□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 50th■□□
■SonicStage 3.x以降の主な新機能・変更点 1. MP3 (320kbps〜96kbps) 、WMA (192kbps〜48kbps) 、AAC (320kbps〜80kbps)、HE-AAC(96kbps〜40kbps)でのCDリッピング・インポートに対応。MP3 CDの作成も可能。AACは3gp/m4a/mp4なのでiTunesのはインポート可・SD-Jukeboxのはダメ。 2. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。 3. ATRAC3plusのビットレート設定に352kbps/320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。エンコード設定に「音質優先」が加わる。 4. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。 5. ATRAC系フォーマットのOpenMG強制暗号化がなくなり、汎用WAVとの相互変換も可能に。既存の暗号化済ファイルについても非暗号化やWAV変換が可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。 6. メモリースティック PRO / PRO Duoへ転送可能なフォーマットにATRAC3系が追加。 7. Hi-MDで録音したデータはアナログだろーがデジタルだろーが取り込み放題・WAV変換やり放題に。ただし旧フォーマットのMD取り込み機能は構造上、新機種MZ-RH1のみ対応。 8. ウォークマンAシリーズのアーティストリンク・インテリジェント機能に完全対応。これで悪名高きCONNECT Playerは自然消滅。 9. ミュージックコミュニティ (PLAYLOG) 機能追加。 10. 起動方法の変更により起動速度・動作速度が大幅改善。このほかGracenote MusicID対応や、マイ ライブラリへの各種てこ入れがなされ使いやすくなった。 11. Windows Vistaに正式対応。98SE/Meは動作保証対象外に(動作はする)。 ※個々の対応デバイスで転送には制限があるので注意
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて
Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?
A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。
Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?
A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。
Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?
A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
■FAQ級トラブル
Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?
A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。
Q. メモリースティックが認識されない。
A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
VAIOに搭載のスロットは
http://www.sonyericsson.co.jp/sony/index.htmlで確認してください 。なお、PSPもUSB接続で使えます。
Q. ライブラリ画面上で、コンピ盤がアーティスト単位でバラバラに扱われる。
A.
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?FAQ%2F%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#content_1_17
■音楽CD/ATRAC CD/MP3 CDの特徴 @音楽CDの作成 長所 ・WAVEという形式で音楽を録音します。 市販のCDに採用されている形式で録音するので、ほぼすべてのCDプレイヤーで聞けます。 ・CDの音源を圧縮せずにそのまま録音するので、音質はよいです。 短所 ・一曲の容量が多いので、一枚のCDにあまり収録できません AATRAC CDの作成 長所 ・ATRACという形式で音源を圧縮して録音します。ATRAC128kbbsで圧縮した場合、@で録音した場合に比べて約1/10の容量で 録音できます。そのため一枚のCDに多くの曲を妬くことができます 短所 ・圧縮するので、理論上@の場合と比べて音質は落ちます。 (ビットレートを256kbps程度にすると、ほぼWAVE形式と区別がつかないという意見もあります) ・ATRAC形式の再生に対応していない再生機器では聞くことができません。現在のところATRACに対応している再生機器は、 SONYと少数の一部メーカーぐらいで、対応機器が少ないのが現状です。 BMP3 CDの作成 長所 ・MP3という形式で音源を圧縮して録音します。Aと同じく、一枚のCDに多くの曲を焼く事ができます。 ・MP3形式に対応している再生機器は多く、汎用性は高いです。現在販売しているコンポ・ポータブルCDプレイヤー・ カーステレオ等では、たいていMP3形式に対応しています。 短所 ・「低ビットレートで録音すると、他の圧縮形式と比較して音質があまりよくない」という意見が多いです(あくまでも個人差はあります) なお、一度圧縮してしまった音源を@の方法で焼いても、音質は元には戻りません。 例えば、ATRAC3 128kbpsで録音した音楽を、@の方法でWAVE形式に変換して焼いても、音質は「ATRAC3 128kbps」の時と同じです。 見かけ上一曲あたりの容量が増えますが、音質は変わりません。 参考になればどうぞ。
■SonicStage、これまでのアップデートリリース間隔 2001年〜2003年 1.0〜1.5(VAIO専用ソフトのひとつ。現在のSonicStageよりもOpenMG Jukeboxの亜種という感が強い) 2004年 2.0(現在のSonicStageの原型。1.5から大幅に機能削減。にも関わらず動作は1.5よりも重い。一から作りなした?) →2.1(NW-HD1付属)→2.3(11月よりMORAでフリー配布開始) 2005年 3.0(3月)→3.1(4月)→3.2(7月)→3.3(11月) 2006年 3.4(2月)→4.0(5月)→4.1(10月)→4.2(11月) 2007年 4.3(2月) 2008年 4.4(1月) 2008年 5.0(10月) 2009年 5.1(2月) Vista64bit対応 → 5.2(6月) → ジャケット写真提供サービス終了(8月) x-アプリ(10月)ジャケット写真提供サービス再開
x-アプリまとめ(公式HPに掲載されていないものが主)
(公式の機能紹介はこちら
http://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html )
・細かい名称変更
(例) プロパティ→プロパティー、アルバムトレイン→ディスカバリートレイン
・プレイリストがSonicStage CPの時の様にアルバムと同じような扱いになった。
このため、ウォークマンなどに転送する際に、
複数のプレイリストを同時に1回の転送できるようになった。
・サイドバーの「ミュージックライブラリー」でライブラリーを表示すると
アルバム+プレイリストで表示できる。
・x-アプリ上でジャケット画像を貼り付ける時、長方形の画像に余白が生成されなくなった。
これは左上のジャケット表示窓とディスカバリートレインに反映される。
・楽曲情報取得の際に12音解析が行われるようになった。
楽曲情報が既に入力されている曲は12音解析のみ行われる。
・12音解析はライブラリーの曲全てに行われる。
任意の曲を選択して、12音解析だけを行うことはできない。
・「楽曲情報の自動取得・解析」で、間違った楽曲情報やジャケット画像が自動更新される場合がある。
・34秒以上の楽曲でも特定の楽曲で12音解析がされない場合がある。
また、34秒未満の曲は12音解析をされないが解析「済」の扱いとなる。
・SonicStage Vからx-アプリ引き継いだ場合、SonicStage Vで12音解析済みの楽曲でも
解析結果をファイルに埋め込めない形式(WAVなど)だとx-アプリでは解析「未」の扱いとなる。
・おまかせチャンネルでチャンネル内の任意の曲を削除しても、
画面をライブラリーなどに移動してからおまかせチャンネルに戻ると
削除した曲が復活している。
・ダイナミックプレイリストの条件設定に
[おまかせチャンエルの][楽曲のテンポ(BPM)が][楽曲のテンポが]
[楽曲のムードが][楽曲のタイプが][楽曲のスタイルが]
が加わった。
・x-アプリおよび接続機器の最新版アップデートがx-アプリで行われるようになった。
・リリース年が[西暦/月/日]まで設定できるようになった。
なお、「SonicStage CP」→「x-アプリ」にデータを引き継いだ場合は[西暦/月/日]が引き継がれるが、
「SonicStage CP」→「SonicStage V」→「x-アプリ」に引き継いだ場合は
西暦しか引き継がれず、全て[西暦/01/01]となる。
これは、「SonicStage CP」→「SonicStage V」に引き継いだ時点で、入力された月/日が消去されたと思われる。
・トレンドマイクロ社のアンチウイルスソフト「ウイルスバスター2009」をインストールしていると、
x-アプリのインストールに失敗する不具合が報告されている。
その報告者は「ウイルスバスター2010」にアップデートすることで不具合を回避できたとのこと。
・先のケース以外にもx-アプリのインストールに失敗する報告が数件あり。
その中で、同時に行われるSonicStage Vのアンインストールにも失敗している報告がほとんど。
・公式機能比較表
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/difference.html
ここは多くのGKが改善を待っていながらなにも進展しないソニーのメディア管理ソフト「Xアプリ」のスレです。 朝令暮改の例文に使えそうなぐらい名前がコロコロ変わるのが特徴です。(中身はそのまま) なお、現在の主な不満点は以下の通り。 ・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない ・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え みなさんのグチをお待ちしております。
>>13 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない
出来るのにネガキャンお疲れ様
MP3/MP4でのギャップレスって規格無視して 適当につながって聞こえるかのようにしてるだけなんじゃなかったっけ? 原曲を忠実に再現するという意味ではダメダメなような ポッドキャスト対応デバイスは、NW-X1000シリーズからだから今秋発売分ではないわな まあ、こんな風にみんなで協力して、まともな愚痴にしていきましょうw
>>14 ネガキャンではないだろ、ひとつぐらいでそういうなよ。
まあ歌詞も表示できないこともないんだがな
ポッドキャストはS730/630からじゃなかったか? まぁポッドキャストなんて使ったことないから知らんがな
前スレ埋めろ
X-アプリでNW-S739に曲転送したら ウォークマンのデータベース異常で何も再生できなくなったorz 古いから対応ハズされちゃったのかな?
初期化して転送し直せってメッセージ出てただろ
今まで広告削除めんどくさくてやってこなかったけど、いざやってみるとめちゃくちゃ便利だな。 曲を表示する欄が大きくなるから目的の曲を探しやすいし。 つーか最初っからこういう仕様にしろよ
>>21 せめてIEとか他のアプリのツールバーみたいに、
表示/非表示の選択ぐらいはできるようにして欲しかったわな
iTunesはこんな仕様じゃないよね
iTunesみたいにSonicStageVとwalkmanを同期ってできないん? SonicStageV上で消したデータがwalkmanに残ったまんまになったりして いちいちめんどくさいんだが
をう
ソニーの社員はCD3枚ぐらいしかもってないからウォークマンの容量が足りなくて曲を消すってところまで考えが及ばないんだよ。
まとめにもある「一度録音したCDの情報」てxアプリだと どこに保存されてるんだ? 情報入力しなおしたCDを再度挿入するとCD情報が 入力前のにもどるんでどうにかしたいんだが もしかしてそういう仕様?
解析ってやたら時間かかるけど、やったほうがいいの? 解析したら動作が軽くなるとか。 プレイリストとか使わないなら必要ないかな?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 06:29:28 ID:sr7Bas/J0
おれはCPをWindows7に対応してくれれば、文句はないが・・・
どうしてそこまでCPに拘るのか理解できんわ
おいしい!
ノンストップのアルバムで気付いたんだけどx-アプリで、 PCM.wavをウォークマン(NW-E025F)に転送してウォークマンで聞くと何ともないのに x-アプリ上でウォークマンに転送されている曲を再生すると各曲の終わりがコンマ数秒切られてる。 で、PCM.wavをライブラリーから削除してウォークマンから転送して、 ライブラリー上でPCM.omaを再生すると各曲の終わりが切られたままの状態になってる。 同じ症状の人いません? SSCPではこんなこと無かったのに…。
>>37 だから前から言われてたじゃないの
PCM.omaをPCM.wavに戻しても元のPCM.wavと一致しないって
>>37 ギャップレスのために、その切ったコンマ数秒を
次の曲の頭にくっつけてるんじゃなかったっけ?
>>29 非公式にだけど、32bit版7では不自由なく動くとの報告もある。
まぁ、Vista(32bit)に正式対応してるからほぼ当然なんだけどね。
詳細は知らんけど、機器の認証もほぼ問題ないんじゃないか?
問題は64bit版だろうね。
動作自体はするみたい。(製品版OSでは知らんけど)
多分だけど、CD作成も可能だと思う。
インストや動作は、32bitモードでするのが必須だと思う。
問題は、機器認証かと。(ドライバの問題)
※多分だけど、スタンドアロン版でのインストが必須かと思う
あと一月もすれば、俺も64bit版Win7になるから、その時試すわ。
>>30 自分の持ってる機器に、CPにしか対応してないブツがかなりあるんだよ。
理由なんて、それで十分。
x-アプリで、Hi-MDやATRAC CD作成に対応さえすれば、
個人的には乗り換えても良いと思ってる。
※x-アプリ単体でなくとも、専用のソフトで対応でもおkだけどね。
まぁ、ソフト自体の使い勝手は別としてね。
>>42 その通りですね。私も2,3年前に買ったHI-MD機が、Xアプリ上で認識しないんですよね。
このままCPを7で使われしてくれるのなら、贅沢は言わないんですが・・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 17:22:23 ID:RqBcSHH70
iPodの音質悪さに今度出るNW-A840シリーズを買おうとおもうんですが、 車ではウォークマンが使えないので、USBメモリ経由で読ませようと思います。 ただ、現在iPodで管理している曲が全てAACでこれからもウォークマンで AACを使おうとしたところ… 車側のカーオーディオでAACを認識しない という事態に陥ってます。カーオーディオの説明書を読んでも 「AACはiTunesでエンコードされたもののみ対応」となっており、 拡張子を変えてもやっぱり読めません。 かといって、MP3やWMAにすると音質が下がる気がして なんとかカーオーディオでAACを再生する方法はないでしょうか。 このままだと、 iTunesでAAC変換→x-アプリへ取込(フォルダは自分で作成) →iTunesの曲をUSBメモリへ転送 という、昔と比べてものすごい手間が発生するのですが… ソニーに電話をかけてみても、カーオーディオことはわからないの 一点張り。 ウォークマンの音質がいいのに惚れて買おうとしてるのに、 カーオーディオとの連携が全く取れないのはどうしたらいいものか… 何か上以外でいい方法あったら教えてください…
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 17:24:43 ID:7TRujply0
>>11 >・先のケース以外にもx-アプリのインストールに失敗する報告が数件あり。
> その中で、同時に行われるSonicStage Vのアンインストールにも失敗している報告がほとんど。
もうちょっと早く言って欲しいな。
…ってオレだけか。
インスト失敗したのか「ウィンドウを読み込んでいます…」から進まなくなり「応答なし」。
WinXPの復元機能でインスト前に戻るも、V5.2が起動できなくなっていた…。
情報あれば求む。
俺もwin7、32bit導入したけどPCの中が汚れるの嫌だからxアプリは今まで使ってたxpの糞マシン現役続行にする。
CD情報取得したらジャケット取得されるのなんとかならない? 取得するのはいいんだけど勝手に登録するのは勘弁してほしい。 どうしてこんな不便な仕様にするワケ・・・?
>>44 よく調べもせずに音声圧縮形式にとらわれるアホ
自動取得のジャケットがあまりにも画質悪すぎ 結局アマゾンから手動で登録してる
>>44 そのカーオーディオはそんなに音がいいのか。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 19:54:14 ID:RqBcSHH70
>>47 それしかないですかね。
>>49 何に対して「よく調べず」?
まぁ、いろいろと調べてない部分はありましたが、
綿密な調査の上買い物する方なんですね。
>>51 おお〜ありがとうございます。
ちょっと良く調べてみます。
52>>
一応カロッツェリアのDEH-P01つかってます。
良いか悪いかはご判断ください。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 19:59:49 ID:AXzD948M0
windowsXPからwindows7へ変更するので windows7をクリーンインストールするのですが SonicStage CP及びX-アプリのデータは 付属のバックアップツールでバックアップ後 windows7入れた後に復元でいけますか?
SSやxで転送してたら出来ない。充電されるだけ。 D&D転送してあるなら再生できる。 がウォークマンの音質ではないしUSBメモリ使用と変わらない。
>>57 そうなのか…じゃあ現状ではAUX入力を使うしかないのかな
・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない ・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え ・カーステレオで再生できない←NEW!!
・動画のポスターフレーム(サムネイル)は変えられる ・世界標準規格(MP3/MP4)は本来ギャップレス非対応 ・ポッドキャスト対応が2009年にMediaManagerから移管。対応デバイスは以前のものも
さすがクソニー、しかもスパイウェアを入れた履歴あり
Sonyもひどいけど iTunesもクソみたいなソフトだよ 人気者だと思って家に入れたら大量に友達つれてきた やっと追い出したと思っても家をめちゃくちゃ汚してくし
>62 言い方は汚いが、結構的を射ていてワラタ
win7導入を機にxアプリからも卒業してWMP(ver12 ?)に乗り換えた。 最近再生してない曲を抽出できてランダムで再生できる点で俺的にはxより上になってしまった。
>>45 もしかしたらこれで上手くいくかもしれないが自己責任で。
WinXPなら
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\SupportTool
の下にインストールしたバージョン毎のクリーンナップツールが入っている。
SSCPならSSUninstallTool
SSVならSSVUninstallTool
x-アプリならx-APPLICATIONUninstallTool
の下にそれぞれあるから、SSVをアンインストール後クリーンナップ、そして再インストールすれば
動くかもしれない。
うちはSSCP、SSVが入ってたPCにx-アプリいれたら「ライブラリ読み込み」から進まなくなり、
SSCPとx-アプリ両方アンインストール、クリーンナップ後にx-アプリインストールしたら動いた。
インストール失敗してると思われる人は試してみる価値はあるかも。
各ソフトのアンインストールでライブラリは消えないと思うが、念のためバックアップはとった上での
実行をすすめておく。
iTunesが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか? >はい iTunesが なかまに くわわった! QuickTimeが なかまに くわわった! Bonjour for Windowsが なかまに くわわった! Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが なかまに くわわった! MobileMeが なかまに くわわった! Apple Application Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが Safariを よびよせた! Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた! :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>67 ワロタ itunes入れたこと無かったけど、大体把握したw
そのこと以外は全部iTunesのが勝ってるけどね
さすがApple社、並のスパイウェアとは訳が違うな。
appleのはおばちゃんウェアってとこだよ スパイウェアはこそこそやってるけどappleは 「私がここに居ることに文句あるわけ!!」 みたいな感じで堂々としたもんだよ。
ワロタ 工作員を刺激するなよ。
>>72 >appleのはおばちゃんウェア
図々しいなw
単体評価でなくてiTunesとの相対評価ですらxアプリはかなり劣る。 だからいくらiTunesが糞かろうとそれ以上にxアプリは糞
正直なことを言えばUSBメモリみたいに ファイル投げ込めば使えるような仕様だったら 管理ソフトがクソでも関係ないから 日本Verのwalkmanもそうして欲しいわ
>>77 マジか
ファームウェアのアップデートじゃムリだよな
新しいの買うか
中身がMPEG4のMP4ファイルって取り込めない? AVCだと問題ないんだが。
7の64bitでCP使ってるけど特に問題なく動いてる S739の認識・転送もできた Vistaのときより調子がいいぐらいだ
>>76 最初からできただろって思うけど、囲い込みに必死だったんだろうなソニー
転送ソフトの方が日本人にはあってるからだと思う お前らみたいな情強(笑)ばっかりじゃないからな、世の中
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 01:23:00 ID:9aI5UOyy0
>>65 勉強になりました。明日やってみるわ。
もちろん自己責任で…ってこれはオレ責任なのか?w
…なぜかCP4.3はスルッとインストできたから、今はこれでしのいでる。
ホントに強情なんだから…ウフフ
>>86 普通かどうかは知らんがiPodはD&Dでは曲転送できないだろ
>>82 SSCPも最後のアップデートやってくれないかなあ。
ついでにx-アプリのデータベース直接読み込めるようにして
>>88 可能性はゼロじゃない。
というのも、MZ-RH1が2010年にWin7に対応する予定。
sonicstageってwindowsの音量と連動してるんですよね? 音楽の音量下げると一緒にやってるゲームの音も小さくなってしまう・・・
過去バージョンのアップデートを求めるって馬鹿なの
「SSCPとSSVは用途に応じて棲み分け」がソニーの建前だったので、 公式には過去バージョンとはいえないのです。
>>89 ●x-アプリのバージョンアップ(ドライバ)で対応
●専用転送アプリで対応
みたいな感じになると思うが。
x-アプリでHi-MD対応してくれたらなぁ…
>>93 ,94
実際xーアプリの対応が現実的だし、そうだと一番楽ではあるな。
まあMedia Goもあるんで当分俺の悩みはなくならなさそうだが…
>>90 それはSSCPまでで、SSVからは改善されてるよ
ってかそんな不都合があったのもすっかり忘れてたな
SONYもWin7-64bit機種を出してきてるんだし、64bit環境も正式対応させるのが義務だよな。 あと、7での動作はXPモードの類は無しでするべきだよな。 新機種でも、某RevoのようにVT非対応なんて環境もあるんだし。
>>97 SSVの途中からとxーアプリはx64対応だったと思うが。
XPモードなしで、というのは同意。多くのPCはHome Premium搭載だろうし。
>>90 >>96 ああ、そうだったよなw
で、音量調整云々でJetAudioも起動させてたりする俺。
※ボリュームコントロールパネルと連動してて、ノーマル(中間)にリセットする機能が付いてるんでね…
あと、以前にPS3用のSSがあれば…と言ってた人がいたけど、
●PCモニタに直接付けられる(VGAとか)
●ATRAC CDの作成とかHi-MDとかnetMDとかの旧機種まで完全対応
までしてくれるのなら、専用に購入しても良いわ。
そうだ、CPの方の64-bit対応が必要なんだ。
>>102 いえいえ、別に…(^▽^;)
かなり昔からのSONY好きなもんでね……家族ぐるみで。
昔の冒険心丸出しのSONYの方が好きでしたがね。
単2対応のフィールドウォークマン(防水仕様だったと思う)とか、
ソーラーウォークマン(防水)とか、ガム型電池のソーラーチャージャーとか、
色々面白いの出してましたしね…
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 10:05:06 ID:a1Do4wfX0
>>103 その通りだと思う。敢えてCPのほうの64bit対応が必要だと思う。
当然、MZ-NH1世代からのHi-MD機対応必須としてほしいけどね。
xアプリ起動するとNavapsvc.exeがCPUを占有してしまうのだけどノートンアンチウイルスの Auto-Protectを切る以外に解決方法ってないでしょうか?
Win7は新SonicStageで対応しますw
せっかくモノクロスキンいただいて設定してたのに OS再インスコしてサイト行ってみたらxアプリなんてのに変わってて愕然 しかもSSV自体はダウンロードできないときたもんだ しかたなくダウンロードしてみたらSSVからまったく改良されてなくてまたびっくり
>>107 ノートンがx-アプリを監視するのが原因なら、ノートンでx−アプリを無視する設定に
してやればいいんじゃない。
>>110 Auto-Protectの除外設定にx-APPLICATION.exeを入れたのですが変化がありません。
フォルダ毎入れてもやはり変化ないということは切る以外ないのでしょうか?
・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない ・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え ・カーステレオで再生できない ・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き←NEW!!
突っ込みどころが、色々あるな
もうこの際さ、ブルーレイでウォークマン作ってくれよ。 ベースはATRAC CDでいいからさ。 CD,DVD,BDの三世代全対応にしてさ。 対応フォーマットは、現行の連中のオーディオ部分に準拠&アップデート対応で。 本体は昔のディスクマンの頃のサイズでもおk。 ※単3×2が使用できればおk …と、こんな感じでさ。 そういや、以前にATRAC CDベースでいいのでDVD対応版出して欲しいと何度か要望したわ。 4GBクラスを安価に扱えるし。 枯れた技術の寄せ集めで出来るはずだけどな…
Vistax64から7x64に変えたらxアプリの動作がやたら軽快になった件
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 15:10:10 ID:7FdwDkVb0
>>111 同意。
Hi-MD全盛期?の金属ボディのNH1を、Win7非対応ではやりきれないね。
うちではまだ3年ほど前に買ったばかりだ。まだピカピカの現役ですよ。
7非対応、転送不可なんて捨てろと言われているようなもの、とんでもない!
>>114 たとえば?iTunesは〜とかいうのはなしな
チラ裏 ・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない ・情報取得をCD以外もオンにすると、 コンピアルバムをNW→Xの時、コンピアルバムと認識せず元収録CD情報を取得し大量のフォルダを作る
>>123 Vistaなら管理者権限でx-アプリを起動すると読めるんだったっけ。
#まだインストールしてないので違ってたらスマン
>>82 今試してみたけどMp3を変換して書き込むのはできたが
Atracファイルは権利者云々でできなかった
その辺試してから
>>80 を書き込むべきだったな、すまん
>>125 > Atracファイルは権利者云々でできなかった
DRM切った?
本体のHDD容量が少ないんだけど、取り込んだ曲の保存場所って USBの外付けHDDとかでも問題無い?
128 :
84 :2009/10/26(月) 23:39:06 ID:9aI5UOyy0
>>65 おかげでx-アプリ動いた。
ただしライブラリの全削除が必要やったが。
x-アプリの次はSonicStage7だな。
いんや、CONNECT Player
おまかせ何ちゃらがやっとPC側にもついたのか!
x-アプリで動画変換するとだいぶ劣化するね なぜ高画質のタブを作ってくれなかったのか
「楽曲情報の自動取得・解析」って自分で打ち込んだ楽曲データもネットの情報に書き換えられちゃう?
>>133 しかし、俺のA919では画面が小さいので、910用変換君の最高画質でもあまり変わらなかったりする。
A840やXだと解るのかな・・
外付けHDDに取り込んだらめっさ重くなった・・・ まあ聞くのはウォークマンだから良いか。
>>126 著作権保護はなしになってるけど
残り ATRAC CD 作成回数: 0回
残り音楽 CD 作成回数: 0回
になってる
Xアプリで見ると音楽CD作成回数は無制限になってる
なんでだろ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 12:04:24 ID:JFzKDiwkO
7にアップデートしてからアプリ内でネット繋がらないんですけど何故なんでしょうか 普通にネット接続できてるしセキュリティとかも一応外してみたものの全然ダメだし…カボスとかも繋がらない 原因わかる人いたら教えてください
・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない ・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え ・カーステレオで再生できない ・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き ・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない←NEW!! ・情報取得をCD以外もオンにすると、コンピアルバムをNW→Xの時、コンピアルバムと認識せず元収録CD情報を取得し大量のフォルダを作る←NEW!!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 14:46:32 ID:qg+VSBiR0
頼むからSonicstageCPをWindows7-64bit対応させてくれ!
大人しくペケアプリ使えw
RH1以外のHi-MD機も対応にしてくれたらね。
>>142 に加えてATRAC CDも作成できたらね。
そうなれば、CDウォークマンをもう1つ買い増しするんだけどな。
PCにあるmp3をATRACにしたいんだけど、どうすりゃいいの?
そりゃお前変換すりゃいいんだよ変換
へんかーん!!
CD挿入して取得される曲情報が間違ってるから時間かけて 変更したのにCD再挿入時にはまた間違った情報が表示されるとか どんだけ糞ニーだよ CPだとxmcdでCD情報自体保存されんのにどういうこと・・・ アップデートで直してくれよ・・・
SonicStage Vのバックアップって プレイリストと☆評価も残るの? PC買い換えるから、さすがにいちいちやり直したくないな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 00:12:53 ID:Qn0Kkiv00
カーナビ用にMP3/WMAのCD-Rをつくりたいんだけど SSVぐらいからAACとかをMP3 CD-Rにする機能無くなりましたよね? いい方法ないでしょうか?
>>145 どこやればいい?
曲右クリとかじゃできんし。
右曲がりでクリをやればいい
解析なげーよ!! CPUに負担かかりまくりだし(Pen-DCだけど) 動画のエンコじゃねーんだぞっ 起動もSSVの倍以上かかるし! X(ダメ)アプリの名前は伊達じゃないぜ 転送にしか使わないけどソフトじゃitunesに完敗だな・・・
今時PenD(灼熱)とか
おれはcore2Duo6600で、周波数とかからいくとPenDCとそんなに差はないと思うけど、そこまで不快ではないな 最悪一晩くらいほっときゃいいわけだし 起動は公告消しでマシにはなる
Core2Duo E6300(1.8GHz)で特に問題感じないけどなあ
ほっとくと落ちることがるから困る
core2quad Q9450 十二音解析中に度々落ちた。 一度12音解析始まると、落ちたのを再起動してもまだ続けてやってるから何が原因かよくわからん
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 14:07:28 ID:pyKLsJn70
あのー・・今CD80枚取り込んでるんですけど、 何かCD取り込み終わって勝手にCD出す時CDから取り込むの画面が前のCDの情報のままで、 新しいCD入れても更新されません。んで入れたばかりのCDを取り出してまた入れ直すって作業を繰り返してるんですが、 どうやったら1回で読みこんでくれますかね?
>>159 そんな状況になったことないぞ。
CDを入れた時に自動で楽曲の情報を取得する設定でもそうなるのか?
「12音解析」なんて機能、いらないからCPをWindows7−64ビット対応にしてくれよ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 14:51:57 ID:pyKLsJn70
CD取り込み終了後、自動的にCDを取りだす って設定にして、取り込み終了後自動でドライブからCDでても情報消えないの?
ああごめん、その設定で情報が消えないんだったな ちゃんと読んでなかった
オートランを切ってるんじゃね?
>>159 マルチ
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part12
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:32:24 ID:ADbbexio
あのー・・今CD80枚取り込んでるんですけど、
何かCD取り込み終わって勝手にCD出す時CDから取り込むの画面が前のCDの情報のままで、
新しいCD入れても更新されません。んで入れたばかりのCDを取り出してまた入れ直すって作業を繰り返してるんですが、
どうやったら1回で読みこんでくれますかね?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 16:17:23 ID:mUSs/ji10
Hi-MD全機種をWindows7に対応させろよ! データストレージとして使っているんだぞ!!
>>167 マスストレージクラスに対応してるだろ。
X-アプリは全然ダメだよぉ!
(マルチメディア機器としての)Hi-MDは、基本CPでしか対応してないからな。
※(Net)MD Simple Burnerつーのもあるが、この際無視。
最新(最終?)機種自体は来年予定で対応するとか言ってるが……
そのドライバが出たら、解析して何とか使えるように出来ないかなぁ……とか思ってる。
データストレージとして使う場合は、マスストレージ対応環境だったら問題なくいけるはず。(
>>111 )
そういや、MD Simple Burnerだかの最終アップデータは、そのままではアップデートにしか使えないが、
分解(解凍)した状態でインスコしたら素の状態でインスコ出来た。(XP home-32bit)
元々そのソフトが付いてこなかった機種だったんだが、それで対処してたわw
普段はCPで管理してるんだけど、普段使わないビットレートで転送するときには使ってた。
面倒な手間要らないし、CPでは途中で削られたNetMDへストレートに転送できたし。
※CDからの直接変換に使えなくなったからね
マルチは確かにウザいが、一々コピペ報告する
>>166 はマルチ以上にウザい。
エロ可愛い
映像機能切り捨てろよ。 音楽にしか使わんのに重すぎだろ。
12音解析のデータってどこに貯められてるんだ?アプリの方か? PC不調でリカバリ掛けるために、曲だけ退避させて、後で元に戻したんだが、 そしたら12音解析やり直しになった。てっきり楽曲データにくっついているものとばかり
>>175 そういうデータって他のプレイヤーソフトに
上書きされて消去される可能性があるから
DBに書き込むのが普通だよ
iTunesの再生回数とかもそうだし
>>176 ところがmp3やATRACには埋め込まれてるんだよね。
埋め込まれない形式(wav等)もあるけどね。
mp3はID3v2.3 UTF-16で統一してるけど、12音解析させるとv1.0が付加される
12音解析はMeta Dataとして保存してあるのに 他のソフトから利用できないところに SONYのケチさを感じる。
その点、atracは他のソフトで使うことがまずないからなぁ
何でバックアップツールを使わなかったの?
Xアプリの広告を誰でも簡単に消せるツールがあったんですが既出? レジストリとかわからなくて調べてたら見つけた。 x-アプリCustomizeっていうんだけど
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 01:32:05 ID:aUpDYPrl0
x-appの曲データベースだけバックアップをとりたくて、\All Users\//\Sony Corpration配下をすべてコピーし、別のマシンに移したのだけど、iTunesを 使っていたときのmp3/m4aファイルだけ、ソースPCはジャケットが 表示されるのにあて先PCでは表示されません。ジャケットは曲のタグ情報に 書き込まれていると認識していたので特に問題ないとおもっていたのですが、 理由がわかる方はいらっしゃいますか?
>>185 さんくす。 お手間取らせました。 ありがとう。
>>182 これは便利だな。
今後ディスカバリーゾーン使いたくなったら手軽に復元できる所が安心だ。
ありがとう!
テンプレ入りだな
ディスカバリーゾーンを消すツールをディスカバリーw
DLしたが使い方わからんww 使えないって事か・・・
あれで使い方がわからんとかどんだけだよ
いや、マジで。同意して消すにチェック入れて適用。 で、X起動じゃないのか?
で結局X-アプリに変えるとサクサク動くの?
182です。あまりの便利さに速攻書き込んだんだけど、
テンプレに入れる際はブログの方に伝えるべきかと。
>>191 Xアプリを起動しながらツール使うと消えたよ
テンプレに入れるほどでもないと思うが レジストリ弄るくらい少しググれば誰だってできるんだから
x-アプリに変えてから、X1060に転送したmp3ファイルがx-アプリに戻せないんだけどバグ?
「MP3の場合サイズが多すぎる可能性が」とかでエラー出す曲がいくつかある。 何度やってもエラー出して転送できねえ・・・どうなってんだよ。
・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない ・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え ・カーステレオで再生できない ・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き ・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない ・情報取得をCD以外もオンにすると、コンピアルバムをNW→Xの時、コンピアルバムと認識せず元収録CD情報を取得し大量のフォルダを作る ・サイズの大きいMP3が転送できない←NEW!!
・ノーマライズして転送できない←NEW!!
・CD取り込み時にアルバムリリース日・作曲者を編集できない ・コンピレーションアルバムはリリース日の変更がトラックに反映されない ・フォルダ構造がSSCPから変わった上、自分で設定変更できない
・旧バージョンをHPから無くす意地悪大好き
itunesを昔インストールしたとき、ipod用のサービスやらbonjourやらquikctime やら不要な常駐サービスやアプリを強制されて閉口したわけですが、 x-アプリはその点大丈夫ですか?変なものがついてきたりしますか?
xアプリで落としてきたジャケ画があまりにも汚いんで 自分で上書きしてウォークマン繋いだのに更新されてないでやんの・・・ 自動転送の設定になってるのにさ
>>204-205 なるほど、ありがとう。
ということは何を更新したのか覚えておかなければならんのか〜・・・
☆評価の高い50曲ってアーティスト順にソートできないの?
>>202 このスレでiTunesを擁護するのもなんだけど
そんなに不要なものってインストールされたっけ?
iTunes上での音声再生やフォーマット変換として機能するQuickTime、
AirTunesでの再生を実現するBonjour、
iPhone同期に必要なMobile Device、などなど
一概に不要と決めつけられないと思うけどなあ。
普通にiTunesでCD取り込んで管理・転送するだけなら入るのQuickTimeだけで十分やん
NW-A840/S740/S640でもSSCPが使えるらしいね
CP だと、アルバムだけにジャケット画像を設定できるけど、 x-アプリの場合、曲まで強制的に画像が入ってしまうのか。 旧バージョンから引き継いだデータの場合、アルバムだけ 画像が付いた状態になってるから、x-アプリでもこういう 設定が可能なのだろうか?
Vが出たときに散々言われたことを何を今更
SSCPにD&Dで画像を登録してWMに転送するんだが、特定のアルバムで何故か画像が転送されない自体に… 画像が悪いのかと思い、他のアルバムに登録した、ちゃんと転送出来る画像を該当アルバムに貼り付けても転送が出来ない… これで画像の問題じゃないって事は確定なんだが、解決策が全く分からない…
>>214 Walkmanの機種によっては曲にもジャケ画像がないと
WM本体で表示されないケースがあるので
その辺の対策を踏まえて仕様を変えたのかも。
>>216 WMのデータベースが破損している可能性がある
一旦シンプルモードにしてから
(このままではまだ内部的にデータベースを保持しているので)
1曲以上転送/削除してから元に戻す。
(これで新しいデータベースが再構築される)
> ・カーステレオで再生できない ブルートゥース対応のNWとカ−ステか、グレ−ドルのオーディオアウトと接続で解決しない? 少なくともソニステは全く関係無くない? > ・ノーマライズして転送できない ダイナミックノーマライズってDA変換時に収録アルバム毎にエフェクト掛けるもんだと思うけど 何で転送時にDD変換せにゃならん? NWで再生時に対応できるでしょ > ・コンピレーションアルバムはリリース日の変更がトラックに反映されない コンピ版楽曲のリリース日って元収録ディスクのリリース日で 曲毎に違うもんじゃね
>>220 本体のダイナミックノーマライザって一曲一曲再生時にノーマライズするから
音色が違ったように感じやすくなるのが欠点なのよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 22:12:17 ID:KFo6Bmh6Q
動的に音量平均化するダイナミックノーマライザはポッドキャスト聞く際は非常に助かる。部分的に小さい声も聞き取りやすくなるしな。 ただ音楽再生には向かないからノーマライザの音量情報も12音解析時に取得してもたせるようにすればいいのに。
>>220 リリース日が楽曲ごとに違うのは単一アーティストのアルバムでも同じと思うが。
224 :
:2009/11/01(日) 00:03:15 ID:eVYmJLJh0
sonicstageで再生可能という意味です。wmpでは再生出来なかった。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 00:10:39 ID:TQKqcxsE0
xアプリ最新版落としたんですけどiTunesのアートワーク反映させるとかってできないんですか? 過去ログ読むとできそうなこと書いてありますがiTunesで埋め込んでもうまく表示しない xアプリで複数のアルバムのアートワークを検索かけられるならそれでもいいんですが
>>225 AACの場合はジャケット画像が反映されなかったような記憶がかすかに。
>>227 それがただのmp3なんすよ
mp3だとみなさん反映されるつーことですかね?
解決しました 「一覧表示だと出ないが選択すると出る」ようになりました さっきまではずっとitunesで画像くっつけても出なかったんですけどね なんにせよ解決できましたありがせんきゅうー
>>220 ん?コンピにチェックいれるアルバムの曲がいちから全部既出曲になったんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピレーション ・アルバム
コンピレーション・アルバム(compilation album)とは、1アーティスト、または複数のアーティストの楽曲を特定の方針に基づいて編集(コンパイル)したアルバムの
こと。
アルバムのテーマとして代表的なものは、ラブソング(バラード)、映画音楽、オールディーズ、ダンスミュージック、テレビコマーシャルに使用された曲などのコンセプトであり、
これらのアルバムは多数製作されている。これらに収録される曲は、発売後ある程度年月が経過した作品が多い。
SonicStageでの独自定義
アルバムと個別楽曲とにおいて、アーティストまたはリリース日のいずれかが異なるものを含むもの
広告強制表示を見れば分かるとおり、
ソニーにとってSonicStageは無償サービスであって、ウォークマンの付属品(製品代金の一部)とは思っていない
グダグタ言っても気にしちゃいない
x-アプリからライブラリーとかプロパティーとかカタカナ語の最後に「ー」をつけるようになったのはなんなの?
それはマイクロソフトに問い合わせてください。
Microsoftの方針転換に合わせて。 IE8やWindows 7でもコンピューター、フォルダー、プリンターのように変わってる。
>>219 ありがとう!
シンプルモードが何かは分からないんだが、A916に転送したらちゃんとジャケットも転送出来た。
転送出来ないWMはA847なんだが、WM内のDBが破損しているのは間違いないっぽい。
データベースの復元方法が分からないので全消しして再転送してみるわw
>>219 連レスしすぎで済まないが、A847本体を全削除して転送し直したら認識してくれた。
ありがとう。
シンプルモードってのは転送設定のインテリジェント機能切った状態な
>>239 ありがとう。今後に生かすことにするよ。
Xアプリで複数のプレイリストをA845に送信すると曲が重複するんだけど、 みんなもそうなの?
>>232 マイクロソフトとか(だっけ?)が、表記変更をそのように変更したんだよ。
ぶっちゃけ、業界標準が変更されたから、それに従っただけ。
おまかせチャンネルに登録されていた曲をリストから削除してしまいました。(ミュージックライブラリには残っている) 再び認識させるには、また入れ直さなければいけないのでしょうか?
駄目だ…シンプルモードにしてから曲転送や削除を行った後再びインテリジェントモードに戻してもジャケットが直らない。 結局ジャケット登録に失敗したアルバムが一つでも出来たらWM本体側を全削除するしかない。 いつまで経っても曲の転送が終わらないではないかorz
>>249 画像に問題がない場合は、アルバム(曲)のアーティストの読み仮名が統一されてない可能性がある。
SSCPだと読み仮名が設定できないので、ジャケット表示ができないアルバム(曲)だけをシンプルモードで
再転送でいけたと思う。アーティスト名検索等考えるならSSV、x-アプリで。
SSV、x-アプリなら読み仮名が設定できるので、該当アルバム(曲)のアーティストの読み仮名を全部
チェックして統一してから再転送する。これはアドバンス(インテリジェント)モードのままでいける。
>>241 当然。PLはWMで作成しないとそうなる。あくまでアプリ内でのPLなのだ。
ハードの編集がソフトで出来ないからみんな困ってる。
>>250 d!
インテリ切ればいけるのか。
ところでインテリ機能、A847(D&D対応のためか各種機能が無くなった機種)で無効にしたら何か弊害ある?
死ぬまでRH1と共に…の精神でSSCPなんで、それ前提で。
> ー(語尾の長音符) 元々は付けるのが正なんだけど 幾つかの業界では業界用語として書き文字の時は省略してたんだけど(電子工学も) マイクロソフトが国語審議会の答申による平成二年内閣告示第二号による「正しい日本語表記」に変えただけ 蛇足 「プロパティ」は4音節イ段だから、付けないのが正しい
わかったわかった。 知識自慢はプログでやんな。
>>254 わざわざここで解説するとはw
内閣告示第2号はMS関連のスレでは結構有名だからそれは皆知っているかと思っていた。
一応過去にも話題出た(出した)しなそれは。
結局プロパティに長音はつけないはずなのに付いてしまっているのが俺は解せないw
257 :
250 :2009/11/01(日) 18:48:59 ID:yLZnGZz/0
>>253 忘れてたが、俺は新Aシリーズ持ってないから新機種での確証はない。
シンプルモードで転送したあとにインテリジェントONにして
データベース再構築すれば、大丈夫。
そうすれば弊害はアーティスト検索で表示されないアルバムがあるかも?
というくらいだろうか。
>>257 大丈夫だったd。
が、しかし…曲の方にも同時に登録しているのかと思いきや、明示的に曲にも登録するか確認されないと曲の方にジャケット登録されないのな…
またやり直し辛いwwww
アルバム100枚をゼロからかw
x-アプリで転送したアルバムの中にジャケットの左端に白い線が走っている(再生すると線が消える)ヤツがあるんだけどバグ?んx-アプリ上ではそんな線ないし、もちろん元の画像(等倍率に加工済み)にもそんな線はないんだけど…
>>254 ってか、お前以前オブジェクト指向がどうとかほざいてた玄人さんだろw
>>260 > お前以前オブジェクト指向がどうとかほざいてた玄人さんだろ
違う、全くの別人
xのおまかせチャンネル結構精度いいね
サビ再生出来ればもうVAIO Music Boxはお払い箱だな。 それにしても近年のSSは以前のSSに比べて、アップデートのわくわく感が全くといっていいほどないなww
>>263 最近(特にメジャー?アップデート)はがっかり感が多すぎるわな。
しっかり生き残ってるATRAC CDやMP3-CD作成機能を切り捨て、Hi-MDも切り捨てたもんな。
※〜4GBの頃?のメモリー式やHDD式等も
最低限、部品保持期限+αはサポートすべきだよな。
※部品が無くなって2〜3年くらい?はサポすべきだろ。
>>264 SSCPがあるんだからそっち使ってろカス
…って事なんだろうな。
X1060もA847も持ってるのに俺はSSCPだがなw
>>265 で、Win7で切り捨てられる…と。公式にはサポ外だし。
やっとこHi-MDウォークマンの最新(最終?)機種だけが来年に何らかの形でサポートされる予定らしいけどね。
>>266 アッー!
動かないのだろうか…来週辺りWin7導入予定の俺はヤヴァイ…
せめてXPモードで…
MZ-RH1も持ってるから墓場までなんだぜ…
>>267 Win7は基本VISTAなんで、32bitなら問題ないらしい。(サポ外だけど)
64bitの場合も、NetMD機能を無視すれば問題ないらしい。(詳細は知らんけど)
とりあえず、Win7にしたら報告よろしく。
●32bitか64bitか
※64bitの場合は、XPモードを使用しないこと。(7で動かしてることにならない&環境によっては使えない人も居るので)
●64bitの場合、32ビット互換モード?を使っているかどうか
●ATRAC CD,MP3-CD,Hi-MD,NetMD機能が正常に使えているかどうか(MD関連は機種も明記)
※某機種の場合、過去資産からの吸い出し?機能が正常に働くかどうかも追加。
くらいは書くべきかな…とは思う。
かくいう自分も、そう遠くないうちにWin7-64bit(VT非対応)環境になると思うけどね。
>>268 俺旧型VAIO使っててまだドライバが公開されていないから待ってるんだ。
Win7のライセンスはx86もx64も持ってるんで問題ないんだが、公開されるドライバ次第でどちらを導入するかが決まる。
XPモードは従来のVirtual PCにUSBマスストレージを加えたもののようなので、x64でも動くんじゃないかなと思うが、どうなるか分からない。
Hi-MD機はMZ-RH1、MZ-NH3Dを持ってるんで両方で試してみるが、ATRAC CD Walkmanは持っていないんで出来てもCD作るまでだな。
>ATRAC CD Walkmanは持っていないんで出来てもCD作るまでだな。 それだけで充分だと思います。 リッピング→CPでの再生→ATRAC CD作成 までが順調ならおkなはずですし。 Hi-MD機種は、当方所持がMZ-RH10なので、丁度その間…かな?
俺も当分SSCPかな。 xアプリのいい加減な管理機能じゃ乗り換えるきにならん。
>>271 同感。シンプルが一番。
動画云々は別枠でも良いし。(それにあまり使う気無いし。…PSPでは使ってるけど)
…まぁ、コンピレーションをインポートするときに、曲のアーティスト毎に分けるのは嫌だけどな。
そのせいで、アニメのボーカルコレクションとかはさんざんな目に遭う…orz
せめてアルバム名で一括りに纏めて欲しかった。
動画とかフォトとか要らんわ つかった試しがない
>>267 vistax86で動いたものはwin7x86でも動く
プレイリストに曲追加してA840に転送すると プレイリスト内の既にA840に入れてる曲まで全部転送されて曲が重複する だから毎回A840の曲全部消してからプレイリスト転送してるんだけど 不便だし時間かかるからどうにかならないかな?
プレイリストや曲目のソートができない件についてサポートに問い合わせた。 いきなり「ソートとは何ですか」と聞かれて面食らう。スペルを告げると、 「sortですか。日本語でお願いします」と返されて脱力。誰かに聞きに行って 「並べ替え」のことと理解できたようだが、その後も話は全く通じなかった。 これがWalkman担当なのだから改善は絶望的かも。
問い合わせって具体的に何? 「ソートできないんですが・・・」とか言われてもオペレータは「仕様です」としか答えようがないぞ 要望ならメールで然るべき場所に出せ
>>276 SSCP?SSCPの場合はそういうことがままあるぞ。根気よくクリックするとソートされる。
SSVやx-アプリは知らない。
SSCPはコンピレーションに含まれたアーティストの フリガナを設定できないのがツライA910シリーズ持ちな俺。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 18:24:00 ID:m0llWmBj0
>>277 、
>>278 x-アプリなんだが、「ソート」という言葉を理解できない人を
音楽ソフトのサポート担当にあてるのはいくら何でも非常識だろう。
下請けかもしれないが、ソニーという会社の姿勢が知れる。
交代した人には「開いたプレイリストについては曲名でソートできる。
できないのはソフトが壊れているから」といわれたが、本当だろうか?
曲名ではソートできないぞ。
>>280 今やってみたが、プレイリストをジャケット表示にすれば曲名でソートできたぞ。
自分の好きな順番に並べてた場合、元に戻す方法がないっぽいから俺はやらないが。
たしかにジャケット表示にするとソートできた。ありがと。 それにしてもおかしい。サポートはジャケット表示とは一言も言わなかった。 そもそも、リスト表示で一部のリストを開いた状態でのソートについて話し ていたのに。上役然とした中年サポートがこの有様とは情けない。善意に解釈 すれば無駄に機種とソフトを増やしすぎた上にバグだらけなので、サポートが 適応不能になってしまったと言うことか。 「ストリンガーはx-アプリを使っているのか」と聞いたら、「分かりません」 と答えていた。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 19:34:36 ID:L2syS3CeO
CDを取り込んだら、1曲目に2曲目が食い込んでる。
>>283 それがATRACによる嘘ギャップレスの正体
wavなら食い込まずにギャップレスになるよ
AACです。 まだ10枚しか取り込んでないのでWAVで取り直そうかな…。
>>286 他ソフトで取り込むことをオススメしとく
>>282 ボンクラだからサポセンにやられたんだろ
>>285 近々AACで取り込み直そうかと考えてるんだが、全曲そうなるの?
試しに一枚取り込んだのは問題なかったんだが・・・
>>288 サポセンのオペレータは普通ボンクラ正社員の左遷先じゃねぇだろ
それ専用の派遣雇うって
>>289 AACなら問題ないだろ。
ATRACしかギャップの問題は起こらんぞ。
ていうかSSの取り込み性能自体が・・・ EACで取り込んだのと比べると、曲の長さが違うなんてこと当たり前だし
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 22:05:04 ID:N5Y1ehb/O
ちゃんと教育しといて欲しいよね。 一曲づつ選ぶ仕様って。
アルバムの画像と曲の画像を別々に設定したいのだけど、やっぱSSCPでアルバムだけ別に画像埋め込んで転送するしか方法ない? D&Dでは無理か・・・
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 23:58:48 ID:5NeR6Emr0
NW-A919に転送すると濁点が化ける曲名があるんだよなぁ。 メモ帳で書き直してコピペしてもダメなんだけど・・・
インストール完了してもxアプリ 起動しないんですが同じ人いる? なんかエックスアプリを起動したいのに、クリックしたら変なインストーラーが何本も立ち上がって放置していてもずっと同じ。
咳をしても一人
x-アプリなんですけど、プロパティでジャケット画像変えたり曲名変えたりすると、 ミュージックライブラリで表示される、その曲の登録日時も編集した日時に変更になるんですか?
ハートマークやTMのちっちゃいやつが使えるんだな(x-アプリ→NW-X1060,A808) m-flo loves ○○だったのを、歌詞カード通りm-flo ハートマーク ○○にできる
起動してるとクリップボードに次々文字列が投げつけられてくるんだがforLISMOだけなのかな? クリップボード履歴がこいつのせいで滅茶苦茶だぜ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 10:10:03 ID:s1C17sefO
初ウォークマン届いた! で、SS使えばいいのかX使えばいいのかワカラン… 今んとこどっちがオススメですか?
両方お試し
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 15:08:39 ID:s1C17sefO
>>303 おけ
まずは糞アプリにチャレンジ。
しっかしソニーのアプリは常にボロクソだな。
メーカーとして開発力が劣ってるんだな。
ソニーはもともとソフト屋じゃないのに・・・もうほかのソフトですべて管理させろよな・・・
iTunesベースでSSCPを転送用として使ってる ハード屋とソフト屋両方利用してやればいい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091102_325472.html NC+高音質の“A”/スピーカーの“S”で攻める新ウォークマン
−開発者に聞く、歌詞表示や「X-アプリ」の狙い
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/325/472/wm01.jpg 左から福留氏(x-アプリ開発担当)、木野内氏(新Sシリーズ開発担当)、中井氏(新Aシリーズ開発担当)
>新ウォークマン一押しの機能ともいえる「歌詞表示」だが、この機能の狙いはどこにあるのだろうか?
>
>木野内氏:
>一番はユーザーニーズです。何回も調査しましたが、歌詞表示機能がほしいという意見が非常に多い。
>また、特に10代の方たちは、「歌をカラオケで歌いたい」というニーズが多い。
>つまり「歌詞を見る」、「カラオケ」の2つの大きなニーズがありました。そこで歌詞表示をやろうとなりました。
歌詞機能が欲しいというユーザー意見を受けて制限だらけで使い勝手度外視の有料歌詞サービス導入だと・・・
ふざけるのもいい加減にしろよ!
>X-アプリの登場で気になる点は、PSPなど向けにソニーが開発/提供している「Media Go」というアプリケーションとの関係だ。
>Media Goを編集部で試したところ、PSPやソニーエリクソンの携帯電話だけでなく、ウォークマンでも問題なく音楽の転送などができている。
>Media GoとX-アプリの関係はどうなっているのだろうか?
>
>木野内氏:
>2つのアプリがあるのは時間軸の問題だと思っています。
>ターゲット市場が違うので、例えば歌詞ピタやKDDIの携帯電話連携機能などを、ハードウェア発売のタイミングにあわせてリリースするとなると難しい。
>LISMOなどKDDIの連携機能や、Mora、歌詞ピタなど、やはり日本に特化する部分があり(開発の)時間軸が違います。
>ただし、基本的な機能については、連携して相互に動くようにしています。
時間軸の問題?おまえらが独自路線で悪あがきしてるだけだろうが!!
自作歌詞をx-アプリに取り込めさえすればそれでいい。 調べているが、もしかしたらレジストリまで弄ってるかもしれん。
楽曲と同じように歌詞にも著作権があるから コンテンツとして利用する以上は無料にならないし 自分で歌詞をコピーしての取り込みも許されないでしょ。 結局、制限付きのダウンロード販売ということになる。
>>309 文句を言いたいのは分かるがもっとちゃんと読んでからにしろ
著作権に邪魔されている中で、苦慮の末にようやく今のものまではもぎ取れたって辺りだろう
今の俺らがすべきは彼等にがんがってカスラックを突き崩してくれと応援することだ
>>311 だがプチリリというソフトとSSV/x-アプリやWMP、iTunesを使うとタダで歌詞の連動が出来る。
歌詞なんぞいらんから軽くしろや!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 21:02:18 ID:OdfRsqjcQ
SSCPでは普通に歌詞対応してたのにSSV以降の半端対応をこの期に及んで著作者のせいにするとか詭弁にもほどがあるわ。
他メーカーでは普通に対応してるのに、ソニーはいったい誰と戦ってるんでしょうね。 著作権?技術のなさを他に転嫁するのもいい加減しろよ。
きいてくれw KAT-TUNのKeep the faith入れたら五月あやの/雨宿りっていうオバサン一人写ってるジャケット出てきやがったw
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 21:39:40 ID:lOtd4nFx0
その人熟女ものでも有名な人だぜ。ぐぐってみ。
糞ジャニなんぞ聴かねぇから
俺みたいにiPodからウォークマンに変えた人には分かると思うんだけど、 iThunesで全曲ジャケット画像を埋め込んだんだが、 x-アプリ上で取り込むと、再生中の曲は左上にジャケット画像が出るんだけど、 x-アプリのアルバム一覧ではジャケット画像が表示されなくなった iThunesでアルバムにジャケット画像を埋め込んだのは、アルバムの全曲に画像を埋め込むのかわからないけど x-アプリの「アルバム」のジャケット画像としては新しく設定しないとダメみたいだな
>>321 AAC?
普通なら曲をライブラリに登録すると保存先フォルダにあるFringeフォルダ(隠しフォルダになってる)に
200x200の画像が作られて、アルバム一覧ではその画像が参照されるはずなんだけど
曲を、ってのは画像埋め込まれた曲をってことね
>>322 全部mp3なんだけどなぁ
曲の保存フォルダにはFringeフォルダ無かったよ
仕方ないからiThunesのプロパティから画像ひっぱってきてる
上のほうでatracで取り込むと、1曲目の最後に2曲目の最初が食い込むとあるんだが、 俺のはなってないんだが、どういう状況でそうなるの?
>>324 保存先フォルダってのはx-アプリの設定での保存先フォルダね
あと隠しフォルダになってるからエクスプローラの設定もすべて表示に変えたかとか
ちょっとiTunesでMP3にジャケット埋め込んで確認してみるわ
>>325 ほとんどの曲が末尾は無音になってるからね
確認できるのはほんの一部
iTunes→x-アプリでジャケ写ちゃんとくっつくだろ? 俺はずっとiTunesでジャケ写貼ってからx-アプリ(SSCP、SSV)に入れてるよ。 自動取得じゃなくて、プロパティで直接貼り込んで、ね。 AACもMP3も問題なくいけるだろ。
>>324 やっぱりiTunesで曲に画像埋め込み→エクスプローラからx-アプリのライブラリにD&Dで
普通にアルバム一覧にもジャケット表示されるけど
バージョン低いSunのJAVAを勝手に仕込むのに よく怒らないねお前ら 関連付け勝手に買えるのと同じくらい迷惑なんだが。
>>328 WalkmanのA916を使ってるんだけど
SSCPでは表示されてもWalkmanでは
ジャケ写なしになる事があって時々悩ましい。
うーんそれは個々の画像ファイルの問題なんだろうか? 俺は今はS639F使ってるけど、全部にジャケ写くっつけてるわけじゃないから もしかしたら表示されてないのに気づいてないのかもな。
>>328-329 自分もプロパティから直接貼り込んでます
プレイリストm3uからインポートしたんで、今度は表示されない曲をD&Dで試してみましたがダメでした
Fringeフォルダはありましたが、x-アプリ上で再設定した画像しかありませんでした
iThuneのアルバム一覧では画像が表示されますが
アルバムプロパティからはアートワークの画像が何故か表示されない(転送したiPodでは表示されるんだけど)ので、アルバムのジャケット画像としては認識できてないのかな
というかわざわざiThuneから試してくださいましてありがとうございます
>>331 ツール→設定→転送→ATRAC Audio Device→転送設定→
詳細設定→インテリジェント機能→インテリジェント機能を使用する(I)のチェックを外す。
んで転送し直して、またチェックを付ける。
それで直ってればおk。直らなければ直るまで根気よく。
どなたかお助け下さい。 複数のパソコンで一台の外付けHDDの中の音楽データを 共有する方法はありますか? 今はメインパソコンでCPを、サブパソコンはVです。 Xアプリに統一しようかと考えていますが、認証が何とかと 書いてあったので、複数で共有は無理なのかと悩んでます。
>>335 その外付けHDDをネットワークで参照出来るような設定にする、とか。
これはそもそもWindowsの話なんでスレ違いにはなるか。
あとこのやり方だと二つのHDD間でライブラリの相互リンクはできないと思う。
出来る方法はあるのかもしれんが、俺は分からないな。
>>321 俺はATRACのAALで全部取り込み直してジャケットも設定した。
郷に入りては郷に従えで、その環境が基準としているものに合わせないと
良さを発揮しきれない気がしてどうにも気持ちが悪いので……。
ちなみにiPod買ったときもmp3からAACで取り込みなおした。
>>337 > 郷に入りては郷に従えで、その環境が基準としているものに合わせないと
> 良さを発揮しきれない気がしてどうにも気持ちが悪いので……。
その気持ち、よく分かるw
俺も可能な限りそうするわ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 03:48:00 ID:6urLXwVqO
YouTubeの動画が取り込めません。 クラベヴィリングエクスプローラでダウンロードしてるんですが、avi、mpegとかならアプリに取り込めるんですが、walkman(mp4)だと取り込みに失敗します 高画質でウォークマンに入れられる方法ご存じのかたいましたらおしえてください
それはCraving Explorerの問題 よってスレチ
>>335 やったことないけど
ネットワークドライブとして
マウントすればできないかな?
基本は
>>336 に書かれてるやり方。
普通にネットワーク参照だと
\\コンピュータ名\共有フォルダ名になるけど
ネットワークドライブなら、
Eドライブとかドライブ名が使えるから
\\の形式に対応してないようなプログラムでも使えることがある
ネットワークドライブの設定方法はスレ違いだから検索してね
fringeフォルダを一か所にまとめる方法ありませんか?
X-アプリってID3v2.3だとアルバムアートがリサイズされないのに ID3v2.4だと200*200にリサイズされるんだな それよりも音が出ないmp3ファイルがあるんだが何故だろう? 他のソフトではちゃんと再生できるんだが・・・
>>343 > ID3v2.4だと200*200にリサイズされるんだな
これは埋め込まれる画像のこと?
>>344 元々埋め込まれた画像でも
あとからアプリで埋め込んだやつも
>>345 レスどうも
後で自分でいろいろ弄ってみるかな
つーかID3v2.4は読めないからfringeフォルダの画像を参照して ID3v2.3は読めるからファイル内の画像を参照してるようだ ファイルによって画質がマチマチだったから焦った
>>347 なんとなく予想はしてたんだけど、やっぱりそういうことかw
X-アプリで12音解析を完全に無効にするのは可能?自動解析してほしくないので
楽曲データ暗号化するときにPC毎にキーが違うから、2台のPCで著作権付きデータの共有はできないと思う。
動画まで情報取得・解析しやがる。やめていただきたい。
>>349 設定→楽曲情報を自動的に取得・解析しない
にチェック
間違でしょでしょ?
うわぁ・・・
Media Go結構好きだから頑張ってくれ!
Media Goの機能追加プラグインみたいな形にすればよかったのに>Xアプリン
ライバルソフト研究とかしてねえのか? それともしてこの様なのか?
社員はライバル?ソフトに満足してますから。
電話乙
バージョンアップに気付いたから、×アプリ入れてみたが、 一文字ずつ検索するバカ仕様は修正されてないな
しかしまあ、こんな糞アプリだして、よく顔だせるな。
ほぼ同じ機能を持ったソフトを特定のニーズ毎に作るというのは、 一貫性のないソニーの販売戦略を露呈してるだけの気がするんだが…。 ソニーのポータブル機器は昔から好きだけど、、正直アップルの洗練された ソフトは認めざるを得ない。
appleはクソだけど シェアが高いから代替ソフトがあるからいいけど Sonyはない
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 05:52:12 ID:ElGGwBuPO
appleのソフトでまともなのあったか?
iTunesは昔はクソだったからIEみたくバンドルされてるから使ってるんだろって理論も通ってたが 最近のVerはユーザーの利便性に立った良いソフトになったと思う
最近はユーザーが欲しがってもいない自社製ソフト勝手に追加で入れようとしなくなったってことか?>iTunes もしそうならついに数少ないSonicStageの優越ポイントが奪われてしまったことになるのか。 不要ソフト入れようとしたり関連付け無理やり持っていかないのは数少ないSSの美点だったのにな。
Win7正式対応という事でx-アプリ(罰アプリ)入れたがどうしようもないなこれ。 そもそも対応機種が少なすぎて話にならないわw SSCPも32bit版なら問題なく動作してるしこっちでいいわ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 12:00:03 ID:byqXHr7r0
>335 著作権保護なしで録音した音楽なら共有できる 外付けHDDのUSBを差し替えてファイルを指定して取り込みするだけ ATRAC3 132K 保護なしで管理するといろいろと便利です
X-アプリでmp3を「指定転送」でATRAC 256に変換したところ無音の曲になったんですが 原因は何ですか? そのままmp3で転送したら 聞けたんですが…
>>371 対応と書かれてないだけで結構な数の機種使えてるが?
アップルの悪いとこだけ見習いますw 古いJAVA添付など…
sonyっていつも頑なに独自路線を行くイメージあるよね メモステとかうんこだったし
何でコンピとかフィーチャリングとかを別アルバム扱いにするんだ あー もうソニーの福留って奴にインデックスやり直させてやりたい 絶対コイツらテストしてねーよな
>>373 そのmp3はX-アプリで再生できる?
俺の持ってるmp3は再生できなかった
デバイスに転送すれば再生できる
SSCVでも再生できる
エンコーダーが悪かったのか?と思い
LAME、X-アプリ、iTunesでエンコしたが
再生出来たのはiTunesでエンコしたやつだけだった
>>376 >メモステ
M2もあるよ!
むしろこれこそ、無用の長物だがw
若い子は知らないだろうが、メモステも出てきた当初は大歓迎ムードだったんだぜ? 当時はデータ飛びやすくて互換性も低いスマートメディアと、ひたすらでかいコンパクトフラッシュしかなかった時代。 ところがコンパクトフラッシュの息の根さえ止めることが出来ないうちに、 その後出てきたSDとの規格競争に負けてあとはジリ貧。 早めにダブルスロット化してしまって、DuoなりPROなりを出したタイミングでSDに移行してしまえばよかったのにね。
マジックゲート出てきた辺りで嫌な予感はしてたんだ
>>370 ソフトによって一長一短・好き嫌いがあるのはしょうがないけど
個人的にSSは「これじゃなくっちゃねー」みたいな
魅力に乏しいような印象。今はWM転送用ソフトと割り切ってるけど、
できればもっと使い込みたいなぁとも。
・再生中の曲のプロパティ編集ができない ・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき) ・PLAYLOGの存在意義が不明 ・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない ・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化 ・AACは3GPPコンテナの謎仕様 ・推奨コーデックがATRACの謎仕様 ・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因) ・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質 ・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様 ・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない ・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない ・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない ・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため) ・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に ・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト ・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける ・歌詞が埋めこめない。表示できない
・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え ・カーステレオで再生できない ・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き ・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない ・情報取得をCD以外もオンにすると、コンピアルバムをNW→Xの時、コンピアルバムと認識せず元収録CD情報を取得し大量のフォルダを作る ・サイズの大きいMP3が転送できない ・ノーマライズして転送できない←NEW!! ・CD取り込み時にアルバムリリース日・作曲者を編集できない←NEW!! ・コンピレーションアルバムはリリース日の変更がトラックに反映されない←NEW!! ・フォルダ構造がSSCPから変わった上、自分で設定変更できない←NEW!! ・旧バージョンをHPから無くす意地悪大好き←NEW!! ・ローカルファイルを編集しても自動で同期されない←NEW!! ・木野内氏「2つのアプリがあるのは時間軸の問題だと思っています。」←NEW!! ・一度に複数曲をATRACに変換した場合、1曲目の最後に2曲目の最初が食い込む←NEW!! ・インストールするとバージョン低いJavaを勝手に仕込む(のちにアップデートがくる)←NEW!! ・LANに接続されたPC同士の音楽ファイルを”簡単に”共有できない←NEW!!
VAIO部門はMedia Go派みたいだね プリインストールじゃなくなって完全に窓際扱いだ
だって、VAIO事業本部トップ=SCE副社長だもの。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 18:54:05 ID:YMQHkvWy0 BE:2048220195-2BP(0)
一括で重複した曲を消す方法はありますか?
>>385 かと思うとデジカメ・ビデオの同梱ソフト
PMBはプリインストールだったり、ちょっと傾向が掴みづらいですよね。
>>388 ワールドワイドではMedia go、moraとかLISMOとの連携必要な日本国内限りXってことだから、いずれX的な要素を取り込んでMgへ統一でしょ。
DRM管理機能はMgにも実装されてるから時間の問題かと。もっとも、広告以外の見た目だけならXのほうが好きだが。
ソフト部門まとめればいいのに… バラバラでやるなよ。
>>390 なんだかんだと言われながら、SCEが採用するソフトは優秀なんだけど、そのSCEがグループ内では鬼っ子扱いだからな。
PS3が…状態なのがな まだ逆ザヤだし
x-アプリにはiThuneでいう「同期」はないの? 自動転送だと、聞かなくなった音楽がウォークマンに残ってしまってさ
Media Goインスコしてみたけどイマイチだったわ 俺には合わなかった
昨日から「アルバム情報の取得」やっても「インターネットに接続されていません」ってエラーになるんだけど、皆は問題なし? もちろんネットは接続している。
ソニー全体がPSNを中核にしてやっていくっていうんだから Media Goが主流になっていくんだろうな
x-アプリインストールしたんだけど、.exeがなくて起動すらできない。 SSXもアンインストールされてて使えなくなった。 x-アプリをアンインストールしようと思ったんだけど、何故かできない…。 もし同じ症状になった人がいたら解決方法とか分からないでしょうか?
>>397 前スレで既出
Revo Uninstaller使え
>>390 以前そうしてたけど、開発力が落ちてもとに戻したみたいよ。
メモステは、PS2に使えるようになっていれば、随分違う位置に居たんだろうけどね… 当初は、メモステも使えるようにする構想だったらしいが…
Xアプリもmixistationにウォークマンごと対応すれば.............
質問させて下さい 旧式のSonic Stageを使ってるんですが、空のCDーRを読み込まなくなってしまいました Windows Media Playerではきちんと読み込みます また書き込み済みのCDーRは読み込みます どなたか対処法の分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
もう既に報告あったかもだが一応 WindowsXP 32bitに入れてあったCPでバックアップ Windows7 64bitにCPインストール出来て、バックアップ復元もOK で、使ってたNW-HD5つなげたら、ちゃんと認識 次にxアプリインストールして、CPからデータ取り込みして移行OK xアプリでもNW-HD5認識OK、これでWin7 64bit + xアプリ移行完了 似た境遇は結構いそうかなと思うので
CD発売されてない曲は12音解析できないのかな。 ニコ動のボーカロイド曲が解析されないけれど。
>>405 詳しくは知らないが、CD自体リニアPCMデータを格納しているだけなんで、CD以外の曲が解析されないということはないんじゃないかと。
ニコの動画からそのまま、劣化無しで吸い出した音声データは形式が特殊なことがままあるんで劣化はするが何かしらの形式に再エンコするといいかもしれない。
解析っても複数方法あって 1.CDリッピング時にCDDBから解析結果を取得 2.ウォークマンからの逆転送や他フォルダからの取り込み時にCDDBから解析結果を取得 3.未解析データのPCでの解析 それぞれチェックが独立してるから 2.と3.のチェックがオフになってたから解析されないだけ…
x−アプリ→x1060 枚数関係なく、WAVから変換しながら転送中に落ちることがあるんだけど、 回避策はあるのでしょうか? 落ちて再び立ち上げると、ウォークマンのデータベースの再構築になって、同じCDのジャケット写真が表示されなくなります 上のほうにもあったけど、機種依存文字みたいなやつが使えるようになったのは良いね
>>408 落ちないのはシランがジャケ写だけなら…
PCからNWへ通常転送してPCM.wavをPCM.omaにタグ付けする
X‐アプリ側のアルバムタイトルを変更する、例えば(wav)を付けるとか
NWからPCへ逆転送して転送用PCMデータを用意する
(NW内はPCMも.oma管理のため.wavだと二重転送される)
「変換ファイルを削除しない」をチェックしておく
変換転送
落ちたらジャケ写のないアルバムと追加1曲を選んで変換転送
(追加1曲とジャケ写が転送される)
不要ファイルを削除し、アルバムタイトルも元に戻す
なんか書いてて馬鹿馬鹿しくなってきた
iTunes>>>>>超えられない壁>>>>>エックソアプリ
wavからAALに変換したいんだけどビットレート指定ってできないの? CD録音の項目から64kbpsに設定したんだけど256kbpsにしかならない
今気付いたんだが、同じ名前のアルバムは、 アーティスト名が違っても、ウォークマンの中で、 同じアルバム扱いなんだな。 仕様決めた奴等はどこまでバカなんだ。 Unplugged とか Gratest Hits とかに、 いちいちアーティスト名を手入力しろって言うのか。 まともに動かんソフトのくせに。
>>400 メモステを大量生産できないっていう、
なんとも情けない理由だったそうなw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 21:10:17 ID:Brs0bBQfO
>>412 俺のはちゃんと分かれてるぞ
コンピレーションにチェック入れてんじゃね?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 21:14:10 ID:+zHSshcVQ
>>412 それとディスク番号の並びの件、もう5〜6年くらい前からずっと指摘されてんのに、
使えもしない目玉機能機能付けることばっかに執着して一向に改訂してくれないんだよな。
>>414 マジ?
そうだとしても、ウォークマンと×アプリで挙動が違う事が腹立たしい。
コンピにチェック入れてないのもシコタマあるんだが。
Unplugged で言うと John Lennon と Arrested Development がぐちゃぐちゃ。
Greatest Hits は Queen、Simply Red、James Brown、その他いろいろ。
×アプリにしたからかな?
>>415 俺、ディスク番号はもう諦めたよ。
>>406-407 Craving Explorerからダウンロードしたmp3です。
起動するたびに楽曲情報取得中と出るのですが、
それが終わっても未解析になってしまいます。
楽曲の右メニューから楽曲情報取得を選んでも、
候補なしとなり、12音解析が行われません。
ただ、x-1060のサンプル曲が解析できているのを見ると、
>>406 さんの言うとおりなのかもしれませんね。
>>416 タイトルを大文字/小文字で分けても効果はないのが腹立たしいよな
とりゃずどっちかのタイトルの後ろに全角スペースでどうにかこうにか
あるいは、そのアルバムがコンピでないならチェックを外す
>>418 コンピのチェック外しても、一緒になるんで、
アルバム名にカッコしてアーティスト名を入れるわ。
Unplugged (John Lennon) とか。
みんな色々ありがとう。
>>417 出たよ、Craving Explorer()笑
Xアプリが地獄でSSVに戻したいがどっかSSVを公開してる有志の方はいない?
SSV付属のウォークマンでも買えばおk
CPからxに乗り換えたんだが、困ったことに設定変更が効かない。 というか、開く度にデフォルト設定に戻ってやがる。 更に取り込み関係の設定にいたってはいじると強制終了されてしまい、現状デフォのATRAC128オンリーしか作れない事態に…。 誰かわかりませんか? せっかくSシリーズ買ったのにー。
iTunesから転向してダメダメさに苛立っています。 WM要らないので金返してください。
>>425 あれ、俺が斧にあげたの流れてる?
需要あるようならもっぺんあげるけど
神ありがとう。 もうXにはうんざりしてたんだ。
そんなにSSVっていいの?Xより軽い?
>>429 全然良くないよ
×の方が軽いかも知れない
両方ゴミ
CPならまだわかるが、xにうんざりといいつつVを使うのはイミフ x-アプリはSSVよりは確実にマシになってる
そっかぁ、SSVに慣れたユーザーの話しであって 軽さや利便性の優劣じゃないのかぁ
通報しまみた
AAL->wavの変換、HIMDRendererってのでできたけど・・・
LISMOでHe-aacでとりこんだ楽曲が シングル4曲中一曲目がなぜか転送すると曲名がUNTITLEになる。ライブラリ上は正常に曲目入ってる それと4曲一気に転送すると3曲目のみ対応してないフォーマットだと怒られる。(再現確認済)3曲目のみ個別に転送すると転送できるくそっぷり なんなの?このくそさ 複数曲プロパティーでジャケット貼り付けれんし、シングルが勝手にコンピ扱いされてるし、意味不明 総トラック数も設定できんし(aMPではできてた)劣化だろ 開発したやつはホントにセンスないな。これで使いやすいとか馬鹿だろ。転送もなげーし( ゚Д゚)<氏ね!
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 01:14:40 ID:OVoSGJwV0
JRE6の古いのを強制インストールとか変態ソフトそのものだな>x-アプリ 自分で最新版を入れるから余計なことすんなクソニーめ!!
438 :
437 :2009/11/07(土) 01:21:26 ID:OVoSGJwV0
まあ、新型ウォークマンがファイラーからの直接転送に対応したのは評価できるかな 目玉機能のことごとくが使えないだろうが、元々SonicStageに転送以外の機能を求めていない俺にはぴったりだ
アーティスト名やアルバム名変えてもフォルダの名前変わらんとか糞すぎ。アホなん?コレ 開発した奴お前の頭に便所のスリッパ投げたろか?久しぶりに見たわこんな糞なソフト コンピがデフォとかコンピの意味わかってんの? ジャケットはシワシワになるし、取り込みも転送も遅いし、動作も緩慢だし、削除もOSのゴミ箱に行かんし、 中卒のYUIも( ゚Д゚)<バカ!って言ってるぞコレ このソフトどこがいいんだよ。ないだろ。正直言って。
文句言う暇があったらさくっと消してバイバイしなよ。 鈍くさいなぁ。
こんな糞ソフトだしてよく顔だしのインタビュー出れるよな。 家族が嫌がらせ受けたら顔だししたこいつのせいだな。
正直、使い初めはxアプリに乗り換えてもいいかと思った。 が、使い込むうちにソフトの不出来がわかってきて嫌になった。 当分SSCPだから、次のパソコンはXPダウングレードモデルだな。
電話乙
>>361 そんなに悔しいか?
まあ、悪いのは無脳なソニー社員だからなw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 11:31:11 ID:uXN7MiXK0 BE:1911672667-2BP(0)
atrac advanced losslessでCDは作成できますか?
>>440 曲の入ってないウォークマン持ち歩けって言うのか?
高い金出して買ってるんだぞ。
代替ソフトが無いから、みんな文句言ってんじゃねーか!!
>>446 SSCP使えよ。
それに、重いというならお主の環境に非は無いんだろうな?
少なくともSS5.2よりはxのほうが安定して動くけどさあ。
>>447 SSCPは unicode 対応してないじゃないか。
フランス語もポルトガル語も簡体中国語も化けるだろ。
環境?
最新の 3D ゲームやるような PC 使わなきゃいけないのか?
他のソフトなら 5〜6つ起動してもサクサク動くぞ。
お前は軽いと思ってんのか?
それよりジャケットがしわしわになるの意味が分からないんだが
>>450 しわしわの意味がわからんから
画像upしてくれ
素材にもよるけどスチームアイロンが便利だよ
なんだしわしわって!?
モアレのことか? 俺はx-アプリ使ってないから分からんが、画像でしわしわといったらそれくらいしか思い浮かばない。
テス
てかHE-AACで192kbpsって…
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 15:13:51 ID:SQ2V5bpdQ
192…馬鹿じゃね 普通のAAC 192の方が音いいだろ
>>446 ソニー様もお前みたいなのに使ってほしくないってよ。
俺もお前みたいなのがWM使ってたらやだ。
おとなしくいぽでも使ってろよ。
最初なんだよ・・・この重いソフト!って思ったが、勝手に12音解析してるせいだった それがおわったら、4年前の古いパソコンでも普通にさくさく動く
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 16:47:25 ID:nwjDBttC0
4年前のパソコンを古いとは言わないだろ常考 7〜8年以上前のPCなら古いといえるだろうが 4年じゃあなあ…
>>456 サンプリングが88.1kHzだからじゃね?
>>457 どうもありがとう。
HE-AACの192kbpsが一番人間にとって音質の良い圧縮だと別スレの人が言ってたので
これにしてみました^^。ともかくxアプリは使えないのでwinampのNW対応待ちますわ^^
ここ見てて、いつも思うんだけど、なんでマニュアルとかスペックシートに書いてある非対応の珍しいフォーマットわざわざ使って再生できないって文句垂れるヤツが多いんだろ。 マニュアルは読んだら負けとか思ってんのか?
解析中の曲が転送できないとか氏ね。しかも4曲も。1曲ずつやれやクズ!
>>461 12音解析終わったら軽くなるの?
V5.2に戻しちまったorz
>>468 軽くなるよ
一度試しに12音解析停止してみるとよくわかる
XアプリでWAVで取り込んだサントラ(エヴァ破)聴いてると 曲が勝手に2曲ずつ飛ぶんだけど、同じ症状の人いない?
すみません質問良いですか? 今までATRAC3を使用していたのですが、音量がバラバラなのでMP3に 変えたのですが、MP3の場合はプレイリストを転送すると、プレイリストに登録 した曲も一緒に転送されてしまいます。 ATRAC3の時にはプレイリストだけ転送できたのですが、これは仕様なんでしょうか? 教えてもらえるとありがたいです。
473 :
464 :2009/11/08(日) 00:03:35 ID:RY/uLTC70
winampで生成されたHE-AACファイルをAAC-LCにコンバートしたところ Xアプリにて再生、転送できました。 で、超初心者な質問ですがHE-AACファイルをAAC-LC にする必要のあるファイルが300弱ありまして、音質の劣化 具合はどの程度のものか知りたいです。上記にも普通のAACが 良いとおっしゃっている方もいるので。ビットレートは192kbpsです。
>>473 再生できたんでしょ?なぜ自分で聴いてみないの。
ちなみに自分なら取り込み直すよ、300程度なんだし。
12音解析できない曲があるから解析は延々つづいて終わることはない。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 05:31:20 ID:y/H9dOj/0
今度windows7の64ビットに移行するんだけど、 x-アプリは普通にx86で動作するの?
HE-AAC AAC-LCにmp3proで導入されたSBR技術のデータを付加したAACの拡張規格。 コーデック的にはHE-AACは(AAC-LC)+(SBRデータ)でAAC-LCと再生互換があることを謳っている。 た だ し 、 Winampなどで利用されるHE-AACはファイルフォーマットがAACPlus形式、 SonicStage/x-アプリのHE-AACのファイルフォーマットは携帯電話で利用されている3gp形式、 これらはAACで一般的に広く利用されてるMP4(拡張子mp4/m4a)とは互換性が無くHE-AAC非対応のAAC対応機での再生は不具合を起こす場合が多い。 SBR技術 Coding Technologies社が開発したオーディオ圧縮符号化の補完技術。 mp3の拡張規格mp3pro、AACの拡張規格HE-AACで採用されている。 再生帯域を補完して拡大させる効果があるため再生帯域の狭い低ビットレートで音質向上に効果が高いといわれている。 逆にもともと再生帯域の広い高ビットレートでは効果が薄く、原音再生という面ではかえって逆効果と言われている。 mp3proはライセンス料の高さから普及せず、HE-AACは携帯電話の『着うたフル』で採用されるものの、 フラッシュメモリ等、記憶容量の拡大に伴い高ビットレートでの配信が増え(『着うたフル』も高音質版の『着うたフルプラス』ではHE-AACではなくAAC-LCを採用)、 低ビットレート向けのSBR技術は無用の長物と化しつつある。
Xアプリで取り込んだ曲をC¥から外付けハードディスクに移動してみた 保存場所もおなじとこに変えてみた したらXアプリ上でジャケット写真が表示されなくなった 色々やってみたが駄目で、再度曲をデフォの場所に戻してみたがそれでも駄目だった 結局保存場所をデフォに戻して、Xアプリの曲を一旦全部削除してウォークマンから転送しなおしたら表示されるようになった 何が原因でこういうことが起きるのかわかる人がいたら教えて欲しい Xアプリ空にした状態でファイルの保存場所変更して、新たに取り込めば大丈夫なんでしょうかね
>>478 曲やアルバムの上で右クリック=>移動を選んで
Xアプリ上で場所を移動すればいい。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 12:14:42 ID:YS4kfuTG0
>478 ツール-設定の中でファイルの保存場所を変えればいい 直接、フォルダのコピーで移動すると曲がみつからないので再生不可になるし 既存の曲(移動したフォルダ)とこれから取り込む曲(デフォのフォルダ)で フォルダがダブってしまう
>>479 >>480 >>480 のでやってみたんだけどな
何が悪かったんだろ
来週末もう1回チャレンジしてみる
>>479 の方法なら曲単位で移動できて、成功なのか失敗なのかの確認に時間課からなさそうだ
>>480 の方法だと時間係りまくって、失敗だと目も当てられない
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 14:30:02 ID:59DpcO660
x-アプリを使っているんですが、 【設定】でCDから取り込む曲の保存先フォルダを変えても、いざ取り込むと 指定したフォルダの下層にある「shared」フォルダに勝手に曲が保存されてしまうんですが、 保存したいフォルダに最初から取り込むことは出来ないですか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 14:50:08 ID:QRHwCz+WO
アルバムアーティストが無いとかホントくそ。 feat.を全部直さなアカン。 くそっ
アルバムアーティストが無いのは ウォークマンの方あってX‐アプリじゃないんだけど
すまん、ちょっと教えてくれ。 普段はSSCP使ってるんだが、読み仮名編集の必要ができてX-アプリ入れてみたんだ。 曲のプロパティの「アーティスト(カナ)」のところに 一部の曲だけ、半角英字を入力してもOKを押すと 全角英字に変換されてしまうんだがこれどうにかできない? 曲によってはちゃんと半角英字になってるものもあるんだけど...
カナは全角にしかならないっての
>>486 いや、曲によってはちゃんとそこに半角英字が入力されているものも
あるから困ってるんだ。
Windows 7 64bit 特定環境で不具合発生 ・環境 Windows 7 64bit ・インストールフォルダ Program Files(x86) ・不具合発生時の状況 >システムトレイに ffdshowビデオデコーダーのアイコン Haali Media Splitterのアイコン が高速断続的に出現⇔消滅を繰り返し、 そのうち「x-APPLICATIONは動作を終了しました」の エラーメッセージとともに終了。しかし、タスクマネージャーを 確認するとxUnited.exe *32 のプロセスは残り続け、これを 停止しないと、何度アプリ再起動かけても即異常終了する xUnited.exe *32 のプロセスを停止させてアプリ再起動させれば しばらくは起動しているが、数十秒後、やはりアイコン断続出現消滅を 繰り返してエラー終了する。 ・不具合発生時直前に行った操作 PCのローカルドライブに対して、メディアの取り込みをかけ、 大量のファイルがヒット、取り込み完了、99ファイルのみ取り込みできない旨が 表示され、その後動作がおかしくなった。 ・予想される不具合の原因 憶測だが 取り込んだファイル数があまりにも膨大で、その全部に対して一気に DirectShowフィルタをかけるような動作要求がx-アプリ側から出ているせいで 本来想定してないオーバーフローによって異常終了 ・当面の対策 大量のファイルを一気に取り込まない x-アプリを使う場合は、ffdshowビデオでコーダーおよびHaali Media Splitterを無効にする
iTunes ver.1.xよりクソだな
492 :
464 :2009/11/08(日) 17:39:45 ID:ReM1in2Q0
493 :
464 :2009/11/08(日) 17:41:04 ID:ReM1in2Q0
わざわざありがとうございます。取り込みなおします・・・ 連投すみません
>>485 全角が基本 どうしても半角にしたいなら読み仮名のところにコピペするしか
でも新しくCDを取り込むとそれは全角になる辺り、半角のものを全角に直すことをお勧めするがな
495 :
485 :2009/11/08(日) 19:19:23 ID:UyQR4Oqd0
>>486 >>489 >>494 レスありがとう。
どうもSSCPで取り込んだやつは半角のままみたいだ。
494の言うとおり、全角に統一した方が良さそう。
コピペしてもOKすると全角にされちゃうし、
色々やってると"Fine Young Cannibals"とかに
なったりするから不思議。
読み仮名全角半角混じっててもWM上で同じアーティストとして
認識されるなら問題ないんだけど、それを実験しようとして
うっかりWM上のファイル全削除しちゃった...orz
約10000曲転送し直しでトホホ。
インストールしてみたのだが、 時として開けたりもするんだけれど、たいてい、 「ウインドウを読み込んでいます」のところで落ちてしまう現象に悩まされているのは御仁は他にいませんか? 解決方法わかる方のアドバイスお願いいたします。
環境を書いてあげた方が 絶対にレスがきやすいと思う・・ 俺はなったことないけどさ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 20:47:20 ID:xP46T/vvO
SSCPとX-アプリどっちが綺麗なジャケット入れれる?
DSEEがなければX-アプリよりiTunesがメインになったろうな やっぱitunesは傑作だよ
今、X-アプリの広告を消して使っています。 先日、プチリリをインストールして意外と気に入っているのですが、 X-アプリのディスカバリーゾーンの広告のところにプチリリ組み込むことってできないですか?? infoタブクリックするとプチリリが出たりするとかなりいいと思うんだけど。。。 プチリリ自体はアスペクト比固定したりできるから あたかも組み込んだみたいにみせることはできるけど どうせならホントに組み込めたらいいのにって思うんだけど、 どうですか?? 詳しい人お願いします。
>>498 個人的には引き伸ばして無理やりの大きさにするXアプリより
CPの方が綺麗だとは思う
せっかくA845買ったのにx-アプリで曲送ると重複って舐めてるのかよ。 ipod買えばよかった……
広告スペースの悪影響がでかいんだろうが iTunesと比べて画面が窮屈で疲れるな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 22:06:38 ID:xP46T/vvO
SSCPもx-アプリも埋め込む画像はどっちも変わらないよ x-アプリは埋め込めない形式の場合200x200になるから汚くなるけど
ソニー社員はアップルに頭下げて、アイチューンズにウォークマン・ATRACを対応させてもらえ。 OpenMGから使ってるが、もう我慢の限界だ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 23:35:13 ID:y/H9dOj/0
試したらやっぱりx-アプリもJREも32ビットだったか。 あとウィンドウ内の文字はClearType効かないのかよ…。
この一言に尽きる「作り込みが甘い」 メジャーバージョンの数字上げてもマイナーチェンジレベル。見た目の変化と改悪だけ。 まったく使い勝手が向上しない
バックアップを差分に一刻も早く対応して欲しい。 50Gを超えるともうホント、堪りません・・・。
>>508 それは出井さんが断った。
呼びかけたのは当然アップルの方。
アップルがデジタルハブ(笑)と言っていた時代の話。
また出井か… 一人のせいでみんなが苦労してるなw
Q.ソニーの独占狙いの害悪売買方針をやめさせる方法をおしえてくd
囲いこまれても幸せになれるならいいんだけどさあ、 全部ソニーで揃えても不満が残るからなあ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 15:56:34 ID:Dd3xHId90
PSPにも使えるんだ こっちのがmediaGoよりこっちのがいいや
>>515 そうなんだよね。
デキが良くて使いやすければガラパゴスだろうが
プロプラなんとかィwでもいいんだよね。
アデランスでもプロピアでもいい?
プロピアとアデランスってどっちがデキがいいの?
多くは望まん。新機能とかいらんから、軽くしろ。
軽ければ軽いほどいいよね。
でも設計者は色々やりたがるもんなのよ
この数年進化した点ある?
ルビが振れるようになった!
曇〜り〜ガラスの
向こうは風の街
ウオークマン使いは年寄りが多いですね?
コッコ♪
コーココーココーココーコココ♪
まずは基礎の基礎の管理機能をどうにかしてくれ。 次にマーケティングしろ。 ソニー社員のオナニー新機能はその後だ。
フォト ムービー mora playlog 広告 ここらへん全部いらん 音楽機能だって大して良いわけじゃないのに 余計なことに手を出してる場合かよ まぁ実際のとこ良いもの作れる実力がないから 多彩そうに見せかけて誤魔化してるんだろうが
質問 SonicStageCPを使っています。 マイライブラリではなくATRAC audio Deviceから読み込んで曲を聴いているのですが、 アルバムやアーティストごとのリピート再生はできないのでしょうか? マイライブラリ上に元曲を保管していないのでプレイリストを逐一作成できない状況です。
あほうはするー
しかしまあ、目の前に解決すべき課題があるのに、ソニー社員は何もしない。 大企業病と社内馴れ合いかな。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 20:40:11 ID:yImpictEQ
>>532 VAIO公式サイトになんか行かなくも、最初の公開日の時点でウォークマンの公式サイトに一括ダウンロードあるんだけど
なんつーか起動に1分近く掛かる
糞スペック乙
test
歌詞ピタどんだけチマチマ金取るんだよ
誰か歌詞ピタの解析しないのかよ。
君はいつも人任せだね
>>541 色々調べた結果、俺ではどうにもならないと言う結論に達したのでお前がSS転送したファイルに歌詞表示させる方法を見つけてくれ
>>542-543 調査はしているが時間が無くてな。
他に一人くらいいてもいいんじゃないかと期待して書き込んだ。
ところでWM内のPCM-OMAを糞に移そうとしたら、何曲かだけ「権利がありません」って登録させてもらえなかったんだが、どういうことか分かる人いる? 同じアルバムの別の曲は登録できているし、歌詞ピタを入れてもいないからどういうものがそうなるのかが分からないんだ
権利がないんだろう
なんで自分で買って自分で入れた曲なのに権利がないなんて言われなきゃならんのよ… CDから取り直すのはめんどいなぁ
普通元のWAVは残すだろ・・・
>>549 違った
「もっかいCDから取り直したら上手くいくかも知れないけど、取り直すのはめんどいなぁ」だ、失礼
>>549 CDソースのwavで保存しててもWM転送時に権利がないと言われることはあるけどな。
>>551 そんなことあるんだ?
そうならなかっただけよしとするか…
>>552 何度か繰り返すと転送されるんだが、それだけに謎という。
Aスレの方にも書いたんだけど アルバムの中にfeat.とかあると別のアルバムになるんですが、どうすれば一枚のアルバムに入るんでしょうか コンビレーションアルバム云々にはチェック入ってるんですが Xアプリでは1枚のアルバムになってるのに、転送すると別扱いになってしまいます わかる方よろしくお願いします
客を泥棒扱いかよw そんなことしてるからアップルにタコ負けするんだろ。 泥棒でもユーザーとして扱えよ。
ソニー社員はアップルのお客さまだよ。
>>555 泥棒はいくない!!www
自白してどうするよ
>>554 アルバムに含まれる楽曲の全てに
コンピのチェックを付ける
>>558 ありがとー
でもついてるんだよね・・・
feat.を削って統一するしかないって昔から言われてるだろうが
単純にアルバム名にズレがあるとか
x-アプリのダイナミックプレイリストに 「あるプレイリストに属す」という条件を設定することは 可能ですか?
ソニーに訊けば?
SSCPVer.4.4ではリモコン操作ができたんですがxアプリでもリモコン操作はできるでしょうか?
568 :
562 :2009/11/13(金) 22:35:07 ID:xpFokQ2y0
ごめん よく見たら、他のアルバム,featの曲だけ転送されてなかった 大人しくアーティスト名弄ることにします お騒がせしました・・
【[f lfg_ llllf i___ i__。 ][[ggg tllll~ t[[__gg。 _ftg[]f] ~llllf ugg。 ^~『llll~~~ ][tt g]f゜ H\llllf「~~~ 『 ][f、 __tf[f『~゜ t[f゜ _。 l^『f gf「 !f[゛ __ggg、 ~[tuff『~ llll「 g[! gf~ ___ g][ ^~~~~~゛ gf(~゜ ~゜ llll! g][_rf~~]llll、 _f g][゛ gf~ _______llll[_ gllllf" llll! gf゛ gllll゜ _、 _[]_ f~~~~~llllffllllg、 ]llll゜ ~llllgggff~ [[「 ~ffffffllllff ~ffftssssfffllll[9 ~゚fffff~^ ~~ ^ ~~~~
転送時にAALに変換って無理なの
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 02:59:00 ID:1MIVcgGa0
イコライザとダイナミックノーマライザ乗っけてくれたら俺満足度No.1
俺はノーマルなノーマライザの方がいいや。
ダイナミックノーマライザ、音がクソすぎる。 便利は便利なんだけれども。
コンピうんぬんいぜんに機能が劣ってるじゃないか。
前から気になっていたんだけど、ダイナミックノ―マライザってどういう具合に 動いてるんだろう? 曲の平均ゲインが、再生前にチェックorあらかじめタグに記録されていて それを元に曲全体の音量を調整? それとも再生しながらその瞬間のゲインを刻々と調整してる? 後者だと音質変わりそうだけど、前者なら普通に音量調整するのと変わらないような。
>>576 どうなんだろうね
聴いた感じでは後者みたいでコンプレッサーとリミッターかましてるみたいだけど
まぁ、使い物にはならないな
>>577-579 レスサンクス
実際、曲全体ゲインの事前チェックをWMやXアプリでやってるように思えないし、
やっぱ後者なのかな。
>>580 予想じゃなくて事実後者。
詳しくはMZ-RH1のインプレスだかの記事を見てみると良い。
SS使ってて、DAP側でジャケット画像の入れ替え出来なくて面倒なんだけど Xになってもそれは変わらずかな?
>>582 ×ダイナミックノーマライズ
○ダイナミックノーマライザ
一応補足。
インプレスじゃなくてソニー自体のインタビューだったか。
調べればすぐ出てくると思って書かなかった。
>>584 その間違いは582で書いた時だけで、ググる時はちゃんとザと書いたよw
つか12音解析では曲の平均ゲインは調べてくれないのかな?
シャッフルで聴くことが多いんで、将来的にこの辺の改良はしてほしいな。
その要望は何年も前からあるけど、ソニーは改善してくれないよね。 DSEEとかは積極的なのに。
うーん
ソニーって機能を追加した時点でその機能の開発プロジェクトは終了してて後々見直したり改善するというプロセスが全く無いんでしょうな。 いつも最終的には切り捨てやがるし
なにそのDSDディスク
要望の多かった(笑)歌詞ピタも時間の問題だな Xプリの次はSS7か?
Walkmanでしか使えないサービスじゃ儲かんないだろうしな
もうitunesまるまるパクりでいいから出してくれよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 21:28:55 ID:XKLOtSh10
x-アプリインストールしたいのに、「インストール中..... DirectX 9.0c Runtime 0%」のまま進まない・・・ OSはVista Home Premium SP1。
個人的にはpodcast対応がうれしい。 音楽自体はあまり聴かないから。
歌詞ピタも次のバージョンには切り捨てられてるだろうなw
んじゃwmに入れる先にmp3gainかなんかで調整しといた方が良い?
再生してもいないのに他の機器が使用中だから転送できないって言われ、 OK押せばその後必ず強制終了し まともに転送すらさせてくれないなんて しょっぱすぎる
xアプリでプレイリストのエクスポートって出来ないですか? OS入れなおすにあたり、曲はLAN上にあるので再取り込みすればいいとして、 プレイリストだけバックアップを取りたいんですが。 バックアップ機能でできるのかと思って試してみたんですが、 容量的にどう見ても曲データごとバックアップしてますよね。。。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 05:41:59 ID:6UiAPNx80
汎用デバイスのボリュームがどうのこうのってなんなんだよ
>>599 どうもです。
ウォークマン買ったのでiTunesから乗り換えたんですが、
xがアホ過ぎて泣けてきますorz
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 10:21:22 ID:q/yVqU7HO
データベースのバックアップをとれ。
>>601 ならipod買えばいいじゃん
ウォークマン買わなきゃいいじゃん
調べてから買えばいいじゃん
順番が逆だよな…いい気味だから笑っておこう あっはっはっは
乾いた笑い
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 14:13:33 ID:ccXJm7Mm0
>>601 オレも同じだったけど、もう諦めがついたよ、その部分は。
>>601 自分もソフトに関しては諦めてitunes使うことにしたよ
つーかウォークマンはスリープ機能ないから、家で寝る前に使うのはipodにするんでもういいやこれでw
音は糞耳でもわかるくらいウォークマンの方がいいし
スリープないならリピート切っておけばいいだけじゃないの
>>608 リピート切ってもたぶん朝になっても終わらないわw
寝ることわかってて無駄に長いプレイリストや全曲シャッフルで再生とか、もうアホかと
プレイリストのケツの方だけ再生すればいいんじゃないの 324/340とかそんな感じから。
信者ってこえーな
解決策提示してもらってるのに信者呼ばわりはないんじゃないかとw つか2chってこういうレッテル貼りが多くてなえる 一種の逃げなんだろうけど
外付けハードディスクに曲を色々入れてたのですが、あることがあって そのハードディスクのドライブがGからHに変わってしまいました するとSonicStageの曲ファイルも再生は出来るのですがファイルの場所はそのままで表示されていて、 ジャケット写真が表示されなくなり他にもいろいろ不都合な点が出てきたのですが、ファイル全体を入れなおすことはできないのでしょうか?
ないならipodがあるから家ではそっち使うから構わない
リピート切っても意味がない
そう言ってるじゃないかw
>>610 が解決策ねぇ
そもそも解決策なんて聞いてないんだが
itunesにはスリープ機能あるのにウォークマンはない、それを指摘されたことに対して火照ってる信者に見えるが
解決策じゃないだろw。 聞きたい曲、アルバムを無視したやり方でさ。
駄目だこいつ…早くなんとかしないと
iTunesをわざわざiTunesスレ以外で持ち上げる意味がわからん 確かに知名度はあるがあれもクソソフトだろ
指摘といわれてもな とっくの昔にわかってることだし そんなことで何で体温上げなきゃならないのかわからない ウォークマンにはウォークマンの良さがあり ipodにはipodの良さがある これで済むことだと思うが
>>614 外付けHDのドライブレターを元に戻せば?
バックアップってoptionized filesもしちゃうのね! 450GのHDDに 187GのAAL352かPCM1411と 55Gの変換転送用のa3+352(optionized files) 同じドライブにバックアップ取れない…
久しぶりにiTunesのスマートプレイリスト弄ってみたら更に柔軟性が増してた。 ダイナミックプレイリストも少しは見倣って欲しいよ。
optionized filesワロス
ソニーの給料泥棒開発はアプリとウォークマンが同期すると便利ってことに気がつかないんだよ。 だれか教えてやってくれ。
いや、ソニー社員は同期の便利さを知ってるよ。アイポッドユーザーなんだから。 素直に真似すりゃいいのにね。
以前itunesに対応しないかと持ちかけられて断ったんだろ 頭下げて対応してもらえよ
>>626 そんなことできてるんだったらとっくに塞がれないiPod互換機がいくつもでてるぞ
iTunesなんかに対応してもらわなくていいから 転送とかに関する部分のSDKでも公開してもらいたい 勝手に自分で作るから
>>625 ipod+itunesが便利なのはわかってるけど同期してることに気が付いてないと思う。
>>623 訂正ありがとう
× optionized
○ Optimized
あの後、転送ファイルをドライブ内に別コピーを取ってからXアプリ内のを削除して
バックアップを取って、元データをXアプリで削除して、滓ファイルを整理して、
「同じ場所に復元」→容量不足で不可
「場所を指定して復元」→可能
何で?
Windows7でx-アプリのレジストリってどこにあるのかな? 詳しい人教えてください
>>573 Win7-64bitだけど、OpenMG Secure Module が50%で固まる…orz
>>634 まずは互換設定でVista相当に。
SSVかx-アプリかBeatJamが入った状態で試して、それでもだめだったらあきらめ。
もしすでに入ってたら消してから入れ直してみる。
SSCPだけどWin7の32bitでも一応動くんだね。 動作対象外って言われてても普通に動くから感心した。 インストールも問題なく進んだし。 実質Vistaだからかな?
Windows7自体がVistaのマイナーバージョンアップだからじゃね? マイナーとはいえど「無かった事」扱いにしたくなるほどの出来なVista に比べればかなりマシだが(黒歴史にしたいのはWindowsMe)。
ATRACでCDの取り込みするとATRAC3plusとATRAC3のどっちで取り込まれてる? 132KbpsだけATRAC3なの?
取りこんである曲を再生するとなんか音飛びっていうかビビビッってなって 曲が非常に聴きづらい状態になるんですけど、 すべての曲がこうなっちゃいます。 これってよくあるバグ?なんでしょうか。 なにか対策をご存知なら教えていただけないでしょうか?
>>624 君がサポートに怒鳴らなければ始まらない
俺は軽くなってくれりゃ今のままでいいけどな
うちは7の64bitだけどXアプリは何の問題もなく動くよ?
うちも7の64bitでxもsscpも動いてる。
動くのはいいが重い見づらい扱いづらい
5.2の方が軽かったな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 00:42:22 ID:MKzrd8ZU0
リストの一番下のアルバム開いても 自分でスクロールしないと曲が表示されない糞仕様
93%からの長さをどうにかしてほしい
起動したときデフォで広告欄開くのが悪意に満ちすぎ
>>650 ほんとに不快だなあれ
レジいじってでなくなってホッとしてるよ
X-アプリ射れたら、、、、重いぞ、馬鹿野郎!つかえね〜〜〜
Walkmanに転送しようとすると、バシバシ落ちるんだけど どうなってんだよこのクソソフト
Vのときは100曲くらい一気に入れようとすると間違いなく落ちてたな
罰アプリ
xアプリはソニーの断末魔か。 ストリンガーはジョブズに頭下げてiTunes使わせてもらえ。
エクスタシーアプリ
バージョン古いんかもしれんが、 うおおクマンへの出し入れが目的なだけで、 パソの音楽ファイルの管理なんぞ頼んでねえわ 勝手にパソから消すな、カス その発想自体ありえん
ポッドキャスト登録したけどこれ自動でDLしないのか、めんどくさいな
>>652 とりあえず12音解析切って見ような。
それでも遅かったら次はPC買い替え考えること。
AtomZ520でiTunesとどっこいの速度で動くのに重いって・・・
>>659 何をやろうとしたのか。、バージョンも書かない。
荒らし認定で当然だな。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 16:45:16 ID:Kd46A/bq0
phenom U 550でも糞重く感じる
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 18:40:00 ID:DOxbSHUk0
iTunesを最新のにアップデートしたら x-アプリの動作がなぜか軽くなったような気がする…
VAIO使ってるヤツはわかると思うが最近SONYもAppleに擦り寄ってるんだぜ? お好み学習とか対象ソフトウェアにiTunesがあってSSないのが面白いわww
最近楽曲情報取得の確率がめっちゃ落ちてるんだけどなんなんだ WMPで焼いてxで読み込み→「未タイトル」で取り込んだ曲を情報取得で書き換え =ファイル名も更新って手順でいつもすげー楽させてもらってるわけだが 何十曲も【候補なし】とか困るんだが 溜まってから一気気にやるし 気まぐれでひっかかる曲(しかも違うアルバム)もあるし、新曲3週間以内 のものはまだ登録されてないのかと思ってCDDBで検索すると登録済みだし インディーズや動画から抜いた音源でもない 「アルバム情報の取得」と「楽曲情報の取得」で片方ひっかかるのに片方だめとかもあるし なんかんだSSから3年付き合ってきたけど 自分が無知なのもあるが気まぐれすぎてついていけん(´・ω・`) ひっかからない曲の何がだめなのか基準をおしえてくれ最近特にヒドい
CDからはめれば?
ごっちゃまぜにWMPで焼いてXが入ってる PCに持ってくるから機械頼りなんだよ
> WMPで焼いてxで読み込み なんでそんな面倒でアホなことを・・・
読み込み中 93%
>>669 言わんでくれ自分が一番わかってるorz
しかし普段曲を集めてもSS入ってる親PCがある家に帰れる日が限られてるんで仕方ない
で、
>>669 は曲情報検索は問題なく使えてますか?
最近機能が不具合とかも読んでる限りないみたいだし
SSで取り込むこと自体まずないから知らんがな WMPに何で取り込んで焼いてるのか知らんが、非可逆で取り込んでるなら再エンコでいいことなしだろ しかもWMPってCD焼くと曲のケツに2秒くらいの無音足す糞仕様じゃなかったか
>>665 「VAIO Media plus」に「iTunes プレイリスト」があるぐらいだしな。
>>666 新曲登録遅いのはGracenoteの問題だからXアプリ関係なくね?
Win7-64bitで何とかSSCPを扱うことはできたけど…… CD作成時の速度がめちゃくちゃ遅くなったわ。 Xアプリではきちんと選択できるけど、CPでは4倍(パイオニアのDVR-116L)とか8倍(プレクスタープレミアム)しかできねぇ…orz ※CD-RWの4〜10(12)倍速とか、CD-Rの場合。 HS CD-RWだと、プレクで24倍速限定、パイオニアだとなぜか10倍……orz 我慢するしかないであろうことはわかるんだが、改善できないかなぁ……
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 10:11:59 ID:NMgy/QlU0
>>653 俺は1Gのデータすらまともに遅れた例がない…
SS系のソフトで、複数の曲を一度に(アルバム単位)CDからAALでエンコードすると 曲の尻が若干削られる(次の曲に食い込む?)というのは本当でしょうか? 仮にそうであるなら対処法などはあるのでしょうか?
>>677 SSの取り込み機能自体いい加減だから、SSで取り込むなら別に気にしなくていいとおも
食い込みはCD→AALの取り込みなら、WAV→AALの変換ほどの食い込みはなかったはず
一曲ずつ変換するのが一番と思う。 食い込みはアイチューンズでもあったし。
amazonで調べて手打ち汁
>>676 環境晒してみ? そういう不具合はいまんとこないからアドバイス受けたら改善可能性あるとおも。
新PC購入してx使い始めたが、やっぱりCPの方が好みだわ
広告消せるって言っても白くなるだけだしね…
>>675 互換モードだけでいける?
他には不具合出てない?
>>682 それ以外には不具合出てないですね。
Hi-MDは普通にできてますし。
で、その後いじってると、書き込み途中でエラー吐いたりする…orz
>>682 広告のところに好きな画像入れられるぜ?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 20:38:42 ID:FUCLHux80
アルバム名のことなんですけど、保存先のフォルダに表示されるアルバム名が気に食わないのでSonicStageで変更しました。 SonicStage上では変更後のアルバム名で表示されるんですが、ウォークマンに転送すると元のアルバム名のままなんです…。 ウォークマン側ではジャケット画像も表示してくれません。 どうすればSonicStage上でのアルバム名・ジャケット画像でウォークマンに転送できますか?
>>686 潰すだけだと他に潰しちゃう機能も出てくるでしょ?
>>688 それはその通りで我慢できないなら無理だけどね。
どちらにせよ、SS5以上でATRAC&MP3-CDやHi-MDを切らなければ、こんなに苦労はしないんだよな。 自分の場合、現状ではHi-MD(Hi-MDモード)だけは何とかなってるようなので、 CD周りだけでもXでどうにかしてもらえればよさげなんだけどね。
廃MD使ってない俺もxアプリには移行できん。 管理機能が糞すぎるわ。
BPMが手入力できないことが大いに不満 たまに空欄がいくつかあって…orz
>>684 駄目だった…
どうやって入れたらいいの?
694 :
:2009/11/18(水) 22:47:35 ID:Ew3axiNO0
5はatrac hi-mdを扱えないのか?
消えろカス
696 :
677 :2009/11/19(木) 02:23:17 ID:sD+M2KVX0
697 :
おっさん :2009/11/19(木) 04:31:26 ID:LWXV04Gu0
おせーよ、たこ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 07:11:59 ID:czgJihR70
何でポッドキャストのダウンロードは速度が遅いんだろう?
>>685 誰も相手してくんない時は、この言葉を思い出せ。
過去ログ嫁
または
ggrks
>>682 白くなるのは過去スレ漁ればすぐ解決するっての
>>700 過去スレ見れないから聞いてるんだけど
知らないなら放置で
過去スレ見たけりゃ●でも買えば?
>>700 余白消せるって言ってもな
アーティストサーチやら他の機能削るのはスマートじゃないな
やっぱりCPが一番使い勝手いいよ
>■XMLファイルの変更:広告のタブを消す。 これやれば白なんて関係なくなるだろ
>>706 俺が言ってるのは枠を残した状態での改善ね
あの枠消しちゃ不便じゃないの
>>707 消えるのは広告のタブだけだが…
何言ってんだ?おまえ
実際にやってみてから来いよ
>>708 あぁ、タブか。勘違いしてたみたいだ
あのタブ消しても、ダイナミックプレイリスト開くと広告の強制表示で真っ白になるよね
ID:hqq8u3ot0 必死すぎワロスw
いいぞもっとやれ
過去に取りこんだジャケット写真を探すため、 久しぶりにエクスプローラーから楽曲データを見に行った。 するとフォルダにアルバム名と(1)とかついてあって、 同名のアルバムもあるからその処置かと思ったら、 そのアルバムと関係のない曲まで入ってる場合もあるし、 意味もなくアルバムを二つに分けてあったりもする。 ・・・なんなのですかこの設定? SS上からしか保存場所の変更はできないし、 どうも保存場所は曲データに埋め込まれているようだ。 つまりフォルダに意味なし。 そのうえジャケット画像は使いまわししていないことに気づいた。 なんという容量の無駄遣い。 複雑怪奇で容量食い。 専用ソフトに専用コーデックまで使ってこの体たらくはないだろう、ソニーさん・・・
>>712 んな不思議な現象起きてないが、どうやったらそんなになるのか、そっちのほうが知りたい。
>>716 wikiのやり方で広告とそのタブを消したけど、
ダイナミックプレイリストを開くと、デイスカバリーゾーンは濃い灰色で固定されるね。俺のはだけど
>>716 あ、ゴメン。今確認したら俺も真っ白だった
>>718 あれはレジストリでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\LISMO Port\SonicStage\Promotion\0
当たりに何も指定しなければ大丈夫。
ErrorURLにダミー指定するだけ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonicStage V\Promotion\0 だったorz
真っ青なページ作ってそれを表示させるようにできないの? Vのときはそんな操作だったよな
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 19:39:07 ID:Jq/ayVO/O
すいません質問なんですがXアプリで、ネットから落とした曲をウォークマンに転送する際に320kbpsになってしまいます CDから取り込めば設定通り128kbpsになるのですが… 原因が分かる方いませんか??ググっても同じ症状の人はいないみたいでorz
>>723 そりゃ元から320kbpsの曲をそのまま転送してるからじゃないの?
>>716 ごめん、言い方を間違えた ならないようにできるよ、だ
ダミーをに好きな画像を埋め込めばいいよ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 20:20:42 ID:Jq/ayVO/O
>>724 それって変換は可能なんですかね??
設定では転送時に128になるようにしてあるんですが変換されないんです…
指定転送にチェックいれてる?
>>712 ひょっとしてバックアップツールで復元しましたか?
moraから購入したATRACは変換転送が出来ない?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/20(金) 09:28:32 ID:maojRpx00
「質問」 ソニックステージで、wma再生できますか?
もうね、アホかと
あ
>>723 >Xアプリで、ネットから落とした曲を
どういう手段で「落とした」のか、さきに教えてくれ。
まず、そこから。
スレ違いかもしれないが、iTMSで買った曲を移すときってひょっとしてDVDじゃ プロテクト取れない?
あ、なんか書き方悪かった DVD→DVD-Rね
機能の流れ蒸し返すようで悪いが
今結構いろんなところでx-アプリの広告削除方法載ってるけど適当に載っけてるところも少なくないね
>>704 のところに書いてある方法なら白くなったりする心配もないのにね
>>734 オーディオCD化しないとダメだよ。
DVDならデータディスクだからダメなはず。
>>738 あーやっぱそうなのか
買ってくるか…
ありがとう
x-アプリにやつあたりってか
xが重いのは重々承知だが、SSVも遅いのはデフォ?
基本は同じソフトだし
バイオチームがネットワーク対応のメディアプレイヤー使ってるみたいだから もうSS、xは終りだろうね。 結局、ソニーのエンジニアは誰の為にこんな糞アプリ作り続けたんだろうね。
>>743 まぁ国内部署の意地でやってるようなものだしな。
ウォークマンユーザーから見れば何のメリットも無いLISMOへの介入や、
x-アプリシリーズの吸収とか上に廃止の勅命出させないために方々に根を張ろうとしてるようにも見える。
新しいVAIOのメディアセンターっぽいヤツいいよなぁ。 オレのもアップデートしてくれないかな。
CPからxへの乗換組だけど、広告消したらだいぶマシになった CPのモッサリ感を考えたらジャケット写真が強調されているプレイリストは楽しい どちらが使い勝手良かったかと言われればCPかもしれないが Win7導入したことだしバージョンアップは素直に受け入れるべきなのかもしれないと思うように努力してる
drm有は再生出来ないはずずだが、何もなければ再生可能。 もらでわざわざatracを購入したのか?wmaを購入しなさい。 drmを今のところ解除出来る。
>>749 ATRACでしか購入できない曲もあったように思う。しかも、昔のような回数制限ありの。
提供側が、事情に合わせてメディア等への転送制限を選べたように覚えてる。
※最近は確認してないので、自分が確認した頃と事情が変わってるかもしれないけど
音質さえ多少?犠牲にすれば、音楽CDに焼いた後に取り込めばいいんだけどね……
そういえば、昔はMDに転送するときって、構成を決めた後に転送開始ボタンを押して転送してたよね。
メモリ型が台頭してきた(&HDD型がおまけでついてきた)頃からか、転送開始ボタンがなくなったのよね。
多少手間だけど、あのプロセスは好きだったな。
正方形のジャケットを登録しても余白が生成される事が多々あるんだけど何が原因か分かります? ちなみに普段はAmazon.comでとってきた280*280のを登録する事が多いです。
アマゾンのジャケット画像には既に余白がついていることがよくある。
>>712 1)バックアップツールから復元した場合
プレイリストに登録してある曲や、フォルダ内の曲が多いとその現象が起きる。
上記以外でもなるケースがあるので根本的な原因は不明。
2)SSCPかつ、PCがVAIOの場合
SSCPに登録してあるファイルを含むフォルダを
「VAIO解析マネージャー」の解析対象フォルダにすると
WAVファイルなどの場合、解析結果ファイルを生成しつつ、
VMpやVMBの「おまかせチャンネル」の都合のいいように勝手にフォルダを生成しファイルを移動する。
この場合、SSCPには再度取り込みが必要。
この事象に対し、ソニーは「ごめんねごめんね〜」で対応。
754 :
712 :2009/11/21(土) 08:04:30 ID:CDfYFn110
>>718 >>753 両名とも情報thx。
まさに(1)のバックアップツールを使ってというのが当たりだと思う。
プレイリストに登録した曲に多い現象だった。
VAIOだけど、ファイル形式は全てomgかomaだ。
いちいちSS内でフォルダ指定し直さないとしないといけないし面倒きわまりない。
ソニーにしてみれば細かい事は気にするなということなんだろうが・・・
それにしても(2)の現象がヒドイな・・・
おまかせチャンネル対応機とSSVはすっ飛ばしたが吉かもしれない。
VAIOの時点で
前スレで出てきたオブジェクト指向を語る玄人さんは
>>754 に言えよ。
そんなことを気にしなくていいようにSSは出来てるって。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 18:18:45 ID:P/D453qd0
X-アプリはA-840で再生した回数を反映してはくれないんですか? 最近使い始めて、ふとX-アプリ上の再生回数が増えてないことに気づきました。
ソニーの低能開発陣はウォークマンとアプリが同期すると便利ってことにまだ気がつなかないみたい。 PCから曲を転送する機能しかありません。
こんな重くて使えないソフトしか開発できないのか>ソニー
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 18:59:44 ID:P/D453qd0
>758 そうなんですか。ありがとうございます。 これじゃプレイリストの「よく聴く30曲」はお飾りだったんですね。
しかもよくアプリケーションエラー吐きやがるんだよな OS巻き込んで止まることまではないけどさ X-アプリ入れてから、Vista32bitの信頼性モニタのスコアが 平均9点台だったのが5点割り込むようになりやがった 実害はないが、なんか気分悪いぜ
よく聴く30曲はx-アプリでよく聴く30曲であってウォークマンでよく聴く30曲ではありません。 S730/630以前の機種ならウォークマンのプレイリストに自動でウォークマンでよく聴く100曲のプレイリストが生成されたのに、 開発方針がブレまくってる過渡期の機種なんか買っちゃった自分を恨むんだな。
過渡期じゃなくて末期だよ。
初めから終わってるから末期というのも何かしっくりこない
最近の若いのはカセットウォークマンを知らんか?
>>765 どう考えてもメモリ型のウォークマンになってからの話でしょ。
もっとも俺はまだ始まっていないだけだと信じたいがな・・・
音質に関してはSONY択一だがiPodが高音質になったら間違いなく乗り換えるだろうな。
まぁそれは無いだろうからソフトもハードも開発部が目覚めるのを待つぜ。
ってか文句言ったら改善してくれるのかな?
同期させろよって送ったらたとえば取り組む予定だとかSONYからちゃんと返ってくるのだろうか。
機密だから言わないか。あっても善処します、くらいかな。
誰か文句言ったことある人いる?
SONYは一枚岩じゃないから何をしても無駄
SonicStageとかConnectPlayerとかMediaGoとかX-アプリとか あっちを立てればこっちがたたずみたいなソフトばかり出してるモンな
X−アプリだが タグ編集するんでライブラリから曲を全部( MP3で170GBくらい )削除したら起動がバカっ早くなった 前まで起動に1分以上はかかってたけど15秒程で起動したわ 2度目の起動は5秒かからなかった もしや単純に曲が多ければ重くて、少なければ軽いのかな?
全部SonicStageに統合してくれればそれでいい
最近アップデートが嬉しくないよ・・・ かゆいところにてがとどいてないよぉおお
質問させてください。 1ヶ月ほど前からsonic stageVとPCとの間で何かが起こってるようなんです。 ある時PCの調子が悪かったので、「システムの復元」を使って少し前のポイントに復元させました。 復元させた後にsonic stageVを起動させると、「データが破損した」とか何とか、ハッキリとは覚えてないのですが 何かが破損したというエラーメッセージが表示されました。 それ以降、sonic stageを起動させると徐々にPCの動作がガクガクと重くなっていく症状が出てきました。 x-アプリにVerUPさせたり、再びシステムの復元を使ってみたりしましたが効果はありません。 なので最後の手段として、PCを工場出荷時に戻すリカバリを使用しました。(音楽ファイル等に問題があるかもと思いバックアップは一切取りませんでした) しかしそれでも解決できず、一瞬でもx-アプリを起動させるとx-アプリを消してもPCが徐々に重くなり、CPU使用率が70〜100%になります。 以前はとてもサクサク軽快に動いてたので何とか解決したいです。 ちなみにx-アプリさえ起動しなければPCの動作には問題ないようです。 しかしPCで曲を聴いたり、ウォークマン持ちとしてはx-アプリは必要です・・・ PCはソニーVAIO、VGC-JS72JB OSはVista Home Premium SP1 です。 長くなりましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
>>772 十二音解析停止しても重たいんなら知らん
>>772 タスクマネージャで何がCPUを占拠してるのか確認してくれ
レスありがとうございます。
>>773 12音解析は最初から無効になってました。
>>774 「全てのユーザーのプロセスを表示」でプロセスを監視してもCPUがグッと上がってくるのは
iexplore.exe*32
SfCtlCom.exe
この2つだけです。
「x-APPLICATION.exe*32」は音楽を流したり、IE8でネットをしてる時にもCPU部分は一桁から上昇する事はありませんでした。
「SfCtlCom.exe」については、NTTのセキュリティソフトを使ってると出てくる物のようです。
「System idle Process」は常時80%前後でしたが、調べたら問題ないと知りました。
そして気になったんですが、「iexplore.exe*32」が4つもあったんですが、これはどうなんでしょうか?
これを書いてる間にもガクついてきて変換にも時間が掛かる始末・・・一体何がorz
ウィルスバスター入れてる?
777get
> NTTのセキュリティソフト これたしか中身はウイルスバスターなんだっけか
Xアプリで広告スペースを消したいんだけど、C:\Documents〜ってのがみつからん
OSのバージョン見とけよ
プレイリスト編集して転送すると 曲fileも一緒に転送されるの? 同じ曲fileがいくつもいくつもwmに溜まってくるんだけど・・・・・・・?
>>781 曲をxアプリに登録してから
その曲を例えばMp3gainとかで弄るとかしてない?
XアプリでCDからMP3にすると 文字コードがUTF-16で取り込まれてしまうのですが UTF-8に変更する方法はありますか?
>>779 自己解決
vistaはProgramdata〜になってるのか
そんでもって隠しフォルダになってると…
>>780 すまんかった
785 :
781 :2009/11/22(日) 18:17:20 ID:gmhCDd920
>>782 mp3gainしてる。
バッテリー節約のため、ダイナミックノーマライザに頼らず自前でなんとかしようかと・・・
ダメなの?
>>785 X-アプリ内で別のものとして扱われるから重複し転送される
取り込みなおせば直ると思うよ
788 :
781 :2009/11/22(日) 18:44:25 ID:gmhCDd920
おおぅ、さんきゅ データ全削除でおkね。なんか注意することある???
特にないと思うが・・ 月日まで入力してたら消えるぐらいかな?多分
あ、じゃー取り込んだ後でジャケを差し替えたりするのもダメなのかな??
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 19:00:10 ID:TdEKa98A0
それは問題ないはず やったことねーけどね 普通にx-アプリで登録しなおせば間違いなく無問題
とりあえず登録後に他ソフトでタグ弄るとNGね。 ただしm4a(AAC)のようにSonicStage側でタグの書き換えおこなわないタイプのファイル形式なら問題は起きないみたい。
794 :
781 :2009/11/22(日) 19:33:34 ID:gmhCDd920
やってみた ジャケ画像が何点か無くなってた。 コンピアルバムに自分で勝手につけたアルバムアーティスト名(と、その読み仮名)が無くなってた。 だけかな?
795 :
781 :2009/11/22(日) 19:52:46 ID:gmhCDd920
だけじゃなかった 7000曲分の楽曲情報の取得・解析始めやがった・・・・・・・・orz
>>775 その動いてる「iexplore.exe*32」を三つ終了させてみれば?
俺も、ビスタでNTTのセキュリティソフト(ウイルスバスター)使ってるよ。
iTunesからSSVに移ってきたんだが、これiTunesみたいに新しい曲追加したら、 自動で曲ファイルもアートワークもフォルダに保存してくれるの? まだ元のをiTunesのときのフォルダから取り込んだだけの状態だから確認出来ないんだが。 小まめにバックアップしないとだめなの?
知り合いから4年落ちのスキャナを貰ったんで、自力でジャケットを 取り込もうかと思っているけど、どのくらいの大きさで保存したら良い? sonyのQ&Aはファイルの種類は明記してあるけど、大きさについては書いていない。 iTunesのような600x600で保存しておけば良いのだろうか。
勝手に縮小
OpenMGから数えたら、もう8代目か、x-アプリ。 ここまで進歩のない製品は珍しい。
iTunesにはポッドキャストのサイトがあるけどxアプリはないんですか?
SonicStage Vってもうダウンロードできないの? x-アプリにしたら、重くなるわ12音解析の途中でいつも強制終了されるわで悪いことばっか。 ソニーのサイト見ても直らんし、SonicStage Vに戻したい。
結局5.2も転送が固まる症状が出まくるしな。 最初の5.1のほうがお勧めってどんだけクズソフトだっていう。
psp goがプレイリスト対応って書いてあるけど sonicstageから転送できますか? 手元にgo用のメモステが無いため確認できません 知っている方がいらっしゃったら教えていただけると助かります
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 12:43:34 ID:bTU/9Q40Q
>>806 通常のPSPで、Duoアダプタ+microSD環境で、転送モードをノーマル(musicフォルダにぶち込む方式)にすれば、一応プレイリストは作ってくれています。
でも、プレイリストの対応レベルがいまいちなので、あまり使えないんですよね…orz
※ファームは5.50、SSCPでの話。
x-アプリ、CDから読み込ませると終了と同時にエラーで落ちる事が稀に良くある。 OSwin7 64bit メモリは一応6GB アプリ再起動すると曲はしっかり取り込まれているのよね…
こんなところまでブロント語うぜえ
解答してくれた方々ありがとうございます
>>809 sonicstageのデータベース(☆など)やプレイリストが活かせないので・・・
あとgoだと一部のファイルが文字化けになるのも微妙です
がんばってね
>>805 え、5.1の方がいいの!?
今5.2で四苦八苦してるんだが、バーションダウンしたらプロパティやり直しかね
>>814 5.2はWシリーズに合わせてリリースされたけど、ここでは転送途中で固まったり、中断されたりと不具合報告がやたらでてた。
それにいつもなら用意されるはずのVAIOユーザー向けの5.2アップグレードプログラムも結局公開されなかったし、
SSV5.2と対になるはずのfor LISMO 3.2も公開されなかったし、なんか怪しくはある。
5.2は変換しながら転送で固まるんだろ
CD取り込み時に「PCM.oma」の選択肢が復活すればいいんだけど… CPの時点ですでに切り捨てられたのはなんとも、はや…orz
>>804 64Bitに対応した5.2がないんだけど
>>804 て、これVaioようじゃないかしかも。
昨日からx-アプリ使い始めたんだがCDが取り込めなくて困ってる。 取り込みをすると、「楽曲のタイトルやアーティスト名がライブラリーに登録できる長さを超えています。文字数を減らして再度実行してください。」とメッセージが出る。 どうしたらいいの?
x-アプリで、広告は消せたんのですが、広告の表示されていた領域が消せません;; いくつかのサイトのやりかた通りに、FullMode.xmlを二箇所書き換えるやり方でやったのですが、全く消えません。 対処法知ってる方いたら教えてください。
>>823 おぉ、過去にありました、ありがとです><
PCM.omaってどんな機能があるの?
>>825 機能っていうか、wavをx-アプリその他で転送すると勝手に曲間をいじられてしまうんだが、omaならそれがない。
SSVにしたら削除(ごみ箱に入れるのもごみ箱から削除するのも)すごい遅くなったんだがわかる人いないかな? SSV起動してなくても遅い というかSSVと何かしら競合してるんだとは思うんだけど何がしてるのか… ぐぐったりはしてるんだがわからないので誰か教えてくれorz
>>825 WAVでは曲に付けたタグ(曲名・アーティストなど)がなくなってしまう
OMA-PCMではそれがない
BeatJam有料版なら未だにCDからの取り込み設定にPCM.omaがあるけどな PCM.omaなんて使うくらいならAAL使えよと言いたいところだが
ソニックステージXからxアプリに乗り換えたんだが、おまかせチャンネルの12音解析だけしてもらうには どうしたらいいですかね? 最初におまかせチャンネルの項目クリックした時だけ解析のみしてくれるウィザードがでたと思ったんだけど・・・ CD情報は変に取得したくないウォークマン側で録音した奴とか動画から作った音源とか入ってるんだけど、 12音解析+情報取得したら変な名前とかつくのかな… どなたか助けて…
早く、SS・x国内敗北宣言してくれソニーさん。
おまえらどうせウォークマンが好きなんだろ だったら黙ってx-アプリ使ってりゃいいんだよ byソニー
結局、シンプルにサクサク使いたかったらSSCP? ウォークマン新しく使い始めるんだけど、XとかVはレス読む限りでは評判あまり良くないし…
>>835 新しく使い始めるならxの方がクセがない
比べる対象がなければ そのぶんストレスを感じることも少ないしな
同じく新しく使い始めた人間だが、どうせどれも激重なので開き直ってxでいいんじゃねーのと思ってきた x重い→CP重い→Vやっぱり重いじゃねーか!で絶望中 ところで、ここで聞くべきか機種の方で聞くべきか迷ったんだがここの方が人が多そうなので教えてくれ ウォークマンで探しやすいようにアーティストやらアルバムやらの並び替えを整えたいんだが、 よみがなを変えても変わらないの? 特に漢字だとヘンテコな読みになってたりするが、正しいよみがなに直してそれをウォークマンに 反映させたいんだが itunesのソート=よみがなだと思っていたんだが認識違い? この連休ずっとちまちまやってたのに、今同期してみたが何も変わってないというorz
>838 Vかxアプリで読み仮名修正→ウォークマン上の対象曲削除→再転送 でいけるはず iTunesのデータが反映されるかどうかはやったことないから知らない
>>839 あーなるほど!
ウォークマンの方を一度削除しなきゃいかんのね
まだ使い勝手がわからないから、ウォークマンの消してSSの方も消えたらどうしようとか
思って消せなくてw
ありがとう!
>>822 それ、x-アプリでウォークマンへ転送する時に生成されるPCM.omaと同じものが出来るけど、
SSCPでウォークマンへ転送する時に生成されるPCM.omaとは違うから使い物にならないよ。
>>834 何で日本人にだけこんな理不尽なもの押しつけるのか説明が必要だよね。
全般的に言えることだが、不具合報告するヤツ 過去ログ検索ぐらいはしよう。 せめてOSとウィルス対策環境は書いてくれ。 固まったとか言うときは何をしている最中に固まったのか書いてくれ。 なんか、厨が多すぎる。さすがソニー関連スレ。ま、林檎関連の薄気味悪さよりはましだが。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 09:21:01 ID:TwTOAO5x0
ポッドキャストダウンロード中(設定でX-アプリ起動時に自動更新)に 既にあるポッドキャストファイルの削除とかなんらかの操作すると ダウンロードが止まっちまうぜ。 スレッド分けるとかそういう概念ないの?このアプリ作った技術者。 ポッドキャストはウォークマン接続時に自動的に同期できるのな。 ミュージックとかビデオはそんな設定出来ないのに。 なに、このアンバランスな糞仕様。 ビデオでもミュージックでも一つ転送しようとすると その度にウォークマン側のリストを延々と再取得しに行って、 アプリ上のフォルダー全部折りたたんで表示しなおすのな。すげえ遅せえ。 ビデオファイルいくつも続けて転送しようと思ったら、その度に折りたたむの。 またいちいち広げてやらないと何転送すればいいのか分からなくなる。 バカか、と。 技術者って自分で作ったアプリ使ってないね。ほんとバカが作ったアプリだわ。
>>844 だから、ソニー社員はiPod使ってんだよ。
このソフトを使うと、 ソニーがもダメなんだなとわかる
で、i-t以外でいいソフトある? CP〜XまでV5.2以外は安定して使えたから転送に使うには十分。 ジャケ写で選ぶからフォルダアイコンのD&Dは面倒。
>>848 5.2だったらxの方がいい?
どっちにしろ重いならxでいいかなぁ
PCのスペック普通に高けりゃどれもそんなに不満ないよ。 2年前のC2Dだけど、若干の重さは感じるけどイラつくほどじゃない。
>>849 Xで動画再生しないならV5.1でいいと思う。俺の場合はね。
おまかせch重視しないなら解析offにしてXでおk。
ウォークマンをどう使うかによる。
ソニーは転送アプリが糞でもiPodより安価で音質が良いって謳えば シェアが取れることに気付いてしまったみたいだね。
安価かなぁ?。たいして変わらない気が・・・・。
MP3CDも焼けないのかよ ( ゚д゚)、ペッ
iTunesは焼けます
わざと不便にしてるのか
いらない機能と判断されたんだろ 知らんけど
x-アプリにはもっといらない機能がたくさんあるけどね。
860 :
854 :2009/11/25(水) 00:25:39 ID:P5xb23hG0
よく調べないうちにインスコしてMP3CD作成対応してないのに気づいて思わず書き込みしてしまいました 不愉快な書き込みで正直スマンカッタ>855-859
悪いのは君じゃなくて技術力と企画力の無いソニーだお。
SSCPはPCスペックで重くなり、x-アプリは曲数で重くなるっぽい。 x-アプリがマルチコア対応したら起動に5分かかる(C2Q Q9300 4GB 14000曲)のも 1分くらいになるのだろうか。
ギャップレスで再生したいんだけど どこで設定するかわかる人いますか?
ATRAC以外は gaplessにならない
>>864 ATRACのみギャップレスになるのはわかるのですが
itunesみたいに設定する場所はないのかな?
それとも自動?
>>865 普通にCDからATRACで取り込めば勝手にギャップレスになる。
そういえば、逆に言うと非ギャップレスがむしろ出来ないんじゃないかな。
ギャップレスってCDから取込んだ曲組だけ? トラックナンバーいじれば出来た気が。
>>867 1曲ずつ取り込めばできるんじゃない?
そういやDIVIDEしたときってギャップレスになるのかな
CDから取込んだ曲のトラックナンバー弄ってもギャップレスできた。 ATRACは全部おkなんじゃない?
AALってコンバインとディバイド出来ないんだな・・・・なんだそりゃ
>>854 ニホンにはカスラックという暴力団よりヤバイ団体があってだな・・・
>>865 圧縮形式でネイティブにギャップレス対応しているのがATRACの元々あった長所なんだよ。
MP3/AACは本来非対応でハードで先読みして擬似的にギャップレスのように聞かせているのがiPod
互換性問題が生じる懸念があるから、余り好ましい話ではないしデコーダーチップに負担がかかって音質劣化の原因にもなる。
iPodはハードで対応してるの? iTunesはソフトだよね。 香水瓶はハード・ソフト両方って話だったけど。
ハイ。知ったかぶり入りましたぁ〜
x-アプリとi-Tunes両方インストールしてるのな。単体のPCに。 で、AとTouchを両方繋ぐんだわ。 i-Tunesの方が10倍速く用事が済むな。 x-アプリは転送がやたら遅い。なにいちいち情報取得しに行ってるの? これで速くなったとか言うから噴飯ものだ。 おまえらよくこれより遅いのに耐えてたな。さすがは信者、情弱だ。 しかも同期は手動だと?朝出かける前に貴重な時間をこの糞アプリに使わせるなよww
>>874 違う。
>>873 のいうのも微妙に違う。先読みかけてるのはそうだけどiTunesで先頭の無音部分を飛ばすように先読みかけるタグ情報を書き込んでて、連続再生の場合に予め読み込んだファイル情報でそこを飛ばして再生かけてるだけで厳密にはギャップレスではない。
今時のシリコンオーディオなら、先読みはかけているので、それがハードデコードの負担になることはないけど、繋がりが悪いとかで音質面で問題は出やすいのはその通り。
規格として本当にギャップフリーなのは圧縮ではVorbisとWMAにATRAC。あとはデータのパディングがあるから、全て擬似になる。
当然だがシリコンオーディオの再生というのはデコーダーを使うのでそれがソフトかハードかを議論する意味は余りない。データフォーマットとして対応してるかどうかが問題名だけ。
その点でいえばアップルのギャップレスは対応してないのをソフトとハードで無理矢理ギャップレスに見せ掛けているとは言える。
>>877 計測してみるとわかるがXアプリは別に重くも遅くもない。
iTunesは動作している状態をいろいろな手段でごまかしているが作業そのものは遅い。
マルチスレッド処理は優れてるかな。それは認めるが、転送と同期は設計思想の差だから、一概にどっちがいいとはいえないしー
>>874 ハードとソフトじゃなくてソフトとファイルじゃね?
糞アプリ比べてどっちが速いかなんて…
まったくだ、Media Goが一番に決まってる。
>>882 んなこたない。エクスプローラーが一番さ。なんせWindows起動した瞬間に立ち上がってるぜ
>>878 長っ!
参考にはなった。長所もあったんだな>ATRAC
>>884 とは言っても、曲間を弄って無理やりギャップレスにしてるだけなんだけどね
>>885 それはアップルAAC/MP3の方。
OggVorbis/WAV/ATRAC/WMAはファイルレベルでプリキャップになるパディング領域を付加しないで作成できる。AAC/MP3はパディング領域を完全には削除できない。
これを、ファイルにタグデータとして書き込むことで擬似的にゼロにみせているのがiTunes7以降のギャップレス。ファイルレベルでこのタグが読めることが必要なのでiPodは対応機種出しかギャップレスできない。
他方、規格として定められているWAVやATRACは、そのフォーマットで作られたファイルなら対応機器全てでギャップフリーで再生できる。
現実にはタグデータの精度の問題があってアップル方式では完全なギャップレスにはなっていなくて聞き取れない短さのギャップはある。
また、タグを余計なところに追加してるから、将来的に互換性問題が生じる可能性があるので、原理主義な人達からは大変に嫌われている。
>>886 そんな話はしてないんだが・・・
ATRACは複数曲まとめてエンコする際に曲間を弄ってギャプレスにする仕様
実際に複数曲まとめてエンコすると1曲目の末尾が2曲目の頭に食い込んできたりする
ほとんどの曲は無音で気付かないんだけどな
1曲ずつエンコした、もしくはBeatJamでエンコした場合はこの食い込みが起きない代わりにギャップレス不可
>>887 それは、よく知られた問題だがATRACやXアプリ/SSの問題ではなくて機器との相性問題だぜ?
あまり使われてないので意識されないみたいだけどパディング領域ゼロで取り込むことが出来るフォーマットの場合、全部でおこり得るし、実際の起こってる。
パディング領域の情報を雑に取り込んだWAVから変換すると一発で出る。
BeatJamみたいにMP3ベースのなら、そこを放棄してるから精度的に少々雑でも影響でないかわり、ギャップフリーという要素はあきらめることになる。
元々、ATRACはMDみたいに読み取り・処理が厳密に定義されたオーディオ機器用フォーマットだから、そのあたりの誤差にシビアなのでPC用には使いにくかった。
だからPC用としては開発基以外は見向きもされなかったわけだがね。
恥丘。 とかいってみる。
>実際に複数曲まとめてエンコすると1曲目の末尾が2曲目の頭に食い込んできたりする 俺の場合CDドライブをノート内蔵から外付けに変えたら大きく改善したな。
>>888 ファイル自体に食い込みが起こってるのに機器との相性問題ってのはどういうこと?
試しにSSCPで1曲ずつエンコしたAALと複数曲まとめてエンコしたAALをWAVに戻して元のWAVとハッシュの比較してみ
前者は元のWAVと完全に一致するのに対して、後者は食い込みのせいで一致しないから
知ったか君に問答しても時間の無駄。
要はExact Audio Copyが最強って事だろ?
要はいまだにATRAC利用してる奴は情弱って事だろ?
>>888 >元々、ATRACはMDみたいに読み取り・処理が厳密に定義されたオーディオ機器用フォーマットだから、そのあたりの誤差にシビアなのでPC用には使いにくかった。
>だからPC用としては開発基以外は見向きもされなかったわけだがね。
妄想入りすぎ。
>>888 ドライブによってプリギャップ領域の認識に精度差があるってこと?
>>890 それはSSCPでのCDからの取り込みのことかな?
WAV→AALの変換機能は違うドライブでリッピングしたWAVでもまったく変わらなかった気がしたけど
>>897 SSCPでCDからATRACね。食い込む確率が減った。
まあ、食い込みはiTunesでハードディスク上のPCMを変換した時もあったけど。
くいこみ、くいこみって、お前らやらしーな。
>>898 こっちもCDからの取り込みなら食い込みは小さかったかな
でもWAVで取り込んだものと比べるとやっぱり一致しないから、ただ聴く分にはわからないだけで
無音部分が食い込んではいるね
なんでx-アプリはソニックステージみたいに壁紙設定が出来ないんだ
PS3が軍事転用w SONY始まったな。
米軍はvista採用しちゃうような所だからな sony的には軍に売れるより一般人に普及するほうがいいだろ
x-アプリにしてからCDから取り込むときにジャンルだけ自動で入力されなくなって手入力してるんですが、改善策はないですか? あと「CD情報の取得」がつかえないんですが
そもそもゲーム機の軍事転用ってPS2の時点でされてたけどな。
ID:nfVRoiiM0のPCにはEnterキーがないのかな
食い込み食い込みって・・・ XプリでライブCDを一枚を一気にAALにエンコしたけど一曲も食い込み無かったぞ・・・ これが相性問題か? まぁでも、ギャップレスに興味ないから変な事が起きるならon,off機能をつけて欲しかったが
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/11/26(木) 03:35:40 SonicStage(ソニックステージ)っていうSony版のiTuneみたいなソフトがあるんだけど NOD32を使ってると、インストールに失敗する 100% 失敗する アンインストールもできない!!!!! もうね、俺は12時間くらい悪戦苦闘したよ ネットで検索しても、設定をあれこれいじっても、フリーソフトで強制アンインストールをしても 絶対にどうにもならない 答えを知った時には、文字通り唖然となった・・・・・殺意がわいたね、マジで NOD32を「無効」にしたら、あっさりとインストールできた・・・
>>908 ノートン先生はトラブルメーカーだから、先ず疑ってかからないやつが悪いと思うが・・
そうやって何でも先生のせいにしてりゃいいさ・・・
おれNOD32とSS使ってたけど、何の不具合もなかったよ 今はxアプリにしたけど、やっぱり問題ない
インストールの注意書きにWindows上で起動している ソフトウェアはすべて終了しろって書いてあるだろ。
>>911 相性かな。オレも先生が悪さしてたのかインストールできなかった。
iTunes8のときも当たってたからノートン先生は鬼門だと認識している。
>>910 ノートン先生はJane StyleのZIP版を危険度高と判定して削除しちゃうようなソフトだぜ?
>>916 そうなんか。一昨日は出たばかりのJane Style 3.11のZIP版を落として、
Norton Internet Security 2009でスキャンしたけど問題無しだったぞ。
スキャンじゃなく実行すると、みたいよ
俺は先生使ってないから詳しくは知らんが
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:07:43 ID:02Rh+KPU0
おれもVersion 3.11でノートンがソナーとかどうとかでていかがわしい行動をしたとかでて
遮断、削除とかでてるけど、スキャンすると安全ってどうなってるの
ちなみにZIP版だけど
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/24(火) 22:08:43 ID:PJRyZzrD0
>>27 >>51 同じく。俺の場合、これまで使ってたStyleに
最新バージョンのZipを使って、Jane Styleフォルダごと上書き。
その後起動しようとしたところ、
Norton先生のSONARとかいう機能に高レベル危険と検出されて
Jane2ch.exeを強制削除される。
なんだこれ?
>>907 だからどのCDもデバイスも必ず判別できるなんて誰も言ってない。初心者の屁理屈か。
>>907 ライブCDのような曲間が繋がってるものじゃ1秒もないような食い込みなんてわかるわけがない
↑自演じゃないぞ。他人だぞ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 14:18:32 ID:OaXjRzVk0
XP厨といい、D&D厨といい カススペックの貧乏人は迷惑極まりない害虫。 オナニーブログで「D&Dにさえ対応してればウォークマンに乗り換える」とか言ってるような奴らは 大抵オンボロPCで未だにXP動かしてて、高速化(笑)のために画面はショボいクラシックモード。 バカバカしい。
>>919 ゴメンよくわからん
ただ、スレでたびたび話題になってるギャップレスの問題はどんなもんかと思って試したら問題なかったんだ。
でも、公式FAQやXアプリのヘルプには、ギャップレス再生については触れられてないね。
公式に対応してる機能なの?
>>920 食い込みって1秒未満なの?でもまぁ、百回は聞いたCDだからトラック2の頭に違うのが混じってたら気付くが・・・
そうこうしてるとContent Transferなるものが着てるね・・・何だこりゃ
>>923 オフィシャル版Sonic Tunesじゃね?
旧型には非対応かよ
xの「楽曲リスト」でジャケ写やらよみがなやらを登録したんだが、「楽曲ジャケット」とか「アルバムリスト」なんかには それが反映されないのはなぜだ? まだ全部の曲にジャケ写登録してないから、表示をアルバムリストとかにしながら、登録してないものを 埋めていきたいんだが…
>>924 見た目違うけど、中身はまるごとSonicぽくね?
>>926 ソニーだから。
つか、楽曲単位での貼付けとアルバム単位では、それが普通の動作ではないかとおもうが。
D&D対応機の支援ツールがsonictunesと同じって・・・ もうね、アホかと
これはNWZシリーズが出たときのやつの改良版。地味に動画変換とかできる当たりMediaManagerはなんだったんだろう…
MP3FMだっけ?
MP3Managerだろ?香水瓶向けの。
「MP3 File Manager」か。 新ツールのCTは転送したやつはMUSICフォルダに入って 本体からは「フォルダ」で検索になるんだな・・・ これならFastCopyとかの普通の高速ファイルコピーソフトで転送した方が速そうだ。
>「MP3 File Manager」か。 そうだった。てかこの会社は何がしたいんだ? 何年間迷走を続けりゃ気がすむんだ? 一応「iPodに追いつく」の公約は五年越しで達成されたが。
>>931 これって「ドロップ先のフォルダが分からない」等の質問が多数有ったって事?
それもあるだろうけど、iPodからの乗り換え者からx-アプリのつかい難さに文句が相当来たんじゃね。 ほぼ全自動で転送処理ができるiTunes+iPodの組み合わせ経験者にウォークマン+x-アプリの使用感は耐えられんだろうて。
バージョン:1.3(2009年11月26日リリース) バージョン1.2ってあった?
>>938 今回が初リリースじゃなくて海外のxシリーズとかはこのツールを同梱で発売してる。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 23:38:41 ID:NpRGydrw0
>>886 >現実にはタグデータの精度の問題があってアップル方式では完全なギャップレスにはなっていなくて聞き取れない短さのギャップはある。
精度ってw サンプル数だから整数なので精度とかありませんよ。サンプル数そのものがエンコーダーが間違えるってことは
ないとはいえませんけどね。
あと「あと「聞き取れない短さのギャップ」って何ですか? サンプルの数の調節だけなので
ATRACやWMA方式でも「聞き取れない短さのギャップ」が存在することになりますが。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 23:41:01 ID:NpRGydrw0
CD読むときのサンプルずれとギャップレス再生は関係ない話だね。
同名のアルバムって区別できないのか・・・ ウォークマンに転送すると一緒のアルバムになるわ
頑なにアルバムアーティストじゃなくてコンピチェックだけで分類してる弊害です
ソニーにはデータベースの担当者がおらんのかい?
プロパティの作曲家一覧から任意で削除って出来ないのかな 同じ人の名前が3つ(スペース有り、無し、誤字)あって紛らわしい
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 00:42:29 ID:jvMRZr6/0
>>948 俺は一言も関係あるなんて言ってないんだが
>>941 が関係ないと言い切ってるんだから、その根拠を教えてくれと言っているだけ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 04:51:11 ID:rcmv0YT2O
他のメディアとの互換性を考えたら、 AACで管理するのが一番いいですかね?
関係あるという根拠がないことが関係ないという根拠にはならないかね
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 09:45:02 ID:jvMRZr6/0
>>950 >俺は一言も関係あるなんて言ってないんだが
じゃあ関係ないっていうところには同意ってことで。
>
>>941 が関係ないと言い切ってるんだから、その根拠を教えてくれと言っているだけ
関係あるということを示す根拠がないから。あったら教えてほしい。
CD読み込みの食い込み云々は、ドライブ固有のオフセット値なんじゃないのか?
ID:jvMRZr6/0 数学苦手? つか、頭悪いって、よく言われない?
>>955 オフセット値ならWAVだろうがAALだろうが一定のズレなんだがら、
違いが出るわけがない
>>959 x-アプリはオフセット訂正なんてしてないよ
EACでオフセット訂正なしで取り込んだWAVと、x-アプリで取り込んだWAVのハッシュが一致したからね
新しいやつ、プレイリスト転送出来ないんじゃ、普通にD&Dとか高速コピーツールでいいじゃん・・・ ってか、海外ユーザーはプレイリストどうしてるんだろ
itunesからD&Dだろ。
ハードディスク上の曲を連続変換しても食い込むぞ。
もう食い込みの話はいいよ
じゃお前が他の話題だせや
SonicStage CPがシンプルで使いやすいから未だに使っているんだが、一昨日くらいから開くとすぐ強制終了のウィンドウが出るようになった。 開いてもすぐ出てくるから転送はおろか音楽を聴くことすらできなくなってしまった。 音楽ファイルのバックアップもとってあるし、まったく原因が分からなかったから一回アンインスコしてまたインスコしなおしてみたんだけど、 やっぱり強制終了のウィンドウが出てきて使えずじまい・・・原因も不明のまま。 誰か詳しい人・または原因がわかる人がいたらどうか教えてください・・・(´;ω;`)
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 18:49:02 ID:Ja1mTlMK0
>>966 前回使った後に自動でOSアップデートかかったか何かインスコしなかった?
>>951 x-アプリのAACは主流のMP4じゃなくて携帯電話向けの3GPPフォーマットだからやめといた方がいい。
再生互換はあってもタグの互換ができない。
素早い返答ありがとうございます。
>>967 コーデックは入れてないです。
>>969 あ、それは心当たりあるかもしれません。
Janeのアップデートしました。インスコでないですねwwはい
あとOSだったかは覚えてませんが、自動アップデートはありました。何か関係があるのでしょうか?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 22:03:15 ID:Yy+SpZFZ0
「デバイスとコンピュータの接続が不安定です。もう一度接続しなおしてください。」 ('A`)
あれ CPからxアプリにして全曲削除したら認識した。 CPでは全曲削除しても認識しなかったのに何故だ。 xアプリはCPと比べると軽快だな。広告うっとおしいけど。
うわあ今度はウォークマンのほうで「NO DATA」ときた……流石に限界かな。
NO DATAとMD DATAって似てるよな
>>953 と言うか今までに散々出てるだろうに・・・
・複数曲まとめてWAVから変換した(複数曲まとめてCDから取り込んだ)ATRAC系はギャップレス可
・複数曲まとめてWAVから変換した(複数曲まとめてCDから取り込んだ)ATRAC系は曲間が食い込む
・一曲ずつWAVから変換した(一曲ずつCDから取り込んだ)ATRAC系はギャップレス不可
・一曲ずつWAVから変換した(一曲ずつCDから取り込んだ)ATRAC系は曲間が食い込まない
つまりギャップレス可だと必ず曲間が食い込み、ギャップレス不可だと必ず曲間が食い込まない
ギャップレスと食い込みの間には何かしら関係があると考えるのが普通じゃないかな
もうダメだ。俺のワイフNW-E107……お前は最高だった。 もう二度とSONYに戻ってくることはあるまい。
>>955 そもそも、食い込み云々はATRAC系で複数曲まとめて取り込んだ場合にのみ起こる問題。
ドライブのオフセット値によって食い込みができると言うのなら、ATRAC系で1曲ずつ取り込んだ場合も、
WAVで取り込んだ場合も食い込みができているはず。
それに、ドライブなんてまったく関係のないWAVからATRACへの変換機能でも、
複数曲まとめて変換した場合のみ食い込みができる。
ATRACへの変換時に問題があるだろうと考えるのが妥当じゃなかろうか
以前、「WAV+CUEを仮想ドライブにマウントでPCM.omaで取り込みならできるけど 」 という書き込みがあったけど、どうすればOKですか???
>>980 仮想ドライブでcueをマウントします。
SSで仮想ドライブのディスクをリッピングします。
ぇっ
えーっくす!
自分はWav+CueじゃなくてImg+Cue(CD Manipulator)でやって、Alcoholに突っ込んでる。 以前はB'sのVirtual FOLIOだったけど、どちらも基本問題なくOK。 Alcoholで吸い出しもありなんだけど、最終的にそのまま音楽CDでコピるなら…でこの方法で決めうちしてる。 WAV+Cueでも基本は同じようなもんだと思うけど、環境(仮想化環境?)に依存すると思う。
Zアプリはまだか?
まだだお
この会社の入社説明会で、面接ではPDCAを評価するって言ってたけど 自社の社員・製品でPDCAサイクル回せて無いのに、どーやって他人のPDCA評価するんだろうかね? もっと良い製品つくってくれ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 06:30:26 ID:leBpXM2Q0
ここで文句言ってる椰子は5.6年使ってるオンボロPC厨か訳の分らん自作厨とかだろ? 先ずは新品のPC買え!と言いたい Xアプリの評価はそれからだ(キリッ
PCの性能もあるけどOSが綺麗かどうかもあるよね あと常駐ソフトが多いと不具合出やすいような気がする
>>990 あとちんこをきれいにしておくことも重要だね。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 08:58:14 ID:sYUoaCUy0
>>956 で、内容自体については特に異論なしですかね?
個人攻撃に逃げ込んでもあまり意味はないと思いますよ、残念ながら。
>>977 ?
だから私はCD読み込みのときのサンプル数のズレはギャップレスの可・不可とは
関係ないっていってるんですけど?
>>979 その通り。つまり
>>941 なわけです。
あなたが示してる例がまさにそれを証明してますけど…
あ、でもないか。
>>977 の例がいまいち意味不明だな。
>複数曲まとめてWAVから変換した
これと
>一曲ずつWAVから変換した
これって何が違いますか? 具体的操作手順よろ。
SonicStage4.4を使ってるけどさっき取り込むときに CDを認識せずにCDを入れてくださいで固まって強制終了して 再起動したら終了していますで固まって結局強制終了させた 二回目は無事取り込めたけどいったいなんだったんだろう・・・ DVDドライブの寿命かな?
SSCPがベストソフトなんですか?今のところ。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 13:23:35 ID:9aKZse9e0
安定して使えればXで十分だね。俺は。
広告消してからは何の不満もないな xアプリ
広告消しなんて入口にすぎない 使い込めば不満は出てくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。