USDownloader(Universal Share Downloader) part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しさん@お腹いっぱい。
USD本体&プラグイン更新用鯖(適時、生存鯖が増減します。404・403の場合には自分で探せカス いちいち聞くなそのくらいで)

http://usd.cap-cap.ru/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://usd.cap-cap.ru/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://usd.cap-cap.ru/All_plugins.zip プラグインのみ

http://mailded.org/usd/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://mailded.org/usd/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://mailded.org/usd/All_plugins.zip プラグインのみ

http://usd.hotpaganini.ru/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://usd.hotpaganini.ru/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://usd.hotpaganini.ru/All_plugins.zip プラグインのみ

http://usd.volosator.net/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://usd.volosator.net/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://usd.volosator.net/All_plugins.zip プラグインのみ

http://usd.kingguru.net/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://usd.kingguru.net/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://usd.kingguru.net/All_plugins.zip プラグインのみ

http://blackmanos.narod.ru/USDownloader135.zip フルパッケージ
http://blackmanos.narod.ru/USDownloader135.exe.zip exeのみ
http://blackmanos.narod.ru/All_plugins.zip プラグインのみ

今後は全部ジキニンにしやがれ面倒だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:57:44 ID:PU9X4koo0 BE:1552060447-DIA(159834)
USD日本語化パッチ

それさえもおそらくは平穏な日々
http://hibiheion.seesaa.net/
ジキリン Universal Share Downloader Ver1.353日本語化セット
http://hibiheion.up.seesaa.net/file/USD1353_jp_0528.ZIP

その他・キャプチャ突破用プラグイン・etc...
Cap OCR System
http://cap-cap.ru/

EIN-KLICK-HOSTER TOOLS
http://board.gulli.com/forum/169-ein-klick-hoster-tools/

AntiCaptcha Forum
http://board.gulli.com/thread/738639

Captcha-Updater Forum
http://board.gulli.com/thread/933970

DVK
http://dvk.com.ua/rapid/changelog.php

翻訳パッチを作ってくださった作者様・プラグイン作者に感謝!敬礼!

UPX圧縮のせいでアンチウィルスの誤検出があるけど、いちいち気にするな!
そこまで気になる奴はまず自分で調べろ!調べもしない質問厨は男割りします!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:59:30 ID:PU9X4koo0 BE:1662921465-DIA(159834)
☆★☆他のダウンローダも併用するといいかもよ☆★☆

JDownloader 13
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1271658356/

FreeRapid Downloader ダウンロード支援ツール 2
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263215494/

CryptloadでRapidshareを落とすスレ
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1206877532/

       ☆★☆オマケTOOL☆★☆

Mipony - Download manager for Rapidshare, Megaupload,...
http://www.mipony.net/

MiPony 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/

containerex.info - FREE DLC Container Decrypter
http://containerex.info/

File & Image Uploader (これでうpするとファイルに【z-o-o-m.eu】と署名される。)
http://z-o-o-m.eu/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:00:22 ID:PU9X4koo0 BE:1940074875-DIA(159834)
☆★☆☆★☆便利なサイト達☆★☆☆★☆

Multiupload.com - Link Converter
ttp://tools.half-moon.org/multiupload/

Sharebee.com - Link Converter
ttp://tools.half-moon.org/sharebee/

MEGAUPLOAD - Get Text Links From FILE FOLDERS
ttp://tools.half-moon.org/megaupload/

Mediafire.com - Get Text Links From Shared Folder
ttp://tools.half-moon.org/mediafire/

HluSoe - Free Rapidshare/Megaupload/Hotfile/Storage.to Premium Link Generator
ttp://www.hlusoe.info/index.php
HluSoe - Free Rapidshare/Megaupload/Hotfile/Storage.to Premium Link Generator
ttp://dute.hlusoe.info/index.php

HluSoe - Hotfile Premium Link Generator
ttp://www.hlusoe.info/hotfile

ttp://www6.atpages.jp/~fkl/lk/index.php

base64変換くん
ttp://www.rrweb.jp/base64/

BASE64変換 - ahref.org
ttp://www.ahref.org/app/base64/

偽装ツール紹介 - Toolz-Introduction
http://starscafe.net/toolz/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:01:17 ID:PU9X4koo0 BE:665168562-DIA(159834)
☆★☆☆★☆関連スレッド☆★☆☆★☆

【ストレージ】MEGAUPLOAD メガ被害者の会【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1260002862/

rapidshare落ちた?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1212591291/

hotfile.com     Allジャンル(海外ではメインとして使われる事が多い)

Megaupload.com  Movie(映画・アニメ・アダルト・etc... 全てのジャンル)

Mediafire.com   Music・写真集・コミック・(たまにではあるが動画もあり)

rapidshare.com  Music・Application (たまにではあるがアダルトもあり)

zshare.net     Allジャンル(Movie多数・Misic少なめ)

badongo.com   Movie・Music(アダルト・音楽系多数・多数・Application少なめ)


追加・感想・意見・修正・訂正・追加 よろしくお願いいたします♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:09:57 ID:PU9X4koo0 BE:1496630039-DIA(159834)
■○○で落とせなくなった・・・

知るか?クレームすればいいだろ。馬鹿か?なんでここで文句言うんだ。お前は。ここストレージサービスじゃねえぞw
クズの集まり2ちゃんねるだぞ。ハッキリ言うが、全員気違い2ちゃねらー。お前が一番だけどねw^^
これを認めぬ野郎は一層たちの悪いキモヲタ気違い廃人非国民人間失格レベルの憐れな生物、物体。原子。粒子。もう消えろ。
どうせスケベなコミックとかじゃないの?えっ?教えてよぉ、ねえ。

■○○はトロイ入り?

知るかよ。誤検知とかあるだろ。自分で調べろ。大体トロイがどういう動作するのか理解して発言してるのか?
トロイもボットもウィルスもいろいろ種類あるからな。自分で調べてくれ。説明面倒だ。それか、セキュリティ関係のサービスやってる企業なりに聞けばいいだろ。自分で考えろ。

■○○○の日本語化ください
お願いします

知ったことじゃねえ。何がお願いしますだよ。その場だけだろ。そういう態度取るのは。テメエらみたいな乞食はな。
何と言っても作者様にも感謝はしない、せかす、文句ばかり言う。乞食ほどウザイ人種はいない!

■口癖:今ままではこれが最強だと思ってたけど、今ではこっちのツールの方がいいな。よって用無し。情弱乙!

今すぐどこか見えない世界に逝けよ。同じ空気吸いたくないし。ゆとりか?またお前か・・・・いい加減にしてくれよ。腹立つなぁ・・・

■○○がないんだけど誰upしてもらえませんか。

ああ?まずは貴様がなにか上げろや、話はそれからだ。この盗人が。人様利用する前にお自分が人様に尽くせ。
持ちつ持たれつだろ。こういうBBSはよ。特にこういったダウンローダのスレッドでは尚更そうだろ。これが理解出来ないなら来るな。消えろ。

■ググッたけど○○○までしか無いよ

だからなんだ?なにしたいの?なに訴えてるの?聞いて欲しいの?構ってチャン?いいか、ここはサポセンじゃねえぞ。Google本社に問い合わせろよ。
会社情報 - Google のオフィス
http://www.google.co.jp/corporate/address.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:11:40 ID:PU9X4koo0 BE:997752492-DIA(159834)
現時点での最新番 USD+その他詰め合わせセット

  USDownloader 一式 (Cap 対応ホストは適宜調整の事)
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup5255.rar


    _ 、..,
   ,;f     ヽ
  i:         i  
  |    一 − |  ありがたやありがたや
  |   [丶]^[´ ]
  (. <   ノ、_ヽ、}
  ,,∧ヽ !-=廿- |  ///;ト,
/\..\\`ニニ´ ! ////゙l゙l;
    \===( i)=: l   .i .! |
:/     ヽ:::i   │   | .|
 ever_freeさん(UG界のご意見番)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:18:00 ID:PU9X4koo0 BE:4489887299-DIA(159834)
>>1-3,48-55がテンプレ((o(´∀`)o))
ぁとは知らなぃデチュ(^ω^) 嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら出てけカス!


疑問に答えてくださった方、質問に回答してくれた際にはシッカリと丁寧にお礼しましょうネ〆
  恩知らずな人間は乞食と一緒ですよ!そういうのは絶対にヤメテください!

          ♪♪♪それでは皆さんマターリ進行でお願いいたします♪♪♪

                スレッド開始(σ*・∀・)σ(σ*・∀・)σレッツゴー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:29:41 ID:GbKLgOVG0
    、__ __       _  -‐‐-  _     _ ___,._
   '´イ`ヽ\  ̄>'´          `'< ̄ /´  j´
     !  V ゝ´/   , / 、  \  ヽ/    ′
     '    〉 ,     /ハハヽ\  丶 丶  /
     V / /\ /   {     \     , /
      ∨ /\'/´ ̄_`゙   ´_ ̄`ヽ   ' j/
        ハ/ //_ -‐- 、    _ -‐-ミヽ  , !  >>1乙だし!
      /  'イ´f'_人ヽ      f'_人ヽY', ' !
       i  ハ 、`Y´ノ      、`Y´ノ j! !│
       | /ヘ. !⊂⊃   '    ⊂⊃ ハ j j!
      !i{' /丶      ー'^ー'     /イ V |
     ,ハヘ{ ハ \         ,.イ/ ハヘ.l
         ` fi「ヽ,> ,_   _ <j/ノノ丿 j
         ハ| ′ /´!  ̄  j,ノ \´
          / !  /、    /     \
      /' ,ハ   ト、 ,>'´       ヽ
     くヽ // \ ! /       _ >ヘ、
      ∨ V   {二二ニ==-‐ ´/    ',
       / /  o j           /       j
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:31:00 ID:gw3zktlm0
【ダウンロード依存症 】
 P2Pソフトなどを多用し、回線速度をギリギリまで利用してデータをダウンロードすることに生きがいを見出す、危険な病気。
大容量ハードディスクやバックアップメディアで武装された高機能PCを標準装備しており、学生よりも社会人に感染者が多い。
重病者になると、24時間体制で不法ファイルやアダルト動画をコレクションしている。
 反対に、アップロード依存症がある。
「注目を浴びたい」「自分の能力の証明」など、社会的承認欲求を満たしたい病気。
女より男が多い

【DL依存症】 別名 【DL基地外症候群】

俺は何度もこの点を指摘してきたが此処の輩には
疾患という自覚すらないというのが正直な所だろう。

詰まる所は際限なき無駄な労作業の一言に尽きる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:36:02 ID:gw3zktlm0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    >>1乙ですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:37:58 ID:gw3zktlm0
>>53
GJw

ゆとりお断りします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:40:04 ID:GbKLgOVG0
www
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:59:48 ID:VdGJkJHe0
>>57
少なくともUSD単独使用者には該当せんな。
1ファイルずつしか落とせない仕様だからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:36:05 ID:dsFQTAp10
そこでUSDの多重起動ですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:16:38 ID:HkijnHF1P
酷いスレ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:23:09 ID:PPwMP9e4P
>>63
お前の顔には負けるよ(笑
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:05:02 ID:HkijnHF1P
顔にコンプレックスあるん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:11:09 ID:Tn4Etq0b0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:53:38 ID:cu1vAgbT0
>>49 男割りします!
女割れがいいなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:07:27 ID:HS407ASv0
とあるサイトがHOTfileでうpしてる所があるんですが
hotfileのリンクでちゃんと飛べているのですが、URLがhttp://chimlon.net/から始まるものでDL出来ません
リンク先がおかしいんですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:54:40 ID:uMf6frEy0
>>68
ずっと冬眠してろカス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:37:06 ID:4WU1YXw/0
MU低速(100kb/s以下)の時、接続切れるようにしたいけど。出来ない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:26:24 ID:+tLEQT1D0
>>68
とあるサイトいわれてもわからんわハゲ
URL晒してから聞け
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:14:14 ID:Wi/LioDq0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:19:56 ID:LvKIU7MC0
>>68
とあるサイトの熱記録集(hotfile)・・・幻想を打ち砕いてみたが特に意味は無かった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:22:35 ID:8A9jKDKB0
HFがまた30分待ちになりやがった
ふざけた事を・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:28:56 ID:krL/eSxk0
ここはTシャツださないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:40:28 ID:WlT+awZr0
usdTシャツですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:47:13 ID:tLdR0fCA0
usedTシャツじゃまいか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:22:21 ID:CHAbKZ4m0
thank youファイルどこで消すん?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:27:48 ID:zF96+Guc0
デポはひどいな。
全然落ちてこないぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:17:25 ID:Hod9UWuR0
>>79
完全に日本からのIPハブッてやがる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:19:38 ID:JK42PAD/0
差別いくない!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:23:32 ID:r5DTnMPW0
いくない!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:30:24 ID:I+ySmPxc0
犯罪いい!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:35:17 ID:6GmK4Rfe0
mediafire落ちなくなってない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:02:44 ID:XlZlecPN0
最近使った中ではMFとFFが落ちないから更新待ち
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:09:44 ID:eBoTLSoC0
uploadingなんか完全に諦めたよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:43:50 ID:6GmK4Rfe0
うちだけじゃなかったのね。更新待つか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:14:44 ID:8bg/zHjO0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:42:49 ID:lOPnb2Yz0
おまけのMiPonyのほうが使えたりする。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:35:33 ID:QMzjQrd60
更新されたのはFFとRSと滅多に使わないTBか
MFはまだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:11:32 ID:WS6GIbdt0
今流行りのfileserveへの対応は?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:29:20 ID:Uwkt+8t70
>>89
Miponyは「中止」を「削除」に直して欲しい。
中止ってやると削除されるのがなんかしっくりこない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:36:48 ID:KUPjjoVi0
>Miponyは「中止」を「削除」に直して欲しい。
それぐらい自分で言語ファイル書きかえりゃ済む話
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:32:07 ID:BmA4DlKt0
友達いなそうで可哀想
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:04:36 ID:cSiROw7v0
hotfileって無理なの?リンク取得でずーっとループしてるんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:05:05 ID:GlPf+YPJ0
hotfileを現在、唯一自動化してるのは
firefoxのアドオンGreasemonkeyを使った方法だけですん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:48:07 ID:jtUDlkrD0
USDの設定を初期化したいんだけど、どうすればいい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:56:03 ID:4qRGp6d00
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:11:12 ID:jtUDlkrD0
というか、突然USDでmegaからダウンロードできなくなったんだけど、なんでだろ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:22:53 ID:Gjjjp0s00
なんでだろ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:51:08 ID:X42513ai0
>>97
まっさらにしたいならexe以外全削除
設定だけならini削除
自信無いなら事前にコピー

>>99
どうせリミットに引っかかったとかじゃないのか
疑問に思ったらまずブラウザーでエラーメッセージ確認
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:18:53 ID:jtUDlkrD0
>>101
ini削除したけど、何も変わらなかったよ・・・。
megaから落とそうとすると「Unable to get the link.
」。
仕方がないから>>54を落として使ってみたら、
異常前のようにmegaから落とせるようになった。

でも>>54はUPDATEすると文字化けして、
何が何だか分からなくなる・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:09:47 ID:JWXi+Bli0
>>102
日本語化して使うならexeはアップデートしちゃだめ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:15:45 ID:TyMNAB/O0
いろいろと難しいのね・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:29:08 ID:TyMNAB/O0
ところで、USDでhotfileの自動化ってできる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:34:03 ID:OsDTdHV20
hotfile取得できるようになったからmiponyでいいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:58:06 ID:hvm/iuC30
宣伝乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:39:26 ID:OsDTdHV20
宣伝デース
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:43 ID:YIIt2B+70
ひとつのところができたのならば待ってればすぐでしょ我らがUSDも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:56:25 ID:OsDTdHV20
あとdlcとか読み込めるのもグッドデース
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:43:25 ID:5b0ZvVGx0
 
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:20:33 ID:rbjC3pv20
thanksファイルってなんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:11 ID:ezWOZUhs0
miponyは起動時にオフシャルサイトに接続するのがうざい。
OFFにできねー。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:55:43 ID:hWaGQglw0
>>112
USDやOCRのプラグインCapの開発者に感謝の意を込めてRSのリワポあげようって意趣で
1Mbのファイルが複数自動DLされる機能。
当時のRSは1Mbのファイルでポイント付いたが、今日では5Mb以上になり無用になってしまってるので
thank.bat実行で解除しておくことをお勧めする。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:59:36 ID:asvtm7430
thank.bat どこ?
見当たらん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:38:44 ID:wHcdvXur0
recaptchaが破られたら大ニュースになっているよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:38:38 ID:wg/Jqkbh0
ダウンロードしたファイルが壊れてるっていう病気は最近は治ったのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:11:27 ID:9hnOwnBx0
滅多に起きないよ
元からだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:42:42 ID:741JkA3Y0
サーバのファイル自体が壊れてることはたまにあるけどな。
こいつはお手上げです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:30:35 ID:h7GrQ43W0
DLC CCF RSDF Container Decrypter
糞すぎじゃねーか。期待して損した。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:06:12 ID:4hJyhZpu0
>>120
具体的にレス頼んますm( . . )m
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:58:45 ID:BBLLZnY40
>>121
インストしてみるとすぐに分かる。うんこだと。
いや、それ以前にインストーラー自体も糞だけどな。
Google chromeと同じ、ネットインストーラー。
ネットインストーラーにするほど更新しねーだろ、しかもサイズも少しだろっての。

2回も使ったけど、アンインストールしてやった。

俺だけが糞体験なんて恥かしくて悲しいから、おまえも糞体験してみろよ。
ズルはいけないぜ?

プログラムの追加と削除から、ちゃんとアンインストできるから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:15:35 ID:lAq8U+Dh0
>>122
で、それがこのスレに何の関係が?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:54:23 ID:LeXjlAcV0
>>122
レスサンクス^^
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:28:46 ID:fYwQgDZb0
( ^ω^) ( ^ω^)
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:43 ID:QyzSkRyo0
1
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:36:15 ID:Kl3eioK80
UL復活してんのな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:23:41 ID:2zgx/gKi0
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:58:35 ID:E+Q5de2g0
hotfileが多すぎてキューがたまる一方で困る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:56:26 ID:FmtbLkiJ0
今一番プラグインの更新が新しいところってどこなのかしら
更新が続いているところは分かるんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:25:27 ID:MXcjal170
hf改悪しやがったな 死ねよマジで
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:07:53 ID:j40LaDEQ0
HFの認証、あの極小の縦書きと言うか横倒し文字はなんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:46:28 ID:4Z1i/hwh0
最近、rapidshareのリンクってほとんど見なくなってしまったのだが、どうしてですか?
megauploadもあんまり見かけなくなった
そのかわりにhotfile.comとletitbit.netが大量に見かける

hotfileとかletitbit.netって動画なら動画ファイルしか落ちてこない?
なんか余計なスパイウェアとかウイルスついてこないですか?
いつもrapidshare,megauploadばっかだったのでなんか不安なんです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:46:24 ID:ukgxU9WN0
>>133

流行り廃りがあるだけで使われる所では使われてる


特に問題無し
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:37:01 ID:Qk2r4FDM0
>>134
おお、流行り廃りでここまでRapishareが減るとはびっくりです
ありがとうございました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:15:14 ID:d/wn31k40
Rapishareは大改悪でうpする立場としては利用する価値がなくなったのが大きい。
自分もコツコツ貯めてた数万のRP抹消されちまったし\(^o^)/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:28:21 ID:onZ4S4yn0
本気モード(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:39:18 ID:6rFKvpd+0
USD
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:01:32 ID:m38x5aZO0
hotfileってコード入力必要な時と必要ない時があるんだね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:44:22 ID:5LnSgiVg0
>>139
すっこんでろ、ウジ虫
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:19:28 ID:jOCcFOdl0
海外の人は次から次へと色んなとこ使ってくるなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:57:42 ID:evVsKJYw0
アップローダの中の人が知名度を上げる宣伝を兼ねてやってるから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:27:10 ID:O/hLrPr90
でも知名度上がって利用が増えたら改悪ってパターン多すぎだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:51:25 ID:eSYk4pGH0
そりゃ利用者を増やして囲い込んで値上げ
商売の常道よ

…使う方はたまったもんじゃないがな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:55:09 ID:3MTXaWHS0
そろそろ最新のツールくれよ。
どれもこれも使えなくなってきて困る。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:18:45 ID:JrgbXfdR0
mipony
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:25:51 ID:ynbkMayOP
俺も最近miponyに乗り換えて満足している
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:37:10 ID:nunPizkV0
俺もUSDownloader、Mipony、JDownloaderで
一番落とせるものにダウンリスト投入だな
今はMipony

Miponyスレってのはまだないんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:34:25 ID:m5oTeggi0
たまに覗いてみるもんだな
Mipony知らなかったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:28:07 ID:BNUm6cLkP
>>146
>>147
>>148
>>149

スレ作ってやったぞ、さらにいろんなスレで宣伝もしてきてやったぞ

【軽快】MiPony PART00001【ダウンローダー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282922172/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:29:29 ID:2YVp9qIy0
これってMegaとかで自分のアカウント設定して待ち時間少なくできないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:36:52 ID:IIZGDgAx0
USD 1.3.5.5 が出てるけど、zen氏はパッチ作成無理そうだな〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:18:46 ID:ZfbbuRzs0
rapidshareが変わったのっていつからだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:05:27 ID:8dxm04Z+0
つい最近
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:59:07 ID:WhBkqUkc0
rsのプラグイン更新キタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:28:22 ID:Nmopnyik0
RapidShareの9月27日の変更で(火狐+猿+script)では

自動ダウンロードできなくなったので

JDもできるみただけど、こっちはインストなしで軽そうなので、RS専用として導入

ダウンロード毎の15分待ちはあるけど、数十秒の待ちはなく、

自動ダウンロードでき一安心

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:10:19 ID:GpCf+b650
RapidShareプラグイン更新したのに自動ダウンロードできない。
更新サーバーは http://usd.hotpaganini.ru/ にしているんだけどダメ?
ブラウザからはダウンロード出来てるのでURLは生きてます。

現在
本体v1.3.5.5
Plugin RapidShare.com ver. 22.0
です。

自動ダウンロードできている方の
更新サーバー
本体
プラグイン
について教えてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:36:29 ID:sNqZ6BWu0
>>156
>>157

帰宅後、ログ確認したところ、30日の16時ごろまでは、できてました

しかし、それ以降はできてません

本体v1.3.5.5
Plugin RapidShare.com ver. 22.0 と同じです 

自分も原因不明で困ってます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:01:03 ID:Dwc9Ii710
ダメなやつは何をやってもダメ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:47:57 ID:ZmrVSeJh0
>>157
>>158

更新サーバー http://usd.cap-cap.ru/
Plugin RapidShare.com ver. 23.1で
一応、RapidShare自動ダウンロードできるようになりました、しかしファイル名が・・・

なので、USDに愛着ないし、FRDに乗り換えました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:54:28 ID:3CBvGnGs0
>>160

勘違いでした。ファイル名は、大丈夫でした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:24:06 ID:9f/uw24+0
>>160
おおーッ!!
無事にダウンロード出来ました。ありがとー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:46:19 ID:Q8Cs5wLJ0
てすと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:01:56 ID:GnkPDzoP0
1.3.5.6出てた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:30:53 ID:vRKfRoP80
このソフトとFreeRapidの大きな違いを簡潔に教えていただけませんか
どっちを使うべきか迷っています
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:11:38 ID:8uGAN8DG0
>>165
簡潔にだね、わかった
両方使ってみる
以上
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:34:08 ID:kvzcxX4y0
1.3.5.6にUpdateキタと思ったら再起動後も1.3.5.6のままだ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:39:48 ID:j26XAPG00
USD、FRD、みぽにー全部使ってるよ俺は
ソフトによって対応ロダが違うから同時に使用すうるのは基本だね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:54:20 ID:WIefaxHz0
複数のロダから同時DLできるしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:17:17 ID:5o/cJESK0
>>168
お前のようなDLオタクにとっての基本と言い換えろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:48:37 ID:9EoGvLfk0
>>168
なるほど参考にさせていただきます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:19:38 ID:l4useZyE0
>>170
お前のようなバカはここに何しに来てるんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:37:54 ID:lJokwTn10
バックアップ用のusdを弄ってからメイン機を起動したら、
こんな警告が出た。

“モジュール『USDownloader.exe』のアドレス00409A8Cの一般保護違反。アドレス75682E6Eについて読んでください。”
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:14:36 ID:SuGACQA9P
Somebody from your IP address has not been obeying our rules. Please come back later.
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:31:06 ID:GeKoYo6o0
あなたのIPアドレスからのだれかが私たちのやり方に従っていません。 後で戻ってください。

   何が言いたいのかワカラン???
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:25:09 ID:SuovZqUh0
RS スムーズに落とせてる?
自動で落とせる事は落とせるが、しこたま失敗してる。
リトライの間隔がおかしいのか・・・。

本体 V1.3.5.6
Plugin RapidShare.com ver. 23.4.1
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:15:58 ID:roFKJQFm0
>>176
同じ組み合わせで1.3.5.5からアップデートした方ではスムーズに落とせるが、1.3.5.3から
アップデートした方では落とせてない。

うちではfilesonicとfileserveがスムーズじゃないんだよな…
HFもまだうまくいかないし…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:36:57 ID:hV61pOJ20
>>177
ほえーそんな事ってあるんだ!
ってか、段階をふまないと正常動作しないアップデートでどうよ・・・。
オレ一人では、絶対気がつかなかったよ。
レスありがとうー。

しかし、手元には1.3.5.3しかない・・・。


179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:34:34 ID:oi2VD/i40
>>178
確か>>48あたりから落として1.3.5.5だったはず。
いまなら1.3.5.6になってるのかもしれないが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:36:33 ID:QWTydhEIP
181176,178:2010/11/10(水) 19:00:09 ID:Gtd+R3D60
>>48の一番上は1.3.5.5だったので、試したけどやっぱダメでした。
1.3.5.5 → 1.3.5.6 にしても結果は同じだったよ・・・。

タイミングがあえば、自動で落とせる事は落とせてるんだけど
一度自動でファイルをダウンロードしたあと、次のダウンロード可能までのリトライ間隔がうまく取得できてないみたい。
これはオレの設定だが、5分間隔でリトライをし、それでもダメだったらそのキューは、一番最後にローテーションするってのを繰り返してます。

10.11.2010 18:25:39 x Plug-in returned an error "Server report: You need wait 30 min (WaitTime=0)".

10.11.2010 18:30:43 x Plug-in returned an error "Server report: You need wait 25 min (WaitTime=0)".

10.11.2010 18:35:47 x Plug-in returned an error "Server report: You need wait 20 min (WaitTime=0)".


結果、失敗キューの間にたまに成功キューが並んで、連番で落としたいのに番号順に落とせない・・・。
RSのダウンロード間隔って可変なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:00:15 ID:Vjd97KYJ0
ダメなやつは何をやってもダメ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:14:29 ID:T3DW/bOV0
>>181
それRSの仕様だから串通すとか動的IPなら回線の再接続するとかしてIP変更しろ。
再接続ならバッチファイル作ってUSDのスケジューラで自動化できるし…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:15:15 ID:4wd3aG140
>再接続ならバッチファイル作ってUSDのスケジューラで自動化できるし…

 Kwsk
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:56:32 ID:bU/OSGza0
>>184
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 03:35:59 ID:xI8IjeB/0
環境によって変わるから簡単じゃないかもしれんが一応こんな感じで

****************************************
@echo off
rasdial "ISP名" /disconnect
rasdial "ISP名" "ユーザー名" "パスワード"
Exit
***************************************
1.上記文章をメモ帳でISP名、ユーザー名、パスワードを記述して適当な名前で保存。
2.xxx.txtをxxx.batに拡張子を書き換える。
3.USDの設定のスケジューラで"毎日"→ファイルをダウンロード後"→"実行ファイル"で上記のxxx.batファイルを指定。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:30:19 ID:4wd3aG140
>>185
態々ありがd!試してみるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:22:53 ID:tzGQ0LqBP
USDの最新バージョンってどこから落とせる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:25:31 ID:7QFZxyrA0
google
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:14:18 ID:0AMDuTmb0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:59:31 ID:fAuicgtjP
なんかmegaまで自動化できなくなっていちいちパスを入れなきゃならなくなってるんだけど、
それってひょっとして俺だけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:40:19 ID:oy/5xINy0
俺もそんな感じだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:26:18 ID:SRi65kWF0
最近のmegaは
アクセスしようとしているファイルは、一時的にご利用いただけません。
ってのが多すぎる
これは俺だけじゃないよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:29:10 ID:gixVDvLY0
同じ同じ
なんだか安心^^
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:25:12 ID:1YWp0YFf0
>>54
megaから落とすにはこれがベスト?
なんか今まで使ってた奴で落ちなくなった…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:00:25 ID:FJl/BWxz0
ever_freeって毛虫にいるやつか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:32:51 ID:XYwV+td+0
megauploadの仕様変わったかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:52:25 ID:/YGvkbgw0
>>196
MUの更新来てた
今度はキャプチャスルーできるんだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:59:50 ID:VaN3wFq90
ここ2日前くらいからダウンロード開始ボタン押しても、ずっと画面右下に青い表示が繰り返されてダウンロードされないのですが、どうにかならないですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:02:29 ID:1dWE84md0
おじさん細菌USD起動してないから質問には答えられないんだごめんね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:13:11 ID:Fkc6woz5O
おじさんなんで裸なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:20:30 ID:EM/ehGuw0
そこにマンコがあるからだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:41:15 ID:n8bck/HX0
なんて恥ずかしい会話だ…
穴があったら入れ…入りたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:30:15 ID:ed1X2d030
fileserveとfilesonicのファイルを落とすときに
文字入力なしで連続で落としたいのですが、
やっぱり無理ですか・・・?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:27:56 ID:gyd1NvGr0
かねはらうといいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:59:41 ID:LrKVZuwe0
>>204
天才!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:21:59 ID:m6vqCQsk0
HFのハッピータイムが復活してるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:56:20 ID:RQajkWlL0
テスト
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:47:56 ID:4c8jvSHq0
proxy使って無いのに、megaから同じファイルをダウンロードしたら、
ブラウザで20kb/s、USdowaloaderを使うと800kb/sになるんだけど、
どうしてですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:19:13 ID:dChV5rWn0
すっかり話題は他のソフトに取られちゃったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:59:08 ID:nDpfScNn0
てすと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:47:53 ID:DAip+ZvK0
過疎ってるな
こんなに仕様人口って少ないのかこれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:44:01 ID:UNAYY6Ym0
いや使えるけど、Miponyに話題を取られた?って感じ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:48:33 ID:AwsVViA40
Miponyに取られたのは話題だけではない気がするな
かく言う俺もMipony派だ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:15:18 ID:U/VkziTVP
今時DL一本づつとかねーわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:33:28 ID:bnm8awMw0
複数起動しろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:44:35 ID:qqR7KBqm0
つかもうUSDにはそこまで期待してないよ
みぽりんやJDがダメだった時のピンチヒッターで十分
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:41:58.37 ID:+jfhivu20
結局filesonicダメなんだよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:27:20.14 ID:RBou049g0
話題ないね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:00:45.48 ID:FjKynBAP0
ミポguiが話題たべた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:45:36.97 ID:baDxmKVK0
ぎゃー! 長年USD使ってんのに初めて深刻なエラー出た。
エラーの窓が数十枚重ねて表示されUSD単体でフリーズしたため
タスクマネージャから終了。
すると、設定初期化!!
プラグインも全て初期化!
ダウンロードリストのみ生きてた。
パニクってエラーメッセージ覚えられなかった。
怖い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:47:33.24 ID:baDxmKVK0
再起動の際はランゲージセレクトまで出た。
まさに初期化。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:22:01.89 ID:YWxk+4ZS0
FileServeが拾えなくなった、Miponyもムjリポ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:30:54.22 ID:vHFtdYdj0
>>222
今現在ブラウザでも駄目じゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:39:30.25 ID:YWxk+4ZS0
ブラウザは手動で出来るよ
あんたのブラウザおかしいってw
225「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 06:46:55.90 ID:qjeGuPSPP
226「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 85.2 %】 :2011/04/19(火) 13:33:23.52 ID:HDLpQktx0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:20:39.03 ID:FlRRFlrx0
浮気したけどUSDに戻ってきた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:12:25.41 ID:KCZbQofH0
おかえりよし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:06:37.86 ID:SG8+J4sk0
てすと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:55:15.09 ID:0wX/cbsq0
自動で文字認証突破は諦めちゃったの?
このソフトもMiponyも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:22:30.01 ID:fgh7shri0
やる気がないだけだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:57:13.09 ID:8qicMIOc0
そんな糞機能いらねぇよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:18:04.33 ID:0wX/cbsq0
せめて先読みして、リストの文字入力を済ませられたらな〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:58:56.26 ID:97QLMDN80
Rapidshare全盛期はUSDのCapOCRが神だったが彼らはぬこで萌え…燃え尽きた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:52:12.37 ID:GQe+J3Xh0
スレチだけど、MiponyでHotFileとFileServeって
クリップボード監視だけじゃリンク拾ってくれないんだな
ちょっと面倒だね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:31:51.23 ID:auHmVPPC0
USDってSkipScreenより楽ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:37:19.55 ID:NyY5+dIQP
最新版とプラグインはどこから落とせばいいでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:54:21.81 ID:ltXxsI2J0
最近はアップデートの鯖も閉鎖していたりその対応もさっぱりです
オワコンかと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:32:01.91 ID:h7n2oRw40
USDownloaderってWindows7Home64bitでも動きますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:36:12.27 ID:FzVlxRuk0
Win98SEでも動いたので嬉しい
起動時にruntime errorが出まくってダメかと思ったけど
Pluginの読み込みが原因という感じがしたので、必要なPlugin以外全部削除したら、すんなり起動

filesonicが.comから.jpにリダイレクトする仕様にPluginが対応してなかったけど、
Proxomitronの$RDIR()で解決

これでこのOSもあと10年は使えるな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:55:20.12 ID:ag321exV0
>>240
Proxomitronの$RDIR()で解決を詳しく
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:34:59.77 ID:FzVlxRuk0
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: filesonic.com [out]"
URL = "www.filesonic.com/file/"
Match = "$URL(http://www.filesonic.com/file/\1)"
Replace = "$RDIR(http://www.filesonic.jp/file/\1)"
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:46:20.48 ID:FzVlxRuk0
USDownloader側でProxy設定を済ませて、.comの方のURLを貼り付け
実体は.jpのURLを.comに見せかけてるだけw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:01:36.15 ID:ag321exV0
出来た
サンキュー!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:10:40.65 ID:1RuSolqv0
wupload.comのプラグイン欲しいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:19:49.70 ID:OLLS/9r50
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:56:50.09 ID:PQa2odIS0
>>246
uploadstation.comまであるやないか、よく見つけたなー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:09:47.95 ID:c3iZLtPl0
uploadstationのやつプラグインの他にテキストとbatがあるけど
これもいるの?文字化けしててよくわからん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:30:05.93 ID:EmGEDPCQ0
-!S7B^4Z6%z-@7OL=53(
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:57:55.87 ID:s2UYhJra0
>>248
露→日で翻訳で読むと、
他言語化など機能拡張したい場合に〜.txtを使うが、無くても動く
OCRを別に用意すればパスを手打ちしなくてもいけるみたいな事も書いてある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:02:52.71 ID:s2UYhJra0
複数のファイルダウンロードする場合、
サーバー違っても1ファイルずつしかダウンロードできない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:39:57.40 ID:DU1/463Z0
もうプラグインをアップデートしてる鯖すらないのかしら
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:21:10.20 ID:qVXQyxwJ0
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=35148
ここ見る限りプラグインの更新は続いてるけど生きてる鯖がだいぶ減ったよね…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:57:27.77 ID:7iwE+VWb0
同時接続の方法が分からないorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:00:11.75 ID:SImBlv400
あほな質問かもしれんけど
>>185の逆って出来る?
185は切断して接続だけど
これを接続して切断にしたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:23:43.43 ID:8iLfnfqL0
>>255
うわ、185のコピー元のカキコ俺のじゃねぇかw
接続して切断なら
****************************************
@echo off
rasdial "ISP名" "ユーザー名" "パスワード"
ping 1.0.0.0 -w 1000 -n 2
rasdial "ISP名" /disconnect
Exit
***************************************
上と下のコマンド並び替えてpingで少し時間稼ぎ。
単純に順番逆にすると接続→切断が一瞬に処理される、つまり接続前に切断命令入って結局接続できないので
pingかまして接続するまで待機できるようにのタイムラグを稼いでる。
つながらないなら-n 2の数字を適宜増やしてみて。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:56:37.70 ID:KVDRtgnH0
>>256
そのままで出来た!ありがとう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:51:03.51 ID:lHhb7g7C0
某ルータだと切り替え速度が速いので、ダウンロード中にIPアドレスが変えられる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:43:01.19 ID:vHnJn4k70
おまえも某ルータ使ってんのかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:22:15.09 ID:5PokwaAy0
Filesonicのプレアカって文字認証なしだっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:20:56.21 ID:Auy8ciJF0
【超速報】違法DLで逮捕!漫画もアウト!!損害賠償請求も!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319632696/

TPP反対の民主党国会議員・松浦大悟の報告
> こちらの資料によると、著作権の存続期間は著者の死後70年、または公表後120年間に。
> 本、雑誌、楽譜、録音物、コンピュータプログラム、DVDの並行輸入禁止。
https://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/128996523534069760

同じ立場の福井健策弁護士の報告
> 著作権関連では、「デジタルロックの回避規制」「保護期間延長」「オンラインでの海賊版対策」
> 「非親告罪化」「法定損害賠償制度」「ダウンロード違法化を全著作物に拡大」「透明な政策決定」
https://twitter.com/#!/fukuikensaku/status/128988875308806144
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:19:38.87 ID:8etzytge0
すっかりJDやFRDの影に隠れてしまったUSD。
今さらだが最新版(1.3.5.9)にも対応した日本語ファイルをアップしてみる。
USDownloader.JPはUSDownloader.exeと同じフォルダ、
USDownloader.jp.lngはLangフォルダにコピー。
パッチと違ってどのバージョンでも問題ないはずです。
ttp://www.megaupload.com/?d=BFVVG5MR
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:35:49.46 ID:JDk9GMUS0
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:06:20.47 ID:qAfac7wy0
>>262
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:31:03.05 ID:fHsWEqGp0
乗り換えるとしたらFreeRapidDownloaderとか
Miponyあたり?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:05:38.82 ID:5SmawXpv0
好きにしたらエエ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:09:33.77 ID:/Zvw4NcX0
がんばれUSD
268262:2012/01/23(月) 21:44:57.97 ID:BEKyusWr0
Megaupload逝ったぁ…!!!
てなわけでMediafireに補完。
ttp://www.mediafire.com/?s06fy6zhx66n8s8

こっちはrapidshare全盛期からこのソフト愛用してるんだ。
世界中のあpろだ全滅するまでUSD使い切るさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:12:22.98 ID:GqxvnHB90
乙です(^^)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:52:08.35 ID:5fKcSgPo0
>>262
リンク先が消えてるんで再うpしてもらえませんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:56:05.90 ID:jRnt7BAE0
crocko.comのプラグインきぼんぬ
272262:2012/01/29(日) 22:24:00.56 ID:rCfoEBOU0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:01:37.39 ID:8iEFv+lc0
>>271
プラグインのみなら
usdLua v2.11
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=35148&start=760#16

USD本体とプラグインの一式セットはここにあるよ
http://sborkausd.ucoz.com/index/download/0-4
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:34:55.56 ID:J36y5I8n0
usdluaの使い方と、Win98SEに対応してるのかが分からず詰みました
usdluaをプラグインとして使うと機能拡張できてその中にcrocko.com他の設定ファイル的なのがあるって事っぽいけど
275名無しさん@お腹いっぱい。
>>274
usdluaの使い方はusdLua_0211.zipをすべてUSDownloader.exeのあるフォルダに解凍するだけで
特別な設定は必要ないよ
(Options -> Plug-insでusdLua.plgを選択すると最長待ち時間とダイアログの表示時間が変更できる)
他のプラグインと対応サイトが重複している場合はusdLua.plgが最優先で使用される

lua5.1.dllがmsvcr80.dllを必要とするので
http://luabinaries.sourceforge.net/manual.html#LuaBinariesCompatible

システムに無ければこれをインストールするか
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displaylang=ja

ここのcrt80sp1-x86.zipからmsvcr80.dllをlua5.1.dllと同じフォルダに解凍すれば98SEでも使用できる筈
http://q3.snak.org/ja/old.html#label-2