDDのフォルダを共有してその中の動画を再生しようとしても再生できません ネットワークはNATにしています ですが指定されたファイルが見つかりません。パスが正しく入力されていることを確認してください。 パスが正しい場合は、指定された場所にファイルが存在しないか、ファイルが格納されているコンピュータが ネットワークに接続していない可能性があります。 というエラーが出ます osはwindows7で仮想osはxpです どなたか解決法をお願いします
ブリッジにせい
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/14(火) 15:40:13.75 ID:YXlzuSx50
Windows7 Home 64です Microsoft Virtual PC 2007 SP1を入れて仮想OSでXPを使おうと思っています Microsoft Virtual PC 2007 SP1 の64ビット用のプログラムと Microsoft Virtual PC 2007 Service Pack 1 用のセキュリティ更新プログラム (KB969856) のx64の方をダウンロードしました Virtual PC 2007 SP1はWindows7 64にインストール出来たのですが 更新プログラムの方がダブルクリックしても適用されません(エラーが出てインストール出来ません) どうしたら更新プログラムを適用できるでしょうか? Virtual PC 2007 SP1がWindows7に対応していないというのは知っているのですが Windows Virtual PCは入れてみたのですがホスト─ゲストでフォルダの共有が出来ず 使い勝手が悪いので、Virtual PC 2007 SP1の方を使いたいのですが・・・
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 12:35:34.77 ID:pOmK2zak0
Windows XPでVPCを使うのと、Windows 7でXP MODEを使うのと、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
Windows 7でXP MODEを使うのにメリットはない。 デメリットが多いので、WindowsXP の使用を断念(というか、 Windows7 への移行促進)させる目的で開発されたのが、XP MODE。 まあ、所謂、MSの企業戦略ってやつだな。 【嫌がらせ】とも言う。
そこで、VMWare PlayerのXP modeインポート機能がうんちゃら。
328 :
A :2011/06/28(火) 23:11:06.64 ID:xZSdxZF50
質問させていただきます (1)ホストOS(VISTA 32bit版)にVirtual PC 2007をインストールし ゲストOS(VISTA 32bit版)に親ハードディスク(A.vmc 、A.vhd)を作り、 親ハードディスクのA.vhdはプロパティから読み取り専用にしました。 これを元に差分で子ハードディスク(AA.vmc 、AA.vhd)を作りました。 その後子ハードディスクを起動させたところ 「起動ディスクに書き込むことができませんでした。 バーチャルハードディスクは、読み取り専用である可能性があります。 バーチャルハードディスクは読み取り専用でマウントされました。 ほとんどのオペレーティングシステムは、読み取り専用の起動ディスクでは起動できません。」 という表示が出てきてうまく起動できませんでした。
329 :
A :2011/06/28(火) 23:12:07.65 ID:xZSdxZF50
(2)そこで親は読み取り専用にはせずに、子を作りましたところ 子を起動することはできるのですが、 何かの拍子に 「このバーチャルハードディスクの親は、差分バーチャルハードディスクを使用せずに変更されたようです。 親バーチャルハードディスクを変更すると、データが壊れる場合があります。 今後この状態を防ぐために、親バーチャルハードディスクを読み取り専用にすることを強くお勧めします。最近このホストオペレーティングシステムのタイムゾーンを変更したのであれば、このバーチャルハードディスクの使用を安全に続けることができます。」 とか
330 :
A :2011/06/28(火) 23:13:43.09 ID:xZSdxZF50
「このバーチャルハードディスクの親は、差分バーチャルハードディスクを使用せずに変更されたようです。 親バーチャルハードディスクを変更すると、データが壊れる場合があります。 今後このような状態を避けるために、親バーチャルハードディスクを読み取り専用にすることを強くお勧めします。 現在、この差分バーチャルハードディスクは読み取りせン用と設定されているか、または正しいアクセル特権を持っていない可能性があります。このため、この差分バーチャルハードディスクに適切な変更を行うことができません。」 といった表示が出て、親のほうが壊れてしまいます。 親は読み取り専用にするのが基本だと思うのですが、 なにがおかしいのでしょうか?
何かの拍子に って コンピュータは命令されたとおりにしか動かない。 VPCだってVHDだってお前さんが何かをしたから壊れただけ。 何かの拍子の直前とか少し前に自分がやらかした事をまず思い出すべき。
332 :
A :2011/06/29(水) 23:29:39.58 ID:xlfqv+1d0
回答ありがとうございます。 お詳しいようなのでお聞きします。 第一段階で 親のバーチャルハードディスクを読み取り専用にした結果 子のバーチャルハードディスクが起動しなくなったのはなぜでしょうか? 普通親のバーチャルハードディスクは読み取り専用にするのが定石のようだったので やってみたのですがうまくいきませんでした。 何が悪かったのでしょうか・
>>332 1.子を作った後で親を読み取り専用にする
2.親を使う時は子を廃棄した後で行う
電子データ取り扱いの基本だろJK
語尾の女子高生はいらんだろ常識的に考えて
自己紹介なんじゃない。 電子データ取り扱いの基本だろ by JitakuKeibiin
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 01:44:54.94 ID:rCTF4wmH0
こんばんは
はいこんばんわー
MS公開の無料OS期限切れたって言われたから新しいの何度落としなおしてもようこそ画面で 期限切れって出て起動できないんだけど何なの?
だから期限が切れてるんだろ? 文盲か?
うっせーな知ってるよそれくらい ごめんなさいサイトで配布してる物自体がもう期限切れなんだね。更新まちなのか
そう。素直にまたーり待てばそのうち更新されるかもしれんからw
起動しなかった もういい 不貞寝だ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パスワードを要求される
これか…
Virtual PC 2007 を入れる 1Gbpsでネット接続してると、VitrualPCの共有ネットワーク上、 100Mbpsに強制的に下げられる=見た目はタスクマネージャーは1Gbpsだが、97Mbpsまでしかでない。 Virtual PC 2007 は100Mbpsなので、強制的にホストが1GbpsだろうがNICの速度を帯域制御して下げるらしい。 Virtual PC 2007 を起動したら97Mbpsになって Virtual PC 2007 をコンソールごと閉じたら900Mbpsになる。
落としたら期限切れの前のだった? ファイルサイズでそう判断 PCかえて落としたら無事に更新されたの落とせた 343は同じ現象? パスワードは7もvistaもXPもおなじPassword1じゃん…つり? 俺なんか1Mbpsだわっはは。
解像度の話なんだが VM additions s3の現状では1680*1050が実現できないんだが どうにかしてこれに設定する方法はないだろうか
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 11:28:18.42 ID:rgMREHNz0
Windows7 Home 64使っているんですが ヴァーチャルPCでXP作れますか? やっぱりアップグレードしないとXPは使えませんか?
このスレで扱うVirtual PC 2007とWindows7のWindows VirtualPCは別製品です。
まず最初にそのあたりについて調べてくださいね。
Virtual PC 2007:Windows7ホストはサポート対象外(保障外で一応動くが)。ゲスト用に別途OSのライセンスが必要
Windows VirtualPC:W7 Pro/Ult/EntならXPのライセンスが不要(Windows XP Mode)。それ以外なら別途にXPを用意すれば使用できる
続きはWindows板の専用スレでどうぞ
Windows VirtualPC パート1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1262418163/
あっちは5月末でスレが止まっているからなあ。
VPCで仮想マシン同士の通信とか、仮想マシンからインターネットへの 通信とか、いろいろ試して全敗。 VMWarePlayerにしたら一発で(というか何の問題も起きずに)解決 しました。本当にありがとうございました。
PCについてど素人ですが、この度バーチャル環境を構築してみました マイクロソフトから無償で提供されているXPのイメージファイルを使用したのですが英語版でした 日本語版の物は無いのでしょうか
>353 日本語を通したいってことなら、Vista/7は設定でいけるんじゃなかったかな? XPは追加ファイルが必要で、日本語版のインストーラーから抜き出すのが ライセンス的にOKかどうかは不明
レスありがとうございます 日本語を通したい、とはどういう意味でしょうか バーチャル環境用に無償提供されているOSイメージに日本語版の物は無いということでしょうか
XP ModeじゃなくてIE App Compat VHDの方使ってんのか?後者なら日本語のものはない
>355 英語版だけど日本語を使えるようにするってこと
359 :
ひみつの文字列さん :2024/12/30(月) 17:40:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
おおっ!サンキュー!導入してみます。
どうも初心者です VirtualPCがいらなくなったので跡形もなく消したいんだけど 手順としては VirtualPCアンスコ ↓ C:\Users\ユーザ名\Virtual Machines内削除 ↓ vhd削除 できれいに消えますかね
いいんじゃないかな。 ISOファイルへの関連づけとかどうなるか忘れたけど インストール/アンインストールで躓いた事は記憶にない。 関連づけ消えて別ソフトに付けたい場合はぐぐってちょ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 13:02:39.33 ID:hEE0C+NG0
IE検証用のイメージをDLしたが、ネットにつながらない 「VirtualPCの設定画面から、ネットワークの設定→アダプタ1を「共有ネットワーク(NAT)」に設定」 これをしても、「ケーブルが接続されていません」と出るんですが…
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/24(月) 18:37:48.41 ID:Y15vdWkZ0
VirtualPC2007のアンインストールはどうするんですか? アンインストール一覧に載ってない
今見たけどMicrosoft Virtual PC 2007 SP1と表示されてるよ もしかして "V "irtual PC 2007 で探してない?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 19:25:09.27 ID:/iUzuEmv0
4年くらい前アプライドって店のBTOパソ買ったんだよ。 そしたら起動の画面が一年くらい前からwindowsXPのロゴが出てとまったり、最悪マザーボードのロゴが出たっきりブラックアウトしたたままになって起動しなくなったりするし。 スピーカー&ヘッドフォンからはノイズが止まらんし、背面のUSB端子にキーボードとかマウスとか挿したら電源落ちるし。 前面のUSBも外れて引っ込んだままになるし・・・・。 何が原因か分かる人教えてくれないか?
>>366 原因 ⇒ 家電屋の BTO なんて買ったから。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 19:36:48.38 ID:/iUzuEmv0
そう言わないで教えてくほしい。
アプは家電屋ですらねーよ。PCパーツも売ってるナニかの店だ
そこしかショップが無い地方の在住者は不幸だな。店員のスキルも店頭価格も商品の回転も
全てにおいて最低レベルの店だと言うことは覚えておくと良い
そういう意味では
>>367 の発言は大正解とも言える。アプのBTOなんて買ったのが全ての敗因だよ
アクチが無い頃はコピーOS載せて売ってたとかHDDがネジ止めされてないまま納品してきたとか
VGAが半挿しで画が出ずクレーム入れたら勝手に抜いたことにされて保証拒否されたとか
その手の逸話には事欠かない店だ
ま、自助努力に励めば何とかなるだろ。目の前のそのネットに繋がってる箱で何とかしな
なんでVPC2007スレで聞いてんだよw
PC初心者スレじゃないの?
2007年に買ったPCの初心者用スレか ところで4年たっても初心者というのはどうかと思う
統合機能を有効にしてウィンドウサイズを変えると毎回ログオン画面がでるようになったんだが どうすれば表示されないようにできる?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/30(水) 19:50:41.25 ID:TuuL3QAZ0
VPC2007でIE6用XPのイメージOSで起動させ、昨日は問題なかったのですが、 今日PWを入力し「ようこそ」まで出たところで自動再起動してしまいます。 これは期限切れということなのですか? 期限は24時間以下なのでしょうか?
説明書き嫁
また期限切れた。次はいつになるやら
期限が途切れることなく新版が出る、って訳じゃないんだな
はよ更新きて
これ更新は来年がんばるってこと?
もう更新ないんじゃあ
en_windows_xp_professional_with_service_pack_3_x86_cd_vl_x14-73974.iso msdnのイメージで修復しちゃったよ。
公式きてた
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/26(月) 12:14:49.24 ID:CfkpSRHK0
1
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 00:12:12.14 ID:34DU3yMD0
テスト
超初心者なんだけど答えてください。 パソコンが使えないので、pspでの書き込みです。 パソコンのおおまかなスペック・・・ CPU 1,6GHz メモリ 500MB OS windowsXP home 5年くらい昔のノートpcかな? ちなみに日立のPrius 先日、USBアダプタを使って音楽をパソコンからpspに移してました。 その作業中大変重くなり直接電源を切りました。 そこで再起動したところ、OSが起動しませんでした。セーフモードさえ起動できません。 ブチ消しした次の起動の際に現れるあの画面より進めないと言うことです。 どうしたらいいのでしょうか?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 00:38:11.01 ID:34DU3yMD0
パソコンは買い換えるとしても中のデータがなくなるのは惜しいです。 KNOPPIXというので起動すれば解決できますか? これも試みたのですが、家にはインターネットにつながっていないwindows98しかなくて・・・ pspでダウンロードし、CDに移すことも試したのですが、まずUSBが反応されませんでした。 ほかに何か試すべき方法があれば教えていただきたいです!
※ ここは初心者向けPC質問スレではありません
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 23:43:32.87 ID:34DU3yMD0
トン 探してみますノ
キーボードに右altがついてないから毎回重たいパソコンで2回画面回転は厳しいです ショートカットキーの割り当て設定画面ってどうやって出せばいいですか?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 06:32:08.18 ID:sdtmEpkW0
すみません、ゲストOSからホスト側のワークグループ上にある共有フォルダにアクセスするにはどうしたらよいでしょうか。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 06:34:04.39 ID:sdtmEpkW0
ゲスト側から、ホスト側のワークグループ名までは見えるのですが、ワークグループ名をダブルクリックすると 『このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。』と表示されます。
NICが共有(NAT)になっているなら物理アダプタを指定して 同じセグメントにしてみよう。
>>391-392 なんとなくゲスト側のTCP/IPの設定がおかしい気がする。。。(WINS関係の部分)
まずは現状設定で「IPアドレス指定」で共有資源にアクセス出来れば、ゲストの設定に問題があると切り分け出来るし。。。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 06:24:10.94 ID:DICtx8/J0
>392 >393 レスありがとん。 ホスト側のファイアウォールにはじかれてました。 MACアドレス指定で信頼するようにしたら通りました。 無事解決です。
>>346 すいません、これってゲストを起動するとホストまで100Mbqsに落とされるということですか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 01:37:07.99 ID:UWEDAKZx0
スレチだったら申し訳ない ITに関する課題をやっているんだが、 motherboardのI/Oバスがどういうものなのかいまいち理解できない。 問題はmotherboardの用途、メーカー、I/Oバスについて述べよ。 BIOSとは違うよな 誰か教えろください
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/12(日) 17:48:58.81 ID:8OeW2ukfO
ソフトをインストールしたいですが、仮想マシンのDVDドライブ設定にある「物理ドライブにアクセス」にチェック出来ないんです。 何が原因なんでしょうか?
psのエミュみたいに倍速にはできないのでしょうか?
今使っているPCはXPのProfessionalで、Windows95のOSのパッケージ版を買おうかと思っているんだが 外付けのFDDをもっているので、Windows95(PC/AT互換機)の製品を買えばいいのかな?
OSR2以降をオクとかで手に入れれば? 95a以下の環境が欲しいなら別だけど。
64ビットのOSだとWindows98SEは起動できないのかな?
>>402 「何かのオプション」を有効にしたら使えたハズ(CPU関係のオプション)
一時は愛用していたけれども、VMWareの快適性を知っちゃうとVirtual PCはねぇ。。。
>>403 スレちがいだが
VMWareでWindows98SEを起動させるにはフルインストール版Win98SEの製品が必要なのかな?
>>405 そうか、どっちにしろWin98SEのフルインストール版が必要になるのか
ちと高いしさてどうしたものか
今手持ちにwin98インストール済みPCがあれば Disk2vhdでも使って仮想化すればvmwareでも使える
なにゆえ MS VirtualPC の XPモードの全画面表示は微妙に2Line少ないのでしょうか 意図がつかめませんよね
VirtualPCの質問スレがなかったんでちょっとスレ貸してください VirtualPCにWin98インストールして、のぶやぼ武将風雲録やってみたのですが、CDDAの音楽が流れないのですよ。 音楽CDも再生できません。 コンパネ→マルチメディア→音楽CDのデジタル再生もグレーアウトしてて選択できません。 CDROMは読めるしソフトのインストールもできる状態です。 助けてください。 Win98の収まったVHDはXPマシンのVPC2007で作ったもので、今使ってるマシンはwin7pro64bitです なんか影響してるでしょうか?
>>411 よく分からんのですが、ドライブも仮想だからメーカーとかないですよね?
仮想CDドライブ向けのWDMドライバって手に入るんでしょうか。
Sound BlasterのWDMドライバが用意できればおk
WinMeを持っているならそこから引っ張ってくるのが一番簡単かもね。
>>159-160 とか上の方も参考に。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/08(日) 10:47:29.04 ID:EcEiiBsz0
VPC2007にWindowsXPのSP3をインストールしたのですが ウィンドウのボタンやスタートメニューの「>」や、各ウィンドウのチェックボックスが 数字や他のものに化けています(クラシック表示です) fntcache.datをセーフモードで削除しても治らないのですが、原因として考えられるものは 他にあるでしょうか? インストール時にフォントがいくつかないと言われました(simhei.ttfなど使ってなさそうなものばかりなのでスキップ)
>インストール時にフォントがいくつかないと言われました 普通はこんなエラーは出ないから インストールに使った物理メディアやISOファイルが壊れてたり ホストPC自体に不具合があって 他のフォントファイルも正常にコピーできてないんじゃないの?
完全にディスク読み取りエラーが原因でしょ インストール時にエラー出てるのに強制続行させたんだからおかしいのは当たり前だろうに
更に実は統合したディスクでしたーとかいう落ち。
>>416 確かにそれは否定できない
ドライブの調子が悪くて読めない日は全然駄目ではある
読めたときにisoに作り直したぐらい
しかし出たエラーは「フォントがない」だけなので、該当のフォントを
インストールすれば治るのではないかと思い質問しました
ホストも同じOSだから全部入ってますし。
>>417 統合だと駄目なんですか?
>フォントがない を押し切ったのは、使いもしないものは重くなるからいらんという判断 使用には特にエラーはない(ボタンだけが問題) で、全部使ったことがないフォントだったのですが、その中にボタン用があったのだろうと 思っての質問だったのですが、統合ディスク・・・( ゚д゚ ) ちょっとggrksしてきます・・・
>しかし出たエラーは「フォントがない」だけなので、該当のフォントを >インストールすれば治るのではないかと思い質問しました じゃあ試せばいいんじゃないでしょうか
>>419 統合とかCD/DVDにバックアップ(マスターからのコピーという意味で)したもの”ではなくて”、
マスターからインストールしてみようぜっていう。
>>43 と同じ状況になったのですが、このエラーメッセージの解決方法はどのようなものなのでしょうか?
ブラウザ・更新プログラムを入れただけのまっさらなPCで同じ状況になりました
この試合を落とすということは6位でもいいということか? ずいぶん余裕ですな(笑)
ごめんスレ違いだった
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/19(土) 14:13:25.96 ID:eWjkXO5J0
質問です 今まで普通に起動できてたんですが、 昨日コンソールでの起動アイコンが半透明になっていて 新規に作成するようウィザードが開きます。 空き容量を見る限り元のデータは消えてはいないようですが どうしたらいいでしょうか よろしくおねがいします
flashが音がでなかったり、再生が途中で止まったりします どうすれば正常に再生されるようになりますか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/18(月) 18:29:51.03 ID:16mHYGoDP
再インスコ
ホストのスペック不足じゃね?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 11:05:28.15 ID:CoA+ldFO0
ホストOSに挿したUSB機器をネットワーク経由でゲストOSに認識させるとかできないの? (ソフトウェア的に) もしくは ホストOSに挿したUSB機器を仮想COM接続にして ゲストOSにCOMで繋げて ゲストOSではCOMを仮想USB接続にする って方法はない? (ソフトウェア的に)
432 :
429 :2012/06/26(火) 11:50:26.63 ID:CoA+ldFO0
>>430 レスありがと
ネットワーク経由じゃUSB機器として認識されないようなので前者はなし
後者のCOMを通すやりかたってない?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 07:21:09.01 ID:wDMuIo8T0
同じVPC2007でもホストosが変わるとゲストosのインストールされたバーチャルHDDイメージが起動しない等 何らかの問題はありますか? 具体的に、XP機+VPC2007SP1x86から、Win7home64に買い替え+VPC2007SP1x64の場合です(ゲストは使ってない2kをインスコ)
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 07:25:14.04 ID:wDMuIo8T0
ちょっとわかりにくかったかも… ゲストosを再インストールせずともバーチャルHDDイメージファイルをそのまま移行して問題ないでしょうか?という意味です
ゲストOSでアクチが要求される
なんか大量のコピーをしてる時に ゲストOS触ると変なコピー処理が動く
ごんざれす
XP上でですが、VPCとVMwareとを使い比べてみましたが、断念VPCの方が軽快でしたね!
「Virtual PC 2007」で「Windows XP Professional」を利用しているのですが、そのXPの日付を態と進めようとしても、直ぐに元に戻ってしまいます。 何故でしょうか? ちなみに、時刻のネット同期は、無効にしてます。 宜しくお願いします。
ホスト側変えてみれば?
444 get !
>>443 レスありがとうございます。
しかし何故変更できないんでしょうかね?
NTPサービスの同期と統合機能の同期とゲスト起動時の同期は全部別だぞ
MacbookAir11インチ(2012)にをbootcampでWindows7Proをインストールして そのなかでVirtualPC2007を使用しています。 MacbookAir11インチ自体の解像度は1366×768なのですが、どうやってもこの解像度で全画面表示ができません。 13インチの1440 x 900は問題なくできるのですが・・・ ゲストOSは2003R2です。 解決策をご存知の方、申し訳ないですがご教示願います。
>>430 女性の体のことなんて男にはワッカリマセーン(`・ω・´) b
エクセルのデータが何故か吹っ飛んで1日分のデータが消えたので 半日がかりでデータを復元して自動バックアップを取るようにしたら、 バックアップデータのせいで復元ディスクに差分を書き込めなくなって3日分のデータが消えた どうしろって言うんだ
>>449 何それwww
そんな事くらいで差分バックアップが壊れるの?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 19:55:33.92 ID:KaiYfriD0
ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね ソウカ 死・ね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 21:43:04.15 ID:xmOG7Uy80
Windows7(x64)にVirtualPCとXPモードをインストールしています。 といいますのもWindows7(x64)だとMSのAge of Empire 2のグラフィックスが正常に表示されなかったため XPモード上で実行してみようと思ったからです。 AOE2のインスト-ルまでは順調に済みましたが、いざ実行してみると グラフィック システムを初期化できませんでした。ビデオカードとビデオドライバがDirectDrawに対応していることを確認してください。 というエラーダイアログが表示されて立ち上がりませんでした。 VirtualPCのXPモードでAOE2を実行しようとする試みは無謀だったでしょうか?
VMwareかVirtualBoxで試してみれ。 御三家ではその辺はVirtualPCが一番劣る。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 22:23:45.72 ID:jYIAF/Fh0
>>453 問題はVMWareやVirtualBoxで使えるXPが手元に無いという落ちで・・・
VirtualPCのXPモードのXPをそのままVMWareやVirtualBoxへ移植できればいんですが
そうは問屋が卸してくれませんよね(^-^;)?
>VirtualPCのXPモードのXPをそのままVMWareやVirtualBoxへ移植できればいんですが >そうは問屋が卸してくれませんよね(^-^;)? 手法は忘れたが、お手軽な方法で移植できたよ 追記 VPC2004の頃はビデオカードがS3 Trio 32のエミューって分かっていたので、OS/2やWin3.1なんてVPC上で動かしていたなぁ〜
>>452 Aero切った? 古いゲームはクラシックスタイルじゃないと駄目なのもある
プロパティの互換性も試してみ
>>456 ちょっとAero切って試してみますノシ
>>455 > 手法は忘れたが、お手軽な方法で移植できたよ
エッ?!
VirtualPCのイメージをVirtualBoxやVMwareに移植する方法があるんですか?!
>>457 >VirtualPCのイメージをVirtualBoxやVMwareに移植する方法があるんですか?!
あるよ
『vmware xp mode』や『vbox xp mode』で検索をしたらいいよ。方法出てくるし。。。
>>458 そのうちXPモードをスタンドアローンのOSとして抽出する、なんてことも可能になるかもしれませんね。
そうなったらお金出してXP買う必要がなくなり・・・
>>459 げーつ君がある時に言ったように「XPに商品価値が無くなったら、アクティベーションのクラックツールをリリースする」って
言っていた言葉が正しかったらね ww
>>458 ありがとうございます。
VirtualBoxに移植する過程でVM liteのプラグインなるものをインストールしたんですが
これって中身はVirtualBoxなんでしょうか?Guest AddtionとかVirtualBoxに関係する
ユーティリティが最初から入っていたりと、なにかとVirtualBoxを示唆するものが多い気がします。
VM LiteにインストールしたアプリはWindows7のスタートメニューから直接選択して起動できるので
(このあたりVirtualPCと全く同じ使い勝手です)、無理にVirtualBoxに移行するのでは無く
VM liteで使いづけてもいいかなという気になっています。
とにかく軽くする方法をググって実行した結果、確かにかなり軽くなった 期限無くなったっぽいIE6.exeを、VMwareで無理矢理使わずとも良くなったわ(軽い以外は音出ねーわレッツアクティブ押しウゼーわ)
普通に期限あるわIE6.exe VistaでもXP使い放題とか馬鹿な夢見ちゃったよ 期限ぶち壊してぇ〜!!
DOS時代のソフトウェアのFDバックアップデータがごっそり出てきたのですが 通常のファイル群からimgファイルにするいい方法はないでしょうか
>>465 うまくいきました
どうもありがとうございました
これイメージの期限いつだ…? とっくに切れてるはずだからダウソしてもすぐに使い物にならなくなると思ってたんだが… もしかして復元ディスクをVHDに結合させなければずっと使える?
…それの話!!
470 :
ひみつの文字列さん :2024/12/30(月) 17:40:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
何これ
MS製品のライセンス番号だと思うが、何のソフトのライセンス番号だろう。。。
Win7のXP Mode OEM Keyみたい。
474 :
ひみつの文字列さん :2024/12/30(月) 17:40:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
何これ
ダビンチコード ローマ法王の交代に関係がある
インストーラつきアプリをVPC内でインスコしてから フォルダだけ本体へ持ってくるつう使い方が好きなんだけど、 インスコ時にXP以上しか受け付けないアプリが増えてきて困る ああいう余計な事せんでええのにね そのくせ本体にインスコするとレジストリとかゴミとかは残していくから腹立つ
アホですね。
とうとう起動すら出来なくなってたか もうさすがに更新はないかな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/01(月) 15:37:39.79 ID:KFsydTsC0
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/27(金) 22:40:03.74 ID:9Hr1+4om0
あ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2013/11/28(木) 13:54:52.58 ID:MdIJGJL60 >>459 もうやってるって
仮想ディスクの統合やるんだよ
そして統合機能削除して、そんでも認証求められてウザイけど回避できるみたいだし
VMwareにはXPモード環境の埋め込みオプションがあって認証回避できるし