Google Chrome 22 プロセス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:06:09 ID:Wh9VQevt0
extensionとかいらないのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:25:19 ID:en5NE7an0
多くの人が右手でマウス持ってんのに
なんでよく使うこのボタンが遠い左上のブラウザばっかなんだろう
移動はできませんよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:29:30 ID:gy7Yh1OL0
拳銃を持っている人と正対したら左に逃げるべし

外に腕を動かすのは精度が悪い&動作が遅れる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:48:11 ID:E8DuYPI80
大変です!デフラグしたらブラウザが一つも立ち上がらなくなりました・・・
そのためブラウザをダウンロードするブラウザが無い状態です。
誰か優しい人最初のh外して直リンお願いできないでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:00:15 ID:rzjcCjY30
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:10:44 ID:4XgQCi7P0
なんか『服を買いに行く服がない』みたいだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:14:10 ID:tox2Lpjg0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:21:22 ID:E8DuYPI80
>956-958
ダンケシェン!
958の方で回復しましつぁ、956の方も使ってみる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:00:33 ID:yn5ikO/I0
拡張機能消えた。二回目。バージョンアップ来たりした?
4.0.249.89
同じ現象のひとぽつぽついるみたいね…
他のPCにインスコしてる方は普通だし、原因がわからん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:29:10 ID:k3lVqVisP
4.0.249.89 なんだが、
お気に入りをインポートしたら「その他のブックマーク」フォルダの中に
「インポートしたブックマーク」ってフォルダが作られて、
その中にインポートしたブックマークがある状態になった。
で、この「インポートしたブックマーク」ってフォルダを無くして
「その他のブックマーク」の直下にインポートしたブックマークを置くにはどうしたらかね?
ブックマネージャで一個一個DDする以外で。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:03:37 ID:LifN1k0t0
FirefoxのFlashgotみたいなやつないかな?
代替品になるようなのあればChromeに乗り換えられそうなんだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:35:16 ID:PpwDQlm10
>>961
ブックマークマネージャで全部選択してD&D出来るよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:42:45 ID:k3lVqVisP
>>963
うわ、ホントだ
ずっと左の一覧だけいじってたわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:16:08 ID:PpwDQlm10
>>947
SmoothScrollのStride size per scroll in pixelの数値を小さくしたらいいんじゃね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:07:03 ID:+0TgDRCK0
symbolsに5.0.342.0 (Official Build 40345)が出てる

次のDevリリースでは翻訳機能を無効にするためのチェックボックス
"Offer to translate pages that aren't in a language I read." が
オプションの [高度な設定] ページに追加される模様
ttp://src.chromium.org/viewvc/chrome?view=rev&revision=40128

>>760の [高度な設定] > [フォントや言語を変更] > [言語] の設定は
非英語環境では英語関連の設定を無視するようになったっぽい
(日本語で動作している場合は英語は常に翻訳対象になる、上記での選択が優先)
ttp://src.chromium.org/viewvc/chrome?view=rev&revision=39794
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:53:36 ID:bIO6LlTo0
起動時に

nspr4.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

っていう警告が時々出るんだけどなんですかこれ?
plc4.dllのこともある。

また、それらのdllがないためHammer of Thorが開始できないというのが出ることもある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:51:26 ID:fR/Objaq0
>>967
インストールし直せよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:05:11 ID:+0TgDRCK0
てかそれってFirefoxの構成ファイルじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:30:25 ID:EUejWFm40
>>967
俺もこの「nspr4.dll が見つからなかったためなんたらかんたら」がよく出るんだけど
インストールし直してもたまに出る なんぞや?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:33:33 ID:VMVPZg3z0
「nspr4.dll chrome」でググれば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:15:38 ID:HdZvqJ+w0
?The Dev channel has been updated to 5.0.342.1 for Windows, Mac, and Linux platforms and 5.0.342.0 ChromeFrame
ttp://googlechromereleases.blogspot.com/2010/03/dev-channel-update.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:38:59 ID:tTN+vEHu0
>968-971インストールしなおしてもときどき思い出したように出てくるんだよね
海外のサイトも含めて情報も少ないしいまいちよくわからない

エロサイトのせいかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:45:07 ID:HxBF0qs20
5.0.342.1は起動時にクラッシュするな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:52:23 ID:Xdgw+YddP
しないからwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:00:07 ID:s5VdC6VC0
俺も特に不具合はないな@5.0.342.1
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:27:28 ID:QdS87cHp0
>>972のコメントによるとGearsにバグがあるらしいな(オフラインGmailとか)
高度な設定>Gears設定の変更 で一時的に拒否にして無効化すればいいらしい
あと修正版が明日リリースされるかも
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:38:36 ID:rgMcfGyN0
>>974
> 5.0.342.1は起動時にクラッシュするな。
何の問題もなく立ち上がるけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:47:38 ID:/bYi1PVm0
全員がクラッシュするわけではなかろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:48:09 ID:l3Q8Ketb0
環境が悪いんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:07:37 ID:3Li/uITt0
次スレ立ててくる
982981:2010/03/05(金) 20:15:06 ID:7+Mip6wG0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:15:52 ID:x8pT++JJ0
>>982
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:43:43 ID:zApXX5xT0
最近、Chromeを使うようになったんだけど、もう少しフォントの項目を細かく設定できるようにならんかな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:29:16 ID:JlC8lJUd0
>>977のGearsのバグが原因だったようだ。>クラッシュ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:24:41 ID:1wlZycCM0
画像右クリックした時にプロパティ見れないの、ちょっと不便かも
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:00:53 ID:zP+IydHe0
924でGoogle Chromeでgmailが繋がらないって言ってた者だが原因が解って改善したよ
原因はフレッツ東のipv6フレッツセットアップツールをインストしたからみたい
最近インストした物をアンインストして調べてたらこれが当たりだった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:03:30 ID:fGznGMsL0
5.0.342.1
フォームの自動入力をDisabledにしててもオートコンプリートが有効になってる
Chromiumでは修正済みらしいが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:08:42 ID:y4KAqsEo0
うちもGearsでクラッシュする……。
なんもしなくても放置でクラッシュとかつらい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:20:10 ID:yt+/li9p0
Windows Beta Update
http://googlechromereleases.blogspot.com/2010/03/google-chrome-beta-channel-for-windows.html

The Google Chrome Beta channel for Windows has been updated to 4.1.249.1025.
This release fixes a few UI and stability issues
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:23:05 ID:yt+/li9p0
Devの5.0.342.2も更新サーバにはUPされてるのでまもなく配信されると思われ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:35:14 ID:yt+/li9p0
Dev Channel Update
http://googlechromereleases.blogspot.com/2010/03/dev-channel-update.html

Update: Windows has been updated to 5.0.342.2 to fix the Crash
related to offline Gmail (issue: 37035)
  Known issues: Gears should work on Win7 x64 (Issue: 37545)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:00:29 ID:zHe+ZKGd0
Gearなんて何に使ってるんだよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:31:59 ID:D/8AvFDrP
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:48:41 ID:NTWfrn0Y0
次スレは??
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:50:56 ID:4BY4w7Lk0
>>965
レスありがとうございます
SmoothScrollの設定では一行ずつにはできませんでした
マウスの設定でも上手くいかないので何とかしたかったのですが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:52:15 ID:+2S1NdJ50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:53:01 ID:d8ccq/hA0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:50:01 ID:GngZF4E30
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:51:38 ID:O3DPbHe30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。