2chブラウザ Jane Style ってええね Part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□はじめに
  スレに書き込む前に>>1-5を読みましょう。
  ここで「本スレ」とは、Jane総合掲示板にある JaneStyle PartXX を意味します。
※要望、不具合報告などは、本スレ(Jane総合掲示板)でお願いします。

□Jane Style 公式サイト
  http://janesoft.net/janestyle/

□Jane総合掲示板(外部板)
  http://jane.s28.xrea.com/bbs/

□最新版
  Jane Style Version 3.10 インストーラ版
  http://janesoft.net/download/jane310_setup.exe
  Jane Style Version 3.10 ZIP版
  http://janesoft.net/download/jane310.zip

□テスト版(デバックに協力してくれる方向け)
  Jane Style Version 3.11β3 ZIP版
  http://janesoft.net/download/jane311b3.zip

□旧バージョン
  Jane Style Version 3.03 インストーラ版
  http://janesoft.net/download/jane303_setup.exe
  Jane Style Version 3.03 ZIP版
  http://janesoft.net/download/jane303.zip

  テンプレ>>1-5まで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:52:43 ID:WbvPqsAV0
□外部BBS 本スレ(Jane総合掲示板)
  JaneStyle Part94
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1256730906/
  Jane初心者の質問専用スレ その42
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1258243048/
  ImageViewURLReplace.datスレ(style・Xeno専用) 8
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1257802454/

□関連スレ(2ちゃんねる ソフトウェア板)
  OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part55j
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249493835/
  乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/

□前スレ
  2chブラウザ Jane Style ってええね Part93
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257681294/

□過去ログ
  92:http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1252308867/
  91:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254540014/
  90:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252250481/
  89:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250044781/
  88:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244943298/
  84:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244857531/ (実質87)
  83:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1242204995/ (実質86)
  83:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1242128807/ (実質85)
  84:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238312263/
  82:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238312263/ (実質83)
  81:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237034771/ (実質82)
  81:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236765308/
  80:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235835006/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:53:01 ID:WbvPqsAV0
□FAQ (1/3)

  Q.したらば、外部板が開けません!
  A.ヘルプのよくある質問、2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したいを
    参照すれば図解つきで説明されています。

  Q.スレビューで本文や名前の色を変えたい!フォントを変えたい!
  A.HELP>スキンのカスタマイズ>Doe版のスキンカスタマイズ
   便利なつーる「OpenJane Doe」の「Attrib.ini」用エディタを使って。
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit

  Q.IEのようにsageの入った書き込みの名前だけ青くすることは出来ませんか?
  A.http://janeplus.s32.xrea.com/image/skin.htmlの2ちゃんねるスキン
    (1)〜(3)お好きなのどうぞ

  Q.ダウンロードしたスキンをどうやって使うの?
  A.ダウンロードして解凍し、できたフォルダをJane Styleのフォルダに入れます。次に、
    ツール⇒設定⇒パス⇒「スキンのフォルダ」のドロップダウンリストからそのフォルダ
    を選択し、Jane Styleを再起動します。※再起動しないとスキンは反映されません。

  Q.スレ一覧で勝手にソートされちゃうの!スレの番号の所に*とか付いてるけど何者よ?
  A.ツール⇒設定⇒スレ覧項目⇒板のソートで、番号順や好みの順番に設定できます。
    * は、開いてるスレです(板ツリー>機能>OpenThreadsで確認できます。

  Q.イメピタなどの画像を見るにはどうすればいいの?
  A.ImageViewURLReplace.datをインストールします。詳細は、
    >>2の ImageViewURLReplace.datスレへGO!

  Q.スレビューに背景画像を指定したいんだよゴルァ!
  A.背景画像ありにする場合、Header.htmlを次のように変えます。
    <html><body background="画像ファイル名" valign="topまたはbottom" halign="right"><font face="MS Pゴシック"><dl>
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:53:15 ID:WbvPqsAV0
□FAQ (2/3)

  Q.Decode Errorとなって見ることができない画像がありますよ!
  A.@プラグインが必要な画像の場合
     SusieプラグインのIFJPEGX.SPIをJane Styleのフォルダに置いて
     ツール⇒ビューア設定⇒プラグイン⇒IFJPEGX.SPIチェック(Susieプラグイン有効)
     http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
    Aサイズが大きい画像の場合
     ツール⇒ビューア設定⇒その他
     「ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない」の数値を大きくする。

  Q.スレ一覧の『勢い』値がおかしいんですけど・・・
  A.PCの日付と時刻を確認してネ!

  Q.Vistaなんだけどログが保存されないの?
  A.Vistaで使用する場合、UACのON/OFFでログフォルダの場所が違います。UACを
    ONにしたいなら「管理者」として実行するか、Jane Styleのフォルダを別のドライブ
    に移動するか、再インストールしてください。Vistaは、UACがONの時には
    Program Filesの下に書き込めなくなっています。これはセキュリティのためです。
    UAC有効時にはProgramFilesは仮想化されており、実体は
    C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files にあります。

  Q.一定時間ごとに更新するように設定出来ませんか?
  A.サーバーに負担をかけない仕様です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:53:33 ID:WbvPqsAV0
□FAQ (3/3)

  Q.@タブ文字が灰色になったまま急に書き込みができなくなりました!
    Aサーバーが移転してるじゃないですか!どうやったら更新できるの?
  A.・板一覧の取得先の更新を待って板欄→板一覧の更新。
    ・板移転の追尾→成功したら板を更新。
    ・待てないなら、jane2ch.brdを自分で書きかえる。
    ・ツール⇒設定⇒その他 「起動時に板一覧を更新する」を☑チェック
    そのうち更新されるのでまったり待ちましょう(2.84β3以降)

  Q.ビューアが閉じられなくなりました。どうしたらいいですか?
    原因:ビューアで表示した状態でFirefox3.5以降をアクティブ→最小化すると発生
    対策:修正済みのStyle3.11β3を使う。
    http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1252308867/9

  Q.インストーラ版を使ってるんだけどどうやってβ版にアップデートするの?
  A.ZIP版をダウンロードして解凍し、その中身をJane Styleに手動で上書きします。

  β版は嫌なのよ。β版て何者よ?って人は・・・
   @フリーズしたらカーソルキーを押してその都度解除する。
   AFirefoxを3.12以前のバージョンに戻すか、使用を休止する。
   BJaneStyleの使用を休止して、JaneXenoやJaneViewを使う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:53:49 ID:WbvPqsAV0
テンプレここまで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:02:22 ID:ucn6xMo80
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:35:35 ID:1Nsih4Uu0
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 10:03:17 ID:/67/TqUw0
>>348
●のログインは失敗する事があるのは、どのブラウザも一緒っぽいです

現状Styleユーザーが多いので、Styleでの報告が目立ち、それを一部信者が
利用してXenoに誘導するような言動を繰り返しているので、
Xenoなら大丈夫みたいなイメージがあったりするのですが、
結局失敗する事があるのはStyleでもXenoでもViewでも同じでした

一部で言われてるx64なWindows7に限らず、Windows7であれば発生する可能性があります
当然一発で上手くログインできる時もあり、タイミング次第に近いのかな?
Win7でwininet.dllが変更されてる影響が原因だと思うのですが、
SSL通信が上手くいってないんじゃないか・・・と

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/07(土) 09:12:11 ID:qjZKpDMe0
ICE IV +Jane Style
ttp://ice.hotmint.com/jane/

これでWin7 64●おkでした
試したバージョンは3.10
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:43:57 ID:Hq8R4Dyu0
>>8
Xenoスレで暴れてたバカはこれが原因だっただけ

□wininet.dllでエラーが出る場合の対策例
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;274474
  SSLはファイアウォールや時計、通信経路に影響を受ける点にも留意してください。
  (Win7とそれらに相性がある可能性もあります)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:45:02 ID:Hq8R4Dyu0
 V2Cメインだからあんまり気にしてなかったけど、山下君いいかげん
現状報告だけでもしないとユーザーどんどん離れていってるんじゃないの
派生Janeの中じゃ多分一番シェアあるのに、今回みたいな案件を
直ぐ修正するために起業したんじゃないのかね

窓の杜 - 【特別企画】梅田で働く社長対談 フェンリル(株)×(株)ジェーン 前編
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/26/fenvsjanesp01.html

ジェーン設立の経緯
編集部 まず山下さん、(株)ジェーン設立の経緯などをお聞かせください。

山下氏
 気に入ったオンラインソフトがいつの間にか更新されなくなったり、
Webサイトごとなくなったりとか、よくあるんです。
おそらく作者さんの進学や就職が原因だと思うのですが、
それがすごく残念だという思いがありました。僕も大学卒業後
フリーのエンジニアとして働いていたのですが、ユーザーが
望んでいることがわかっている機能であっても、なかなか時間を
捻出できないことから実装できなかったり、
至急修正が必要な問題でも数日かかったりしたことがありました。
僕はユーザーに喜んでもらうということをモットーにしているので、
そういうことがないように法人化して専業としてやろうと。
また、もし一緒にやってくれる人がいるのならチームを組んで、
もっとユーザーに喜んでいただける
サービスやソフトウェアを作りたいと思い法人化しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:45:32 ID:Hq8R4Dyu0
■既知の不具合 (Style)
  ○43個のバグ報告あり。Jane系史上初のバグ搭載数。
   多すぎて情報収集不可能!!代表的なものとして
  @Windows7(64bit)で●を使えない。
  A画像のサムネが消えなくなる、
  Bインド系文字表示によるメモリリーク、クラッシュ等の脆弱性に未対応
   など多数のバグもれなく満載です。いまならそのバグを身を持って知
   ることができる「styleがああぁぁぁあああぁあ」キャンペーン実施中w

■既知の不具合 (View)
  ○タブを多段表示にしているとタブがバグる。スキルがないので修正はできない。
  ○スレ一覧の上部に空白ができてクラッシュする場合がある
  ○書庫にまたがる画像タブの範囲選択が正しくできない場合がある
  ○XPスタイルを適用した状態で、入力された文字列が全角を含む2文字の場合に、
   片方一文字を選択して再変換した場合に正しい結果が得られない

■既知の不具合 (Xeno)
  ○トレースを縮小+板欄の下で更新時にスレ欄の内容が半分消える
  ○画像固定しないと画像展開中に読んでいたスレから上に戻る
  ○画像ビューワのボタン、タブ、フラットなどが正常に描画されない
  ○スキルがないのでインラインサムネイルをViewや、style形式にすることができない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:05:00 ID:FR9GQt/N0
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:24:16 ID:0g1THppd0
性格版(3つの専ブラを渡り歩いた俺の独断)

View スクリプト等の新機能に力を入れていて、新旋風を巻き起こす勢いを持っている。
    ユーザも、スクリプトの制作に参加して、参加者全員が盛り上がるいっぽう、
    初心者は完全にお断りの「内輪ウケ上等」なオタク的な空気を漂わせている。
    細かい利便性向上をねらう機能実装は、作者自身が全く必要としておらず、
    自分が必要ないと思う要望は全部無視。作者は強力なスルー力をもっている。
    なぜかWindows板にスレがあるのも謎だが、その理由については誰も知らない

Xeno 機能は少ないが、1つ1つが確実に動作するよう、慎重に機能実装している。
    最初に導入する専ブラとして最もお勧めできる。
    しかし作者の頭が古くて硬い。石橋をたたいてたたいて壊して、結局渡らない主義。
    画像処理系が苦手とわかっていながら、勉強する気さえも完全に放棄している。
    たまに、スレでご意見募集などを行い大量のレスをもらい喜ぶ、かわいい一面も。

Style 勢いで会社を興してみたものの、View&Xeno作者から協業のオファーを断られて
    途方にくれている。もう2chブラウザなんて、どうでもいいと思っている。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:32:28 ID:ZOBzi3up0
> なぜかWindows板にスレがあるのも謎だが、その理由については誰も知らない

ニワカ乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:34:23 ID:2WeLFjDpP
当時はソフ板なんかなかったんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:37:57 ID:jGI4kIuS0
>勢いで会社を興してみたものの、View&Xeno作者から協業のオファーを断られて途方にくれている。
オファーよりも会社が先なんだっけ?もう忘れちゃったよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:28:10 ID:3byaLYEx0
画像のあるレスだけを表示する機能とかってありませんか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:21:27 ID:MUXMohA3P
Xenoに板タブ更新ボタン右クリックで全板タブ更新が付けば乗り換えるけどそれが無いなら無理だね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:57:07 ID:LrxU9ltY0
>>18
あるよ。styleと仕様が違うだけ。ツールバーのところは全更新
タイトルバーのところの左で開いているスレタブ更新、右で全タブ更新
あとはstyleと同じ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:01:45 ID:LrxU9ltY0
>>18
スレ⇒全タブの新着チェック、またはタブの上で右クリするのもいい
数字入れると数字を入れたアンカーに飛ぶ 18⇒>>18
その他まだまだありますだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:08:47 ID:gynD6vus0
>>13
> なぜかWindows板にスレがあるのも謎だが、その理由については誰も知らない
Windows板は、看板にもあるように、Windows対応ソフトの板でもある
むしろ、Windows以外対応していないのにソフトウェア板にスレがあるほうがおかしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:30:18 ID:Lf1K5R88P
基本的にサードパーティのソフトは祖父板って感じだな
MSのソフト(OSも)、MS関連のソフト(MPC)とかがWin板
まぁどっちでも良いんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:32:05 ID:wZBY/N9J0
>>21
OJはソフトウェア板へ移転発表されたけどな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:53:48 ID:GVek6aLF0
読み込み違反頻発しすぎ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:30:00 ID:QLGrs7QSP
622 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2009/11/24(火) 20:26:08 ID:Two2vFv00
「Jane Style」を更新しました。

http://janesoft.net/janestyle/
20091124
Version 3.11公開
・「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うようにした
 したらば掲示板のスレッドや板のURLを特別な操作なしに読み込めるようになりました。
・設定>機能>その他2に、「したらば掲示板を自動的に読み込む」を追加
 「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うかどうかを設定します。
・書き込みダイアログのプレビューで新形式のトリップに対応した
 ・デフォルトで有効な掲示板は2ch,bbspink
 ・外部板で有効にするには、brdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=1と書いた行を追加する
 ・デフォルトで有効な板で無効にしたい場合はbrdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=0と書いた行を追加する
・メイン検索バーでショートカットキーを抑止するようにした
・バグレポートでWindows7の詳細バージョンを取得するようにした
・新規板追加時に板がメニューの板一覧に反映されない不具合を修正
・Firefox3.5の起動中にビューアのマウス操作ができなくなることがある不具合を修正
・64bit系OSで●のログインに失敗する不具合を修正
・スレビューで一部の文字の組み合わせを表示するとリソースリークやクラッシュを起こす脆弱性を修正
▽OpenJane NightlyBuild(Mon Jul 6 16:07:33 2009 UTC)を取り込んだ
 ・URLの偽装により任意のデータをdatとしてJaneに読み込ませることができる脆弱性を修正
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.20)
・その他
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:30:21 ID:4nvM+mhT0
623 ◆Style/kK.s   Mail : sage 2009/11/24(火) 20:27:15 ID:Two2vFv00 (PC)

皆様お久しぶりです。

更新が非常に遅くなって申し訳ございません。
脆弱性に対応したバージョンをリリースしました。

既存のバグ報告の修正でできていない項目が多々あると思いますので、
再現性のあるものは再度報告お願いします。

ようやく動き出せそうですので、今後とも宜しくお願いします。
                                    
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:32:44 ID:EIWm8zn+0
Version 3.11ってノートン先生が激怒するんだけど、ウイルス混入してる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:38:29 ID:MbTHRZv00
アップデートwww
おい、早く誰か人柱になれよwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:40:06 ID:7C2hF8qLP
鯖落ちてね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:40:06 ID:MbTHRZv00
即503で俺涙目
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:41:02 ID:7C2hF8qLP
>>30
俺もだ…orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:41:19 ID:/1gjISr00
>>30
俺も・・・なぜだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:42:51 ID:qfr0T9TH0
人御杉ワロタqw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:43:46 ID:IHFSnymt0
めっちゃ人きてるね
こりゃぁ時間経ってからきた方がいいかもな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:44:32 ID:WREFLdLq0
DL間に合った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:47:11 ID:Nc7XQo190
更新チェックやってもこないんだがなぜだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:48:02 ID:Rvd4p1g20
ということは、けっこう需要があるってことか・・・
これまでxenoを進める人が多くて戸惑っていた所だったんだが、
もう少しstyleでやってみようかな。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:48:12 ID:vGVUBqZS0
一瞬つながった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:48:59 ID:82RhBILD0
Jane Style更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259062463/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:51:30 ID:GIHdFAQr0
IEだとService Temporarily Unavailable、FIREFOXだと、一発で繋がるわけだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:51:45 ID:zlzPbHoa0
サイト死んでるからリンク

http://janesoft.net/download/jane311.zip
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:52:22 ID:Nc7XQo190
インストーラ版はつながるぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:52:38 ID:zlzPbHoa0
ダメだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:53:32 ID:zlzPbHoa0
よっしあひろえたーーーーーリンク成功
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:54:13 ID:Nc7XQo190
exeだけ交換すればいいんだっけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:55:54 ID:WREFLdLq0
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.20)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:58:07 ID:whxvNfp70
Service Temporarily Unavailable
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:05:17 ID:fJ1j7P4l0
作者が会社立ち上げてから更新してないんだけど最新のZIP版にもyahooのアフィ入ってるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:10:04 ID:6d55PjnX0
今まで更新できずに溜まってたのも更新してるな
インド文字クラッシュも対応したみたいだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:37:20 ID:jQgzXE/5P
http://find.2ch.net/?STR=jane+style&BBS=ALL&TYPE=TITLE
このページからD&Dできるようにしてもらいたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:07:43 ID:02Rh+KPU0
おれもVersion 3.11でノートンがソナーとかどうとかでていかがわしい行動をしたとかでて
遮断、削除とかでてるけど、スキャンすると安全ってどうなってるの
ちなみにZIP版だけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:08:43 ID:PJRyZzrD0
>>27>>51
同じく。俺の場合、これまで使ってたStyleに
最新バージョンのZipを使って、Jane Styleフォルダごと上書き。
その後起動しようとしたところ、
Norton先生のSONARとかいう機能に高レベル危険と検出されて
Jane2ch.exeを強制削除される。
なんだこれ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:12:17 ID:BL0awwbu0
>>50
Firefoxアドオン『2chブラウザで開く』
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:13:43 ID:ONL4Fa3B0
で、7がXPより軽い(メモリ1GB以上に限る)ってのはマジ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:28:54 ID:dQgdEUoP0
>>54
嘘。
それは無理
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:32:09 ID:RLWYv64G0
ノートン先生17.1.0.19、10分前にliveUpDateを実行だが、うんともすんともいわないぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:39:13 ID:HlI15hVo0
インストール板はでないな。

ちなみにXenoの最新版もSONARが検知しやがる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:47:41 ID:CRFjSDFk0
̃͋̓͟͠誰か͇̦̭̯͍̱͖̾助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̼͈̃͊͟
く̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠なま̛̼͔̣̲͙͑̍̃ͅ助けて̧͇̼͈͊͟
̃͋̓͟͠しぬ͇̦̭̯͍̱͖苦しい̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ぎゃ̛̼͔̣̲͙ͅください̧͇̼͈͑̍̃͊͟
̃死͇͋̓͟͠助けて̦̭̯͍̱ずぬ̧̛͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠助けて̧͔̣̲͙͇̼͈͑̍̃͊͟ͅ
̃͋しぬ̓͟助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅくるしい̼͈
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:53:35 ID:1Fi7ugD00
氏ね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:20:49 ID:qfr0T9TH0
Win7でJane窓のサイズ変更すると書き込みボタンの位置とかが連動して動いてくれないの治ってないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:23:24 ID:JthVxtGI0
>>58
これどうやったんだ、凄いね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:24:28 ID:8KHlfmCU0
verうpしてスレッドタイトル検索すると検索結果の
スレタイがバグってるんだけど俺だけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:27:59 ID:CNIUqgiN0
tubeの方は?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:31:12 ID:AplTnNiE0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
山下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
6554:2009/11/24(火) 23:36:01 ID:ONL4Fa3B0
>>55
そうか、素直に高速クアッドコアCPUと大容量メモリ買うっきゃないか
トンクス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:37:09 ID:qfr0T9TH0
別にデュアルでも快適
だけどメモリは2G欲しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:42:08 ID:75gmrnp40
̃͋̓͟͠誰か͇̦̭̯͍̱͖̾助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̼͈̃͊͟
く̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠なま̛̼͔̣̲͙͑̍̃ͅ助けて̧͇̼͈͊͟
̃͋̓͟͠しぬ͇̦̭̯͍̱͖苦しい̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ぎゃ̛̼͔̣̲͙ͅください̧͇̼͈͑̍̃͊͟
̃死͇͋̓͟͠助けて̦̭̯͍̱ずぬ̧̛͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠助けて̧͔̣̲͙͇̼͈͑̍̃͊͟ͅ>>58
̃͋しぬ̓͟助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅくるしい̼͈
Xenoのメモ欄で編集して書いたものw

68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:06:21 ID:woUTFoXF0
503どころかトップページからでも
サクッと落ちてくるじゃん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:06:40 ID:FK52t8yY0
ノートン先生がお怒りになって友愛されたんだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:12:08 ID:4xxzBuXN0
新版を先程うpしよったんか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:12:46 ID:zNRXCFK10
おや、更新来たのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:13:47 ID:684F8zhO0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:14:25 ID:woUTFoXF0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:14:26 ID:lct90DmH0
ああ、俺もてっきり釣りだと思ったんだがw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:14:52 ID:59m+4XFu0
ベクターから落とせ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:20:36 ID:5zh6mhRG0
だから言っただろw

Windows7でstyleがああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああぁぁああぁあとなるとw

更新されてようやく・・・w

Xeno使ってノートンさんに怒られただろ

解決方法は何度もXenoスレで言ってるだろうがw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:25:57 ID:edq5xcKX0
うpだてチェックで取得失敗ワロタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:33:05 ID:5zh6mhRG0
最新のスタイルでどんだけバグが取れたか集計中

43個より増えてるかもな

現時点で判明しているバグ

○Windows7 32bit版で●のログインに失敗する
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:36:26 ID:TF5igin/0
NGワード消えるのだけ直ってくれればいいんだが…
適当に確かめてみよう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:36:41 ID:EG+i9kK50
山下の場合はただ単にアンチウィルスソフトが誤作動した、って話では終わらないからな
何か仕込んでるのかも知れないから気をつけないと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:37:13 ID:ijme1aER0
>>78
「番号も印も付いてないログを適当に消すに」にチェックいれてもログ消えない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:41:20 ID:sU9edBAJ0
検索エンジンってyahooからGoogleに変えられないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:41:39 ID:9MEkuCjE0
あれ?
お気に入り更新した後、新着でソートできない
Xen○に浮気する時、何かしたっけかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:42:45 ID:2iNBwwzvP
>>79
期限(日にち)の設定が何かのきっかけで0じゃなく1日とかになってないか?
前それで長年の問題が氷解したとか言ってたアホがいたんで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:43:00 ID:/gm7AixR0
zip版でも何も反応しないが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:43:31 ID:5zh6mhRG0
>>81
情報サンクス。再現した

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:44:31 ID:5zh6mhRG0
>>83
システム時計正しいか見てみろよ。昨日だったりしてないか?

88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:50:08 ID:olAPLAGL0
妙な通信引っかかったけど、俺だけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:52:08 ID:5zh6mhRG0
更新があるかチェックしたままだろ。外せよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:52:43 ID:FOPBYNqR0
『インダク』かと思って心配したぜ

一応Virustotalの結果をはっとく
http://www.virustotal.com/jp/analisis/87c2d19be82b96064c5e048e0682be5f966793246abfab402cbec0e18b468b0a-1259077446
時間は協定世界時(UTC)なんで+0900(JST)でよろしく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:55:02 ID:/dXlBIDvO
何度やってもノートンに削除されんだけどどうしたらいいの?
前Ver.落としても解凍できないし何なんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:57:26 ID:ijme1aER0
除外すればいいだけじゃn
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:08:58 ID:5zh6mhRG0
ツールバーを固定しても、再起動で検索バーおかしくなるな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:17:23 ID:5zh6mhRG0
>>91
俺知ってるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:27:55 ID:9k1lYeUY0
>>91
作者がなんかウイルスまがいのを仕込んでるんだろ
おれはノートン先生を信じて古いバージョンに戻した
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:32:08 ID:RLBrauxT0
なぜか今日起動したらお気に入りやら全てが初期設定になっていたので・・・
マウスジェスチャで「右のスレッドを開く」が出来ていたのですが
今設定し直したところできません
それらしいのも無いのですが教えてください
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:32:21 ID:uczN9fsH0
>>91
3.10のファイル壊れているよ。
ここで戻したわ。
ttp://firestorage.jp/openfire/Jane%20Style%20Version%203.10%20ZIP%E7%89%88
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:00 ID:5zh6mhRG0
>>97
バカなの?ZIPだぞ。壊れてる?ありえん。通信状態が悪かっただけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:13 ID:DAxf0FN70
結論 3.03で十分(今のところ)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:31 ID:5zh6mhRG0
一生使ってろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:56 ID:5zh6mhRG0
そのかわりバグ43個在中
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:38:38 ID:QKQebNte0
ノートンじゃなくて別のアンチウィルス使用者だが、
こちらでは何の検出もされなかったよ。
使用アンチウィルス↓
ttp://www.pctools.com/jp/spyware-doctor-antivirus/download/

念のためトレンドマイクロのオンラインスキャンもかけてみたが問題なかった。
ttp://www.trendflexsecurity.jp/housecall/?WT.ac=JPclusty_onlinescan&ossl=1


ノートンの誤作動じゃないのかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:38:50 ID:cZyxBTJU0
>「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うようにした
がよくわからん。
自分が追加したしたらばの板には変化ないし。
板一覧に【したらば】が増えた以外に何が変わったの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:40:35 ID:uczN9fsH0
>>98
知るかよ。何度落としてもwin標準のzip展開も出来ないからそう判断しただけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:48:46 ID:5zh6mhRG0
ハッシュで調べたけどサイトと、別のろだにあるファイヤーのZIPはまったく同じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:50:13 ID:oPWGVCSP0
何度もって…ちゃんとキャッシュ消して?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:58:47 ID:U+G+Pla60
JaneStyle3.11の新機能
・「したらば」の板の自動追加の使い方

したらばのリンクをJaneStyleで踏むと自動追加されます

例:新なんでも実況V避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/4073/
↑のリンクをクリック

※初期状態の【したらば】カテゴリ下には一つも登録されていません
※対応していない掲示板は今までどおり手動で登録
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:01:01 ID:5XLSxVIn0
3.03から変える必要ってあるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:05:17 ID:Rqs2c9jIP
>>53
導入した。
でも、Live2chではD&Dが標準でできるんだぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:05:30 ID:QKVUJllZ0
山下に少しでも儲けさせてあげたいなら変更すべきだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:08:52 ID:5ReQJiJG0
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
கொகொகொகொகொகொகொகொ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:10:41 ID:cZyxBTJU0
>>107
d
そういうことか。
ということは、今まで登録しておいたしたらばの板も、
どこかからリンクで飛んで【したらば】の下に入れておいたほうがいいのか…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:12:48 ID:bbBWS3qNP
スレビューのインクリメンタルサーチをスレの先頭から検索するようにできないかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:13:31 ID:6PmrM98K0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259062463/278
278 名前: 印章(長崎県)[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 20:51:53.98 ID:Vbf6wMVC
JaneStyle情報弱者用メモ

設定→基本→操作→リロード制限→上から2、1、0
設定→基本→その他→開放しないで保持する板情報の数を1000
設定→機能→検索・更新→更新チェックを裏で行う有効
設定→機能→検索・更新→更新情報をキャッシュサーバーから取得する有効、接続タイムアウト1000ミリ秒
設定→機能→その他2→高速Merge機能有効

sqlite3.dll、bregonig.dll、FastCodeと一連の高速化は高スペックでも体感できるレベルだぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:16:28 ID:MM7edjA30
FireFox同時起動でビュア固まる不具合出なくなった?
仕方なくOpera使ってるけど使いづらいから早く戻したい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:18:31 ID:QKQebNte0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:23:34 ID:9k1lYeUY0
>>102
独自のウイルスを作者が仕込んだなら、DB検索タイプのAVソフトじゃ検出できないだろ
ノートンは対象のソフトの振る舞いからウイルス的動作を検出できる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:23:52 ID:U+G+Pla60
>>115
・Firefox3.5の起動中にビューアのマウス操作ができなくなることがある不具合を修正

たぶんこれかな
安心して使い名
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:25:23 ID:6PmrM98K0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259062463/471
471 名前: スプリッター(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 21:12:38.27 ID:xf2sP7I8
テキスト選択右クリックメニュー
「ツール」−「キーコンフィグ更新」−「PopupTextMenuConfig.ini更新」でインストール先にPopupTextMenuConfig.iniが作成される
PopupTextMenuConfig.iniを開いて
TextPopupWebSearch=True選択範囲をWebで検索(&1)...
TextPopupAmazonSearch=True選択範囲をAmazon.co.jpで検索(&2)...
のTrueをFalseにしてJaneStyle再起動

メイン検索バー
「ツール」−「キーコンフィグ更新」−「keyconf.ini更新」でインストール先にkeyconf.iniが作成される
keyconf.iniを開いてMenuViewSearchBarToggleVisible=メイン検索バー(&S)を
MenuViewSearchBarToggleVisible=-に書き換えてJaneStyle再起動

アフィ付きURLを踏んでも作者にお金が入ります
ReplaceStr.txtに<ex>&fr=sb-jane[tab][tab]msg

●を使ってる人はオミトロン等でUAを変えましょう
Monazilla/1.00 (OpenJane 0.1.12.3)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:12:49 ID:Qu6LMkX60
山下乙!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:38:37 ID:5XLSxVIn0
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:33:05 ID:5zh6mhRG0
最新のスタイルでどんだけバグが取れたか集計中

43個より増えてるかもな

現時点で判明しているバグ

○Windows7 32bit版で●のログインに失敗する

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:35:56 ID:5zh6mhRG0
そのかわりバグ43個在中


1時間集計できたのかい?www
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:36:35 ID:Jc7lwPYy0
うちもノートン2010がウィルスだとか騒いで削除するなぁ
とりあえず旧バージョンにもどすか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:41:47 ID:ihepu2jtP
ノートンって例外設定みたいなの出来ないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:37:19 ID:FXxCGdT50
うちはバスターだから削除しないw
やっぱりStyleいいよな
色々後付けする必要ないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:40:35 ID:yabjGAo30
カスペは無反応
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:44:20 ID:xToTInKs0
AVGも反応しないな
ノートンだけじゃないの?反応してるのって
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:48:42 ID:U+G+Pla60
今後どうなんのかなぁ
また半年放置だったら困る
口ぶりからみてそうじゃなさそうだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:02:55 ID:qm6etTVC0
スレ欄のタブ、スレタブのように、最大文字数を制限できないのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:19:08 ID:Q7VhcdKG0
ノートン2008使ってるけど、別に反応してないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:31:30 ID:JVdauv8e0
エロイ人 検索バーのamazonのアイコン削除の仕方教えて下さい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:09:07 ID:6PmrM98K0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:10:43 ID:Fz0bhIZL0
更新北
安置涙目ぷぎゃーwwwwwwwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:18:09 ID:T9uxuU0y0
これもノートン無双にやられたw
3.1.0に戻したいのに公式サイトのzip壊れてるぽ

最近のノートン先生は厳しすぎる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:29:03 ID:YYUrD2jJ0
jane310.zip
DLキー:jane
http://tikuwa.net/file/30661.zip.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:39:49 ID:WpBYImTB0
更新はサイトにアクセスして
3.11をインストールすればいいの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:44:53 ID:MuIbh/hV0
公式の3.10のZIPは小さいサイズでしか落ちてこないね。
3.10 が欲しい人は VECTOR で落とせば?
インストーラ版のリンクの下にZIPもあったし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:15:06 ID:wkhOC6Ba0
新しいバージョンでも7で●ログインできないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:19:41 ID:/NrM9Jk30
>>111
Styleだけ表示がおかしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:20:54 ID:5mNE5f700
3.11インストーラ版落とそうとしてもキャンセルされる、同じ症状の方いませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:22:38 ID:FPfRx53c0
うん俺も落とせないから諦めた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:29:58 ID:iEiWNiwa0
作者インフルエンザで倒れたとばかり思っていたが生きてたか
よかったよかった
これからも愛用していくんでよろしく
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:32:45 ID:JVdauv8e0
amazonのアイコンだけ消したいんだけど できないのか?
誰かおしえてちょ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:34:29 ID:23ueHLt/0
>>139
jane開いたままじゃインストできなかった 一旦閉じてやってみ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:34:31 ID:WpBYImTB0
俺もキャンセルされちゃって
janeを終了させてやったら出来た
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:39:02 ID:BCtbJHsb0
>>142
OptionフォルダにSearchEngineImg.bmpがはいってるから
それをいじってjane本体と同じフォルダに置けばいいんじゃないかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:42:15 ID:RKr4F80t0
>>137
64bitはOK。32bitはNG
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:50:11 ID:5mNE5f700
>>143,144
無理でした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:53:56 ID:Qu6LMkX60
32bit win7だけど●インできたお
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:55:52 ID:utX6HUQg0
すいませんがgetlog.wsfをうpしてくれる人はいませんか?
配信元から消えているようなので・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:57:57 ID:wkhOC6Ba0
>>146
サンクス
32bitの対応待ちなのにまた長い更新期間待たないといけないのか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:10:21 ID:i6D9vTQF0
マウスジェスチャーでページの先頭に移動させたいんだけど、
そのような操作が見当たらない。もしかして出来ない?
逆にページの最後は「新着までスクロール」で出来た。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:11:57 ID:y7JmzW3U0
>>149
まだOpenJaneロダに残ってる
153149:2009/11/25(水) 10:17:18 ID:utX6HUQg0
urlをだしてくれ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:17:56 ID:osuVV2pO0
板によっては「最後まで読んだ」をすると>>1に戻るんだがどうして?
3.11にアップしても変わらないです、ちなみに画像の多い板です
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:21:37 ID:e5zv9eHI0
>>151
「実行するメニュー」で「Key」を選択
Homeで先頭移動、Endで最後移動
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:26:10 ID:i6D9vTQF0
>>155
そういうのがあったんだ。ありがとう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:31:08 ID:utX6HUQg0
したらばの板を削除できない
どうすればいい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:43:48 ID:ZPggil+L0
( ´_ゝ`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:45:34 ID:utX6HUQg0
自己解決したOK

ログを削除→再起動→板を削除
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:56:58 ID:EhWelvig0
だめだめだなまだ様子見しよっと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:08:31 ID:iEiWNiwa0
ボイスチャットの音量が設定できるようになってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:09:44 ID:iEiWNiwa0
すんません、誤爆しました・・・orz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:05:11 ID:PYdqPer40
3.11にしたんですけど、yahooの検索バーってどこでけせるんですか?
164163:2009/11/25(水) 12:08:42 ID:PYdqPer40
自己解決しますた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:15:20 ID:LLlybuoq0
Nortonに消されるのなんとかしろよゴルァ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:19:10 ID:wzek2LJT0
>>165
ノートンを消せばイイんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:22:57 ID:iXAzEvag0
ノートンの誤検出はノートンに言えよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:35:02 ID:FNUUHTUC0
まだ誤検出と確定したわけじゃないんだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:35:11 ID:Har4WMDa0
ノートン捨ててまでこんな糞アプリ使うのかwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:48:52 ID:ziEqQBy50
win7でインストーラ版をアンイストールexeから削除すると
janestyleのフォルダが消失して残骸を直接削除もできない
んでインストールし直しても開いてたスレがそのまま残ったり
画像も消えてなかったりで気味悪いからOS入れなおしたよ
もう最悪〜
171名無しさん@お腹いっぱい。●:2009/11/25(水) 12:55:01 ID:bwuNZlyR0
>>137
Win7 32bit ●ログインできたよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:58:37 ID:FXxCGdT50
>>169
シマンテックにメールすればいいと思うけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:11:04 ID:DcM/Tkky0
OS:XP(SP3) IE:8 Style:3.11
メイン検索バーの検索サイトの追加ができん
なんで?

174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:17:45 ID:ct88TmwB0
>>434
射程距離がSG中最長、まぁ威力は控えめだが

>>438
オープンβをしたCoD4でもP90バグとかあったけどな
流石に1887をアキンボ可能にしたのは失敗と言わざるを得ない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:24:06 ID:dM6vWbpg0
どこの誤爆だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:25:11 ID:2c1qH5wgP
>>170
Style以前で濡れ衣すぎ。UACを最初から勉強しなおせ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:26:28 ID:mKLUZcUwP
>>170
7とVistaはProgram Filesにインストールしたソフトの設定ファイルとかは
ユーザーフォルダのAppDataに保存されるんだよ

隠しファイルになってるから表示させるか、
Windowsキー押して、そのまま検索欄に
appdataって打ってEnter押せば直接行ける
Vistaと同じならLocal→VirtualStore→Program Files内にあると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:49:59 ID:7GwU2lvp0
メイン検索バーってぐぐった結果がリストに出るのかと思ったら違うのね・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:49:37 ID:FxaYd1yv0
>>170
>※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。
インストール条件を読まない&守らないでインストールするおまえが悪い

ついでに
※Vista、Windows7では
に直さない山下も悪い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:12:07 ID:4QzqMJBU0
久しぶりすぎてアイコンの変え方忘れてた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:28:31 ID:wClkuReX0
全てのタブの新着チェック、の

サーバー負荷考慮時間が長くなってね?気のせい?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:43:54 ID:Ewqb4hol0
3.11にアップデートしたけどお気に入りが全部消えている。
そのまま移すにはどうすればいいでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:51:03 ID:v/1eL0l60
まず服を脱ぎます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:51:22 ID:wClkuReX0
>>182
インスコ先が違うんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:01:03 ID:EkP7/JCs0
UAC(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:02:23 ID:AWJF6yQa0
ノートン2010と相性がよくないってこと?
今2009使ってるんだけどアップグレードやめようかなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:17:29 ID:nznIc5aO0
>>182
jane実行ファイルだけコピーでおkだよwほかのファイルまでコピーしちゃったんじゃないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:37:58 ID:v0G5R7f70
更新したら、板一覧すべてきえて
板一覧取得できないんだがなぜ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:39:46 ID:ihepu2jtP
不具合が起こってる奴はネットに向いてないんだよ
さっさと引退せえ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:41:31 ID:v0G5R7f70
189
どうすればいいかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:43:30 ID:yVVEquhu0
JaneStyle→JaneXeno移行者用メモ

@ツール→設定→通信→ボード取得一覧URLを下に変更して板更新↓
  http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
Aツール→設定→操作→リロード制限→上から0、0
Bツール→設定→doe→上から1、3、1、150
Cツール→設定→doe→キャレットを表示しない
Dツール→設定→その他→開放しないで保持する板情報の数99
Eツール→設定→ひんと→自動多段→スレビュー☑、ヒント☑、待ち時間150、150
Fツール→設定→あぼーん→Option↓
  重要キーワードを含むレスを自動的にチェックする☑
  自分の書き込みをマークする☑
  自分への返信を通知する☑
Gツール→設定→マウス↓
  タブ上ホイール回転でタブ切り替え☑
  カーソルの下にあるペインをホイールスクロール☑
Hツール→設定→拡張1→マウスオーバー☑
Iツール→設定→拡張1→リンクされたレス番のホップアップ↓
  Ctrl押下時の動作を入れ替える☑
  マウスオーバー☑
Jツール→設定→拡張2→「全ての新着を開く」の制限数0
Kツール→設定→その他2→高速Merge機能有効
Lツール→設定→検索・更新→更新チェックを裏で行う有効
Mツール→設定→画像→Beアイコンを表示する☑
Nツール→設定→タブ→スレタブにマーク表示する→文字色(Style型)☑
Oツール→設定→スタイル→スレ覧の背景を色分けする☑↓
  奇数行239、239、255 (styleと同じになる)
  偶数行254、255、255 (styleと同じになる)

※文中記載ないものはお好み
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:47:35 ID:W9/X1Ykh0
>>188
1.板覧→Ctrl押しながら 板一覧の取得 をやってみる

2.ノートン他、一部のセキュリティソフトでJane2ch.exeが誤検出されブロックされるようなので
  セキュリティソフト側の設定を見直す又はJane2ch.exeを除外設定する
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:49:48 ID:Naz/i3qZ0
>>163
表示(V)→ツールバー→メイン検索バーのチェックマークを消す
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:13:02 ID:jvjSmFjG0
スキンってどこで配布してるん?

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:17:21 ID:Vxt1M+bQ0
>>194
エイズ予防キャンペーンで配ってる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:19:03 ID:jvjSmFjG0
いやその・・・
かっこいいやつが欲しいんです!

jane plusとか行って見たけどあんまり無かった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:28:58 ID:7+7qO9wq0
You 自分でつくっちゃいなYO!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:54:57 ID:U+G+Pla60
ちょっと背景かえるだけでも気分変わるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:02:43 ID:woUTFoXF0
スキン入れても喜んで使ってるのは最初の一ヶ月くらい
そのうちデフォで十分だと気がつくんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:08:54 ID:+uQwBJah0
>>192
なんかわからないけど、program files 以外のフォルダにダウンロードしたら普通に使える
ようになった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:00:31 ID:0151AvBE0
>>194
かなまら祭りでおかまのお兄さんがばら撒いていた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:07:00 ID:XXzSrYLd0
>>200
ダウンロード?インストールじゃないのか?だったら>>179
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:11:15 ID:9ptGTbT40
“したらば掲示板”の板を簡単に追加 「Jane Style」v3.11 「Firefox」との不具合も修正
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259138031/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:11:35 ID:aEeC4CjB0
結局、やってることはカワルと同じ。Xenoスレで迷惑かけんな!

686 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/25(水) 19:12:54 ID:QuDKFB5C0

styleは細かいところで配慮いきとどいてるからねえ
板欄非表示で隅にカーソル触れるとプニルよろしく板覧ポップしたり
機能表示バーのフォントもその他から連動させていたり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:13:51 ID:E6LXFZtw0
>>200
そうすれってHPに書いてあるんだから、最初からそうすれよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:18:34 ID:NLpEYT+o0
したらばの過去ログ倉庫を板ごと追加する方法を教えてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:21:58 ID:oVh4Q6MQ0
うpデめんどいな…なんで自動更新じゃないの?できないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:42:03 ID:6MnypN9U0
【AKB48】画像を張るスレPart6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1257250444/

画像読み込むと記憶領域がってなる。なんとかしろよ

209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:43:11 ID:Har4WMDa0
AKB()笑
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:46:35 ID:pdsaiLpyO
なんとかするのはおまえのPCの記憶領域だろと・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:53:41 ID:2TNCWG0f0
誰のPCであろうと結果は同じエラーが出る。やってみろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:58:09 ID:ptBpN2zj0
>>211
あんたの設定がわるいんだろw
エラーなんかでねぇじゃんw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:00:07 ID:XHamLdwH0
そんなに大量なのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:01:15 ID:2TNCWG0f0
>>212
そのスレの>>1からFn+↓をずっと押しているとエラーになった

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:13:38 ID:dsfE6Sto0
>>202
ごめん間違えた。
>>179みておく
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:24:53 ID:3gVn+S7tP
なんだよこれマルウェアはいってるじゃん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:35:49 ID:6ekMDBf40
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:39:40 ID:5mNE5f700
>>216
詳しく。超詳しく。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:58:29 ID:sUKYBgAx0
色とかフォントをいじったんだけど
元の設定わからなくてもどせなくなった
どのファイルが設定ファイルなん?
手っ取り早く消しちゃうんでよろしくお願いします
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:02:46 ID:7yxErv+A0
>>219
手っとり早くなら
他の設定も初期化されるけど
Jane2ch.iniを削除してからJane起動
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:05:27 ID:pZeZ8peUP
3.11入れたら
Socket Error # 10014
Bad address.とか出て板やスレが読み込めなくなった
この症状出た人他にいるかな
アンインストしてフォルダも消して入れなおしても改善しない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:08:20 ID:7yxErv+A0
>>221
>>179,192はおk?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:19:30 ID:rV20ZIPe0
おいおいおい、更新きたな
作者生きてたんだなwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:32:35 ID:pZeZ8peUP
>>222
OSがXPだけど新しいフォルダ作ってインストしたらいけました
もう一つの手段は駄目でプログラムフォルダのJaneは使用不可状態のまま
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:48:33 ID:eVbbsm0p0
Win7での●ログインできない事例が出ていましたが、WinXP 64bit版でも●ログインダメでしたorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:57:18 ID:sUKYBgAx0
>>220
手っ取り早くやり過ぎた気もするけど
あっりがとぅ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:03:45 ID:sUKYBgAx0
ログの移行に失敗(途中で移動をキャンセルした)ところ
ログのdatが残されているにもかかわらず、スレ欄で下の方まで
スクロールしてもログが表示されない状態になってしまいました

多分何かインデックスみたいなのを消したか何かしてしまったんだと
思いますが、なんとかなりませんでしょうか。
よろしくおねげーします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:04:46 ID:gQB4c3uh0
たびたびスマソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:17:35 ID:/ZvFSMDT0
すべてのタブの新着チェックってキーボードでできるショートカットないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:24:35 ID:eHggKS4j0
alt+t+8
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:32:24 ID:/ZvFSMDT0
>>230
さんきゅ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:52:40 ID:XOqiO6Gl0
3.11をzip解凍で上書きしただけなんだけど
w w w ってスペース入れずに草を2つ以上連続で書き込んでも
実際に書き込まれるのはwっていっこだけになった

困りはしないけど、昔こういうのあったよね?
ここの板流し読みしてみたけど報告ないところみると、
 私個人の環境のせいかしら?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:05:27 ID:4liu/Z/90
テスト
wwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:09:28 ID:RpuEPBAg0
www
WWW
www
WWW
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:09:51 ID:E77C+f8n0
ReplaceStr.txtで実際に見えてるのが変わってるだけなんじゃ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:14:09 ID:EaKu6JAP0
wwwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:14:59 ID:x6FhmxWT0
>>235に一票
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:15:12 ID:XOqiO6Gl0
>>235
ありがとう!早速試してみたら、出ましたwww
前のバージョンにはこんなのあったのかな?www
これいじったら色々できそうなんで試してみます。ありがとう!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:16:59 ID:A9xb9P+o0
>>227
ファイルの移動中にキャンセルすると
移動前の状態に戻るのではなくキャンセルを押した時点の状態で中断するものなので
今は旧フォルダと新フォルダでログが分割されてしまっている状態と思われ。
再度、移行前もしくは移行後どちらか一方のフォルダに
すべてのファイルを移動してやれば元の一まとめにした状態に戻せる。
(その際上書きするか聞かれるので「すべて上書きを」を選択する)

>>232
ReplaceStr.txt入れたでしょ?
Jane Styleフォルダの中にあるReplaceStr.txtを開いて
//▽wが2つ以上続けば1つに省略する
と書いてある一行下の<rx2>の前に;(半角でセミコロン)を入れて
;<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])     <font color=gray>w</font>       msg
として上書き保存→Jane再起動すれば直る
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:17:56 ID:A9xb9P+o0
oh・・・リロードしてなかったわ 失礼
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:25:16 ID:n8dazqI40
たくさん草生やすのは、はやらないってことだな
wwwwwwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:42:26 ID:jgH/3dy00
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:11:08 ID:eHggKS4j0
>>231
半分冗談で書いたので礼言われるとは思わんかったw
でも結構コストの高い処理なのでワンキーでできるよりは
アクション多めの操作のほうがいいかなと思うのは事実
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:23:19 ID:Xtuw7YpE0
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:02:44 ID:XNCnrrtt0

janeに、したらばを追加した者です

したらばのスレッドを読んだ後、janeを終了して、起動した時、
したらばのさっきまで読んだレスが表示されなくて、1に戻るのですが
毎回、スクロールして前読んだレスにもどすのが、めんどくさくて困ってます。

janeは、外部掲示板を追加すると、こんな仕様なんでしょうか?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:16:25 ID:iyL2Q0Xy0
そうです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:40:46 ID:GLP3h5zg0
sqlite3とexeを上書きすればおk?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:44:37 ID:0c0IFFbI0
yes
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:46:44 ID:nONM+zYh0
初期設定のフォントを変えたいんだがおすすめある?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:47:49 ID:TkWlut4j0
明朝体
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:50:31 ID:0HTmx1ID0
隷書体
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:58:39 ID:YVZ1IyUz0
性感体
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:48:35 ID:Mr78hYZr0
>>245
ツール→設定→機能→その他2→高速Merge(*設定後に再起動) のチェックを外してJaneを再起動
その後、該当スレタブの上で右クリック→再読み込み を試してみ
(直ったら「高速Merge」のチェックは再び元に戻しておk)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:07:41 ID:cgSD5wN60
>>253
できました!

さすがですね 貴方はパソコンのプロですね!

ありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:49:22 ID:cCDys3MO0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:24:22 ID:fgQ/K7tF0
そのAA、どっから引っ張ってきた
見るの2年ぶりくらいだw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:53:03 ID:PANQULrX0
3.11入れてからexplorerがruntimeエラー吐くんだけどなんか関係あったっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:59:06 ID:O4SAblNqP
3.03→3.11への上書きはsqlite3.dllとJane2ch.exeだけを上書きすればおk?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:01:04 ID:Fgkhtswg0
>>258
はい( ^ω^)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:12:26 ID:JpWnk9K60
分らないなら全部上書きしておけばいいじゃん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:13:27 ID:l3o2tH3F0
>>258
JaneStyle.chm のこともたまには思い出してあげてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:29:17 ID:XuF4kMl10
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:30:26 ID:cSSWDNnc0
テレビでけえな
264258:2009/11/26(木) 12:30:33 ID:O4SAblNqP
>>259
dです。
ところで本文の任意の範囲をドラッグして右クリック、選択範囲をAmazonで検索、などを
消すにはどこをいじればよろしいのでしょうか?

265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:39:12 ID:JpWnk9K60
Style使うなら本スレも見ようぜ
JaneStyle Part94
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1256730906/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:05:53 ID:O4SAblNqP
>>265
dできますた。50モリ送ります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:32:36 ID:YVZ1IyUz0
山下が働かないからおまいらも働かないのですね?わかります
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:28:20 ID:y6OUehFk0
NGThreadの設定対象を「あぼーん」表示にするんじゃなくて見えなくしたい

ツール>設定>あぼーん>Optionから
デフォルトのあぼーん法とスレッドあぼ〜ん法をとうめいに
追加ボタンの左の透明あぼーんにもチェック

この状態で一度再起動しても透明にならずにスレ一覧で「あぼーん」表示のまま
右クリックから透明スレッドあぼ〜ん を選んだときみたいにしたいんだけどどうすればいい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:15:24 ID:Mr78hYZr0
>>268
手順はそれであっているけど
デフォルトのあぼーん法とスレッドあぼ〜ん法の
設定が反映されてないみたいだね

一度、手動で
スレ覧→スレッドあぼ〜んの表示変更→透明 に変更して
Janeを再起動しても変わらないかな?

もしくはVistaかWindows7でProgram Filesにインストールしてない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:47:13 ID:9KI+wB980
windows7 32bit対応まだぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:48:36 ID:S6nAc28t0
よっ!おまえらw

まだバグいっぱい残ってるなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:53:14 ID:S6nAc28t0
今回発表されたバージョンでバグが34個になっただけw

622 名前:◆Style/kK.s  [sage] 投稿日:2009/11/24(火) 20:26:08 ID:Two2vFv00
「Jane Style」を更新しました。

http://janesoft.net/janestyle/
20091124
Version 3.11公開
・「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うようにした
 したらば掲示板のスレッドや板のURLを特別な操作なしに読み込めるようになりました。
・設定>機能>その他2に、「したらば掲示板を自動的に読み込む」を追加
 「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うかどうかを設定します。
・書き込みダイアログのプレビューで新形式のトリップに対応した
 ・デフォルトで有効な掲示板は2ch,bbspink
 ・外部板で有効にするには、brdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=1と書いた行を追加する
 ・デフォルトで有効な板で無効にしたい場合はbrdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=0と書いた行を追加する
・メイン検索バーでショートカットキーを抑止するようにした
・バグレポートでWindows7の詳細バージョンを取得するようにした
・新規板追加時に板がメニューの板一覧に反映されない不具合を修正
・Firefox3.5の起動中にビューアのマウス操作ができなくなることがある不具合を修正
・64bit系OSで●のログインに失敗する不具合を修正
・スレビューで一部の文字の組み合わせを表示するとリソースリークやクラッシュを起こす脆弱性を修正
▽OpenJane NightlyBuild(Mon Jul 6 16:07:33 2009 UTC)を取り込んだ
 ・URLの偽装により任意のデータをdatとしてJaneに読み込ませることができる脆弱性を修正
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.20)
・その他
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:56:12 ID:x3RMnRUf0
34個も無いだろ。大げさすぎ。
残り34個、リストアップしてみろよ。重複ばっかりだから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:57:15 ID:S6nAc28t0
35個目のバグw
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1256730906/928

36個目のバグw
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1256730906/941


プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

どんどん増えてるw

スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:57:52 ID:S6nAc28t0
>>273
バカはてめーだ。重複は除いてあるんだよバーカw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:27 ID:Po50W8r50
>>273
かまうなよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:30 ID:y1eHZdaS0
アップデートしようとしたら不覚にも更新チェックしてしまったwwwまぎらわしいiww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:01:21 ID:S6nAc28t0
>>276
てめーがかまってちゃんじゃんw

279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:03:13 ID:iyL2Q0Xy0
最近山下来ないね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:03:19 ID:S6nAc28t0
37個目?あるよ

Windows7 32bit版で●のログインにコケるw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:03:51 ID:0c0IFFbI0
バグ以外もやってくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:04:20 ID:S6nAc28t0
>>281
と、いうと?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:05:14 ID:MJ0elURs0
>>274
928 :Jane使いの名無しさん:2009/11/26(木) 01:15:43 ID:hhr0+Pzk0
>>924
出るよな?バグなのかわざと消えないようにしてるのか分からんけど
一応バグレポート貼っておくよ

仕様なのか、バグなのか解らんって言われてるわけだが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:07:14 ID:MJ0elURs0
とりあえずさ、得意がってないで37個のバグを羅列してみてよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:10:39 ID:S6nAc28t0
>>284
前スレに貼ってあるだろ。自分で調べろバーカw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:12:00 ID:Q+rdQl/J0
バーカw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:12:15 ID:S6nAc28t0
スタイラー38個目のバグご紹介しまーーーーーーーーーすw

こんな状態でツールバー固定しまーーーーーーーすw
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai350715.png
再起動すると検索バーがああああぁぁぁぁぁぁぁああぁw
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai350716.png

だっせええぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:14:10 ID:S6nAc28t0
ウソだと思うなら自分でやってみろバーカw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:15:20 ID:r/VEI4iH0
>>285
いきがってる割に、結局、集計できないんだろ?ダッサーw
というわけで34個は、嘘情報ということで終了。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:15:27 ID:S6nAc28t0
ざまああああぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああw

だっせーーえええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:16:16 ID:S6nAc28t0
>>289
知ってる人は知ってるんでw

てめーだけ知らなくていーよバーカw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:17:10 ID:r/VEI4iH0
常識的に考えて、困るような不具合がそんなに沢山あるわけないだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:17:30 ID:S6nAc28t0

ざまあぁぁあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああw

バグ報告はてめーらでやっとけw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:18:02 ID:S6nAc28t0
だから他の人に聞け。事実だからw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:20:54 ID:S6nAc28t0
ワロタ

脆弱性に対応したのにバグ?はぁ?ゆとりが混じってるぞw

これはバグじゃなくて仕様だと言ってやれよw

844 Jane使いの名無しさん [sage] 2009/11/25(水) 13:17:51 ID:vUT5vOpw0

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.11 (3.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows2000 Professional [Service Pack 4]
【   IEのバージョン   】 6.0.2800.1106
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.20
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.45 with Oniguruma 5.9.1
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2258MHz メモリ:766MB (416MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[500]
【    バグの概要   】 ユニコードが正常に表示されない
【バグの詳しい再現手順】ユニコードAAが所々ぽっかりと空白になっている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:21:47 ID:YVZ1IyUz0
山下がファビョってますねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:21:55 ID:S6nAc28t0

ほーら逃げちゃったよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:23:50 ID:S6nAc28t0

いまだに38個のバグと戦うのか?バカですか?w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:25:11 ID:SMe2OY8X0
リアルで相当なストレスを溜め込んでるんだろうな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:25:28 ID:S6nAc28t0

楽しくてしょーがないw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:29:52 ID:S6nAc28t0
おいw

>>287の反論は?ないの?事実だからだろw

ざまああああああぁぁぁぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁぁああああw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:30:54 ID:S6nAc28t0
>>287に対して反論がないってことは

バグを認めたわけだw

ざまああああああぁぁぁぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁぁああああw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:32:40 ID:XJVN31M+P
Xenoスレでフルボッコされたストレスをここで発散させるの止めてください
迷惑です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:33:40 ID:S6nAc28t0

はぁ?聴こえんぬぁw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:33:47 ID:9x7UePdEO
逆参照の機能やスキンて無いのでしょうか?
探してみた中では見つからなかったのですが
逆参照という単語自体が違うのか教えて下さい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:34:42 ID:S6nAc28t0
ゆとり来たよ。ほら説明してやれよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:35:31 ID:x6FhmxWT0
>>305
探したい機能を教えてくれないと何ともいえない
自分の書き込みにレスがついたのを知らせる機能ならStyleにはないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:37:22 ID:S6nAc28t0
>>305
そんな機能はStyleにはない。Xenoだけだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:40:04 ID:S6nAc28t0

39個目のバグ紹介して良いかな?w

スタイラーどうよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:42:19 ID:S6nAc28t0

山下でてきたなw

精神的に追い詰めてやろうかw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:50:32 ID:S6nAc28t0

ジャイアンの勝利w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:56:35 ID:S6nAc28t0
最大のバグはアホーとアマゾンを消せないことだけどなw

だっせええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:58:01 ID:S6nAc28t0

おいおいBeアイコンつけたり消したりできねーのかよw

ダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:58:43 ID:S6nAc28t0

画像にエラーコード表示ねーのかよw

ダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:59:40 ID:vFQ65x1M0
でも、アフィは?他ブラウザにはないアフィはあるの?!
ねぇおしえてよう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:00:48 ID:C6hxT3xt0
>>287
うちでは再現しないけど、、
おまえのPCがうんこなんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:01:55 ID:S6nAc28t0
>>316
画像の通り一列にするんだよバーカ
ツールバー固定して再起動しろバーカ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:03:11 ID:C6hxT3xt0
>>317
しとるちゅ〜ねん
ちなみにVista HP 32bit
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:03:15 ID:S6nAc28t0
39個目のバグ紹介して良いかな?w

スタイラーどうよw

まだまだたんまり隠れたバグがありまっせw

どんどん紹介しますよw

どんだけバグがあるかって?無限だなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:04:22 ID:Qd5N3MVO0
ID:S6nAc28t0
この方はどちらのJaneの開発者様なのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:05:07 ID:vFQ65x1M0
Styleはどうして忌み嫌われているの?
・社名がおかしい「ジェーン」ではなく、てめーは「スタイル」だろうが
・TubePlayerに無断でアフィ仕込んで運営から警告される
・2ch書き込み制限取っ払って利用者数増やす→運営から警告→集客した後で戻す
・他の派生2作者にパフォーマンスの為か、わざわざスレ内で連絡を取ろうとする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:08:52 ID:BYhAoGao0
開発者ならダイアログのアクセラレータのことバグだなんて言わないから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:09:29 ID:S6nAc28t0
>>321
こちらもよろしくw


このご時勢に会社建てたら必ず転落する
それを阻止するために必死に併走してるんじゃね?w

最悪中小企業へ→有限に格下げ→倒産ってオチw

よく落ちる、不安定。ジエンて会社が作ってるらしいですが
修正するつもりあるのでしょうか?w

株式会社 自演w
http://janesoft.net/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:10:23 ID:nOTi83qc0
>>323
>有限に格下げ

会社法改正を知らないことはよく分かった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:11:07 ID:S6nAc28t0
有限

一人で設立は困難。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:20:08 ID:zREQXAzP0
>一人で設立は困難
2人なら出来るってか
登記買うのは無しな

つーかこのコピペ流行ってんのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:21:58 ID:heAVYBiq0
知らん

コピペしただけだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:37:38 ID:MJ0elURs0
>>325
有限会社ってのは無くなったの あんたバカー?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:39:31 ID:FbwEGraB0
たかがこれだけで6ヶ月()笑もかかったんですか。
ViewがOpenJaneを更新しなければURL偽装の脆弱性も自力じゃ修正できなかったんだろうな。

20091124
Version 3.11 公開
・「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うようにした
 したらば掲示板のスレッドや板のURLを特別な操作なしに読み込めるようになりました。
・設定>機能>その他2に、「したらば掲示板を自動的に読み込む」を追加
 「livedoor したらば掲示板」の板の追加を自動的に行うかどうかを設定します。
・書き込みダイアログのプレビ
ューで新形式のトリップに対応した
 ・デフォルトで有効な掲示板は2ch,bbspink
 ・外部板で有効にするには、brdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=1と書いた行を追加する
 ・デフォルトで有効な板で無効にしたい場合はbrdcustomize.iniに該当の掲示板のセクションを作成し、
  EnableAdvancedTrip=0と書いた行を追加する
・メイン検索バーでショートカットキーを抑止するようにした
・バグレポートでWindows7の詳細バージョンを取得するようにした
・新規板追加時に板がメニューの板一覧に反映されない不具合を修正
・Firefox3.5の起動中にビューアのマウス操作ができなくなることがある不具合を修正
・64bit系OSで●のログインに失敗する不具合を修正
・スレビューで一部の文字の組み合わせを表示するとリソースリークやクラッシュを起こす脆弱性を修正
▽OpenJane NightlyBuild(Mon Jul 6 16:07:33 2009 UTC)を取り込んだ
 ・URLの偽装により任意のデータをdatとしてJaneに読み込ませることができる脆弱性を修正
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.20)
・その他

20090511
Version 3.10 公開
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:40:32 ID:FbwEGraB0
これからはソースを非公開とすることでstyleは死ぬことがわかったなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:44:17 ID:MJ0elURs0
>>325
会社法改正を知らないことはよく分かった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:50:07 ID:FbwEGraB0
連携してStyleつぶしにみんなで模索してる。ソースは非公開とする
Styleの更新が止まるからw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:51:39 ID:VJ/Ik2qz0
Jane Doe Style
これってさ、何て読むの?

ジェーンドースタイルでいい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:57:56 ID:x6FhmxWT0
そもそもDoeってなに?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:59:50 ID:K+dYL0ha0
Styleスレに最強の荒らしがいる柵の中に無断で入り、スタイラーが襲われるという事故w
http://gigazine.jp/img/2009/11/25/survive_bear_attack/article-1229998-075939A4000005DC-320_634x637.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:02:29 ID:1hqmpw1y0
ググレカス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:03:02 ID:K+dYL0ha0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:09:41 ID:VJ/Ik2qz0
これを友達に教えたりする場合、なんて読むのかわからないんだよね。

じゃね、どう、スタイル?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:10:13 ID:mrv/FDWP0
どう スタイル じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:13:02 ID:D3h9bjH20
つ ドエ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:14:58 ID:DqGOw7WnP
英語圏の身元不明の遺体とかにとりあえず付ける名前
日本で言うところの名無しの権兵衛とか山田太郎がそれに当たるかな
男のジョン ドォーに対してジェーン(本当はジェイン)ドォーはその女版で山田花子的なもの
2chは一応「匿名」掲示板ってことがウリだったからその辺をモティーフにちょっとカコ付けたわけさ
StyleはもうDoeは削ってJane Styleになったから元のところはもうイミフになってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:17:35 ID:Q+rdQl/J0
エド・はるみ の話だと聞いて飛んできました
はぁ?ドエ?・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:20:54 ID:qA20Owa30
自演どぅ?スタイラーw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:38:25 ID:JYbwTXpR0
おいw

はやく>>287のバグ報告しとけよなさけねーなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:41:34 ID:1hqmpw1y0
嵐なんていない
ただ寂しい人がいるだけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:53:58 ID:ict96THB0
セキュアブレイン、クラウド活用ウイルス対策ソフトを無償提供
「gred AntiVirusアクセラレータ」は単体でも動作可能だが、
併用するウイルス対策ソフトが検知したウイルス情報を
クラウドで共有することで検知率を高めるという。

併用可能なウイルス対策ソフトは、
「ノートンアンチウイルス」
「ノートンインターネットセキュリティ」
「ノートン360」
「ウイルスバスター」
「ウイルスセキュリティZERO」
「カスペルスキー インターネットセキュリティ」
「Microsoft Security Essentials」
「avast! AntiVirus」
「Avira AntiVir」
「AVG」など。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331491.html
347ねね:2009/11/26(木) 22:40:27 ID:ZgeeIl5s0
>>344
だから再現しないって
その変なツールバーアイコンのせいじゃね〜の?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:44:21 ID:YVZ1IyUz0
俺もツールバー変になるなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:47:33 ID:GMoKY4c10
>>347
再現する。スキンは関係ない
ツールバー、アドレスバー、検索バー、リンクバーを一列に配列する
ツールバーを固定する。再起動すると検索バーの幅が短くなっておかしくなる
画像を比較すればわかるよ。よく見て
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:49:47 ID:GMoKY4c10
>>347
一列に配列していない可能性があるので一列になっているのかSSを貼ること
ツールバーを固定すること。再起動する前と、起動後の検索バーをよく見ること
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:52:06 ID:GMoKY4c10
ツールバーを固定しているのだから幅が変わってしまうのはバグ
あきらめるしかない。対策としてツールバーを固定しないにすると発生しない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:53:34 ID:Z3nfuPkB0
>ツールバー、アドレスバー、検索バー、リンクバーを一列に配列すると固定できない

マジレスするとsqlite3.dllを同梱の新しいVer(3.6.20)にするとなる
なる人は3.10のzipから旧Verのsqlite3.dll抜き出して旧Verに置き換えると直る

なので3.11にバージョンアップした際にJane2ch.exeだけ上書きした人は起こらない

sqlite3.dllの問題なのかstyleの問題なのかは知らん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:55:48 ID:DqGOw7WnP
287とかもうリンク分に余裕ないからとかじゃないの?
俺もツールバー固定のバグなったことないな
作者さんも確か再現しないって言ってたから直しようがないんだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:56:22 ID:IvKmJ0OO0
>>349
再現しちゃったわ。検索の幅が小さくなるのね。なんだこれは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:15:14 ID:IvKmJ0OO0
>>352
sqlite3.dllの古いバージョンに差し替えて何度起動しても検索バーの幅が小さいままでした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:19:38 ID:NQziRnZt0
39個目のバグ紹介して良いかな?w

986 Jane使いの名無しさん [sage] 2009/11/26(木) 23:12:14 ID:wfIxLWoY0

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.11 (3.1.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.20
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.45 with Oniguruma 5.9.1
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3004MHz メモリ:3327MB (2490MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[有効] 板保持数[20]
【    バグの概要   】 あぼーん理由表示の不具合
【バグの詳しい再現手順】
最初に読み込んだ際、連鎖あぼーんと表示されるが
更新、再描画するとレスあぼーんと表示される
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:20:02 ID:NQziRnZt0
サンキュー!w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:21:06 ID:ZgeeIl5s0
>>350
何度やっても、うちは再現しないんだけど・・・
(ちょっとだけ上下の位置が数ピクセルずれてるけど)

インストール後初期状態(Zip版)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399459.png

ツールバー1行&固定(再起動前)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399472.png

ツールバー1行&固定(再起動後)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399479.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399492.png
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:40:33 ID:8wv+OidM0
うちは逆に3.1.1にしたらツールバーの長さがおかしくなる現象が出なくなったわ
zipから全て上書き

3.1.0の時は頻発してイラついていたんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:44:04 ID:bK6LKCbK0
>>358
うちと同じだけどでちゃうよ
再起動前 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai350964.png
再起動後 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai350965.png
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai350966.png

もうわからんわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:44:50 ID:Fd66WBGp0
そんなことより検索バーでEnter押したらスレタイ検索ができるようにしてくれ
YahooとかAmazonいらね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:58:22 ID:8OZh5Ekp0
>>361
アレいらんよな。何でつけてんだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:07:31 ID:S8VK3zf20
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:11:09 ID:B1R/0PKs0
俺のも>>358と同じで普通に一列になるな
3.11zip丸ごと上書き
win7 HP 32bit
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:12:20 ID:S8VK3zf20
質問なんだけどgetlog.wsfって動く?

http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
このページで落としたやつなんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:36:54 ID:+IwyWjRh0
それはView専用に改造したもの
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:14:17 ID:S8VK3zf20
勘違いしてた
自動読み込みしてくれるものかと思ってたけど一回タブ開きなおさないとログが反映されないみたいね
今やったら>>365でも動いた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:38:03 ID:NHvmTV7FP
そりゃ、View用に改造した物で物なんでもないからな
大抵のJaneで動く
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:38:11 ID:J4nVjXed0
お話中割り込んですみません
間違って必要な単語を選択単語で透明あーぼんしちゃいました
いろいろ調べたけど解除方法がわかりません
NGWORDにもありませんでした
解除方法を教えてください
またはそういうのがわかるところに誘導してください
お願いします
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:03:48 ID:Q1E83f4V0
すいません、
リンクの多いレス番だけを
レス抽出するような方法って
ないでしょうか?

371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:33:26 ID:srgqm/Je0
>>369
※既にdat落ちして読めない場合はこれをやらないこと

透明あーぼんしたスレを「このログを削除」で削除した後に
もう一回読み込む
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:44:19 ID:J4nVjXed0
>>371
あーぼん解除できました
ありがとうございました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:02:46 ID:srgqm/Je0
今更だけどあーぼんて何だwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:48:46 ID:gL1ubhcr0
なんかバーボンみたいだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:54:15 ID:3PvxTVAS0
なおってねーよ・・・ダメだこりゃ・・・orz

---------------------------
Jane Style
---------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042D1A7 でアドレス 0E7DFF38 に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:00:19 ID:w4mmm4l+0
おたくのメモリがぶっ壊れてるんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:07:27 ID:K5ymZcRE0
>>375
定番の対策法は試した?

RecentlyRead.datを削除
それでだめなら、Jane2ch.iniを削除
それでもだめなら別のディレクトリに再インストール
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:10:26 ID:aqDOrDm50
メモリが壊れるわけ無いだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:10:48 ID:lvKJY1f20
↑馬鹿ぽい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:12:06 ID:lvKJY1f20
すぐPCのせいにする馬鹿がいるなwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:14:05 ID:jttHddx70
>>377
ダメだった。同じエラーが出る。ViewとXenoだとなんともないんだよ・・・orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:15:28 ID:+bZ1kchw0
いま教育に出ている女の子の名を教えて
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:19:10 ID:+bZ1kchw0
自己解決
鈴木あきえ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:36:00 ID:mrxognPfP
起動するだけでエラーになるわけでもなかろうに
どういう環境で使っていてどういう操作した時に必ずなるとか詳しく報告しないと
そんなエラー俺も出たことないし作者も再現しないとなると修正しようがない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:23:32 ID:99TCUBTTP
AAリストにスクロールバーが出ないんだけど、どうすればいいの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:27:29 ID:cPR7/B+c0
名前のところに以前使ったレス番がずっと消えないけどどうしたら消えるの?
毎回手動で消してるんだけどメンドイ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:56:41 ID:+e4J3u0p0
記憶させてるんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:24:55 ID:3U8rG2tCP
>>386
コテハン消した状態でレス書き込み欄のコテハン記憶にチェック
それから書き込めば消えるはず
389386:2009/11/27(金) 17:35:26 ID:KPn7Fn740
おぉ〜治ったw
ありがとう!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:29:32 ID:tOQy7tRrP
コテハン記憶がないんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:31:04 ID:tOQy7tRrP
あーあったあった。
メモ欄で書いてた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:16:56 ID:C3nArBi40
>>370
ログ検索で「http」入力とかじゃダメなのか?
単に画像だけ抽出ならツール→画像だと思うが。

どういう目的でそうしたいのか、結構悩んでしまった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:20:25 ID:3U8rG2tCP
たぶん赤レス抽出のことじゃね
もうテンプレに入れとこうよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:33:29 ID:K2ZacTPB0
赤レス抽出だったらXeno使えよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:03:40 ID:C3nArBi40
>>393
俺の勉強不足だった。「設定」見てようやく理解した。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:39:52 ID:DUJ6p5co0
赤レスとか、機能として欲しい理由はなんとなく想像つくけど
火に油を注いで荒らしを助長するような機能は不要じゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:47:03 ID:3U8rG2tCP
要望を出すのは自由だろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:49:15 ID:TPyPyiyV0
要望出す前に39個のバグ修正しろよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:36:58 ID:zQOxXxBQ0
幻のバグ 39個目を突破
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:08:46 ID:cJ6XaHvg0
コピペ

事業仕分けのせいで日本から漢方が消えようとしています。
報道は一切行われず、強行決定されました。
署名のご協力をお願いします。

↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。
http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html


↓ツムラ社長のコメント
http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html


↓署名場所
http://kampo.umin.jp/contents02.html


↓モバイル署名
http://www.skweezer.com/s.aspx
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:15:04 ID:+eztt76f0
新手の個人情報集めかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:20:55 ID:hPkaeMZv0
でも日本から漢方薬が消えるのは確定だろ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:21:04 ID:S8VK3zf20
民主党の政策に反対するためならすごいエネルギーを発揮するんだな
民主党が絡んでなかったらここまでやらないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:23:05 ID:cJ6XaHvg0
>>403
俺は処方された漢方飲んでるから切実なんよ(´・ω・`)
3割負担が10割とか勘弁してくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:31:11 ID:tFaJ7W7p0
>>403
民主党だから擁護するんですね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:38:03 ID:S8VK3zf20
そうなんだがんばって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:38:45 ID:tFaJ7W7p0
それならもっとXenoを応援しないと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:52:05 ID:yJEBXY5u0
v3.11
ν即のスレ更新したときに、しょっちゅう固まる
どうやら糞っぽい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:12:42 ID:ffMu0ogc0
質問です。
書き込み用に、basic認証ができるJaneStyleを導入し
Live2chからスレッドを渡すようにしたのですが
渡した一部のスレッドが、更新チェックしても更新されず
再読込みでしか新着を取得できません。
これは何が原因でしょうか?
410409:2009/11/28(土) 00:16:40 ID:ffMu0ogc0
すみません。質問する板が別にあるのですね。
そこに移動します。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:16:55 ID:mK5wjpkb0
live2chとstyleは互換性はない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:22:25 ID:ffMu0ogc0
>>411
回答ありがとうございます。
つまり直接渡してしまうと、ログの取得に不具合が起きるわけですね。

勢いでもう一つ質問させてください。
この不具合を解消するにはどうすればいいでしょうか?
ログを削除するだけではダメでした。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:40 ID:3aO5ucEgP
3.01から3.11にしたら、PC再起動したあとにJaneのタブ開くのに2秒くらい掛かるw
メモリの関係でしょうか?

XPで1GBしか積んでないから(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:13:51 ID:W/q/X4R60
XPで1Gなら十分
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:25:24 ID:3aO5ucEgP
>>414
dです。一度開いたら即反応するので。
HDDの寿命が近いかなwチェックディスクは異常なかったけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:30:08 ID:3aO5ucEgP
sorry! 3.03だった。
こっちの方が早いというか少し軽いなぁ。
417413,415,416:2009/11/28(土) 01:39:44 ID:3aO5ucEgP
連投スマソ。
お気に入りに入れている、スレによっても
軽いのと重いのがある・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:20:47 ID:XrVypm4O0
>>412
なにをしたのか知らんが、互換性はないのでログなどの移植は無理
新規インストールしなおして。そこから使っていくしかない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:17:53 ID:9IduemK00
ダウンロードしようとしてもキャンセルされる。なんでだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:22:41 ID:YILuiTGt0
呪い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:27:20 ID:9IduemK00
3.11を公式サイトからダウンロードしようとしてもキャンセルされてしまうですよ
ブラウザはFireFox3.5.5、ウィルス対策ソフトはAVGフリー版です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:29:07 ID:vNkQgmef0
ソース公開された途端Style更新w
やっぱりソースパクってるじゃんw
ソースが非公開になったらStyleが死ぬことはわかったなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:11:18 ID:zKHgnNmj0
期間が相当あいた久しぶりの更新にもかかわらず
開いてみたら「どこをどう変えた?」って感じの小規模改修
ほとんどのユーザには関係ないし気付かないw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:21:02 ID:PJ6qbpWU0
みみずんつかえないとかで戻したわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:20:10 ID:q6aVuFPU0
>>412,418
LogConverter使えばログの移植は可能
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:32:32 ID:cnwBTIWD0
Style2はまだですか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:43:11 ID:4r90Cu7s0
いまどきDelphiなんかよく使えるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:44:42 ID:gmUlOsRBP
更新したらなんかヤフーのツールバーみたいのが追加されたんだけど
これ消せないの?凄くジャマ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:56:18 ID:PEMnQ/T60
ggrks
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:15:49 ID:gmUlOsRBP
あなた方の言葉で聞きたいんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:17:49 ID:OxMy73hYP
>>429
しねカス
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:24:19 ID:B6aRbDVe0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:28:06 ID:awCq/4o20
あとは⇔で右隅に追いやるとか。
432に感謝せなあかんよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:59:13 ID:T4FAzmU30
ID出ない板で、いつもメ欄に特定の単語を入れてるやつを
あぼんしたいんだけどどうすればいいですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:01:43 ID:XuTu0Y8A0
率直に申し上げる。2ちゃんねるの仕様変更により、曜日は
「強制表示」となった。この場合、スキンの仕様変更も同時に
行わなければならないが、いまだ満足の行く成果には至っていない。
以下に、スキンの仕様変更ならびに統一の愚見を述べる。

それぞれの派生には
「投稿日に曜日を表示する」(Viewのみ「レスに曜日を表示する」)
機能が備わっているが、2ちゃんねるの仕様変更により、その機能は
失われている。
そこでスキンの仕様を変更し、曜日を表示する機能のみ撤廃するか、
または、専ブラ側で
「投稿日に曜日を表示する」を
「投稿日の曜日を消去する」に変更するようお願いする。
仕様変更には、ここにいる皆さんが立ち上がって、
不具合報告するのが筋であるが、あまりにも仕様変更が遅いため、
ここに記す。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:09:34 ID:YbV+N4NZ0
>>435
マルチごくろうさま
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:28:17 ID:o0v5kqqV0
率直に申し上げる。

スキンなんていう幼稚でくだらないものを使わなければ、なんの不具合も無い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:35:44 ID:AunhjADe0
そうだね 生が一番だよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:51:32 ID:CnR3yyRD0
スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
http://www.xratedhostz.com/users/loloii/.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:57:47 ID:Z4ZjX/Zb0
最近styleのスキン関連のサイトがあまりにもないけど、みんなどっこから見つけてくるんだよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:00:48 ID:CnR3yyRD0
自分で作るんだよバカ
442413:2009/11/28(土) 16:46:48 ID:3aO5ucEgP
YouTubeの動画を携帯用に作るために
デスクトップに「携帯動画変換君」のフォルダを置いていたのが原因のようですた。

マイドキュメントの中に移したら以前の環境に戻った・・・orz
コミットチャージの最大値も344MBから844MBに増えてるし。
 昨晩からチェックディスク(フル)、デフラグ、レジストリの最適化、データのバックアップとか
やってたのが(ry  スレチ失礼しました; Pentium4 3.2はもう古いのかなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:54:23 ID:CnR3yyRD0
スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
http://www.xratedhostz.com/users/loloii/.jpg
444412:2009/11/28(土) 17:19:14 ID:VcGTvQXk0
>>418
簡単に言いますと
Live2chには「ツール」という、Live2chと他のアプリを結びつける機能があって
それを利用して、スレッドのURLをJaneに渡してスレを開こうと試みたんです。

ところが、それはどうやら純粋にURLの文字列を渡すわけではなく
datごとごっそり渡す仕様だったようで。
考えてみりゃ、そうしなきゃ既に落ちた過去ログとか開けないですよね…
アホでしたw互換性が無きゃ不具合起きて当然です。

幸い、Jane側で取得したスレはごく少数だったので
仰るとおり、インスコし直して素直にURLコピペして開きました。
今は平和ですwありがとうございます。

>>425
そんなアプリもあるんですね。
参考になります。ありがとうございます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:43:35 ID:aSOi5QI80
>>425
live2chは非対応。覚えとけカス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:54:58 ID:25LCSJ6w0
>>445
>対応ログ:かちゅ〜しゃ、A Bone、ホットゾヌ、Live2ch、ギコナビ、ぎこはにゃ〜ん、MapleSyrup、2chWatcher、Acty
とありますが?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:01:47 ID:eS3IJAH80
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「live2chは非対応。覚えとけカス」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:16:48 ID:NwqM4J+N0
>>434
レス番クリック→NGItemに追加→NGAddrに追加
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:30:20 ID:p/7UdOaX0
画像を自動で取得してくれないのと
サムネイルがちゃんと表示してくれないバグは直らないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:54:16 ID:4mF1qWY50
要望は↓
JaneStyle Part95
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1259190377/

画像に関しては、設定→画像→自動取得設定である程度は変更可能だと思う(上手く開かないのもあるらしいが)。

あと、サムネイル「が」ではなくて、サムネイル「を」、もしくは、サムネイルがちゃんと表示「されない」、にした方がいい。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:55:35 ID:k5HLoOwB0
>>450
トン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:04:39 ID:7coIfaQx0
とりあえず、ヤフーとアマゾンの検索バーを入れるなと
話はそれからだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:04:14 ID:2/ZAHbm60
どんなスレでも最低限>>1付近は読むのがマナーってもんだが。
それができないばっかりに、Janeスレのマナーでもある本スレをも読んでないんだよなあ・・・
ここは本スレじゃねーってことを知らんやつが多いんじゃないか?
あと、専ブラ使ってんならせめてスレ内検索もしろと

と、間違って本スレに書きそうになったw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:37:35 ID:ITZxCJLC0
>>1読まねえやつは結構いるぞ。
>>1どころかスレタイも読まない奴も。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:43:20 ID:HWzh4CJN0
>>10
いや、会社ごっこをしたくて調子に乗っただけ。本人の中では登記して会社を作ったことにより
ホリエモンやひろゆきと同じ世界、レベルになったとワクテカなのでは。
ホームページのどこかに「Yahoo! と業務提携しました」とかあるけど検索に Yahoo! をつけたり
ツールバーを入れたりしただけで本人は孫正義と仕事をしてくらいの高揚感があるのでは。
ただ営業なんてプログラムが得意なおぼっちゃんには出来なくて売り上げはないはず。調べたら
わかると思うけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:45:10 ID:HWzh4CJN0
とか書いた自分は慣れもあるのかもしれないけど Jane が結局使いやすいと思う。
ただ会社ごっこなんかやめればよかったのに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:47:46 ID:pVUqcRkzP
法人化しないでアフィつけるとお前らがギャーギャーピーピー騒ぐからだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:20:28 ID:w4bMa8t/0
プニルのhpにもリンクが貼ってあったね。
吸収されるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:40:38 ID:AImvUa710
>>455
>会社を作ったことにより
>ホリエモンやひろゆきと同じ世界、レベル

いつのバブルだよ
そんなこと考える奴なんて居ないだろ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:58:45 ID:f6bMA1EN0
スタイラーちゃあああああああああああああんw
これこれw えっ?見れない?はぁ?なに寝ボケたことをw
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090817/534732/090817zu1n.gif
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090817/534732/090817zu2.gif
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:05:04 ID:f6bMA1EN0
どうせ画像はないんだろう?はぁ?

対象をブラウザで開いたらいかがですぅw

画像はちゃーーーーーーーーーーーーんとあるよねw

Xenoではスレ覧に展開されて開きますがなぁw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:07:03 ID:f6bMA1EN0
つまり、どういうことかわかってる?山下修正してないのねw

/////を多用しているソースの画像を開くことはスタイラーでは無理ぽーんw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:10:20 ID:H1L+BpYk0
今日も無駄に元気だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:13:59 ID:f6bMA1EN0
一応なw

で、見られるのかよw

こっちのスタイラー3.11でも見れんぞw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:20:55 ID:f6bMA1EN0
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/stereo1.gif

てーーーーーーすとおーーーーーーーーーーーっw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:21:36 ID:f6bMA1EN0
見れるのかよつまんねーw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:15:53 ID:jxhlw3MH0
終了した時(あるいは起動した時)に、既に開いているスレッドを全部閉じる事はできますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:26:56 ID:f6bMA1EN0
http://imepita.jp/20091128/641520

ふふふふふふふw

>>467
起動時に前回のタブを復帰しなけりゃ良いだろバカだな。設定見ろよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:27:38 ID:f6bMA1EN0
あっ見れたわ。つまんねーw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:28:31 ID:hf8PVZRM0
>>467
ツール → 設定 → 基本 → その他 → 終了時に〜 のチェックを外す
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:08:03 ID:n9P8UVjr0
>>469
友達になってほしいなら正直に言えよ

断るけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:08:58 ID:LOcG4AJE0
>>471
すまん。彼女とキッスしてたわw
なに?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:10:38 ID:xFGyBMD6P
>>472
キッスwwwwwwww
中学生かよwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:40:47 ID:I6h+PC6o0
某スレで「Janeはread.cgi読んでるからおすすめに反映される」みたいな書き込み見たんだけど
Janeってread.cgi読んでたっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:56:31 ID:KGiX80ZF0
read.cgiです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:04:14 ID:OY0h6/pHP
>>474
Styleユーザーじゃないけど、興味があったので少しだけ調べてみた。
dat落ちしててローカルにdatが無い場合はread.cgiにアクセスしてres番1を
取ってくる。dat落ちしたスレがおすすめ2ちゃんねるに反映されるかどうかは
知らない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:10:21 ID:KGiX80ZF0
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:17:50 ID:ZzoOf9xo0
IEでもread.html普通に機能するじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:18:01 ID:I6h+PC6o0
自己解決
Jane Styleはやっぱり他のdat持ってくる専ブラと同じようにread.cgi読んでない

>>476
dat落ちは反映されないそうです
http://mickey.mirv.net/help2ch/osusume.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:21:58 ID:qSqWIFJV0
Jane Styleのバックグラウンドから「秘密のCGI」がおすすめにリンク・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:27:10 ID:OY0h6/pHP
まあいいや
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:29:46 ID:a2obRVut0
スレッドを透明あぼーんするとき、スレッド番号だけは残してほしいのだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:36:08 ID:5UeLIB4Z0
普通にあぼーんすりゃいいじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:45:59 ID:3DSwp0iz0
NGMsgMarker を「あぼ〜ん」から空文字列に変えて通常あぼ〜んを使うんじゃ駄目か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:06:50 ID:a2obRVut0
あぼーんしたスレッドを意識したくないので、通常あぼーんでは意味が無いと思います
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:12:04 ID:xlE6mrDwP
じゃあ意識しないようにレス番も消したほうがいいんじゃないですか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:14:38 ID:OY0h6/pHP
意識したくなきゃ透明あぼーんでいいだろ
どうしてもというのならReplaceStr.txt書け

かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:22:17 ID:/ZTGXTNH0
これ自動外部板登録はしたらばだけなのか
わいわいkakikoにも使えたらいいんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:56:10 ID:v0L+Nt2i0
リンクバーに登録した板を並べ替える事はできないのでしょうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:25:30 ID:r6YWEdgC0
>>485
番号だけ出てスレタイ空欄になるんだから>>484でいいじゃん

>>489
一度リンクを空にして好みの順番で登録し直すか

Janeを終了した状態でfavorites.datをテキストエディタで開いて
順番を入れ替えて編集→上書き保存すれば可能(この場合は多少記述が理解できることが必要)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:34:54 ID:5UeLIB4Z0
>>489
普通にお気に入り→リンクのアイテムをD&Dで並び替えられない?
なんか勘違いしてたらごめん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:50:18 ID:r6YWEdgC0
>>491
ぉぅぃぇーぃ、そうだ
板一覧の横のお気に入りタブでD&Dで並べ替えられるよね 失礼&thx
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:56:08 ID:7no30I760
Version 3.03の方が今のよりバグ少ないんだよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:46:04 ID:rEPOYYzv0
>>459
それが Jane の作者ってわけ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:00:46 ID:qpMPnfBW0
いやな事件だったね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:39:22 ID:ChDOsVtM0
>>493
少ないが、Firefox問題、脆弱性などが修正されている方を使うのが無難
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:28:33 ID:v0L+Nt2i0
>>492
そこでD&Dかよ!!
全然気付かなかったthx
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:04:51 ID:i1aKU4KK0
あぼーんのさぼりって何のためにあるんですか?
どういう風な使い方するんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:09:43 ID:XI/pW9P40
あぼーんするのをサボるだけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:38:19 ID:g4B7PGch0
ちょwww サムネがwww デコードエラーwww
http://www.megavideo.com/?v=4YH9HHBY

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

えっ?Xenoもデコードだろって?はい正解ですw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:54:29 ID:n9P8UVjr0
お前さん面白いのはいいんだけど今日もまた連投する気?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:56:56 ID:g4B7PGch0
いえいえ、連投だなんてとんでもございません(な、ことあるわけないだろ)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:17:59 ID:xCL3sFhm0
最新版で板一覧の【機能】の下に「したらば」って項目ができてた
これlivedoor系なんだけどなんでだろwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:26:24 ID:g4B7PGch0
>>503
スタイラーの逆鱗に触れるから、それ言っちゃダメw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:37:18 ID:g4B7PGch0
本日は、株式会社自演のなんちゃって社長
山下スタイラーの葬儀にご参列いただき、有難うございました
当人は・・・
http://www.shimada-ya.com/file/11/hana150.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:37:59 ID:g4B7PGch0
ちょっと豪華過ぎね?w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:49:27 ID:424xBd+g0
そっとNGにブッ叩き込んだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:47:09 ID:HDRW3ENE0
あぼんですっきり
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:08:14 ID:sAiQcscB0
先生OpenJaneDoeから移行したいんすけど
ログのインポートって可能なんでしょうかー?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:54:38 ID:0xIDuVjs0
先生! Win7導入をきっかけに今日live2chからJane Styleに移行しました!
レス間の空白行をつめる方法を教えて下さい。 お願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:00:11 ID:TQQkmLin0
>>510
ggrks
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:02:43 ID:W333KKoo0
>>510
そういうレイアウトになってるスキンを探してくるか自作すればいい。
自作するんならSample+.zipにあるサンプルスキンからMESSAGEタグの後ろの改行を減らせばおk。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:15:16 ID:hCd9nhxT0
レスの書き込むボタンに画像が張られてるんですけど
なんですかこれは?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:58:20 ID:1hn+z+La0
>>513
SSみてみないとわからん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:04:25 ID:0xIDuVjs0
>>512
改行コード減らしてできましたぁ! ありがとぉ
htmlの上書きがセキュリティいじらないと出来ないとは・・
Win7なんてイジワル・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:05:28 ID:qKMvLnDD0
>>510
それなに?トルコ語のあれ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:46:02 ID:eK//go/10
>>455
>プログラムが得意なおぼっちゃん

ここだけ凄い気になった、この人は寧ろプログラム苦手な方だと思う
詐欺師っぽい挙動から寧ろ営業とかは得意なんじゃないかな?
逆に、プログラム得意だとロジック組むのに熱中して肝心のアプリが完成しなかったりする罠
他人のコードを上手に(狡賢く?)利用して金儲けに走ってるのはある意味賢い(人間としては最低だけど)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:51:36 ID:rEPOYYzv0
>>517
それはプロや趣味で五月蠅いプログラマーからみたらでしょ。何も出来ない自分から
みたらプログラムの得意なおぼっちゃまだよ。それと営業は間違っても出来ない。詐欺師っ
ぽいのは見た目と話し方だけ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:52:49 ID:rEPOYYzv0
>>517
それと金儲けに走ったのかも知れないけど売り上げは出てないから。
会社とか経理に詳しくないけど誰でも調べられるんでしょ。誰か調べて
アップしてよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:58:38 ID:eK//go/10
>>351
正確には、ハンドルを非表示にしてユーザーが"サイズ変更できない"ように
しているだけで固定にしているわけではない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:07:25 ID:dePAXji90
>>520
バカ。正確にはつまみを消してるだけ。消しているだけなので固定にはならない
固定にならないので実装しても意味がない。Xenoが実装しない理由
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:14:39 ID:u9TatCP50
>>509
私も最近、移行しました
Logsフォルダとfavorites.datファイルの上書きで
お気に入りとログ普通に移行できました

今のところ私は問題ありませんよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:30:09 ID:+CotbFoc0
遅くなったけど
>>448
ありがとう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:55:07 ID:p4oubVlnP
教えてください

"お気に入りの新着をすべて開く" をショートカットキーに登録することはできませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:46:37 ID:NiiECMe50
ID:rEPOYYzv0
ID:eK//go/10
こいつら気持ち悪いな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:47:43 ID:rJvEhhA40
>>524
ツール→キーコンフィグ更新→keyconf.ini で
Jane Styleフォルダにkeyconf.iniができるので
それを開いて
MenuListOpenNewResFavorites=
の行に好きなショートカットキーを割り当てて
上書き保存→Jane再起動
527524:2009/11/30(月) 11:30:41 ID:O3AODfif0
>>526
やったーできたー
ありがとうございました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:00:00 ID:A7isqSbW0
こうして、39個のバグは放置され、過疎スレ化するのであった。♪チャンチャン♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:00:39 ID:A7isqSbW0
おぅタイムぴったし!w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:02:24 ID:JEH1jl9I0
山ちゃん乙
バグ潰し頼むで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:18:33 ID:A7isqSbW0
やなこったw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:01:44 ID:jzto8wn+0
一ヵ月後の今頃は冬厨に犯される運命のスレなのであった。♪チャンチャン♪
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:02:28 ID:jzto8wn+0
怖い話キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:03:14 ID:jzto8wn+0
志村ー!フジフジーーーーーーーーーーーッ!w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:19:36 ID:yHRYLl2N0
DAT落ちしたスレッドを表示しない、若しくは最下段に表示するようにするにはどうすれば良いか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:04:57 ID:jzto8wn+0
そんな機能はstyleにはない。いまのところXenoだけだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:12:09 ID:jzto8wn+0
前スレに残ってたわ

・設定-【スレ覧項目】に「レス数が1000を超えたスレを勢いのソート対象にしない」を追加
(元ネタ:JaneStyle)。
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai348037.png
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:17:35 ID:rJvEhhA40
>>535
スレ覧→過去ログ非表示
若しくは
ツール→設定→外観→スレ覧項目の
「過去ログ非表示」や
「レス数が1000を超えたスレッドを勢いのソート対象にしない」にチェック
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:24:28 ID:jzto8wn+0
黙ってろよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:26:24 ID:ETHkhIT30
アップデートしたら、今までのログが全部消えてしまいました。
前のバージョンから引っ張ってくる方法はありませんか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:30:47 ID:snp1IFh10
ありません。あきらめましょう。
今後もバージョンアッブする度にログは消えます
Xenoに移行してください
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:24:16 ID:qZFRtkFg0
オートリロードだけの機能はありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:30:50 ID:bOJtigaf0
>>541
>Xenoに移行してください

544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:33:40 ID:v/081lsD0
>>540
この手のソフトでそんな発狂したアップデートがあるわけないだろうがw
メールソフトでアップデートしたらこれまでのメール全部消すような話だぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:47:07 ID:bOJtigaf0
>>540
どういうアップデートの仕方?kwsk
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:52:00 ID:Eui2qcrV0
プログラムの入ったディレクトリ内をまっさらにした後インスコ
これはバージョンアッ“ブ”と呼ぶ
>>541の使う独自ビルドのXenoは、自己再生機能が付いているので無事である
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:16:20 ID:Qd4UWu8mP
AAリストにスクロールバーを表示させるにはどうすればいいんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:47:43 ID:v+W26nTs0
ツール→設定→基本→書き込み→AAリストの形式を「メニュー形式」に変更
これではダメか?それとも質問の意味を履き違えたか俺?
スクロールバーはでないが、それに似た感触は得られると思うが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:56:51 ID:8lu2OeyE0
>>548
おめぇは頭悪いな・・・>>547は「メニュー形式」のAAリストを階層化しても、
どうしても↑↓キーで移動させなきゃダメなんだ。そうじゃなくて、
スレ覧をマウスで移動しているときの右にあるスクロールバー・・・
あれをAAリストに入れられないかと言ってんだよバカ!
頭働かせろよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:03:54 ID:8lu2OeyE0
ちなみに、この話はXenoスレでも話題になっていたので静観してた
結局、「階層化して使えよバカ」ということらしいが・・・
それでも増えすぎた場合はスクロールバーを設置すべき
ま、AAリストのウィンドゥの仕様ではできないがな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:08:18 ID:K8G1pSpW0
NG機能は便利ですが、ポップアップにしていないと、NGワードが含まれる重要レスを見逃す。
「あぼ〜ん」ではなく、「絶望削除」に変更してみました。なんかお茶目。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:12:25 ID:mRx3P2Hd0
>>550
部外者ですまんがついでに質問。
階層化って、どうやって指定するの?

あとaalist.txtって、一部を手動で削除しようとすると、冒頭の一覧部分と、
下部のAAの実体を両方削除する必要があると思うけど、
このファイルを簡単に編集するような外部アプリってある?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:19:30 ID:8lu2OeyE0
>>552
AAListManager 検索すりゃあっちこっちあるわ
とっても便利。階層化しても増えすぎちゃってるけどなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:46:09 ID:8lu2OeyE0
>>552
最新版かどうかは不明。一応俺はこれ使ってる↓
http://3rd.geocities.jp/footopeak/aamanager/AAListManager2.24_070817.zip

サイトはここだ↓
AA List Manager for Jane 2ch
http://3rd.geocities.jp/footopeak/aamanager/index.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:53:25 ID:mRx3P2Hd0
thx。快適だわこれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:43:05 ID:yHRYLl2N0
>>538
なるほど。
わざわざ悪いな、この野郎。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:04:49 ID:An08oi7R0
ワロタw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:12:21 ID:vqoHXKDc0
ver3.11です
キーコンフィグで一つの項目に複数種類のキー割り当てる方法ってないですか?
ctrl+WとF8どっちででもスレを閉じられるようにするとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:10:29 ID:VyHqr1tx0
なんでわかったんや!Ctrl+Wはタブ閉じる
F8は使ってないということを!w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:56:11 ID:VyHqr1tx0
Janeのコナミコマンド

キーボードの 上上下下左右左右BA と押してみろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:26:21 ID:VyHqr1tx0
̃͋̓͟͠誰X助けて̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦ͑̍ͅ誰か̧͇̼͈̃͊͟
く̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠なe助けて̧͇̼͈͊͟
̃͋̓͟͠しn苦しい̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
͇̦̭̯͍̱͖̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ぎoください̧͇̼͈͑̍̃͊͟
̃使͇͋̓͟͠助けて̦̭̯͍̱ずぬ̧̛͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠助けえ
̃͋バ助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̧̛̼͔̣̲͙͇̼͈͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟ͅ
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅくるしカ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:27:20 ID:VyHqr1tx0
ある言葉が隠されている。解明せよ!w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:28:00 ID:reDKer6k0
普通にNGできた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:10:24 ID:XOG1RiB90
>>562
だが断る
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:14:20 ID:jwUHqXXf0
質問がありますjanestyleを最近使いはじめました
janeを立ち上げると新しいバージョン?のお知らせが開きます
必ず新しくしないといけないんでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:33:28 ID:UgkFav5H0
新しくしたくないならしなくてもいいが、最新版では修正されている不具合・脆弱性はそのまま。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:33:42 ID:mLt7MDzH0
XPを使っています
vistaに必ず新しくしないといけないんでしょうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:37:06 ID:K1jHyewL0
快適なwidfowsライフをお楽しみいただくために、必ずvistaにしたあと、絶対にWindows7にしてください
もし動作が遅くなるようでしたら新しいPCをお求めください
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:41:35 ID:7Gsue3sJ0
訳すと、今のままでいい、と言う事。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:48:34 ID:jwUHqXXf0
>>566
どうも・・ありがとうございます
あのー新しくしなくても何の問題ないと言うことなんですね
すいません初心者なので意味が理解できません
ところでみなさんは最新なんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:51:17 ID:u0ZDqzeJ0
>>570みたいな奴はいっぱいウィルス飼ってるんだろうな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:04:02 ID:nZvKB94j0
いや、最新版とかスパイウェアだから3.03のまま
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:06:34 ID:mLt7MDzH0
うちも3.03のまま
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:12:37 ID:UgkFav5H0
>>570
>最新版では修正されている不具合・脆弱性はそのまま
だから問題はあるぞ。それを認識した上で使うならいいが
初心者なら最新版にしておくのをオススメする。
自分は最新版にしてる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:18:04 ID:nPFCmoBl0
アップデートによる新機能は好みの問題
amazonとかyahooとかの要らない機能も多いし

あとはここらへんがどうでもいいなら3.03のままでいいんじゃないの

・Firefox3.5の起動中にビューアのマウス操作ができなくなることがある不具合を修正
・64bit系OSで●のログインに失敗する不具合を修正
・スレビューで一部の文字の組み合わせを表示するとリソースリークやクラッシュを起こす脆弱性を修正
・URLの偽装により任意のデータをdatとしてJaneに読み込ませることができる脆弱性を修正
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:32:56 ID:jwUHqXXf0
どうもすみませんでした。初心者なのに質問してしまいましてあのー
はるかにみなさんのレベルにはついていけません。
もっとしっかり勉強します
ありがとうございました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:38:41 ID:XgM426vz0
釣りなのか真性なのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:39:46 ID:B3KvJXN70
俺、2.78だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:42:43 ID:nPFCmoBl0
Styleはユーザーの幅が厚いですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:46:29 ID:nPFCmoBl0
層が厚いだった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:51:44 ID:DSxgtsxU0
>575
> ・64bit系OSで●のログインに失敗する不具合を修正

とりあえず開発元が不具合として認識してくれるんなら気長にまちますです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:53:35 ID:XgM426vz0

最新版ではもう修正されてるぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:54:22 ID:WtSMykec0
>>581
いやいや
>>575の箇条書きの項目は最新版で修正されていることとして挙げられているんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:59:51 ID:DSxgtsxU0
最新版ってv.3.11ですか?
ダメなんですけど・・・XP64bitで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:15:07 ID:WtSMykec0
>>584
多くの人はこの修正によってログインできるようになってるから
それなら本スレでどう失敗するのか不具合報告しないと
作者に不具合として認識してもらえないぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:08:43 ID:cvla8lkT0
多くのユーザーは、検索ページがGoogleに浸透しているのに、Yahooとはかなりうざったい。
標準でGoogleで検索するを追加して欲しい。「Googleで検索する」追加方法はPDFでマニュアル化した。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:06:45 ID:mLt7MDzH0
大人の事情で追加は無理な悪寒
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:11:24 ID:nPFCmoBl0
コマンドで追加できるんだからいいじゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:20:27 ID:AIYC5Zz60
>>586
IE捨てて別のブラウザにすれば幸せになる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:10:31 ID:DF/SjHk/0
人気のあるスレとかランキングで表示される機能とか知ってますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:06:10 ID:OU+kB3+K0
お気にのスレをリンク先画像キャッシュごと外部フォルダに
保管するにはどうすればいいですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:22:51 ID:2wZTIuKg0
まず、服を脱ぎます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:51:38 ID:8woAWEcV0
そして、また着ます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:00:10 ID:AWNRDcSo0
しかし、服の表裏が逆であったことに気づき、また服を脱ぎます    
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:12:50 ID:sWCf8JbFP
メモリ開放ソフトなんかでメモリを開放したあとに
タブ開く時に時間が掛かるのはOSの仕様ですかねw

XPで1000MBあれば十分だと思っているんですが・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:28:09 ID:+zQngt9d0
まず、服を脱ぎます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:32:13 ID:KkxSZXGq0
服もう絶対着ねー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:43:32 ID:YV3qPxLS0
警察が来ます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:54:40 ID:H8aGQTMT0
連れて行かれて、二度と帰ることはありません
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:59:42 ID:BE+v9Rq40
そして、獄中で・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:02:01 ID:geI86V2i0
服を脱ぎます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:09:08 ID:9iJcuyBf0
皮をむきます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:15:15 ID:mNSb8u3V0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

530 名無し~3.EXE [sage] 2009/11/30(月) 20:15:44 ID:BFJoWC51

フリップ3Dについて質問です
Janeを使ってるときにフリップ3Dを使うと、なぜかJaneだけがハブられて出てきません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org411749.jpg
タスクバーにはJaneがあるのにフリップ3Dの列に無いのがお分かりいただけると思います

もちろんぐるぐる回しても出てこないです
Janeだけを立ち上げた状態でフリップ3Dを行うと、なにやらフリップさせようと頑張る気配はあるものの速攻デスクトップに戻ります
たま〜に忘れたころに気づいたら出てることはあるんですが、体感上10回に1回以下な感じです

別にいなけりゃいないでいいけど、いないならいないで気になるっていうほのかな恋心が揺れてます
何が悪いんでしょう?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:23:02 ID:P2rSQKGD0
カワルは馬鹿だからJane共通の問題という視点には至らない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:28:56 ID:KzHHLyUM0


誘導→JaneStyle作者◆Style/kK.s公認現行本スレ↓

JaneStyle Part95
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1259190377/


ここは本スレではありません


               
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:58:16 ID:g4sYkXPV0
俺のフリップ3Dには普通にStyleが出てくる訳だが
本当に惨めだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:05:35 ID:N7r3FPFe0
俺もWin7 x64で3.11使っててフリップに出ない事がたまにあるよ。
特に困ってないから暇な時に直せるなら直してほしい。

別件だけどJaneStyleだけウィンドウのエフェクトが違うんだよね。
具体的に言うと、普通ならタスクバーを押すとウィンドウがタスクバーに
収納されるエフェクトになるんだけど、JaneStyleだけはその場から
ウィンドウが消える感じのエフェクトになる。
Delphiだと描画処理が変わったりすんのかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:08:22 ID:xR32W0m60
つか、タスクバーに収納してるとき(最小化時)にAero起動すると
アイコンだけしか表示されないしね
Aeroなんて使わんからどうでもいいけど、描画方法が違うんだなってことはなんとなく分かる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:17:09 ID:ZBkbOa4r0
スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:18:48 ID:hkGHnW9o0
たまにスレビューのサムネに画像が出ないときがある
再起動すれば出るんだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:32:10 ID:ZBkbOa4r0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:25:55 ID:6DFouv7M0
スタイラーって何?調べても解らないのだけどwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:31:38 ID:hqF/RQgU0
ワタシに電話してください
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:33:28 ID:6XhbOCxp0
タワシに電話してください
に見えた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:40:12 ID:P2rSQKGD0
>>607-608
Borland系の開発環境は、VCLを使用すると
大元に表示されるものとは別の非表示の親ウインドウを持つはず
これは開発環境の仕様

カワルは馬鹿だからStyle固有のバグだと思ってるだろうけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:44:27 ID:xR32W0m60
>>615
なるほど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:46:10 ID:uJp1QtuO0
今3.02でアップデートしてないんけど3.02と3.03ってどこが違うんだっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:47:00 ID:N7r3FPFe0
>>615
そうだったのか。知らんかった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:47:26 ID:01pUx0210
スタイリー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:51:37 ID:ZBkbOa4r0
スタイラーちゃああああああああああああああああああああんw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:38:57 ID:Nn2oobRD0
なんかJaneStyleが初期化されてるんだが
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1259672902

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:40:30 ID:0T9+qran0
プギャプギャ君24時間いるけどいつ寝てるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:47:32 ID:Nn2oobRD0
なにをです?(`・д・´)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:04:14 ID:AnvzdbDS0
♪すたいりぃ すたいりぃっ
すたいりぃ すたいりぃ〜♪(繰り返し)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:14:17 ID:/km2hzxa0
スタイラー
Style使いよりかっこいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:20:45 ID:upWgQ66h0
JaneStyler>>>越えられない壁>>>JaneStylist
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:57:41 ID:HsN3aMuq0
0 番目のタブの参照に失敗しました。.1 番目のタブの参照に失敗しました。.2 番目のタブの参照に失敗しました。.
3 番目のタブの参照に失敗しました。.4 番目のタブの参照に失敗しました。.5 番目のタブの参照に失敗しました。.
6 番目のタブの参照に失敗しました。.7 番目のタブの参照に失敗しました。.8 番目のタブの参照に失敗しました。.
9 番目のタブの参照に失敗しました。.10 番目のタブの参照に失敗しました。.11 番目のタブの参照に失敗しました。.
12 番目のタブの参照に失敗しました。.13 番目のタブの参照に失敗しました。.14 番目のタブの参照に失敗しました。.
15 番目のタブの参照に失敗しました。.16 番目のタブの参照に失敗しました。.17 番目のタブの参照に失敗しました。.
18 番目のタブの参照に失敗しました。.19 番目のタブの参照に失敗しました。.20 番目のタブの参照に失敗しました。.
21 番目のタブの参照に失敗しました。.22 番目のタブの参照に失敗しました。.23 番目のタブの参照に失敗しました。.
24 番目のタブの参照に失敗しました。.25 番目のタブの参照に失敗しました。.26 番目のタブの参照に失敗しました。.
27 番目のタブの参照に失敗しました。.28 番目のタブの参照に失敗しました。.29 番目のタブの参照に失敗しました。.
30 番目のタブの参照に失敗しました。.31 番目のタブの参照に失敗しました。.32 番目のタブの参照に失敗しました。.
33 番目のタブの参照に失敗しました。.34 番目のタブの参照に失敗しました。.35 番目のタブの参照に失敗しました。.
36 番目のタブの参照に失敗しました。.37 番目のタブの参照に失敗しました。.38 番目のタブの参照に失敗しました。.
39 番目のタブの参照に失敗しました。.40 番目のタブの参照に失敗しました。.41 番目のタブの参照に失敗しました。.
42 番目のタブの参照に失敗しました。.43 番目のタブの参照に失敗しました。.44 番目のタブの参照に失敗しました。.
45 番目のタブの参照に失敗しました。.46 番目のタブの参照に失敗しました。.47 番目のタブの参照に失敗しました。.
48 番目のタブの参照に失敗しました。.49 番目のタブの参照に失敗しました。.50 番目のタブの参照に失敗しました。.
51 番目のタブの参照に失敗しました。.52 番目のタブの参照に失敗しました。.53 番目のタブの参照に失敗しました。.
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:53:02 ID:NjzUaPRS0
「**番目のタブの参照に失敗しました。」のメッセージ、私もたまに出る。
内部で、メモリリークでも起こしているのかな。

特に、メモリが256MBしかないパソコンの場合は、この現象が発生しやすいのかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:54:18 ID:5Cg4b1K70
>>621
総レス数 4wwwwwwwwwブボボwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:06:18 ID:LMRxexEx0
>>615
XPでも「重ねて表示」すると見えないウィンドウ一つ分スペースあけて重なるのはそのせいか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:26:30 ID:XvIxR48Y0
ポップアップ抑制ってどうすればいいんですか?
IDで抽出するときにポップアップが邪魔で右クリできません。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:34:17 ID:Cy5Xqdpp0
>>631
ツールから設定 - 【ヒント】で「ヒント表示(スレ内)を有効にする」あたりのチェックをはずす

あと、ポップアップは出てきてるときにEscキー押すか
ポップアップをダブルクリックで消える
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:39:28 ID:fBlQ3OET0
板ツリーの項目が → この方向に縦書きに表示されるのだが、
何か余計なことをしてしまったのだろうか。どなたかアドバイス下さい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:48:16 ID:1hoXZRmV0
フォント設定で縦文字フォント指定したんじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:58:30 ID:fBlQ3OET0
>>634
直りました。ありがとうございました。
こんな機能があったんですね。知らずに弄っておかしくしていたようです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:00:59 ID:XvIxR48Y0
>>632
神よ!深く感謝します
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:43:40 ID:t5pTA4Yc0
安室奈美恵 アムラー
篠原ともえ  シノラー

Jane Style  スタイラー

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:57:24 ID:k+faAzcd0
おっさん乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:00:33 ID:t5pTA4Yc0
まだ19だバカw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:01:40 ID:p5AoXR9p0
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:06:09 ID:Ih/gW3r10
StyleはダメだXenoに変えよう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:16:18 ID:t5pTA4Yc0
>>640
さすがに知らんわw
どんだけ昭和なんだw
いまはYoutubeで過去の動画は見れる
アムラーとかシノラーぐらいは知ってるわw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:22:37 ID:k+faAzcd0
おっさん必死すぎwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:24:35 ID:t5pTA4Yc0
スタイラー必死すぎwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:27:15 ID:4m4qQM9B0
毎回、アップデートの表示が出るのですが、これアップデートと言うよりかただの
ダウンロードですよね

全ての設定をやり直したり、板やスレを最初からとりなおさないとならない様で面倒で
結局、前のを使ってますが、imonaのエクスポート、インポートみたいな事は出来ないのでしょうか

初歩的な質問ですいません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:28:01 ID:t5pTA4Yc0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  知らんがな…
  (    )
   し─J
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:32:10 ID:qtmgDPbX0
>>645
コピペ死ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:32:47 ID:QUKrN14H0
zip落としてexeとsqlite3.dllを上書きするだけでええがな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:36:19 ID:hfLVhyUe0
>>645
簡単なのはインストーラー版で現在使っている場所にそのまま上書きインストール

zip版の場合は解凍して出てきたファイルの中から
Jane2ch.exeとsqlite3.dllだけを今使っているJane Styleフォルダ内に上書きするだけでもいい

どちらの場合もログも設定もそのまま引き継いで使える
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:37:06 ID:xp+j2dcpP
いや全部入れていい
テキスト系とか更新されてるし(読まないけどさ)
ソフトのうpだてが何たるかが分かってない奴大杉
Jane Styleという大本のフォルダに常に新しいファイルを全部入れて上書き保存すればいい
自分がした設定を書き換えるファイルなんて入ってないから初期化されようがない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:37:09 ID:hfLVhyUe0
おっとリロードしてなかったわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:37:25 ID:t5pTA4Yc0
そんなめんどくさいことしないと更新できないの?

だっせえええぇぇぇぇぇええええw

Xenoなら全部「はい」でOK

exe以外は、既にあるファイルの場合は上書きされない仕様ですがなぁw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:39:04 ID:t5pTA4Yc0

だっせえええぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:05:12 ID:j/w+0lGs0
いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいw

見てるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーっw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:44:53 ID:j/w+0lGs0
また過疎スレ化が進んでるなw

一ヵ月後・・・「まだー?」

二ヵ月後・・・「早くしろよ」

三ヵ月後・・・「死ね!」

四ヵ月後・・・「Xenoに移行した」直後に更新・・・「キターッ」

もうね、バカかとw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:49:08 ID:lDfA3xKqP
もっとがんばってくれないと過疎っちゃうよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:53:08 ID:j/w+0lGs0
>>656
ガクブルしただろが!!
 ∧,,∧ ドコッ!
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)グワワァアア!
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:37:45 ID:lcYgZXff0

いぇーーーーーーーーーーーーーーい見てるぅ?w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:53:20 ID:E1LJKEi50

今日未明、女子高生に痛めつけられるスタイラーを発見しますた!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org416302.jpg
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:53:55 ID:E1LJKEi50
殴られても快感かもねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:58:27 ID:E1LJKEi50
しかし、すげぇ・・・女子高生でコークスクリューバンチを繰り出すとは・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:07:35 ID:qBBh47CW0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/150

あーあ・・・これで完全にStyleは死んだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:31:28 ID:76/LUk9q0
Janeを開く、画像を10枚ほど読み込む、保存する、透明のエラーウインドウが出てくる、強制終了 無限ループ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:42:47 ID:zfjoIt0l0
Xenoに移行しましょう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:19:17 ID:O2BjyiUx0
Xenoってなに?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:21:54 ID:EhHdywpH0
>>665
JaneXeno Part28
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259717372/

Xenoはゼノと読む
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:47:15 ID:bz4IS66h0
強制的に Yahoo で検索って凄く気持ち悪いんだけど
Google に変更は、、、、出来ないみたいだね。
Xenoって Google で検索できる?ってか導入してみる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:49:57 ID:abJxdP2s0
□検索周りを3.03以前に戻す方法
○ツールバーの検索ボタン
  表示⇒ツールバー⇒メイン検索バーのチェック外す
○テキスト選択右クリックメニュー
  ツール⇒キーコンフィグ更新⇒PopupTextMenuConfig.ini更新で
  インストール先にPopupTextMenuConfig.iniが作成される。
  PopupTextMenuConfig.iniを開いて
  TextPopupWebSearch=True 選択範囲をWebで検索(&1)...
  TextPopupAmazonSearch=True 選択範囲をAmazon.co.jpで検索(&2)...
  のTrueをFalseにしてJaneStyle再起動
○スレタイ検索のアイコンは無理
  スレタイ検索自体を表示しなくするにはPopupTextMenuConfig.iniを開いて
  TextPopupThreadTitleSearch=True 選択範囲をスレッドタイトル検索(&3)
  をFalseにしてJaneStyle再起動

□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法
@Optionフォルダに入っている SearchEngineList.ini と
  SearchEngineImg.bmp をJane2ch.exe と同じフォルダに移動。※スキンを
  使っている人はSearchEngineImg.bmp はスキンで指定しているパスに入れる。
A検索バーのYahooアイコンをクリックすると検索エンジンが選択できるので
  好きなものを選択すると右クリックの選択範囲をWebで検索も変更され、
  次回起動時もデフォルトになる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:55:01 ID:XnPI35ri0
Style3.11でエラーになる。>>1から画像を取得すりゃわかる
なんとかしろよ

【AKB48】画像を張るスレPart6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1257250444/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:59:54 ID:abJxdP2s0
メモリが足りないんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:01:22 ID:94WauZKU0
AKB48()笑
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:04:25 ID:tjA2L+QV0
>>670
4GBだけど落ちたわ。なんだこれ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:14:27 ID:bz4IS66h0
>>668
出来た、出来た。ありがとう。

Xeno、良い感じだけどWeb検索が出来なかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:15:49 ID:abJxdP2s0
4GBじゃ全然足りんだろ
画像urlどんだけあるか数えてみろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:16:21 ID:J6f9pPnL0
>>673
できないんじゃなくて、あんたがやり方を知らないだけ
とっても便利だ。左フックな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:58:58 ID:KN+zuIeo0
Style起動しようとしたらAvastでマルウエア警告が出たんだけど
誤検出かな?ベクターのDLでも出たんだけど・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:05:48 ID:7S8h6EGV0
俺も今警告がでた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:12:40 ID:Few2zK5D0
おれも警告が出たんで
いったん他の2ch ブラウザに乗り換えようと思って
ギコナビダウンロードしたらそっちでも警告出たし誤検出じゃないかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:14:23 ID:beWXDO0iO
お前らウイルス対策ソフトは、穴だらけのバスターが一番だぞ。
どんなフリーソフトをインスコしても、なにをダウンロードしても
絶対引っ掛からないぞ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:15:02 ID:b+ywfU6K0
avastが狂ったように他のソフトにも警告出しはじめた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:16:07 ID:z85ZIet60 BE:300474645-BRZ(10102)
トロイとか出てjaneが落ちたぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:19:12 ID:z85ZIet60 BE:811280669-BRZ(10102)
avastだけどやばいことになってる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:20:17 ID:xHTHAshdP
Jane Style\Jane2ch.exe\[UPX]
Win32:Delf-MZG[Tri]

まで、とりあえず分かるか。P2使いにくいヨ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:21:35 ID:beWXDO0iO
セキュリティ板へ行ってみ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:22:59 ID:pm15k59UP
トロイと表示されて即削除してしまった・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:24:16 ID:u8qkETPg0
UPX使ってるソフト皆殺しにしてるのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:33:27 ID:87VZZod00
さっき何気なくPC再起動したら、avastが誤認識しまくり!
jaen削除しちゃった。入れなおそうにも入れらないからIEからカキコ
どうすりゃいいの

Win32:Delf-MZG[Tri]
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:35:19 ID:uvFVQ2aN0
俺も同じ症状出てる・・・
avastどうしたんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:38:22 ID:3m4owPAw0
マイクロソフトの陰謀だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:38:45 ID:87VZZod00
ああ、PC再起動なんかするんじゃなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:39:00 ID:1J/qAy5q0
>>676-
avast12/3更新以降の誤検出
http://blog.livedoor.jp/pit012/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:58:32 ID:Ks6cl3FDP
書き込みウィンドウ呼び出しのショートカットと、お気に入りに登録するショートカット
検索バーに移動するショートカット、板一覧やスレ一覧に移動できるショートカット
あれば教えてください。

極力というか全くマウス使わずに操作したいのですが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:13:14 ID:ukkNPPN40
G DATAも駄目だ
エディターのBIGEDHITERも同じ症状で削除されたんだが
削除したソフトから復帰したら普通に立ち上がったんだが
JANEはまったく立ち上がらない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:17:13 ID:abJxdP2s0
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/menubar.html

書き込みウィンドウ呼び出し → MenuReplay
検索バーに移動するショートカット → MenuFind(?)
板一覧やスレ一覧に移動できるショートカット → 1ペインで使ってるからわからん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:21:09 ID:/ru2Foto0
くそー
標準シールド一時停止にした
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:30:30 ID:5/HUqlO20
janeさんが転向してしまった・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:39:59 ID:O2BjyiUx0
               /プ プ \
                 ァ  ァ
           \    |   |       ./
             \   ン  ン     /
    /          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       プァーン \
     プァーン      |          .|
    \ プァーン    |  (>'A`)>ウワァァァ|     プァーン  /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
avast!発狂中
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:51:38 ID:isNEZ3IS0
何だ、誤変換かよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:52:32 ID:PrhNmapF0
まだavastなんて使ってる情弱がいたのかwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:55:36 ID:s1+qc+Yn0
怖くなって消しちまった・・・
俺だけじゃなかったんだなよかた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:56:23 ID:PmZ9MhLJ0
いきなりどうしたんだよ
俺もavastだけどなんともないぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:57:45 ID:GqiWsvjX0
avastの標準シールド→詳細な設定→「追加設定」タブ
下のリストにjanestyleのパスを追加するといいよ
パスは最後にアスタリスク入れよう。「〜\janestyle\*」って感じ
ついでにプログラム設定の例外にもパスを追加しといた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:01:39 ID:isNEZ3IS0
一時停止してJane機動⇒avast保護再開で何とかなった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:02:39 ID:gK9aoD8y0
>>702
だってもうavastタンがさっさと勝手に削除しちゃったし
再インスコしようとしただけで怒られるもん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:03:20 ID:Yg55lKmH0
avast、、標準シールド停止してる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:04:18 ID:isNEZ3IS0
>>704
常駐保護一時停止してインストールし直せばOK、
常駐させてるタブも消えない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:04:24 ID:fpO+AnMb0 BE:1680363656-2BP(0)
>>704
avast停止してインスコすれヴぁおk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:06:23 ID:PmZ9MhLJ0
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:06:33 ID:k6ViUKIO0
トロイ出てJane即削除とか、お前らどんだけセキュリティソフト盲信してんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:08:23 ID:C5QEtIX5P
同じく削除しちゃった組。
それに他のいくつかのexeも反応したので消しちゃった。
てんぱってたので、どれ消したのかわかんないよw
とりあえずjaneだけインストールしてこよっと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:10:09 ID:NqWGfaMw0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:14:56 ID:w1Dp2KUy0
>>710
履歴見れば判るんジャマイカ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:18:42 ID:yiIhyOSU0
なんか、すごく乗り遅れた感があるんですけど。
俺も警報音が聞きたい・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:27:32 ID:IN54JpUg0
定義更新してJane再起動すればまだ鳴るでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:31:46 ID:TywlDIRo0
Jane311とGoogle日本語入力を同時に入れたんだが、
JaneでCtrl+SpaceでAAリストが出ない。
どっちのせい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:34:39 ID:T4XiHacJ0
消しちゃったひと、ウイルスチェストから「復元」ってやれば戻るんじゃないか?
確信はないけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:35:20 ID:ya4fcWs30
標準シールド切っとけよwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:41:19 ID:k6ViUKIO0
というかお前らのおかげでavastがプアンプアン鳴るもんだってこと思い出したわ

サウンド使用しないにチェック入れてないのにw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:43:49 ID:2duW+6Bw0
avastにjaneとLhaplusがやられた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:48:45 ID:1II1uWMZ0
ノートン先生についでAvastもトロイ判定?
こりゃほんとにちょっと怪しいのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:49:26 ID:L9KggNf60
システム最適化系ツールとかものきなみ誤検出で正直avastはしばらく切っておいたほうがよさそうだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:50:43 ID:IlwISxNT0
最近急にツールバーの位置が保存されなくなったんですが、原因は何なんでしょうか?
起動するたびに、ツールバーがメニューバーだけになり、他が右端に隠れてしまいます。
3.1.0.0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:52:37 ID:k6ViUKIO0
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 10:52:50
AVG、ノートンでも、PCバスターでもおこってるみたいだよ。
共通のウィルス定義DBに異物混入したんじゃないかって話だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:57:32 ID:TKDPEhDX0
>>716
俺もJane.exeっての消しちゃった・・・
大事な過去ログとかたくさんあったんだけど、どうにか新VerのJaneだけ導入して
過去ログを引き継ぐ方法ってないんですか?あるいわ消しちゃったJane.exeを復元する方法・・・

なんかしら救済処置を・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:58:03 ID:5/HUqlO20
上書きすればいいだけじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:02:54 ID:tlEc1DS/0
avast m9(^Д^)プギャー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:03:10 ID:2EP+gm1M0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |なんかしら救済処置を・・・         | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:04:28 ID:zIevAqYQ0
>>719
まさに俺と同じだ
他の専用ブラウザもウィルス判定でるし
とりあえず+Lhacaデラックスに乗り換えた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:22:20 ID:fZcXndQF0
えーマジavast?キモーイ(aa略
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:39:51 ID:TKDPEhDX0
>>725
これで合ってる?これ以上失敗は許されないから慎重にやらないと・・・

973 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/08(月) 19:57:05 ID:u5bZRLSK0
>>972
↓前にどっかからコピペして来て自分がいつもやってるやり方

アップデート(ZIP版)
Jane Styleの新しいバージョンが公開された際の、
アップデートの行い方を説明します。

Jane Styleを終了してください。

「導入方法」の1に従って新しいバージョンの
「Jane Doe Style」のZIP版をダウンロードしてください。

解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chの
アイコン上で右クリックをして、
ポップアップメニューの「コピー」を実行してください。

今まで使っていたJane Styleが入っているフォルダを開き、
何も無いところで右クリックをして、
ポップアップメニューの「貼り付け」を実行してください。

「上書きしますか?」とダイアログが表示されますので、
「はい」をクリックしてください。

これでアップデート完了です。この方法でアップデートをすると、
今までのログやお気に入り、設定等がそのまま引き継がれます。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:41:55 ID:BL1k7eub0
avastうぜぇwAviraは大丈夫だけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:42:28 ID:TKDPEhDX0
あと、書き忘れたけど。

今まで使ってたJane.exeのアイコンは排除されてしまってもう無いと思うんだけど、
それでも上記の方法で大丈夫なのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:46:29 ID:pPoGjlPW0
>730
それ,JaneStyleのヘルプの内容。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:59:16 ID:ehF1adv80
>>732
アップデートする時にも同じ作業をしてるんだよ。
それでもログは消えないでしょ。
何回インストールしても過去ログは消えないから大丈夫だよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:00:20 ID:ehF1adv80
>>721
Spybotまで検出しやがった
あとDAWのFLStudio。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:01:42 ID:9W+ZAybs0
avastスレでやれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:06:45 ID:ehF1adv80
>>736
この板に無いように見えるんだが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:09:08 ID:PlAOBjT00
そりゃそうだろセキュリティ板にあるんだから
探してから言えよw
avast!Anti-Virus Part115
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259813720/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:11:47 ID:ehF1adv80
>>738
ありがとう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:15:18 ID:fGHSHIOj0
ざまぁw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:19:58 ID:fGHSHIOj0
×avast!
○ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばst!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばばst!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:30:48 ID:fGHSHIOj0
作ってみた↓Xenoスレから転載

Q. AvastでJaneが誤検出されるんだ・・・
A. 現在のウイルス対策ソフトはこちらが最強です。検知率で市販ソフトをぶっちぎった
.  アンチウイルスソフト。赤い傘のマークが特徴的なドイツ発のアンチウイルスソフトです
  http://ringonoki.net/tool/antivir/antivir.php ニュース
  http://www.free-av.com/ 公式

2009年12月1日から公式に日本語にサポートしました。超軽いし、検出テストも優秀、
そして今回正式に日本語に対応。これ以外のフリーのウイルス対策ソフトを使う理由が
なくなりましたね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:31:07 ID:NF2GKftB0
>>668
□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法
@Optionフォルダに入っている SearchEngineList.ini と
  SearchEngineImg.bmp をJane2ch.exe と同じフォルダに移動。※スキンを
  使っている人はSearchEngineImg.bmp はスキンで指定しているパスに入れる。
A検索バーのYahooアイコンをクリックすると検索エンジンが選択できるので
  好きなものを選択すると右クリックの選択範囲をWebで検索も変更され、
  次回起動時もデフォルトになる。


Optionフォルダがどこにあるのかも分からない頭の悪い俺に優しく教えてくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:35:39 ID:Qy2eLlzO0
糞avast氏ね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:35:52 ID:fGHSHIOj0
>>743
解凍したときにOptionフォルダが出来てるだろバカ
自分で開いてみろよ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:44:31 ID:mHx+KJll0
>>719>>728
同じだぜ・・・
しかも「しゃべる時報とアラーム」までダメにしやがった・・・クソッ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:45:02 ID:NF2GKftB0
分からね〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:45:37 ID:/lQE1/AF0
うーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーうーうー___うーうーうーうーうーうーうーうーr、うーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーうー. ´: : : : : : :`丶、/矛y゚うーうーうーうーう{ ヘ'゙)_
うーうーn /)ーうーうーうーうー /: :/: /: : : :、 : : : `く/〉〉うーうーうーうー/\ Y ノ
うーうー('V }うーうーうーうーう/: : :/: /|:/: : j:|_: : }: : : :∨´うーうーうーう/\  ヽ}フ
うーうー(V/\_うーうーうーう/:/: ∧/⌒lハ: :/人`∧|: : : :'ーうーうーう /   \/ー
うーう └〈 ,/ \うーうーう|: i: :.i _x=ミ ∨ x=ミ,_|: ! j: |ーうーうー/      /うーう
うーうーう∨    \うーうー|/| : :i´   ┌─v;   /:/ ハ |うーう /      /うーうーうー
うーうーうー\      \.うー}小、 i   i::::::::::|  / イ /.ノ:{うー/      /うーうーうー
うーうーうーう\.      \ 人{: :八.   V⌒ソ   //: : : }/      /うーうーうーうー
うーうーうーうー \.     \ \\丶、    . イ:'´: :ノノ'     /うーうーうーうーうー
うーうーうーうーうー\     `ーヘ: : : }ト仁爪_j/ :_:イ     /うーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーう \      i) 八 〈ハ〉{: / /}    /うーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーう丶、    i イ\∨} }八{_∠ン  / うーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーう\_ j/ ̄:::|≧≦「::: ̄\i/うーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーぅY:::::::::::::://| |∧厄厂∨うーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーう';:::::::::::///| ト、∨::::∨うーうーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーう ヽ:::::</∧| |:::\>ヘ/うーうーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーうーう::://::::Y∨:::::::{うーうーうーうーうーうーうーうー
うーうーうーうーうーうーうーうーうーう}'/:::::::::Yヘヽ:-=ヘうーうーうーうーうーうーうーうー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:45:55 ID:n5hPQSYrP
何かトロイ検知とかしまくりで何だこれと思ったらこんな事が起こってたのか
なんだこれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:48:16 ID:fGHSHIOj0
>>746
ざまぁw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:53:27 ID:R8bEyQhE0
あばばばばばばb
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:53:27 ID:fGHSHIOj0
>742のソフトはJaneを無害と認識するだけじゃなく、
他のソフトにも影響しない。それなのに驚異的なウイルスはちゃんと検出できる
試しにこのソフト入れてやって、下のスレ見てみな。おもしれーw

勇気が無くて見れない画像解説スレin半角Part570
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1256447048/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:57:19 ID:pPoGjlPW0
Avastの更新ファイル,新しいのがきたよ
手動でiAVSの更新かけるといいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:05:58 ID:s47rY+Yk0
>>753
THX
ようやく治ったな。

他のソフトも何事もなかったかのように動いてる。
復元2回もしたけどなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:16:28 ID:vPM+X4XE0
この誤検出事件は何時頃に始まったの?
俺は朝の10時頃までJANEを使ってたんだけど、一度シャットダウンして外出して、戻ってきたら使えない
チェストに移動させたらJANE本体が消えたもんだから新しくDLしてきたのに、今度はアクセス許可が無いって言われた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:20:00 ID:5I0GYuvWO
>>755
朝9時台だって
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:26:33 ID:NqWGfaMw0
Google日本語入力入れたら
AvastとかJaneとか
Jane Styleで大文字+半角の入力ができなくなったんだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:28:18 ID:vPM+X4XE0
thx
9時台か・・・
その頃はJANEを使ってる最中だったから・・・
起動は出来ないけど使い続けることは出来る状態だったわけか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:38:37 ID:3+/JHnawO
誤検出出たもんだから消してもうた…どんなスレ読んでたか思い出しせねーww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:40:02 ID:TKDPEhDX0
>>730の方法で上書きしたら無事ログが戻ってきましたが。
新しいアイコンで起動すると、『Jane2ch.exe - dllが見つかりません。sqlite3.dllが見つかりませんでした。高速Merge機能は無効になっています。』

という警告バーが出てきます。どうすればこれが出ないようになるんでしょうか・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:42:02 ID:fGHSHIOj0
アンチウイルスソフトの検出力テストを行っている機関の「Av-Comparatives」の
ランキング(2009年5月)

Avira AntiVir 1位

avast!     10位

ソース http://antivirus-news.net/2009/05/av-comparatives.html

乗り換えよう!

Q. AvastでJaneが誤検出されるんだ・・・
A. 現在のウイルス対策ソフトはこちらが最強です。検知率で市販ソフトをぶっちぎった
.  アンチウイルスソフト。赤い傘のマークが特徴的なドイツ発のアンチウイルスソフトです
  http://ringonoki.net/tool/antivir/antivir.php ニュース
  http://www.free-av.com/ 公式

2009年12月1日から公式に日本語にサポートしました。超軽いし、検出テストも優秀、
そして今回正式に日本語に対応。これ以外のフリーのウイルス対策ソフトを使う理由が
なくなりましたね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:17:50 ID:4d2cn4dWP
今まで手動で入れてたpeercastフォルダをあたらしくできた、したらばフォルダと統合したいんだけど、どうすればいい??
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:21:24 ID:Cu4vEIqU0
まず、服を脱ぎます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:23:38 ID:5LB+HWjY0
次に下着も取っちゃって下さい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:31:44 ID:16hqesCX0
Version 3.03を使ってるのですがBEにマウスを合わせると
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005320.jpg
のようになってプロフィールが表示されません
マウスを上に合わせるだけでプロフィールを表示させるにはどうすればいいですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:42:26 ID:INOV1oKc0
窓の手も削除されたorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:51:19 ID:H4/TglTJ0
トロイ誤反応吹いた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:46:22 ID:vyV0kjffP
NOD32最強伝説。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:10:24 ID:wbCb7KEE0
すんません、教えてくださいな
範囲を指定してマウス右ボタンで検索できますが
これをヤフー検索じゃなく、google検索にすることは可能でしょうか
もし、可能でしたら、そのやり方をご教示いただきたいのです
お願いいたします
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:13:31 ID:pPoGjlPW0
>769
「janestyle google検索」でググるといいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:23:17 ID:IJ0VCzUcP
ツール→設定→コマンド
コマンド名
Google検索
実行するコマンド
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50
追加→OK
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:29:40 ID:Ss7shPPd0
画像をビューアで開けなくなってるんだけど誰か対処法教えてくださいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:32:10 ID:wbCb7KEE0
>>771
ありがとうございました!
出来ました出来ました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:38:08 ID:4CTGyKlE0
□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法
@Optionフォルダに入っている SearchEngineList.ini と
  SearchEngineImg.bmp をJane2ch.exe と同じフォルダに移動。※スキンを
  使っている人はSearchEngineImg.bmp はスキンで指定しているパスに入れる。
A検索バーのYahooアイコンをクリックすると検索エンジンが選択できるので
  好きなものを選択すると右クリックの選択範囲をWebで検索も変更され、
  次回起動時もデフォルトになる。

3.11でこれやってもヤフーしか表示されないんだけどどうやんの教えて
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:41:31 ID:TMC0FqoH0
NGワードに連続改行入れたいんだけど
どうやればいいんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:56:14 ID:KHGw4rBv0
そんなもんNGワードにするな 心に余裕の無い奴やのお
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:42:50 ID:Jbgb/uUM0
janeの書き込みのトップバー消えちゃったけどどうやって出すの
おしえて
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:44:12 ID:huBi0pbI0
>>774
それは3.11ではできない仕様です。あきらめて下さい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:44:50 ID:3JhHUulk0
改行房って結構うざいからな
そうゆうやつに限って連投しやがる
ちなみにNGのやり方はしらない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:47:03 ID:38yN6BMF0
>>774
再起動?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:59:47 ID:KidHAHad0
>>774
スタートメニューなどからのショートカットから起動しているなら以下を試してみそ
(Jane2ch.exeと同じフォルダからじゃなく、カレントディレクトリのiniを見ているというバグがあるようなので)

1.ショートカットのプロパティを開く
2.「作業フォルダ」にインストール先のフォルダパスを入力
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:13:08 ID:7/ViiVzL0
>>781
つまり、40個目のバグということですなw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:14:01 ID:wbCb7KEE0
あ、もう2つ質問させてください
jpgなどの画像リンクが開かないことがあるんです
サイズが大きい時になります
ブラウザでは開けるんですが、janeのビューワでは開けなくなっちゃいます
これをなんとかしたいのですが、どこの設定をいじれば大丈夫になりますか?

あと、ニュー速なんかの画像スレなんか見ると
最初の方は、自動的にポップアップしてくれるんですが
下の方に行くと、開かずにそのままになってる時があります
これは、スレッド内での枚数制限でもあるのでしょうか
もし、それを変更するには、どこを操作すればいいのでしょうか

すんません、Live 2chからの転向なので、細かい設定をやったことなかったので
慌ててます

どうか、よろしくお願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:20:16 ID:JdCVgOwH0
>>783
> ブラウザでは開けるんですが、janeのビューワでは開けなくなっちゃいます
> これをなんとかしたいのですが、どこの設定をいじれば大丈夫になりますか?

ツール→ビューア設定→通信タブ
サイズ上限KB の数値をアップ


> これは、スレッド内での枚数制限でもあるのでしょうか
> もし、それを変更するには、どこを操作すればいいのでしょうか

ツール→設定→機能→画像
自動取得設定 の xxx個までの画像を自動で開く・一度に取得する枚数 の数値を多くする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:34:45 ID:wbCb7KEE0
>>784
ありがとうございました!
枚数の方は、ばっちりでした

ただ、画像の方は、あいかわらず
decode不可って出るのもあるんですが
もう、これは仕様でしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:34:47 ID:7/ViiVzL0
Jane style3.11でログ検索中に、あまりの重さのためにキャンセルしようとして
停止方法が判らず強制終了させたら、どのタブを開いても>>1しか表示されなくなった
不用意なことはするもんじゃねーな・・・('A`)
これで何度目だ?もう修復うんざりだよ・・・(ヽ'ω`)
Xenoに移行するわ。前々から平気だったしね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:43:29 ID:zt2Bw6tv0
>>786
ダウンロードして展開した標準設定なら画像の展開能力はXenoがはるかに上だ
StreamingPlayerを入れてやっとstyleがXenoと同等になる程度
しかし、styleのバグで展開できないものもある。例↓
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090817/534732/090817zu1n.gif
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:44:48 ID:zt2Bw6tv0
ちなみに、その画像はViewでも展開できなかったが、現在は修正されている
Xenoだけだなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:47:39 ID:zt2Bw6tv0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090817/534732/090817zu2.gif
これもstyleでは無理。Xenoではオッケーイ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:49:17 ID:wbCb7KEE0
みなさん、この↓画像をビューワで閲覧出来ますか?自分は出来ないんですけど・・・

http://uploader.moe.hm/src/up0673.jpg_UO8RPpoPqniqIY40lVnj/up0673.jpg
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:50:25 ID:zt2Bw6tv0
ペンギンな。見れる
Xenoで確認した
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:52:05 ID:zt2Bw6tv0
>>790
おースタイラーで見れないなw

スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:53:05 ID:zt2Bw6tv0
撮影日:2009:10:12 14:56:20 メーカー:FUJIFILM 機種:FinePix F100fd
露出時間:1/550秒 レンズF値:F5.1 露出プログラム:ノーマルプログラム
ISO感度:100 露光補正量:EV0.3 開放F値:F3.2 測光モード:分割測光 光源:不明
フラッシュ:強制発光,赤目軽減 焦点距離:32.0mm ソフトウェア:Digital Camera FinePix F100fd Ver1.02

Xenoって便利だよねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:56:04 ID:zt2Bw6tv0
>>790
よく見つけたなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:57:17 ID:abJxdP2s0
>>790
Style3.11で普通に見られるよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:58:38 ID:zt2Bw6tv0
>>795
うそこけ!見れんぞw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:59:17 ID:qB9HguA00
ペンギンだろ?
サイズ設定とかだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:59:53 ID:zt2Bw6tv0
スタイラーが見れないのに見れるという時の書き込み

Style3.11で普通に見られるよ?←なんで?付けるんだよw
見れてねーだろw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:00:32 ID:JdCVgOwH0
>>790
釣られてやる

Styleでもビューアで見える
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:02:50 ID:zt2Bw6tv0
4MB以上のってのがうぜー!見れたわw
自動検出しろよそのぐらいよ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:02:59 ID:abJxdP2s0
嘘ついてどうすんだよ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up107684.png
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:03:32 ID:TKAt1lhn0
本日viewからstyleに引っ越してきました。
「更新チェック」をすると「お気に入り」がスレ欄に板として展開される訳ですがこれを止める方法ってありますか?
「更新のあったスレをすべて開く」にチェックしてあり、新着スレだけ見れればいいので板として展開する必要はありません。
viewの「更新チェック」ははじめから更新のあったスレが表示されるのみでした。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:06:13 ID:O2pl6rJc0
>>801
リロードしろよバカタレが!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:07:40 ID:O2pl6rJc0
>>802
ペイン切り替えろよバカだなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:12:12 ID:O2pl6rJc0
>>801
abstarct エラーw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:16:10 ID:O2pl6rJc0
abstract エラーがでてんぞ>>801w
807802:2009/12/03(木) 22:20:04 ID:s3pBL8TI0
>>804
それをするくらいなら開いてしまった「お気に入り板」を消した方がましだと思うのです。
いままで使い慣れたviewの環境をそのままstyleに引き継ぎたかったのですが
どんなツールでも移行時には一長一短があるので出来なければ仕方ないと諦めます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:21:14 ID:O2pl6rJc0
>>801画像消しやがったなw
再うPw
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1259846363397.png
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:22:04 ID:abJxdP2s0
abstractうんたらは>>787>>789のヤツだよ
これらは確かに見られなかった
マウスジェスチャで関連づけに沿って開けばいいだけなんで全然気にしてなかったけど、
spiの不具合ではなくStyleの不具合で見られないものもあるんだね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:23:29 ID:abJxdP2s0
>>808
消してないぞ
オマエのネット環境が腐ってんじゃないか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:24:05 ID:O2pl6rJc0
>>809
一応な。まだたっぷりありますよ。見られない画像がなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:24:50 ID:O2pl6rJc0
>>810
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.41 Server at up.mugitya.com Port 80
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:25:23 ID:O2pl6rJc0
>>810
トボけんじゃねーよw
814173:2009/12/03(木) 22:29:58 ID:+/Jgeu/x0
>>781
>>774ではないが解決した.ありがとう.
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:31:29 ID:O2pl6rJc0
>>781でやればちゃんとできるだろうよ
もしかしてXPちゃんか?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:31:51 ID:JdCVgOwH0
503でテンポってるだけなのを404だと思ってるなんて…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:33:41 ID:qB9HguA00
痛々しいスレだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:35:38 ID:O2pl6rJc0
>>814
ちゃんとググるになってる
http://www.rupan.net/uploader/download/1259847217.png

ただ、Xenoではリンクを「リンク」なんてしないぞ。だっせーなw
バグ回避のために入れてるんだってなw
スキルないんだねw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:39:39 ID:O2pl6rJc0
あーあ・・・佳子ちゃん死んじゃったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:39:42 ID:++L5h/hR0
人の痛みがわかるからな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:40:16 ID:O2pl6rJc0
誰と戦ってんの?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:47:24 ID:O2pl6rJc0
財前が泣いてる泣いてる泣いてる泣いてるまいけるーっw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:47:35 ID:abJxdP2s0
>>812-813
503と404の違いもわからんのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:53:33 ID:Ll+hfBMC0
釣れたなw
知ってるに決まってるだろバカw
サーバー重いから転載しただけw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:57:55 ID:KidHAHad0
痛すぎるw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:59:04 ID:kG1DkFTwO
お前こそ誰と戦ってるんだよ
あんまり頓珍漢なレスでスレ汚すなよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:59:53 ID:Ll+hfBMC0
はぁ?聴こえんぬぁw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:02:06 ID:Ll+hfBMC0
  >>825 お前だけな…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  !!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:12:24 ID:a2m4RLFU0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:15:16 ID:/H5kSzar0
児童ポルノは表示できなくて結構
通報した
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:17:59 ID:a2m4RLFU0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:19:06 ID:/H5kSzar0
表示できまいw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:22:36 ID:a2m4RLFU0
ざまぁw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:26:05 ID:tPjkO3Ua0
>>830
アグネスに通報したの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:29:38 ID:a2m4RLFU0
あのヤクザの長瀬が通っていたアグネス学園かw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:30:17 ID:a2m4RLFU0
アグネス体操やれよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:32:27 ID:a2m4RLFU0
言っておくぜ。>>831はXenoで表示できますぜw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:35:51 ID:Jj+ooNDq0
>>831
はJaneでもできるがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:37:00 ID:a2m4RLFU0
知ってるわボケッ!表示できないとは一言も書いてないだろw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:38:57 ID:BjFMjXU60
痛すぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:39:23 ID:a2m4RLFU0
お前だけがなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:39:37 ID:/H5kSzar0
痛いの痛いの飛んでゆけ♪
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:42:04 ID:a2m4RLFU0
寝るべw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:45:01 ID:Jj+ooNDq0
>>839
知ってるわボケッ!表示できないとは一言も書いてないだろw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:58:00 ID:Xk16mVkc0
    __
   /カワル \
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | それ画像じゃなくてHTmむぐっ…
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:34:13 ID:kyeN3Pch0
ツールバーのカスタマイズは出来ないのか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:21:15 ID:+Qd8JZyB0
うpしないで使ってたらアバに隔離されてしまったww
慌てて最新にしてきたorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:10:42 ID:x3p07xsx0
avast!は問題だろ。Janeがなかったら他のものは平気で削除してたはず
Aviraに乗り換えたわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:26:02 ID:KqABO2hE0
本当の意味で削除するかどうか選んでるのは自分なんだけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:20:51 ID:N2ip3f5p0
よっ!おまいらw

>>848
あっそ

>>849
なにを使おうが個人の自由だろバーカw

http://livedoor.2.blogimg.jp/wakusoku/imgs/c/f/cfe1007b.jpg
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:23:49 ID:N2ip3f5p0
>>846
IEはカスタマイズができるのか?あ?

>>847
そんな糞ソフト使うのが間違ってるわなw
ま、ええけどw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:39:36 ID:iHbaFR070
Style自体糞ソフトですがwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:48:49 ID:7roKsMnQ0
言われなくても知っとるw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:28:34 ID:DxgKTE4K0
カワル自体も糞ですがwwwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:48:13 ID:iHbaFR070
言われなくても知っとるw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:07:10 ID:XB7Cyq0X0
【捕手中】

     ∧,,∧
    (´・ω・)           シュッ!!   ∧,,∧
    ( っ(⌒)   ◯三二≡=─  ⊂(・ω・`)、
     `u-u'                  ヽ  と) 
                           `u-u'



                           ∧,,∧
     .∧,,∧   シュッ!!           (・ω・`)
     .(´・ω・)つ ─=≡二◯      (⌒)と )
    ( つ .ノ                 `u-u'
     `u-u' 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:14:05 ID:H0o16bzG0
よっ!おまえらw

おらーがんばって働けやーっ!w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:14:50 ID:H0o16bzG0

俺?今日会社休みだもぉ〜んw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:17:15 ID:H0o16bzG0
なんかさ、どっViewスレで問題が起きてるなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:26:24 ID:H0o16bzG0
自動車自賠責一年で2万強って高すぎ!クソっ!w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:27:40 ID:zfX5wNmq0
・単発連投荒らしカワルの特徴
最大の特技にして自慢は繋ぎ変えによる単発IDでの連投荒らし
昼はWindows板、夜はSoftware板の特定のスレで荒らしをする
前者でお気に入りのスレは、WinUpdateしたらage/失敗したらsageるスレ、MPCスレ
後者でお気に入りのスレは、Jane関連スレ、TubePlayer関連スレ
自分で作った自分しか理解できない造語が大好き 特にお気に入りなのは語尾に厨をつける造語
生まれ付いての馬鹿なので物事を正確に理解することができない
他人が見れば酷い曲解に思えるレスも、本人は本気でそう思っている
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:30:16 ID:H0o16bzG0
正確に言うとWindows板はドッViewスレだけなw
TubePlayer関連スレ?人違いだろ。使ってねーし、興味ない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:31:12 ID:H0o16bzG0
MPCスレもまったく知らんわ
人違いだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:33:18 ID:H0o16bzG0
言いだしっぺかよ!w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:49:23 ID:TsXteJKI0
カワル君はもういないよ
この人はマァヴの息子
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:52:10 ID:HpgrSCgQ0
それはないないw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:50:27 ID:razSG3jU0
avastで警告が出たので、「完全に削除」をクリックしてしまい
どうもjaneのデータがなくなってしまったようなんですけど、
これ復元って出来ますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:52:49 ID:AiwTXB9x0
無理だね。もうあきらめてちょとしか言えないぽぉーん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:53:43 ID:AiwTXB9x0
Aviraに乗り換えればええさ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:03:26 ID:R9Vq1gBF0
フォルダごとバックアップしとけばいいのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:04:42 ID:LWLfETP/0
アドレスバーがメニューと重なっちゃって出てこないんで、
メニューを非表示にしたんだけど、メニューを表示する方法がわかんない。
メニューってどうやったらもどせる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:14:48 ID:R9Vq1gBF0
>>871
タイトルバーのJaneアイコンをクリック→メニューの表示
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:53:08 ID:razSG3jU0
>>868-869
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
また一から全部のスレ探さなきゃいけないのか…
avastなんてもう使わん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:00:14 ID:8WTFQsOK0
アホか
自分の情弱っぷり棚に上げて・・・
バカは何使っても同じ事繰り返すだけだっての
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:20:24 ID:FvmiR1Au0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1259925253007.png
よっ!おまいらw
やっぱ検索バーうぜー!改造して検索バー消した
もちろんスタイラー3.11最新版だけどなにか?w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:21:48 ID:FvmiR1Au0
ウィンドゥの検索バー(S)も消さないとダメだね。機能しないけどw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:22:43 ID:/H5kSzar0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:24:39 ID:FvmiR1Au0
検索バー廃止したんで、検索に関するファイルもついでに削除
なぜかめっちゃ軽くなったわw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:26:15 ID:FvmiR1Au0
削除してて気づいたが、完璧アフィ入ってたな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:31:41 ID:eq3bvElO0
プログラミングのぷの字もわからないお前に何がわかるのよ? ぷww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:32:20 ID:FvmiR1Au0
はいはい、わろすわろすw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:35:56 ID:Ypbuimbe0
検索に関するファイル(苦笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:43:22 ID:FvmiR1Au0
>>882
Optionフォルダに入ってるだろバーカw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:01:22 ID:Ypbuimbe0
なんて斬新な発想なんだ・・・
凡人の俺には到底理解できん^^;
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:10:33 ID:R9Vq1gBF0
Optionフォルダ内のファイルはJaneの動作には一切関係ないのにw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:25:38 ID:FvmiR1Au0
使わないんだから消してあたりめーだろw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:37:04 ID:OtiKiDbv0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:41:01 ID:FvmiR1Au0
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:41:25 ID:sCukym5+P
>>879
ファイル開いて1文字ずつバックスペースで削除したんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:41:41 ID:FvmiR1Au0
 【大審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       ∧,,∧  ∧,,∧(  ´・) (・`  )∧,,∧  ∧,,∧・) (・`  ) と ノ
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ノu-u'
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )u'
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       ∧,,∧  ∧,,∧(  ´・) (・`  )∧,,∧  ∧,,∧・) (・`  ) と ノ
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ノu-u'
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )u'
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u'  u-u (l    ) (   ノu-u'
              `u-u'. `u-u'          `u-u' `u-u'
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:43:56 ID:FvmiR1Au0
【審議中】    

    ∧,,∧  ∧,,∧マイッタモンダナァ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )ドウスル?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' とりあえずハラヘッタ


マァ勘弁シテヤレ
    ∧,,∧  ∧,,∧   [スルー]
 ∧ (´・ω・) ( ・ω・) ∧∧‖ノノパッ
( ´・ω) U) ( つと ノ(・ω・∩
| U (  ´・) (・`  )   ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:05:16 ID:XjqHfKMC0
【審議虫】
     <Y7  マイッタモンダナァ
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__)) ドウスル?
  V.( ▼皿) (▼皿▼) /⌒ヽ
( ´▼皿) U) ( つと ノ(皿▼` ) _  _  _  _
| U(  ´▼) (▼` _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu  とりあえずハラヘッタ
     Y´
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:12:11 ID:FvmiR1Au0
カチャーウw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:21:28 ID:q6NMDJtX0
3.11入れてたんだけど、一昨日avastがトロイを検知したとか出た
どういう事だよ…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:22:32 ID:JpOm1scs0

ここはボケたほうがいいのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:03:16 ID:sRxsjOPF0
Google日本語入力でShift押しながら半角小文字英数が入力出来ない仕様に対応お願いしますだ
書き込みウィンドウを1回閉じてもう1回開くとこうなります
MS-IMEと違ってGoogleはShift押しながら2文字以上入力すると自動で半角英数入力が解除される仕様が原因?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:06:10 ID:9wfrDfDx0
ググるに言えよ。Janeの不具合じゃないじゃんバカなの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:10:35 ID:28VejGag0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:24:58 ID:sRxsjOPF0
別に不具合じゃなくて対応してくれると嬉しいって事ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:43:20 ID:ycdD6LjU0
JaneStyle Part95
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1259190377/

要望・不具合報告等は作者公認の上記スレでどうぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:46:57 ID:y2UyjvdK0
キャッシュの有効期限って何日に設定してますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:49:14 ID:9wfrDfDx0
無期限
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:06:09 ID:/PKivR7BP
30日
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:57:40 ID:yb3hqdbQ0
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1126521460/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:19:09 ID:gWAJYlt5P
メモ欄に文字打ってるといきなりピッピッってアラーム音みたいなのが鳴り始めることがあるんだがこれ何?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:28:48 ID:CFSnPhUa0
えっ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:31:37 ID:EIwnuX0S0
( ^ω^)おっ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:37:52 ID:MK1S7Axg0
( ^ω^)おっおっ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:57:48 ID:dvv7dUJr0
( ^ω^)おっおっおっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:11:29 ID:YB83DNkR0
いやいや↓
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:15:41 ID:Iqa3oGTM0
最強だぜええええええええええええええええええええええええええ

Xeno091205
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。
・Google日本語入力で、Ctrl+SpaceでAAリストが呼び出せない問題に対処。
・インド系文字表示の脆弱性対応にチベット文字を追加。
・トレースを「スレ一覧の下」に縮小し、スレ一覧とレス表示欄が上下に
 分割された状態で2ペインに切り換えると、スレ一覧のスクロールバーが
 正しく表示されない不具合を修正。
・Vistaで画像保存のプレビューが表示されない問題を旧Windows互換のダイア
 ログを使用することで回避。
・起動時のfaviconのエラー表示を廃止。ユーザー側で対処できないため。
・JaneNidaと同様、FastMoveを導入してみた。
・メニューバーの「検索」に「スレッドタイトル検索」を復活させた。
 find2ch.net、domo2.net、ttsearch.net、google.comの4サイトがプリセッ
 トされている。OptionフォルダにあるThreadSearch.txtをJane2ch.exeと
 同じフォルダに置くと、検索サイトの追加や仕様変更の対応ができる。
 ThreadSearch.txtの書式はcommand.datの$LISTの書式から"$LIST "を
 無くしたもので、変数は$TEXTE、$TEXTX、$TEXTUのみ使用可。
・メニューの「コピー」と「実況支援」をまとめた。(元ネタ:JaneStyle)
・「よろし」「やめる」を「OK」「キャンセル」に変更。
▽一部のオプションのデフォルト値を変更
 ・【操作】の「板に関する操作−シングルクリック」を
  「常にローカル」から「無ければ取得」に変更。
 ・【Doe】の「キャレットを表示する」をオフに。
 ・【ひんと】の自動多段をオン、待ち時間を150に。
 ・【マウス】の「カーソルの下にある〜スクロール」をオンに。
 ・【拡張2】の「リンクされたレス番のポップアップ」をオンに。
 ・【スタイル】の「ウィンドウのリサイズで〜を抑制」をオンに。
 ・【色・フォント】の「背景色−スレビュー」を2chの背景色に。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:16:54 ID:Iqa3oGTM0
・メニューの「コピー」と「実況支援」をまとめた。(元ネタ:JaneStyle)
・「よろし」「やめる」を「OK」「キャンセル」に変更。

かっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:18:51 ID:Iqa3oGTM0
・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。

スタイラーw

ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:31:01 ID:nJEQnQow0
>>913
これってXPだけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:35:48 ID:LUNzf1pk0
スレタイ検索Xenoが最強になったあああああぁぁぁああああざまぁああああああ

・メニューバーの「検索」に「スレッドタイトル検索」を復活させた。
 find2ch.net、domo2.net、ttsearch.net、google.comの4サイトがプリセッ
 トされている。OptionフォルダにあるThreadSearch.txtをJane2ch.exeと
 同じフォルダに置くと、検索サイトの追加や仕様変更の対応ができる。
 ThreadSearch.txtの書式はcommand.datの$LISTの書式から"$LIST "を
 無くしたもので、変数は$TEXTE、$TEXTX、$TEXTUのみ使用可。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:37:46 ID:CI0y5L9m0
レインボーいい加減にしろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:37:52 ID:EF8eakvm0
ヤバイ薬でもキメたんですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:42:57 ID:T8gZnFpi0
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣
   ▂◢◤      ▀▓■▀
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:49:23 ID:Su9CUX7L0
>・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。
Xenoに乗り換えるわ
即対応できないStyleに幻滅したし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:11:47 ID:HfjvmMWvP
>・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。
この報告聞いてXenoに乗り換えたけどレスポンスの悪さにイライラしたからStyleに戻ってきた
モッサリしすぎだろ、Xeno
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:18:02 ID:yoECjD8M0
>>920
当たり前だろ。初期設定が違うんだから。>>191やってみろバカ
922だが断る:2009/12/05(土) 19:26:47 ID:HmQGrROy0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:27:59 ID:yoECjD8M0
あら?初期設定一部style同等になってる・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:29:17 ID:HfjvmMWvP
>>921
当然やってあるわ
それでもモッサリするだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:32:54 ID:yoECjD8M0
JaneStyle→JaneXeno移行者用メモ 改訂版!

@ツール→設定→通信→ボード取得一覧URLを下に変更して板更新↓
  http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
Aツール→設定→操作→リロード制限→上から0、0
Bツール→設定→doe→上から1、3、1、150
Cツール→設定→その他→終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く→外せ!
Dツール→設定→その他→開放しないで保持する板情報の数99
Eツール→設定→あぼーん→Option↓
  重要キーワードを含むレスを自動的にチェックする☑
  自分の書き込みをマークする☑
  自分への返信を通知する☑
Fツール→設定→マウス→タブ上ホイール回転でタブ切り替え☑
Gツール→設定→拡張2→リンクされたレス番のホップアップ↓
  Ctrl押下時の動作を入れ替える☑
  マウスオーバー☑
Hツール→設定→拡張2→「全ての新着を開く」の制限数0
Iツール→設定→画像→Beアイコンを表示する☑
Jツール→設定→タブ→スレタブにマーク表示する→文字色(Style型)☑
Kツール→設定→スタイル→スレ覧の背景を色分けする☑↓
  奇数行239、239、255 (styleと同じになる)
  偶数行254、255、255 (styleと同じになる)

おすすめ!
ツール→設定→スタイル→ツールバーのグラデーション→メタリック

※文中記載ないものはお好み
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:36:38 ID:ycdD6LjU0
重さに関してはStyleと同等かむしろXenoのほうが軽いかもな

俺にとっては↓の3点が致命的
これをすべて実装したらXenoに乗り換えると思う
・画像のサムネをマウスオーバーしてもポップアップできない
・インラインサムネイルの横並びができない
・ビューアで画像拡大ができない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:39:24 ID:HfjvmMWvP
すべてのタブを更新がStyleに比べてチマチマ更新してるように見えるのがイライラする
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:46:02 ID:yoECjD8M0
>>927
ストップウォッチ持ってきて計ったがXenoがわずかに速い
タブの数40個で計測
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:49:16 ID:yoECjD8M0
>>926
一番下は意味が無い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:53:39 ID:XaXK31aP0
>>781
出来ました!ありがとうございました!
かんどー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:54:46 ID:57rDMbI10
>>928
チマチマ更新してるように見えたが速かったのか。
でもまだ不満な所いっぱいあって乗り換える気にはなれないんだよね
・Xeno再起動後、最近閉じたスレがリセットされる
・メニューバーに"ファイル"の項目が欲しい。その中に"最近閉じたスレ"が欲しい
・スレを閉じたとき最後にアクティブにしたタブにフォーカスできない
・キャッシュを永久保存する設定できない (有効期限9999日までは可能

Xeno入れてみて2時間ほどだけどまだまだ不満が出てきそうだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:54:56 ID:wFQpiSQI0
>>925
【誤】 Gツール→設定→拡張2→リンクされたレス番のホップアップ↓
【正】 Gツール→設定→拡張2→リンクされたレス番のポップアップ↓
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:00:05 ID:yoECjD8M0
>>932
同じだろボケッ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:01:47 ID:wFQpiSQI0
>>933
馬鹿でも分かるように

【誤】 ホップアップ
【正】 ポップアップ

935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:08:45 ID:yoECjD8M0
ホップアップ の検索結果 約 1,210,000 件中 1 - 100 件目 (0.30 秒)
ポップアップ の検索結果 約 1,420,000 件中 1 - 100 件目 (0.75 秒)

どっちでもええわ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:20:21 ID:ycdD6LjU0
なにこの子…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:30:56 ID:wFQpiSQI0
>>935
póp­ùp

[名][C]〔野球〕=pop1[名] 3;〔コンピュータ〕ポップアップ式メニュー(〜 menu).
━━[形][限定]
1 ポンと飛び出る, ポップアップの.
2 〔コンピュータ〕〈メニューが〉ポップアップ式の.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2007
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:34:47 ID:VL/8V3fx0
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _____
    ∧_∧ |//∧_∧ ||_∧  
   <     > |/ <`Д´ >.||ω-` )
   (     ) | (     ) ||⊂ )
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:36:16 ID:F4b1ers60
>>937
ジーニアス英和とか英語学者の間では馬鹿にされまくりの意訳辞書なんですけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:38:39 ID:geaoK2Xx0
誤字だったと素直に認めるならまだしも、誤字だと露ほどにも思ってないのはどうかと・・・

まあ恥ずかしくて出てこれないようだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:41:29 ID:wFQpiSQI0
>>939
別にジーニアス英和に限ったこっちゃない。他の辞書でも発音記号は一緒
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:43:05 ID:LsFlgvUw0
発音記号と意訳は関係ないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:50:58 ID:F4b1ers60
>>942
そんな低脳辞書を使う時点で終わってるということ

そもそも発音記号を盲信してるって時点で糞だろ
あほ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:59:13 ID:qkmGclEV0
えw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:01:19 ID:geaoK2Xx0
発音じゃなくて単語じゃ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:04:49 ID:LsFlgvUw0
え〜っと
>>942>>941に対するレスなんだけど...
アンカー付けなきゃ分かんなかった?ゴメンネ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:05:53 ID:VkPTEpoc0
肩のpawer抜こうよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:07:59 ID:EF8eakvm0
ショルダーの力抜こうよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:08:48 ID:btDezJCo0
この流れでそれは釣り針デカ杉だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:09:17 ID:z2/M6Mnj0
このスレであったグーグル検索のコマンドを削除して再起したら
復活していたんで挿入・追加クリックして再起したら
空白だけになって消せないんですがどうすればいいんですか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:11:04 ID:z2/M6Mnj0
あ、直ったわクズ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:14:14 ID:P313FKI10
ここの会社入ったら本当に給料払ってくれるんでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:15:39 ID:+z8CEMe/0
>946
アンカーついてない場合は直前のレス宛てというのが常識
お前はおかしくない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:28:55 ID:YDujcQzO0
次スレ

2chブラウザ Jane Style ってええね Part95
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260016019/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:30:24 ID:P313FKI10
付け加えるなら、書き込みのタイムラグでレスしたい発言の直後に書き込めない時も多々あるが、

そこは読む方が空気を読むというのも常識
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:31:05 ID:P313FKI10
ほら、こんな風になw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:32:31 ID:CvEz3g5n0
常識w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:32:49 ID:OIR4PAvl0
で?
よろし やめる はなくなったw
スレタイ検索?styleより豪華ですがなw

で、まだ文句ある?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:35:48 ID:OIR4PAvl0
文句言えなくなったったねw

スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:38:54 ID:OIR4PAvl0
もしかして・・・あー言えば改善されるのを恐れてる?そうなの?

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:42:23 ID:OIR4PAvl0
この掲示板の向こうで見ているそこのアンタ!w

眉間にシワ寄りすぎ!w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:45:51 ID:OIR4PAvl0
        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ よろし やめるがあるからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だっておw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

修正されちゃったもんねーーーーーーーーーーーーーーっw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:46:57 ID:OIR4PAvl0
        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ スレタイ検索がないからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だっておw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

修正されちゃったもんねーーーーーーーーーーーーーーっw
履歴も残りますがなぁw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:48:59 ID:OIR4PAvl0
Xenoユーザーからスタイラーへ

        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ 画像にインフォメーション表示がないからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だってdecode errorわからないだろw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

ざまあぁぁあああああぁぁーーっw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:50:19 ID:OIR4PAvl0
Xenoユーザーからスタイラーへ

        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ BeアイコンのON・OFF切り替えないからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だって邪魔だろーーーーーーっw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

ざまあぁぁあああああぁぁーーっw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:50:56 ID:EF8eakvm0
発作でも来たの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:51:47 ID:OIR4PAvl0
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _____
    ∧_∧ |//∧_∧ ||_∧  
   <     > |/ <`Д´ >.||ω-` )
   (     ) | (     ) ||⊂ )
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:55:41 ID:OIR4PAvl0
>>931
・Xeno再起動後、最近閉じたスレがリセットされる
・メニューバーに"ファイル"の項目が欲しい。その中に"最近閉じたスレ"が欲しい
・スレを閉じたとき最後にアクティブにしたタブにフォーカスできない

これは自分で要望出せ↑

これはstyleも同じだろ↓

・キャッシュを永久保存する設定できない (有効期限9999日までは可能
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:57:26 ID:OIR4PAvl0
Xenoユーザーからスタイラーへ

        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ リンクバーに「リンク」の文字が邪魔だからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だって邪魔だろーーーーーーっw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

ざまあぁぁあああああぁぁーーっw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:59:04 ID:OIR4PAvl0
>>931
窓に"閉じたスレ"があるだろバカ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:59:30 ID:/PKivR7BP
>起動時に期限切れのキャッシュを削除する
>チェックすると、起動時に「キャッシュの有効期限(日)」で設定した日数よりも古いキャッシュを削除します。

チェックを外すと削除しません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:00:58 ID:OIR4PAvl0
Xenoユーザーからスタイラーへ

        __キッパリ
       /ヽ /\
     / (ー −)\ ツール、アドレス、リンクを一列にすると検索バーがバグるからヤダ!
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

         __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\    だって検索バーが消えちゃってるだろーっw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

ざまあぁぁあああああぁぁーーっw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:01:02 ID:dvv7dUJr0
          ID:OIR4PAvl0
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣
   ▂◢◤      ▀▓■▀
974173:2009/12/05(土) 22:02:05 ID:A15nEaXh0
質問です
今,気が付いたのですが,>>957の次が>>966になってて>>958-965が表示されていません
どうしてでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:02:17 ID:42N8uqpX0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:04:11 ID:GgdUJFQo0
>>974
NGワードを外す
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:05:42 ID:A15nEaXh0
>>976
ありがとうございます.
表示されましたが,諸事情で元に戻しました.
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:06:15 ID:GgdUJFQo0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

見えてるじゃねーーーーーかw

俺だよ俺w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:06:25 ID:28VejGag0
「窓」がね……
「窓」が開いてしまったんだ……

自分ではずっと
知らずにた
心の「窓」が……
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:07:14 ID:GgdUJFQo0
赤っ恥のスタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:10:08 ID:GgdUJFQo0
おっ、さっそくXenoスレで要望だした勇者が・・・
適うと良いね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:16:03 ID:GgdUJFQo0
楽しかったぞ。おやすみw

                /^ヾo
           ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
           ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖ おまいら、おやすみ♥
          /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
         _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
       (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
      ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:02:55 ID:IpB8ABdI0
したらばのスレッドで1000超えるとdat落ちになるんだが
どうしたら読めるのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:08:16 ID:ycdD6LjU0
>>983
863 名前: ジムロート冷却器(福岡県)[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:42:50.19 ID:2QnL1fcW
外部スレも登録してるんだけどレス1000以上でdat落ちになるんだよな・・・
1000超えでも落ちないようにする方法がイマイチ分からない

864 名前: ざる(宮城県)[] 投稿日:2009/11/24(火) 22:44:01.29 ID:8eKanuPf
>>863
brdcustomize.iniでその板のMaxResNumを1000以上にあげればおk
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:21:45 ID:Su9CUX7L0
マウスドラッグで上下するときにドラッグする場所によって幅の跡が残ったままになるのなんとかならないのかね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:30:03 ID:ycdD6LjU0
>>985
埋めるから次スレでもう一回聞いてくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:30:10 ID:ycdD6LjU0
うめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:08 ID:ycdD6LjU0
うめるか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:11 ID:ycdD6LjU0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:16 ID:ycdD6LjU0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:18 ID:ycdD6LjU0
a
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:20 ID:ycdD6LjU0
a
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:34:24 ID:ycdD6LjU0
a
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:38:31 ID:ycdD6LjU0
d
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:39:25 ID:ycdD6LjU0
次スレ

2chブラウザ Jane Style ってええね Part95
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260016019/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:39:30 ID:ycdD6LjU0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:40:59 ID:jBEa4HnR0
>>994
迷惑行為のため通報しました

プロバイダからお叱りを!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:29 ID:ycdD6LjU0
次スレ

2chブラウザ Jane Style ってええね Part95
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260016019/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:33 ID:ycdD6LjU0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:43:36 ID:ycdD6LjU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。