だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part7
キーボード操作向け2画面ファイラー『だいなファイラー(DYNA)』を語るスレです。
【特徴】
# マウスで操作可能
# ビューアで画像閲覧(BMP以外は要Susieプラグイン)
# 仮想ディレクトリ操作(要アーカイバDLL)
# Migemoでファイル検索(要Migemoライブラリ)
# 簡易 FTP接続
# 背景画像透過、ファイルアイコン表示
# UNICODE対応
【公式】
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/
スレ立ておっつ
今年もぶいぶい使うぜ
乙
前スレずっとあのぐらいの勢いだったのになぜ今頃落ちたし
980を越えると落ちやすくなるとか何とか。
何はともあれ
>>1おちゅ
むしろこの新スレが即死しなくてよかった
次スレが出来たのを確認したからでしょう。
引継完了、世代交代GO って感じで
>>7にあるとおり
> 即死判定
> 書き込み数が980回以上か、データ容量が板ごとに設定された
> ある容量以下(5KB以下、30KB以下など)という条件を満たす時にこの判定が行われ、
> 最後の発言から丸24時間以上経っているスレッドはdat落ち状態になる。
だそうで。
この新スレはどれくらい持たせればいいんだろ。
即死防止
延命祈願
もうだいじょうぶなのかな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:40:47 ID:kMX7Jdx30
誰も張り付いていないようだな!
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) 呼んだ?
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
 ̄ ̄ ̄∪
だいなが無いだ
なんだって!旦那
ウチのXP(x64)で背景透過しないんですけど
そんな人いませんか。グラボ変えてもダメだった。
だいなを使うためにグラボを変えるか・・・天晴れな奴だ
>>18 とりあえず、Active Desktopを有効にしてるとダメだった気がする
透過すると見づらくて生姜煮
22 :
18:2010/03/26(金) 15:09:56 ID:fZoNIRbd0
>>20 そこは無効にしてある。
Vista/7の64ビット版でも透過しないのだったら諦めもつくのだががが…
タブにする必要性をあまり見いだせない
登録ディレクトリ数を増やして欲しい
全般的に2ストローク操作を取り入れれば
無理なくいろいろと便利になりそうなのに
>>25 登録ディレクトリも増えず2ストロークも未搭載だから
タブにココロ奪われるんじゃないか
ポチエスランチャ版なりShorterLauncherなりを組み合わせれば
2ストロークっぽくなるし登録ディレクトリの問題もそれなりに解決されるんだけどね
だいなからShorterへの登録を簡単にする(特にショートカット周り)ツールがあるといいんだけど
窓使いの憂鬱やAHKを使えば、2ストロークも完全に実現出来るけどね(常駐だけど)
Shorterのini記述はこれ以上なく簡単だとは思うが、さらに簡単にかあ。
まあ、ini書き換えぐらいならバッチで充分可能なのでは。
登録ディレクトリ増強は俺も期待してる。
さすがに16個は・・・・。
どうしてそんなに登録ディレクトリを増やしたいの?
例えば大体よく使うフォルダの大元をいくつか登録してて
ピピッとキーボード押して下のフォルダに進むんじゃ嫌なの?
そういう問題じゃないってことなのかな。
登録ディレクトリ関連はWinFM2008のそれをぱくった自作のプログラム使ってる。
a~z+F1~F12だから38個か。
C#(.NET)の練習用に作ったからちょっと動作が遅いけど。
>>29 いろいろやってる時は、ピッと瞬間移動したい、
いろんな操作が入ると面倒だし、何やってたか忘れる
俺は16個も覚えられないよ・・・
だいなでどんなことするとそんなにディレクトリ登録が必要なの?
簡単にフォルダ移動できて
画像やテキスト見れて
音楽とか動画開けて
ファイルの移動とコピーと解凍と
検索とリネームと
たまにポチエス
私はこれくらいかなあ?他に何かあったかな〜。
とにかくキー操作を短縮したいってことなのかな。
>>33 横からくちばしを挟むのもなんだが、あなたが必要ないと思ったことでも、
それを必要とする人間がいるかもしれない、という現実は認めたほうがいいと思う
だからどんなことしてるのか聞きたかったんだよ。
たとえば俺はフォルダ移動だけでも16個くらいはすぐに埋まる
デスクトップ、マイドキュメント、コンパネまとめたフォルダ、バックアップ用フォルダ、
プロジェクト別の各種テキスト、プロジェクト別の各種ソース、
ウェブサイト素材、画像や動画系コンテンツ、ごみ箱、現在作業中のフォルダ、
とか上げていくときりがない
頻繁に使うフォルダがたくさんあるってことなのかな。
よくわからなかったけど、基本的に使い方が違うんだろうね。
登録したいフォルダへのショートカットのみまとめたフォルダを用意して、
そのフォルダをワンキーで表示出来るようにしておくと便利。
↓みたいな感じ
.../lnks
Backup.lnk
Desktop.lnk
MyDocuments.lnk
prj.AAAA.lnk
prj.BBBB.lnk
prj.CCCC.lnk
(以下略)
ウチでは、ここをAlt+Lで表示するようにしてある。
>>33 理系職ですが、実験に使っている市販ソフトの仕様上フォルダが細分化するんですよ
基本設定を書き込むフォルダ、測定範囲を指定するマスクを置くフォルダ、結果が出力されるフォルダ、等々
しかも大本の下にも様々なファイル、フォルダが置かれるので、そこから目的のフォルダを選ぶのもめんどくさい
この手のソフトを数個使っているので、すぐに一杯になってしまうんです
なので、登録できるディレクトリ数が多く、できればグループ化されてるともっとありがたく思うわけです
この数字でフォルダへ飛ぶ機能は皆さんかなり使ってそうだけど
あまり話題には上らないのでここらで一つ晒し
1 D:\HOME\Owner ホーム
2 bin 簡単なスクリプトやバイナリ
3 opt ソフトウェア
4 tmp 一時ファイル
5 var 色々保存
6 var\img 画像保存
7 work プログラム作るときの作業
8 program files WIndowsデフォ レジストリ使うソフト
9 C\Users\Owner Windowsデフォ ホームフォルダ
0 \\ML115\share 共有鯖
Linuxのフォルダ構造が良さげだったのでそれをパクって使ってる。
何かのフォルダを開きたくなった時、それは大抵これらのフォルダの中にあるから
対応するキーボードの数字押してshift+頭文字入力ですぐに開く事が出来る。あるいはfenrirを使う。
DYNAで一番多用しているのがこの数字フォルダ機能だけど人によって大分使い方が違いそうな機能でもある。
登録ディレクトリは適当なホームディレクトリ以外は殆ど使わないな。
それにもホットキー(^)を設定してるから登録ディレクトリとしては使わない。
色々なディレクトリはホーム下に全部突っ込んであるから移動は簡単だ。
>>40 フォルダの名前は違うけど自分もだいたいそんな感じ
>>40 似たようなもの
0 の横の - ^ \ キーにも割り当てている。
dtree が、もっと軽くなり、自分でアサインしたフォルダも
登録できるようになるといいんだけどな
内蔵テキストビューア表示がおかしくなる
windows XP SP3, dyna 2.14 SJIS版
あまり支障はないけど
下記ファイル(例です)を作って内蔵テキストビューアでみるとおかしい。
1 tab tab 改行 ←数字1 に tab 2個を続けて改行
2 tab tab 改行
tab tab 改行 ←tab 2個と改行
tab tab 改行
EOF
何がどうおかしくなるの?
文字コードの自動判定が間違うだけならよくあることだけど。
>>45 ホントだね
unicode版なら問題なかった
>>46 元の画面が消えずにゴミとして残る
描写系のバグっぽい
48 :
46:2010/04/10(土) 10:35:34 ID:EZQjyQQv0
手元で再現しなかったからあれ?って思ってたんだけど
SJIS版でテキストビュアーの背景透過を切ってみたら再現した。
確かに直前の画面表示が部分的に残ったままになるね。
背景透過を有効にすればゴミは残らなくなるけど
選択しても反転表示しなかったり完全じゃないし。
Unicode版だと何の問題もないね。
元々SJIS版固有のバグなのか、
それともSJIS版だけ修正されずに放置されているのか。
手元のDYNAコレクションで試してみた
V2.12以降のバグみたい
それ以前では発生しない
改訂履歴をみるとここらへんが怪しい
・テキストビュアーで「背景透過」ON かつ「スクロール時のちらつきを抑える」OFF
の時、テキスト検索で検索文字列が同画面に2個以上あるとき、2つ目の文字列に
移動すると、前の文字列のハイライトがそのまま残る問題の修正
・背景透過してない時にタブで終わる行の最後のタブが描画されない環境への対処
たいして実害ないから、仕様として残せば、
面白いことに使えないと考えたんだが、
うーん、思いつかない
行頭から行末までタブだけの行でそうなるようです。
このバグの面白い利用法を思い付いた人には…私の純潔を捧げます!
これ、
キーボード系2画面ファイラーのなかで
一番スキだわ
俺も好きだから一日中張り付いているよ!
新バージョンはもう出ないのかな。
いいアイデアを提供しないとバージョンアップしないだろう。
つーか作者生きてるんか?
Win7 64bitに乗り換えたんだけど、背景を透過しなくなった・・・無理なの?
もしできるならあるとうれしい機能。
片側窓に画像表示可能(画像を整理整頓しやすい)
テキストビューアにも、画像表示みたく次ファイルに移って表示できるNext File みたいなFunction
片側窓に仮想フォルダリストを表示し選択移動できる
マクロの拡張。perl, ruby の標準入力に送り、標準入力から取り込んだ結果で動作
ソートオプションのワンタッチ変更
作者さん、負荷かけてゴメン
>>57 Win7 64bitだけど、背景透過してるよ。
下にウィンドウあっても、デスクトップだけが透けて見えるけど。
>>58 2番目は設定すればそうなるよ。
(オプション⇒動作設定⇒ファイラー⇒実行後次へ移動 でテキストビュアー後にチェック)
俺が欲しい機能
・かわいくて性格のいい彼女ができる機能
・遊んでいてもお金がたまる機能
・去年死んだ猫のクロが生き返る機能
作者さんおながいしますすすすす!!!!!!111
>>58 ワンタッチソートは前にも言ってた人いたよね。
俺も欲しいと思う。
普段は名前順だけど、ぱっと日付順にしたいときがある。
相手側窓に画像表示機能は欲しいなー。
>>58 Perl、Rubyが使えるならAHKも覚えてはどうか。全部実現出来るよ
WinMenuSelectItem,ahk_class CDynaApp,,3&,15&
WinWait, ahk_class #32770
ControlGetText, width, Edit1
If width = %A_ScreenWidth%
ControlSetText, Edit1, 0
Else
ControlSetText, Edit1, %A_ScreenWidth%
Control,Check,,Button1, ahk_class #32770
↑ちなみにテキストビュアーで、テキストの横幅を「だいなのウィンドウ幅」と
「PCモニタの横幅」でトグルするAHKスクリプト。%A_ScreenWidth%ってのが
モニタ幅。好きな数字に変えてOK。以前に誰か要望出してた気がするんで書いてみた。
Find FileならぬFind Directory。
ファイルは無視してフォルダ名だけの検索がしたい・・・!
>>59 Windows7 64bitで2.14Unicode版使ってるけど、まったく透過しない。
どこの設定いじればよいのか教えておくれ。
>>64 テンプレサイトの一つにあるようにfenrirとかとの連携じゃ駄目すか
>>65 オプション⇒動作設定⇒色/文字/背景設定⇒背景設定⇒透過方法でDesktop透過(Win98,ME,2000,XP)を選択
>>67 それやってるけど、真っ黒のままなんだよな。
クラシックテーマだろうがAeroだろうが同じになる・・・どうなってんだろう。
>>59 >2番目は設定すればそうなるよ。
>(オプション⇒動作設定⇒ファイラー⇒実行後次へ移動 でテキストビュアー後にチェック)
ありがとうございます。
なるほど、気がつかなかったです。
70 :
68:2010/04/22(木) 21:06:19 ID:a7wYcpklP
解決した。
ファイルの設定で、jpgをウインドウズの関連付け実効にしてたんだけど、それを外したら直った。
・・・なんでだろ。
71 :
18:2010/04/23(金) 03:58:50 ID:YNG2D6GR0
>>70 情報サンクス。
Win7入れても解決しなかったけど、64ビット環境でパスの見直しがもっとあることに気づいたよ。
今はデスクトップ単色、ファイラ画面もやさしい色配色に変えちゃいました。
作者さんはココ見てるのかな。
だいなファイラーからChromeのGmailにドラッグ&ドロップでファイルを添付して送信後、
タブを閉じるとだいなが落ちることがある。
原因がなんなのかわからん。
だいな使ってると、派遣先で仕事するときマジつらい
フリーソフト禁止の会社ってけっこう多いからなー
Win7 64で XnShellEx使ってるけど、だいな上だと右クリックで画像サムネイルが出ないんだよね。
・・・なんでだろう。
moeweってやつキモいなw
書庫ファイル内で、ファイルマスクを正規表現で指定すると必ず落ちるのは私だけ?
zip lzh 階層下 でも問題ないです。
複雑な正規表現なのかな
と思ったら、ファイルサーチでなくファイルマスクだった
やりかたがわからないのでパス
>>76 XPだが再現した。しかもファイルがマークされて固まるとか、挙動不審。
怖いから使わない方が良さそうね。
79 :
76:2010/05/13(木) 23:33:31 ID:UMlsBdEE0
>>77 F7を押すよろし。
>>78 XPでもそうなら当たりですね。言ってなかったけど、私はVista。
自己レスするしかないpであった
Win7 64bit だいな2.14Unicode版使用
だいなを立ち上げるたびにMicrosoft Security Essentialsが警告してきて画面が暗転します。
そのつど許可すれば問題なく使用できるのですが、
だいな以外のX-Finderとかのファイラでは警告でないのに、だいなだけ毎回確認もとめられるのはなぜでしょうか?
>>82 Dynaの作者が Vista も 7 も持ってないから。
追記
MSEの反応は分かりません。
暗転するのは 7 のUACの設定。
おいらもMSE使ってるけどそんな警告はでない
86 :
82:2010/05/27(木) 23:54:28 ID:RpP0cX/U0
すみません。
おっしゃるとおりMSEではなくUACの反応でした。
なぜかだいなだけ毎回きっちり反応するのか……。
もう少しいじってみます
管理者権限でDynaを起動するように設定しているだけだろ
普通にWin7で使ってるぞ(MSEも入ってる)
>>87 ありがとうございます。そのとおりでした。
一度必要があって管理者権限設定したそのままになってました。
俺のアホ
ほんとに誰かが一日中張り付いてるとは思わなかった
マジ感謝
だいなファイラー って Total Commanderと同じ感じのものですか?
Total Commander見てみたけど多分そんなかんじ。
もうすこしキーボード主体で作られているか。
ほんとに張り付いてるのかな
張り付いてんじゃないかな
張り付いてるよ
共有を許可してるネットワークフォルダの一部しかディレクトリ表示にあらわれないのはなぜ?
エクスプローラだと出てくるし、何度か再起動もしてる。
Win7だとたまに挙動おかしいぜ、なんとかしてくれ
どんなふうにおかしいのか書いといたほうが良いぜ
>>95ではないが、ディレクトリを移動したあとに
ファイルマスクをするとなぜか「正規表現」にチェックが入る
キャンセルしてもう一度マスクするときにはチェックが外れてる
Win7 Home Premium 32bit
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:54:29 ID:JT4NsJSN0
本掲示板も閑古鳥鳴いているし、
作者はもう見放したのかぁ・・・
つらいのぅ……便利に使っとるんじゃが
春Mからだいなに移って、また開発停滞&機能不足で他のファイラーにせねばならなくなるのかのう
つらいのう! くやしいのう、あんちゃん!!
>>99 いよぅ、俺。同じ乗換えパターンだw
開発停滞から復帰したことがあるので、期待はしているんだがな。
PPXに挑戦しては挫折を繰り返してる
もはやだいな以外のファイラーを使う気になれないんだが…
乗り換えるならあふか内骨格か…いや、他に何があるかよく知らないけど
懐かしいと思って春Mでぐぐってみたら、まだパッチ当て続けてくださっている
方がいらっしゃるみたいですな。
でもdk/wを乗り換えに考えているw
皆様はだいなのどういう所に不満を感じてますか。
自分はfキーでファイルマスクし、サブフォルダを開き、パレントに戻った時に抽出状態がリセットされてしまう所。
反対側ウィンドウでフォルダを開く機能も使用してはいるが。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:57:06 ID:ze+ouoTx0
通常、ファイラーと言えばディレクトリエントリを書換えてくれるんですよね?
まあ、試してみれば良いのでしょうが、コマンド一覧とかどこかにありますか?
検索した結果が一々リセットされるとこ
すっげーふべん
パレント・・・
なんのこっちゃ?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:29:25 ID:BDv5OAN00
>>106 たとえば
NNScanText でとっとけば再利用できる。
Control-A (全部選択) できるようになるといいんだけどな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:30:45 ID:BDv5OAN00
>>105 >コマンド一覧とかどこかにありますか
オプション→キー設定 だけ
>>106 まあ一応,カーソルキーの↑で履歴を辿れるんだけどね
不便っちゃあ不便ですかね
マウ筋でDynaのエディットボックスでだけホイール上下を↑、↓に割り当ててます。ちょこっと便利になりますよ。 AutoHotkeyででもなんでもいいですが
>>109 後から全選択したいならファイルマスク機能でいいんじゃないでしょうか
半角 ? を含んだ名前のファイルを削除できなかった。
だいな が原因なのかどうか不明。
windows ではファイル名に ? を使えないが
lhaplus 解凍でできてしまっていた。
explorer で削除できたのですぐに支障があるわけでないです。
とりあえずご報告。
ワンクリックで左右両方に指定したフォルダを開くような機能ないですか?
シーン登録みたいなイメージ。
今は片方ずつショートカットキーで目的のフォルダを開いてます。
>>116 dynapath とか dynaclient とか使えば出来ます。
>2
dynacmdって今DLできないのか。
どっかにあげてるとこ無いかな?
Internet Archive
ディレクトリ移動の履歴にアクセスすることはできないのでしょうか
何回か前に開いていたディレクトリに戻ったりコピー先に指定したりを
一覧から選んで実行、またはクリップボードにコピーして扱いたいのですが
>>122 > ディレクトリ移動の履歴にアクセスすることはできないのでしょうか
Ctrl+左右矢印キーで出来てるけどデフォかどうかは覚えないです。
>>122 RegisterdDirectoryMenu
数字の0でアクセスできる。自分で割り当てたかどうかは憶えてない
125 :
122:2010/11/19(金) 01:28:54 ID:pRiD0teIP
アドバイスありがとうございます
>>123 特にカスタマイズしていないうちではshift+ctrl+左右矢印にて移動できていますが
あちこち移動した後一覧からダイレクトに操作したいと思い質問しました。
>>124 残念ながら希望の機能とは異なるようです。
登録したディレクトリ一覧ではなく移動したディレクトリ履歴の一覧を扱いたいのです。
残念ながら該当の機能は無さそうですね、。
ん? RegisterdDirectoryMenu の History 欄のことではないのか
>>125 >
>>124 > 残念ながら希望の機能とは異なるようです。
> 登録したディレクトリ一覧ではなく移動したディレクトリ履歴の一覧を扱いたいのです。
> 残念ながら該当の機能は無さそうですね、。
あるよ
登録ディレクトリ出したら隣になかった?
>>125 >>124,
>>127 さんの RegisterdDirectoryMenu で
登録フォルダと、履歴両方にアクセスできるはずだけど。
(実はこんな機能知らなかった)
ひょっとしてバージョンが古いからかな?
横2画面じゃなく縦2画面にならんかなぁ
横2画面だと長いファイル名が表示しきれない
あと画面描写がえらく重い気がする
横に広いディスプレイを買った方が早い
今年もだいなを使うぜ!
新年早々から張り付いております! ことよろー
2画面ファイラで更新頻度の高いのって他にある?
Windows7時代になってそろそろ心配になってきた
はーい、ちゃーん、あふー
だいなでペーストするのは右クリックかアプリケーションキー→貼り付けする以外の方法がわかりません。
他のアプリでフィルをコピーしてペーストするときに一操作でしたいのですが、方法がわかりません。お願いします。
>>135 あるかい
外部コマンドでFFC.exeを/cbオプションつきで実行したら?対象フォルダを$Dとかにして
>136
どうもです。ないんですか… あると便利だとおもうのですが…
FFCを使うような大量のファイル移動ではなくて、検索ソフトから10ファイル程度を別のディレクトリに移すという簡単な作業をしたいだけなのでCtrl+Vみたいな機能があるとといいなあ。
それくらいの数だったら、スペースキーで選択 (mark)して、
反対側窓に move するのでいいと思うなあ。
139 :
136:2011/01/07(金) 16:00:28 ID:ZwjP8B/q0
>>137 Dyna側
オプション-キー設定-外部コマンド編集-追加
で
名前:FILEPASTEとでも適当に
実行ファイル:<FFC入れた場所>\FFC.EXE
パラメータ:/go! /cb /to:"$D"
でOKボタン
オプション-キー設定
で
機能一覧内から「外部(FILEPASTE)」にキー割り当て
FFC側
上のキー割り当てをCTRL+Vにした場合などはオプション-操作-キー押下をチェックする状況-すぐに処理を開始しないの欄にCTRLキーを指定しないこと
レスありがとうございます。
>>138 everythingでヒットした複数ディレクトリに散らばるファイルたちを一つのディレクトリに移動したいので、moveだとディレクトリ毎にだいなを開かないといけないのでやや面倒な気がしますが…。
>>139 試してみて後ほど報告しますね。
>>140 everythingって事はファイル名しか見てないだろ? なら普通にDynaで検索した方が良いよ。
片側の窓に移動したいディレクトリ開けておいて、反対窓で検索かけて、結果をまとめて移動すれば良いんじゃないの?
>>141 ありがとうございます。業務で使用している約10万ファイルが対象ですので、どうしてもeverythingの方が早いですね。
test
だいな使いの人のレスが微妙にズレてる気がしないでもない
他のアプリからだいなにD&Dするとコピーになってしまうんだよね。
同様にだいなから他のアプリにD&Dする時もコピーになる。
ただその時はシフト押しながらD&Dする事で移動させることが出来る。
他のアプリからだいなに移動させるのは簡単には出来なさそう。
>>147 ファイラー使ってる意味がないw
そんな使い方ならエクスプローラで十分。
>>148 必要に応じてエクスプローラ的にも使えるって
けっこう大事なことだと思うけど?
あと
>>147はマウスの右ボタンでD&Dしろって意味だと思われ
>>149 あれ?俺、右ボタンのD&Dで初めてだ。これは便利だなあ。
いやまじで知らんかった。ありがとう。
>>147,149
こんな方法あったんだ。
知らなかったよ。
ありがとう。
同じく。それ知らへんかった。
ファイルマスクダイアログで「正規表現」のチェックをONして使ったところ、以後、チェックONがデ
フォルトになってしまった。
OFFして[OK]を押しても、次にファイルマスクダイアログを開いたらまたONに戻ってる。だいなのフォ
ルダごと削除して、一からインストールし直してもダメ。症状が出るPCは1台だけで、別のPCでは発生
しない。
過去ログを見たら同じ症状の人がいて、その人はPC再起動で直ったそうだけど、俺は直らなかった。
公式BBSでも同じことを訴えている人がいるけど、解決策は見つかっていないようだ。
俺はファイルマスクを多用するので、デフォルトがONなのは非常に不便。仕方ないので、ファイルマ
スクダイアログが開いたことを検知して、強制的にチェックをOFFさせる常駐プログラムを作った。
同じ問題で困ってる人で、プログラムが欲しい人がいるなら、そう書いてくれたらどこかにUPします。
俺のプログラミングの能力は全く高くないので、万一なにか問題が起きても文句ない人だけどうぞ。
XPでNTFSなのにファイル削除すると
dynaはRecycledを
エクスプローラはRECYCLERを使っている
dynaでファイル削除ばかりしているとデスクトップやエクスプローラのゴミ箱は増えないままになってしまう
win7で古いmfc42u.dllを入れて今まで普通に使えていたが
今日突然だいなが起動不能になった。
問題の詳細に mfc42u.dll crash と出てるのでとりあえず外して使用中。
Win7を買う気がますます無くなるなあ。
Vistaだけど確かに時々起動できなくなるバージョンがあったね。
他のバージョンに変えたら全く問題が起こらなくなったから探してみるといいよ。
自分が使ってるバージョンは6.2.4131.0です。
>>157 ありがとう。そのバージョンは見つからなかったけど、
別のバージョン入れてみたんでしばらく様子みてみます。
どういう目的があって古いmfc42u.dllを入れてるの?
XPでも別のソフトで同じようなことがあったし、
個別のフォルダーに古いDLLを持っておくのはトラブルの元なんだけど。
>>159 >>Vistaなどで書庫内ディレクトリが複数表示される問題の原因は MFC42U.DLL の不具合です。
>>不具合の発生しない MFC42U.DLL をDYNAと同じ場所に置いて起動することで対処可能です。
>>160 あー、それか。Win7でその現象出てたけどあんまり気にしてなかった。
でも、困ったね。
mfc42u.dllが原因なら、もっと新しいVCでビルドすれば回避出来るのかな?
ソースコードがあれば試してみたいところだけど公開されてないしな。
問題が出てるのって64bit環境?
32bitも
XP厨の俺、勝利宣言!
そろそろ乗り換え候補本気で探しておこうかな
XP、いつかは乗換えないといけないし、困ったね
まだ早いということだ。
機が熟するのを待て。
ダブっても気にしないで使っている
複数のフォルダを1つの仮想的なフォルダにまとめて日付順にソートしたい時などがあるのですが、
そういう事はできないでしょうか?もし方法があれば教えて頂きたいです。
>>165 急にはできないかもしれないから
新しいツールをちょっとずつ使うようにしたほうがいいかも
ゴミ箱の不思議な現象で乗り換えようとしているところ
自分の手足のように使ってるからいまさら乗り換えるのは厳しいっすよ
作者さん、お元気ですか?
おれ、少しずつあふwにならしてるんだ・・・。
ClipNameというパス取得ソフトをだいなと組み合わせて使ってるんだが、どうも最近調子が悪い。環境依存なのかもしれないけど動作がもたつくんだ。
どなたかお勧めの代替ソフトご存知ないですか?
177 :
174:2011/03/31(木) 16:42:32.35 ID:BTYoJ2xG0
アーカイブファイルの中のテキストファイルを解凍せずに読むことのできる
テキストビューアの機能は無いでしょうか
>>178 できている
susie に追加するか dll 追加
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:49:46.40 ID:HmpJBz3r0
ファイルマスクで除外条件で絞込みってできた?
うん
>>181 それってもしかして検索じゃないの?
マスクかける意味あるの?
184 :
sage:2011/04/19(火) 16:36:15.88 ID:lXJuguA20
>>182 ファイルマスクでフォルダ内のpdfとTXTだけを表示させるように
*.pdf,*.txtと入れてるんですが、このとき不要なaa.txt等が選ばれないように
する書き方を教えてください。
-*aa.txtでは違うようですね。
pdfとtxtを抽出したあとで正規表現ONにして^((?!除外したい文字列).)+$
ありがと。やってみる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/62063 ずいぶん前にだいなのヘルプみたいなのを作った人です。
いい加減我慢ならなくなってきたので、作り直しました。
よかったら使ってください。ダウンロード期限は一週間です。
前と違うところ↓
ナビゲートキーが[N][M]になりました。
ダブルクリックですべての折りたたみ状態を切り替えられるようになりました。
スクリーンショットを増やしました。横に*があるリンクについています。
スクリプトサンプルはおまけになりました。直したり増えたりしてます。デバッグは甘いです。
>>187 ちょう乙。
改めて読みなおしてみると、
結構知らなかったtipsってあるな。
>>187 頂きました。ありがとうございます。
メーヴェさんとこも更新してたし、このスレも活性化するといいな。
一時期あふに移ろうとしたけど、7でも普通に使えてる人が多そうなので
いつかPC新調してもだいなにしよう。
GWでWin7 64bitに乗り換えるのだけど、
とりあえずmfc42u.dllの古いのだけ入れるようにしておけば大丈夫そうだな。
書庫内連続画像表示ができるファイラがコレしか無いから
これから移れない
>>191 他のやつ試したことないけど、あふとかX-Finderとか有名どころもだめなの?
へへへ、むしろヘルプ自由に弄らせろこのこの
>>192 そのふたつはちょっと他の部分が不満なので
よければその不満な部分を教えてくれないか?
不満ってだけで、その二つは書庫内画像連続表示はできるってことなの?
複数の書庫を次々に見ていくならMassiGraかな
外部ツールに登録しとけば役に立つよ
>>196 あふはあふからマウスでファイル移動できないから
X~はエクスプローラー風だからいやん
連続表示ができないかどうかは忘れた
>>198 ありがとう、試してみるよ
よさげだったらPPXを使ってみる
200 :
187:2011/05/03(火) 23:03:01.22 ID:aGSL0imZ0
>>97 うちもその現象おきた。
ファイルマスク→即Enterでいつもならすべてのファイルが表示されるのに、
なんでファイル0になるんだろうと不思議だったよ。
「正規表現」にチェックが入ったり入らなかったりする基準は不明。
Win7 Professional 64bit
>>153 最近Win7使い始めたので、今更だけどそのプログラムほしい…
>>203 ありがとう! ahkってexe化もできるのか…
205 :
153:2011/05/05(木) 18:34:06.44 ID:Q+W/gqNc0
>>203 AutoHotKeyのことはよくわかりませんが、そのソースだと、2つのだいなで同時に
マスクダイアログを開いたとき、うまく動作しないのではないでしょうか?
一応、自分のもアップしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/231054 Pass:DYNADYNA
あれ以降ずっと使っていますが、特に問題なく動いています。
なお、このプログラムはタスクトレイに表示されません(させ方を知らないので・・・)。
終了するときは、タスクマネージャから直接exeを終わらせてください。
206 :
203:2011/05/05(木) 19:42:19.88 ID:lAzEqQSL0
>>205 > AutoHotKeyのことはよくわかりませんが、そのソースだと、2つのだいなで同時に
> マスクダイアログを開いたとき、うまく動作しないのではないでしょうか?
あー,多分その通り。まあソースを見てわかるように,例外無視のホントの一時しのぎ
Windows初心者です。とある都合でディレクトリエントリを直接変えて
ファイルの並びを変えたくなりました。そんな折同僚がdynaを
使ってたのを思い出してインスコ、でも全然操作方法がわからない...
しかも会社は休みときました。
さて、このdynaはそのような操作は可能なのでしょうか。
教えてエロい人!
208 :
No.52:2011/05/06(金) 19:22:31.45 ID:2wwXNly90
>>205 ずいぶん昔にdynamaskというつまらんツールを作ってみたもんですけど,
うちではその現象発生しません。win7 home premium 64bit
もし需要があればdyynamaskも対策してみようかと思います。
iniファイルやコマンドラインオプションでオンorオフを
指定できたりした方がいいんですかねぇ?
win7 home 32bit だけど、そのチェックボックス現象は
発生したりしなかったり。
条件がいまいち分からんね…。
Win7インストール直後は問題なかったのに、あれこれ入れたら発生しだした。
同じフォルダでもタイミングによって変わるし、本当に条件がわからない。
Win7 Professional 64bit
ダイアログ改造作ってる人だけど、リソース側でチェックボックス強制offはさすがに無理なのかな。
disabled属性を与えてみたけど、チェック on/off 現象が反映されたままdisabledになってしまうw
いろんな中の人が今でも張り付いてくれてて頼もしいなー
ファイルマスクの正規表現にチェックが入ってしまう問題、
うちの環境では地域と言語のオプションの詳細なテキストサービスをオフにするのチェックをはずしたら解消した
フォルダの余白とか、メニューバー下のパス表示エリアで右クリックした時、今まではカレントフォルダの
コンテクストメニューが表示されてたんだけど、Windows7(64bit)だと表示されないんだな。
この機能よく使ってたのに残念。
引数でフォルダ名を渡してコンテクストメニューを表示させるような単体アプリがあれば、外部ツール登録して
使えそうだけど、見つからないや・・・。
x-finderのサイトにあるよ
>>214 情報Thx!
で、マクロ「"$D"」を渡してみたけど、正常に機能しませんでした。
$Dは\で終わるフォルダ名を生成するようですが、この\がついていると、うまく動作してくれないみたいです。
試しにコーテーションをつけずに「$D」だけ渡してみたところ、今度は\がついていても動作してくれたのですが、
これだとスペースを含むパスに対応できなくなってしまいます。
あとはツール側の問題なので、X-Finder作者の方に、"...\"形式に対応してもらえないか、質問してみます。
>>215 アドバイスありがとうございます。
コマンドプロンプトから "c:\(フォルダ名)\." の形式でパスを渡してみましたが、動作しませんでした。
先ほどXFの作者さんにメールを送りました。対応してくれるかどうか、回答待ちです。
>>217 もし vbs が使える環境なら
tcmtest.vbs
-----------ここから--------------
tcm = "C:\usr\App\tcm\TCM.exe" 'tcm.exeのフルパス(コーテーション付きで)
opt = "-x 200 -y 300" 'tcm.exe のオプション(コーテーション付きで)
Set RegEx = New RegExp
RegEx.Pattern = "\\$"
WScript.CreateObject("WScript.Shell").Run """" & tcm & """ " &_
opt & " """ & RegEx.Replace(WScript.Arguments(0),"") & """"
-----------ここまで--------------
末尾に「\」があればそれを削るだけのスクリプト。
tcmtest.vbs "C:\Program Files\"
などと実行する。
>>219 イヤッッホォォォオオォオウ! 動いたぜ! ありがとぅ!
正規表現で引数を加工してexeに渡すラッパーなんですね。
VBSって便利ですね。ちょっと勉強してみようかな。
あ、でも、もうTFの作者に改善要望のメール送っちゃったんですよねw。
223 :
200:2011/05/11(水) 23:08:52.06 ID:gkUEj2Ep0
>>221 了解しました。
こちらこそありがとうございました。
フォルダ群とファイル郡の境目にジャンプしたい時があるのですが可能でしょうか?
もし実現している方がいらっしゃれば方法を教えて頂きたいです。
イミフ
フォルダA
フォルダB
フォルダC
〜略〜
フォルダX
ファイルA
ファイルB
ファイルC
フォルダの中身がこう表示されている時にファイルAへカーソルを移動させたいということです。
拡張子前にあるドットでインクリサーチするとか
レスありがとうございます。インクリメンタルサーチを試してみましたが、
フォルダ名に.を含むモノが多くうまくいきませんでした。
大量/大容量のファイルをコピーしたりするとき、他の操作が何も出来なくて困ることがあるけど、
みんな多重起動とかして回避してるのかな。
それとも、こういったコピー動作するときはFireFileCopyに連携したりしてる?
むしろFireFileCopyを使わない理由を聞きたい
昔試したことあるんだけど、当時のしょぼい環境ではちょっと不安定で外してたんだ。
調べてみたらFastCopyってのもあるみたいだし、試してみようと思う。
どれがだいなと組み合わせるのにいいんだろうか。
完全ではありませんが\.[^.]+$で絞り込むことにしました。
(.を含むフォルダは残るものの、フォルダとファイルの境目が画面内に現れる程度にフォルダ数を減らす事はできました)
>>232 一般的な拡張子なら
\.[a-z]{1,2}[a-z0-9]{1,2}$
とか。(拡張子2〜4文字)
あとは…マウスジェスチャーソフトかUWSCとかで自動的にファイルマスク解除すればいんじゃね
ブラウザから画像をデスクトップにD&Dすると、jpgで保存されるけど、
だいなにD&Dするとbmpになるのは仕様?
秀丸ファイラーだとjpgで保存された。まめFILE5だとD&Dできなかった。
>>234 ?
jpg, gif 共そのまま保存できますけど
何が違うのかな
>>235 そのまま保存できるんですね。では、だいなのせいじゃなくて、
こちらの環境のせいですね。
同じ画像でも、ドロップ先がデスクトップだとjpgで、だいなだとbmpなんです。
そのファイル自体に問題は無いの?
ドラッグ元のブラウザによって変わるね
IE8だとjpgのまま保存されたけど、Firefox4だとbmpで保存された
dynaと関係ないけど
ブラウザの画像を右クリックで保存する時にbmpになってしまうことはある
JavaScript有効/無効を変えると直ったような気がする
BMPになってしまうのはキャッシュが壊れてるからじゃないのかな。
あふに変えようと思ったがあふの画面は美しくない…
壁紙透過できてアイコン表示できる
見た目がだいな準拠で高機能なファイラはないだろうか
ファイラが透過するのはいっぱいあるが壁紙透過できる奴はコレ以外みたことがない
あふは気になるしすばらしいファイラだと思うけど
ダイアログUIがどうしても生理的に受け付けない
壁紙透過ってそんな必要かな?自分も透過させてるけど
なけりゃないで困らない
個人的にはだいなよりももう少しWindows標準UIに近づけた
くらいの2画面ファイラが欲しい
透過してないと画面が暗い印象うけちゃうんだよね
例え白背景黒文字ででも
かといって全体が透けてると見にくい、後ろが見えてても見にくいわっちゅーおはなしで
壁紙だけが透けている!神!!となるのよ
なんなんすかあふの壁紙とか、左右で別適応されるし、センターブチヌキに設定しても左右でスクロールが変わるとずれる、意味フ
ドライブ情報も窓の下にあるからメッセージウインドウと窓の間に余計な物が挟まる形になっている
しかも太い、びっくりだよ、太すぎ邪魔や、汚い
あふをdisるのはいくない
あっちはあっちの思想で作られてるし、ユーザもそれに慣れてる
俺らはだいなユーザの理屈であれこれ言っても詮無きことだ
もしあふユーザがだいなをdisったら……そのときは……!
ファイラーもエディタも黒地に灰文字で十分ですよ
十分な連中の意見等どうでもいいな
XPから Win7x64にしてグラボも変えたら、
デスクトップ透過時にウィンドウ動かすと異様にもたつくようになった。
壁紙スライドショー機能で切り替わっても追随しないし、
特定画像の透過にするようにしたよ。
このファイラ、機能足りないようで別にどうでもいいかなーって事くらいだからコレにしちゃうんだよなあ
デフォ設定だとゴミ箱使わずに削除するのな
あーしにてぇ一体何がなくなったんだ
もう遅いと思うけど、ログ窓に載ってるんじゃね?
ファイルマスクの正規表現にチェックが入ってしまう問題、だれか直してください……
205 消えちゃってる―
本当に張り付いているかテスト。
ぬるぽ。
ガッってか
うほw ほんとに張り付いてた……負けた。
別にスレタイ通りに張り付く必要もないわけだがねえ
最近のOSを考えるとだいなの動作が危うくなりそうなのが悲しい
作者が自分のホームページの掲示板にも一切、顔出さないのが心配だ。
反応がなくなってからもう随分たつからな。
もう何年も反応ないんじゃないか?
生きていてくれればいいが。
だいなファイラーは最高なんだが、たしかに新しいOSへの対応や、
いくつかのバグについては動作が危うい状況だ。ぬるぽ。
ガッ
掲示板とかによると、Hx2氏だけじゃなくKEY氏という方も開発に関わっておられる?
複数の方が関わってるなら、何かしらあった場合にアナウンスでもありそうだ。
mixiにだいなコミュあるけど、中の人も居ないみたいだし特に動きもない。
他SNSでも中の方見かけないな・・・
ぬるぽ。
ガッ
怒られる事を承知で初歩的な質問をしてもいいですか?
C:\Users\ORESAMA\My Documents
にDynaで入れません。だいなを管理者で実行しても入れませんでした。
どうしてですか?
フォルダのアクセス権とか所有者あたりじゃないかな。
XPからWin7に変えたとき、そこかしこのフォルダにアクセスできなくて焦った
dyna でなく、 windows の問題だと思います。
ファイルの所有者やアクセス権でぐぐってみれば。
DOS コマンドだと
dir/Q /A:h で所有者
cacls でアクセス権
が分かります
>>269 >>270 なるほど。やはりWindwos側のパーミッションですか。
一つだけならいいけど数あると面倒ですね。どうも
caclsなら下層フォルダまで再帰的に設定出来るんでなかったかなと横からレス
最後に更新あってから3年経ったかー……。
現状機能的にそこまでの不満はないけど、
・片画面を使った画像プレビュー
・コピーやFTP転送・解凍処理中でもフォルダ移動
・登録フォルダ数の増加
とかがついたら嬉しいなーと思っている。
あとはWin7で出てきた例の正規表現チェック問題
実害ないけど、zipフォルダ内で重複したフォルダが表示されなくなると嬉しいなぁ。もう慣れたけど。
>>274 その現象なんで起こるんだったっけ?
あとgzを展開すると反対側じゃなくカレントに展開したりとか
zipがDLLの問題なのかすべて展開できないことあったりするので
7zipを使うようにしようとしている
TortoiseGitで入れた右クリックメニューが、
エクスプローラーでは出るのに、だいな上では出ないのはなんでだろう。
環境は Win7/64bit
だいなでgit使ってる人はどんな運用してるのだろう。か。
278 :
277:2011/07/19(火) 01:48:49.84 ID:/+tWBixt0
自己レス。
64bit版のTortoiseGitを入れたから、32bitアプリの右クリックメニューに出ないということらしい。
32bit版も入れたらだいなでも出るようになった。
今のところ共存させて不具合はなさそうなので様子見。
みんなだいなのどこが好きよ?
そろそろだいなの代替でも作ろうかと思ってるので参考に聞かしてくれ。
俺は普通っぽいインターフェイスやライトユーザーをないがしろにしてないところが好きだ。
なお、代替はあまり期待しないでくれ。C++の勉強から始めるんでな!
プログラミング言語の前に自然言語(特に日本語)から勉強することをお薦めする
昨今のPCのスペックから言ってもうちょいWindows標準UIを取り入れつつ
二画面ファイラとしての基本があるみたいなの欲しい
だいなはせいぜいXPとかの時代までかなぁと
萌えキャラがしゃべる奴が欲しい
一昔前のフリーソフトではそういうのあったよな。
自分はキーボードとマウス両方で操作できる部分が気に入って使い始めた。
この手のファイラーにありがちなガチガチ感がないのがいい。
見た目などどーでもいい!という玄人好みとは一線を画してると感じた。
だいなの後釜が見つからないからWindows7に移行する気にならないってのはかなりある。
>>283 Win7/64bitだけど、今朝
>>277-278に書いたのが初めて発生したトラブルみたいなもんで、
あとは
>>159-160 さえやっておけば、だいなの使い勝手はXP時代と全くと言っていいほど変わらんよ。
同時にマシンスペックアップしたのもあるけど、もうXPに戻る気は全くない。
あー、でもただひとつ、デスクトップ透過をしていると壁紙スライドショーに追随せずウィンドウ移動もカクつくので、
それだけは指定画像ファイル透過にする必要があるな。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:07:20.86 ID:hCqXSYG00
>みんなだいなのどこが好きよ?
キー操作主体でありながら、適度にマウス操作も受け付けてくれるとこかなぁ。
個人的にマウス操作の時は右ボタンでドラッグを多用するんだけど、意外と受け付けて
くれないソフトが多い。
あと自己解凍ファイルもそのまま圧縮ファイルとして扱えるのが地味に便利。
マウスも使えるところと、あとオーソドックスな見た目のUI
287 :
279:2011/07/20(水) 20:25:57.10 ID:i/O3C2RH0
みんなありがとう
だいなっぽいファイラができたらここで報告するよ
その日までスレが残ってることを祈るよ
288 :
283:2011/07/20(水) 20:40:30.31 ID:K600AQiV0
>>284 ありがとう それ聞いて安心した。
自分もTortoiseSVNなら使うから気をつけるわ。
fで抽出してからサブフォルダに潜って、その後パレントに戻った時
抽出状態がリセットされるんだけど保持されていて欲しい。
抽出しなおしてるんだけど面倒。
反対ウィンドウで開くようにしたんだけどやっぱり其のままのウィンドウで開きたい。
>>289 >>104さんですか?
「パレント」と読むのは恥ずかしいのでやめたほうがいいと思うよw。
ちなみに俺は、フォルダ移動時にフィルタが解除される仕様のほうが好き。
解除されない仕様だと、サブフォルダに潜った時点でもフィルタが効いたままになる。
でも、そのフィルタは、サブフォルダを探すために適用したものであって、サブフォルダの中に来た時には意味の
ないものであるから、サブフォルダに入った時点でいちいちフィルタ解除しなければならない。
だったら、自動で解除してくれる今の仕様のほうが気が利いてると思う。
検索した履歴とか残って欲しいなあ。
過去の検索したのから選べるとかあったらうれしい。
>>290 サブフォルダに潜ったときにフィルタが保持されては欲しくない。
そこから戻ったときに状態が保持されていて欲しい。
>>293 それだと、単純に実装すると、個々のフォルダごとにフィルタの状態を保存することになるのでは?
そうすると、あちこちフォルダを動き回った後、今いるフォルダにフィルタが適用されているのかどうか、
操作した本人にもわかりづらくなってしまうのでは。
ファイルが無いと思ったら、実は過去に適用したフィルタが効いていた、みたいな。
タブ型のファイラなら、タブごとにフィルタを覚えるのはいいと思うが、2画面ファイラではイマイチじゃないだろうか。
別の実装としては、“フォルダをひとつ移動してすぐ元の場所に戻った時だけ、フィルタ状態が保持されている”
みたいなのも可能だろうけど、規則のシンプルさが無くて使いづらいと思うけどな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:40:30.86 ID:jDHlwwKx0
>>296 すごすぎて感動した。
いきなりメイン使用してるサンクス
落としてみたけどうまく動かなかったから放置してたけど、
具体的にはどういう機能のツールなの?
便利そうなら入れたい。
そもそもdynabookmark.ini開いてパス設定して、
BREGEXP.DLL入れないと起動すらしないぞ。
起動すると、あらかじめ登録しておいたフォルダやらパスの一覧が表示されて、
キーで絞り込み(設定すればmigemo使用可)、↑↓で選択、Enterでだいなに受け渡される = そのパスにジャンプ
動作がクソ軽いし、外部コマンドに起動登録してワンキーで呼び出しするようにすれば、
だいな自身がディレクトリジャンプ機能持っているような挙動になる。
登録DIRを16しか作れない不満が一気に解消。
DynaInsertMark.exeを外部コマンド登録しておけば、
カーソル位置のDIR/Fileが設定ファイル(dynabookmark.txt)の登録パス一覧に追加されるようだ。
これはワンキーでブクマする機能だね。
メインリスト/サブリストやらと、
登録キーワードがどうとかのDynaKeyword.exeはよく分からない。
だれか解説希望。
うちはdyna.exeのディレクトリに、DynaBookMarkのサブディレクトリ作って放り込んだので、
だいなに外部コマンドとして登録するとき、
実行時ディレクトリを「実行ファイルのあるディレクトリ」にしないと動かないっぽい。
303 :
300:2011/08/29(月) 02:58:11.90 ID:1xmyY3zn0
>>301 サンクス
Readmeでなんとなく把握してたつもりだったけど、
ツールのEXEにショートカット設定しておけば
フォルダ指定してだいなを開くランチャーとしても使える感じかな?
自分の環境ではBREGREPもMigemoも入ってなかったのが敗因か。
BREGEXPも入れてやってみたけどやっぱだめだった。
DynaInsertMark.exeとDynaKeyword.exeは動作するけど
肝心のDynaBookMark.exeが動かない。起動後即終了してしまう。
あとDynaKeyword.exeにショトカを割り当てたら
起動後にテキスト入力欄が表示されなかった。
プロセスは起動しているのでタスクバーには存在してるけど、
どうやってもメインフォームがでてこない。
「機能一覧から...」で起動するとちゃんと動作する。
296を作ったものです。
301>>
メインリストはDynaBookMark.exeを立ち上げたら出てくるリストです。
サブリストはメインリスト上のエディットボックスに < や > を入れるとでてくるリストです。
< はメインリストで選んでいるものがフォルダなら内容をサブリストに名前を表示し選択決定でジャンプします。
> は登録したキーワードをサブリストに表示し、選択決定でメインリスト上のエディットボックスにANDで付け足します。
このキーワードの登録をDynaKeyword.exeでします。
実行すると出てくるエディットボックスに文字入力して決定でdynakeyword.txtに追加します。
意図としてはドライブ名、フォルダの分類などですが、
Shorter Launcherほどちゃんとしたものでないので思うように使ってください。
使わなくても問題ないです。
302>>
そのようです。
dynabookmark.iniを読み込めないようなので、どのフォルダにおく場合でもその設定で使ってください。
305>>
バグです。
dynabookmark.iniから必要な項目を読み込めないなら立ち上がらないようできていませんでした。
304>>はdynabookmark.iniから必要な項目を読み込めていないと思われるので302>>のようにやってみてください。
readme、テストが適当で時間割かせてすまんね。
日本語下手なのもごめんなさいね。
お役に立てたら幸いです。
308 :
300:2011/08/29(月) 23:44:38.07 ID:tWgD050F0
>>306 試した。
自分もできればツールのフォルダを分けたいから。
DynaKeywordはともかくDynaBookMarkだけでも動かしたいなぁ。
309 :
300:2011/08/29(月) 23:48:09.49 ID:tWgD050F0
おっと、作者さん来てたね失礼。
回答乙です。もうちょいためします。
iniファイル書き換え後、保存はSJISでしましたか?
おお!作者さん降臨か。
めちゃ便利なものをありがとう。
せっかくだしもっと分かりやすく紹介してみんなに広めたい。
自分はキーワード機能は使わなさそうだな。
数文字なら自前で打ったほうが早いし。
メインリスト、テキストボックスが上部に二段あるけど、
あれはなんなんだろう……
>>310 前、別アプリで引っかかったことあるんだけど、
migemo辞書をUTF8版にしてないか?
あれshiftjisじゃないと動かない。
最近の辞書は混ぜて配布してるから間違えやすいよ。
まずはmigemo使わない設定で試したらどうだろう。
313 :
300:2011/08/30(火) 00:39:57.26 ID:yelrIApv0
>>310 です
配布ありがとうございます
>>312 migemo切ったらDynaBookMarkも起動できた!ありがとー
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:09:00.02 ID:SnvqxmRe0
>>311 上のテキストボックスは登録したパスのファイル名、フォルダ名でリスト表示し検索します。
下のテキストボックスは登録したパスでリスト表示し検索します。
Tabでフォーカスを移せます。(入力途中でフォーカスを移すと片方でマスクをかけることになります。)
起動時のフォーカスはdynabookmark.iniのeditSelectで指定してください。
>>312,
>>313 SJISでお願いします。
64bit用を使っているようであったら32bit用のmigemo.dllを使ってください。
また、バージョンは1.2のものを使ってください。
315 :
296:2011/08/30(火) 23:11:58.58 ID:SnvqxmRe0
↑296でした。
だいな用のfenrirみたいなものって認識でいいのかな
それの登録を自前でやるタイプって認識でだいたい合ってると思う。
カーソル状のフォルダ/ファイルをワンキーで登録する機能つきの。
DAYNAからDynaBookMark.exeは起動するしpathも通ってる、ブックマーク登録も出来る、
しかしDynaBookMarkからディレクトリ選んでEnter押してもDYNAのディレクトリに移動しない所かDYNAがノンアクでティブになる
win7 64bt DYNAフォルダにDynaBookMarkディレクトリを作成して突っ込んでる状態
実行時ディレクトリを実行ファイルのあるディレクトリに指定済み
誰かボスケテ
×DAYNA
○DYNA
×ノンアクでティブ
○ノンアクティブ
誤字すまん
ディレクトリ以外の、普通のファイル選んでもだめ?
環境やパスまわりはうちと同じだが……
>>320 ディレクトリ以外の普通のファイル選んでも同じ状態ですorz
もうちょい弄ってダメなら諦めます・・・
ほかのランチャやら、だいなのショートカットに適当に起動オプション指定した状態での挙動は問題ないのかな。
だいな→bookmarkの起動はうまくいってるけど、
bookmark→だいなへの連携でコケてるのなら、
だいな本体のパス指定してるところが一番怪しい。
DAYNAはデイナと呼ぶんだろうか
>>322 やっとDynaBookMarkが使えるようになりました〜
DynaBookMark→DYNAでノンアクティブになってたんじゃなくて裏でDYNA.EXEプロセスが新しく起動してたみたいです
DYNAのバージョン変えようと上書きしたらファイル使用中となっていて、おかしいなと思いタスクマネージャーで確認したら
プロセスでDYNA.EXEが十数個起動してました。
原因はよく解りませんが、オプション→動作設定→一般→二重起動しないにチェックを入れたら使用出来るようになったので
同じような症状の人は参考にされると良いかもしれません。
ああ、多分挙動的にだいなと通信するわけじゃなく、
だいな自身を起動オプション与えて叩いてるだけだかから、
複数起動してたら当然そうなるわな・・・・。
なんにせよ解決して良かった
>>324 > プロセスでDYNA.EXEが十数個起動してました。
> 原因はよく解りませんが、オプション→動作設定→一般→二重起動しないにチェックを入れたら使用出来るようになったので
なるほど。
たくさん起動して困ってました。
二重起動させないって設定にするのは基本だと思っていたんだが、
fenrirとかランチャから連携してない人は多重起動が普通なんだろうか。
コマンド式ランチャから使ってるが普通に多重起動するよ
>>296 めちゃくちゃ便利。登録がワンキーでできるのがありがたい
>>328 えっ
旧倉から起動してるけど、設定してれば多重起動なんかしないよ
アクティブになるだけ
あえて多重起動する設定で使とりまっせっちゅーこっちゃろ
マクロで使う $PC などを、選択順にして渡す方法はありますでしょうか?
実験してみたところ、ディスク上の配置順(ソートしないで表示)になるようです。
ファイルの作成日時順にしたいです。
>>332 自己解決
FOR /F %%I IN ('dir /OD /B %*') DO (
)
のような方法がありました。
オプションのキー設定で、shift + アルファベットキー が効かないようです。
Windows 7 だからかな
うちではきいてるよ
>>336 そうだった、ありがとうございます。
いつも使っている機能なのに、
ファイル名が日本語ばかりのフォルダだったので気が付かなかった。
1ボリューム6テラのNASにアクセスしたら残量が3.99Tになってたけど、
修正する方法ありますか?
だいなの代わりになるものを探し中
>>339 Double Windowに移行しました。
お勧めです。
一度、お試しください。
DYNAとどう違うの?
Double Windowって初めて聞いたけど
1999年ってあるからかなり昔からあったんですね
画面イメージみた感じだと dyna や afx と似てる
マクロはdynaの方がきめ細かい
Pluginで拡張できるようになっている
最近何回かversionupしているから、機能充実中なのかな
壁紙透過できて、マウスでドラッグ&ドロップできて、だけどキーボードの操作も充実&自由にカスタムできる。
そして更新もそれなりに続いてる、みたいのなら移行したいもんだね。
とりあえず作者さんやら手伝いしてた友人さんやらは元気なんだろうかと
そっちの方を心配してしまうわ
>>343 壁紙透過は使っていませんでしたが、できそうです。
キーのカスタマイズをだいなに合わせて、併用してもいいかも?
だいなより優れていると思う点(一部)
・2画面表示は縦分割に加え、横分割も可能。
・1画面表示が可能
・ディレクトリジャンプ機能とディレクトリ履歴は分離している。
・ファイル情報などの表示部が多い。
・マウスでドライブ変更が可能。
・カスタマイズしたキーがメニューに表示される。
・etc
double window 見てきたけど、見た目が前時代的すぎてあんまり印象よくないな。
カスタマイズしてきれいにできるならいいけど、ファイラーとしての使い勝手を吟味する前に
見た目のカスタマイズばかりしてるのも不毛だし二の足踏んでる。
俺も思った。
あの明朝体は変えられるんだろうかと。
Double Windowって名前に反して起動時は二画面じゃないのな。設定で変えられるとはいえ
カーソルキーだけでカーソル移動ができる二画面ファイラってなかなか無いな
反対側のウィンドウに移動がtabだったり、親ディレクトリに移動がbackspaceだったり
あふで、backspaceを使わずにカーソルキーで親ディレクトリに移動するように設定できるのかな
>>350 いいものをありがとう。
非常に便利だわ。
>>350 圧縮ファイル用かと思ったら違ってて
PDFを書庫として開きページ毎のBMPファイルを得るプラグイン
だそうです。
>>350 すごい!便利!でもCPUファンすげぇ唸るんだけどw
そろそろPC買い替え時かな…
「例の正規表現チェック問題」は、バグ修正されてるみたいですね。
これだけでもバージョンアップしてほしいな チラ(・∀|
64bit対応してくれたら、ジオンはまだ10年は戦えるのだが・・・・
>>354 エラーで見られないけど、更新に着手しているということですか
よかたある
同じくエラーで見られないので何が書いてあったのか教えてほしい
たくさんあるな
無理しないですこしずつお願いします。
dyna はもう公共財だから、どんどんすることが増える
中の人用バグトラッカーだったのか。
無理せずゆっくりお願いします。
htmlヘルプとか手伝えそうだし参加したいくらいだわ
.sample.zip
みたいにピリオド始まりだと圧縮ファイルの中身を表示せずバイナリ表示してしまう
マークしたファイルの合計サイズをMBとかGBとかで大雑把に丸めないで
常時バイト単位までキッチリ表示させることはできないのでしょうか
コンマ押してみ
保守
以前はできたんだけど、新規テキストファイルコマンドでEmEditorが立ち上がらない……
新年も張り付く
egg、Double Windowと浮気して結局だいなに戻ってきてしまった
もう一生他のファイラ使える気がしない
周りで使ってる人の多いX-Finderに
だいな風デザイン施せるとか聞いてちょっと気になってるけど、
代替になるのかな。
細かい挙動などの好みでまた舞い戻ってきそうだw
ファイル移動に外部のプログラム使ってるんだけど
fastcopyは同名ファイルを上書きしちゃうし、
ffcはバックグラウンドで起動させても待ち処理が始まったとき
アクティブになってフォーカス奪っていくのが邪魔だしで使いにくい。
バックグラウンドで動作して同名ファイルをスキップするようなファイル移動ツール何かないかな
>>372 コピーツールのコマンドライン指定して上書きしないコピーできないってこと?
>>372 FFCが使いにくいのは同意するが
FastCopyのスレへ
だいな2つ起動すればツール使わなくてもいいのに
fastcopyって同名ファイルスキップするコマンドラインオプションないのかな。
日付見て新しいのはそのままにする設定で使ってるけど。
>>374 FastCopyに改良版でも出たのかと思ってスレ見に行ったら年末からずっとオナニースレになってた
だいなを複数起動は自分には合わないです。
その後考えたのですが同一ファイル名のチェックだけバッチファイルでやって
FastCopyに渡せば目的は達せそうな気がするので引っ込みます、お騒がせしました
377 :
376:2012/01/09(月) 02:57:57.25 ID:Zrai1Lzo0
引っ込みますと書いた直後で恐縮ですが
バッチファイルで目的を達成できませんでした。
空白を含んだファイル名を複数選択してバッチファイルに引き渡したとき
自分の力ではうまく処理できませんでした。
>>377 "で囲んで渡し、バッチファイル中で(for文?)、"がいらなければ
%~1 みたいな書き方で " を取れる
for /? で使い方
がんばれ、ワシも最初は悪戦苦闘した
外部コマンド、
選択中アイテムのショートカットを反対側のウィンドウに作成というコマンドをhキーに登録していて結構使っている。
今これしか追加してない。外部コマンドはもっと色々登録して活用できそうな機能だと思う。
勝手に参考にするからお前らどんなコマンド登録してるか教えろ。
>>379 必要なものって各々違うからなんともいえないけど
自分が特に手放せない!っていうのはCraftLaunch(旧版)にパスを渡すコマンドと
ちょっと前に上がってたdynaBookmarkと
マークファイルを上位ディレクトリに移動するコマンド
moeweさんのとこにあるヘルプに同梱されてるのね
バグあるから気をつけないと駄目だけど(直したいけどめんどくさいのよね)
上位に移動させるのは
M(うちの移動コマンド)..<Enter>
でやってる
外部プログラムにパスを渡したいんだけど、
$ODの反対側のマクロ教えて欲しい。
ヘルプが開けないみたい。
>>382 ???
$ODの反対側ってカレントのことじゃん
よくわからんからmoeweさんのところにあるだいなまとめ見てきなよ
あれにマクロ一覧あったはず
そうそう、カレントのパスに置き換えるマクロが知りたかった。
だいなまとめヘルプファイルみたら$Dだったようで、
なんで$ODを覚えていて$Dがでてこなかったのかよくわからん。
おかげさまで外部コマンド追加できました。
ありがとうございます。
ついでに書庫内ディレクトリが複数表示されるってのも解決。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/75595.zip 前にヘルプ作った人です
ヘルプを chmにしましたのでよかったら使ってください
注意事項などは readme.txt
IE6以外だと動かないかも
こここうしたほうがいいよーって場合は教えてください
キーボードだけで操作できるように Fxの MouselessBrowsingっぽい機能つけてみました
使い方は shiftを押しながら、リンクの横にある数字をぽんぽんおします
たとえばヘルプ起動後 F6→ shift+2+1と押すと、マクロの項に飛びます
shift+0で目次に戻ります
386 :
385:2012/02/20(月) 02:15:16.10 ID:SUqt1jgB0
乙かれ様です
頂戴致します
これはいいものだ
ありがとうございます
よいものが定期的に投下されるすばらしいスレ
ありがとうございます
>>384 >書庫内ディレクトリが複数表示されるってのも解決
どう解決されたのかご教示いただけないでしょうか
今HD漁ったけどスクショから察するにぷちまとめ書いてくれた人か
綺麗にまとめてくれたので読むの楽しい
chmおいしいです
>>386 いまさらで申し訳ないのですが、もう一度上げ直していただくことは可能ですか?
いま見たら消えてたので・・・
>>395 乙です
>>296 のDynaBookMarkはまだ生きてるけど、各種ファイル一元化できるのはいいね。
Windows8コンシューマプレビューで だいな使ってみたけど
ftpの接続ができないよ
うーん、やばい
ftpなんて使うの
うん、結構頻繁に使ってる
だいなから、WEBの更新とかしてるし
Webの更新にftp、というのも結構アレだよね
え? 普通はftpじゃないの?
なにかすごく間違ってることしてるのかな???
ftp機能いろいろ便利だよね
サーバにデータ置いてるときとかよく使うよ
俺も結構使ってるけど。
自分もわりと使ってる。
がっつりアップロードというよりは、
「ちょっと気になることがあるので確認したい」ときが使いどき。
よく知らないけど色々丸見えじゃないの?パスとか通信情報とか
まあそうだろうけど、なにか困るのかい?
パス漏れると困るでしょ・・
そんな怪しいFTP鯖につないじゃ駄目に決まってるでしょ
身内の鯖なので特に
しかし俺も
>>400の意図が分からん。
最初は ftpじゃなくて sftpとかscpとか使えよって意味かと思ったけど。
普通のWeb更新にftpがアレな理由知りたい。
それなりの企業だとsftp必須って所はあるけど
Webの更新=ブログの更新ってつもりで言ってるんだと思ってたが違うのか
何だかジェネレーションギャップを感じる反応だぜ
まぁ俺もftpだけどさ
FFFTPが復活したから今はそれを再び使ってる
だいなのftpはIEコンポーネント依存だったはず。
Win8のシステムディレクトリに wininet.dll ってある?
無ければ古いIEをインスコしてみるとか…。(OS壊れるかも知れないけど
windows7からwininet.dllコピーしてみたけど
だめだった
そりゃdll一個だけじゃさすがにダメだろう…
今更な質問だけど、キー設定での 「ドライブ * に移動」 ってやつ、
そのドライブで最後に表示されたディレクトリに飛んでしまうのって仕様?
絶対に C:\ 等のルートに飛びたい場合、登録ディレクトリに入れて
それにキー設定しないとだめなのかな?
飛んでしまうというよりそれを保持するのが当たり前の仕様だからねぇ
深層のディレクトリ同士でファイル操作しようって時に
ドライブ移動する度にルートに戻ってしまっていたら
毎回そこまで潜り直さないといけなくなって面倒どころの騒ぎじゃなくなる
そこらへんを使い慣れた人間としてはドライブ移動してから
BS連打するなり\を1回押すなりしてくれとしか言いようがないな
これファイルの新規作成ってどうやるの?
N
どっちの版でもできません。
小文字でしたか、ありがとー!
>>354-355 更新されると聞いてすごく期待している。
でももう半年近く経つのか。
待ち遠しいのう。
もう待ちくたびれた
果報は寝て待て
忘れてるくらいでちょうどいい
二、三個の目立つバグだけ直したのを公開してくれるだけでも嬉しいんだけどな
待つしか無いか
フォルダの上で、i を押すと <DIR>の部分に「容量が表示」されますが、
他の操作をするとただの<DIR>に戻ってしまいます。
<DIR>の部分を「容量表示」にしたままにすることはできませんかね?
指詰めて i に乗せておけ。
>>425 それ俺も気になってる。何かいい方法ないのか?
一応一回iしたフォルダは2回目以降(HDDのキャッシュが聞いてるのかしらないが)のiにかかる時間が短くなるが・・・
ないみたいだな
どっかのwikiで新しいVerが出ると噂が出て久しい
バグ修正まだ?
まだみたいだいな
もうすぐ4年更新なしか。
過去一番空いたときでも2年だから倍くらい経ってるな
まあ使えない事ないし、のんびり待ってる。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:09:50.23 ID:2bEbs+Aa0
>>160 自分もこの現象起きました win7 64bit
メーヴェさんのとこ見てmfc42u.dll(6.2.8071.0)を
だいなフォルダに突っ込みましたが効果なし
使えなくは無いけどなんとなく気持ち悪い
Win7 64bit
NAS→USBメモリー2.0対応で1ファイル8GiBをコピーしていたら
FastCopyはTransferRate=5.09MB/sなのに
だいなは1.5MB/sぐらいでがんばりが足りない
なんでだ
>>433 うちの環境(同 Win7x64)だと、効果はてきめんでした。
何でだろうね。
436 :
433:2012/05/03(木) 23:05:53.91 ID:7hkYQlKG0
ちなみに正常なファイルもありました
誤作動ファイルも解凍→自前で再圧縮だと概ねok
も一つ、各ドライブ直下では一番上に‥が出ません
ドライブリストにマウスで行けないというか、伝わってるかなこれ
> も一つ、各ドライブ直下では一番上に‥が出ません
言われて気付いたけどうちもそうだな。
もとからだっけこれ?
もとからだと思うよ
「ファイル」→「ドライブ移動」でマウスで他ドライブへ行くことはできるけど
上から目線キモイ
ネタだろ
>>436 windowsの仕様じゃないかな
DOSプロンプトでも直下でdir すると
. と .. は出ない
作者生きてるの?
もうかなり以前から作者のBBSに何人もバグ報告しているのにまるで反応がない。
445 :
433:2012/05/10(木) 22:37:33.54 ID:/j1HKRew0
レスくれた方ありがとうございます
中クリックに”一段上の階層へ”を充てて、とりあえず希望は適いました
だいなああああああああああああああまだかああああああああああああああ
最後にバージョンアップがあってから、ついに4年が経過したのか。
以前大幅に空いたのが2年だから、もうあれの倍待ってる訳か……
それだけアップデート無くても、現行のWin7で
(少し不都合はあるけど)快適に動いてるってのは凄いよね
だいな起動するだけでCPU負荷が結構高くなってファンがうるさい
Windows起動が完了してHDDアクセスが一段落する前にだいな起動すると発生確率高い
7の64bit
それはだいなが原因じゃないだろw
ファイルマスクの履歴の数を増やせないでしょうか
>>450 タスクマネージャでプロセス確認してる
だいなを終了させると負荷が下がるので
ほ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:54:40.11 ID:H7Qfe1ig0
も
だ
最近開いたフォルダとかよく開くフォルダの一覧って見られないかな?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:34:23.17 ID:+2r6Fv+p0
内輪だけでバグ修正版つかってて
ユーザーは無視か
いいかげん 見限るか
ageてる辺り、コピペの類なんだろうかね
どんなスレに投下してもそれっぽく見える文章だし
>>459 なるほど、よくできてるw
煽りコピペにも工夫があるんだなー
>>457 ログディスクに登録ディレクトリは表示できるが…
2.20 キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!
来たねぇ
これからもずっとお世話になりますわ
ありがたやありがたや
うは、待ちに待ったアプデだぜ!
お祝いしたい気分だw
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:09:31.71 ID:FM7wvEKR0
ぐふふふふ…
待っていたぞこの時を
今日は寿司決定だー!!!!!
マジかよ
神様作者様ありがとうございますすぎる
ちょっと涙ぐんでる
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:51:42.92 ID:8DULoKj90
次はリオ五輪の年にお会いしましょう
これでまだ戦える!作者さんありがとうございます
みんなおはよ…ええええええ
l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
イヤッホォォウ
mfc71u.dll探しが大変だったよ
もうだいななしの環境で作業するのダルくなってる人けっこう居そうだなw
俺もそうだが
v2.20/UNICODE/WinXPsp3でこんなん出ました(v2.13/UNICODEではおきない)。
7-zip32.dllをZIPの閲覧に使っている状態で、ZIPの中の..を「ウィンドウズの関連付け実行」コマンドで実行しようとするとエラー。
エラーダイアログを閉じると、通常通りZIPの関連付けが実行されます。
確認できる人いたら確認して欲しいです。
---------------------------
7-zip
---------------------------
7-zip でエラーが発生しました。
エラーコード = 32796
7-Zip (A) 9.20 Copyright (c) 1999-2010 Igor Pavlov 2010-11-18
Error:
Cannot use absolute pathnames for this command
---------------------------
OK
---------------------------
うわああああああこれは今年一番のニュース
ありがてえありがてえ
>>476 もう10年以上使ってるしなぁ
ダルいどころの話じゃないよw
>>478 同じ動作を確認した
環境は俺も2.20/unicode/XPsp3だよ
お、更新きてる!
ほへ〜
よし、後一ヶ月待って、不具合レポがなければ更新しよう
変更履歴みるとたくさん改良したんだ
作者さん忙しいのにありがとうございます。
うひょー
ヘルプ修正したのをアップローダにあげました
・ジャンクション、シンボリックリンクをそれぞれ<JCT>,<SYM>(フォルダ),<sym>(ファイル)と表示する対応
・ボトムアップの BMP が表示できなくなっていたのを修正
・テキストビュアーの設定を論理行番号にしている場合、テキストエディタに渡す$Lマクロに論理行番号を設定するようにした
ありがたやな更新ありがたやー
これでテキストビューアでMigemo文字列検索と、
文字列検索で最後までいったらもう一度最初に戻って検索して欲しいのと、
「ファイル種類登録」のファイル名を複数設定できるようになるのと(タブを4で表示するファイルみたいに)、
ソート方法をぴゃっと変更できるようになったらもっとありがたや
バージョンアップに浮かれて勢いで書いたった
後悔はしない
うお!新しいバージョン来てたのか!
作者さん頂きます!
もしかして作者さまここ見てるのか
できたらファイルマスクの履歴数増やしてください
アップローダってどこ?
なんと!
ファイルマスクは全部履歴順に追い出されるんじゃなく
いくつか固定のものを登録して使いたい
設定ファイルを直接書き換えた後で読み込み専用にすると
だいな起動時に毎回リセットされる半固定のマスクとして使えるぞ
設定ファイルを読み込み専用にするのは……まぁ、俺の癖だな
元々履歴が残らない方が好みなんだが、発想の転換が重なってこうなった
俺は10種の拡張子マスクとして使ってるな
その発想おもしろいねw
別のアプリで、同様に本来なら履歴になる一覧を固定するためにやったことあるなw
たまに終了時に設定ファイル書き込みエラーになると、
いちいちダイアログ出したり落ちるアプリがあるので何でもいけるわけじゃないけど
なんかベクターの作者のページ行けなくね
まじだ
ホームページ閉じてるね
復活したみたいー♪
503 :
だいな:2012/08/08(水) 19:31:26.43 ID:LrGTDWH70
きも
mfc71u.dllが存在しねー
システムの標準装備されてない外部ライブラリを使う場合
添付するか静的リンクするか外部のダウンロード先を示すくらいしろよカス作者
>>504 お前のような奴にフリーソフトを使う資格はないよ
二度とここへ来るな
バカかこいつ
内容で反論してみろよ内容でカスwww
それに2chに書き込む資格とかないのよバカな人w
ググれば先頭に出てくるってのにそれすらもできない阿呆だから言われるんだろ
俺は他のソフトに同梱されていたのをコピーして使ってる
「ないものは作れ」「ないものは探せ」がこの世界の常識だ
それすら分からない奴は金を出して似た機能の商用ソフトを買えばいい
それが嫌なら面倒でも手間をかけろ
まぁ、それができない能無しのようだから「二度とここへ来るな」と言ったんだがな
阿呆を観察するために何度でも来ますし来れますがwww
労力をユーザーに投げっぱなしなカス作者に対しての苦言を2chで言うことに問題あんのか?
>>507みたいにとんでもないところからダウンロードしてるバカまでいるんだぞwww
もうNGでいいね
この話は終了だ
俺はそこから落としたの使ってないよ
怪しいからダメって・・・ファイルちゃんと調べてから言ってくれな
あとカス作者が作ったものなんて使ってるあんたはカス以下
この4年の間で他のファイラーに浮気しちゃった人、正直に言いなさい
もう時効だから大丈夫
浮気してない
いろいろ試したけど結局だめだった
人気ファイラーってのはやはりおかしな奴も取り込んじゃうんだな
>>514 同じく
FD→FS(短期間)→dyna
他もいろいろ試したが
WinFDがUTF-8に対応してたらdynaを使うことはなかっただろうけど
使ってみたらUTF-8以外にもFDよりかなりいいな
いくつかカレントディレクトリの操作がめんどくさいとか細かい部分で慣れずにまだWinFD併用してるけど
Windows7 64bit なんだけど、ドライブ表示のトップで右クリックすると、
(プロパティとかの)メニューが出ずに落ちるな
v2.14 はメニューすら出ず、落ちもしなかったんだが、
v2.20 ではそのまま待ちっぱなしになって、無反応状態になる
これ、トップでプロパティとか出せると便利なだけに直して欲しいなあ
>>518 C: HDD
と出ている状態だよね?
Win7Pro64bitだけど落ちずにコンテキスト(だっけか?)メニュー出ます
同じくWin7ultimate 64bitだけど 問題なし
環境依存性のある問題みたいだね
環境依存みたいですねえ
クリーンインストールでもしてhとつひとつ確かめるしかなさそうだな
ありがとう。これがわかっただけでもよかった。吊ってくる
うちもちゃんと出る。
なんかコンテキストメニューに表示させるアプリが悪さしてるとかじゃないかな。
うちもちゃんと出た。
Avast, Lhaplus, TortoiseSVN のシェルエクステンションが入ってる。
買い換えたPCにだいなファイラーを入れたら、@で出るコンテキストメニューにNortonが出なくなった…
解決方法わかる人いる?
OS:Windows7 Home Premium
だいなファイラー ver.2.14 SJSI版
です
↑追記
エクスプローラの右クリックからだと普通にでるんよ
だがだいなファイラー内だと出なくなる
>>523 それ使って確かめたら、Droboxかあああああ! と喜んで止めて、もう一度戻したら
ちゃんと動いた。あれ? 動く?
ありがとうございました。なんか動くようになりました
細かく出して申し訳ないんですが、みなさん、64bitアプリのコンテクストメニュー出てます?
アンチウイルスのメニューが出ないと、ちょっとめんどくさい。ちょっとだけですけど
……と思ったら、ShellExView が動いている間だけ、ちゃんと動作するだけでした
このソフトを止めると、また状況再現。むー、困った
>>526 連投すまんけど、うちも似たような症状でアンチウイルスのメニューが出ない
Windows7 Home Premium 64Bit
だいなファイラー ver.2.20 Unicode版
32bitアプリだと正常に出るけれど、64bitアプリだと出ていない感じですね
これは、2.14の時から出ている症状ですが
別にバージョンに限らず、64bitアプリのコンテキストメニューは、
32bitアプリのだいなには当然表示できない。そういうもの。
例えばTortoiseGitなんかでは、64bitアプリの中に32bit用シェルエクステンションも
含まれている(インストールオプションで選べる)ので、だいなでもコンテキストメニュー出てくるよ。
ftpでutf-8のファイル名をキチンと見れるようにする手はありませんか?
もっとチキンと答えてあげなさい
ftpでutf-8のファイル名をキチンと見れるようにする手はありません
聞いておいて何だけど、ワロタ。
Thanksです(´・ω・`)
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
その次にサルが腹を減らす前に、中身を爆弾に取り替えておく。
サルがボタンを押したらチュドーン!
完全に破壊されました。めでたしめでたし。
だいなで今開いているディレクトリをカレントディレクトリにして
プロンプト開くにはどうすればいいのかな〜!
やってたけど忘れたな〜!
単純に渡せばいいだけだったかな〜!
設定いろいろ忘れちゃったからバージョンアップも怖くてできないな〜!
>>539 キー設定で、外部コマンド編集して以下を追加してる。
名前: コマンドライン
実行ファイル: C:\Windows\System32\cmd.exe
パラメーター: /F:ON
実行時ディレクトリ: カレントウィンドウのディレクトリ
>>539 Hを押してから"cmd"
「ファイル名を指定して実行」でやることと何も変わらないぞ
無論、regeditなども行ける
1階層上からになるが、窓の手などで右クリックから開けるようにするのもお手軽だな
これも組み合わせると活用の幅が結構広がる
カレントディレクトリのフルパスをクリップボードにコピーするにはどうすればいいのでしょうか
>>2を参照すること
引数をクリップボードに突っ込む単機能ツールがリンク先にあるので、外部コマンドでそれを使う
この手のソフトで共通する話だが、自身ができないことは引数を渡せる他のソフトと連携すればいい
その応用として、だいなの基本的な機能を使い慣れたソフトで肩代わりすることもできるぞ
545 :
539:2012/10/06(土) 18:49:24.01 ID:JrKeGwKU0
>>540,541,542
x押したらコマンド入力ってダイアログが出たのでそこにcmdって入れてエンター押したら
うまいことダイナのディレクトリをカレントディレクトリとしてcmdを開けました!ありがと〜!
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:34:48.66 ID:gUr/Gx3M0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
>>541-542 それで開いたDOSプロンプトだとpingコマンドとかの実行中にCTRL+Cが利かないんだよな。
なので俺はリンクファイルを作ってそれを実行ファイルに指定するようにしてる。
>>547 2.20で直ってる
> DYNAから起動したコンソールでCtrl+Cが効かなくなる問題を修正
怪しいサイトからDLLをダウンロードしたくないので残念だが使えない
怪しいサイトしか見つけられない自分を呪えばいいと思うよ
DLLだけ配布しているところは怪しいサイトしかない
少し前にあったやり取りとほぼ変わらんじゃないか
それは流石にスルーしていいと思うが
Fコマンドのファイルマスクで、ファイルマスクが正常に動作してないのは最新版でも直ってないな。
たとえば「01」という文字列が含まれるファイル名だけに絞りたいときでも、
その文字列が含まれないファイルが複数、混ざって表示されてしまう。
ファイルの数が少なければ気づかないんだが、数百から数千のファイルでマスクすると、いくつか意図しないファイルが混ざる。
古いmfc42u.dll使ってみようと思って以前使ってたPCのバックアップフォルダを検索してみたら
1996年から2011年まで10種類くらいのタイムスタンプのものが出てきた
いつ頃のものがいいんだろう
>>555 にそんなこと試してみりゃいいだけじゃんと思わず自分の書き込みを煽りたくなった、
うかつな書き込みしてしまい申し訳ない
とりあえず何となく無難そうに思えた2006年のもの使ってみたらうざかった書庫内2重表示は消えました
>>554 数字だけで検索したいときは「正規表現」にチェックを入れて検索するしかないね
>>556 >
>>555 にそんなこと試してみりゃいいだけじゃんと思わず自分の書き込みを煽りたくなった、
> うかつな書き込みしてしまい申し訳ない
いやいや、それは乙ですぜ
>>554 数字でフィルタリングすると、数字の含まれないファイルがフィルタに引っかかる症状は俺も経験していて、
再現方法もわかっている。
どうやら、DOS形式のファイル名がフィルタにマッチしてしまうために起こる問題のようだ。
たとえば、ひとつのフォルダの中に次の2つのファイルを作成する。
XXXXXXXXA
XXXXXXXXB
このフォルダに対して、「1」でフィルタをかけると前者が、「2」でフィルタをかけると後者がマッチしてしまう。
dir /X でDOS形式のファイル名を確認すると、前者が XXXXXX~1、後者が XXXXXX~2 という名前になっているので、
この「1」と「2」にマッチしていると思われる。
ファイルを作る順番などによってDOS形式名の末尾の数値は変化するので、必ずしも上の例のとおりにはならないかも
しれない。
何年か前に気づいてたけど、もうバージョンアップされないと思って、公式掲示板には報告してなかったんだ。
俺はまだ最新版には更新してないので、最新版でなおっているかどうかは未確認。もし最新版でも直ってないようなら、
誰か報告しといてくれw
最新版でも直ってないよ
三種の神器(まじで)
・だいなファイラー
・dynaclient
・bluewind
どれか一つでも欠けると何もできなくなるっていうぐらい親密性が高い
作ってくれた人本当にありがとうございます死ぬまで使います
>>560 かつてはmoonlightも使ってたよ俺
俺は今でもmoonlight+だいなだよ。
完全に開発停止しちゃったし他に乗り換えたいんだけど見つからん
>>560 dynaclientってどういう時に使ってる?
うちはdynaclientじゃなく、dynapath使ってたわ。
moonlightからディレクトリパスを渡して起動するとき、
・dynaclientだと 親ディレクトリを開いてその指定したディレクトリを選択する
・dynapathだと その指定したディレクトリの中を開いた状態にする
という違いがうちの環境ではあって、後者のほうが希望の挙動なんだよね。
確か本体を直接叩いた場合でも前者の挙動になるので、これしか選択肢がなかった。
何か設定とか弄ったらclientや本体だけでもいけるのかな。
何で未だにmoonlight使ってるかというと、
あれは登録したexeやらのコマンドを普通にEnter→直接起動という挙動に加え、
Shift+Enterするとそのファイルを含むディレクトリを起動 (ファイラ指定可能)という機能がデフォルトであるので、
登録したexeのディレクトリを覗きたいなーって時にdynapathと組み合わせると便利だから。
bluewindもコマンド末尾に/でフォルダとして指定できるで
moonlightは初めて触れたコマンド型ランチャで愛用しまくったよ
なぜかmp3プレイヤ機能とかついてたっけ
たぶんanemoneの開発が再開されたら感動して死ぬと思う
dynaclientが紹介されるまではdynapathにお世話になってました
誰でも使い方は一緒だと思うけど変わった使い方があったら教えてください
自分的にはだいなをアクティブ化したり、任意のフォルダへ移動するくという動作が
マウスを使わずに瞬間的にできるという神ツールでしかありませんw
あと、レジストリをいじってdynaclient経由でだいなが開けるように
コンテクストメニューに「だいなで開く」という項目を追加してあります
これはdynaclientとだいなの連携ですね
ランチャーはBluewind以外はほとんど使ったことがないので使い勝手はわかりません
とりあえずDialog HandlerとBluewindの連携もよく使います
ファイル保存先のダイアログが出たときにマウスなしでさくっと場所を変更できちゃいます
オプション-アーカイバ設定 で、別のアーカイバを選んでも反映されずに初期の状態に戻ってしまう。
必要なDLLは入ってるはずなのだが。
なぜだろう?
win7 64bit
>>567 なんか勘違いしてる悪寒
アーカイバ設定は圧縮時のデフォルト拡張子とかアーカイバのオプションを
選ぶダイアログだったと思う
詳しくはヘルプ参照
Win7ですが、AppDataファルダとかを表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
>>570 0キーを押すと移動画面が出るからそこに自分でフォルダの場所を登録する
登録したフォルダは、矢印キーの左右どちらかを押し続けると出てくるドライブリストにも表示されるよ
エスパーすると、セキュリティとか所有者権限の関係で、
あのへんのフォルダを開くことができないってことなんじゃないかと。
573 :
570:2012/11/06(火) 01:02:23.53 ID:gniTz/570
>>571 この機能便利ですね。
早速使ってみます、ありがとうございました。
>>571 >矢印キーの左右どちらかを押し続けると出てくるドライブリスト
これって何ですか?
Lキー押したら出てくるのと同じ?
試しに押し続けてみたけどフォルダが上位に移動するだけでした。
キー設定にある"To drive list"っていうってやつ
Lは"Logdisk"にデフォルトでキーが割り当てられてる
どっちも機能は同じだね
ショートカットはカスタマイズしたほうが使いやすくなるよいろんな機能があるし
とりあえず"From Function List"から使いたい機能を探すのがおすすめ
dynabookmark 調子に乗ってディレクトリ登録しまくってたら
表示名がかぶるディレクトリが複数になってしまい見分けがつかなくなってしまいました
ネットワーク越しに同じ構成の複数のPCを操作しているので先頭の \\ホスト名\ 以外同じパスがいくつもあります
見出しをつけるとか表示できる範囲内でパスを全部表示するとかできないでしょうか
だいなから300MB程のファイル群(ProgramFiles以下のoperaフォルダ)を削除したらめっちゃ時間かかったんだけど、みんな他のソフトで削除してるん?
migemo検索をしようとすると,EMET 3.0が反応し、
動作がおかしくなりますね
win7 X64 DYNA 2.20 SJIS版 (セキュリティソフトはカスペルスキー)
EMETの警告
EMET detected DEP mitigation and will close the application: DYNA.EXE
それで終了時のエラー表示
0x00000000の命令が 0x000000のメモリを参照しました。メモリがwrittenに
なることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
migemoを使わないと正常動作
以上ご報告まで
>>576 tab押したら下側のエディットボックスで
パス表示になると思うけど、これじゃだめ?
だいなからあふwに移行しようと準備してるんだが、だいなのどこが不満なのか忘れたw
あふw ちょっと使ってみて、俺には合わなかったからだいなに戻ったけど、
画像プレビューを反対側のウィンドウだけで表示する機能、あれだけは羨ましい。
だいなで実現するのは難しいんだろうか。
>>580-581 個人的に思うだいなの最大の欠点、
「複数ファイルを選択してアプリに送っても、数が多いと全てのパスを送れない」
が、あふだと大丈夫?
もし、大丈夫なら乗り換えるメリットはあると思うけど。
583 :
580:2012/12/14(金) 02:24:40.77 ID:/ecChzsd0
>>582 あぁそんなこともあったな。あまりお目にかからないが
ひとつ思い出したが、アイテムの名前が長いと全部表示できない
対策がだいな奥義集にあるけど好みじゃなくてやってない
手間だけどリネームダイアログ出せば一応全部読めるし
ステータスバーじゃだめなん?
585 :
580:2012/12/14(金) 03:30:02.91 ID:/ecChzsd0
そんな設定あったね
フルパスだともっとよかったのに……
まぁ特段困ってないからあふへの移行は中止やな
いや、パスは上の方に表示されてるけど
目線をちょっと変えれば見える
めっちゃ長いファイル名をパス付きで一箇所に表示させてなにがしたいの?
フルパス&ファイル名のコピーをしたいとかならまだ分かるけど
e.g.
number_track_artist_composer_conductor_orchestra_album_year.wav
like;
17_Terzetto Non e amour, ne gelosia (Ruggiero,Alcina,Bradamante)_Christie-L.A.F._G.F.Handel_William Christie_Les Arts_Florissants_Alcina_1990.wav
だいなって決して不安定なソフトじゃないよね?
なんかことあるごとに落ちるんだけど>ver2.20 Unicode
場面が多すぎて原因の特定できない
このスレ「落ちる」で検索するといくつか例があるみたいだけど
Maximize Window Extraが変なんですが既出ですか?
なんか左上方向に5ピクセルほどズレてるように見えます
右端の隙間から後ろのウィンドウが少し見えるし枠線があるし、ステータスバーが半分見えてるし
Vista 32bitのダイアログ修正版です
うがー!反対ウィンドウのフォルダ間違えて消してもうたー!!
消えたのなんだったんだ……
普段はFastCopyにやらせてるから気づかなかったけど
でかいファイルを移動してるとき下に出てる経過表示は一応グラフは出てるけど
速度と経過時間は表示されるものの処理済みor残りのファイルサイズとか表示が無いから
残り時間がどのくらいかかりそうか判断するのに不便だ
TeraCopyでコピーしたらCRCエラー出たがだいなのcopy使ったら問題なくコピーできた
よく分からん
ちなみにそのファイルはパッと見おかしくないし再生できる
Everythingと連携させて使えるんかな?
>>594 使ってるよ。
everything.iniの
open_folder_path_command=$exec("hogehoge" "%1")
open_file_command=$exec("hogehoge" "%1")
open_folder_command=$exec("hogehoge" "%1")
hogehogeのところをいじる。
お好みでdynaとかdynapathとかdynaclientのpathに。
C:\Windows\notepad.exe C:\temp\aaa.txt
のようにコマンドライン引数が指定されているショートカットファイル(*.lnk)を
ウィンドウズ関連付け実行してもうまく引数が渡らないみたい。
>>593 うちの環境(win7 32bit,だいなver2.20 unicode)だと
ちゃんと動作した
599 :
598:2013/01/23(水) 18:46:54.30 ID:HBF1cDEn0
>598は>597へのレスれす
あれ?動きましたか。(XP 32bit,だいなver2.20 unicode)で確認しました。
右クリックメニュー>開く だとちゃんと動作するんですけどね。気にしないことにするか…
win7 64bit,だいなver2.20 unicode
ときどきだいなだけキーボードの配列が英語キーボードになってる気がするんだがどうしてだろう。
ファイルマスク指定しようとして*押したら"が入力されるのがめんどくさい
とりあえずそのたびにだいなを再起動すればその場は直るけど気持ち悪い
同環境だけど起きたことないし、似たような話も聞いたことないな。
なんかキーボード周り弄るユーティリティとか入れてる?
OS側で入力言語切り替えのホットキーでも入ってるんじゃないの
Ctrl+ShiftかAlt+Shiftあたり
604 :
601:2013/02/10(日) 07:45:12.94 ID:YGNJUUbAP
>>603 それだった
複雑なキー操作するのはだいなくらいなんで他のアプリでは切り替わらないだけでした
だいなに疑いをかけてしまい申し訳ない
win7 X64 dyna SJIS版 v2.20
dynaを管理者として実行した場合としない場合に、
C:ドライブの windows と ProgramData の2フォルダで
dynaが表示する日時が異なるのを発見しました。
dynaを管理者として実行した場合の表示日時は、エクスプローラの日時と一致、
しない場合の日時は、更新、作成、アクセス日時のどれとも異なるようです。
ls.exeのような他のアプリでも同様の現象があるのでwindowsの問題かも知れませんが。
ぜんぜん関係無いけどなんでWin7なのにSJIS版なんだろうって思った。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:05:05.62 ID:d+PjIBMU0
>>606 単にUNICODEをinstall時エラーが出たので、SJIS版にしたためです(手抜き)
その後わかったこと。
dynaをXP互換モードにするとOK。
ファイルでもサイズ、日時に違うのものがあることを発見
system32フォルダを32bitアプリで見ると、windowsがSysWOW64のものに
すり替えてしまうので違ってあたりまえですが、それ以外のフォルダのファイルでも
違うものがあった。
Dドライブはどちらでも問題なし
Cドライブはwindowsお任せにして、見ない触らないですますか、64bitアプリを使うのがよい。
特にCドライブでのcopy,move,backupは日時サイズが違っている以上危ないかも。
これって、フォルダだけ(ファイルが存在するしないにかかわらず)コピーすることってできますか?
>>608 不可。その用途のフリーソフトはいくつかあるみたいなんでコマンドライン対応してれば
外部ツールとして利用できる。DOSのXCOPYでもいいかもしれないけど。
v2.20Unicode版で、
拡張コピー(CopyEx)(デフォルトだとShift+Ctrl+C)で、
次のファイルのみを処理するのほうの追加をクリックし、\ を追加する。
リストに \ のみがある状態にしてOKをクリックし処理させると、
フォルダだけコピーできたよ。
\でなくても、* ? 以外のファイル名に含められない文字を指定すればできるな。
: とか / とか < とか > とか
612 :
608:2013/03/22(金) 02:03:43.96 ID:9mcZwJ0C0
マークしたファイルの合計サイズをMBとかGBで切り捨てないで
バイト単位で表示できないでしょうか
>>613 そのような設定はありませんね
マークした状態でプロパティを開くことで見れることは見れます
コマンドラインでAHKのexeにパスを渡して、そこからdynaとかdyanclientにパスを渡すとき、なぜか右窓に渡るのがAHKのexeのディレクトリなんだよね。
SetWorkingDirに渡したいパスを設定すれば何とかなるけど、なんでこうなるのかな?
マルチディスプレイのサブ側に移動すると背景透過されないのは仕様?
XPとVista両方ともそうなるんだけど
それはどうやら仕様らしいので、
マルチにしたときデスクトップ透過は諦めて、背景画像設定するようにした。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WeiWZ9V90
再現性がうまく見つからずに質問できないでかなり長い事たつんだけど、
いい加減うざったいので聞いてみる。
フォルダの中にフォルダを移動させようとしたとき、
「サブディレクトリなので移動できません」
とエラーを吐かれてしまう現象で困ってる。
近い名称のフォルダが二つある。(例:DynaとDyna-2)
Dyna-2の中にDynaを入れようとすると、上記のエラーが出る。
そういうとき、DynaをDyna0に変更して送ると、今度は
移動できる。
また、エクスプローラーからなら名前変更無しでいける。
FTPサーバからフォルダごとDLして来たフォルダだとそういう事が
起きてるような気がしないでもないが、たまにしか起きないので
とにかく良くわからない。
パーミッション?ってやつに何か属性がついてるのか?
Dynaは2.14UNICODE、OSはXPsp3。
CADの関係でXPは変更したくない。
移動元フォルダの中に使用中ファイルがあったりしない?
dyna.exeやdyna.ini のような
>>619 個人ノートの2.2+Win7では起きてないけど
ftpも使ってないし、再現方法がやっぱり分からないからなー。
一応上げておく。ありがと。
かなり昔から体験してるから、Unicodeじゃない版でも起きてたとおもう。
>>620 ありがと。
使用中のときは「使用中のファイルがあります」とか、別のメッセージでる。
その場合フォルダ名も変えられないですし。
ちょっと違うかな。
書庫ファイルは7z.exeで圧縮or解凍するようにしたいんですけど、複数のマークファイルを対象にするやり方がわかりません
7-zip側的には@listfile使えばいいとのことですが
リストファイル作成→圧縮or解凍
と二段階になりだいなに設定できません……
どうやってますか?
>>622 7-zip32.dllでは何かいかんのか?
>>622 私はリストファイルを使ったことがないので参考にはならないかもだけど、
とりあえずファイル名に空白を含むとアウトなので、
ファイル名を""で囲む&スクリプトを噛ませて空白を安全な文字に書き換える、
で使えてる
あと使ってるのは7zG.exe+7z.dll
コマンドラインはこんな感じ
7zG.exe a (圧縮ファイル名) -tzip -mm=LZMA -ssw (元ファイル名)
7zG.exe x -o(展開フォルダ名) (元ファイル名)
>>623 >>622じゃないけど、7-Zip一つでメジャーな形式の圧縮解凍ができるから
なので仮想ディレクトリ用のプラグインはax7z_s.spi
だいな上で再圧縮する必要がある形式だけ元々使ってたアーカイバ(私は7-zip32.dllだけ)を入れる、で済むようになった
書き込んでから思ったけどなんか回答としてずれてるね
>>624は忘れてください。スレ汚しすみませんでした
>>624 横レスでごめん。ax7z_s.spiを仮想ディレクトリ用に使うの初めて知った。
zipの仮想ディレクトリは普通に7-zip32.dll使ってたど、
そっちのほうが高速だったりするのかな?
書庫内リネームとか動くなら乗り換えたい。
627 :
624:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:03YmLr/R0
>>626 ax7z_s.spiはあくまで閲覧用です(圧縮はできない)
私の場合、閲覧用としてax7z_s.spiを、
それプラス再圧縮もしたいZIPのために、7-zip32.dllを入れてる感じです
個人的に使うのはZIPだけなので、これで十分
だいなの設定は*.zipだけ7-zip32.dllのようにしてます
書庫内リネームはどちらも駄目なので、
外部アプリに頼るしかないんじゃないかな……
だいな上でできたらいいんだけど
あと速さはax7z_s.spiのほうが速いと思う
再帰的な書庫の展開が圧倒的だったので
>>627 サンクス。試しにax7z_s.spi入れて、*.zip や *.rar あたりに設定してみた。
リネームは残念だけどいい感じ!
再圧縮ってのは、書庫を形式変えて再度固め直すってこと?
それならうちはUnifyZipへ$MFを受け渡すようコマンド登録して、キー設定してるな。
629 :
624:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:03YmLr/R0
>>628 > 再圧縮ってのは、書庫を形式変えて再度固め直すってこと?
主に書庫内にファイルを追加するときのことですね
これがだいな上でできないと困るので
再圧縮より再構成って言ったほうがよかったな
UnifyZipは初めて知りました
なんかいろいろできそうですね……ちょっといじってみよう
教えてくれてthx
>>629 zip書庫内へのファイル追加、
こっちの環境では ax7z_s.spi + 7-zip 9.20のDLL で開いた状態でも可能だったな。
ただ、7-zip32.dll で可能だった、zip書庫内ファイルの削除ができないっぽい。
これは使えないと辛いので残念ながら戻して、主に閲覧だけする書庫拡張子だけ利用するようにした。
ちょうどHamana使いでもあるので ax7z.spi も設定できたし大変助かったthx
631 :
624:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:03YmLr/R0
上いくつかのzip関連の書き込みがよく理解できてない初心者です
複数のフォルダを選択してフォルダ名.zipに一度に圧縮して元フォルダを削除したいのですが
だいなから可能でしょうか
今はいちいちp押して圧縮してから元フォルダ消してます
それはだいな単体では無理だから、
「で受け渡された複数のフォルダをまとめて圧縮して元フォルダを消す」
という機能を持った外部ツールに投げる設定をすればOK
pを押しても選択状態は解除されないから、そのままdを押して削除すればよいのでは
その手間もわずらわしいってことかな
>>633 ありがとうございます。
外部ツールを探しましたが複数フォルダを受け取って個別にzipにして元フォルダを消すような単体ツールが見つからず
とりあえずOneZipというツールに選択ファイルをDragDropするようにしました。
できればだいなで選択してコマンド一発で済ませたいのですがアーカイバは多くの形式に対応するためか複雑なものが多く
できるのかもしれないけどやり方が分からずという情けない状態です。
>>634 複数選択してpを押すと一つの圧縮ファイルにまとめられてしまうため希望の動作になりませんでした。
>>635 個別圧縮だったのか。だったら俺は
>>636 の単zip使ってる。
予め元ファイルを消す設定をしておいて、
コマンドのパラメータを /n $MF って /nつけておけば、
いちいち設定ダイアログを出さず、即マークファイルを個別圧縮して元フォルダを消す
という希望通りの動作するはず。
>>636-637 ありがとうございます、
一見OneZipと似てるのでDragDropしか受け付けないのではと不安でしたが希望の動作になりました
前回のアップデートから1年経ったか。
しかし4年のブランクを経験してると何も怖くないな
やりたい作業が問題なく出来るからええねん
最近2画面である意味を見失いつつある
あふ等のような、反対側の画面に画像やテキストのプレビューを表示出来る機能があればいいんだけどなあ。
なんで搭載しないんだろう。仕様上難しいのかな。
ちょっと質問
ドライブリストにリムーバブルディスク(USBメモリ)の名前を表示するにはどうしたらいいんだろう
名前をつけても空欄なので微妙に困ってます
>>642 プレビュー機能の実装は昔から望まれてるね
かくいう自分も欲しいけど
プレビューポップアップなら欲しいかなぁ
ポチエスみたいな感じの
うちの環境だとWindows7 64bit+Google日本語入力でリネームとかするときに
入力したはずの文字が表示されない時がある(変換してエンター押すと文字は出てくる)
しばらく使ってるといつの間にかその症状が出るが、どの条件で発症するのかは解らない
だいなを再起動すれば一旦直るので騙し騙し使ってるけど、原因解る人いますかね?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:36:00.50 ID:uLLQLK1j0
Win8.1だと、Desktop透過 (Win98,Me,2000,XP)だと透過しないね
Desktop透過 (Win95,WinNT4.0)だとできる
だいな+TeraCopyで俺のエロ画像フォルダが全滅した……
何をどうしたら選択コピーが親フォルダまで遡っての完全削除になるんだよ……
TeraCopyじゃなかった。紛らわしいキーにFastCopyで削除が振ってあった……
しかし何故親フォルダまで……? 死にたい
Recuvaよ・・・! 生まれて初めて、貴方に祈ります・・・!
>>647 ありうる事故
危ないので、使いそうにないキー設定は全部削除している
他ソフトでも
これなにが使いやすいの?
エクスプローラよかひどくない?
そういう人向けじゃないソフトなので気にするな
マウス操作は補助輪みたいなもんで、キーボード操作でフォルダ作成、ファイル移動、ファイル名変更などの
普段はマウスでやってる基本的なことができちゃうことですよ。
キーボードでやれるってのが慣れるといいんですよね。
ポンポンポンでファイル操作が終わるので、これに慣れてしまうとエクスプローラでの作業がストレスに
感じてしまうんです。
そんな感じっすよ先輩。
>>653 なるほど通りでおかしいと思った
キーボード操作でフォルダ作成、ファイル移動、ファイル名変更?w
マウスのがはっきりしてると思うけどw
フォルダ作成、ファイル移動、ファイル名変更なら目で追えると思うけど
Windows以前からPCを使ってるような人にはエクスプローラーより
こういったファイラーの方が遥かに便利だって人も結構いるのさ
そういう人のためのソフトなんだよ、基本的にはね
>>651 ちなみに、知ってるかもしれないけど、エクスプローラも結構キーで操作できるんだぞ。
Windows7の場合だと、
・フォルダ作成: Ctrl+Shift+N
・ファイル名変更: F2
・ファイル名連続変更: ファイル名変更中(Enterを押す前)にTab
・ファイルの移動: (移動元で)Ctrl+X → (移動先で)Ctrl+V
・ファイルのコピー: (コピー元で)Ctrl+C → (コピー先で)Ctrl+V
・ファイルをゴミ箱へ: Del
・ファイルを直接削除: Shift+Del
・連続したファイルを選択: Shift+↑/↓
・飛び飛びでファイルを選択: ↑/↓でカーソル移動、Ctrl+スペースで選択
・ファイルを全選択: Ctrl+A
・ファイルリストの先頭/末尾へ: Ctrl+Home/End
・パスをダイレクト入力: F4
・ひとつ上のフォルダへ: Alt+↑
・戻る: Alt+←
・進む: Alt+→
・検索: F3
・最新の情報に更新: F5
・コンテキストメニュー: App
・エクスプローラを新規起動: Win+E
・開いているフォルダでエクスプローラをもうひとつ起動: Ctrl+N
自分がよく使うのはこんなところかな。
これらをしばらく使ってみて、もっとキーでやりたいと感じるようになったら、もう一度だいなを試してみたらいい。
ちなみに俺は、だいながインストールされてないパソコンを触るとき戸惑わないように、だいな側のキーアサイン
を(できる範囲で)上のやつの上位互換にしてる。
あと、書き忘れたけど
・インクリメンタルサーチ: ファイルリストでファイル名をすばやく入力
数万とか数千とかファイルが入ってるフォルダをだいなで開いた時と
エクスプローラーで開いた時の重さの違いをだな
口で説明してもその良さは伝わらないのはよくわかるっす。
だいなを使ってしまうと、だいなの入っていないPCを使う時にだいなの良さが
認識できると思うので、一回使ってみるといいっすよ。
現状で満足してるならそれでいいんじゃないかなあ
手になじむものが一番だしね。特にファイラーは
ところでみんなはどんな理由でだいなにきた?
自分はキーボードだけでPC操作してる人がかっこよかったってのが理由だった
で、使っていくうちにカスタムする楽しさに目覚めてしまった
機能的に物足りなさを感じることもあるけど、そこを補うにはどうしたらいいかって考えるのが楽しい
おかげでスクリプトの書き方も覚えたしね
Opera使っててマウスジェスチャースゲー!だったが、コマンドが増えると覚えるのもマウス動かしまくるのも大変になってキーボードショートカットに切り替えた
で、Operaにはシングルキーショートカットがあったからファイラーもそれにならって変更
X-Finderとあふwとだいなの中から安定してて設定しやすいだいなが残った
まさかOpera使いがいたとは
私はだいな→Operaの順で導入した
Win95以前にDOSの2画面ファイラー使ってた
で、Win95でもしばらくそれ使ってて(DOS窓内でならLongFileNameつかえたので)
その後別の2画面ファイらを経た後、だいな見つけて、そのあとずっと
右手が忙しいときに左手だけでファイル操作するにはどうすればいいのか・・
と探した結果だいなに至った。おかげで非常に捗っている
>>656 なんだ便利じゃないか
俺はマウスしか使わないからそれだけ使えたら便利としか思えん
>>660 >>647こういうこと見るともうねw
使った感想として「なにこれ?」みたいな感じ
それに対してエクスプローラならキーボードもマウスも使えて正規版なんだから問題ないじゃん
今はqtだけどエクスプローラに戻ってもいいと思ってる
なにこれ?程度の理解レベルならまだ語るレベルには達してないな
乗り換えないにしても何か語りたいんだったらもう少し使ってからにしな
>>667 わかってないのはお前だよ
qtを使ってると言ってるよな
つまり語るレベルじゃない
これはDOS使ってるようなもん
>>669 だいなの良さが特にわからないというのは別にいいんだけど、
それならもうこのスレにいる必要ないでしょう
お互い噛み合わないままレスを交わしても不毛なだけですしおすし
>>653でマウス主体の君には関係無いファイラーだって分かったんだからここでお別れだな。ばいばい
X-Finderスレでも追い返されたみたいだし、今度はまめFileスレでも行ったら?
どう考えてもだいなが性に合うとは思えないよなぁ……
「マウスが使えたから」だけでこのスレに乗り込んでくるのはちょっと理解不能だわ
まぁ、これ以上はスルーでいいっしょ
どうせこのスレにいても何も得られないだろうし
マウスが使えたから来てしまった俺に謝れ!謝れ!(´;ω;`)ブワッ
林檎の木で見たんだっけか マウス派にも優しいとか何とか
実はそんなにやさしくはなかったけどサブファイラとしてはとても役に立ってる
あのね、DOSならDOSでいいんだよ
マウス主体のOSにキーボード主体のファイラってセンスないだろ
つまりどっちつかずでややこい
今の時代、マウスでBIOS弄れるくらいマウスに需要あるんだからさ
それどころかタッチパネルだよ?
時代の波に乗り切れてないってだけじゃん
期待を裏切られて気が収まらないなら壁を殴ってください。
だいなの芸風を貶したいだけならアンチスレ建ててそっちでやってください。
どっちみちここは君の居場所ではありません。見苦しいのでお引き取りくださいm(_ _)m
かまって欲しいだけなんでしょ
突っ込み所が満載だからといって触ってもログが汚れるだけだ
誰も相手してくれなくなったらその内にどっか行くから放置しときなよ
>>673 そいつはすまんかった(´・ω・`)
入口はどうあれ、役に立ってるんならいいことだよ
x64 のファイラーに移行したいと思っていろいろ試したけど、
やっぱり、だいなから離れられないわ。
x64 版のだいなが出るまで、使い続ける。
>661
遅レスだが、うちは背景透過ができるからの一択でww
窓マシン以前はX68K使いだったもんで、これが出来ないファイラーはあり得んかったので。
とはいえ、だいなだけ窓開いてる訳なんかまずないんで、背景なんかほとんど見えないのだが。
でもって、おぺらたん使い3人目かな?
だが、12.14でうp止まってる…。あpでとした方がいいのかなー。
でも、ここで書くことでもないよなーw
>>678 昔はともかく、今はディスプレイも広くなったから全画面はまずやらなくなったねぇ
だから背景透過のインパクトが薄くなってしまって……
しかし、27インチのWQHDでは1/4サイズで右下に置くと非常に具合がいいね
これからも使い続けるっていうよりも、最早使わないという選択肢があり得ない
>>680 うん。俺もだいなは常に立ち上げっぱなし
というか、起動時に自動でだいなが立ち上がる
PC消すまでそのまま
画像閲覧とかはXnViewとか使ったりするけどな
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:25:28.51 ID:02tZpOHG0
2013/10/20 As/R Ver.3.5.4.0
いままで普通にFTP接続できてたのに、最近繋ごうとすると
FTP error
Unknown error
ってエラーダイアログが出るようになった。
でもサーバー内のファイルリストは閲覧できる。
そしてファイルを転送しようとすると、開始時にまたUnknown errorダイアログが出て、
その後普通に転送処理をしてるっぽいんだけど、完了後にまた今度は
250 CWD command successful
200 Type set to A
Unknown error
って出てくるんだけど、原因分かる?
サーバー側の設定かパーミッション周りかと思ってたんだけど、
複数異なるところでも全部エラー出るようになってる……
>>685 Windows8.1にしたら、そうなるね
うちも同じだよ
IEのコンポーネント使ってたと思うからIE11あたりが原因かもしれない
>>677 x64はsusie pluginが不充実なんだよなあ。俺はそれでppxも32bit使ってる。
>>686 Win7だったけど、そうかIE11!
とアンインストールしてIE10に戻したら直った……サンクス。
FTPはIEコンポーネント使ってたのか。
ということで、 Win8.1 もしくは、Win7でIE11にすると、
FTPが正常動作しない不具合あり。注意。
>>687 そういう欠点もあるのか。
コンテクストメニューが x64 と x86 で違う点が不便だから、
x64 だいなを待っていました。
あるフォルダ以下の特定拡張子のみを階層構造を維持したままコピーする方法無いかね
あるフォルダ以下のtxtのみPCでgrep置換したいときに必要になった
拡張コピー(CopyEx)
デフォルトだと、Shift+Ctrl+C
>>691 そんな機能だったのかCopyEx。サンクスです
だいなファイラー使いがvimfilerに乗り換えできると思う?
VistaがおかしくなってきててUbuntu13をメインにしようかと思ってるんだけど
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:09:09.23 ID:RWUXv6qr0
駒大苫小牧 マー君にバスねだる
駒大苫小牧 マー君にバスねだる
駒大苫小牧 マー君にバスねだる
駒大苫小牧 マー君にバスねだる
>>693 乗り換えというのも変な感じだが、使えるかどうかなら使っていけそうな感じはする
でも、それよりもOSの再インストールが先だと思うぞ
OSを変えるかどうかはその後で考えればいいんじゃないか
>>695 不治痛のノートにはOSディスクなどついていない
そして最初にとったリカバリディスクはなぜか使えない……
Win8が3000円くらいだった時に買っとけばよかった……
そんなオチかよ……
まずはそのリカバリディスクで何とかする方法を他の場所で探した方がいいだろうね
ここら辺はスレ違いの話になってしまうから、後は独力で何とか頑張ってみてくれ
まぁ気長にやるよ。さんくす
久々のバージョンアップきたね。
64bit版にしたけど、いまのところ問題なし。
釣りかと思ったらマジだった
わーい
メジャーアプデ来たこれで勝つる!
ポップアップメニューってなんじゃらほい
コンテキストメニューのこと?
機能一覧の一番下の方にある、
「外部コマンド (Select)」
「登録DIR (Select)」
「履歴DIR (Select)」
というのがそれっぽい。
登録Dirや履歴を多用してる人にとっては便利なのかも
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:24:09.29 ID:8jeEBnbl0
大きいファイルのテキストビューアーがめっさ早くなってる
うちも64bit版、いまのところ快調
ひゃっっほおおおバージョンアップ!
64bit版にする場合、アーカイバdllやsusieプラグイン全部入れ直しになるんだな。
リネームなんかのダイアログ上で、Ctrl+A押して文字列全選択できないのって前からだっけ?
そこだけ地味に不便
右手ないし両手の操作になるけど、Shift+Endで要望通りの状況にはなるかと
個人的にションボリなのはフォント設定でTahomaが選択できなくなったことかなぁ
今となってはMS PゴシックやMS UI Gothicには戻れないし
Meiryo系もアンチエイリアスがきつくて日本語がちょっと見難いので
Liberation Sans辺りで慣らすつもり
表示行数が減るけど仕方ないな
>>705 DYNA.INIの該当のlfFaceNameを書き換えたらいいんじゃない
もしくは、
コンパネのコントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\フォント\フォント設定
で、
入力言語の設定に基づいて一部のフォントを非表示にする(H)
のチェックを外す
>>705 THXそうやるしかないか……。
>>706 今試してみたが 2.22u だったら可能だったわ。意図的に抑制されてるのかなこれ
ダイアログフォント設定は、うちはメイリオ改の MeiryoKe_UIGothicにしてるわ。
同じくTahomaずっと使ってたけど、違和感なく移行できた。
710 :
706:2014/01/27(月) 13:24:34.48 ID:3DuLcCen0
711 :
706:2014/01/27(月) 13:57:40.78 ID:3DuLcCen0
あぁ、またReouseHackerでスリム化しないと……
アップデートしたら画像が表示できなくなった(64
入れ直し?
>>707-708 ありがとう、全くその通りだった
設定ファイルの直接書き換えても行けたし
「入力言語の設定に基づいて一部のフォントを非表示にする(H) 」のチェックを外したら
だいなで再び表示、選択できたよ
OSの設定だけで解決できる問題は他にもあるかもね
64bitにするといいことある?
UNBYPASS.DLLが機能しないなあ
Susie Pluginがある場所に放り込むだけじゃダメなのか
殆どiftwic.sphでまかなえるけど、axpdf.spiが使えないのは痛い…
正規表現一括リネームできるようにならないかなぁー
チラッ
>>699 待望の64bit版、出たんだ
作者さん、PC、OS、コンパイラ買い替え出費までして、ありがとうございます
やってみよう
だいなのバージョンアップ作業にはだいなが使えないのでストレスを感じてしまった中毒者の俺
フォルダごとコピーしてそれを作業用として使えばいいじゃん
天才あらわる
バージョンアップの時はバージョンの数字付きのディレクトリ作って、
そっちに各種ファイルをコピー、設定ファイルの一部のパスは直接書き換えてるね
バージョンアップした後で不具合で困ったことは今の所ないけど
1つ前のバージョンは基本的にそのまま置いてある
あぷろだのマニュアルよりコピペ
>・アップデート時でも他のファイラを使いたくない:
>実行中の DYNA.EXEを適当な名前でリネーム→新しい DYNA.EXEをコピー→再起動。
ソートの仕様が変わったんだね
自分は記憶しないほうが使い勝手がいいんだけど
設定で選べるといいと思います
中華バー
中華タウン
潜伏先中華バー
浮気in中華タウン
光金シリア
64bit版にしようと思ったが、susieなども入れ替える必要があるのか
しばらく延期
>>728 そうだね
ソート画面の設定にチェックボックスで「ソート状態を維持する(K)」があれば
個人的には一番助かるかな
無条件で維持する上、元に戻すのに手間がかかる今の仕様はちょっと困る
64bit版だと、migemo.dllも64bit版にしないといけないんだな。
便利に使わせてもらってるdynabookmarkは
migemo.dllが32bit64bitどちらも上手く動かず、
migemo自身をOFFにしないとだめみたい。
Migemoの設定は
ディレクトリ設定ダイアログで指定してください。
とありますが、そこだけグレーアウトになってて何もできません。
どうしたらいいですか?
>>734 うちもそうなったけど、DYNA.EXEと同ディレクトリに置いてあるmigemo.dllが
本体の32bit/64bitのバージョンと一致してなくてそもそも認識されてなかったのが問題だった。
>>732 うちではソート維持されないなぁ、と思って設定を見直してたら
オプション->動作設定->ファイラー->カーソル位置を覚える
をチェックしてるソートも一緒に覚えるみたい
ソート記憶するのが嫌だって人は試しにこのチェックを外してみといいかも
4G以上のファイルを特別あれこれ扱う事ないし32bitでいいや
64bit版はax7z.spiを使えないのでしょうか?
7z.dllが使えればいろいろな形式に対応できるので
UNBYPASS.DLL使ったり試行錯誤してるのですが
使えてる人がいれば教えてください。
zipとかrar以外のあまり使わない書庫はax7z.spiに任せてたから
64bitだと使えないのは地味につらい。
そういうのは7-zip64.dll を使えばいいのよ
>>739 7-zip64.dllて7z,zipだけしか展開できなくね?
>>738は使用頻度の高いzip,rar以外(lzh等)をax7z.spiに任せてるんだろ
>>736 ほんとうだ
カーソルの記憶をしない設定にするとソートの記憶もされなくなりますね
公式サイトによると、
・64ビット版向けの各種対応
lzh,cab,zip は UNBYPASS.DLL を利用。
7-zip は 7-zip64.dll, rar は unrar64j.dll, tar は tar64.dll を利用
iso は未対応
SUSIE プラグインは、 *.sph を利用。
とのことだから、64bit版でlzhを使うなら、UNBYPASS.dll+unlha32.dllにするしかないかね…
LHASAD.SPIすら、リストに出ないのだから、ax系spiには対応してないのだろう
>>736 試してみたけど、カーソル位置を覚えなくなるのも勝手が違うねぇ
それだとソート状態を記憶する方がまだ良かった
次のバージョン以降で望ましい動作になるといいな
>>742 だいなが内部で指定していないSPIは直接UNBYPASS.DLLを指定することで
何とかなる場合もあるね
一応の例としてMAGがそれで行けた
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:03:46.24 ID:T+FaZ2ty0
中華バー
中華タウン
潜伏先中華バー
浮気in中華タウン
光金シリア
フォルダは <DIR> と表示されるが、 <JCT> というのもあったので調べてみたら
mklink でいろいろ作れるみたい
<JCT> ← mklink /J
<SYM> ← mklink /D
<sym> ← mklink
( ゚д゚)
そんなにちょくちょく作るもんでもないけど
シンボリックリンクは外部コマンドで作れるようにしてあるよ
ユーザープロファイルのディレクトリに決め打ちで作られる設定を逃がすのに使ってる
2000やXPだとジャンクション飛ばすと元のディレクトリのファイルまで消し飛ぶそうだけど
7ではそんなことはないので普通のショートカットと同じ感覚で気軽に作って消せる
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:06:52.41 ID:s0naULU50
チャイニーズ昼帯びパズドラ 沖縄海中華焼きそば
チャイニーズ昼帯び冬パズドラ 沖縄海中華焼きそば
チャイニーズ昼帯び冬パズドラ 沖縄海中華焼きそば
チャイニーズ昼帯び冬パズドラ 沖縄海中華焼きそば
うちはまだシンボリックリンク周りは慣れなくてシェルエクステンション入れて作ってたわ。
外部コマンド化するの楽でいいな
圧縮のときにパスワード付けられるのは嬉しいが、パスワードのところだけショートカットキーが付いてないのが地味に不便
えっ?ついてるけど?
と思ったけどダイアログ修正版だからだ
だいな使いってもしかしてzip圧縮した漫画も内蔵ビューワで見てるのか?
susie 経由かな
*.zip に AXZIP.SPI
*.jpg に ifjpegt.spi
を登録みたいな感じ
>>753 ちょっと試してみたかったんだが大いに助かった。さんくす
ちなみに内蔵画像ビューワで拡大率を維持したまま次のファイルに移るのは出来ないかな
あと拡大/縮小の一回ごとの増減率も大きすぎるように思うんだけど
あぁいや、そういう細かいことは専門の画像ビューワの仕事だな。忘れてくれ
拡大率を維持する設定はないが、自動的に画像を引き伸ばして表示する設定ならできるぞ
ウインドウの大きさを自分で決めてから見るんなら、それで実質的な拡大率の維持になる
(画像のサイズが一定という前提で)
それと、拡大率の調整も自分で弄れるぞ
後は動作設定の画像ビュアーの所を見ながら好きなようにやってくれ
自分自身の使い方でどうにかなる話も少なくないんで、質問する前に自分で試すことが重要だぞ
>拡大率の調整
動作設定>画像ビュアー>下から二番目か。華麗にスルーしてた……
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:36:27.82 ID:rH8QSS/30
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン 沖縄海局員うどんラーメンそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン 沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン 沖縄海局員マー君焼きそば
tifやら画像ファイルによっては、UNBYPASS.EXEが落ちるね
uで解凍するときにunzip.dll使ってるみたいだけどこれだとUTF-8で圧縮した書庫は文字化けするんで7-zip32.dll使わせてもらえんでしょうか
Noahとか他の解凍ソフトで7-zip32.dll使うようにしておいて、
そっちのコマンドをuに割り当ててる
>>760 ファイル種類設定で7-zip32.dllを指定していればちゃんと7-zip32.dllで展開するし
外部プログラムに任せる必要もないぞ
展開時のメッセージボックスはunzip32.dllと7-zip32.dllで別だから見間違えはない
7-zip32.dllを使っても文字化けするんなら、まずは他のDLLやアーカイバを試してみるといいよ
>>762 仮想ディレクトリですね。文字化けしないで解凍できました、さんくすです
コマンド種類はウィンドウズ関連付け実行が良かったんだけど……しかたないかな
>>761 上手く設定できる解凍ソフトが手元に……
あー、7z.exe上手く使えるようになりたい
64bit版にしたらカスペと相性が悪くコンテキストメニューの表示がとても遅い
カスペのシステムウォッチャー無効にする以外の対策が見当たらない(´・ω・)
>>763 関連付け実行はShift+Enterでできるから
ファイル種類指定で関連付け実行を選ぶのは割と特殊なケースだぞ
どうしてもEnterだけでできなきゃダメだって言うんなら仕方ないけど
だいなを使ってるのに仮想ディレクトリの機能を使わないのは勿体ないぞ
そもそも
>>762の時点で7-zip32.dllを使って通常のファイル展開ができてるはずだし
今更ファイル種類指定で関連付け実行にしないといけない理由はなくなってるはずなんだが……
最低でもヘルプと
>>1-2ぐらいは目を通そう
思ってる大抵のことはできちゃうすごいファイラーだから
見てはいるんだけどね
書庫なんてExplzhで展開するしかないから仮想ディレクトリの意味がいまいち……
なんとなくだいなの標準機能は使い勝手が合わない印象
×展開するしかない
○即時解凍しかしない
書庫から目的のファイルだけを取り出す、てのをだいな上でできるのは便利だよ
ゴミが出ないからね
だよな。
自身の運用方法を見直すだけで、ぐっと使い勝手上がりそう。
例えばVでビューア、Eでエディタとしたとき、
テキストなら内臓のビューワや外部エディタが起動するけど
画像なら内蔵ビューワやGIMP、音楽ならMp3Tagやfoobar2000か起動したりと拡張子毎にキーの仕事が変わるようにできたらいいなぁ、とか思う
がdynahelpにも書いてないし外部ツール経由ならポチエスかAHKでも使わんといかんぽい
あとマルチストロークショートカットキーもAHKがないと出来ん
あとコピー移動もファイル検索もディスク移動も登録ディレクトリも微妙なので外部コマンドから代替ツール使ってる
基本骨子は完璧なんたがなぁ
DOSのファイラーの頃にはそういう機能はなかった筈だよなぁ
現状でも基本は充分押さえていてWindowsの機能を色々使えるというのに
それでもまるで足りてないような言い方をされては流石にないものねだりとしか思えないな
そこまで設定の幅が増えたら設定用のインターフェースを新たに考え出さないといかんだろうね
思ってる大抵のことはできちゃうって言うので
あふだかNyanFiだかPPxは出来たと思うんですけど設定が面倒だったり見た目が合わなかったり
それ言ったの俺じゃないけどさ、そこで「本体の機能でできる」と考えるのはおかしいだろう
だからないものねだりだって言ったんだよ
作者が本体で持つべきと思った機能は実装されて、他のソフトにやらせればいいと思った機能は実装されない
後は実装されている機能をベースにユーザーの創意工夫で自分のやりたいことを実現する
この手のファイラーってそういうもんだと思うし、そこが楽しい所だと思うんだけどな
ポチエスとか言い出す位なら分からない話じゃないだろ?
まぁようは
>>766の認識若しくは表現では不足、ということですな
出来ないことをできちゃうと言っちゃいかん
それだけ
別にだいなやID:SSfx6sZQ0さんには文句ない
ちっさ。器ちっさ
一番分かって欲しい所を分かってくれてなくてションボリだよ俺は(´・ω・`)
>>775 それは君と766の認識の違いの問題であって
俺は他のソフトとの連携も含めて「大抵のことはできちゃう」だと思ってるぞ
もちろん、他のファイラーを引き合いに出してどうこう言うのは無粋だ
そういうファイラー間の派閥争いみたいなことはやめてくれ
7-zip32.dllって書庫内リネーム対応してないのかー
ますます意味がわからん
なんかこういう書庫や画像のライブラリ関係は全然64bit化が普及しないね
内蔵画像ビューワの拡大縮小なんか下手だね
拡大も縮小もジャギる
>>780 オプション > 動作設定 > 画像ビュアー > 拡大縮小にGDI補完を利用
それでどう困るか知らんが、まずはGDIの補完表示をオンにしてみろ
その表示結果でも気に入らないなら、自分で好きなビューワに渡してそっちで見ろ
別に? まぁ、そんな難癖に丁寧に対応する理由なんてないけどな
どうすりゃいいかはもう書いたし、後は好きにしてくれよ
誰も対応しろとは言ってないだろw
なんでそう思っちゃったの?作者?
お前がただの煽り目的で何も知らないバカだってことを自分で晒したな
もう誰も相手しないから来なくていいぞ
対応しろと言われた気がして思わず本音が出ちゃったんだよな
取り繕わないでいいぞカス
昔からある良スレなんだから恥ずかしいログを残すとめっちゃ目立つよw
画像表示の自動最大化からウィンドウサイズ戻せなくない?
ディスプレイ切ってまた点けると勝手に落ちてることが多いが何が引っかかってるんだろう?
win8.1でVer3.00(x64)使ってるんだけど
テキストビュアーのプロポーショナルフォントって無くなった?
選べるフォントが日本語だとMSゴシックとMS明朝しかない・・・
Win8.1 Proで v3.00 x64 だけど、
ほかの IPA○○とか HG○○とか出てくるよ
いやテキストビュアーの設定で「プロポーショナルフォントを使用する」ってチェックボックス
があったような気がしたんだけどなあ
2.14が残ってたから起動してみたけど、3.00と特に変わらないね。
「プロポーショナルフォントも利用」チェックがあるのは、ファイラー画面のフォント設定だけだ。
配色を字黒地白の明るい感じにしたいんだけど
なんか参考になるの無いかな
>>795 おおありがとう!
無事テキストビューアのフォントに成功しました!
ずっとだいなばっかり使ってるとたまにエクスプローラ+マウス使うことになった時が苦痛だな
だいなあるある
OS再インスコ時に「あ゛〜」
入れたとたんに作業効率UPする
>>800 PCわかってない人のヘルプに入るときは、USBメモリにだいな入れて持っていきます
おかげで、ファイル整理までさせられたりとかしますがw
>>801 旅行用のUSBメモリにだいなとsusieを入れてある。
海外でもだいな
p押したときにマークファイルが書庫なら解凍、違えば圧縮って自動判別させられませんかね
vbsとか用意しないと無理?
Pack/Unpackがはっきり指示出来るほうがキーボードファイラ的だと思うんだけど
64bit版のSusieプラグインが揃っていないので自作してみました。
GFL SDK を使ってる手抜きですが。。
ファイルは
>>395 のあぷろだです。
ソースも入ってるので自由に改造してください。
乙〜
とはいえ、昨今メジャーなフォーマットは、PPx作者のとこにあるのでだいたい大丈夫だとも思うのだが、
他に不足は何だろう?
>>806 フォトショみたいに透過の箇所をシマシマ表示したかった
だけだったりしますw
なるほど、透過対応なのか
MTPモードで接続しているスマホをだいなでアクセスする事ってできない?
カードリーダーモードでならアクセスできるけど、排他だからねえ。
標準エクスプローラーのアドレスコピーでは、やっぱり無理だったwww
ファイル検索で、
下位フォルダなし、今のフォルダだけ検索って出来ますか?
インクリメンタルサーチ使うとか?
ファイルマスクでいいんでないの?
レスありがとうございます
>>811 ファイル名途中の文字などで検索したかったので
>>812 できました。
使ったことなかったので、思いつきませんでした。
右ウィンドウのアイテムのうちの左ウィンドウで選択したアイテムと同名のアイテムをマークするってどうやるんです?
左右のマーク状態を同期させるってこと?
ならできないんじゃないかなあ
そうなんですか……どうもです
WinMergeなら目的にピッタリらしいんですがテキスト比較のやり方しかわからなくって
だいなで出来た方が捗りますし
無念です
フリーソフト禁止の職場でPC使うのが苦痛で仕方ない
自宅の半分以下の作業効率だと思う
作者に機能そのままのシェアウェア版作ってくれと要望するんだ
なんらかのお礼はしたいなあ
かれこれ10年くらいお世話になってるし
PayPalなりつけてくれたら放り込みたいよなあ。
作者Amazon使ってるならギフト券入れるんだが
だいなにブックマーク一覧用の3ペイン目がついてくれたらなぁ
他の3ペイン可なファイラーをだいなに近づけるんじゃ駄目なんだ。だいなのクオリティに近付けるのはおよそ不可能
6000枚のエロ画像をzipにまとめようとコンテキストメニュー開こうとしたが拒否られた……
それはだいなの問題じゃなくて、
パスの文字数に制限があるWinの仕様問題では
ですよねー(´・ω・`)
どうしよっかな
だいなはじつに手に馴染み重要な機能は網羅してる素晴らしいファイラーなんだが
……なんか飽きるのよね。失礼ながら
時々浮気したくなるけど結局失敗する
ファイラーに飽きるとか意味がわからない。
自分の住んでいる部屋に飽きる、と言ってるようなものだろ。
配色を変えるとか壁紙を変えるとかしてみたら?
それでも不満なら引っ越せばいい。
それはそれとして、
>>822の件、
だいなだとコンテキストメニューが開けない多数のファイルでも
エクスプローラだとコンテキストメニュー自体は開けた。
まぁその先のソフトに渡すところでどっちにしろダメなんだけど。
>>822-825 その例は結論から言うと、画像を1ファルダにまとめて圧縮すれば問題ない。それと
コンテキストメニュー経由なら、だいなやエクスプローラーに関わらず、どのファイラを使っても
特定のアプリに送れる個数に制限がある(Windowsの仕様)。
コンテキストメニューを経由せずに送る方法なら、パスの長さや個数に制限はないはずだが、
だいなのマクロ "$MF" で特定のアプリに送っても、ファイル個数が多いと全てが送れない。
だいなの数少ない欠点の一つだと思う。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:32:27.05 ID:lV2V4FvG0
それまではDOS時代から馴染んできたWinFDやWinFMを使用してきたが
Windowsの時代にはディレクトリが深くなりコピー等不便になり
2画面ファイラーの便利さに驚いて手放せなくなった人間です
初めて使った2画面ファイラーがKFというX68000系のmintの流れをくむソフトで
以来ずっと使用し続けている
あふやDYNAに乗り換えたいんだけど「W」キーで2画面の左右のファイルを比較して
(1)名前が同じファイル
(2)名前とサイズが同じファイル
(3)名前とサイズとタイムスタンプが同じファイル
の3つが選べてマークしてくれるという機能が
あるのかないのかやり方がわからない・・・
だれかわかる方いますか?
>>828 (3)はないが、オプション→キー設定で出てくる
Compare File listで設定するとできる。
確か初期ではキーアサインされてなかったはず。
>>830 ありがとうございます。
やはりあるところにはあるものですね。
ダメ元で聞いてみてよかったです。
Compare File list、あれいまいち意味がよく分からなくて使ってないんだけど、
どういうシチュでどう使えば便利なんだろう
ある意味2画面ファイラーが一番役立つ場面だと思うんだけどなぁ。
例えば、ファイルを定期的にバックアップしてある状況で、
直前のバックアップから変更があったファイルを「探す」時に使う。
日時ソートだけだと削除/追加されたファイルを見つけられない。
複数人間で多数のファイルを相互にやりとりする場合、
変更があったファイルを素早く確認できるこの機能があると作業効率が違ってくる。
今時そういう事はgitとかでやるからなー
ま、あるにこした事はないが
>>830 F4でファイル比較(ひょっとすると初期設定でなく自分で設定したのかな)。
>>832 片方の窓のファイルで、別窓に重複するものを自動的にさがしてマークする。
重複があるか調べて、更新したり、削除したりする。
わりとよく使い便利。
フォルダの同期バックアップとかジャンクションより便利?
自動化したいならもちろんそっちの方が良い。
単発の作業とか、目視で確認したいときとか、やり方を知ってると役に立つこともある。
>>832 2chのログやblogの記事等大量にテキストファイルが存在し
(1)それぞれテーマ毎に所定のフォルダに分類して保存している
(2)もう一つ野口悠紀雄の「超」整理方式で日付順のフォルダに同じモノを保存
通常(2)のファイルを時間があるときまとめて(1)にコピーするわけだが
中身が別で同名のファイルがある場合がある。
このためタイムスタンプの新しいファイルで上書きしてしまうこのとないよう
サイズとかチェックする必要があって
「Compare File list」でマークしてもらえるとありがたく・・・
>>838 そういうのはFASTCOPYやらFFCあたりでやれそうだが
画像振り分けソフトを立ち上げるのは面倒なので、
画像整理用に、左窓カーソル位置にあるファイルを、右窓のカーソル位置のフォルダに
移動する外部コマンドを作った。
しかし移動すると、左窓のカーソル位置がリセットされてしまい、ファイルが多いとうまくいかない。
名案は無いですよね。
64ビット用Susie Plug-Inがもっと充実して欲しい。
MPO用は自作したけどSVGがダメ。
IFSVGのソースを64ビット用にしてみたが正常動作せず。
その他のSVGライブラリはハングしたりプラグインには使えずでうまくいかない。
EPSのプレビュー画像を表示するプラグインが、コンバータ通しても駄目でつらい
32bit版に戻そうかな
>>840 外部コマンド自体で移動しちゃうとカーソルリセットされるので
DYNAを操作する外部コマンドを用意するといいんじゃないの
UWSC用スクリプト
---------------------------------
ID=GETID("DYNA - [","CDynaApp")
IF ID=-1 then EXIT
SCKEY( ID, VK_CTRL, D)
SCKEY( ID, VK_RETURN)
SCKEY( ID, VK_CTRL, S)
SCKEY( ID, M)
CID=GETID("移動","#32770")
IF CID=-1 then EXIT
SCKEY( CID, VK_ALT, Y)
REPEAT
SLEEP(0.1)
UNTIL STATUS( ID, ST_BUSY)=FALSE
SCKEY( ID, VK_CTRL, D)
SCKEY( ID, VK_BACK)
SCKEY( ID, VK_CTRL, S)
そういやIE11入れるとFTP機能がエラー出て使えないってやつ、改善された?
>>843 ありがとうございます、外からdyna操作する方法があったんですか。
試してみます。ahkでも出来そうですね
今やっている対策は
外部コマンドにsleepを入れ、移動直後にカーソルを下に動かす(全手動式対応)
他に考えた方法
外部コマンドで移動ファイルと移動先をファイルに書き出し、後で一括移動
画面更新をしない設定にする
などです。
dynamaskの使い方が正直未だによくわからない
一番やりたいのが拡張子部分を選択状態にするなんだけど
moeweさんのトコ読んだけどよくわからなかった
dynatoolsって今のバージョンで使えてますか?
>>846 使えてるよ。
外部コマンドで、実行ファイルにdynamask.exeのパス、パラメータに2を入力。
そのコマンドに任意のキーを当ててやればいい。
もう見てないか解決したと思うけど、一応ね。
ちなみに俺は32bitなので64bitはどうか知らん。
>>847 レスどうもです
パスはデフォ設定にすれば必要なさそうだったのですが指定しといた方がいいのかな?
当方の環境も32bitですが使えてる方がいるのがわかっただけでも良かったです。
実はまだ未解決ですが色々試行錯誤してみようと思います。
ありがとうございました。
>>849 >・動作設定はdynatools.iniにて行う。
>・iniファイルに指定が無い場合、Dyna.exeのあるディレクトリにdynapath.exeを置く必要有り。
デフォというかdynapathのreadmeにこうあったので
ファイルの場所さえ合わせておけばiniでわざわざ指定しなくてもいいのかなと思ってました
設定見させて頂いたのですが特に間違ってはいないと思うんだけどなぁ…
任意のキー押すと一瞬バックグラウンドで作業中のアイコン出て何も起こらず……です。
http://moewe.xrea.jp/soft/dyna/up/files/dyna006.png
私もdynamask使えない……起動しても一瞬で終了する
環境は7/64bit、使用だいなは最新版の32bit
dynamaskの設定は
>>849とまるっきり一緒(実行ファイルのパスも)
iniは何もいじってない
852 :
846:2014/09/30(火) 00:55:08.32 ID:4ITCQSN60
XP 32bitで848状態なので別にVista 32bitに雑にインスコして試したけど
同じ状態なのでぐぬぬ…です
847さんが使えてるので何かが足りないんだろうなー
Win7か8なのかな?
64bitは触ったこと無いのでちょっとよくわかんないっスね…
VIsta/32bit、使用だいなは最新版の32bitだけどdynamask使わないしいちいち検証に参加する気も起きんな
VIsta32ビットで使えてるやつ手貸し手やんなよ
コンテキストメニューひらくとたまに止まるんだけど、同じような症状の奴おる?
止まって何秒か後にCtrl+Shift+Tab押される
そのあとだいなに戻ってもう一度コンテキストメニュー呼べばそれからは普通に出る
Vista32bit/多分ダイアログ修正版ver3.00
表示されるまで時間かかることはあるけど、止まったことはないな
Win8.1 だいな x64 3.00
だいなの不満点はもうファイルタイプ毎の色分けと正規表現でのマークファイル一括リネームが出来んのくらいだ
拡張子部分の色分けは自分も欲しい
一括リネームは外部ツール利用で個人的には満足してるけど、
だいなに内蔵して欲しいと思う理由は何かある?
>>858 内蔵なら起動が早い
だいなを作った人が作るんだから信頼性が高い(少なくとも自分でゴニョゴニョするよりは
>>854 ひょっとすると、セキュリティソフトかな
あやしくないか検査に時間がかかっていて、ごくたまに変なところで止まることはある
画像やテキストビューアを、ファイラー画面全部使用じゃなくて、
反対側に表示する機能は欲しいな。
他ソフトを引き合いに出して恐縮だがあふみたいなやつ。
うちもやたら重くなる時があるな
@押すと数十秒だってメニュー出てくる
セキュリティソフト止めてもだめだったわ
解決したなら
>>854教えてほしい
@で遅くなるのはプロパティとContextMenu
まだdyna32bit版なのだが、ひょっとして関係ある?
64Bitでも同じ症状なのだろうか
以前ちょっと話題になった、IE11入れると
だいなのFTPがエラーになる不具合ってそのまま?
うん、そのまま
>>715 いつのまにか Migemo が動かなくなったと思っていたら、
辞書を utf-8 に指定していた。
いまさらやけど、CP932 だったのか……。
複数のだいなに別の設定をして使い分けていますが、
アイコンが同じだと間違えやすい。
みどりのだいなの外に、青だいなや空色のだいなアイコンはありますか?
コピーして画像加工すればできるのだろうが。
ResourceHackerでククレ
大昔、このスレにアレンジアイコンアップしてた人居た気がする
>>868 >>869 ありがとうございます。
ぐぐってみたら、なんと9年前2005年のこのスレにアイコンを替える話がありました。
アップされていたアイコンは既にサイトが無くなっていました。
ResourceHacke、がんばります。
タスクバー表示アイコン変更→アイコン関係のフリーソフトで可、
exe内にあるアイコンを差し替え→ResourceHacker、
でした。
アイコン、そういえば作ったなあと思ってHD漁ったら結局見つかんなかった
ちょうどいい機会だし新しく作り直そうかな
あのDFってやつか。
あれやっぱだいなだったのか。
書き換えて使ってるわ
873 :
871:2014/10/31(金) 14:54:20.84 ID:xVm7ZsW10
まさかのwikiでアイコン発見したwなつかしいなー
>>872 私はDFの人?とは別人です
自作アイコンで盛り上がってた頃に、ノリで作った人間の一人です
今見直して気づいたけど、
>>873のレスは推敲でおかしくなってる
私がノリで作っただけで、他の方はもちろん違います
だいなファイラヘビーユーザだけどlinuxの二画面ファイラってどれがいいの
jFD2
Wine使え。普通にだいなが動くぞ。
ヘビーに使ってたなら他のソフトじゃ満足できんだろ。
ちょっとおかしい点があったのでご報告
win7 x64 / dyna 3.00 UNICODE x64版
窓間で1ファイルをコピーする時、コピー先窓に同名、古い、大きいファイルがあると
コピー元の方がNew、Large と表示される。
Newはいいが、Large は間違い。
ちなみに dyna 2,2 (32bit版) だと 正しく転送先がLargeになる。
表示の問題だけ、支障などはありません(不急)
そういうのは公式にいいなよ
ここに書いても何の意味もない
ずっと前に報告されてる
きっと直に気持ちを伝えられないシャイボーイなんだろうと妄想した。
Windows Mobile6.5 とのFTP接続でエラー出まくりなのは"OPTS UTF8 OFF"っての送ってるせいなのか
えっ
関係ないみたいだな、2.20でもエラー出るわw
IE11問題じゃないかね
上から3の倍数のファイルだけ選択とか無作為に108ファイル選択とか出来ませんかね
エロ動画、画像をランダムに選択してタブレットに送りたいんですが
そんな無駄な機能は誰も必要としないのでできません
PowerShellとか覚えてスクリプト書け
応用効くぞ
まずコマンドプロンプトから教えてあげた方がいいような
ここの人的には内骨格を選ばなかった理由は何?
調べたら4年前にあふと内骨格を使った形跡があるが
いつの間にかdynaに戻っていた
理由は慣れかなあ
あとはうろ覚えだが書庫作成機能の違いが気になったような
だいな使いの諸君にはZiiFilerの名前を伝えずにはいられない
32bit版の3.0Unicodeと32biのWin7なんだが、フォルダー名やファイル名で窒ニいう字を使うと数秒後に羽の字になってしまうのだが、なんで?
exploreとDF、PeperPlaneで実験したところ同じ結果になった。秀丸やACCESSで普通に扱えているのにファイラー名やフォルダー名として扱えないのがよくわからない。
ファイラー名→ファイル名ね。
窒ェちゃんと表示されていてほっとしたw
なんどもスマン。
Dropboxフォルダーにあるときだけ秩ィ羽に変換されることがわかった。
IBM拡張文字の問題かと思ったけど、他の字は変化がない。Dropboxの言語をシステム言語→日本語に設定したらフォルダー名の末尾に(Unicode エンコードの競合)
が付加された。これでだいなとは全く無関係と判明した。
お騒がせしました。
このファイラ左右の窓で別々にソート設定できればいいのにな
だいなは到達点ではないよ
何か不満があるならあふかPPxに行ったほうがいい
だいなはマウスを補助的に使えるのが一番いい
これがあふをメインにできない最大の理由
ファイラーでマウスを使えることは絶対必要条件になっている
たまにステータスバーが表示されないのはなんでなんだぜ?
起動させ直せばあるからいいんだけどさ
7zファイルを仮想ディレクトリにする方法ありますんか?